X



トウモロコシや大豆の輸入拡大案、赤沢大臣提示…米側「車は協議の対象外」 [蚤の市★]

2025/05/03(土) 06:53:38.81ID:1z55B4uC9
 【ワシントン=黒木健太朗、下里雅臣】日米両政府は1日夕(日本時間2日朝)、米トランプ政権による関税措置撤廃に向けた2回目の閣僚協議をワシントンで行った。日本側代表の赤沢経済再生相は、トウモロコシや大豆の輸入拡大案などを米側に提示した。自動車や鉄鋼・アルミニウムへの追加関税の撤廃を改めて求めたが、米側は、協議の対象外だと主張した。

 赤沢氏は協議後に開いた記者会見で、〈1〉日米間の貿易の拡大〈2〉非関税措置の見直し〈3〉経済安全保障面での協力――などのテーマで「突っ込んだ議論ができた」と語った。5月中旬以降、閣僚協議を集中的に行う準備として、事務レベル協議を2日から始めることで合意した。

 日本側は、自動車や鉄鋼・アルミへの追加関税を見直すよう求めたが、米側は、トランプ大統領が4月に示した「相互関税」の上乗せ分(日本は14%)だけを協議の対象とし、自動車などの関税は対象外だと主張したという。協議の対象範囲について、日米間で認識にずれがあるとみられる。

 政府関係者によると、赤沢氏は協議で、トウモロコシや大豆の輸入拡大を提案した。トウモロコシは家畜の飼料用や、航空機燃料向けバイオエタノール(バイオ燃料)用としての輸入を想定している。米国はトウモロコシや大豆の多くを中国に輸出してきた。今後、報復関税をかけ合う中国への輸出が減る分を日本が肩代わりする形となる。

 非関税措置の見直しでは、輸入自動車の安全審査に関する手続きを簡略化できる優遇措置「輸入自動車特別取扱制度(PHP)」に関し、制限台数の上限を引き上げる案を伝えた。トランプ氏が重視する、米国車の対日輸出拡大につながるとのアピールだ。

 この日の協議では為替や、防衛に関係する安全保障については議論しなかった。

 2日に始める予定の事務レベル協議では、個別の論点や技術的な課題を詰める。日本側は、外務省と経済産業省の課長級が担当する。

 5月中旬には日米の閣僚が集中的に協議する。赤沢氏は、先進7か国首脳会議(G7サミット)が開かれる6月中の首脳間合意が念頭にあるかとの質問に「そういう段階に入ればいいなと思っている」と答えた。

 日米協議を受け、首相官邸で記者団の取材に応じた石破首相は「一致点を見いだせる状況には今のところなっていない」と述べた。

読売新聞 2025/05/03 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250503-OYT1T50018/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:54:49.10ID:OHqEzRqo0
僕の股間のトウモロコシも輸入拡大案が提示されそうです
2025/05/03(土) 06:54:49.27ID:BY3iA17N0
米と肉の関税をフリーにしろ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:55:09.87ID:33hq3inw0
シンゾーメソッドやねw
2025/05/03(土) 06:55:15.79ID:z7WErRaT0
貧乏人はトルティーヤを食え
2025/05/03(土) 06:55:17.32ID:EeDlEi9u0
>>2
ブツブツが多すぎてサービス拒否でつまみだされるやつw
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 06:56:01.72ID:33hq3inw0
>>2
オッサンなのにヤングコーンか…
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:00:19.23ID:ffdkkXZb0
日本様も、米は協議の対象外らしいし、あいこやな(笑)
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:00:42.66ID:x4Q5FEzL0
肉の輸入を拡大しろ
自民党のせいで貧しくしなった日本人は国産肉が食べられない
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:00:44.01ID:H9c24gro0
別にダメって言ってないだろ。

