X

就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★6 [お断り★]

1お断り ★
垢版 |
2025/05/04(日) 13:57:53.56ID:Us8aZnUF9
画像
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_b651864502c678e8af620dc6a8cea8ac226074.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_bc7cd05abec6959855392cf8a28d5e4d196573.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_d6dae3034db0fcae4e14089eaa79ffb2171839.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_af07943c886a905b9ab5c6a34ea8485e228844.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_ec79f8e4dd42abd5a5455cc4d7b1d3e6209189.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_6629797ce9ca1c03228a3d9a2d507fd2197884.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900023788_img_977536aca84acc027cad8300e2c1877c239858.jpg

■就職氷河期世代「違う時期に生まれたかった」厳しすぎる現実
就職氷河期世代とは、バブル崩壊後の1993年から2004年の雇用環境が厳しい時期に就職活動をした世代です。
4月時点で、
●大卒であれば、大体43歳~54歳、
●高卒であれば、大体39歳~50歳の方々が該当します。

就職氷河期世代の中には、厳しい就職活動などによる影響で、今なお不安定な仕事や長い失業状態にあり、支援が必要な人が約80万人いるとみられています。

不遇だとされる就職氷河期世代ですが、どのような厳しい状況にあってきたのでしょうか。
(略)

就職氷河期世代の50代、現在求職中の方です。

「(新卒の時の)就活では、履歴書を300社以上に送った。ようやく内定をもらえた会社は、高校生に高額な教材を売りつける悪徳業者。パワハラも横行し、半月でやめた」
「非正規で働いていた期間が長く、彼女もいたが、経済面が心配で結婚に踏み切れず。現在は実家暮らしで求職中だが、病歴(がん)があり、苦戦している」
「違う時期に生まれたかった。成功している人もいるので、なんとも言えないが、格差があまりに激しいので残念には思う」

国民民主党は、YouTubeに『就職氷河期チャンネル』を立ち上げ、対策を発信しています。
●将来の年金不安への対応や、
●民間企業や公務員への採用促進、などを提言しています。

■『年金底上げ案』見送り 就職氷河期世代 老後ピンチ!?
就職氷河期世代の年金問題で、街の声です。

医療事務の50代女性
「就職氷河期世代で採用がほとんどもらえず、やっと見つかったのがパートだった。今は正社員で働けているが、年金をどれくらいもらえるかが一番心配」
会社員の53歳男性
「就職も大変で、会社に入っても給料が低かったうえ、年金も少ないのは報われない」

建築業の40代男性
「貯金はしているが、老後の資金としては全然足りない。定年後も働き続けないといけない」

詳細はソース テレ朝 2025/5/1
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900023788.html

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746306299/
2025/05/04(日) 13:58:38.96ID:rMrVDan20
なさけない
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 13:59:19.02ID:ZJ5KMIec0
氷河期の連中は違う時代に生まれても無能だから淘汰されるだけ
2025/05/04(日) 13:59:31.35ID:4WIi+NQC0
当方氷河期真っ只中
ケアマネ、社会福祉士の資格持ってるから福祉系資格職で雇ってくれ
2025/05/04(日) 13:59:32.46ID:qRxJDmAh0
国に期待するだけ時間の無駄
積立投資したほうがいい
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:00:21.59ID:nkqodcG70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
世代間格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:01:15.55ID:2LiDAjz10
日本人自体が無能だから安心しろ無能
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:01:44.61ID:JaVMKRZe0
大卒でもブラック企業にばかり転職してしまう人は負け組
高卒でも公務員になった人は勝ち組
中卒でも建築職人になって結婚して家を建てた人は勝ち組
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:01:47.61ID:HFPqG4u60
訪日ベトナム人の犯罪検挙状況、検挙件数・人員ともに国籍別最多
2025/05/03
https://www.viet-jo.com/m/news/statistics/250429184533.html

2024年の訪日外国人犯罪の総検挙件数は前年比+20.5%増の2万1794件、
総検挙人員は同+5.5%増の1万2170人だった。

総検挙件数の国籍等別の内訳は、◇ベトナム:9690件(構成比44.5%)、
◇中国:2866件(同13.2%)、◇タイ:1201件(同5.5%)、
◇カンボジア:991件(同4.5%)、◇フィリピン:873件(同4.0%)など。

総検挙人員の国籍等別の内訳は、◇ベトナム:3990人(構成比32.8%)、
◇中国:2011人(同16.5%)、◇フィリピン:732人(同6.0%)、
◇タイ:644人(同5.3%)、◇ブラジル:578人(同4.7%)などとなっている。
2025/05/04(日) 14:02:12.36ID:Mw4NP4by0
少し上の世代はめっちゃ苦労してたな。
氷河期終盤ならITに逃げることできたかもだが。
2025/05/04(日) 14:02:19.29ID:55bg4L/30
とりあえず食うに困っているわけではないが、住民税減税とか給付金をくれるなら
別に断らないけどな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:23.63ID:8OUkLux20
ダメな奴はどの時代に生まれても同じだよw
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:02:48.87ID:UkJYH6KF0
安楽死制度期待してるのに、どうなったのさ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:03:02.51ID:34hUdiBo0
1974年から1983年生まれ
2018年のデータです。

氷河期と一般的に呼ばれているこの世代の総人口は1,708万人ですが、分類すると次のようになります。

会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人で非正規雇用男の約10倍です女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。

ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。

全部足すと母数の1,708万人です。
総務省統計局労働力調査結果と
総務省統計局人口統計結果より

過去スレで暴れているのは
1.76%のヒト
2025/05/04(日) 14:03:32.53ID:cUOlLRkJ0
みんな日中貿易推進なんか中国船に魚雷打ち込むとか言う人にあわなかった。
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:03:49.66ID:vZAUUwzf0
違う時代に生まれたやつが苦労してないみたいな言い方
2025/05/04(日) 14:04:09.10ID:c50HvsOw0
>>4
自分も氷河期世代の43歳だが、俺程度の並みの人間でも普通のリーマンやって年収1200万程度だぞ。
大学時代の同期も軒並み年収1000万以上だし、給料安いやつでも800万以上はある。
10歳下の嫁ですら年収700万ぐらいだぞ。
さすがにいい歳して底辺で氷河期のせいにしてる連中は若い頃から努力不足なんだよ。
もう他人のせいにして言い訳する年齢でもないだろ。
いい加減に心を入れかえろって。同世代として見てて情けないぞ。
2025/05/04(日) 14:04:17.29ID:L80d7J8m0
もっと不満を行動にうつさないと伝わらないよ
2025/05/04(日) 14:04:46.58ID:kdDxJXIG0
採用されてもすぐ定年だろうに
2025/05/04(日) 14:04:49.90ID:7wjBro7Y0
確かに時期によって成功率が違うことはいくらでもある
だからって全員が全員困ってるわけじゃない
ただの比率の違い
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:50.89ID:ZJ5KMIec0
じつは日本史上で一番恵まれた子供時代を過ごせた世代
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:05:07.31ID:NYAAZTXw0
部活でもしごかれ社会にでてもしごかれ
努力しても努力しても報われない
安倍ちゃんありがとう
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:04.00ID:NYAAZTXw0
>>17
それはあんたの生まれた環境が良かったから
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:15.74ID:vcivntfH0
いま46歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがない薄禿オヂだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう25年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。
2025/05/04(日) 14:07:35.41ID:BsQJ5Twc0
>>19
採用されても、窓際だろうし
2025/05/04(日) 14:08:30.27ID:BsQJ5Twc0
>>24
そんなにお気に入りなんだ
そのコピー
2025/05/04(日) 14:08:31.98ID:tBjObYBG0
>>1
氷河期世代に、「70、80、死ぬまで働け」というなら、いまの後期高齢者を死ぬまで働かせてから言えよ。

勝ち逃げは許さねぇ。

小泉竹中政権で、氷河期世代を貧困に陥れた奴等は、報いを受けるべきだ。
2025/05/04(日) 14:08:35.61ID:rgXORCib0
>>1
日本の公務員人件費の総額は約25兆円だけど、
そのうち自衛官や裁判所職員を含む国家公務員の人件費は5兆円だよ。

20兆円は地方公務員なの。

能登半島の地方自治体を例えに使うと

輪島市が約27700人
珠洲市が約13200人
能登町が約15700人
穴水町が約7800人
しかいない。

こんな小さな地方自治体ごとに議員や職員を数百人も雇っているから、
インフラのメンテナンスに使うべきお金が、地方公務員のボーナスに消えちゃうんだよね。

80万人も公務員雇用は無理だよ。
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:38.40ID:uou8zpRm0
飼い慣らされた豚だよ

また自民党に投票しちゃうだろうね
2025/05/04(日) 14:08:47.81ID:Eubssua50
>>14
この中の何人が長期低賃金低待遇で老後生活保護予備軍なの?
無職非正規はもちろん、低賃金正社員や非正規期間が長くて低年金の人、低賃金夫のところのパート主婦の数とかも含めて人数出して
2025/05/04(日) 14:09:09.94ID:rgXORCib0
>>1
玉木さんがやっている手口は民主党政権時代と変わっていないよ。

