X

【交通】車の“左側”をバイクがすり抜けるのは交通違反?「追い抜き」「追い越し」の違いとは? [七波羅探題★]

1七波羅探題 ★
垢版 |
2025/05/05(月) 08:10:20.08ID:8Q1IEYZq9
車の“左側”をバイクがすり抜けるのは交通違反?「追い抜き」「追い越し」の違いとは? 警察に聞いてみると…

GWの行楽シーズン、暖かくなりバイクでのツーリングを楽しむ人も多くなる時期です。こうしたなか、車の左側をバイクが追い抜いていく…そんな場面を見たことがある人もいるのではないでしょうか? 車の追い越しは右側から行うルールのはずですが、バイクによる左側からの追い抜きはアリなのかナシなのか…警察に「答え」を聞きました。

前の車を追い越す際、車の“左側”をバイクが追い抜いていく…見かけたことがある人もいるかもしれませんが、過去にはこのようなケースで痛ましい事故も発生しています。

2023年3月、東京都内でバイクと大型貨物車が接触し、バイクを運転していた男性が転倒、死亡しました。警視庁によりますと、現場は片側2車線の道路で、左車線を走行していた大型貨物車の運転手が前方に気を取られ、左側をすり抜けようとしたバイクと接触したとみられるということです。

この事故で大型貨物車の運転手が現行犯逮捕されたことを受け、インターネット上ではこんなコメントが相次ぎました。

ネット上の反応
「左のバイクにはなかなか気が付かない、逮捕は理不尽だと思う」
「大型車は死角も多いしドライバーが気の毒」
「バイクに左側から追い越されても気が付かないと思う」

確かに、追い越しと言えば右側からするもの。米子自動車学校(鳥取県・米子市)に撮影の協力をしていただき、トラックの左側をバイクが走行する状況を再現しました。

バイクが車の左を走るこうした状況は、法律的にはどのようなルールになっているのでしょうか?

■バイクが車の左側を走行して良い場合は? 島根県警に聞いてみると…

島根県警察本部 交通企画課担当者「左側からの『追い越し』は、例外を除いてしてはいけません。進路変更を伴わない『追い抜き』であれば、左側を追い抜く行為について道路交通法上の規定はありません」

ここでポイントとなるのが「追い越し」と「追い抜き」の違いです。何が違うのでしょうか。

島根県警察本部 交通企画課担当者
「『追い越し』というのは、車両が他の車両に追いついた場合に、その進路を変えて進路変更して、追いついた車両の側方を通過して、その車の前方に出ることを言います。
『追い抜き』というのは、進路変更を伴わず、車両に追いついた時に進路変更せずに、そのまま側方を通過して前方に出ることですね」

「前の車が右折しようとして道路の中央、右側端に沿って通行しているときですね、その場合は左側を追い越すことができます。
島根県・鳥取県にはありませんが、道路中央寄りに設けられている軌道敷、路面電車を追い越すときも同様に左側を追い越すことができます。」

進路変更を伴う「追い越し」の場合、前方の車が右折しようとするなどして中央に寄っている場合や路面電車を追い越すケースを除き、右側から行うのが原則です。

そのため、通常はバイクが左側から追い越した場合は違反となりますが、進路変更を伴わない「追い抜き」は、法律上の規定はないのだそうです。

しかし…

■左側の「追い抜き」 違反につながりやすいケースもある
バイクの左側の追い抜きは事故につながることもあり、危険な場合があると警察は指摘します。

島根県警察本部 交通企画課担当者「左折車による巻き込み事故、左側に寄ってこられての接触事故とかですね、サンキュー事故のような対向車の右折車などを通してあげる場合、急に車がかげから出てきて衝突するというような状況もありますので、やはり危険ですね」

また、こんな違反に繋がるケースも…

島根県警察本部 交通企画課担当者「自分は進路変更を伴っていない追い抜きをしているつもりでも、はたから見れば進路変更をして追い越していくという形が多々ありますので、そういう場合は違反になってしまいます。

また、走行中であればかなりの速度でなければ抜けない場合もありますので、速度違反に該当してしまう場合もありますでしょうし、路側帯なんかを通ってしまう、通行してはいけない場所を通行して左側を追い抜きされたりというような時には、通行区分の違反になったりします。

それから、事故に直結する危険な運転をされた場合は、安全運転義務違反ということも考えられます」

左側からの「追い抜き」の際に、こうした様々な違反に繋がってしまうこともあるのだそうです。
※以下出典先で
山陰放送2025年5月5日(月) 06:06
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1889036
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:11:21.79ID:k3vfagBm0
https://litter.catbox.moe/4eaqns.jpg
https://litter.catbox.moe/a3uy7p.jpg
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:11:52.97ID:k3vfagBm0
https://litter.catbox.moe/6uxev8.jpeg
https://litter.catbox.moe/7xs0dj.jpg
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:12:09.58ID:fc+HhFGG0
車線変更と進路変更は別物だぞ
2025/05/05(月) 08:12:47.99ID:r2MSGpwG0
大抵皆右からすり抜けてるからセーフ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:14:27.84ID:eSBBx3xC0
https://i.imgur.com/CewcUaP.gif
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:14:43.35ID:rbwcMFRl0
すり抜けはしない
馬鹿馬鹿しい
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:15:02.70ID:1eHi3y/y0
旭川の悪行ばっかり注目されてるけど、函館は1車線の道を普通に自動車が2台並走したまま走ってて、左側からでも自動車がガンガン追い抜きかけてくるぞ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:15:19.34ID:IFpsKA/C0
すり抜けをバンバンやらないとバイクの意味なし
チンタラチンタラ車と一緒に走ってたらかえって事故るよ
2025/05/05(月) 08:16:29.66ID:Amzhfyx/0
バイクvs車
ファイト!
2025/05/05(月) 08:16:51.85ID:DkHk5uhF0
飛ぶ飛ばないは別として空飛ぶ車はアリかも知れない
ローター回してればバイクも近寄らないだろ
うっかりすれば首が飛ぶし
2025/05/05(月) 08:17:23.81ID:VZQsNKhL0
東京だけだろ追い抜いていく馬鹿は
左折巻き込みがあるから俺は極力しないなあ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:18:21.92ID:HRiOh8PG0
すり抜けまったくしないで車の後についてっても
最近は周りの車が気を使ってくださるので
まず事故りません
あおり運転もされたこと滅多にありません
原付2種の狂ったすり抜けはやめるべきです
車とバイクから見ても非常に迷惑です
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:18:25.61ID:t/84V2V20
https://livedoor.blogimg.jp/tasogarech/imgs/c/b/cbd4d5f8.gif
2025/05/05(月) 08:18:57.57ID:vGlgfFku0
車からしたら危険だという言っても、なら自転車はどうなのって話になるわな
2025/05/05(月) 08:19:31.02ID:rYMfcmzR0
これ叩く奴は自分の運転上手いと思ってそう
2025/05/05(月) 08:20:48.84ID:JJQnKgs90
渋滞抜けるために自転車レーンに入ってきて抜けていくバイクもいるよな
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:22:24.54ID:4ZqRxi290
あれ怖いよなー
ほんと何考えて運転してんだろ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:23:04.36ID:vqrnQ2cp0
ビックスクーターとかサイドミラー千切っていくからな
2025/05/05(月) 08:23:27.29ID:rZfAlo9w0
すり抜けはしないわ
何かあった時のリスクでかすぎてこえーからな
数分早く着くのと自分の命なら普通は自分の命をとる
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:23:34.98ID:JDcXxiIS0
追い越しでも追い抜きでもないすり抜けだハゲ
2025/05/05(月) 08:24:38.34ID:vGlgfFku0
基本的にバイクのすり抜けは信号待ちで出来た道路の空きスペースを利用することになるから、車からしたらイラリとさせられる以外の害は無いはずだけどな
2025/05/05(月) 08:24:43.89ID:uuY9Ahfc0
 