しかしその主張なら
アメリカのヨタ工場閉鎖して全部日本からの輸出で賄うのが最適
って事になりかねない。
(雇用はアメリカ国内の業者が吸収すれば足る。ただ、原則的には、
客が買いたいと要望する商品の関税高さは、
結構内側が崩壊する結果になるものが多い。
※ここらは統計見りゃ解るハズ。
結局は「それをどうするか?」と言う事になる。)
2025/05/03(土) 07:01:36.67ID:/qIF+xEV0
トウモロコシの輸入増やすから車は勘弁して、なんて納得するわけないだろ
12donguri
垢版 |
2025/05/03(土) 07:01:43.38ID:oshGp0zl0
>>1
格下、仕事せえや
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:03:42.89ID:/WZuwJ+20
交渉など無駄だ
2025/05/03(土) 07:03:58.62ID:RK3q61IL0
コメがなければコーンを食べればいいじゃない
2025/05/03(土) 07:05:17.38ID:Hr08wkgg0
>>1
トウモロコシと大豆なんてこれ以上いりません
飼料米を主食米にして
トウモロコシと大豆を飼料にするならいいけどね
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:07:35.67ID:3oMpkIFX0
つまり自動車の関税25%はそのままってことなのか
2025/05/03(土) 07:07:55.66ID:UGDllzkP0
大豆にする前に枝豆にして食っちゃうからな
枝豆で食わなきゃ大豆は自給できるんじゃないか?
2025/05/03(土) 07:08:04.62ID:OxxOCWru0
また米と乳製品外したのかよ
そもそも長年の減反政策による失敗を
なんで国民に押し付けるんだよ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:08:11.95ID:Qqrh6QFB0
アメリカの貿易赤字額185兆円分のトウモロコシを日本が買うのか
2025/05/03(土) 07:10:09.60ID:tNBIY6bV0
遺伝子組換大豆ですね
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:11:33.47ID:xCZrpyGs0
豆腐も納豆もそんなに食わねーよバカ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:13:47.08ID:yEBzsWFQ0
大宮公園のピース君見るより
映画館でコナン見て洗脳されることのほうが
植民地では重要だからな
(トランプ大統領公認→自民党等はCIAから資金提供されて命令通り動くだけ)

2 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/01(木) 23:19:07.24 ID:qBmmRCxY0
CIAが特高警察を公安警察に変えて、やったことは完璧すぎるんだよね。
世界中に傀儡の政治家と、そいつらのための口封じの私設軍(警察の一部にして捜査させない)をCIAは設けるんだが。

日本では、安倍晋三国王と公安警察なんだけど。

その国で所謂、負け組を警察に集めつつ、そいつらを煽てることで、傀儡や米国への尊敬を買える。その一方。
安倍晋三の政敵などに対する国民監視をさせると、正当な評価はただの負け組なので、警察なんて~という評価をされていることを知ってしまい、監視対象には高確率で自発的な殺意を抱く。

国内メディアに、公安警察を美化する実態とかけ離れたというか、実態と無縁のデマ情報で映画を作らせるので、能力が無いから就職したのに、本人たちの勘違いは日本を3周する。
  
増長した無能が、自民党の兵器として、率先して殺人を繰り返す装置になる。

今年の名探偵コナンの映画も
CIAエージェント名ポダムこと読売提供の
洗脳アニメとして完璧すぎた!

そしてCIAの能力の高さも
見事に証明された美しい作品だった
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:14:51.32ID:LolbG1kz0
これからは中国が米国から輸入やめたのを日本が全部負担します
日本は敗戦国の奴隷なので仕方ない
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:15:46.47ID:GNo3/zyk0
手始めに日本政府関係の公用車を全部アメ車に変えてくださいw
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:16:12.67ID:f8Rt+w4g0
自動車への追加関税が協議対象外なら日本が譲歩する意味が無いんだよな

トランプがアメリカは日本を必要としてないが日本はアメリカを必要としている、だからアメリカが有利だと舐めた発言してたけど
この交渉態度はまさにトランプの認識を反映させているものだとおもう

アメリカ製の武器購入停止と農畜産物の間税を日米貿易協定発効前の水準に戻すくらいの報復措置を用意しておかないと交渉にならないだろうな
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:17:25.50ID:Av+xKemO0
トヨタの利益減ったら日本潰れる
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:18:06.83ID:hwDtNUz40
おやびんに切り捨てられたか
クルマ社会主義護送船教団ネトウヨどーすんだこれ?wwwww
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:19:53.03ID:NyTg5E7E0
 高校講座 地理総合 20221123 AB(am1000)
 世界に飢餓と飽食があるのはなぜ?

