X

「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ [蚤の市★]

2025/05/05(月) 07:24:19.23ID:VC/f4lll9
 名古屋市を中心に店員のいない「無人カフェ」の人気が広がっている。気軽に立ち寄れ、ドリンクを片手に時間を気にせず作業できると好評で、店舗が急増。運営会社も人手不足などの悩みとは無縁といった強みを生かし、各地で新たな文化を根付かせようとしている。

 人工芝を敷き詰めた明るい内装に、無料Wi―Fiを完備する名古屋市内の「セルフカフェ」。カップ式自動販売機で400円程度の飲み物を一杯購入すれば、時間制限なく利用できる。4月中旬、帰社途中に寄って仕事を片付けたという商社勤務の男性(29)は「(店員の)声掛けもなく、集中できる」と語った。

 「セルフカフェ」は4月末時点、愛知県や大阪府などで46店を展開。運営会社の鈴木大基社長が、2018年に空き物件活用事業として始めた。「一般的なコワーキングスペースは会員登録が必要など手続きが煩雑で、自分が使いたいものがなかった」と言う。

 23〜24時間営業が基本で、不審な行動を検知する監視カメラやスタッフの見回りで防犯対策も講じる。こうした無人カフェについて、鈴木氏は「自宅とカフェと図書館のいいとこ取り」と強調。静岡県や岩手県などでも開業しており、今年度末までに各地で100店程度にしたい考えだ。

 名古屋市では、別の会社が運営する「ふらりCAFE」も昨年末以降、6店オープンした。担当者は「大学や中学校、高校に近い駅の最寄りに出店し、学生の利用が多い」と説明。今後は愛知、岐阜、三重の3県で100店規模の開業を目指すという。

時事通信 経済部2025年05月05日07時08分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050400249&g=eco
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:26:08.56ID:OMOi9XIC0
監視カフェで草
2025/05/05(月) 07:27:09.08ID:f0lBdTdv0
そうか?
2025/05/05(月) 07:28:28.62ID:rV/R5lOk0
>>2
目視にしろ機械にしろ、むしろ監視されてないところなんてないのでは?
2025/05/05(月) 07:29:09.30ID:TcJWGKe20
時間制限なければ寝ちゃうよね
2025/05/05(月) 07:29:40.64ID:mBIiKbv60
ガラの悪いのの溜まり場にならないようにしないとな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:00.44ID:nRBx7AP00
住むわ
2025/05/05(月) 07:30:01.12ID:XTUSXq2L0
無人なんだから買わなくても利用できそうなもんだが
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:26.58ID:FiLKxctn0
床に座らせろ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:28.89ID:v376MLzK0
DQNの溜まり場になって終了
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:31.91ID:aQPJOdmN0
女が三人寄れば姦しい
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:30:34.20ID:lZizQ9Sz0
出た人が立ち退かなくて迷惑なやつ
2025/05/05(月) 07:31:18.44ID:mBIiKbv60
利用料を安い定額制とかにして中に飲み物は別料金の自販機設置
入口はカード式とかにした方がいいんじゃ
2025/05/05(月) 07:31:58.97ID:64Ser51R0
>>2

(‘人’)?

コインランドリーとか既に監視カメラそうなんだよ(笑)
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:33:53.09ID:aQPJOdmN0
話し続けないと死ぬやつが嫌いで田舎に引き籠り
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:35:12.57ID:3EuSSenn0
時間に制限無しとか逆に効率悪い
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:35:18.99ID:OrC6F/gE0
>スタッフの見回り
無人と言っていいのかこれ?
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:22.11ID:aQPJOdmN0
>>17
人間にカウントされていないんだろ
ああ無情
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:23.66ID:kxGmev6F0
これただ自販機だろw
20 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/05/05(月) 07:36:29.15ID:yWsVXd3j0
ファミレス以下の民度になるだろなあ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:38:16.17ID:qfC9xNR20
ジジババやらホームレスや無職ニートが集まるだけ
2025/05/05(月) 07:38:37.84ID:VZQsNKhL0
図書館自習室でいいのでわ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:38:52.35ID:4bJn/JY50
不審な行動ってどういう行動だろう
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:39:21.64ID:ZEigi3uj0
>カップ式自動販売機で400円程度の飲み物を一杯購入すれば、時間制限なく利用できる。

時間制限なかったらホームレスのオッサンとか居座るじゃん
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:39:54.86ID:i7myejQL0
>>2
悪いことをしない一般人からすると安心材料でしかない
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:40:07.06ID:vqrnQ2cp0
チョコザップみたいな感じか?
紙コップの自販機で400円は高く感じるが
2025/05/05(月) 07:40:54.33ID:su8ZEi920
>>21
某アジア圏の観光客も
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:42:19.65ID:4rUBl08i0
昔は自販機が置いてある無人の店舗がよくあったよな
ハンバーガーとかうどんの自販機が置いてあるところ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:42:40.05ID:k0Y3A5Um0
>>22
公立の図書館て自習禁止のとこ多いんだよ
あくまでも館内の本を読んだり調べ物する場所
自習が出来ても席数限られたり予約制だったりする
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:43:27.76ID:9r4p+M6h0
時間制限なかったら長時間居座る奴いそうw
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:44:49.33ID:aN46tkOt0
人は記憶型と思考型に大別できる