存在しない財源(埋蔵金)を元手に減税を公約し議席を増やす。

税収が増えていても赤字国債の発行額が増えている以上、国家公務員の雇用を増やすことはできないよ。

無理に増やしても(氷河期の中でも無能な人を国家公務員で雇用しても)、増税になって国民負担になるだけだよ。

玉木さんたちがやっている感を出すために、労務的時間的に無駄なコストをかけるだけで。

民主党政権を経験していない若い人たちがだまされているか、境界認知のお年寄りがだまされているだけだよ。
2025/05/04(日) 14:09:34.44ID:GMmli44p0
出身大学別平均年収(日経転職版の年収調査の結果)

https://career.nikkei.com/knowhow/income/002328/

氷河期世代でも有名大卒は結構な年収貰ってるね
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:10:00.24ID:u3S8GkTp0
>>24
このコピペを見に来た。
フランスに渡米くらい見た。
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:11:16.78ID:+x9F33Hx0
自公と玉木、どちらが氷河期浮動票とれるかってだけの話(´・ω・`)
2025/05/04(日) 14:12:12.90ID:Eubssua50
>>34
今のところどっちも票取れる氷河期支援策出せてないな
2025/05/04(日) 14:12:45.67ID:cUOlLRkJ0
日中貿易て船のイメージ
2025/05/04(日) 14:13:59.42ID:rgXORCib0
らなくていい理由を一生懸命探し、
何もやってこなかったのが不安定で失業している氷河期世代の正体なんだよね。
こういうのが公務員になっても、個人情報を流出させるか、
入札最低価格みたいな重要情報を流出させるだけだよ。>>1
2025/05/04(日) 14:14:07.82ID:Eubssua50
低賃金への就労支援就労斡旋じゃダメなんだよ
公務員も最低賃金じゃダメなんよ
老後資金が十分に作れるような額を提示して希望者全員を受入れないと
2025/05/04(日) 14:14:20.19ID:0d4fqYVB0
有資格者に氷河期手帳配布して毎月5万支給しろ それで解決
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:14:21.44ID:v0mrHsup0
仕事の紹介はいいから、全ての氷河期世代に一律5000万給付すれば納得すると思う
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:14:33.08ID:/sh3wul00
だから何でコイツらはいちいち区切るんだよ?
全体の問題でこれからも続くことなんだから全体で考えろっつうの
2025/05/04(日) 14:15:23.00ID:Eubssua50
>>37
それはそっくり当時の経営者に返すわ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:15:33.71ID:ZeA2GN3c0
>>41
お前はバカだからマトモな企業に就職できなかっただけだろ
2025/05/04(日) 14:15:54.16ID:Eubssua50
>>40
これが一番円満な解決法
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:29.29ID:2LiDAjz10
ゴミ企業がバンバン倒産廃業してて
良い傾向
2025/05/04(日) 14:16:31.67ID:dDYDCtp50
氷河期支援と言っても、一括りにするのは難しいのがね
団塊の世代ほどじゃないけど、氷河期も人口が多い上に割と上も下の差が激しいのが特徴なのよね
つか、氷河期に一番シビアな対応するのは他世代の人よりも、成功した側の氷河期の人だと思うんだが、気のせいかね?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:17:19.37ID:TfKc7HC40
>1
氷河期世代の実に93%以上が正社員だとコピペ爆撃されるんだからもうスレいらんだろ


2025/05/04(日) 14:17:56.93ID:a9RJNVTN0
若い子には同じ経験させてあげたいな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:18:18.53ID:/sh3wul00
>>43
また対立煽りっすか
2025/05/04(日) 14:18:24.39ID:rgXORCib0
>>42>>1
氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは(国民民主党も在籍した)民主党政権の失政のせい。

氷河期世代を産んだのは、国民民主党やれいわ新選組のようなポピュリズム政党に議席を与えた国民全体の責任だよ。
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:19:50.15ID:HfH8nCVx0
財源は?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:20:07.60ID:xhDI//zo0
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
2025/05/04(日) 14:21:01.99ID:5oFUC1oj0
>>1
氷河期世代の自衛官夫婦だが、全く関係なく人生を送れてるよ。
氷河期だからとか言って、結局は仕事を選り好みしてただけだろうに。
自衛隊だから俺も妻も夫婦生活にはいろんな困難はあったが何とか子供達を育てあげ、自宅のローンもほぼ完済
俺はあと数年で定年退職だが、妻は10歳年下なので、以後の生活費に困る事も無い。
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:19.94ID:0T7v0Nwk0
えっ?オレ54だけど氷河期だったんか?
高校の時に「こんな好景気は二度と来ないから進学なんかしないで就職しとけよ」って先生に言われたわ。
実際、卒業生160人弱に対して求人が700社超えてたしな。
そのまま働き出して22歳の頃は月給26万くらい貰ってたわ。
仕事やりすぎで「おまえだけベースアップ3万な」とか言われたこともあってガンガン給料上がったし。
そこからは上昇率は下がったけど、30を超えた辺りで年収600万超えてたな。
自分の友達はもっと貰ってるヤツもいたし、なんならバイクで事故って高校中退になって拾って貰った工場でガンガン働いて30過ぎでマンション買ってるのもいた。
氷河期って自分より10コくらい下のイメージだったわ。
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:22:15.75ID:2LiDAjz10
他人なんてどうでも良い
勝手に死んどけ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:22:40.03ID:3PltX03p0
>>50
なんで元凶の小泉政権を無視するんだろう
2025/05/04(日) 14:22:42.69ID:tBjObYBG0
>>1
年金問題も社会保障問題も、
問題を先送りし、ツケを未来に回したことによるものだ。

解決策は
「ツケ」

「今」
回収するしかない。

年金生活者に再び年金を納めさせろ。
後期高齢者の健康保険負担を3割にしろ。
当然、死ぬまでだ。

え?金が無い?
知るかよ、働けよ。

お前らは氷河期世代にそう言ってるんだ。
有言実行。

お前らがやってみせろ。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:22:53.73ID:qsUuWQ8D0
俺氷河期でおそらく生涯独身だけど、俺達を今さら支援したって金のムダだよ
俺達を人柱にして次の次の世代に投資したほうがいい
そうすれば将来日本が良くなっていくんじゃない?
2025/05/04(日) 14:24:29.38ID:+aPzplI50
自動運転?
まだタクシー運転手、トラックドライバーの需要は無くならないよ
定年のない農業漁業も人不足

プライドだけ高い氷河期の中高年が新人と同じ待遇、給与に耐えられるか?
歩合の方がいいんじゃないの?
2025/05/04(日) 14:24:35.51ID:2yMl3A5/0
>>3
バブル世代だけ池沼じゃなければ男全員正社員の特典付き
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:25:12.41ID:TfKc7HC40
今年の新入社員は全員初任給30万円です!!
(30万未満の業者など相手にされないw)
2025/05/04(日) 14:28:41.22ID:rMrVDan20
>>61
それは大手企業の一部だけで、お前らの勤める底辺職はそんな給料ではないだろ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:28:41.26ID:lXL22kMR0
生まれたことが罰ゲーム
2025/05/04(日) 14:29:03.87ID:+aPzplI50
自動運転?
まだタクシー運転手、トラックドライバーの需要は無くならないよ
定年のない農業漁業も人不足

プライドだけ高い氷河期の中高年が新人と同じ待遇、給与に耐えられるか?
歩合の方がいいんじゃないの?
2025/05/04(日) 14:34:29.78ID:rgXORCib0
>>56
小泉政権はバブル崩壊ぬからの回復期の通過点でしかないよ。

一度麻生政権の時に失われた20年を回復したかって言われるくらい経済回復下時があったんだよ。

その直後にリーマンショックになって、民主党政権になり、

民主党政権の失政で失われた20年が現在まで延長になっただけで。

氷河期世代を救いようのない者にしたのは、民主党政権の(国民民主党の)失政のせいだよ。

耳触りの良いポピュリズムに投票しても、また氷河期世代を生み出すだけだよ。>>1
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:36:07.17ID:u3S8GkTp0
2050年(今から25年後)には一人の若い人が一人の老人を抱える肩車社会になっていると思うけど(高齢化率40%以上)、その時の政治の大票田って氷河期世代なんだよな。

その世代の困窮者がマイノリティと無視できるくらいの規模であるとは到底思えない。正社員率を出している奴がいるけど、実際に年収300万程度の正社員もたくさん含まれているからな。
2025/05/04(日) 14:36:25.87ID:vQt+iZEl0
>>46
そらそうだろ
蹴落として蹴落としてここまで上がってきたんだよ
落ちてった奴らなんて野垂れ死ねとしか思わんわ
2025/05/04(日) 14:37:06.08ID:ZKyHJsks0
安楽死法はよ
底辺でも最期に豪遊できるだろ
2025/05/04(日) 14:37:38.22ID:iUprDLjt0
>>66
25年後なんて氷河期世代の大半が死んでるだろ
なんで不摂生な生活とまともな休みもない底辺職勤めなのに長生きできると思ってるの?
2025/05/04(日) 14:38:23.86ID:iUprDLjt0
>>68
この氷河期おじさんの絶対に安楽死せか認めないとこがなぁ

死ぬ死ぬ詐欺の牟田口閣下そっくり
2025/05/04(日) 14:38:49.10ID:ZUfLWJqx0
>>69
AIで健康相談が気楽に出来る時代になってるだろ
この世界への復讐のためにも長生きして見せるさ
2025/05/04(日) 14:39:24.13ID:2yMl3A5/0
>>64
その辺の仕事を歩合制にしたら最賃も稼げなくなる
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:42:35.83ID:3PltX03p0
>>65
小泉のときの派遣法や基準法の改正が氷河期を脱出不能にして固定化させてしまったでしょ
2025/05/04(日) 14:44:03.16ID:ar3ywLUV0
自分が含まれない支援は全て反対と正直に言えばいいのに
2025/05/04(日) 14:44:55.89ID:pLeKk3Uw0
80年代90年代って色々最強やったからええ時代に生まれたよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:46:07.79ID:ATTHqBL90
>>66
運と実力とやる気がないんだろうけど、氷河期世代が若い頃は理不尽な事も多かったよな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:47:27.36ID:JXlbwCWF0
氷河期の救済無くして少子化改善無し!
氷河期世代の救済無くして景気回復無し!
氷河期世代の救済無くして日本の未来無し!