 日本のトウモロコシ輸入量は世界3位
 日本人1人あたり年間100s以上
 コメの消費量約50sの2倍にあたる(語り 谷地健吾)
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:21:08.25ID:3oMpkIFX0
対中関税戦で出荷の止まってるトウモロコシ大豆を
日本が引き取ってくれてラッキー
でも自動車は協議しないよー
自動車の不均衡は自動車で取り戻す方針だからね
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:21:29.97ID:bjZLnvsM0
コメを安く買わせろや
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:23:04.93ID:NyTg5E7E0
大下容子 WIDE SCRAMBLE 20250425 EX(1235)
 米[アメリカ]国産大豆の輸出先
 中国から日本へ変更か

 (柯 隆 氏 東京財団 主席研究員)音声
「なぜかと言うと アメリカの大豆トウモロコシは
  ほとんどGMO 遺伝子組み換えしてしまったので
  日本のあの食品安全基準に満たさないわけですから(…略)」
2025/05/03(土) 07:24:10.67ID:UGDllzkP0
アメ車の大きさに合わせて建物ぶっ壊してでも日本の道路を広げるつもりなのか
はたまた車の左側通行は非関税障壁だから右側通行にしろと言ってくるのか
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:24:34.82ID:hwDtNUz40
>>30
票を共産主義を目指す日本共産党に入れなさい
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:29:39.95ID:41atDckh0
米だろコメ!
2025/05/03(土) 07:30:44.25ID:52RPN77d0
>>2
まとめ
トウモロコシ粉は、炭水化物・たんぱく質・食物繊維・ビタミン・ミネラルがバランスよく含まれた栄養価の高い食材です。グルテンフリーで幅広い料理に使えるため、健康維持や栄養補給に役立ちます。
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:34:36.75ID:4ZEXy4sG0
コメを入れろや!
バカ農水大臣コメ高値維持すんなよ?
国民にとってメリットねーから
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:38:02.51ID:yto2HDrI0
もう駄目な交渉はアメリカ様を怒らすだけだなあきらメロン
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:38:41.21ID:Qu+y/YP/0
高い買い物するんじぇねーぞ
これじゃ安倍と一緒だ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:39:24.20ID:hwDtNUz40
>>35
飼料用デントコーンは不味くて人間様は食わないよw?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:39:37.01ID:3Zm3Ttdj0
日本に消費力が無いのは明らかでアメ車を売ろうなんて思ってなさそうなんだな
交渉する気も無いかもしらんのだな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:39:47.27ID:Qu+y/YP/0
>輸入自動車の安全審査に関する手続きを簡略化できる優遇措置

日本人の安全を犠牲にするな
危険なものを輸入するな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:40:00.05ID:IQq1ogSZ0
石油をたくさん買えばいいのに
NGNG
あぼーん
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:48:26.24ID:eRDTngOA0
>>1
アメのケツ舐めウヨクはどうすんの?これ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:48:44.72ID:LKM2pfdN0
安全基準をアメリカ式にしたところで売れないからなw
燃費良くて故障少なくて維持費が安い日本車の正反対を行くアメ車を選ぶ理由が無い
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 07:49:04.08ID:epfJk3fe0
じゃあ協議するだけ無駄だね
農産物の輸入拡大もしなくていいし米車の検査簡素化もしないでいいわ
ジャイアンは放置で他の国と仲良くしましょう
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:03:23.14ID:f8Rt+w4g0
>>46
そのとおり