交通の安全保障を崩壊させる


朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
2025/05/05(月) 08:24:51.26ID:2zzr1aZM0
>>9
かえって事故る要素ないだろ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:26:00.85ID:bfecBG/d0
白バイがすり抜けしていたから合法なんだろ
2025/05/05(月) 08:26:07.66ID:rErjti+M0
>>17
自転車レーンも車道の一部
2025/05/05(月) 08:26:13.78ID:RS+scUed0
バイクというより
原付のマナー悪過ぎるだろ
おばちゃん、ジジィが見えたらわざと
すり抜けさせてる
怖すぎるから
2025/05/05(月) 08:26:33.21ID:vGlgfFku0
>>20
数分どころじゃないやろ
2から3割ぐらい変わってくるわ
2025/05/05(月) 08:27:25.42ID:cp7P7+eU0
バイクは交通弱者様やぞ?敬え
2025/05/05(月) 08:27:56.96ID:VZQsNKhL0
ビッグスクーターと店に入る左折が接触とか見るとな
店に入るのはノーウィンカー普通にあるからなあ
31 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/05(月) 08:28:12.76ID:25ylHxcE0
すり抜けクソバイクはバットで撲殺しよう
2025/05/05(月) 08:28:25.39ID:8UW2uF5a0
信号待ちで後方から一気に先頭に出て更に信号を超えたあたりでドヤ顔で待つのだけはやらないようにしてる
あれはみっともない
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:28:31.49ID:+dRcDJxR0
やりたきゃやればいいんじゃないのひき肉ミンチとか首がフクロウのように180°回転とか命かけてでも前に出たいなら仕方ない
2025/05/05(月) 08:31:01.04ID:MZoqKgXR0
駐車してるときは右から抜くだろう
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:32:01.37ID:mfrkhoXB0
信号待ちの時にチャリみたいな感覚で運転してる原付きバイクが左脇抜けて先頭まで行くやついるよな
2025/05/05(月) 08:33:12.35ID:VCeEi3uB0
赤信号で前に出ないで、いつまでも居なくならないバイクは邪魔!
2025/05/05(月) 08:33:43.83ID:SgnTnspw0
悪質なのは自転車の通行帯走ってるからな
死ぬのはバイク乗り
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:33:44.04ID:MlDQQRKC0
幅寄せされてクチャクチャになっちゃうよ?
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:33:44.22ID:Q5C4a0wr0
バイク長く乗ってるけど、道によっては追い越ししまくっても
信号で結局追い抜いた車に追い付かれる。

観光シーズンの観光地とか相当渋滞してる道でない限り
追い越し追い抜きはそれほど意味はない。

そして追い抜きを始めた瞬間から、追い抜かれた車と
割り込まれた車から邪魔扱いされるので
走ってて楽しくなくなる。
2025/05/05(月) 08:33:51.66ID:cp7P7+eU0
>>36
は?遅いくせに道路占領してる車のほうが邪魔なんだが
2025/05/05(月) 08:34:11.68ID:frpy0tq00
違法じゃないけど
大型車の左追い抜きは気をつけろってだけ
2025/05/05(月) 08:34:33.87ID:VZQsNKhL0
>>36
バイク追い抜くクソもクソ
2025/05/05(月) 08:34:53.35ID:IjW3+6nK0
たまに左で並列で走るバイカスいるからな
2025/05/05(月) 08:34:54.38ID:sAGCOZ7i0
>>32
二輪専用?の停止線があるの見たことあるんだけど
あれは信号待ちの間にすり抜けて前に出ていいよってことなのかな
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:35:22.04ID:5PIMKW8M0
走らせてやりゃいいじゃん
Gやハエと変わらないんだからさ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:35:32.29ID:kkNkbdZZ0
すり抜けて前に割り込む奴は目障り
車間取らなきゃいけないから車の割り込みと同じなのにホイホイ気軽に割り込みやがる
2025/05/05(月) 08:36:03.74ID:hxpZ6es40
現場猫案件の危険行為だよな
自分の命にかかわるのによくやるわ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:37:13.75ID:YBTU9p5r0
理不尽ったって死亡事故起こしてんだからさ
>>9
まあそう
車はアホだと思って並走しないほうが良い
いきなり車線変更して殺しに来る
2025/05/05(月) 08:38:06.54ID:+e0n7r3/0
信号待ちなら別に構わん、カマ掘られたらバイクなんてひとたまりも無いし
走行中に路肩から抜いてくるのは死ぬ気か?と思うが
2025/05/05(月) 08:38:27.12ID:UupoHsZA0
田舎に来たら頭の血管切れるだろうな
年寄りばかりで先頭をトロトロ走行で蓋するのは当たり前で抜かせど次に蓋する車両の列に捕まるのはすぐだからなw
2025/05/05(月) 08:39:01.15ID:yT7vAiQi0
>>37
知ってるか?青い矢印は自転車の進行方向を示してるだけで自転車専用通行帯(全青塗装)はほぼ無い
2025/05/05(月) 08:39:15.64ID:qBO9l38/0
ちんたら走る心の強さを持とうぜ
2025/05/05(月) 08:40:21.31ID:COG4pZ460
>>9
さっさと事故って死ね
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:41:39.38ID:QLS4RQSa0
走行中の自動車の横をすり抜けるなんて
命がけのアホやで。
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:46:29.03ID:vqrnQ2cp0
知恵袋ユーザーさん
2005/2/22 20:39
18回答
すり抜けしていてバイクのミラーが車のミラーにコツって当たった場合、逃げますか?ペコってお辞儀しますか すり抜けしていてバイクのミラーが車のミラーにコツって当たった場合、逃げますか?ペコってお辞儀しますか?

ベストアンサー
知恵袋ユーザーさん
2005/2/23 0:03
大人同士の場合、軽くミラーに接触したくらいなら片手上げるか一言謝るかで済ますのが普通です。
自分が当てたときも当てられたときも、これで解決してきました。
2025/05/05(月) 08:47:27.29ID:DGqLX5kS0
>>9
オメーみたいなバイク乗りがクルマから嫌われてるんだわ
さっさと単独事故で首か腰の骨折ってくれ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:47:28.01ID:IFpsKA/C0
最近はジジババ、マンさんばかりが車に乗っていて、これがまた下手な運転で全くまわりが見えていない婆さんなんて、車に乗っているのに帽子をかぶって余計に視界を悪くして運転している
2025/05/05(月) 08:47:42.23ID:VNyVz5Gh0
昨日やられたわ、横浜ナンバーと湘南ナンバー
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:48:26.08ID:Bb+QAI9e0
流すにしても皆んなとツーリングが多いし、バイクも車も両方とも乗ってて双方の感覚を分かってるからすり抜けはしないな
2025/05/05(月) 08:49:01.44ID:hFO7+qoQ0
渋滞で左側すり抜けなんかしてると
左側駐車場に入る対向車とぶつかるかもしれない
あれは危なかった
2025/05/05(月) 08:49:42.92ID:mm8ocyQp0
なるほど左側でも追い抜きならオッケーなのか
2025/05/05(月) 08:50:09.19ID:FLwH+DGG0
道路交通法ってバカが作ったんだな
2025/05/05(月) 08:50:17.31ID:UupoHsZA0
最近は歩行者も横断歩道近くにあるのにその場から渡り出したりするからリスクしかないでしょ
2025/05/05(月) 08:50:23.05ID:sdLcM9/c0
>>14
メシウマ
2025/05/05(月) 08:50:28.02ID:6sYMUb2p0
つまりすり抜けは合法か
2025/05/05(月) 08:51:00.73ID:x/9Eax/80
「右側」スレスレは良いのか?
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:53:22.30ID:AIo9Ezq80
>>6
境界知能
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:55:14.14ID:m8+z4P3r0
私はプロのドライバーで15年間無事故です。
四輪も二輪も運転します。

すり抜けに関してはこう考えています。
二輪も四輪も同様に運転しているので
車線の左側でなく中央を走行しています。
信号待ちの場合に前車の後ろで停車します。

路側帯の通行には落とし穴があるので要注意です。
車道外に専用の歩道があれば車道の左側の部分は路側帯であり通行可。
しかし車道外に歩道が設置されていないと路側帯でなく歩道になり
自動車(二輪含む)の通行は違反になります。

走行中に前車を追い越すことは殆んど有りません。
二輪車を速達目的で使用していません。
従って観光地などや事故などの大渋滞で全く動かない場合などを除き
左側路側帯を通行することはありません。

公道を利用するには道交法などのルールを守って運行します。
ルールを守らなければ危険性が増す等のリスクがあります。

要は社会に反する生き方をしているかどうかです。
2025/05/05(月) 08:55:47.21ID:Ubk1SMPy0
バイク乗ったこと無い奴は滅茶苦茶やるから二輪教習もセットにしろ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:56:14.79ID:Fw3vZLtl0
暴走族ってこういうのやらないよな

