X



神奈川の帰宅困難者100万人余…「大正型地震」被害想定、広範囲で震度7 [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/04(日) 13:18:52.62ID:WheJUdnY9
 関東大震災再来型の巨大地震「大正型関東地震」が起きると、神奈川県内で100万人余りが帰宅困難者になる恐れがあることが、県の新たな被害想定で分かった。広範囲で震度7が予想され、鉄道関連の被害も相次ぐため、しばらく不通になる路線が多い。利用客の安全確保や駅周辺の混乱回避に向けた社会全体の取り組みが不可欠となる。

 県が3月に公表した被害想定によると、大正型の発生直後は首都圏の交通機関が一斉に運行を停止し、帰宅困難者は計106万310人に上る。内訳は通勤・通学者が61万790人、観光客は外国人を含め44万9520人。多言語での情報提供も重要だ。

全文はソースで 最終更新:5/4(日) 11:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/284c6608c21d9d34441046facd89925c556e0a29
2025/05/04(日) 13:20:53.01ID:sK5mZ7eY0
3.11をみればそうだろうな
もうみんな忘れちゃったの?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:21:09.28ID:nkqodcG70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:21:43.06ID:qi5mugrC0
神奈川県警が頑張ってくれるだろ
2025/05/04(日) 13:22:34.15ID:q0T/syzf0
東京に電車通勤という歪んだ構造だからな
従業員は通勤時間で人生浪費し、企業は交通費を負担する事になるしで無駄
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:22:57.40ID:bZcHUWI40
帰宅したところで家があるかどうかわからんから
山賊になんべ
2025/05/04(日) 13:25:05.90ID:gUHTc9KA0
そりゃ神奈川県が被害最大になるやろ
大正型って相模トラフなのだから
でも大正の滑り残りが房総沖に残っていて小田原~湘南の歪みはまだ溜まってないんじゃないのか
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:26:18.75ID:XnTZ4HIK0
神奈川県民ってアレだろ?
小泉とか河野に入れてるんだろ?
2025/05/04(日) 13:27:38.71ID:ZHASfLzg0
外海に面してる街に行くときは、必ず前日に逃げ道を確認している。
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:27:41.13ID:4yiNT7rV0
「地震」は来ない
彼らはもう永久に来ない指令を待ち続ける事になる
2025/05/04(日) 13:32:41.80ID:HVPSFz/c0
こういう大災害のときのために近くの住宅に留めてある
チャリを拝借するのに鍵を破壊できるツールを携帯している
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:32:42.16ID:jZVrahLC0
東京、横浜、首都圏はそもそも人口の超過密と元来関東平野は沼地の超軟弱地盤、埋立地の面積、崖の上の擁壁だら元けの住宅の数がレベチだから巨大地震が来たらとんでもないことになるのは間違いない。
交通完全にマヒで物資なんて届くはずもなく、自衛隊による補給なんて知れてるだろうし、焼け石に水。飢えやパニックで東京、神奈川2000万人近い人間が略奪や殺し合い、共食いを始める阿鼻叫喚の地獄絵図が想像に難くない。

そら保険会社も甚大な被害を予想するよね。
2025/05/04(日) 13:32:43.32ID:82u1Xg980
神奈川だけで観光客が45万人もいるの?
マジで大地震きたら観光客どうするんだろ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:33:42.40ID:4yiNT7rV0
ヤマダ電機
ヨドバシカメラ
イオン
かっぱ寿司
丸亀製麺
マクドナルド
東急
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:35:05.58ID:HFPqG4u60
訪日ベトナム人の犯罪検挙状況、検挙件数・人員ともに国籍別最多
2025/05/03
https://www.viet-jo.com/m/news/statistics/250429184533.html

2024年の訪日外国人犯罪の総検挙件数は前年比+20.5%増の2万1794件、
総検挙人員は同+5.5%増の1万2170人だった。

総検挙件数の国籍等別の内訳は、◇ベトナム:9690件(構成比44.5%)、
◇中国:2866件(同13.2%)、◇タイ:1201件(同5.5%)、
◇カンボジア:991件(同4.5%)、◇フィリピン:873件(同4.0%)など。