困難な道ではあるけどアメリカに依存しない経済圏の構築と安全保障体制の整備を進めるべき
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:13:16.98ID:hwDtNUz40
>>44
統一教会と日本会議の愉快な仲間達は福音派に忠誠誓ってるからアメポチアナル専従だよ
2025/05/03(土) 08:15:47.91ID:OaD5Ksht0
外人が食えばいいわ。
2025/05/03(土) 08:18:07.63ID:wAGC41rX0
協議終了だな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:18:30.28ID:15AdR4Hg0
こいつらー無能ノータリン
を早く引きずり下ろせよ
小泉竹中からホンマ日本はおかしくなった
富をアメだけじゃねー
シナチョンまで食われる
日本領土までよ
選挙は大事やデー
ノータリン反日なりすまし売国奴
与野盗連合を
叩き出さなきゃー
ホンマこの国終わるデー
大坂蛮朴みろよ
1970年の名古屋からほんの45年間で
こんなに
なにからなにまで劣化した
その原因
高度の人材産のシナチョンなりすまし反日売国奴仲間内ホルホル様方が
蔓延り過ぎたんのやー
選挙は大事やでー
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:30:51.50ID:4zU4ICDr0
>>1
なんでそれで交渉カードになると思ったんだよw
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:31:35.07ID:4zU4ICDr0
しかも農業潰して自動車業だけ生き残らせても貿易黒字じゃなければ国としては意味がないのに何やってんだw
自動車産業=自分たちだけ生き残りたい自民党ってばれてるぞw
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:32:13.23ID:4zU4ICDr0
さあ自動車産業崩壊のお時間です!
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:33:49.51ID:NxJnCaNd0
人手不足だから自働車でリストラされると丁度よくなりそう
2025/05/03(土) 08:34:40.49ID:qPSSTGrU0
米の関税を撤廃しろや馬鹿自民党
2025/05/03(土) 08:35:53.54ID:U+nxRRQC0
>>1
流石アメリカの作った政党、何の結果も出せずにいるんだな
これで関税残して日本は輸入増やすだけの馬鹿にしか見えない
今後は世界中で同じ態度取られることになるよ
2025/05/03(土) 08:36:26.67ID:p+UXguD30
トウモロコシと大豆をいっぱい買う約束だけさせられて
ナニも譲歩は得られないニポン
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:37:40.62ID:lABOdxP80
米は意地でも値段を下げさせない
2025/05/03(土) 08:39:31.31ID:U+nxRRQC0
そもそも中国分の大豆を日本が代替輸入なんてできないわけだが
日本350万トンに対して中国は7200万トンの輸入
アメリカにやることは中国にごめんなさいして謝る以外ない
これが言えないから自民党はポチなんだよ
2025/05/03(土) 08:40:52.85ID:rBtBAmsj0
なんだこれw
もう交渉打ち切れよ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 08:42:48.12ID:a9N3rtIs0
またアメリカに媚びてる・・・
2025/05/03(土) 08:48:28.88ID:NxJnCaNd0
モロコシや大豆はもう輸入90%近くてもう消費できる余地無いんだけど。0は無いね。
0.1%位は減らしてやらんとw
2025/05/03(土) 08:56:38.73ID:Qk/ceEtX0
何時ものルールは日本で決められないパティーン
2025/05/03(土) 09:13:31.84ID:zU7IZ1ko0
>>1
事前のすりあわせができていないのに、この人は何のためにワシントンに行ったんだろう?
ものすごく時間を無駄にしているとしか思えないんだが
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:22:11.76ID:PhifPBkc0
妥協する事が交渉だと思っている日本政府
2025/05/03(土) 09:24:59.33ID:i0euRBil0
車は対象外ってよく分からんのだけど
それだと何を議論してるんだろ
2025/05/03(土) 09:33:57.62ID:CwumOVtm0
日本に買って欲しいわけじゃなく国内保護の為の関税だからな
90日保留24%分が米国カードで自動車鉄アルミは終わった話
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:38:03.80ID:f8Rt+w4g0
>>68
全世界への10%は対象外だから
交渉対象は相互関税の24%のうち14%だよ
もちろん鉄鋼アルミ自動車は対象外

日本が何かを譲歩してまで頑張る意味が無い
逆に自動車に追加関税かけられているのだから報復措置をとるべき状態
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:41:29.13ID:XAxTLDxM0
>>1
んー
自動車は関税率24%でやっちゃうしかないな
2025/05/03(土) 09:42:51.36ID:6SOPhhBY0
大豆はやめろ
それよりコメを輸入しろ
2025/05/03(土) 09:43:27.34ID:cU/7C3vD0
>>67
スイッチ2とかあるじゃん
2025/05/03(土) 09:45:04.89ID:BbawNNtc0
最近は「遺伝子組み換え」の表示が禁止されたからな
もう、やりたい放題だろ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:48:36.90ID:xWjTzYIS0
1日ごとに1万ドル損してるんだっけ?
時間かけてる暇ないだろ
さっさと米国債売り浴びせで分からせたれ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:53:30.63ID:ug9PynH80
>>74
1日にたった1万ドルなんて自動車会社の会長の給料よりも安そう
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 09:59:11.55ID:2vXZHLoa0
>>39
アフリカの飢餓土人の子供とか、ガザの避難民が
バケツから手で拭って食ってるよ?
日本も見習えw
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:09:18.38ID:f8Rt+w4g0
>>74
百万ドルだよ