後ろからうるさの来たと思っても対向車を突っ走ってくもんな
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:57:04.73ID:FG2qosEF0
毎年毎年同じ内容のスレが立つよな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 08:58:06.32ID:OMOi9XIC0
さっさとかっ飛んで行ってくれたらええんやで
珍走団みたいに徐行運転でずっとやかましい方が気分悪いわ
2025/05/05(月) 09:01:40.56ID:OZtIGewH0
バイクと言っても原付と自動二輪で違うだろ馬鹿
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:01:59.92ID:FG2qosEF0
渋滞するところだけ2輪通行帯を作るべきだわな
2025/05/05(月) 09:02:22.77ID:rpAWW65/0
片側2車線の車と車の間を走っていくのは合法なのか、高速道路では、一車線の幅3.5m、走れるわな。
危ないから禁止でいいだろ。
2025/05/05(月) 09:04:26.28ID:ZKbrf6d50
>>74
今の法律ではムリ
2025/05/05(月) 09:04:49.85ID:1jojdEvW0
少なくとも走ってる車の左側を抜けたりするのは危険すぎるから絶対にしない
2025/05/05(月) 09:05:24.38ID:77SGaHOq0
馬鹿みたいに車を左に寄せてるやついるよね
2025/05/05(月) 09:05:35.31ID:lujYOk/w0
いきなりドアをバーンって全開で開くマンさんいるからな、それを想定してたら左からビュンビュン抜かせんのよ
2025/05/05(月) 09:07:53.43ID:lHT+E3hM0
>>78
全く構わん
その車の右側を抜いてるから笑
2025/05/05(月) 09:07:59.09ID:gLJo4Bqd0
法律なんて知らん、危ないからやめろ
2025/05/05(月) 09:08:54.06ID:VEBFKkV50
来年からは自転車があぼーんするね
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:08:58.04ID:QLS4RQSa0
自動車の後ろをバイクで走る時は
前方の自動車の左側のタイヤ側を走るのが基本です。
なぜ?

自動車は前方に落下物がある場合には
またいで走ることがあるからです。
2025/05/05(月) 09:09:11.29ID:/MA2SYdU0
>>9
好きなだけやればいいぞ。命と等価交換だけど。
2025/05/05(月) 09:11:03.58ID:3eeQ/9Ha0
バイクってルール分かってない奴多すぎ
2025/05/05(月) 09:12:03.79ID:sDRGfsun0
並んで同一車線にいると並走になるやろ?
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:12:26.72ID:N70+xYOM0
>>44
昭和の最後に都内の信号のある交差点に二段停止線が出来た
警察庁から通達が当時出て赤信号の停止時に左側を足をついて前に出る旨の案内が当時の新聞やニュースでされていた

警察庁から通達も当時出ていたがアーカイブされていない

その2、3年後くらいに今の国交省である建設省から二段停止線の規格も定められて道路ペイントを引き直していた、実家の前が幹線道路で工事の案内を見たら4mだかに変更すると書いてあった


背景には年1万5千人近くの交通事故死亡者がいたので無茶な交通施策が連発されていたんだと思う

ちなみに通達は取り消されていないので今も有効なんだけど
二段停止線があるか無いかは前に出ないと判らんからね
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:12:52.85ID:p8YbCNTg0
>>13
概ね同意するが、煽り運転にはめちゃめちゃ遭うよ。
2025/05/05(月) 09:13:47.87ID:lHT+E3hM0
>>85
バイクに乗るやつは車も持ってるやつが多いからそれは間違いだな
逆に車しか乗れんやつのほうがルール知らんのが多いから
2025/05/05(月) 09:14:09.04ID:coWtHTnk0
悩むのは
信号待ちの列を右側から複数台追い越して前に出るのはいいのか

一車線センターライン黄色で左折待ちで停止中の車を
追い越していいのか
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:14:41.52ID:gU+3Cl1Q0
渋滞してるときは左端をすり抜けてしまうわ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:15:42.49ID:QLS4RQSa0
>>89
クルマの免許しか持っていない人は
原付に乗った時に道路のどこを走ったら良いのか
わからないみたいだよw
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:16:03.06ID:N70+xYOM0
>>76
あるよ法律、整備済み
都内葛飾区水戸街道とか目黒区246に専用レーンがあった
ペイントは削除されたけどね
自転車と混走になった時に
2025/05/05(月) 09:16:45.01ID:ZKbrf6d50
信号待ちで右から抜いて前に出るのは
違法ではなくても煽りに近いと認識してる
2025/05/05(月) 09:17:08.12ID:E6RHLdhg0
>>83
左寄りは危険
右寄りを走らないと対向車から認識され難くなる
2025/05/05(月) 09:17:31.60ID:+6s75MoI0
>>90
停止してれば障害物扱いだから前に出てもいいけど
停止線を越えたらあかん
2025/05/05(月) 09:18:00.93ID:Trafy58+0
右折時に右側追い越しするの本当にやめて
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:19:00.09ID:N70+xYOM0
>>60,79
ちゃんと教習所でもクルマのドライバーに教育してるし
自転車みたいに制限速度がない乗り物も突っ込んで来るし
過失割合で負けるから、とりあえず別冊判例タイムズ38を5,000円で買って勉強しとけ
2025/05/05(月) 09:19:03.57ID:1jojdEvW0
>>89
マジで無知なバイクよりも先に右折しようっていう対向車おばさん大杉で酷いわ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:19:20.15ID:/Y8Wd/HR0
>>22
原付以外、すぐ遠くに消えるから気にしない。
原付が
101 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/05(月) 09:20:32.75ID:MKNHDA8j0
>>85
バイクは分かった上で無視してんだよ。
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:22:16.37ID:zYWePcn10
>>79
まあそれは右(運転手が降りてくる)でもそうだし、なんなら四輪でも当てはまるから
四輪でも教習で注意しろみたいなのは習うやろ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:22:19.25ID:p8YbCNTg0
>>94
信号待ちでも右からは違法よ
2025/05/05(月) 09:22:20.68ID:UNSBUevT0
>>6
これは電動だから違反だけど自転車だったらいいんだよね?
逆に向こうから来る自転車が右側通行してるから違反になる?(全一通の大通りを自転車で逆行するときのルールが曖昧だと思う)
2025/05/05(月) 09:22:48.67ID:pgIq+fCS0
>>1
> 進路変更を伴わない「追い抜き」は、法律上の規定はないのだそうです。

どうして報道機関なのにこの点を追求しないんだろう、誰もが知りたいはずなのにさ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:23:10.61ID:+5tugjKR0
>>90
センターライン超えなければ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:23:13.69ID:pF9K5xk20
なぜ島根県警
2025/05/05(月) 09:24:53.90ID:55ZtkZ3+0
左側すり抜けでちゃんと追い抜きしてるやつをほぼ見たことがない
みんな抜く直前に車を左に避けて追い越し開始してる
あと先頭に出たらバイクを右に振って自動車の前に陣取る追い越しもよく見かける
2025/05/05(月) 09:25:13.98ID:usdvwCRf0
>>104
頭おかしいの?
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:25:53.57ID:ViHEkVqM0
渋滞のとき、白バイの後ろついていったらすり抜けていたから取り締まる法律は無いんだろう。
2025/05/05(月) 09:26:04.51ID:rZfAlo9w0
>>95
対向車もだが流れに乗ってる原二だろうと高速走ってる大型だろうと
バイクを絶対追い越そうとする知的障害四輪ドライバーがいるから左寄りはあかん
2025/05/05(月) 09:26:17.61ID:UNSBUevT0
>>109
どうすれば正解なのか教えてくれ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:26:38.60ID:u7m24YIr0
バイクもちゃんとしたバイクに乗ってる奴らはすり抜けや追い越しをする奴は少ない
問題は原付の底辺連中、こいつらは高確率ですり抜けをやりすぐに追い抜かれてドライバーをただイラつかせる
経済状況と民度は比例するからなw
2025/05/05(月) 09:26:58.72ID:sAGCOZ7i0
>>87
あれ二段停止線っていうのか
名前も知らなかったよありがとう
2025/05/05(月) 09:27:14.59ID:lHT+E3hM0
俺が簡単に説明してやるよ
バイク乗りもよく聞いとけよ

バイクが車をすり抜けるための条件
·追い抜く車両が停止している
·路肩を走行して追い抜く場合、独立した歩道が有る(それがない場合はそこは歩道だ、走るなバカ)
·黄色の中央線は車両の一部、例えばハンドルを含む全ての部分が黄色線に被ってはいけない(実質すり抜け不可)
·中央線が白の場合、車線変更は一般ルールに従う

とまあこんな感じかな
2025/05/05(月) 09:27:33.03ID:q+JMbr6/0
>>9
お前みたいなバカが事故るんだろうな
2025/05/05(月) 09:27:37.03ID:24d+ir0W0
>>9
どんどんやって早く死んでくれ
街路樹あたりにぶつかる自損事故で頼む
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:28:08.41ID:9qOPk9c30
>>100
原付50ccは30kmでノロいのでやっとこさ追い抜く