なぬーーー
おらも考えてたのに
2025/05/05(月) 07:45:23.45ID:rpuVwVUV0
無人なら飲み物も持ち込みそう
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:45:25.82ID:hDadEFaz0
>>24
ホームレスのおっさんは酒でもない一杯の飲み物に400円も出せない
何も買わずに入店出来るシステムなら溜まり場になるだろうが
2025/05/05(月) 07:46:32.71ID:Mqz81Igq0
かなり昔から大阪の地下街にいっぱいあるよな?
丸ビルの地下とかめっちゃ人こない無人カフェあった
2025/05/05(月) 07:47:06.04ID:SsYKss/n0
こういうの最初は近所のリーマンや学生がつかってても
自販機のドリンク1つで時間無制限に居座れてWiFi使い放題なんて
このシステムを知ったが最後トーヨコキッズみたいな家出キッズとかホームレスに占拠されんのかね?
2025/05/05(月) 07:47:20.04ID:0wDuJz3o0
コーヒー注ぎ口舐め太郎が現れるのも時間の問題
2025/05/05(月) 07:47:39.28ID:7pG3YVSY0
島根県を日本初の無人県として実験的に運営してみては
成功すれば日本中に展開できる
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:47:47.19ID:lZizQ9Sz0
>>15
田舎のほうが多いやろ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:48:25.66ID:k3vfagBm0
https://litter.catbox.moe/4eaqns.jpg
https://litter.catbox.moe/a3uy7p.jpg
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:48:30.40ID:tj+CYPpz0
田舎&不人気な現在がピークやな
モラル崩壊も時間の問題
2025/05/05(月) 07:49:23.31ID:0wDuJz3o0
>>33
マックにコーヒー寝太郎がたむろするくらいだし
文句言われず空調の効いた長椅子でもあればホテルになるだろ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:49:31.17ID:9r4p+M6h0
自販機なら無人販売店ほどパクリのリスクないだろうが
どういう管理システムになってるのはわからないけど
みんな真面目に自販機で購入するのだろうか
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:49:53.33ID:s48etRG+0
>>2
スタッフのいる飲食店はカメラがないと思ってるガイジかな?🤣
2025/05/05(月) 07:50:01.60ID:A+8cqKbg0
ホームレスは自由だから意外と金を持って使ってるでしょ
金が無いのはサラリーマン
2025/05/05(月) 07:50:30.62ID:K6ZZavr/0
要するにドリンクスペースのある自販機てだけじゃん
46 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/05/05(月) 07:50:52.92ID:Nn/MGG9v0
ドリンクも買わずに居座る社会不適合者どもの巣窟になる未来しか見えない
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:51:15.95ID:ZhqGXdwz0
ヤルにはいい場所だなw
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:52:04.51ID:G2DZcReW0
無人化すると治安が悪化するからな
2025/05/05(月) 07:52:10.98ID:2VEAOfqg0
コンビニ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:52:44.36ID:7G5JI5+60
黒人カフェに見えたら。
飲んだ後、ニガーって言わないといけないのかと思ったよ。
2025/05/05(月) 07:53:06.20ID:OkIF5dKs0
食料の販売なく、持ち込み不可だから腹が空いたら店をでなければいけない
結局、3時間くらいが限界だった
ドリンクも高いし、意外と使い方が難しい
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:53:11.73ID:pltCd3pW0
当然タバコOKなんだろうな( ゚Д゚)y─┛~~
2025/05/05(月) 07:53:43.23ID:qZN0vaPM0
中国人旅行者の寝る場所にならなければいいけど
2025/05/05(月) 07:53:52.68ID:UNSBUevT0
時間無制限だと居座る奴がいるから有料にして欲しい
2時間400円(ドリンク付き)で延長1時間100円でいいだろ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:20.94ID:vuss1Pj30
こんなん不定外人の溜まり場になっちまうわ
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:37.55ID:jNZ8k2ga0
可愛いカフェ店員見ながら休憩するのが良い所なのに
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:54:42.74ID:4ZqRxi290
でも常にカメラとAIに監視されてます
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 07:57:20.07ID:9r4p+M6h0
自販機のまま監視員一人つければ完璧じゃね
その人件費を払うのが嫌なんだろうけどw
2025/05/05(月) 07:57:32.24ID:snwU5DFZ0
すぐ汚くなりそう
2025/05/05(月) 07:58:06.45ID:sAGCOZ7i0
>>41
なるほど、普通のお客さんはすぐ離れそうだな
2025/05/05(月) 07:59:46.60ID:XZAMGqKe0
>>2
可愛い娘がいたらずっと観察してそうだよな
2025/05/05(月) 08:01:30.55ID:EiZjxOVV0
ドリンク購入方法の解説動画で、冷たい飲み物の場合はカップに8割氷入れろって出てきて笑うほぼ氷じゃねぇか
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:01:42.83ID:pXWR+Khk0
無人カフェじゃなく無人ネカフェじゃん
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:02:11.88ID:jsDsVQAz0
それ家で良くね
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:02:21.05ID:ON0r6L+j0
民度の高い日本ならではだわ
2025/05/05(月) 08:03:32.21ID:QBIUD2280
名古屋のカフェ文化は面白いよなあ
漫画喫茶ネットカフェモーニング辺りは名古屋発祥だ
2025/05/05(月) 08:03:54.66ID:aeYxv+Fq0
>>59
カフェな以上トイレは、必須だし
一日一回掃除屋が入るとして床ビチャビチャだろうな
カップコーヒーは味も、期待できんし
ドリンクバーファミレスや
おかわりアリの喫茶店の方がマシ
しきりのないコンビニイートインみたいな距離で他の客がいても気にしないなら
店員も気にしないだろ
2025/05/05(月) 08:05:16.03ID:QBIUD2280
綺麗なネカフェは店員さんが数時間おきにトイレ掃除してたわ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:05:16.87ID:w9AKM9yu0
関東民の民度じゃやってけなさそう
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:06:01.42ID:BZx1mmZT0
名古屋駅の新幹線口そばにあるところは出張前によく利用してる
新幹線乗る前にコーヒー飲みながらメール確認するのに便利
以前はドトール使ってたけど、最近はデカいカバン持った外国人が多すぎてまともにコーヒすら飲めない
2025/05/05(月) 08:06:35.50ID:aeYxv+Fq0
>>62
コンビニですら
アイスコーヒーはその分濃く抽出してるから
濃度は同じだしそもそもドリンク自体9割水や
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:07:00.89ID:GzGpSvP80
>>69
今日も分断工作ご苦労さん
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:07:01.56ID:gBoz9aOR0
>>65
日本じゃなく名古屋の民度が高いだけな
名古屋で暮らしたら分かるよ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:07:34.76ID:gBoz9aOR0
>>69
関東民ってなんだよ
東京だけが極悪で障害者の集まりなだけだろ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:07:36.36ID:vqrnQ2cp0
>>67
繁華街のコンビニとかゲロ吐くやつがいるからスタッフ用のトイレを使った奴は警察に通報しますって張り紙が貼ってあったりする、場所によるんだろうが
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:08:32.44ID:Zt0F/4eR0
夏や冬はヤバイぞ
エアコン代わりに400円で1日中居座る奴が出てくる
涼みながらスマホでゲームやるやつとか沢山出てくるよ
2025/05/05(月) 08:08:48.88ID:QBIUD2280
外国人は絶対注文で迷うからな
せっかくセルフ化しても店員を呼ぶ
無人なら注文分からなければ諦めるだろ
2025/05/05(月) 08:10:31.18ID:UNSBUevT0
これトイレ行きたくなって出たら終わりなんでしょ?
2025/05/05(月) 08:11:17.44ID:RsoWIByE0
>>17
社員の一人にカフェでテレワークさせとけばいいかな
2025/05/05(月) 08:11:54.31ID:llgj8XKr0
ステーションバーのカフェ版か
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:12:18.76ID:XF0Gg5GU0
せめて利用料を定額とした会員制にしとけよ
2025/05/05(月) 08:12:34.35ID:DkHk5uhF0
会員制ラウンジみたいなのでも面倒な居座りがいるのに
こんなの知れ渡ったら何が起きるか容易に想像が付く
2025/05/05(月) 08:13:01.87ID:dSJa8CtA0
ドリンク買わないで居座るとばれるの?
s://i.imgur.com/G8qI3CS.jpeg
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:13:26.77ID:G2DZcReW0
>>81
サブスク商売の方が儲かりそうだな
2025/05/05(月) 08:14:54.66ID:XTUSXq2L0
おそらくトイレは無いのだろう。だから無制限にできる
2025/05/05(月) 08:15:01.34ID:4v/ru6W80
>>1
儲からんだろこんなの
2025/05/05(月) 08:15:48.81ID:P05q3HOZ0
溢したら床が人工芝。
拭くの大変じゃない?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:16:24.89ID:USE6qDSm0
>>21
飲み物を買ってから入る仕組みで、その飲み物が、キャッシュレスのみ対応なんだな。