総検挙人員の国籍等別の内訳は、◇ベトナム:3990人(構成比32.8%)、
◇中国:2011人(同16.5%)、◇フィリピン:732人(同6.0%)、
◇タイ:644人(同5.3%)、◇ブラジル:578人(同4.7%)などとなっている。
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:35:12.21ID:PTaf2nkM0
Can now go what …..
2025/05/04(日) 13:36:06.91ID:gxfIZLf00
川崎なら帰宅しなくても同じじゃね?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:36:30.02ID:QVZ0fQH10
>>1
首都圏での大災害を救助する手立てなどありはしないのだから諦めるか自力で何とかするしかない
2025/05/04(日) 13:37:24.44ID:ZHASfLzg0
東京湾は湾口が狭いから津波は来ないというけど、私は信じてない。
自分の目と頭で地図を見るに、あの湾口は十分広いよ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:41:23.85ID:2VkecEXm0
想定通りの大地震なんて来た試しがないからね
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:43:20.33ID:fimKrPCV0
あんたが大正!
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:27.94ID:qXDdVVda0
茅ヶ崎とか藤沢の人たちって津波こわくないのかな
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:44:44.95ID:BuLsobyo0
もっと在宅勤務を推進したほうが良いのでは?
都心集中型を是正したいって話は前からあったんだし、地方活性化にもつながる
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:36.35ID:fimKrPCV0
>>22
サザンがTSUNAMI歌ってるくらいだから余裕でしょ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:11.05ID:dJmcjgx80
>>22
そら見て見ぬふりするしかないよね。騒ぐと地価も下がるし
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:46:28.60ID:BuLsobyo0
>>22
次の地震で江の島は陸続きになるかもな
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:47:49.51ID:BgNPqN6E0
https://i.imgur.com/4hM7h91.jpeg
2025/05/04(日) 13:48:18.20ID:x1yWik4v0
砂防林のせいで江の島から大磯までは津波が来てもわからないな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:14.77ID:I8MR0aCU0
またコメ買占めで更に高騰したりするんか?
2025/05/04(日) 13:49:30.70ID:MQ//XnFm0
大正型関東地震は神奈川が震源なので、徒歩帰宅できたとしても家は潰れてるかもしれんね。
地震発生時に東京に居た場合、家に近づくほど被害は拡大していく。
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:54:54.68ID:dP/rOPQe0
>>1
震度6強とまでは言わないが6弱くらい経験しといたらどうかね?
ほんとに7が来た時の予行演習になるからさ。
毎年2,3回は降る(ちょっとだけ積もる)雪で大騒ぎ繰り返してるくらいだから、
1回くらいは経験しといたほうがいい。
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:56:52.72ID:Jc2Zna6d0
震災時は会社に居座り食料や自転車を強奪する
そして近くの創価文化会館に紛れ込む
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:58:12.72ID:B/Wymv+C0
これくらい大きな地震がきたらまず間違いなく
水道管が破裂して道路は穴ぼこだらけになるよ
数日は交通機関の復旧できず救助車両さえも通れない状態
想定が甘すぎる帰れない人はもっと増えるよ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:01:13.83ID:yJlz181Z0
>>31
本震が来たときに、家が潰れやすくなる
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:03:39.73ID:fpFIf46p0
>>27
この図はガチで実感ある
311の時に震源から遠い横浜のほうが東京より揺れたんだよな
当時東京の海側の大森にいたんだけど横浜の揺れのニュース見て揺れがひどくてびっくりしたもんな
2025/05/04(日) 14:06:57.78ID:8XDhODnE0
漢方胃腸薬用意しとかないとな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:09:07.23ID:IU5u6Rkf0
このまえメジャーな大地震の周期表みたわ
三世代に一世代は貧乏くじ引くかんじだな
でも現代の強靭なインフラではそう人は死なないのでは
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:09:40.55ID:eHWB2kAc0
古賀だの栗橋だのから
神奈川の企業に通勤してる人だっているだろうけど
有事の際は歩いて帰るのかねぇ
何時間くらいかかるんだろうか
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:12:11.78ID:fpFIf46p0
神奈川は無理やり山を切り拓いたエリアばかりだから交通機関無くなったら帰るの大変そう
アップダウンがやばいし日本一低民度だから山賊とかたくさん出そうだし
2025/05/04(日) 14:14:05.71ID:bRX8o6kK0
神奈川県警が助けてくれるさ
2025/05/04(日) 14:16:17.83ID:JNbLK4uE0
川崎辺りの山賊追い剥ぎをいかにかわせるかがキモ
2025/05/04(日) 14:21:08.80ID:T0olyRZa0
地震発生時 横浜駅周辺
https://youtu.be/x9uftkUbCSA
2025/05/04(日) 14:24:10.34ID:LUwry9Xu0
東京直下型で一番怖いのはエレベータに閉じ込められること
最大で1ヶ月ぐらい救出されないからエレベータが満員だった場合は座ることも出来ず糞と小便をみんなが垂れ流ししながら死ぬことになる
2025/05/04(日) 14:24:59.46ID:LUwry9Xu0
帰宅困難ぐらい自分で歩けるぐらいエレベータに閉じ込められることよりも全然ラッキーよ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:25:54.12ID:yJlz181Z0
>>43
天井から脱出しろよ
2025/05/04(日) 14:28:11.58ID:S4pTAUml0
>>33東日本大震災とか水道管破裂しなくても道路が亀裂入りまくりでボコボコだったよ
2025/05/04(日) 14:38:17.82ID:cZ8hFtsR0
そろそろ揺れる?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:48:35.90ID:YM6RQiK80
>>43
こいつスペランカー並みに死にそう
エレベーター止まっても脱出する方法あるんだけど
2025/05/04(日) 14:49:00.78ID:8XDhODnE0
死ぬ時節には死ぬがよく候
これはこれ災難をのがるる妙法にて候
2025/05/04(日) 14:54:08.82ID:eCVg955r0
でも一極集中します
ホント50年後ニッポンが残ってたらイイネ!
2025/05/04(日) 14:54:39.78ID:9iGx6XQR0
停電で交通整理にブチ切れた神奈川県警が、
「ハイ、自殺!」「ハイ、自殺!」と叫びながら片っ端から県民を射殺する姿を妄想。
2025/05/04(日) 15:10:56.05ID:LUwry9Xu0
>>45
>>48
脱出できるタイプと出来ないタイプがあるの知らないとか無知すぎて地震が起こったらお前ら一番最初に死にそうやな
2025/05/04(日) 15:33:56.11ID:4cWYxatZ0
多摩川と鶴見川越えて東京で働いてたら帰れないかもな
2025/05/04(日) 15:40:34.50ID:Z56OQHXg0
東京湾は津波に対して強いことは知られているけど
相模湾は晒されている
歴史的に見ても鎌倉時代なんこかヤバい大地震が起きて津波で鎌倉湘南は壊滅被害が起きている
東日本大震災で津波が川を登っていって大洪水起こしたけど
同じことが相模湾の川で起きえる
まあ絶望しかないでよね
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:46:01.06ID:15c1Hz2+0
大正の夏日本の夏
2025/05/04(日) 15:55:04.77ID:fCSB4dwR0
>>13
さあ でも箱根なら富士山が噴火しなきゃどうにかなるだろ
横浜は知らん
2025/05/04(日) 16:00:18.30ID:RBzR8j910
神奈川の山地は山津波が起きるよね
津波は海岸だけじゃないって終わってる
2025/05/04(日) 16:03:04.93ID:+j5qDQGP0
大正15の関東大震災では
東京より神奈川県の方が被害大きかったが
あまりにも激しく潰滅したので語る人が残らなかったとさ
2025/05/04(日) 16:04:49.97ID:+j5qDQGP0
>>57
吹きさらしの鎌倉の大仏にはむかし、
奈良の大仏みたいな大仏殿があったが
津波が届いて崩壊したそうな