赤信号で停止

原付、クルマの左から無理やりすり抜けて前に出る

以下ループ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:28:22.58ID:ViHEkVqM0
>>108
四輪の前に出て少し右に寄るのは、四輪の運転手から
自分が見えるようにしろって二輪の安全運転講習会で教えられるんだよ。
2025/05/05(月) 09:28:51.69ID:lHT+E3hM0
すり抜けは全部禁止!
とか言う人はよく考えてくれ
じゃあなんで停止線を越えてもう一個"二輪専用停止線"があるのかな?って
そこまで行くためにはすり抜けないと無理でしょ?
2025/05/05(月) 09:30:23.40ID:g2DoxvYR0
同一車線の追い抜きがだめだというなら自転車や原付の後ろに並べよwww
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:30:25.17ID:ueMQm1uV0
>>104
但し書き無しの車両通行禁止だから自転車もアウトだよ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:30:41.20ID:zYWePcn10
>>120
二輪専用停止線、あれ、廃止の所多いよな…
勘違いを生むからとかなんとかだっけか
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:31:02.29ID:Oqk9eUQP0
どんどん抜いてもらって結構。自分はバイクが近づいてくると
少し右に寄せて抜きやすいようにしてる。
一番嫌なのは原付とかが左後ろにピッタリつく事。赤信号でも
ピッタリ左後ろにつけてくる。左折の時の邪魔。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:31:12.96ID:94nw3/of0
>>112
ここまで駐停車多いなら歩道だろ
死にたいのかよ
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:31:51.53ID:94nw3/of0
>>125
押して歩く
2025/05/05(月) 09:32:03.29ID:UNSBUevT0
>>122
じゃあ自転車で逆行するときは歩道を走るということ?
2025/05/05(月) 09:32:10.62ID:YMUggg4c0
車で渋滞にハマってる時に助手席の奴がもう目的地はすぐそこだから歩いて行くわって言ってドア開けたらガシャーンてなるのよ、そういうバイクは
2025/05/05(月) 09:32:19.32ID:g2DoxvYR0
ほんと車オンリーへ下手くそしかいないな
2025/05/05(月) 09:33:14.18ID:tNKgjewL0
明らかに進路変更をしなくてすむスペースがあるときは、完全に合法でなにも問題ないということか
いままで遠慮して損してた
2025/05/05(月) 09:33:46.26ID:WNIqcN4G0
自転車専用レーンを車追い抜きレーンだと思ってるバイク大杉
そういうのは取り締まらないのに歩道走る自転車は取り締まる無能警察
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:34:30.65ID:AsPbEh8y0
信号待ちや渋滞列の膨大な車列の左側を自転車がすり抜けるのは合法だな
ただし狭い所を無理くり突っ込んでは危ないからいけないし、車両の前に出てしまうと追い抜きでなく追い越しになるから駄目、実際危ないしな
あと追い抜くときは止まれるほどゆっくり徐行しないと危ない
車列の隙間から人が渡ってくるし車列のドア開けもあるからな
2025/05/05(月) 09:34:47.41ID:UNSBUevT0
>>125
ここまで混んでる道はさすがに歩道行くしかないが普通に一方通行の道を自転車で逆行するときは左側を走るんだろ?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:34:52.84ID:ViHEkVqM0
>>128
前後に子供載せたお母さんの自転車がそれに巻き込まれて、
警察やら救急車が来て大騒ぎになっていた。
2025/05/05(月) 09:35:04.50ID:24d+ir0W0
>>120
信号が赤から青に変わったタイミングで左折する大型車に二輪車が巻き込まれる事故を防止する、がそもそもの設置理由
お前のように二重停止線は無理なすり抜けを推奨してると勘違いした奴らが増えたから各地で廃止されてるの
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:36:08.04ID:zYWePcn10
>>131
> 自転車専用レーンを車追い抜きレーンだと思ってるバイク大杉
原付は知らんが、普通自動二輪以上で追い抜きレーンだと思ってるやつなんていないと思うけどな

自転車専用レーンだとわかっててやってる奴らがほとんどかと

違反するやつってのは、だいたい、違反だとわかってやってる
ただ、捕まった時は「知らなかった」と言うけど
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:36:36.14ID:AORHH7YE0
信号待ちの時に後ろから追突されてサンドイッチ圧死になりたくないからな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:36:45.81ID:tDFoHuwA0
>>104
これはまあ歩くしかなかろう(こんな道なら歩道が自転車通行可になってそうだが)
まさかの一通が「自転車を除く」だったら難しいよな、違反とは言えん
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:36:47.88ID:k9mn8rG60
すり抜け自体を違反にすれば解決
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:37:50.54ID:6hKq0v7t0
すり抜けは違法ではない
パトカーをすり抜けても捕まったことない

走ってる車を抜く追い抜きは捕まる
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:38:41.48ID:IFpsKA/C0
自転車専用レーンは白線で仕切っているからバイクはダメだが、点線や青矢印は二輪なのでガンガン走って大丈夫
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:39:00.73ID:AkZg/IAP0
無能警察はバイクの違反は捕まえないからな、車線の上走ってスリ抜けるなんてもう容認だろ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:39:44.37ID:tDFoHuwA0
>>133
左側でいいと思うけど、でも右走っちゃってもたいして変わらんよな
どうせ前からしか車こないんだから
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:04.21ID:AsPbEh8y0
>>139
自動二輪は加速も速いからそれでいいけど
自転車は遅くて渋滞車列一番後ろで待つことにしたらいつまでたっても目的地に着けないことになり自転車にとっての交通流円滑化の観点でNG
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:09.20ID:6hKq0v7t0
そもそもすり抜けは違反ではないからな
パトカーいてもすり抜けます
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:20.77ID:IFpsKA/C0
車のスマホ使用のが多くて危ない
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:40:50.15ID:VdUNjM530
もう幼児から高齢者まで全世代で何回かまともなカリキュラムで交通教育しないと
いつまで経ってもあーでもないこーでもないの繰り返しだから全国民に交通教育やれよ。
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:29.13ID:tDFoHuwA0
とにかくLUUP潰してくれ
話はそれからだ
2025/05/05(月) 09:41:49.19ID:QfS1tQ0Y0
追い抜き追い越し以前に、左車線のさらに左の隙間から抜いていくのどうなのよ?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:41:55.32ID:Cu+ATFOj0
左側を走り続ければ問題ない バイクは駐車場が無い 暑い 寒い 危険 事故で死亡 か大怪我
2025/05/05(月) 09:42:03.10ID:eY/dmete0
車が車道を占領して邪魔過ぎる
本当に気が利かないクズばかりだ
2025/05/05(月) 09:42:10.35ID:VZQsNKhL0
>>139
追い抜きも違法にしろ
車もバイクもどっちもどっちや
追い抜かれたら抜いてやるはバイクあるある
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:42:12.57ID:ViHEkVqM0
そのうち日本がもっと貧乏になって、路上がスーパーカブだらけになるよ。
そうなれば、すり抜けも何も無い
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:42:48.41ID:AsPbEh8y0
すり抜け
交差点付近では抜かない方が良い例
youtu.be/XvdIYYiLRtk
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:43:05.33ID:6hKq0v7t0
軽自動車の税金が25000円になればバイクだらけになるよ
156 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/05(月) 09:45:20.16ID:o/BH1odA0
今後は自転車の歩道通行取り締まりが厳しくなるんだろう?
左路肩は自転車だらけになるからバイクのすり抜け無理じゃねえの
2025/05/05(月) 09:45:35.15ID:UNSBUevT0
>>143
ちゃんと左側走ってるのに逆から来る右側通行の奴と相対するのが面倒
逆側の奴も自分が正しいと思ってるし
2025/05/05(月) 09:46:18.53ID:24d+ir0W0
>>149
渋滞で車列が完全停止してる時に路肩からすり抜けるのは問題ない