これ、かなりのジジババ返しになってる。今のところ笑
あの人達、現金しか使わんからな。

で、キャッシュレス使いこなすようなジジババはまあ、ちゃんとこういう場所に対するリテラシーも高め。今のところ。

無敵系ジジババにまでキャッシュレスが行き渡ったら知らん。
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:17:03.66ID:XD7uxL5S0
>>1
男女同じジェンダーフリートイレで個室も身障者用みたく大きいの? 当然カフェスペースは三畳くらいの個室だよな?
2025/05/05(月) 08:17:38.66ID:lCCxjF8i0
机の上とか汚そう
2025/05/05(月) 08:19:14.13ID:QBIUD2280
まあ中国だとバイキングが出来ないとかあるし無人店舗セルフレジ同様何処まで出来るかを見極めると良い
田舎だとお馴染み無人販売ずっと生き残ってるしな
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:19:27.20ID:JZR28NXo0
ってか売り上げあるのこれ?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:21:07.92ID:USE6qDSm0
>>85
10分以内ならトイレに行って戻ってきてもオーケー。
それ以上だともう一杯買えと。
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:21:30.52ID:XF0Gg5GU0
お一人様1日一回限りの使用
再入場できません
店内に喫煙スペース、トイレ無し
回転率上がりそうやが

逆に誰も利用せんかな🙄?
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:21:41.93ID:NyinRLKL0
>>87
水吸う掃除機か剥がせて洗えるんじゃね
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:22:03.68ID:p8YbCNTg0
これから暑くなってくると電気代節約目的で一日中居座る人とか出てきそう
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:23:44.46ID:iUYkAjE30
東京は無理だろうな
2025/05/05(月) 08:25:08.23ID:hxpZ6es40
無人なのに人おるやん
無人島に人いたらおかしいやろ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:27:39.90ID:qJ+PyT+10
これ一泊400円で泊まれるって事?
ドヤ街の木賃宿より安いじゃん
2025/05/05(月) 08:28:18.93ID:UNSBUevT0
>>93
10分ってどうやって判断するの?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:28:41.01ID:9l/jBlGX0
こういうとこって壁一面広告だらけなのかなとも思ったけどそうでもないよね
ボーっとするだけの人用にデカいサイネージでも貼っとけばいいのに
2025/05/05(月) 08:29:06.34ID:0ZvDRhvu0
電気代で潰れそうな気がする
2025/05/05(月) 08:30:22.61ID:digYbcii0
>>1
ホームレスや家出学生の溜まり場になりそう
2025/05/05(月) 08:30:44.74ID:hbNNd/nn0
調べたけど店入ってから自販機で買うんじゃん
キャッシュレスだからホームレスは来なくてもネカフェ難民なら来そうじゃね?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:30:55.70ID:lNJ8DldS0
>>17
少なくとも清掃は必要だからな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:32:02.48ID:lNJ8DldS0
これに近いの昔から大阪の駅前ビルにあるよね
2025/05/05(月) 08:33:25.70ID:mijUI3Qd0
>>103
最後はそうなるだろうな
クレカ払い必須にすれば底辺をある程度弾けるが
2025/05/05(月) 08:35:07.07ID:YMwUALTe0
冬になれば路上で寝るよりって需要は増えるかもな
商売上は失敗だが…
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:36:00.81ID:4yhXnS9X0
>>1
https://i.imgur.com/NlQLmk8.png

サブスクで月8800円はクソたけええわ
毎日使うにしても個人ブースは1日2時間しか使えないし
全く使えない
オープンな席は喫茶店みたいな感じだし

法人は4400円らしいけど
これ、こんな所で会社の会話なんて出来るわけねーわ
企業情報だだ漏れするし
2025/05/05(月) 08:36:37.94ID:Xug+1Tzo0
>>2
少なくともレジ周りに監視カメラあるで?
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:36:50.77ID:4yhXnS9X0
>>1
最近気付いたこと
記事に価格書いてない時は
大抵高い
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:37:22.28ID:lNJ8DldS0
高輪ゲートウェイにあるみたいな無人キオスクにカフェを併設すればJRでもやれそう
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:38:35.53ID:4yhXnS9X0
ネットカフェが無人でサブスクなら
4000円くらいなら払ってもいいか
毎日3時間まで使えるなら利用価値出てくる
オープンスペースなら使う価値ない
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:38:48.62ID:lNJ8DldS0
>>51
なるほどそれがポイントなのか
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:42:16.70ID:lNJ8DldS0
まあ東京なら700円ぐらいの1日フリーきっぷ買って山手線ぐるぐるがあるから400円っていうのはそんなにお買い得って訳ではないかな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:43:35.52ID:4yhXnS9X0
今って家でもWi-Fi使える家庭が一般的だし
賃貸だって無料Wi-Fi付いてる所もある
だから、Wi-Fi目的で入る意味がなくなりつつある
それでもネットカフェはドリンクやアイスクリーム無料だったり
漫画読み放題だったりするからはいる価値あるわけで