20年前から当時の2ちゃんねるで散々と警告されていた事。

今まさにそうなってるじゃないか?
2025/05/04(日) 14:48:19.43ID:rgXORCib0
>>73
派遣法の改正はバブル崩壊の影響と高齢化による緩やかなデフレで

雇用され易さが失われた雇用を支えるために立法されたよ。それは民主党政権も認めている。(改正されなかった。)
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:50:07.57ID:34hUdiBo0
>>30
未来のことなど知らんがな
自己責任の貧乏人の数なんて
少数だろうけど
自分で調べたら?
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:50:56.82ID:lDGq9akH0
氷河期世代支援法(案)

そもそも公務員や大企業や元国営企業にこの世代が圧倒的に少ないんだからペナルティを課せばよい!!
財政に余裕がある自治体や大企業、元国営企業に絞って氷河期世代を受け入れさせる仕組みを作る。
対象となる自治体や大企業にはその会社や自治体の全従業員に対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税と地方交付金を決める。

氷河期世代の正規社員職員割合が少ない大企業や自治体は大幅に法人税をUP最大法人税300%、内部留保税100%自治体にはきついペナルティ。
また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら減税または補助金を与える制度があれば面白いし良か。逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みとする。
そして現在では大企業での「中途採用率」の公表 が義務付けられるが、これに加えて「氷河期世代採用率」追加し、毎月対象企業の実績をランキングにて発表、採用に消極的な企業には新卒を制限させるや銀行取引停止口座停止などのペナルティーを課す。
さらに氷河期世代の離職率にあわせて取締役役員の最大全て資産没収や追徴金を徴収する。 ここまでやってようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。

このまま何もしなければ、将来国民全員が氷河期世代の負担をする事になるぞ!?

https://i.imgur.com/m6T9fKK.jpeg

氷河期世代の男性の年収は650万円らしいから
年収200万以下、300万以下、400万以下、500万以下の人等にそれぞれ低年収の具合によって給付金を配る

200万以下は800万給付
300万以下は700万給付
400万以下は600万給付
500万以下は500万給付
2025/05/04(日) 14:53:58.15ID:75thlRR00
>>1
フツーに年収1200万の仕事してるけど、氷河期であることにハンデ感じたこと全くない
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:54:14.79ID:3PltX03p0
>>78
バブル崩壊は関係ないよ
退職する団塊世代の穴埋めにしただけ
一応、正社員登用をぶら下げていたけど3年ルールでポイこれが常態化
2025/05/04(日) 14:54:42.80ID:k0YBWoEn0
せめて安楽死させてほしいな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:55:46.53ID:6MbCfkYu0
GW中、万博だレジャーだ家寝だーってすごすんやろ?
目凝らしてみろ、俺は田舎だからね、百姓が汗かきながら朝から働いてるよ、農薬にまみれてるよ
そりゃ差がつくわけだよ、ハタラケ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:55:52.43ID:G3Tr5hWw0
>>54
高卒54才ならバブル最盛期やんどこ見て言ってんの?
これだから高卒は
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:55:55.60ID:zpp+w2ud0
GW中、万博だレジャーだ家寝だーってすごすんやろ?
目凝らしてみろ、俺は田舎だからね、百姓が汗かきながら朝から働いてるよ、農薬にまみれてるよ
そりゃ差がつくわけだよ、ハタラケ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 14:57:06.65ID:B8ksb3y10
>>68
安楽死はどこまで行っても難病などでの終末期医療の選択肢の一つとしての議論しかされないと思うよ
なんで結婚一つ満足にできない程度の人間にあれこれ制度設備整えてもらえると思えるのか謎だけど
2025/05/04(日) 14:57:47.54ID:maq4GNMK0
何言ってんだ、あの時代に生まれて良かったっていう時代がこれからやって来るぞ。
序の口だよ。
89嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:59:32.79ID:Nz1jjjuB0
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
90嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:00:00.43ID:Nz1jjjuB0
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
91嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:00:19.87ID:Nz1jjjuB0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
92嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:00:43.00ID:Nz1jjjuB0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
93嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:01:10.42ID:Nz1jjjuB0
本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:01:22.87ID:2LiDAjz10
石破総理の政策に期待しましょう^_^
95嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:01:37.71ID:Nz1jjjuB0
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
96嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:02:16.84ID:Nz1jjjuB0
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
97嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:02:37.06ID:Nz1jjjuB0
>>96
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
2025/05/04(日) 15:03:39.17ID:eCVg955r0
そもそも失業者いないと労働市場てのは成立しない
この国は低学歴社会主義者しかいない滅んで当たり前の国
そろそろ働いてる方が馬鹿になるぞ?
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:05:03.69ID:ATTHqBL90
>>81
社内では無能なバブルが数の力で効率化を妨げて人数少ないハンデを抱えてるわ
2025/05/04(日) 15:08:28.92ID:rgXORCib0
>>82

>>56

氷河期世代を産んだのは高齢化による緩やかなデフレと、
”与野党拮抗による決められない政治化した国会”  でバブル崩壊の対処が遅れたせいだよ。

議論ができない野党が増えて与野党拮抗しても、国会がなにも決められなくなるだけで
氷河期世代をまた産んでしまうんだよね。

それに、失われた20年を10年延長したのは(国民民主党も在籍した)民主党政権の失政のせい。

氷河期世代を産んだのは、国民民主党やれいわ新選組のようなポピュリズム政党に議席を与えた国民全体の責任だよ。
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:09:37.18ID:orGtaR4j0
違う時期に生まれて上手く行くなら今、上手くいってるよカスw
102 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2025/05/04(日) 15:11:02.08ID:8fuqQAN90
公務員
刑務官や生保課窓口で採用しますw
2025/05/04(日) 15:12:36.40ID:6LWto5fj0
人手不足なのに氷河期が採用されない理由を考えろよ
スキルのないやつを雇うなら外国人の方がマシ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:13:14.57ID:JvfeucSa0
言い出しっぺの法則

言い出したら、お前ら国民民主が先ずは職員として
氷河期世代を雇ってやれよ

お前らだって政党助成金貰ってるんだろ?
少しは民間に還元しろよ

そしてそれが上手く行くようなら、
民間も真似するだろう
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:14:27.49ID:ATTHqBL90
>>103
スキルがある氷河期世代なら色んな企業が欲しがってる
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:15:33.57ID:SFtEtptC0
★日本の破壊はここから始まった。

小泉&竹中が断行した規制改革(企業の利潤追求重視)は、結局、雇用の非正規化と多重下請構造を生み、労働賃金が下落、中流層が貧困化、自民党ではなく、文字通り日本をぶっ壊した。

元小泉内閣府特命担当大臣
竹中平蔵
「移民を受け入れればいいんですよ」
2013年07月24日

減り続ける人口をどうするか。竹中平蔵氏の移民に関する提案が話題になっている。日本政府は成長戦略において「高度人材ポイント制」の優遇措置を改正し、優秀な外国人材を取り込みたいとしているが、この「高度人材ポイント制」は「移民」という言葉を使って英訳されている。
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html

★自作自演の利益誘導
竹中平蔵の国家戦略特別区域諮問会議が外国人就農を解禁→竹中平蔵が会長を努めた人材派遣会社パソナが外国人労働者を派遣
biz-journal.jp/2018/03/post_22680.html

★マイナ事業で荒稼ぎするパソナと竹中平蔵
www.dailyshincho.jp/article/2023/07050556/?all=1&page=4

★菅前首相、竹中平蔵の影がちらつくライドシェアゴリ押しの裏事情
jisin.jp/domestic/2253472/

i.imgur.com/0rWTo4j.jpg
i.imgur.com/8OlkfVi.png

★経済協力開発機構加盟の先進国30ヵ国で禁止されているライドシェアを、管・河野・小泉がゴリ押ししてるのはナゼか?
i.imgur.com/a0zrGHy.jpg
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:16:10.33ID:SFtEtptC0
【菅義偉が強行した移民政策】

★ゴリ押し左翼、菅義偉が生んだ技能実習制度と不法残留犯罪問題

今日の外国人犯罪は、2人の男が作った政策がきっかけとなった。

在日特権をつくった男・“ミスター入管”元法務官僚、坂中英徳と外国人労働者の受け入れ拡大を主導した、菅義偉

「菅義偉官房長官が主導する、出入国管理法改正ありきで動いている、外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省よると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。」

★移民国家化に反対の安倍首相を批判する、菅義偉と坂中英徳。

「安倍首相は移民国家化を止めようとすることで逆に歴史に名前を残すかもしれない」

「移民には居住・移転、職業選択の自由を認めないと」
www.webchikuma.jp/articles/-/1672

★「犯罪者が押し寄せる」と官僚が抵抗 菅義偉がビザ緩和を強行
diamond.jp/articles/-/331218

★入管法改正ゴリ押しの菅長官に、安倍首相が警戒「入管法改正案も北方領土問題も、菅長官が勝手に進めていて、振り回されている」
biz-journal.jp/2018/12/post_25804.html
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:16:29.86ID:SFtEtptC0
★20年前から少子化対策を講じず、移民を推進してきた、神奈川極左、小泉売国奴グループ

小泉純一郎、竹中(小泉内閣)、二階(小泉内閣)、河野(小泉内閣)、管(小泉内閣総務副大臣)

★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向

菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。

jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX

★まさに国賊・売国奴!二階俊博元幹事長引退に韓国から惜しむ声!
m.youtube.com/watch?v=AsqqyLBdYf8

★竹中平蔵「移民を受け入れればいいんですよ」
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html

★菅前首相 移民政策『思い切って方向性出す時期』
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b

★菅官房長官単独インタビュー詳報
『外国人労働者なしに日本経済は回らない』
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/

★河野担当相『日本は移民が必要』
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:19:39.79ID:3PltX03p0
>>100
小泉の政策をもろに被ったのが氷河期世代なんだから氷河期を語るのに発端の小泉を省いたら話にならないんだよ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:19:48.70ID:xOQoaisW0
戦後のどさくさに生まれたかったのかな。
パワハラなんて言葉ないぞ
2025/05/04(日) 15:27:19.85ID:rgXORCib0
>>109
氷河期世代を産んだ端緒は、バブル崩壊と高齢化と

民主党政権の失政がバブル崩壊からの復興を潰したことだよ。

バブル崩壊と高齢化を野放しにしたのは与野党拮抗で決められない政治化した国会と民意だよ。

国民民主党が所属した民主党政権の失政を、国民民主党が反省もせず

相変わらずポピュリズムで国民だまそうとしているのがおかしいんだよね。>>1
2025/05/04(日) 15:28:25.45ID:ViCMkGbQ0
この80万人がナマポになったら、年間1兆2,000億円分の増税が必要。
2025/05/04(日) 15:29:58.60ID:alL723ka0
>>1
苦労は山ほどしたし左程裕福でもないが上の世代のような何も知らない馬鹿にならなかっただけマシかなと思っている
学校を出てからの方が確実に有用な知識が爆発的に増えたし賢くもなった
最も不遇な世代ではあるが学生時代の無教養さ(若さ)をここまで実感する世代も珍しいだろう
中には馬鹿のまま変わらん奴も多いがなw
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:30:51.98ID:X4wuL5sM0
公務員でも年収800万じゃなきゃやだ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:31:01.32ID:ZJ5KMIec0
この軟弱世代はバブル時代に生まれたら殴る蹴る罵倒のパワハラに耐えられんだろうな
サビ残?残業とかでなく24時間働くんじゃい
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:33:12.52ID:IIn7f3Q00
情報処理試験は寧ろ実務経験が無い方がきついだろwwww