路肩じゃなく路側帯だったり車線移動しまくったりゆっくり動いてる車の直ぐ側をすり抜けたりが危険かつ違反
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:37.45ID:/61vBUgv0
>>1
警察も苦肉の回答だなw
こういう質問を続けて道交法のいい加減さを是正せねば
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:47:49.96ID:/61vBUgv0
>>158
車道以外の路肩はそもそも車両通行禁止
2025/05/05(月) 09:49:59.56ID:V79mBkGj0
バイクは可能であれば車列の先頭に出たほうがいい
特に渋滞の最後尾で止まるのはかなり危険
2025/05/05(月) 09:50:12.90ID:aE1LjmXh0
>>160
四輪はな二輪は禁止じゃない
2025/05/05(月) 09:52:01.04ID:2U4bOrQY0
では三輪車は?
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:55:49.37ID:LJkS+Rgq0
バイクさっさとすり抜けて行って欲しいけどな
邪魔だしうるせーし臭せーし
2025/05/05(月) 09:55:50.61ID:JNUB05HJ0
いまだに二輪停止線がある交差点とか残ってるからな
2025/05/05(月) 09:58:20.52ID:24d+ir0W0
>>163
マジレスすると特定二輪車と指定されてる三輪車は道交法上二輪として扱う
一部の三輪車(国内だとヤマハだけ?)は二輪扱い
ホンダのジャイロシリーズは特定二輪車じゃないから
路肩すり抜けや歩道押し歩きすると厳密には違反
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 09:58:46.44ID:ohZsIMFA0
今の車は幅が広くて、ボンネットが見えず、おまけに左右にコーナーマーカーがないから、原付を抜く際は感覚でやるしかない。昔は目視で出来たから安心感があった。
2025/05/05(月) 10:01:22.88ID:9CdmFOrP0
原付きで道路の真ん中を30で走るやつを取り締まれよ
2025/05/05(月) 10:02:28.69ID:6lPLI+eC0
>>55
警察と保険の弁護士入れないと話にならない
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:02:32.10ID:s1Q4FSt70
>>14
左のおばさん頭挟んじゃってるね
2025/05/05(月) 10:03:05.72ID:Tsl4RNEF0
走行中は流れに沿って走ってて抜かないのなら
信号停止した途端にすり抜けたら反感買うだけじゃん
なんのためにすり抜けるんだか
2025/05/05(月) 10:04:29.30ID:lujYOk/w0
>>102
マンさんには理屈は通らんからな、その時の気分で突然ドアをバーンって開く
2025/05/05(月) 10:08:12.84ID:+e0n7r3/0
>>167
フロントガラスの縁にマーカーが付いてる車もあるのでこれを目安ににするといいよ
ただメーカーももう少し分かりやすく周知すれば良いのにと思うが
2025/05/05(月) 10:13:05.07ID:BwrOo20l0
グレーなのは左を“すり抜ける行為“だけだからな
車の前に出たらアウト(割込み違反)だし停止線超えてもアウト(信号無視)
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:21:53.86ID:sSvnmnmr0
>>6
ばかまんこ
2025/05/05(月) 10:25:38.49ID:YMI+AXSO0
運転の上手い下手ってリスク回避の能力も含まれるから
バイクですり抜けするヤツは自分が下手だと思った方がいいよ
2025/05/05(月) 10:27:35.55ID:AXoyz5pC0
>>154
トラックが全く左寄せしてないねウインカー出せばよいと思っている
2025/05/05(月) 10:31:32.92ID:TWipJltu0
>>111
抜かれてもいいだろ
大人気ない
2025/05/05(月) 10:42:41.61ID:lpGDSGYZ0
>>9
どれだけ自信があっても、もらい事故すると死ぬのはこっちやぞ。
GWとか周りはみんなド素人だと思ったほうが良い。
2025/05/05(月) 10:43:34.61ID:22DJ6qoj0
すり抜けする奴はだいたい2車線有れば右に左に路線変えて隙間通っていくけどね
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:48:01.16ID:b0J3zmQQ0
>>9
信号待ちしてる車をすり抜けするのはいいんだが
走行してる車をすり抜けようとするから
死ぬんだよ
2025/05/05(月) 10:48:37.46ID:lpGDSGYZ0
高速道路の路肩で、広さが十分で路面が荒れてないところは、バイクは走行可にしてくれんかなあ。60km制限でも良いから。

四輪側からしても、前走られたり、間をすり抜けされるよりもええやろ。
2025/05/05(月) 10:56:46.41ID:j/MrYXOh0
>>14
来年から全ての道路がこうなる
人が轢かれ運転手は刑務所で一杯
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 10:59:38.10ID:1nTKo6DB0
大型トラックでも路肩走ってる奴は基本的に運転手も見えてるから
歩道から横断歩道に爆走する女子高生の方がよくニュースになってるでしょ
横断歩道で左折大型車に巻き込まれるケース
https://youtu.be/k7xXgo14vBw?feature=shared
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:04:11.09ID:PAKdZWPz0
渋滞中のアクアラインで
路肩爆速してるバイクが
ことごとく覆面PCに捕まってて
大爆笑しながら通り過ぎるのが楽しいわ
2025/05/05(月) 11:04:34.02ID:vGlgfFku0
>>100
原付きはなぁ
ほんとになぁ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:06:14.27ID:PAKdZWPz0
>>182
路肩走って飛び石したら
警察に動画提出して
捕まえてもらうから覚悟しとけよ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:08:30.77ID:vXm+d5/P0
追い抜きとか言っても、車抜いたら真ん中寄るやん
そのまままっすぐ行くやつなんておらん
2025/05/05(月) 11:09:06.03ID:VN3ArIRd0
走行中の車の左側を追い越すのは危険行為や
渋滞で止まっているのなら、まあ見逃すけど
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:10:10.63ID:RAXUCtAw0
こういう>>9のが居るから最左車線での左側追い抜きは免許取消しのうえ禁錮3ヶ月とかの重い処分にしておかないとならん
2025/05/05(月) 11:10:55.42ID:VN3ArIRd0
左折中の車の左から直進して追い越していくキチガイ自転車をまず逮捕しろよ
あいつら頭おかしいわ
2025/05/05(月) 11:11:03.59ID:FHAt92/V0
追い抜きって片側二車線で追い越し車線にある車より走行車線側が先に行くケースのことでは?

走行してる走行車線の車の左側は追い抜いてはダメで
追い抜けるのは信号のある交差点で止まってる車だけで
信号の無い交差点で止まってる車を抜くのはダメだったと思う
2025/05/05(月) 11:11:45.11ID:rZfAlo9w0
>>178
アホだろお前
前方の状況見ずに無理矢理抜こうとする知的障害ドライバーの事に決まってんだろ
2025/05/05(月) 11:12:22.28ID:VN3ArIRd0
>>9
バックのドラレコで録画してネットにさらしてやるわw
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:12:23.00ID:Lte9CgMh0
>>1
進路変更を伴う「追い越し」の場合、前方の車が右折しようとするなどして中央に寄っている場合や路面電車を追い越すケースを除き、右側から行うのが原則です。

ダメだわからん
何度イメージしても右折に巻き込まれるか対向車にぶつかって毎回死ぬ
2025/05/05(月) 11:12:27.81ID:cjrAen2j0
>>9
仲バカがバイクで死んだとさ
どうでもいいやつだったのよ♪

命がけでやるスリル愉しんでるだけだろ
197 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/05/05(月) 11:12:40.78ID:o/BH1odA0
昔、2輪に乗ってたけど路駐のドアが怖いから左すり抜けはしてなかった
そもそもアメリカンでハンドル幅あったしな
2025/05/05(月) 11:12:55.95ID:rZfAlo9w0
誰がボクちゃんを抜くなー😡
なんて言ったよ全く
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:14:57.43ID:GqkK0A1E0
信号待ちの列を右の追い越し禁止から堂々と先頭に出るバイクが多すぎ
あっちをガンガン取り締まれよ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:15:36.51ID:PAKdZWPz0
高速渋滞中に路肩爆走してるバイクキチガイが
覆面パトカーに捕まえてるのを
よく見かけるんだが
こいつらって知能チンパンだろ
覆面パトカーくらい気づかないんだろうな
2025/05/05(月) 11:15:57.25ID:FHAt92/V0
>>195
その場合は左側を追い抜いてもいいって話かと
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:17:55.95ID:Lte9CgMh0
>>201
あっそういうことかありがとう文章ちゃんと読めてなかった
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:08.28ID:4ra3VlRx0
>>192
止まってる車を抜くのは石ころ抜くのと同じで自由
2025/05/05(月) 11:19:18.21ID:lHT+E3hM0
>>160