スタバみたいな感覚で使わせようとしてるんだろうけど
無人なら、もっと安くしろよと
無人の癖に高くしてどうする

基本的に商売わかってねーわ
この企業
2025/05/05(月) 08:45:05.43ID:H9pbp4pW0
イオンラウンジみたいなもんか
2025/05/05(月) 08:47:34.99ID:YMwUALTe0
電気代、珈琲豆上がってるし値上げはすぐそこ
2025/05/05(月) 08:52:01.53ID:PhWSGJvp0
>>22
飲み食いできないだろ、大っぴらには
コンセントないとこもあったり色々不便
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:52:37.03ID:lNJ8DldS0
>>91
あれは警察という税金を使って成り立ってるから
2025/05/05(月) 08:53:26.34ID:N4u0Q0Wy0
ドリンク以外ないの?軽食持ち込もうとする人でるよね
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:55:57.61ID:rEMADvFf0
俺が住んでるとこにも来いや
スタバとコメダと趣味経営っぽい個人カフェしかねえぞ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:57:10.73ID:lNJ8DldS0
>>109
名古屋ならマンスリーマンション借りた方がコスパ良さそう
2025/05/05(月) 08:57:24.25ID:r2MSGpwG0
自販機スペースに椅子とテーブル置いただけやんw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:58:54.64ID:p9onVpDG0
>>121
まずはしるこサンドから
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:59:13.47ID:rEMADvFf0
>>109
高くて草てかサブスクかよ
肝心なとこ伏せて記事書くんじゃねー
2025/05/05(月) 09:00:32.10ID:7EwQB27j0
飲み物買わないで居座るやつとか出てきそう
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:02:11.74ID:aoiG66Qp0
>>2
寧ろ歓迎なんだが?
2025/05/05(月) 09:03:27.15ID:Nb0KI/Gn0
>>125
拘置所かよ
2025/05/05(月) 09:03:55.94ID:U4mc7xdJ0
衛生面大丈夫だろうか高速のサービスエリアのほうがマシかも
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:05:32.60ID:nayr3YjU0
ドリンク買わずに座ってるやついそう
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:06:23.52ID:TxDcDbao0
ホームレス(いいこと聞いたゾ)
2025/05/05(月) 09:08:30.87ID:SsYKss/n0
>>123
名古屋ってマンスリーマンションが特別安いの?
西成のドヤアパートみたいなやつ??
2025/05/05(月) 09:14:45.47ID:lMdb0HSu0
回転率厨が反論できないじゃないか
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:17:13.88ID:IvD2kvdJ0
400円だから無人ジムより寝泊まりが横行しそうだな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:19:13.04ID:pF9K5xk20
>>2
防犯カメラを嫌がる人って犯罪でも計画してるの?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:22:27.37ID:jX/TyhR60
大阪駅前ビルのドリンクステーションとコンビニのイートインの中間の業態
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:23:10.95ID:2pQk/aK40
>>132 東京のコインランドリーで寝てるガイジンよく見かける
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:23:36.73ID:n6P/xWlh0
愛媛県砥部町のインテリア濱田
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん

某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題

ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker

ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎

おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw

日本は移民が支配したから 
移民は何やっても無罪 と思い込んでます

あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw

ツーホーう、角散お願いします!!
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:27:42.06ID:BsTsq8/Z0
入室時カード認証で時間制料金にしないとホームレスの溜まり場になる
2025/05/05(月) 09:28:30.00ID:nYEwlA3N0
ワーキングスペースみたいなの増えてるってことは、大人も子供も昔より仕事や勉強してるってこと?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:30:56.33ID:rEMADvFf0
サブスクじゃなくても使えるんか
しかし飲食物持ち込み不可じゃキツイだろ他にメニューあるならともかくドリンクだけでしかも1杯400円だろ
サブスクでも数制限あるし
物理的に長時間は不可能やん
2025/05/05(月) 09:34:05.96ID:zHiF0V+o0
空き物件活用なのか
では今後も増えそうだね
2025/05/05(月) 09:38:56.49ID:AQ0K7y8s0
ゴキブリだらけになりそう
2025/05/05(月) 09:39:19.82ID:joAXv1Yh0
監視ビデオなしで小さなカーテンで区切るんじゃないのか?
後は自由恋愛で女の子がよくわからんけど店にコーヒー代とチップを置いていく設定になりそう?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:01.66ID:lNJ8DldS0
>>141
在宅ワークが増えてる。でも家だと子供がいたり気が散ったりして仕事しにくいからそういう所が増えてる
2025/05/05(月) 09:40:08.06ID:Furyxjxc0
ネットカフェが店員排除すると無人カフェに名前が変わるのか?
2025/05/05(月) 09:40:33.93ID:19AkyHou0
>>126
基本はサブスクではなく頻繁に利用する人は月契約どうぞってことらしい
てっきり年パスかと思ったわ>8,800円
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:06.04ID:0/itW0Re0
無人販売店の次は
無人カフェ

その次は
無人ラブホで
(犯罪に使われそうw)
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:35.98ID:PKiB/2xX0
>>124
早い話、まあそういうことだよね。
そう考えると別に目新しい業態でも無いんだけど、
「自販機コーナー」ではなくて「セルフカフェ」と名付けたネーミングセンスは良い。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:49:27.86ID:PKiB/2xX0
>>135
一部の店を23時間営業にしてるのは寝泊まり対策もあるんだろうね。
2025/05/05(月) 09:53:10.03ID:lMdb0HSu0
ここのは個室なくて
オープンスペースだから
寝泊りはむずかしいんじゃねw
2025/05/05(月) 09:54:27.06ID:9IH2IwOT0
一杯400円取られるならマン喫に行った方がよくね?
2025/05/05(月) 09:55:28.07ID:DSO7aVwo0
名古屋は休日カフェ難民多いからな
2025/05/05(月) 09:55:56.16ID:DSO7aVwo0
>>153
マン喫でダベれないじゃん
2025/05/05(月) 09:57:07.36ID:Tsl4RNEF0
食品持ち込み不可でも無人なら持ち込むのがクズ
そして居座る
2025/05/05(月) 10:00:37.77ID:64Ser51R0
>>35
 
(‘人’)b

ケーサツが定期的に見回りに来るよ(笑)
158 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 10:01:59.12ID:ZYkDve740
無人でセルフとか、無管理で放置ってのと同義だからな
2025/05/05(月) 10:03:29.12ID:64Ser51R0
>>54