1000 名無しどんぶらこ sage 2025/05/04(日) 11:14:54.03 ID:vxL+XlnR0
992
だから無職がちょっと真面目に勉強すればとれると言っている
1日中勉強できるんだからな
俺が実務やりながらでも取れたんだし
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:37:22.55ID:0KAgIjgu0
いうて未来の日本に責任持たなくて良いから気が楽よ
なんかの問題は初任給高い若者たちが頑張ればええな
2025/05/04(日) 15:39:19.41ID:1Lm+0a/I0
中抜きした奴らが養えばええやろ
2025/05/04(日) 15:40:03.19ID:1Lm+0a/I0
派遣なんて遅くても2010には禁止しなきゃいけなかったんよ
仕事を軽くするわけでもないのに
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:40:47.48ID:z5+zWqch0
採用促進とか言う人は
一緒に働く人のことを考えていません。
仕事をしない、できない、目上のZ世代にタメ口。
そんな氷河期世代と一緒に働きたい人間はいません。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:41:51.35ID:7xNC5HmQ0
>>1
岸田首相は数万人の氷河期世代の公務員登用を宣言して結果10人雇ってくれたぞ。良かったな氷河期世代www
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:45:55.45ID:486dUbAT0
まーた国民民主が選挙前に絵に描いた餅を見せてるのかw
今まで何度も何度も同じ手を使って裏切ってるのにもう騙される奴はおらんやろ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:49:06.73ID:3PltX03p0
>>111
何を誤魔化したいのか知らんけど話になんね
おまえはもういいわ
2025/05/04(日) 15:58:11.22ID:UruczhXG0
約15年分で80万人だから、1年当たりでは約5.33万人
このくらいの人数ならどの年代にもいそうだね
この記事はそういう側面をわざと隠してるね
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 15:58:51.45ID:lXL22kMR0
社会に出たときから見捨てられ、なんとか努力してきたら、金を払ってもらえないという

ここまでいじめられるのはなんでだろうな

やっぱ更に上の世代からしたら自分たちがいじめる番がまわってきて本気だしてるのかな
2025/05/04(日) 16:02:29.61ID:FhwTh+Lb0
マイホーム持つにはちょうどよかった
金利も物価も安い
今から買うのなんか怖いやん
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:10:40.61ID:ahm2Hah00
国民民主の選挙前の絵に描いた餅には騙されないのに
自民の選挙前の絵に描いた餅には騙される・・・

フシギw
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:14:34.64ID:0Zt9QO5k0
氷河期に無理やり絡めてニュース記事を作成すればバズると見た
2025/05/04(日) 16:19:13.30ID:KgnYgmD20
コボジデグデ…って事だろ。安楽死はよ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:20:07.00ID:Ra0SaRdX0
>>99
無能な奴に限ってそういう風に他罰的なのな
根性腐ってるんだよ
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:21:19.94ID:omJQ4RZN0
ゆとりを入れてんじゃねーよタコ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:25:03.76ID:Ra0SaRdX0
子供という過程をちゃんと経ないと人間歪みが出ることを子供ら氷河期が実証してくれた
2025/05/04(日) 16:34:56.46ID:Eubssua50
>>69
25年後は大半が60代後半だし低賃金正社員夫婦なんかむしろ大半生き残ってるだろ
2025/05/04(日) 16:37:14.11ID:UruczhXG0
バブル世代を無能とか言ってディスってる人がいるけどさ
新卒の就職困難期に採用試験に合格した人は確かに優れてるよ
それは認める
とくにエントリーシートを作成する能力と面接でアピールする能力には目を見張るものがある
この能力は就職した後でもとても有効で、人事考課シートの作成や人事効果者との面談で強力に発揮される
日常的な上司との会話もうまい
会話の中に、人事考課のライバルになる人が悪い印象になるように巧妙にマイナスポイントを紛れ込ませたりする
会社の中で長く生き残るすべを身につけてる
2025/05/04(日) 16:38:55.38ID:Eubssua50
>>101
氷河期は違う時期に生まれていたら
うまくいってた人が多すぎるんだよ
能力を長期間低賃金固定させられてたのが問題なんだから
2025/05/04(日) 16:40:04.02ID:Eubssua50
>>105
スキルが無いのではなくて
スキルに不当に安い値をつけられてんの
2025/05/04(日) 16:40:59.71ID:Eubssua50
>>115
アホかバブルの下にいたんだから全部経験済みだ
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:41:47.89ID:K4LYdfij0
もう殺してくれ
苦しくてもかまわぬ

損害賠償とかないところで殺してくれ
銃殺や爆殺でも全然いい
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:43:26.00ID:pxsF4UM+0
子供を実際に育て上げられる給料の職があるか、がとにかく一番重要

子供が多い少ないは重要でなく「子供が新卒の年齢になった時にまともな給料の職の採用数があるかどうか?」が物凄く重要

実際には子供の人口が多かった多子化の時代はあったがその子供達が新卒の年齢になった途端に「代わりはいくらでもいるんだからなwwwwwwwww」になり、優秀でもコネがなければいいところに就職できないしそもそも大手企業群ですら採用の募集をしておらず新卒に人権もなく職に就けず適齢期に結婚したり子供を育てる事ができないどうにもならない採用氷河期世代になるだけだった

新卒人口は多いのに電通クラスの大企業でも採用自体をやってない時代で子供の人口が多くても全く無駄になった時代の実例がある
2025/05/04(日) 16:43:27.30ID:PPDKL0SL0
政府が困ると氷河期、無職を叩く。

もう20年も同じことしてるよね?
2025/05/04(日) 16:44:07.32ID:245uetZz0
もう子供産めない世代なんか支援しても意味ないからスルーでしょ

だが散々イジメられたこの世代はいずれテロを起こす

その恨みは政治家でなく優遇されたゆとり&Z世代に向かうだろう

世代間の殺し合いが始まる
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:45:10.05ID:du+r1ZWz0
新手のアベノミクス
生産性下げてどうするんだよ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:47:55.09ID:pNfl6PXH0
自分の無能さを棚に上げて、他人のせいにする
典型的な無能ムーブ
2025/05/04(日) 16:49:51.65ID:NR0uoHoG0
当時リストラ食らって履歴書120社書いて再就職に4年半かかった俺の体験だと採用側の無理解が酷かった。人事コンサルにすら無能扱いされた。
氷河期以前に当時(1999年)の失業率高かったのに何もしない小泉内閣厚労大臣坂口力の名前は一生忘れねえ。
2025/05/04(日) 16:51:05.54ID:NR0uoHoG0
結局小泉郵政選挙で自民党に入れた馬鹿どものせいなんだよ。
2025/05/04(日) 16:52:31.87ID:alL723ka0
>>144
履歴書を100枚以上書くとか他世代では考えられん話だが氷河期はマジで履歴書3桁がかなりの数いるから怖いw
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:53:02.09ID:ukgHtNfw0
どの時代でも奴隷訳は必要
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:53:27.45ID:en5dXs4U0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/04(日) 16:55:43.30ID:NR0uoHoG0
>>146
しかも手書きな
今ほどPC履歴書許されてねえ。
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:56:49.27ID:wQGCwObL0
新卒直後ならともかく25年も時間があったのに何をやってたのかとしか
現実に同世代の大多数はとっくの昔に生活を落ち着かせてるのに
2025/05/04(日) 16:57:09.18ID:QMFSaaY/0
>>145
アメリカが電通にやらせたキャンペーンだったからね
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:57:26.59ID:y3y4BcwI0
氷河期世代だけど、就職活動した事ない
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:57:52.74ID:8I+iMk1p0
氷河期勝ち組はアルファードだろw
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 16:59:48.60ID:wQGCwObL0
80万人って多いように見えるが世代全体で2000万人くらいなので
下位4%に過ぎないんだよね

世代に関係なくその階層が平均して豊かな暮らしだった時代なんて存在しないのとしか
2025/05/04(日) 17:01:52.69ID:Eubssua50
>>150
25年ずっと年齢差別を受けてた
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:03:04.34ID:5lVYVXXA0
>>153
でも残クレで無理してますから~残念\(^o^)/
2025/05/04(日) 17:03:28.10ID:tH29re6t0
第3次ベビーブームが起こらなくて人口減少が予想以上に加速した感じか?
2025/05/04(日) 17:08:15.98ID:dxabyN6g0
>>157
ほんとそれな。
氷河期世代が子供を作れない状況に追い込んだ時点で「社会が悪い」ってだけ。
で、その次の世代の人口が減って、それ以降も人口が減り続けてるっとwwwww
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:08:20.73ID:Ra0SaRdX0
自分の不成功を受験倍率や社会情勢のせいにする奴は、どんな世代に生まれようが
同じ運命だろうね
2025/05/04(日) 17:08:56.99ID:NR0uoHoG0
>>150
お前みたいなのが不採用にしまくったんだろ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:10:20.11ID:b6psIV9T0
>>150
まあ、資格なり取るか、中小でキャリアを積んで大手転職はできたんだよな
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:10:58.54ID:GcJO2ffS0
ID:Ra0SaRdX0
よほど今の自分に不満があるのだろうな
哀れだ
2025/05/04(日) 17:12:02.48ID:NR0uoHoG0
>>157
派遣解禁と新自由主義の導入、その後朝日新聞がスクープしてからの放置。
これで中間層の給料激減、結婚した層は子ども産まなくなり、結婚できない層が多発
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:12:24.14ID:V4qzR/Pq0
>>150
100人いたら100人全員上手くいくのかよという話
必ず100人中30人くらいは上手く行かず苦しむ
その30人をどう救っていくかという問題だ
2025/05/04(日) 17:13:02.88ID:245uetZz0
>>157
ブームって故意に起こすものだからな
何の理由もなくブームなんて起きるわけねえ
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:13:26.35ID:yplHnYsj0
>>159
あらゆる場合に対して政治や行政が責任逃れる論法だな
2025/05/04(日) 17:13:57.46ID:NR0uoHoG0
>>161
そんな甘かねーよ。
というか当事者以外の認識がその程度の甘いもんだったのも問題。
2025/05/04(日) 17:15:07.30ID:Eubssua50
>>159
まあお前も氷河期に生まれてみたらいいよきっと底辺だろうし
あの時代旧帝理系や駅弁工学部(学科による)は就職でしたが
コネ無し早慶から下は地獄見てる
2025/05/04(日) 17:15:12.75ID:T5+lxCJH0
https://youtu.be/AlwbG_cOiNw?si=LpeQJXaXx2Ft3n5E