これが車しか運転できない知識、認識なんだよな
これだから車がバイクを煽るわけだわ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:19:32.29ID:xRyrAVlq0
1.5m離れてるのならいいけど
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:41.00ID:zYWePcn10
>>172
女も運転するんだから、それが理由なら左側だけじゃなくて右も同じってのは
変わらんやろw
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:06.97ID:YB+vThHT0
対抗右折車からは直前まで見えないから自殺だと思う
これで逮捕だとか保険金とか負わされるのはおかしい
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:31:21.71ID:OrjZWNdW0
二輪はすり抜けるもの
2025/05/05(月) 11:32:07.88ID:lpGDSGYZ0
>>187
路面が荒れてない所って言っておろう
2025/05/05(月) 11:32:40.65ID:G+fHYYL60
ちゃんとしたバイク乗りは真っ直ぐ走っているけど
バイカスは隙あらば前に出ようとしてるからフラフラ走ってる
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:32:48.96ID:xRyrAVlq0
危険だと思えば速度落とせばいいんだよな
クルマだけど連休中は信号があっても交差点で速度落とすもん、怖いよ
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:34:16.06ID:b+VcwQIa0
いっぺん東南アジアとか行ってみ?
2025/05/05(月) 11:35:16.84ID:7ZvaMzyL0
>>30
それで接触する車ってチャリとかにも平気でぶつかるよね?
ノーウインカーノールックならバイク自転車関係なくぶつかる
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:37.59ID:TMzYmH760
>>208
信号待ちは
常にポールポジション
2025/05/05(月) 11:36:38.66ID:WmKcmcZy0
バイクも車も乗る
バイクはすり抜けないなら苦しいだけやで
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:37:30.19ID:/Y8Wd/HR0
>>214
で、スタートダッシュ決めて赤いチェッカーフラッグでサイン会。
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:41:36.95ID:b0J3zmQQ0
>>216
賞金マイナス一万数千円
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:42:24.36ID:/Y8Wd/HR0
>>186
片道1車線で前に出られて、法定速度30km /hで走られたときはイラッと来るね。
俺も昔、スクーター乗ってたけど。
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:42:37.82ID:nLAJDcaA0
直進中に前方に気を取られってどういうことよ
2025/05/05(月) 11:43:49.97ID:2w5dvh8a0
俺はバイク通勤で30年以上事故してないが
運転の経験値積んでると、注意する場所は大体わかるようになるよ
走行中の車は追い抜かない、とか
渋滞中にコンビニ等の入口前通る時は、対向車が右折で入るかも?とか
バイクは燃費も良いし便利だから安全に乗って欲しいね。
2025/05/05(月) 11:44:06.41ID:IzzZLBZ40
>>182
あそこ、緊急車両も通るし故障車両もいつあってもおかしくないんよ。
仮に認めてもすぐ止まれる速度でないとダメだし60km/hは速杉。
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:44:15.59ID:0PUwoQyD0
踏切で一時停止せずに左から追い抜く自転車むちゃくちゃ怖いわ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:44:34.68ID:Mbi4y12q0
バイク乗ってる時の方が、すり抜けにはドキッとさせられる
渋滞で止まっていたら、自分の真横を勢いよく抜いて行くからな
最近は自転車も
2025/05/05(月) 11:44:37.10ID:7ZvaMzyL0
バイク乗るからすり抜け容認派だけど、走行中のすり抜けはやめとけって思う
赤信号で前に出るすり抜けならどんどんやれ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:45:46.06ID:TMzYmH760
>>216
横目でニンマリ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:43.20ID:HRiOh8PG0
最近バイク乗るとちんこのポジションが落ち着かん
なんでや
2025/05/05(月) 11:49:30.31ID:mxSMSq7x0
信号で止まってるときならまぁいいけど走行中にスリ抜けるのは自殺だろ
スレスレでワキ抜けていく奴は逆に車がスレスレを通っても文句言うな
あとな、信号待ちで前車の後方1mくらいまで近づく奴多すぎ 
お前らの後方1mまで車間詰められたら嫌じゃないのかよ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:50:30.23ID:BfRvVytm0
>>1
すり抜けは違反じゃ無いが
結果的に大半が「割り込み」になってすり抜けを終えるから違反になるのが理解できてない奴が多いんだよな
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:51:33.87ID:VesGJaE40
すり抜けとかしてる奴見ると自転車感覚なんだろうとは思う
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 11:52:06.91ID:7vhGqnHM0
まあなんでもいいやね、結果オーライ事故らなければね おみやげは無事故でいいのよお父さん だろ
その代わりいくら安全走行しても事故るのはアホ
2025/05/05(月) 11:56:19.00ID:f+V9+8Mx0
ま、いいんだけど死ぬのは馬鹿なバイク乗りだし、バイク乗りの命なんか大阪人より軽いしな
バイク乗りなんか接触して死んだっていいと思いながら運転してるから
2025/05/05(月) 11:58:08.66ID:aF5ajyxY0
バイカスとか最近は道路中央を走ってるけど、これで左に寄ってすり抜けしても追い越しって言えるん?
2025/05/05(月) 12:02:26.55ID:Mbi4y12q0
絶望的に表現力がない奴
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:04:01.52ID:d0Xfrkmz0
>>54
転けてタイヤに頭踏まれたらどうしようとか考えないのかな
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:06:36.39ID:Mbi4y12q0
>>234
停止中のトラックに引っ掛けて転倒
そのまま…という事故もあったから、走行中に限らんよ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:11:27.74ID:LoFK5WL60
すり抜けは違法厨が静かになったな
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:34.00ID:qRXvHgmh0
いいけど転倒させても車は無罪にしろよ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:17:15.48ID:F5R+qK4P0
トラックが幅寄せをやったのでは?つまり殺人

俺もバイクを乗っていてすり抜けをやったことは何度もある
トラックには幅寄せされたこともある
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:23:39.44ID:5lIQchxY0
バイカスが死んだニュース見聞きすると幸せな気持ちになる
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:29:12.59ID:EenXnekC0
>>115
黄色線は車線変更禁止
障害物があればハミ出して良い
白線は追い越しのための車線変更が可能か不可能かで点線と実線に分かれる
2025/05/05(月) 12:31:45.55ID:vp4EsJB90
市街地だと平均時速30キロに届かないからすり抜けしようが60キロ以上出そうが到着時間はほとんど変わらん
やるだけ命の無駄遣い
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:37:34.05ID:B7ShiUDY0
自転車追い越すなよ車
2025/05/05(月) 12:37:59.49ID:f1whoICj0
>>1
前方を注視するのは当たり前
直進ならなおさら
バカじゃねえの
2025/05/05(月) 12:39:26.15ID:7ZvaMzyL0
>>241
通勤時間帯と帰宅時間帯なら信号待ちですり抜けするかしないかで20分~30分違うぞ
2025/05/05(月) 12:40:07.69ID:h4w84B4i0
死ぬ覚悟があれば構わないが。
半端に生きる事に執着するなら止めときなよ。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:41:17.47ID:TMzYmH760
>>245
バイクなんて
自殺の道具やろ
知り合いでも3人死んでるわ
2025/05/05(月) 12:43:24.10ID:I7OMgYJH0
違反かどうかじゃねーんだ
安全かどうかなんだよ

半身不随で一生起きられなくなってから
違反じゃないとか言っても意味ないだろって
俺は4tトラックに頭を潰されてから気づいたょ
2025/05/05(月) 12:43:53.65ID:f1whoICj0
>>236
違法だろ
2025/05/05(月) 12:44:14.78ID:mxP6CFwr0
パトカーの横すり抜けるけど何も言われたことないな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:44:28.44ID:Ek5rBtD/0
パンクしたくないからすり抜けはしないなぁ
路肩汚れてるし
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:46:30.83ID:WXJBinwM0
>>1
止まった車の助手席か後席左から人が降りる為にドアを開けたら
後ろから来たバイクがそのドアに突っ込んで大事故になったことが有ったが
ドアを開けた人間の責任になってたな
だからすり抜けはOK
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:08.21ID:EenXnekC0
>>249
停まってる時はね
動き始めた車列の横を走ってたらすり抜けしないで下さいとスピーカーで言われた
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 12:52:47.96ID:fr3laDuB0
>>1
スレに困ったらいつも出てくるやつ
2025/05/05(月) 12:53:25.70ID:iN6IX3Ju0
自転車走行レーンをガンガン走って追い抜くバイクを捕まえろや
2025/05/05(月) 12:53:58.63ID:aF5ajyxY0
>>252
正義マンなバイカスにはそこで警察に文句言って欲しい所
2025/05/05(月) 12:57:14.34ID:p16Wo8DZ0
二車線の道路でバイクが白線をずっと真っ直ぐ走ってる人たまにみるけど
バイクが白線を走り続けるのは違反なんか?
車の免許しか持ってないからバイクのルール知らん
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:03.75ID:Bm3phXDn0
>>251
ドア開けるときは後方の安全を確認してから開けなきゃいけないからね
もしそれですでに人が降りていてバイクではねたらどうなるんだろうな
2025/05/05(月) 13:03:31.53ID:7PbgnA+V0
警察官の胸先三寸で違反にされるだけ
2025/05/05(月) 13:06:55.23ID:EESdECad0
>>256
どこの白線だよ
車線間の線?
ウインカー出さずまたいだら方向指示義務違反だしバイクは車線内の左寄りを走るキープレフトが推奨されてる
2025/05/05(月) 13:08:39.19ID:EESdECad0
>>258
神奈川県警は134とかで狙い待ちして捕まえてるぞ
飯の種なんかね
2025/05/05(月) 13:13:32.44ID:FpWGiPsK0
走行中の車の左はダメだろ
停止中なら可
2025/05/05(月) 13:15:57.53ID:FpWGiPsK0
ちなみに停止中の車の左は抜けるのok、走行中の車の左を抜けるのはダメ、は白バイもそうだから同じように走る分には捕まることはない
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:23.51ID:2b1A3Br+0
違反とか合法とかどうでもよかったな
どうせ警察はついてこれないし
どのみち老いたら反応鈍くてやる気なくなったわ
2025/05/05(月) 13:33:23.83ID:hmhExXbv0
追い抜きとすり抜けは違うんじゃね?
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:37.66ID:4ra3VlRx0
>>259
>バイクは車線内の左寄りを走るキープレフトが推奨されてる