(‘人’)b

じゃあファミレスのドリンクバーのみの方が人が居なけりゃ時間無制限で安いよね(笑)
2025/05/05(月) 10:05:45.62ID:lMdb0HSu0
カメラでみてるのは別の場所にいて
持ち込みが発覚した場合には
持ち込み料金が発生するんだな
2025/05/05(月) 10:06:13.74ID:yrYN5zub0
紙コップで400円? 高杉だろ
大抵80円で飲めるのに
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:06:15.87ID:6w6zizJU0
これええんちゃう
もっと作って
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:08:43.91ID:PBuQJJLu0
いいな
早朝の山の麓とか、乗り物の出発時間まで待機出来るような場所にあれば入る
2025/05/05(月) 10:08:52.60ID:DSO7aVwo0
栄行くとカフェ難民になるからな
少し歩いて大須まで行くと空いている
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:13:43.26ID:+T/qZPpi0
ペットボトルや缶飲料持ち込んで長時間居座る人出てきそう
2025/05/05(月) 10:15:18.39ID:19AkyHou0
>>165
持ち込み料2000円だってよ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:17:23.92ID:Vb5sb8q+0
>>13
チョコザップやな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:21:50.43ID:q5AjaPbE0
ネカフェ減ったもんなサービスも悪くなったし旅先なんかにあるならありがたい
2025/05/05(月) 10:24:45.72ID:MvaxlmSF0
>>2
ぱよちんて「防犯カメラ」の事を「監視カメラ」って言うよね
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:25:09.52ID:Vb5sb8q+0
>>130
高速のサービスエリア快適だぞ
ただでお水やお茶も飲めるしな
ウェルカムゲートから入って時々休憩してるわ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:26:02.13ID:Xfc7iLIL0
オナニーしてもいいな
女もいそうだし
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:27:50.12ID:Vb5sb8q+0
>>142
いかに長時間使わせないようにするかが
大事なんだろうな
2025/05/05(月) 10:29:57.03ID:vKT+IyV70
ああ、一応ワンドリンク制なんだな
400円はちと高いが、広告入れればそれも下げられると思う
Wi-Fiを厳密に時間制にすればうまく回転するかも
2025/05/05(月) 10:33:41.67ID:vKT+IyV70
モールとか大規模店にも空きスペースいっぱいあるしな
場所埋めるのにいいかもしれん
トイレ作らずWi-Fi届かないところに出たらおしまいとか、色々やれるよな
街中のフリーWi-Fiも時間制限あるし
2025/05/05(月) 10:34:17.54ID:DO8HVDEm0
インベーダーゲーム置けよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:35:54.65ID:D28McDjg0
家庭持ちには需要があるんだよな
安く済む隠れ場
2025/05/05(月) 10:41:01.20ID:zveWkJ0w0
>>176
あの人いつもこの時間帯に来てる…
2025/05/05(月) 10:41:23.11ID:U3rLQVGV0
>>175
テーブルタイプは神だったな
作る方はブラウン管が足りなくてテレビをバラしたらしい
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:50:00.66ID:EmKfr+8x0
>>25
コスモスというドラッグストアも防犯カメラの数物凄いけど普通に買い物するだけだから気にならないな
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:53:26.12ID:PBuQJJLu0
まぁこの手のシステムは大抵変な使い方する輩が現れて避けられるようになるのがセオリー
掃除の頻度低いから汚れるし
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:57:59.47ID:KUuvySbT0
睡眠可能なら相当客層悪くなるだろうね
周りを気にする層は個室ネカフェ行くうえで
マクドナルドやファミレスで寝ていたようなやつが居座るんだろうし
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:00:55.39ID:D28McDjg0
用心棒は必要
ヤクザじゃ無ければ良い
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:02:50.98ID:jlZborj40
なんで家でできないんだ
2025/05/05(月) 11:02:56.44ID:s4ucatgx0
スタッフ「くつろいでいるんじゃねー、お前の家かよ」
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:03:43.69ID:q9r1EBk60
こうしてまた飲食店のお姉さんと顔を合わす機会が無くなるのか
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:04:29.54ID:q9r1EBk60
なんでも無人

人間てなんなんだろうな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:06:28.28ID:DuZFnmSY0
>>185
イマジナリーお姉さんと会えばいい
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:07:11.99ID:DuZFnmSY0
>>182
半グレと不良外国人置いておきますね
2025/05/05(月) 11:10:06.20ID:rZfAlo9w0
フードコートで勉強してる学生全員引き取ってもらえるといい
2025/05/05(月) 11:10:17.33ID:rSnCZfRr0
ゴールドジムからエニタイムに代えてスタッフアワーじゃない時間帯に行くからスタッフと毎日挨拶しなくなってめちゃくちゃ快適になった
2025/05/05(月) 11:10:46.45ID:7DykUglG0
せっかちな名古屋人が居座るわきゃなゃーで
2025/05/05(月) 11:16:59.20ID:3PYxXO8z0
>>183
場所を変えるのが良いんだよ
そういう風になってるらしい
脳が
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:17:44.67ID:pLEVCC1C0
80円とか西成価格か?
マックでも100円以上取られるだろ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:26:42.20ID:BlmQWfOo0
民度次第よなあ
自分が学生時代にバイトしてた名古屋の喫茶店は常連客同士の自治がきつくて店員は楽だったけどw
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:27:07.85ID:YB+vThHT0
400円なら漫画喫茶よりもお得感あるな
20時間利用なら20円/1時間になる
2025/05/05(月) 11:32:05.21ID:3PYxXO8z0
>>195
持ち込み不可だから、そこまでの長時間は無理じゃないか
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:20.82ID:Tcub12b10
大学のラウンジみたいなもんか
2025/05/05(月) 11:37:23.77ID:UqsidzAt0
近所にできたら鬼リピしそう
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:32.82ID:L+hvMOKW0
>>51
なんか公式動画見てたらアイスとドーナツ置いてる店あった 名駅西口店
ここだけなのか 今もこのサービスやってるのか

>>81
サブスクシステムもアリ
月8800(入会金3300) 月60杯(1日なら10杯)限度
月20回以上来る予定なら超お得?
サブスク、他人と相互利用してるのバレたら即時退会とか書いてあるけど
顔認証とかでもあるんだろうか
2025/05/05(月) 11:42:31.23ID:Eg6uJSZl0
近くにあるスタバの路面店なんてコーヒー一杯でずっと作業してる奴ばっかりだぞ、店内で席を空くの待ってても1時間経って一組出ていっただけだぞ
2025/05/05(月) 11:44:34.89ID:AUXOIDRo0
イートインスペースだり
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:45:31.35ID:YB+vThHT0
>>196
まぁトイレ無しじゃ不可能だな
貧乏な家庭だと近所の冷暖房完備の公立図書館利用で
家から持ってきた水筒弁当は表に出て近くの公園とかで飲食して
閉館時間まで過ごす選択肢しか存在しないな
2025/05/05(月) 11:45:56.00ID:PoidrBzo0
>>98
無人ってことは無人なんだから人の姿をした生物がいてもそれが人なわけないだろ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:37.88ID:ZT7JqvJ50
>>2
大歓迎
なんなら入り口に掲げて欲しいわ
>監視カフェの看板
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:59.96ID:gB8sk0eu0
>>200
よほどカフェがない地域なんだな 辺地は大変だ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:49:02.12ID:HRiOh8PG0
そのうちたばこの煙まみれになるんやないか
2025/05/05(月) 11:50:19.45ID:C0lMQAHN0
民度低い東京でこれやったらとんでもないことなって直ぐにサービス停止なりそう
2025/05/05(月) 11:51:52.62ID:lxiEe/sg0
>>200
スタバの回転率ってめちゃくちゃ悪いよな
あれでよくやってると思う
2025/05/05(月) 11:52:28.61ID:bKs+iiMt0
コーヒー買わなくても普通に入れるじゃん。
見回りに来たら一時的に退店すればいいだけ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:57:39.19ID:It0DI7r90
ルール守らない奴らのせいで閉店ラッシュになる未来しか見えない
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:58:01.23ID:+xQoNB4C0
まぁ、好き放題をされて駄目だろうな
持ち込みゴミ捨て什器破壊
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:00:37.03ID:2FxpIl9Y0
貧乏人が多い地域だとスタバは回転率が悪いだろうね
都心だとおされなカップルがコーヒーブレークして次行くから
長居してるのはガラが悪そうな白人観光客が多い
日本に何しに来たんだよ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:01:03.74ID:GqkK0A1E0
たった400円らしいがこれは快活の脅威になるのか