テレビで流すもんだし何となくマイルドにはしてあるけど
これが全然大げさじゃなかったからな
自分で体験してない層が理解するのもとても無理だろう
2025/05/04(日) 17:17:50.43ID:Hmu0eNlH0
体格も学力も運動神経も、日本有史以来最もポテンシャルが高かった上、
世代人口が多かったから競争も激し買ったのが氷河期世代
一番優秀な世代を、一番不当にこき使った日本が、今後伸びていく未来は考えらんないよな
身体は小さいし、学力もないやつばかりじゃん。ゆとり以下って
2025/05/04(日) 17:18:45.22ID:Eubssua50
>>169
これまだ1996年で超氷河期前だもんな
あせらず行こうとか言ってるけど
焦ってもブラック地獄焦らなくても派遣地獄
2025/05/04(日) 17:19:46.44ID:sPj9tBex0
俺も氷河期だったのか知らなかった
周りはNHKアナウンサーをはじめ、銀行やら大学教授やら
俺は引退して無職だけどな
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:20:37.82ID:b6psIV9T0
>>167
当事者だけど
実際派遣からそれなりにいい会社の正社員になったし
2025/05/04(日) 17:21:55.57ID:0cL6Cv3F0
ジャップ特有の差別的個性ガン否定採用ルールによる弊害
こんなゴミみてーな国民性にした民主党責任とれアホ
2025/05/04(日) 17:23:18.90ID:8agJxJdr0
カタールやオーストラリア、カナダみたいな資源国に生まれればよかったね
オワコンの日本に生まれるとこのザマ
日本人て不幸だね
2025/05/04(日) 17:24:19.53ID:dxabyN6g0
俺は「特定派遣」って制度で猛烈に稼いだけどねw

時給 : 2,000円 x 法定160時間 + 時給 : 2,000円以上(土日祝、深夜早朝の加給) x 190時間以上 = 80万円以上 / 月給

を働いて、10年以上稼いだしwww
毎年、実質4ヶ月半位は無給な生活だったけどwwwww
2025/05/04(日) 17:24:27.57ID:NR0uoHoG0
>>173
だから何?
2025/05/04(日) 17:26:50.94ID:NR0uoHoG0
>>173
お前も俺も良かったねという話なら分かるが、それ以上でも以下でもない。
俺がうまくいったからうまくいかないやつは馬鹿っていうお前は軽蔑に値する。
2025/05/04(日) 17:28:57.94ID:NR0uoHoG0
自己責任とか努力が足りないと言うやつはだいたい新自由主義者で弱者切り捨て思想
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:29:42.19ID:TTkMtaCZ0
NEAT連中の方が人数多そう
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:30:00.21ID:b6psIV9T0
>>178
抜け出すためにやるべきことやったの?
どうせギャンブルや酒に溺れて堕落してたんだろ
2025/05/04(日) 17:30:54.37ID:NR0uoHoG0
>>181
ただの妄想だろクソ野郎
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:33:04.52ID:b6psIV9T0
>>182
図星かw
文句言ってないで今すぐ行動しろや、負け組
2025/05/04(日) 17:36:06.69ID:NR0uoHoG0
>>183
俺の経験は書いてあるだろうが文盲クソ野郎。お前みたいなやつはネットやるな。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:37:39.99ID:wQNBGuUI0
屯田兵として雇用すればよくね?
10年勤め上げたら一軒家やるわって
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:39:55.14ID:b6psIV9T0
>>184
ああ、無能だったんだね
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:45:13.97ID:TfKc7HC40
>>62
見たら初任給引かれて8万が10万になってた
100人募集してたけど中小企業じゃそんなに来るわけないよな

2025/05/04(日) 17:46:34.59ID:NR0uoHoG0
>>186
うだつの上がらない社会のゴミ。お前にマウント取る資格はねえ。人間として最下層の底辺。
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:49:16.13ID:34hUdiBo0
ここで氷河期ガーと主語を無駄にデカくしている馬鹿は、無職、中年ニートだろう。
氷河期世代、氷河期を無職中年ニートに置き換えると納得の書き込みになるな。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 17:55:39.77ID:0KAgIjgu0
初任給が30万円、40万円!
こんな若者おるのだから未来は任せてしまえるだろ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:09:55.19ID:Pt9tguhL0
石破「4ねw」
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:09:56.60ID:b/Upxaek0
高卒はそんなに影響無かったはずだけど
珍しく高卒も人間扱いというよりこれはついでだなw
2025/05/04(日) 18:16:18.81ID:e99kuVD40
氷河期に酷いことをしてきたのに反省一つしない最低な連中
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:26:59.79ID:k9iDGuAJ0
>>174
在日💩

臭いぱらさいと💩
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:30:40.97ID:lvnhvLWO0
氷河期世代って親が団塊世代でそこそこ裕福なんじゃないの?
2025/05/04(日) 18:35:24.69ID:BH8H+1Zs0
>>195
その団塊世代はもう80代に突入

勿論、氷河期の息子たちにスネどころが骨までしゃぶられてもう遺産など残ってるわけがない
2025/05/04(日) 18:37:07.14ID:lTEVzzzb0
若い世代は初任給からたくさん貰えるのだから、応能負担でその分しっかり納税してもらえばいい
氷河期世代は生涯賃金が低く抑えられていたのだから、過去遡って生涯分の毎年の税金を課税証明書を基に還付させ、今後終身で毎年確定申告で所得税住民税消費税その他諸税を非課税にしてくれればまだ許してやらなくもない
2025/05/04(日) 18:38:42.09ID:kmGhBe580
大卒で希望の職種に就職できなかったから氷河期だなんて
今から考えると大袈裟だったわな
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:41:41.64ID:l+3iSvBZ0
>>196
遺産はこれから判明するんだろ
40-50代これから親が死ぬわけで
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:43:45.09ID:y3y4BcwI0
>>196
氷河期世代だけど、遺産は相続税払った後でも数億入る
ただ、入ったところであんまり意味ないけど
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:45:43.14ID:l+3iSvBZ0
>>200
じゃ俺にくれ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:46:16.68ID:y3y4BcwI0
>>201
なんで赤の他人にやらなきゃいけないんだよw
2025/05/04(日) 18:46:30.11ID:2yMl3A5/0
障害年金を厳しくした分氷河期世代年金をよこせ
こんなに広い幅じゃなくて良い
超氷河期の1996〜2004年大卒以上は1級で専門短大高卒は2級とかな
勝ち組も本来年収2000万プレイヤーの人が1000万になってるから
所得制限もなく対象者全員に
2025/05/04(日) 18:47:23.90ID:1ESaBhXs0
この体ください