脳内で?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:34:18.43ID:4ra3VlRx0
>>261
走行中でも追い越しじゃないなら問題ないぞ
2025/05/05(月) 13:36:50.86ID:Mq8fwcTm0
歩行者を内側から自転車で追い抜くのも危ない、曲がったらどうするのっていう
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:27.22ID:zYWePcn10
>>265
一応、教習所含めてキープレフト推奨だよ
ただ、キープレフト言っても、本当に気持ちレベル左程度(実質ほぼ真ん中)でいいと
教えられるけど
2025/05/05(月) 13:40:16.60ID:aSKG72mp0
左抜けは原則アウト
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:42:48.71ID:4ra3VlRx0
>>268
教習所はまっすぐ走れてるか判断するためにキープレフトさせる
その教習所でもほとんどの所では事故に遭いにくいのは中央寄りだから免許取ったら中央寄りを走るように指導される
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:43:38.50ID:4ra3VlRx0
>>269
原則はセーフだが
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:44:45.25ID:tHxr3DUu0
定期的に上がるなこの話題
2025/05/05(月) 13:45:25.94ID:HYpJDZTQ0
>>272
定期的に忘れるからな
2025/05/05(月) 13:53:07.83ID:/shxoM1n0
自転車でも原付でも二輪車に乗る人は「二輪車に渋滞は存在しない」と思ってる人が多いからな。渋滞に会わないからと通勤に使う人も多い。だから渋滞に遭遇したら当然のようにすり抜けをする。これが二輪車に乗る醍醐味と思っている節がある。
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:29.49ID:kK1KwAOv0
大型とか乗ってみれば分かる
馬鹿な人は想像力が欠落してるから
2025/05/05(月) 13:59:00.88ID:OZQAz3pX0
おれはバーグマン200ですり抜け王になる!
2025/05/05(月) 14:01:52.93ID:/shxoM1n0
出川哲朗の充電バイクの番組ではゲスト参加も多いけど、観光地のロケで渋滞に巻き込まれる際に「すり抜けちゃ駄目ですよ~」って出川が先行するゲストに対して声がけする場面をよく見る
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:53.84ID:Xh1IzL/00
バイクとロードバイクはどうせ何言ってもすり抜けようとするんだ
だからすり抜けしやすいように横スペース空けておくようにしてる

そうしておかないとどうせ連中はサイドミラー引っ掛けた上で逃走するんだから
自衛の予防策だよ、やるなと呼びかけたところでどうせやる
2025/05/05(月) 14:08:05.74ID:lpGDSGYZ0
>>221
そうだなぁ。完全に止まってる渋滞ならいきなりドア開けるのも居るだろうから、60だと速すぎるか。

この際徐行でもいいや。
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:32.39ID:qgS2NLIp0
自転車と共用で二輪用の車線作ればいいんじゃね?
たぶん違法駐車用スペースになるだろうけどな
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:38.63ID:I4ZER3DX0
左すり抜けだらけの中で1台だけ俺の後ろにぴったり、何あれ?
2025/05/05(月) 14:17:54.41ID:g5oycSuL0
勝手に横に来て幅寄せ被害者面すんのやめてくんないかな
2025/05/05(月) 14:20:53.82ID:rKny9OPG0
>>240
微妙に話がズレてるな
すり抜けのために信号待ちなんかで停止してる車は障害物じゃないでしょ
白線のを越えて違う車線に入る場合は3秒前にしなければならないから、ジグザクに車線を跨ぎながらすり抜けるのはダメって事
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:16.38ID:Cw+Ybus40
ちゃんと走行車線走ってくれたほうが対処しやすい
巻き込まれて死んだ人に同情も悲しみもなにも感じないが、巻き込まないようには留意してる
自分が嫌な思いをする場合は別だ
2025/05/05(月) 14:21:33.92ID:rKny9OPG0
>>283
ウインカーを3秒前ってことね
2025/05/05(月) 14:24:49.27ID:I2LgBNGB0
無理をしなけりゃ流れでいいのかと
バイクや自転車目の敵にしてるの多いけど厳密な運用に拘ると車も違反だらけな上に身動きとれなくなると思うけどね
2025/05/05(月) 14:32:28.04ID:nUXzZKtL0
何故島根県警に聞く
聞くなら神奈川県警だろ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:44:44.26ID:9hHDg81S0
一時期あちこちの交差点にあった二輪車用停止線のせいですり抜けが常態化したんだよ
2025/05/05(月) 14:50:20.07ID:qCBcHsUn0
二車線の真ん中すり抜けていくのびっくりするからやめて欲しい
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:06.08ID:m8Qzl2Hk0
そんなんより路肩に片輪はみ出して走行してる違反なのすらわかってねー4輪ガイジのほうがあれだしな
2025/05/05(月) 14:52:18.40ID:UZi+Qxbv0
バイクの車幅が広いから車のミラーに当たりそうですり抜けはしない
ZX14R
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:51.05ID:x25vdmUP0
すり抜けてそのまま真っ直ぐ走るなら違反じゃないけど
すり抜け後車の前に出たら違反でしょ?
前に出ないバイクなんて見たこと無いけどね
2025/05/05(月) 14:57:22.58ID:AAxReKn60
すり抜けばっかしてたらこの1年で2回パンクしたわ
もうやらない
後輪タイヤだけで6万するのに
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:44.72ID:4ra3VlRx0
>>292
止まってる車の前に出るのは違法でも何でもない
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:54.15ID:x25vdmUP0
車もバイク抜かす時には1m以上?間あけないとダメなんだっけ?
走行中の車の間をバイクがすり抜けていくのは1m開けなくていいのか?
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:15.94ID:VxQMJ3b80
運転技術もずいぶんヌルくなったもんだ
バイク全盛時にはコレに気をつけるのがドライバーとしての最大の?たしなみだった
しかも左折時の左側の安全確認しないのを肯定までしてる
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:00.60ID:x25vdmUP0
あとバイクは車間近いよな
バイク同士だと尚更
車間距離の保持は車と同程度取るべきじゃないの?
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:50.61ID:x25vdmUP0
適性な車間距離は時速60kmだと45mだったか?
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:07:47.49ID:UOnVsdW30
>>68
> 従って観光地などや事故などの大渋滞で全く動かない場合などを除き
へぇ、結局はマイルールで言い訳してるんだね
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:01.21ID:VxQMJ3b80
>>297
それは対向右折車からの防御策だから大目に見てあげなきゃ
みんな他者への理解がなさすぎる
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:59.55ID:YqI1xZKK0
何度も言うけど
バレなきゃ何をしても問題ない
2025/05/05(月) 15:11:43.01ID:DBUmPzwM0
バイク何が許せないかって
バイク同士で手を振り合って挨拶してること
戦場舐めてんのか
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:12.71ID:EenXnekC0
>>283
左折で停まってる車を直進車が右に避けて通る時は黄色線越えて良いって意味だった

ウインカーはそうだね
ウインカー出さずに車線変更するやつは車もバイクも困りもん
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:17:01.95ID:x25vdmUP0
謎のマイルールで自己正当化するのあるあるだよね
車列最後尾だと追突で云々とか
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:18:22.10ID:EenXnekC0
>>289
こまめに左右のサイドミラーをチェックしましょう
2025/05/05(月) 15:21:18.90ID:FJxMGHLC0
すり抜けは節度を持って
その一言に尽きる
2025/05/05(月) 15:22:10.18ID:a0erYtyA0
車が流れてる時に縫うように抜いてくバイクは死ねばいいと思う
止まってる時に左からすり抜けて先頭に出ていく分には車にぶつけない限りは構わん
2025/05/05(月) 15:22:45.70ID:FUS8AVjw0
昨日地元の中心街に行った際、LUUPに乗っている方を数名見かけた
そのうちの一人が、車道に落とした物を拾うためだけに、後続車がいるのにその場でUターンし逆走して落とした物を拾っていた