「無人カフェ」の人気拡大 時間気にせず気軽に利用―名古屋発、各地に展開へ
[蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746397459/
2025/05/05(月) 12:02:26.19ID:19AkyHou0
>>211
店員が常駐しないということは利用者の自治にかかってるわけで、治安の悪いエリアでは成り立たないだろうな
2025/05/05(月) 12:03:06.84ID:cEOFEeIu0
松のやだと無料のお茶だけ4人掛けテーブルにあって一人で寝てる奴いる
完全無料だがマジ卑しい
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:15:34.81ID:k4P/sCaY0
騒がしいアホな厨房に占拠されて終わりそう
2025/05/05(月) 12:19:10.25ID:OjnVBLu/0
>>169
やっぱり中国みたいなカメラだらけの国に共感するタイプの人?
2025/05/05(月) 12:20:22.22ID:05wKqAHW0
マルチの勧誘捗りそう
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:35:03.55ID:kke6ux1I0
名古屋はマルチ商法天国
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:39:25.52ID:xovDbjGw0
これだとそこで寝泊まり可能になるのでは
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:40:54.43ID:Eu3uiQpu0
フードコートじゃん
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:42:33.53ID:SWfeGb5t0
上開き式かっこええええええぇぇぇぇぇw
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:32.88ID:pBs6kvuZ0
400円なら有人のカフェと値段は変わらんし、有人のカフェでも1杯頼んで長時間居座る人はいるから何が違うんだろうと思う
メリットは深夜も営業している位かな
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:04.98ID:NJAAu/rH0
90年代に大阪や神戸で食べ物、飲み物の自販機が充実しててタバコが吸える無人の店があった。俺はよく仕事帰りに西北の店を使ってた。
34さんが書いてる今の大阪駅前ビル地下のドリンクスポットの走りになるのかな?
10年もしないうちに廃れて消えたな。
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:48:13.18ID:bSULIIOn0
Suicaとかクレカ位の個人IDの提示は直ぐに必要になるだろうな
2025/05/05(月) 12:50:41.76ID:gNCWpWm60
無人カフェってそれただのイートインスペースでは?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:21.38ID:vgEOmJmP0
>>6
スタッフは逆恨みされない安全なとこから警察に通報するだけだからむしろ環境良いかも
2025/05/05(月) 12:57:11.45ID:z0oAcsPu0
つまり単なる空き家やんけwww
2025/05/05(月) 12:58:16.69ID:lMdb0HSu0
https://miyoca.jp/go/674
大阪初、今話題の「セルフカフェ」が天満にオープン
2025/05/05(月) 13:00:04.14ID:lMdb0HSu0
大阪で1年もやれてるってことはなりたってんじゃねw
アイスにドーナツなんかもあるのな
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:47.86ID:tET+A3sW0
400円で定住場所ゲットできるんや?
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:19.36ID:lMdb0HSu0
「セルフカフェ」は店員不在の無人カフェですが、清掃やドリンクサーバーのメンテナンス、ドリンクや軽食の 補充などは清掃スタッフが毎日行っています。また、防犯カメラが設置されていて、24時間セキュリティ会社と提携して管理されているため、安心して利用することができます。
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:00.69ID:KJKX/z9c0
浮浪者「イートインに代わる寝床があると聞いて」
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:50.63ID:I7/omJ3D0
ヨハネストンキンじゃ無理だろうな
愛知だから成り立ってる
2025/05/05(月) 13:08:58.31ID:+JrsnAs/0
飲み物を買わないで居座る学生や無職や老人対策が必要だろな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:18.43ID:N4qEETWk0
ガキのたむろや浮浪者居座りなんてのはとっくに想定済み
それでも成功しているんだよ
2025/05/05(月) 13:13:30.11ID:Qz8oXUVN0
静かに何かしながら飲みたいだろうにうるさい屑ばかりなんだろうなあ
着替えしたりさ
2025/05/05(月) 13:15:39.26ID:+JrsnAs/0
>>236
どんな対策がされてるの?
2025/05/05(月) 13:18:38.33ID:i4zl15ib0
昨日も利用させてもらった。うんこもした。
2025/05/05(月) 13:19:17.29ID:h1D9VrWR0
たちんぼカフェかな
2025/05/05(月) 13:20:20.32ID:+JrsnAs/0
まぁ俺も低年金&無職な老人になった時
近所にこんな店があれば便利だろな
家から水道水を水筒に入れて持ってきて
日がな一日ぼーっと過ごす
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:22:24.68ID:EKtdLIue0
>>241
自宅でいいんじゃね?
2025/05/05(月) 13:24:50.12ID:+JrsnAs/0
>>242
エアコン代が助かるかなぁと思って
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:04.59ID:eyLCqwNJ0
性行為してるのがいて無理
245 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:48.01ID:sRkGmRP00
時間無制限ならドリンク1杯で朝から晩までどころか、さらに翌朝まで居ても良いんだな。
当然夜は寝る。机に突っ伏してだが。

メシはウーバーで。
昔のドライブインみたいな軽食の自販機があればソレでも良いけど。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:51.81ID:N4qEETWk0
>>238
対策なんか大してしてないと思うよ
ガキは有料商品買った人のためのスペースにわざわざ行かなくても
マックで事足りるしイオンとかの方が落ち着く
浮浪者も同様に小綺麗だったり監視カメラあるところは落ち着かない
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:54.17ID:kYnADhx/0
>>244
写真見る限り、道沿いガラス張りで丸見えだぞ。
即通報だと思う。
2Fとか外から見えないタイプもあるのだろうか?
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:38.66ID:wh7h3DrR0
コロナで秋葉原ヨドバシの飲食店街が軒並み潰れた時
こんな感じのスペースがあちこちにできてた
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:37:02.70ID:kYnADhx/0
>「セルフカフェ」。カップ式自動販売機で400円程度の飲み物を一杯購入すれば、時間制限なく利用できる。

自販機で購入しないとドア開かないとかでなければ、無料利用されないか?
セルフレジや無人餃子販売と同じで性善説だとどこかでダメになるそう。
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:38:29.75ID:pA/8MnE80
やべー奴が居着くから時間は制限した方がいい
4時間とかなら文句も出ないをじゃね
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:11.11ID:N4qEETWk0
>>249
無料利用されることも折り込み済みだよ
自販機コーナーみたいなものなんだから
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:45.14ID:Iro3FqFZ0
閃いた! 寧ろ逆に有人カフェというのはどうだろう 逆転の発想やで
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:27.69ID:/IKQei6i0
ホームレスの寝床
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:49:13.17ID:kYnADhx/0
>>251
無料居座り折り込みってこと?
まあ、それで良ければ良いけど、後で居座りが酷くて客が減ったとか問題だってなっても、そりゃそうでしょって言われて終わりにならないかね?