当時より海岸線後退してるけど
こわいわ
60アイリ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:16:37.76ID:uL9Funh00
今日昼間、「東京23区が震源」の地震あったよね
M4.1の
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:22:40.79ID:2VkecEXm0
想定されるエリアから出ていればより安全だと思う、GW中に疎開完了もあり
2025/05/04(日) 16:29:44.55ID:2fQyFNTS0
>>4
死体漁りを?
2025/05/04(日) 16:31:16.78ID:3a+1Tnd20
帰宅する家が潰れているかもしれん
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:31:45.18ID:P+zD9okK0
東海地震も35年前は来る来る言ってシミュレーションしてたのに一向に来ないから言わなくなったな
これも30年もしたら言わなくなるよw
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:34:03.32ID:pRAIkwr00
神奈川県警「全員自殺しました」
2025/05/04(日) 16:38:47.33ID:2fQyFNTS0
>>51
素晴らしいな
日本の清掃お疲れ様だぜ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:39:01.01ID:2Apc6zO70
好きで海っぺりに住んでるのも人生の選択だからね
来るときは来るんだし心配してもしょうがないよ
どうなっても他人のせいではない
2025/05/04(日) 16:41:37.22ID:2fQyFNTS0
好きで山の麓に住んでるのもまた人生の選択
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:44:32.77ID:szvEJzbh0
バス旅みたく20km以上歩く羽目になんだろな
ベッドタウン住まいは
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:58:34.66ID:NsBxIpbv0
岸根辺りまで津波くるらしいから逃げるなら高いとこだな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:13:23.45ID:2Apc6zO70
相模湾でアジの漁獲が激減した結果、川を遡上する鮎が(10倍ほどにも?)激増したっていう相関があるらしい
「アジが減ると大地震がくる」んだそうだ
https://www.news-postseven.com/archives/20180628_709021.html?DETAIL