人型ロボット、自動車工場に“就職” アメリカ【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年5月4日)
https://youtu.be/DwG0lWnP2MA?feature=shared
2025/05/04(日) 18:48:04.25ID:wmi6uRJc0
でも中学までブルマだったのは良い時期だったよな
2025/05/04(日) 18:48:42.77ID:iUprDLjt0
>>197
だからそれは大企業の一部だろ
お前ら底辺職の若者は初任給大して上がってないやん
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:48:54.08ID:l+3iSvBZ0
>>202
じゃ素直に親に感謝だな
俺も数千万相続したが
毎朝遺影に手を合わせてるぞw
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:50:33.48ID:y3y4BcwI0
>>207
親にもだし先祖にも兄弟にも感謝だよ
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:51:34.39ID:l+3iSvBZ0
>>208
そうだな
すべてに感謝だw
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 18:56:42.26ID:xLcXhD380
その年代の人口は3000万人くらいいるみたいだね
そのうちの80万人なので2.7%に対して何かするってのは異常だろ
2025/05/04(日) 19:01:53.47ID:wzgCWVMe0
>>196
団塊でもぴんきり
根っからの上級国民は資産数億とかゴロゴロいるし、田舎から集団就職で都会に出てきてマジメにコツコツ働いて遊びも我慢して投資や倹約で資産形成した連中は、ローン完済して子供数人大学出しても庭付き戸建てで数千万ぐらいは残してる
一方で若いときから遊び呆けて資格もとらず、辛抱がたりず職を転々としたり酒たばこオンナバクチにうつつをぬかした連中はほとんど資産ゼロで病気や犯罪でホームレスや刑務所一直線の負け組
20代前半でひとの一生の行方はほぼきまる
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:04:35.96ID:SdJpbTtl0
過去スレでこの世代2700万人のうちすでに900万人が死に追いやられたと聞いて震えてる
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:06:06.11ID:3F1XGY5b0
将来みんな生活保護だどうだ怖いか
2025/05/04(日) 19:07:09.29ID:Eubssua50
>>212
2000万が1700万には減ったが
900万も減ってない
ただ、生まれてこれなかったこの世代の子どもの数も足したらそれくらい減ってるかもしれん
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:10:45.39ID:4hHQA4at0
>>1
採用は良いとして賃金は当然新人レベルだよな?
2025/05/04(日) 19:12:08.05ID:2yMl3A5/0
>>211
その点バブル世代は高卒以上全員正社員で恵まれてるな
ガチ底辺の中卒だけは知らんけど
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:12:47.00ID:yXKhUn0D0
どうせみんななんJ民だろ
2025/05/04(日) 19:15:26.13ID:Eubssua50
>>216
中卒は一人親方の自営業社長だよ
バブル中卒は氷河期と同い年だから
氷河期は勉強頑張った人ほど酷い目に遭ってる
2025/05/04(日) 19:24:00.30ID:2yMl3A5/0
>>218
そうか
中卒と大卒じゃ7年も違うから同じ年齢で比較すると
バブル世代の大卒と同じ年齢の中卒はバブル前か
それでも大工や料理人になってて氷河期よりはマシかも
2025/05/04(日) 19:29:55.64ID:ADrgM4uE0
ろくな指導者いなかったし誤ったしかも超スパルタで脳が壊されインターネットも脆弱でYouTubeで世界中の最高のテクニック知ることもまだできなかったから日本の冷血国策の最大被害者だよ
221
垢版 |
2025/05/04(日) 19:30:12.98ID:y9QJlRJH0
その範囲の指定の仕方大雑把過ぎね?
第一次と第二次の氷河期の狭間は楽勝就活世代おるぞ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:30:37.63ID:486dUbAT0
>>127
自民に投票するのは田舎のジジババだからなーも考えてない
2025/05/04(日) 19:30:49.65ID:jRST+AsZ0
俺も江戸時代の犬に生まれてたら…
224
垢版 |
2025/05/04(日) 19:31:37.42ID:y9QJlRJH0
犬将軍時代の犬に転生したい
2025/05/04(日) 19:33:59.00ID:Eubssua50
>>221
大卒40前後だな
団塊大量退職で一気に採用が良くなった人達
2025/05/04(日) 19:42:06.46ID:2yMl3A5/0
>>221
第二次氷河期ってリーマンだよね
あの世代は新卒時に内定取り消しとか悲惨だったけど
アベノミクスで第二新卒として復活できてる
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 19:58:54.70ID:GRCdjmq/0
グラフを見る限り、ばらまくにしてもこの世代限定にした方が格差是正にはなるだろうな。まあばらまいた時点で全員損なんだが。
2025/05/04(日) 20:04:13.45ID:pGsL/ZPX0
>>227
むしろ徴収するべき存在だろ
今まで遊んでただけの他責思考のアホにやる金なんて一円も無いわ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 20:10:27.53ID:cgD1xj9o0
もしトランプ関税で大不況に突入したら今から2,3年後の新卒も氷河期状態になるわけで
まさに生まれた年ガチャ
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 20:12:06.02ID:H41eu18v0
>>213
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 20:26:11.91ID:b/Upxaek0
高卒はそんなに影響無かったはずだけど
珍しく高卒も人間扱いというよりこれはついでだなw
2025/05/04(日) 20:41:27.16ID:Fkp1gRfV0
1925年くらいに生まれればよかったのにね
2025/05/04(日) 20:58:07.07ID:V9/JkAtf0
>>231
高卒は就職活動そうでもなかったみたいだが、奴隷労働のサビ残過ぎすぎて過労死や鬱病続出してたけど、甘えと言う一言で終わらされてたな。
234
垢版 |
2025/05/04(日) 21:03:40.46ID:y9QJlRJH0
氷河期世代の社会人からのパワハラすごかったからなあ
大卒と高卒の境目だから妬みがすごくてね
2025/05/04(日) 21:06:41.88ID:IPZdMCUE0
無駄な事すんなよ
現役が養えばよろしい
それが日本の社会規範だ
2025/05/04(日) 22:12:07.62ID:5FtZjhax0
パワハラするカスは人の気持ちを考えない
職場全体を良くしようとするのでは無く、我田引水が大好き
自分だけが得して出世して稼ぎたい脳筋老害サイコパスは未だに元気に蔓延っていて、攻撃した結果メンタル不調になった者を「甘え」発言で切り捨てつつ嫌がらせを平気でわざとしている
細かすぎる余分な仕事を増やしつつ途中から掌クルーして迷わせたりなど
気に入らない人に対してありとあらゆる個人攻撃をして退職に追い込んでいたのを思い出した

三つ子の魂百まで とはよく言ったものだと思う

そんな醜い人とは関わらないで過ごしたい
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/04(日) 22:49:49.44ID:d1AuaZo50
ええからちゃんと立候補者を揃えて立憲を潰せよ 国会議員を減らせ 議員年金廃止 さっさとガソリン減税しろよ
2025/05/04(日) 22:52:35.37ID:O0vRSkhU0
>>1
不安定な仕事じゃなくてブラック中小零細企業の間違いだろ
2025/05/04(日) 23:06:08.00ID:Nygvy9c70
口だけなら偉そうな事なんていくらでも言えるわな
2025/05/04(日) 23:17:22.19ID:zTbYPY7h0
でもこの世代って不景気を言い訳に自ら定職につかないでバンドだお笑いだに明け暮れてた世代だから自業自得とも言える
この手の奴らは違う時期に生まれてても叶うわけない夢追い人になって30年後に同じこと言ってるよ
2025/05/04(日) 23:44:38.92ID:o7P84wrt0
1974~1978年生まれに対して特定世代に対する減税、年100万円を死ぬまでの期間、給付付き税額控除として実施しろ。
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:14:36.16ID:yRt6SLpk0
>>241
その世代なら年100万は少なくないか?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:16:59.94ID:m6+2Euyz0
採用だけだと給料が全然足りない
年齢に増して俸給を上げないとだめなんだよ
2025/05/05(月) 00:44:20.31ID:Yzdd/ILh0
>>241
範囲が狭すぎる
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 00:49:25.16ID:Dfs+i+9F0
50を続々と超える氷河期世代の問題は就労とかもはやそういう話ではない。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:50:23.20ID:cXRSfZ9E0
将来はみんなで生活保護うけるだけだし今までどうり見て見ぬふりしとけばいいだろーが
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 02:51:28.11ID:eSBBx3xC0
9 名無しどんぶらこ[] 2024/10/09(水) 10:55:31.59 ID:rK/3nJLQ0

それより俺45才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に

「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス40名のうち
23人が音信不通、3人が病死、5人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。

女どもはすでにバアさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。

素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:04:38.65ID:Pigo7pZg0
>>240
バブル世代だったら音楽の道をあきらめて社畜の人生を歩んでたのかな
2025/05/05(月) 03:05:44.69ID:ivvp8oL70
高卒じゃなく大卒なら
大卒じゃなく高卒なら
就活がスムーズだった

どちらもあったのだろうな時期によっては
43-50歳はどちらでも死だったけど
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:09:37.55ID:LdXZTghP0
39〜54歳にもなって
22ぐらいの時の就職活動についてウジウジ言ってて虚しくなんないのか?
負け犬もいいとこだな
中高年になっても20代の時のことを弁解材料にして生きてて何が楽しいんだろうか
こういうチョンみたいな救いようのないゴミクズにだけはなりたくねえな
251 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 03:16:18.19ID:Ca2wA/4b0
>>17
43は氷河期じゃなくてゆとりだろ
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:20:25.12ID:iRW+Pue50
どの時代も若者は投票に行かないから当時の氷河期も政治的に無視されていた。
やっと氷河期が高齢者になるのが少し見えてきて、将来のジジババを無視できなくなったってことか
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 03:25:28.59ID:iRW+Pue50
まぁ日本の行く末や社会の行き詰まり考えたら、今の若者が勝ち組世代かといったらは微妙ではあるな
氷河期世代もジジババになったら逃げ切り世代とか言われたりしてw
2025/05/05(月) 03:40:51.28ID:fm1B+/BC0
>>249
高卒で氷河期、大卒で超氷河期だったが
進学校だったから高卒就職は皆選択肢になかったなあ
スポーツ推薦?で公務員と電力会社に就職したのがいたけど、結果的にはものすごくついてたな、大卒だったら絶対採用されてなかったはず
2025/05/05(月) 03:55:14.78ID:grPxN5l50
でも、この世代が子供の頃が日本のサブカルエンタメが最盛期の頃
漫画もゲームもアニメも最高だった時代
それに誘惑されて勉強しなかったからこのザマ自業自得
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:03:19.91ID:DGuZzSIV0
竹中政策絶賛支持してたのが氷河期だったが手遅れになってから喚く辺りが傑作だわなw
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:08:35.76ID:9BcQD9fk0
>>1
40代の派遣が200万人以上、派遣以外の契約嘱託アルバイトパートなど非正規が300万人以上、
中小企業勤務が1300万人以上、大手勤務が100万人程度です。
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:10:09.72ID:9BcQD9fk0
まあそれだけ氷河期世代は政府に協力しなくてよいという結論が科学的にでたわけだから
資金関係も政府に協力せず株金融地上げ殺しで東京都に君臨すればよい>>1
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:15:01.17ID:9BcQD9fk0
つーわけでさ。俺も氷河期世代だし労働利権なんて縁がなかったし昇給賞与もなかったからな。
ここらで金融崩壊おこす側にまわるとするさ>>1
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:55:15.42ID:hIF8iWY00
いい大学行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
学費と年金は親に払ってもらいなさい。
生活費は親に出させてNISAに積立しておきなさい。

お前のために言ってるんだぞ!
毎日必死で努力しなさい。
努力は必ず報われるからね。
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:58:05.44ID:1XlVPwhu0
>>260
努力が報われないことが実証されたのが竹中さん小泉さん時代以降の日本社会じゃん
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 04:59:24.57ID:ST8CmyRA0
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
 ⇩ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2025/05/05(月) 05:00:52.33ID:TOKkiivn0
>>260
>>261
で、努力は報われないとか言い出す氷河期って、「勉強したの?」って聞くと話をそらすよな