無人販売が万引き折り込み済みって言って根こそぎやられたみたいに、くつろぎの場というサービスを根こそぎ無料で持っていかれる、みたいな
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:46.63ID:TIXkXxIZ0
監視カメラあっても顔隠す事なく堂々と両替機ぷち壊して
捕まって一丁前に黙秘権使ってる乞食いるもんな
2025/05/05(月) 13:51:23.38ID:LRoUK4jC0
うちの近所にもこういうのある
明るい照明でガラス張りで道路から中が丸見え
結構利用者がいる
2025/05/05(月) 14:00:49.02ID:nUXzZKtL0
>>2
パ○活ちゃん、ちちくったことあるわ
2025/05/05(月) 14:02:14.51ID:NExhc2F30
名古屋式モーニングはあるの?(´・ω・`)
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:30.34ID:RwlrbFvU0
>>2
監視しとかないと変なことする客が出てくるからな
2025/05/05(月) 14:10:19.99ID:PItNmFm60
>>161

(‘人’)…

場所代や賃貸料どうするんやヒッキー(笑)
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:33.06ID:NJAAu/rH0
>>249
客のモラルに一任だろうね。
店内が荒れて誰も寄り付かなくならなければいいけど。
だから立地は大事だろうな。
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:01.98ID:YB+vThHT0
まー何処でも考えることは一緒なんだよ
無料で居座る奴なら田舎でも居るわけで
代表的な建造物だとコインランドリーかな
当然監視カメラ付いてて明らかに利用者じゃない人が映ってたら
即通報警察が駆けつけて建造物侵入罪や威力業務妨害罪で逮捕
外国人犯罪者や凶悪事件は検挙率低いから
警察も検挙率上げる為に協力的なんだって
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:10.81ID:L+hvMOKW0
公式より

Q 席時間はありますか?

A 席時間はありません。無制限で使用できます。
24時間営業の店舗は、24時間を最大とお考え下さい。利用時間を超えた場合は再度購入が必要となります。

ワロタ。時間無制限じゃねーじゃんw そりゃまそうか。というわけでネカフェ代わりの寝泊りはやっぱダメじゃね
口コミ見るといびきかいて居眠り程度のオッサンはおるみたいだが
つーか店ガラス張りは考えたな。ここで寝袋持ち込んで寝泊りする猛者はいないだろ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:27:31.76ID:TIXkXxIZ0
洗車と休憩が出来る無人店あったけどあっという間にDQNの巣になって半年で潰れたな
2025/05/05(月) 14:34:14.51ID:W4MDyVEZ0
これ格安のスポーツクラブと
全く同じ状況にならない
テーブル等のクリーニングとか
ヤバくない
2025/05/05(月) 14:43:34.53ID:9RNeXgKa0
新形態かと思ったら
よくよく考えるとアクセアカフェとかみたいな感じか