海で稚魚時代を送る鮎の生態の特性なんだって
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:24:52.69ID:3CekoQLy0
>>67-68
神奈川西部が山と海に挟まれててめちゃくちゃリスク高いんだよな
2025/05/04(日) 17:44:31.95ID:K/7qBydX0
>>57
河川を遡上する津波の被害も忘れないでくださいね
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:11:21.84ID:dap4Die00
訪日は討首獄門
2025/05/04(日) 19:12:10.63ID:8iJUElR20
東京は地震そのものより火災で亡くなってるからな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:17:06.77ID:Tg6gCGFH0
とりあえず遺体を一時的に埋めるとか保管する場所だよな
東北はそういうのどこにでもあったけど
都会じゃ学校の校庭くらいしかないだろ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:24:24.89ID:t3uIY2Hy0
川にかかってる橋はほぼ寸断されるからどっちみち帰れない
2025/05/04(日) 19:31:20.21ID:eBQNW75G0
>>27
当たり前だけど昔海だった所は地盤弱いな
2025/05/04(日) 20:42:55.39ID:UvDEY6oU0
自宅から出ない俺大勝利か…
2025/05/04(日) 20:46:51.18ID:Lb8pezVw0
崖に建ってる家が多すぎでしょ神奈川
2025/05/04(日) 20:52:37.51ID:JPkq1k050
神奈川や静岡は別にどうなろうと気にしない
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 21:06:08.02ID:+edbYf1V0
多摩川の幸区付近は泳げるかも
亀に食われるかもだけどw
2025/05/04(日) 21:55:38.43ID:3a+1Tnd20
>>64
夏休み終わってすぐの登校日に防災訓練してグラウンドの朝礼台に立った校長先生が
「君たちが大人になるまでには地震くるからね〜」って言ってたな
311の時は「ついにきたか!」って思ったが…
2025/05/04(日) 22:10:20.53ID:LxLOL0If0
楽しみだわ
2025/05/04(日) 22:13:36.33ID:jB1/LBhx0
相模トラフ来たら富士山噴火するな
2025/05/04(日) 23:04:38.25ID:s/F2tRCU0
帰宅困難者って帰宅したって家ぶっ潰れてるか焼け落ちてるだろうに
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 23:22:33.28ID:kEs2CX+i0
歌謡界からも何度か警告出てるぞ
揺れて湘南とか渚の震度BADとか
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 01:10:14.61ID:XNKjq8JK0
帰宅が困難なら帰ることもまた困難かもしれません
2025/05/05(月) 01:25:22.97ID:Wop+k1CK0
全部妄想
2025/05/05(月) 03:23:53.07ID:cjrAen2j0
>>64
それ
来る来る詐欺だった
言い出しっぺは逃亡済み