高学歴も就職うまく行かなかったんだもん!って言い出すけど、みんな高学歴なわけねーだろ
2025/05/05(月) 05:01:08.47ID:+J7ngTSo0
>>261
報われないのは努力が足りないから
自己責任、はい完全論破!
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:05:08.39ID:aN46tkOt0
氷河期
https://www.youtube.com/shorts/iF6bI5yPAHU
2025/05/05(月) 05:07:35.98ID:YMwUALTe0
NHKにも1万5千人ぐらい入れてやれよ
全員の給与今の半額にすれば可能でしょ
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:07:46.32ID:aN46tkOt0
新人類
https://www.youtube.com/watch?v=r83uoAkRMXo
2025/05/05(月) 05:08:09.99ID:TOKkiivn0
>>266
なんで使えないゴミを雇うボランティアする必要あるの?
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:13:07.40ID:/61vBUgv0
氷河期世代の就活時期に2度ほど転職したけどそんなに就職難だとは思わなかったなあ
会社を選び過ぎなんじゃないの?
アホ大卒なのに「大卒なんだから高卒みたいな仕事してられっか」みたいな妙な選民意識があったとか
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:25:22.23ID:aN46tkOt0
新人類
https://www.kamen-rider-official.com/uploads/kamen_rider_member/s3_main_image1/284/a56b7719-5d14-432f-917c-7e5622a85d35.jpeg

氷河期
https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/7c/12/436535a084c18d93a27ec1c00808e7b2.jpg
2025/05/05(月) 05:28:52.81ID:hatt4rND0
>>53
結局はこれだろうな
「氷河期は仕事を選り好み」

ああだのこうだの理由をつけて綺麗で簡単で給料もいい仕事しかしたくないと仕事を選り好みした末路が今
俺の妹の旦那は氷河期世代だが某M商事勤務で品川区に土地付き一戸建て買ってるが仕事はマジ激務だぞ
朝4時に帰ってきてシャワーと着替えだけで即出社という日々だったそうだ
甘えた氷河期世代では高給でもこんな仕事無理だろうな
2025/05/05(月) 05:30:11.51ID:hatt4rND0
>>261
努力が報われないとか努力のしかたが間違ってたんだよ
2025/05/05(月) 05:32:30.40ID:EU0+4eBA0
>>53
自分語りうざ
2025/05/05(月) 05:37:32.66ID:hatt4rND0
>>238
ブラック零細とか働く気構えのないやつらの言い訳でしかない
現場仕事がきつくても半月頑張れば身が慣れる
3月頑張ればおおよその仕事を覚える
3年頑張ればいっぱしの職人になれる
甘えた氷河期はこれができないんだよ
2025/05/05(月) 05:37:55.80ID:TOKkiivn0
>>273
5chの底辺おじさんって自分の貧乏話はめちゃくちゃ語りたがるくせに、人の話は自分語りやらマウント取るなやら言い出すよな
2025/05/05(月) 05:39:01.59ID:X6d+bijL0
>>274
そもそも氷河期おじさんには底辺職が分相応なのにな
この前も政府が肉体労働の仕事あてがうって話のときは俺たちをバカにすんなみたいなこと言い出してたけど
2025/05/05(月) 05:41:35.27ID:hatt4rND0
>>273
そのレスがうざく感じるのは自分にやましいことがあるからだよ
あんたは額に汗かいて働いたか?
この仕事が嫌だと思った時に踏ん張ったか?
2025/05/05(月) 05:49:39.84ID:hatt4rND0
>>276
肉体労働を底辺職と考える時点で氷河期の認識が間違っている
それは社会に間違いなく必要な仕事なんだから
底辺大卒のくせに俺は大卒だと妙なプライドをふりかざして肉体労働を蔑視し転職を繰り返した結果が氷河期の今の悲惨な状況だよ
どこかで踏ん張れば仕事を覚えて会社にとって不可欠な存在になれたのに自分でその機会を捨ててしまった
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:52:57.55ID:/61vBUgv0
ブラック企業という言葉を見始めたのも氷河期の就活時期くらいだったな
その当時のブラック企業の定義を見た所大したことない項目ばっかしで甘やかされた世代なんだろうなと思ったわ
つか昭和の高度成長期は全部の会社がブラック企業だw
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:53:49.31ID:YrSUZp0o0
人手不足産業に行けば氷河期世代の無職ニートひきこもりはゼロになるのに、なんで氷河期世代はそこで働かないの?
というのが氷河期世代以外の世代からの疑問です
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 05:54:29.84ID:/61vBUgv0
>>276
それな
自己評価が異様に高いのも氷河期世代の特徴
2025/05/05(月) 06:06:00.93ID:H+lz9l1O0
まあ諦めてるわ
コールセンター底辺だけど
派遣無期雇用で手取り28マソくらい
まだ恵まれてるほうかなと思ってる
2025/05/05(月) 06:08:02.07ID:hatt4rND0
>>282
派遣って健康保険と厚生年金と退職金はどうなってんの?
2025/05/05(月) 06:11:01.08ID:H+lz9l1O0
>>283
退職金はないよ
健康保険と厚生年金は入ってしっかり天引きされてるよ
高杉て泣けるわ
2025/05/05(月) 06:17:26.65ID:hatt4rND0
>>284
厚生年金があるだけましだな
厚生年金があれば大病した時に障害者年金がもらえる可能性がある
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:19:13.96ID:hIF8iWY00
>>284
健康保険があるだけましだな
健康保険があれば、病気や怪我で休職した時、傷病手当が貰える
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:29:08.83ID:xxuf5V+b0
>>282
さりげなく給料自慢すんなボケ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:32:32.45ID:xxuf5V+b0
>>276
ならまずお前が、お前が言っている底辺職に就くべきじゃないの?
人にその仕事をさせるべきだと言っているなら、その発言しているお前がその職に就いて手本見せろよ
自分が就かないくせにその職を他人に薦めるのは余りにも身勝手すぎるだろ!
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:34:14.19ID:xxuf5V+b0
>>278
それは就職氷河期世代に限らず、それよりも若い世代も当てはまるだろうが!
なに就職氷河期世代だけが駄目なコメントしてんだよアホ
2025/05/05(月) 06:36:42.76ID:D6Z7hpdT0
>>256
自己責任とか努力しろって言い方は過ぎるし嫌いだけど
氷河期だって当時の有権者だっただろ?って所は忘れちゃいけないと思うわ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:38:56.59ID:xxuf5V+b0
>>274
お前偉そうなコメントしてるけど、お前はどうなんだ?
自身のコメント出来るだけ立派な人生歩んでるの?
お前のコメントは就職氷河期世代に限らずそれよりも若い世代も同様だわ
2025/05/05(月) 06:43:59.06ID:H97Nbee70
そんなことより首肩が痛いんだが何したら治る?
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:45:01.63ID:Pt3n0qNq0
これから軒並み団塊世代が死んでいき人口のボリュームゾーンが団塊ジュニアの氷河期世代になる
この大票田をないがしろにしたら選挙で勝てないからどの政党も氷河期優遇どんどん打ち出すぞ
下手すると氷河期にのみ現金10万給付とかも有り得る
2025/05/05(月) 06:45:45.49ID:5Ket/b3o0
無職一ヶ月無駄に持ち家だけあって生活保護も受けられないから死ぬしかない
2025/05/05(月) 06:46:48.63ID:ujHpHSwl0
去年の国会で野党側の氷河期世代支援についての質問時に笑ってた議員達いたけど
まずそいつらを引きだして謝罪させればいいのにね。
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:51:48.02ID:/61vBUgv0
>>294
家を売って内緒で300万くらいタンス預金しといて、残りを使い切ったら申請しろよ。
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:55:42.93ID:CLSBz5D40
【マスゴミは報じない】石破総理が中国へ金を払う宣言
.youtube.com/watch?v=DD-Oy1CpVXg

日本にはベトナムに2.9兆円あげるお金はある
2025/05/05(月) 06:56:12.53ID:YMwUALTe0
>>294
まずは公共住宅に引っ越す事から始め無いとな
氷河期でも行動力ないやつは生き残れない
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 06:58:23.45ID:bsyxSfsK0
うちの会社の氷河期世代の非正規おっさんたちは月収18万で手取り14万くらいらしい
でも誰も文句言わないし辞めないから賃上げの必要なんてないなwって経営陣と話してるます
2025/05/05(月) 07:06:03.41ID:usTlvk7v0
来世でがんばれ
2025/05/05(月) 07:35:38.10ID:g8xbqWDe0
>>255
まだ勘違いしてるのがいるなあ
この世代は中卒かコネある人しか助かってない
旧帝理系以上は比較的スムーズだけど他世代より数段下
ある程度勉強頑張ってきた人ほど地獄行ったんだよ
努力不足ではなくて努力が否定されてんの
2025/05/05(月) 07:36:23.73ID:g8xbqWDe0
>>290
ブラック勤務で投票行けるほど暇じゃなかったわ
2025/05/05(月) 07:38:43.24ID:g8xbqWDe0
>>272
どうやったら年齢もどせるんだ?
大学出た後どうやったら中卒になれるんだ?
2025/05/05(月) 07:42:21.98ID:X6d+bijL0
>>288
話きいてないね
お前らにとっては分相応