日米貿易協定違反だし実害も出ているのだから報復措置をとるべきなんだよな
石破がトランプとの共同会見の時に報復措置に言及せずヘラヘラしてたことと
今に至っても報復措置をチラつかせないから舐められまくってる
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:09:59.29ID:snJEfjbJ0
大豆は何用?食用ならいらない
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:10:11.91ID:ehxuiwnZ0
協議の意味がない。
一方的で取引でも何でもない。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:13:02.07ID:tFX5f53G0
カリフォルニア米を際限なく買うと言えば、車も取引対象になったのに
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 10:26:03.21ID:g5Gql4lL0
日米貿易協定違反じゃないか。前決まった事を繰り返すアホども。
2025/05/03(土) 10:32:44.00ID:8AK0t3KM0
日本車は世界から消え、BYDが世界を制覇する
その前段階
2025/05/03(土) 11:08:52.31ID:fFbFxXf+0
交渉になってねえよ
最初から土下座してるんだもん
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:29:56.99ID:pJqRdY+M0
トランプにして見れば
これまでアメリカはずっと不利な条件だったと言う前提だから
アメリカから譲歩することは一切無いってスタンスだろ
子供みたいなワガママな条件を無理矢理飲ませられる相手は日本だけ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 11:39:58.35ID:klXpE09j0
>>1
トラ 「もっとトウモロコシ買えよ!自動車は対象外な」
赤沢 「わかりましたよトランプ様~」
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:05:21.22ID:2GdCFfbx0
トランプは車売りたくて仕方ないんだろうけど売れないものは仕方ない
高かろう悪かろうじゃ話にならない
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:07:23.78ID:nQYI7t1g0
>>16
アメリカの消費者は暴動起こさんのかね?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:08:36.38ID:nQYI7t1g0
>>19
全部バイオ燃料にしたら、日本は石油輸入しなくてもよくなったりしてなw
2025/05/03(土) 12:10:41.28ID:NGiP6Tq10
>>1
ジャップが一方的に揉み手で擦り寄ってるだけ
相手に譲歩すれば向こうも配慮してくれるはずだという卑しいジャップしぐさ、
国際社会では通用しないと何度失敗すればわかるんだ?
相手に媚びへつらへば軽蔑され舐められるだけなのが世界標準なの!
いつまでジャップ村の忖度なんて土人の習慣に浸ってるんだw
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:14:37.32ID:GSs6qBgP0
自動車に関税かけることは決定したということ
もう何やっても無理ということ

それより他の全てにかかる14%の関税の話をしましょうというのがアメリカの意見

日本としては当然14%も全てのものに関税かけられたら
日本が終わるから自動車会社を捨てる覚悟が重要
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:17:20.00ID:hZ4hbFzl0
日本がアメリカに勝っている数少ない産業の車を潰しますという宣戦布告
日本の舵取りをアメリカ重視から多角化する時が来たな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:19:33.30ID:fuyj4tpr0
>>67
トランプ一味は、既に決定・施行済みの鉄鋼・アルミ・自動車・自動車部品は25%の関税のままで、これは日米協議の対象外と考えてる模様。

彼らにとっての協議の対象は、あくまでそれら以外の、相互関税分の24%のウチの14%分のみらしい。つまり世界全て対象の10%と
鉄鋼・アルミ・自動車・自動車部品の25%については、話し合いの余地は無いと言う事。

つかね、そもそも何を合意したって、しばらうしたら100%の確率で言い掛かりつけてきて、また関税恫喝カツアゲを繰り返すんだから
もう相手にするのはやめるべき。アメリカはアメリカ以外の全世界でハブる以外にもう無い。

BRICSやグローバルサウス、EUはそちらの方向に既に水面下で動き出してるね。日本もそちら側に付くべき。
2025/05/03(土) 12:20:04.46ID:mi7JFWgK0
こんなことなら、協議する意味ないじゃん。
帰ってきて寝てたほうがまし
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:21:02.99ID:nQYI7t1g0
>>90
スズキは10年以上前にアメリカ捨てて本当によかったな
あれができたのもインド市場を育ててあったおかげだげど
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:23:10.82ID:wTgHOFFF0
>>1
当たり前だろ
消費税の戻しが解決されてねーんだ
何しに行ったの?海外旅行か?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:24:25.15ID:nQYI7t1g0
>>92
EUはどこまで本気かはともかく、国防分野でのアメリカとのデカップリングを声高に叫んでるね
カナダやデンマークに至っては、完全に仮想敵国と化したアメリカから戦闘機を買うのはヤバすぎるからキャンセルするだろうな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:25:42.27ID:GSs6qBgP0
自動車会社の社員は
はっきり言うと野党に投票しているから殺してもいいと決めてよい
日本全体からすれば一部でしかないし
しかも野党に投票してるからな