南海トラフの東端なんで
南海トラフ発生時に一緒に断層動くからとさ
2025/05/05(月) 03:24:43.18ID:cjrAen2j0
>>86
自宅の近所に避難しててくれないと
配給できない
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:39:51.83ID:Kg7Jzkd10
東京・神奈川に大地震来たら人類の歴史上初の数千万人が暮らすエリアでの大地震になる
帰宅困難だの火災だの言ってるけど一番深刻なのは食糧難だろうな
道路が寸断されたら数千万人の食糧が足りなくなる
ヘリで運んでもせいぜい数百人の1日分
食糧の心配したほうがいい
2025/05/05(月) 12:19:07.12ID:YaxyExjh0
確かに帰宅出来たところで水や食料は直ぐに枯渇するからな
インフラが復旧するまで持ちこたえる?なんてのはナンセンス
自力で道路の残物を排除して交通インフラを回復するくらいは現地民がしなければ飢え死にする
94 令和大災難 大災禍 大選別 大破壊 ピリオド  警備員[Lv.12](星の眠る深淵)
垢版 |
2025/05/06(火) 03:01:06.62ID:ZEh03cAD0
>1 可及的速やかに、
令和南海トラフ超震災 
令和関東大震災 令和浅間山 箱根カルデラ 富士山が、同時大噴火、 
ペタ発生に決まっているw

令和トーキョー ペタ アポカリプス 
令和トーキョー ギガ ハルマゲドン

令和トーキョー ペタ ピリオド
令和 トーキョー ギガ ハザード

令和 トーキョー シン ナイトメアストーム
令和トーキョー ハイパー ダスクエイジ

ここらで、森羅万象を司る閣議決定で、
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法 対テロ準備罪、
有事 安保法制 パーフェクト パーフェクト 稼働

外出禁止令の、
フルロックダウン ステイホーム テレワークの、
ジェイアラート、、
大〇〇警報 特別〇〇警報 
緊急〇〇速報 パーフェクト。
こういうのが、パーフェクト稼働したら、

応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
とある 空の境界 月姫 ドラゴンヘッド
バイオレンスジャック
女神転生一 二 最臭兵器

魔法使いの夜 ガサラキ
学園黙示録 HOTD
君の名は。天気の子 すずめの戸締まり。
トリアージX
オールドテロリスト 対魔忍
特務捜査官 レイ アンド 風子  ゾン百。凍京ネクロ
希望の国のエクソダス 
サバイバル ブレイクダウン

アイ アムア ヒーロー
半島を出よ  UNーGO AKIRA 平成三十年
攻殻機動隊 シャングリラ 
バイナリードメイン 生存者ありー252
 ここらみたいにw

アクセル ブレーキ踏み間違い、プリウス ミサイル、ノーブレーキ 突撃、
ペタ多数轢殺 ギガ多重衝突、
オーバーシュート パンデミックで、
多数巨大爆発炎上 多数ギガ事故物件が、
ギガオーバーシュート テラパンデミックw

資本流出でのテラ円安化 ギガ大インフレ化、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト化で、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め、綱紀粛正へ。 
大スタグフレーション不況化。
ハイパー ガラ 金利ペタ上昇へw
国債 株価 地価 連鎖大暴落、令和 超ガラ 発生へw
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:06:04.12ID:ARE1MeFl0
ぬるいなぁ。このなもんで済むわけないだろ。
1kmの津波が来て東京沈没だよ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:07:15.87ID:XqSbSf6U0
>>4
神奈川に住むのっていろいろリスク大きいよね…
2025/05/06(火) 03:07:39.28ID:ARE1MeFl0
いや1km津波だったら関東地方全域と太平洋ベルト地帯全部沈没かw
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:25:32.21ID:uanIBkNE0
日本は避難所の運営もまともにできないから自己責任な
2025/05/06(火) 03:30:49.12ID:xf6qjTll0
なあに県警が全部自殺で事件性なしと処理するよw
2025/05/06(火) 07:18:18.47ID:QrZDm0Fb0
>>97
1kmってなんの数字?遡上高?波高?浸水深?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:35:03.92ID:brjtZXWJ0
帰らないという選択がない頭の悪さ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況