俺にとっては違う
底辺職なんて勤めたくないしおすすめでもない
でも、おまえらはそんなとこに勤めるのがおお似合い
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:09:37.20ID:y+GwEAuJ0
年金生活に備えて最低限できることは地方都市で格安のボロ戸建買って一部屋だけ住める状態にすることだな。固定資産税も5万いかんだろ。賃貸はもったいない
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:37:34.70ID:D+sU9fpk0
未だ氷河期で不安定雇用とか言われてるやつらって
ブラックは嫌だ、事務職じゃないと嫌だと選り好みして
楽な方に逃げたやつらだし救いようがないクズでしょ
新卒であぶれたけどまともなレールに戻れた人は
ブラック底辺で経験積んで職歴つけて転職して這い上がってるよ
こいつらは逃げ続けた結果が今
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:39:03.56ID:RAuy+fw60
ただ無能なだけだろ
同じ世代だが普通に地方公務員で満足してるわ
2025/05/05(月) 08:49:17.11ID:YMwUALTe0
東京電力でも1万人雇ってやれば良い、最高益なくせに停電故障ばかりだ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:03:06.90ID:1XrHuhRt0
お前らあほか
公務員を減らして、公務員の給料を半分にしろ クソ公務員が
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:11:43.84ID:caHQyo5f0
>>306
職歴付けれるほど続けられるのってブラックじゃないだろ。生物的、物理的、金銭的に不可能なのがブラックだから。ある程度覚悟して入って、目の前で連続して起こる異常な状況に、精神麻痺させた状態で動けるやつ以外即消える世界だから。基本抗不安剤は常備。昔、興味半分で宅建取って投資用不動産とかも2年ぐらいおったけど、初日の朝礼で罵声飛んで泣き崩れて即退場していくやつとか普通におったわ。
2025/05/05(月) 09:14:34.25ID:sDRGfsun0
卒業頃、プラザ合意?とかで
1ドル250円が140円ぐらいまでいって
就職した会社が輸出部門縮小してたっけ
あれは氷河期世代に入らんの?
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:23:07.70ID:PJWBeM/F0
>>309
まあ公務員は既得権益層だからな
2025/05/05(月) 09:29:20.86ID:7y+Tmp840
>>307
能力は関係ないだろう 座れるイスが半分しかなかっただけだし
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:37:07.06ID:D+sU9fpk0
>>310
言い訳すんな
そういう会社でも働いてる人はいるんだよ
目的持って必要なスキルつけて転職すればいいだけ
スタートラインで失敗したんだから這い上がるためには苦労して当たり前なんだよ
それができなかったやつらがお前みたいに氷河期を言い訳にしてる負け犬どもだよ
2025/05/05(月) 09:42:29.68ID:oT5AsgJu0
こんなところに沸いてる時点でお察しなのになんか上から目線で俺スゲーしてるの滑稽で哀れだな
2025/05/05(月) 09:45:15.75ID:WU+6Ki6T0
>>315
お前らって負け組同士で傷舐め合いしたくて、少しでも自分達が叩かれると嫌いなのな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:59:27.51ID:/61vBUgv0
まあ、甘えだな。
景気の波なんていつの世代でもあるし、就職氷河期とやらの就活時期に転職を二回したけどそんなに就職難というイメージはなかった。
親に甘やかされて自分の価値を過大評価しすぎなんよ。
2025/05/05(月) 10:01:24.73ID:WU+6Ki6T0
>>317
氷河期ってこどおじが大半だから、家でママのおっぱい吸いながら「僕すごいんだよ」って自慢してるんだろうね
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:26.85ID:Y3LTbTCo0
特定の世代だけ優遇するのって差別じゃないの?
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:02:36.84ID:/61vBUgv0
>>310
日本の高度成長期はどこの会社も今で言うブラック企業だよ
耐えられないのは自分が軟弱だから
会社がブラックしかないならブラックで頑張るしかなかろう
自分の希望に沿わないからといって働かないのは単なる甘え
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:04:28.85ID:e2Z+Bepu0
>>319
どの世代に対して言ってるのか分からん
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:05:11.63ID:Al+UbHP10
自動車業界に就職できた時「これで定年まで安定だ。家は建てれないかもしれないけど俺ついてる」
だったのがいまじゃトヨタホンダ「1次下請けまでは守れる2次3次孫ひ孫まで守れる自信はない」

だからなあ。おまけにトランプの自動車関税(まあトランプさんじゃなくてもバイデン、ハリスさんもやったんだろうが)

とどめですわ。かといって製造業がダメだから製造業に転職しても意味ないし

詰んだ―\(^o^)/
2025/05/05(月) 10:05:24.23ID:udvIN8LC0
生涯、自民党と立憲以外に投票絶対行け
2025/05/05(月) 10:07:12.44ID:H1um62d90
もう年金60歳から月5万さえ保証してくれればそれでいいわ
あとは投資でなんとかなるからな
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:07:14.01ID:P6NaPlg20
>>317
俺氷河期後期の世代だけど音楽やってて33歳まで一度も就職したことないフリーターだったけど
営業で就職して2回転職して今42歳で人並みの人生送れるくらいの収入になってるからね
氷河期を言い訳に動かないやつはそのまま歳重ねただけになってしまった
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:09:29.98ID:PJWBeM/F0
>>320
ブラックで心身壊したり自殺してる人もいるのに甘えとは
泣いて辞めていった人もいるよ
辞めたことは正解だと思うね
まあブラックは離職率高くて潰れていく
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:09:33.08ID:e2Z+Bepu0
今更支援されてもなぁ
2025/05/05(月) 10:11:25.64ID:mJF0O5F80
中国やアメリカの労働環境では996が流行ってる
996の意味は、
朝9時に出勤して、夜9時に退社、それを週6で働く
と言う物。
ワークライフバランスとかサヨクの主張ばかり取り入れて欧米デハーとか言ってるけど、向こうは多様性があるので、働きたい奴はメチャクチャ働くし、その事を批判するような感じでも無い。働く奴に、はよ帰れ休み取れと言ってるのは日本だけ。
2025/05/05(月) 10:13:05.21ID:g8xbqWDe0
>>320
高度経済成長期は収入上がってたやん
ブラックは同じくらい非人道的なことしといて
見返り無いんだぞ
甘えてたのは当時の経営者、氷河期より年上全員だ
2025/05/05(月) 10:15:11.61ID:+Ymdy4Pi0
非正規の貧乏人増やしたら将来国の負担が爆増するって
バブル崩壊直後からずっと言われてきたのにね
国は30年間何もせずただ放置してしただけ
2025/05/05(月) 10:29:43.15ID:UY2coXQ20
ここで自分だけ勝ち抜け自慢して同世代を叩くようなるやつが
いまの中国人ベトナム人クルド人だらけ治安悪化税金すわれまくりの日本にしたんだな
努力不足って
他の世代で高校大学でてブラックすら雇用されないとかありえねえから
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:34:04.07ID:/61vBUgv0
>>326
泣いて辞めてったらどうだと言うんだよ
会社は仲良しクラブじゃないんだよ
自分に敵意を向けてくるやつなんてゴマンといるもんだ
その中でうまく立ち回って自分の立場を作っていくんだよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:40:04.76ID:/61vBUgv0
>>330
まあそれは確かに政治の責任だな
特に竹中と小泉がやりやがった派遣法規制緩和で日本の凋落はほぼ決定的になった
底辺労働者の所得がピンハネされて減ると景気にダイレクトに反映するからなあ
今みたいに人売りの会社が無数にあるような国は没落するのが当たり前だ
その後の安倍政権もマズかったな
安倍は税法を派遣を使う会社が有利なように変えちゃった
だからどこの製造業も派遣を使いたがり正社員の募集が激減した
一番の戦犯はそんな自民を勝たせ続ける田舎のジジババなんだけどね
2025/05/05(月) 10:59:41.12ID:lujYOk/w0
若者減税や子育て支援の原資は、氷河期世代の豊富なリソースがあればこそ
2025/05/05(月) 11:06:28.37ID:dBzqOCWc0
大人しすぎる。
もっと不満を行動に変えていかないと社会構造が変わらないよ。
2025/05/05(月) 11:07:37.10ID:/qgZ7ecq0
>>195
介護は親の財産でやらないと詰むからね
財産がないなら実家を抵当に入れる(リバースモーゲージ債)などして資金をねん出しないと
因みに、死亡する迄は賃貸並みの返済額で済む商品もあるしねw
2025/05/05(月) 11:08:57.76ID:8aroISA60
>>17
脳内妄想楽しいか?
本当に氷河期世代を生き抜いてきたなら安易にそんなセリフは吐けないだろ
それともお前の会社は非正規労働者を一切扱ってこなかった非常に稀な職場か?

ガッツリ氷河期やけど夫婦でお前の妄想より3割ほど少ない年収やけど、地方なのでゆとりある生活はしてる
が、そんなこと周りに堂々と言って、氷河期は甘えだなんてことを軽々しく言えないのは生き抜いてきたなら余計わかるやろ
俺は並の人間でなく、死ぬほど努力してきた人間だと豪語はするが、だからこそ余計にそんなことを軽々しく口に出来ん、努力だけでなく運が大きく絡んだしな
2025/05/05(月) 11:09:51.06ID:/qgZ7ecq0
これもブラックレス貼りバイトか
hissi.org/read.php/newsplus/20250505/WDZkK2Jpakww.html
2025/05/05(月) 11:10:50.23ID:/qgZ7ecq0
こっちはネトウヨかよ
hissi.org/read.php/newsplus/20250504/YzUwSHZzT3cw.html
2025/05/05(月) 11:41:18.21ID:BYV/iZsZ0
>>328
日本じゃ氷河期世代のブラック企業で強いられた強制労働は朝7時夜11時のサービス残業、土日はサービス出勤という、コンビニかよとツッコまれる労働環境だったぞ
拒否しようものならクビになる前に先に殴る蹴るの暴行なんてザラだったしな
2025/05/05(月) 11:45:04.59ID:FpJSuSi90
若い頃メチャメチャ働いたお陰で、40代半ばでFIRE出来た。
それもこれも、嫁とか子供とかへの無駄遣いを一切しなかったお陰だなwwwww
2025/05/05(月) 11:50:22.17ID:EU0+4eBA0
>>275
>>277

自分もだけど朝5時から書き込みしてる奴はおかしい
雇われで夜勤シフトで書き込んでるのかな
2025/05/05(月) 11:55:46.05ID:FpJSuSi90
>>340
東証一部上場の超大手企業で長い事働いてたけど、実態は超絶ブラックだったよ。
まぁ、残業代全額出てたのだけが救い。
土日祝日深夜早朝の仕事は当たり前だったし、休みは月0~1日、正月GW盆SW年末年始は絶対に仕事が入ってたw
纏まった休みがあるのは夏休みだけだけど、その夏休みを10日取った所でその月の労働時間は200時間越えてたしw
2025/05/05(月) 11:57:52.38ID:/qgZ7ecq0
>>342
ねら〜(レス貼りバイト)は現業系だからね
勿論労基法破りは日常だし
2025/05/05(月) 12:11:51.92ID:X6d+bijL0
>>342
今日は11連休の残り二日目やで

朝から5chしてようと構わんと思うが
2025/05/05(月) 12:15:36.09ID:/qgZ7ecq0
これがトッカ●ン髪結いの亭主ver.か
hissi.org/read.php/newsplus/20250504/NW9GVUMxb2ow.html
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:32:03.58ID:U0vJ2NPI0
>>332
仲良しクラブのわけないだろ
それ以前の話だ未だにブラックな会社職場は結局人が辞めていくから人が足りず倒産していくだろう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況