北米担当社員を大量解雇すれば自動車会社は普通に残せるし
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:30:16.90ID:fuyj4tpr0
>>96
日本の政府、石破や野党も含めたバカ議員ども、それと報道、これら全てが
「そもそも、何か合意したところでトランプはそれを任期終わるまで守るのか? すぐに別の難癖付けてカツアゲしてくるんじゃないのか?
そうなるなら、そもそも話し合い自体、やる意味無いだろ」って視点が完全に抜けてる。バカそのもの。
ハッキリ言うけど、今のトランプ一味って、中ロどころか北○○より始末悪いよ、マジで。(○○はそのまま書くとNGワードで投稿出来ないので伏せ字です(失笑))
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:36:19.53ID:f8Rt+w4g0
>>90
決定したというかもう課税されちゃってるんだよね
だから日本はすぐにでも報復措置をとっても何もおかしくない
それなのに報復措置の用意すらしていないのは問題

その14%のためだけに何かを譲るのは愚策だよ
課税させてインフレで音を上げて向こうから折れてくるのを待つか
他の国から迂回輸出するか
アメリカ国債売り浴びせて報復するとか
やれることはある
2025/05/03(土) 12:40:19.30ID:l/WpVQHW0
俺なら10秒で終わる
石破じゃだめだ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:41:59.63ID:hZ4hbFzl0
このような内容の報道があっても批判の対象をアメリカでは無く日本政府に向けてしまうのが日本国民
だから世界で日本だけが唯一アメリカとの地位協定を改定出来てない
イタリアやドイツでもして来たのに

世論が一致団結して向かってこず勝手に仲間割れをしてくれるからアメリカとして属国にしておきやすいんだろうね
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:42:14.05ID:GSs6qBgP0
14%は世界でもトップクラスに低いから
これを下げることに成功すれば
日本とアメリカの関係はもっと強固になる

世界は40%とかだからな
中国の馬鹿は250%だ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:50:24.26ID:o59AXFsg0
米いれてよ
高すぎるわ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/03(土) 12:51:54.85ID:NTAifvFy0
車は「日本で売れる車作れ」としか・・・(´・ω・`)
2025/05/03(土) 22:06:07.60ID:FVdfTmlF0
遺伝子組み換えとかすっかり気にならなくなったな
2025/05/03(土) 22:08:47.77ID:yNKO28aE0
俺達の主食はトウモロコシを挽いた小粥へ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:16:55.31ID:4VV0aT8n0
「国産大豆なくなる」日米関税交渉に不安募らせる農家 日本が交渉カードとしたのは大豆などの農作物 【サンデーモーニング】 | TBS NEWS DIG5/4
://youtu.be/r5IVFDszIxI?si=HQCHw-cXGUXGNxHT
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:25:29.12ID:QenB7Vcs0
トウモロコシや大豆を拡大提示しても
もしかしたら輸入しなくても済むことになるかもしれんしな
なんて言ってるから交渉決裂するんだ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:43:16.44ID:xMxuarHx0
とうもろこしより米だ
米食えなくて餓死者出てるのに
いい加減にしろ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:46:13.64ID:kIVkPAKr0
>>106
大丈夫
USAIDが支援してたのは、袋入りのトウモロコシの粉
そのままお湯入れて捏ねると、お餅みたいになる
アフリカに支援してるのは、あのエリアの御祝いの食事が
米のお餅だから なんだぜ
2025/05/04(日) 17:51:05.57ID:+waQ60FS0
お前らも米に700%の関税掛けてんだろ。
俺らも車に関税かけて何が悪いって言われたら何も言えないと思うけど。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:52:04.56ID:M6V4XRvN0
どうせならトウモロコシや大豆を大量に輸入してバイオエタノール化してエコっておけや。
ただ輸入になったら遺伝子組み換えが非関税とか難癖つけ始めるだろうから、食わずに
燃料化しておけ。
2025/05/04(日) 17:54:50.51ID:pgzxvVoO0
>>112
ソースくらい読めよ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:02:51.95ID:+Wc5sd570
>>112
そんな無駄はいらない
2025/05/04(日) 18:37:33.06ID:ibZBADbp0
赤沢もまさかこの案出せば追加関税なしにしてくれるとは思ってないだろ
形だけでも交渉しに行かないと面目が立たないから行っただけ…だと思いたい
本気でどうにかなると思ってたならそれこそ間抜けだから
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:07:42.24ID:dap4Die00
こいつなにしにアメリカまで行った?
単なる旅行か?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況