安くてセルフだけど民度低めで色々イマイチ
それならコスパに振り切ってチェーンカフェか割高でもコワーキングスペースの方がずっと捗るという
2025/05/05(月) 15:01:25.05ID:6svMJk5h0
つまりはスタバだろ?
2025/05/05(月) 15:11:28.62ID:58CFyOrv0
快活CLUBの方が良くね?
ネカフェ業界が逆にパクって来るかも(サブスク)
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:00:38.60ID:Vb5sb8q+0
快活は高い
2025/05/05(月) 17:02:23.79ID:xx/vZw3l0
ネカフェや漫喫みたいに犯罪の温床になりそうだな
2025/05/05(月) 17:02:31.99ID:qknT5ePG0
昔から田舎によくある休憩所付きの自販機コーナーとは違うのけぇ?
2025/05/05(月) 17:05:49.50ID:GL+v8vMM0
タカハシ「ナニニシマスカ」
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:20:28.96ID:kpkBojzr0
ホームレスの寝床
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:31:48.19ID:txFEGQA20
自販機コーナーとどこが違うんだ
2025/05/05(月) 18:20:50.40ID:UNSBUevT0
田舎の自販機コーナーは掘っ立て小屋で空調も効いてないだろ
2025/05/05(月) 18:23:03.75ID:q6kWd7J/0
自販機とテーブルと椅子で出来上がり
2025/05/05(月) 18:47:48.50ID:2CWOeu110
無水カフェ✨
2025/05/05(月) 18:56:30.53ID:bKs+iiMt0
高速のパーキング
2025/05/05(月) 19:07:10.37ID:2VEAOfqg0
サブスクやる奴はアムウェイとか騙される
カモでしかない
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:29:44.33ID:UeIRqjfT0
国道沿いの自販機置いてる無人ドライブインと何が違うの
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:37:18.13ID:+0EpJVll0
無制限は最初だけだろ
すぐルールでガチガチになるよ
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:45:58.95ID:E90nP2mn0
飲み物だけなの? 昭和レトロなハムサンドの自動販売機とか、最近よくある生のオレンジから絞ってくれるオレンジジュースの自動販売機とか置いてあると良いと思う。
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:53:54.95ID:msw+IK+X0
名古屋で何回か使ったな、なかなかいい
けど、色んな奴らに見つかったらどうなるかわからんな
おやつとかデニッシュも置いてあるけどガキがほとんどだから客単価は安いだろうな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:55:10.32ID:E90nP2mn0
>>2
いいじゃん。入口ドアのそばに大きく、「このカフェは監視カメラで常時監視されています」 って書いてあったら、犯罪者が寄ってこなくて安心。
2025/05/05(月) 20:18:29.45ID:ABtGqe/T0
泊まる人が出てきて終わる未来が見える見える
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:37:47.20ID:3v1d6Suy0
で、軽食はトーストかハンバーガーかうどんかラーメンかカレーかな
2025/05/05(月) 20:43:01.99ID:WMBzgsb+0
ネカフェでいいよなぁ。汚い?どこも同じだし
2025/05/05(月) 21:33:59.80ID:krHbjxMH0
少子化なんだしオートレストラン復活すれば良いのに
月額1000円くらいで会員登録すれば
中で自販機の食い物やら飲み物やら注文して食えるみたいな
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:44:59.50ID:YB+vThHT0
ハンモック大須店潰れてたんだな
このご時世スナック菓子やらごはんみそ汁食べ放題のコスト高で限界だったんだな
無人営業かカプセルより割高な快活の2択じゃちょっとなぁ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:15:08.63ID:9Fu8Tboo0
モーニングどうすんだよ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:18:31.37ID:porq8pmc0
>>13
快活やんけ
2025/05/05(月) 23:13:17.38ID:gdmjNpW10
>>272
パワーヌードルください
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:20:42.87ID:0oBZ71H00
エアコン持ってないC国人に占拠される予感
2025/05/06(火) 00:32:57.45ID:V5eS4huF0
24時間のマックですら寝てたら注意されるのに
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:08:00.09ID:u44sqlkI0
なんかイカ臭そう
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:20:07.69ID:nFGuK2MQ0
>>290
うちの近くにあるんだけどコーヒーが450円だから横にあるコメダでモーニングする方がいいね
2025/05/06(火) 01:26:24.94ID:KN0TKkcc0
民度低いとこだと成り立たんな
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:32:56.67ID:HGNSdSBg0
田舎も老人を集めて早朝から日没までダベる有料スペースやればいいんじゃないか?
有料つってもエアコン代とウォーターサーバーの飲み物代くらいなの
病院の待合室みたいな感じかな
2025/05/06(火) 01:36:48.68ID:OfpUOceC0
ホームレスが集まってくるな400円か
ホームレスは夏の激臭なんとかしろよ
2025/05/06(火) 01:44:41.11ID:jDRl+OIK0
今年の警察24時の事件現場だな
泥酔全裸男か窃盗かのどっちか
2025/05/06(火) 01:57:10.46ID:SbNRtTr/0
夏になる前に閉店しとかないと大変なことになりそう
2025/05/06(火) 02:28:27.48ID:xg9y48qv0
>>19
わろた
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:26:14.75ID:0qtzD1Gs0
>>116
乞食みたいなこと言ってんなよw
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:28:27.52ID:0qtzD1Gs0
>>124
昔あったという伝説のオートスナックか?
2025/05/06(火) 03:29:29.95ID:xf6qjTll0
ナゴヤ県民は仕事しないで一日中尾張と三河でケンカしてるからな
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:38:55.81ID:XQnqpnlY0
家だとクーラー代掛かるもんな
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:39:21.05ID:bm+KqtWC0
ワイワイダベるか寝てるだけのやつに占拠されるだろうな
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:41:04.37ID:0qtzD1Gs0
>>215
Xで晒してやれよw
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:42:01.65ID:34dGvZAW0
話題になる前は快適に利用できても、徐々に質の悪い客が増えて最終的には浮浪者の溜まり場になるだけだわ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:43:27.67ID:0qtzD1Gs0
>>225
ドリンクを買う時に現金不可だから防犯カメラと合わせて不審な利用者の特定ぐらいはできそう
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:44:14.85ID:bm+KqtWC0
ていうかこんなところで仕事やれちゃうやつの気がしれない
スタバでMacBook広げて仕事してる気になってるのが行くのかね
2025/05/06(火) 03:46:53.05ID:XWCzIy7s0
地方の無人ドライブインかと思った
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:54:44.26ID:F6rbe12x0
時間制限無いってやばいだろ
有料駐車場参考にして腕輪とかで時間と金額管理しろ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:59:49.92ID:EEHcMltr0
>>305
ナゴヤ県www
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:06:11.45ID:uoc/+YNs0
素直に夜10時くらいで閉めたほうが上手く回る気がする
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:06:40.20ID:Jx9FwUS40
大阪駅前の第3や第4ビルの地下にかれこれ20年近く前からあったけどな
ドリンクステーションとかいう名前で
2025/05/06(火) 04:08:14.67ID:x7RxJdIR0
コメダの将来を先取りした感じか
2025/05/06(火) 04:56:03.25ID:4nyu1eSx0
ああ、これ大門に有るなあ
結構客ははいってたな
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:13:14.59ID:Gl0qWmvr0
>>227
天下りが居ないとダメだと思うよ。
麻薬取引に使われたら警察から指導が入って運営もできなくなるだろうしな
2025/05/06(火) 09:17:04.77ID:sU57E0La0
> 一般的なコワーキングスペースは会員登録が必要など手続きが煩雑で
煩雑か?
まー今はいいかもしれないが流行ったら流行ったでカオスになりそうな気はするな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:20:35.68ID:xN1Qwmbx0
>>15
プライベートのこととか聞いてくるわ他人のプライベートの話を話しまくるわ田舎者は最悪やで
2025/05/06(火) 09:53:30.07ID:39m030BB0
>>321
都会でも田舎でもやたら他人の年齢やら家族構成やら聞きたがる奴何なんだろうな?
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:09:33.84ID:xaZ9DL650
>>280
逆になんで違うと思ったの?
2025/05/06(火) 11:28:58.12ID:FvAl37Di0
ここにゲーム機置いたら儲かるんじゃね
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:37:27.11ID:HGNSdSBg0
>>324
風営法が絡んでくるからダメらしい
無人営業だと確実に盗まれるだろうね
業界最大手の快活クラブも宿泊業ではなく飲食店ってカテゴリ
2025/05/06(火) 11:39:21.91ID:fCt3hwDv0
1週間くらい居着いてもいいのか?
2025/05/06(火) 12:55:39.05ID:1EEKMExc0
セルフカフェ良いよね。出張毎に利用させて貰ってる。コワーキングスペースに入ってもオンライン会議できるとこ限られるしそもそも少ない。
東京にもこの文化が欲しい。こっちにはハリボテの文化しか無い。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:06:56.13ID:ENLuBT+B0
>>316
あれとは趣が異なる。
2025/05/06(火) 13:35:02.91ID:it+FtMqv0
会社の休憩室やん
2025/05/06(火) 15:18:57.26ID:UM9bFzHk0
400円とか高すぎる。
エアコン完備で無料wi-fiとスマホやパソコン充電できるならいいけど
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:53:50.69ID:ENLuBT+B0
高いよね。
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:01:07.87ID:tDXu+XzJ0
古事記はお断り
ターゲットはビジネスパーソン
2025/05/06(火) 16:05:06.53ID:oKbt9umy0
スーパー銭湯の座敷最高
無料だき
2025/05/06(火) 16:09:51.42ID:TJAb9kW+0
大阪京橋の商店街に出来てたな
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:48:07.60ID:xfFAOo/s0
スマホゲーに集中したからったら最高の環境だろ
エアコン代かからんし
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:17:15.42ID:8vHk6CVT0
400円で夏場快適ならウェルカムだね
アイスコーヒーでも頼んでひとのみ
そこに持ち込んだウィスキー注ぎ寿司をテーブルに置く その前にマックポテトで乾杯
2025/05/06(火) 19:21:31.00ID:4UPx+AFz0
ランドヌールのオアシスやな
2025/05/06(火) 19:37:27.75ID:CgcSwlMq0
食べ物持ち込み禁止、提供も無し。
食事の為に一度出る場合は再度ドリンク注文が必要って形で長時間滞在を牽制してるのな。
2025/05/06(火) 23:43:51.80ID:FVk6NoSS0
買ったかどうかの判別できないんじゃね?
10分以上の離席で再度購入とか。
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 01:31:57.37ID:e81xMjgf0
老人の居座りをなめるなよ
普通の家でもちょっと親切にすりゃあ
カフェにされるぞ
2025/05/07(水) 03:24:35.33ID:C4m45S5F0
普通に自販機置いてパラソルとベンチでオープンカフェ擬きでええやんw
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:37:26.28ID:HrfDLpvE0
>>34
駅前ビルの地下にも大量にあるよな…価格は百円台だがw
あのビル群は区分所有だからいつまで経ってもリノベされないからか使い方がショボい感じだけど、逆に云うとあの立地で客単価が異様に安いテナントばかりで貧乏人にとっては有難いレベルw
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:38:46.34ID:EyR2wsw60
無人カフェ難民が増えるなコレ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:28:39.87ID:JKML89JI0
イカ臭そう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況