こんな危ない乗り物に頼らなければ新たな需要を生み出せない
もう今の日本は東南アジアの一国に過ぎないなと感じた
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:49.52ID:1nTKo6DB0
>>292
2車線、3車線道路で渋滞中に4輪だって抜きつ抜かれつのデットヒートしてるのに何を言ってるんだ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:09.79ID:UFICSX7e0
バイカスは謙虚に運転しろよ?
事故ったら死ぬのに
車だと罰金払うくらいで済むけど
2025/05/05(月) 15:33:43.03ID:bvlaCaDn0
車と同じ追い抜きしか出来ないならバイクのメリット無いじゃん
2025/05/05(月) 15:34:50.41ID:3jWDO+qV0
両方乗るけどすり抜けはしないな
原付とかで態々すり抜けして前に出て直進してすぐ抜かれるアホとか何がしたいのか理解に苦しむ
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:38:37.80ID:italQyvJ0
>>1
そもそも同一車線内並走禁止
自転車だろうが二輪車だろうが四輪車だろうが禁止
そもそも交差点手前30m以内追い越し禁止
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:41:47.24ID:4ra3VlRx0
>>313
お前の脳内法律なんかどうでもいい
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:42:57.46ID:Vt0yS7W10
>>183
そこで年間3人まではセーフとなる
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:46:37.19ID:italQyvJ0
>>314
道交法100読しる

マヌケwww
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:53:47.86ID:4ra3VlRx0
>>316
どこに並走禁止って書いてある?
100読しても書いてのは君みたいに統合失調症とかでもない限り見えないよ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:57:46.10ID:4ra3VlRx0
そもそもしるって何年前のネット用語だよw
おじいちゃんか?w
2025/05/05(月) 15:58:24.24ID:WraES+Bd0
バイク乗りだったときは信号待ちは車のあいだにおさまって
待っていたが、何度か真横につけられたことあるな
車道の真ん中に止まってたのに
車からみると前にいるバイクはうっとうしいんだろうけどね
2025/05/05(月) 15:59:09.38ID:o25Vo3AP0
ほう、なら自転車を抜くなよw
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:07.07ID:Ljk23ytG0
しるは草
なっつw
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:22:26.93ID:7XxKU9qF0
交差点前でもわざわざ幅寄せしてくるやつ時々いるな
2025/05/05(月) 16:24:50.08ID:Fu1NGOgk0
車だって例え追い越し禁止だろうと無理して原付やチャリ抜くやん
あれと何が違うのか
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:25:25.10ID:k9qpfFXf0
>>1
前方に気を取られってなんだよ
直進してたんじゃないのか?
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:25:36.14ID:Pz0afRak0
逆になんですり抜けが違反じゃないと思ってんだ?
よく免許取れたなおい
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:31:32.71ID:srZy1HEU0
>>308
最後の一文だけおかしい
ルール無視のやつが悪いだけ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:32:34.83ID:srZy1HEU0
>>311
元々そう言うルールなんだよ
それをメリットと思うならバイクはやめな
2025/05/05(月) 16:32:57.71ID:WwQ6J2dp0
バイカスは、もみじおろしになって子ね
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:35:21.34ID:4ra3VlRx0
>>327
ルールは同じだぞ
車がすり抜けしても違反じゃないけど車は幅的にすり抜け出来ないだけ
すり抜け出来るところでは車もすり抜けしてる
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:43:34.33ID:kL/1U7iU0
大抵路肩走行になってるから違反やろ
左右の車線を越えずに左から抜くのはかなり不可能やろ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:46:06.15ID:4ra3VlRx0
>>330
二輪は路肩走行はオッケー
四輪は路肩走行はアウト
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:47:23.34ID:kL/1U7iU0
>>331
オッケーならこんなに路肩走行でスクーター捕まらんやろ
違法な検挙なんか?
2025/05/05(月) 16:47:34.08ID:R7p1PzBD0
道路交通法的にはすり抜けじゃなくて同一車線の並走だからセーフ
ただし歩道のない道路の路側帯を走った場合は通行区分違反でアウト
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:48:56.17ID:4ra3VlRx0
>>332
それ路肩じゃなくて路側帯だろ
路肩と路側帯の区別付いてないやつ多いが
2025/05/05(月) 17:11:23.62ID:offtbs470
ウチのとこは朝夕の渋滞でバイクがすり抜けしなかったらエライことなるな
2025/05/05(月) 17:14:27.28ID:I2LgBNGB0
>>329
これな
車もできない場面多いだけで出来るとこだと普通にしてくる
2025/05/05(月) 17:41:42.36ID:e+Y95rIT0
車でもバイクでもそうだけど複数車線ある道で進路変更しまくってガンガン前に行くやつなんなの?
大抵信号に捕まって殆ど意味ないのに事故のリスクだけ上げてんだけど
2025/05/05(月) 17:42:03.75ID:Uem0eGjg0
眼の前をフラフラ単車に走られたらウザいんだよな、眼の前から消えてほしいし、後ろにビタ付けする単車もウザいしな、ブレーキ踏んだら突っ込まれるんじゃないかってくらいビタ付けする単車
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:02:38.92ID:N70+xYOM0
>>1
お前らガタガタ言ってもしょうがないから
ここ言って聞いて来い


【法律】交通ルール質問スレ8【慣例】

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1731490951/
2025/05/05(月) 18:14:55.80ID:sO9HI+fU0
>>9
たくさん釣れてるなw
バカが
2025/05/05(月) 18:15:03.39ID:ToIMqnvK0
一人二人しか乗らない癖にはばとって渋滞させる4輪カスよりよっぽどましだろ
2025/05/05(月) 18:57:36.21ID:QWTgmpsJ0
すり抜け禁止にして欲しいわ
車線の真ん中に居座っといていいから
原付は無理にスピード出さない様に左側で
2025/05/05(月) 19:01:31.38ID:0KnH0mAw0
そもそも路側帯、白線内側走っていいのかよwww
2025/05/05(月) 19:20:03.63ID:oGMF9ytp0
>>120
バーカ
2025/05/05(月) 19:26:01.48ID:cgbOVtCZ0
>>120
外でろよ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:27:00.08ID:9QbrJ6cu0
>>341
それな。1人しか乗らないのに無駄に場所取る車。動く障害物でしか無いわ。
2025/05/05(月) 19:37:44.17ID:OLa0aEqh0
バイク乗りが観光スポットとか景観の良いところでバイクと一緒に写真撮りたがるのアレウザいよね
今時バイクって
車買えないの?
2025/05/05(月) 19:44:05.87ID:I2LgBNGB0
>>347
今時車買えないって発想はない
2025/05/05(月) 20:08:30.80ID:xFnWSAai0
>>26
普通自転車専用通行帯なら普通自転車だけ
なんちゃってじゃないMTBは幅の関係で走れない

矢印とか矢羽根なら車道だけど


紛らわしいので、行政にはなんとかしてほしい
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:09:21.68ID:oZ0sf3nz0
バイクは停止線を越えて停止していいのか
赤信号で前に出られるんだけど
2025/05/05(月) 20:26:15.42ID:o285+iHX0
中型はいいけど原付で前に割り込んでくるアホは氏ね
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:18:37.31ID:7ZT+eN8M0
>>343
段差がある独立した歩道がある場合はそこは路側帯ではなく路肩なので二輪は走っていい事になってる
2025/05/05(月) 23:54:58.96ID:uuY9Ahfc0
 

交通の安全保障を崩壊させる


朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:59:12.23ID:UpEDGg0h0
車線の真ん中を堂々と走るバイクの方がよっぽどウザい
左端走っとけよ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:03:02.33ID:/rsCdWH90
>>354
お前が左端走れよ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:11:53.89ID:lhenkmTv0
左からの追い越しに等しいんだけど、自転車レーン走って抜かしてくるバイクなんなん?
2025/05/06(火) 03:19:02.71ID:Qginyrc+0
ナンバー曲げてるやつは一発免取でいいよ
当てたら逃げますって意思表示してるようなもんだろあれ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:19:03.76ID:8+Ua762Y0
>>354
でもお前、どっちにしろ道幅が広くないと抜かせないじゃん

対抗車来たらビビッて抜かせられないんだろ?
子供の頃に球技とかやらなかったから空間把握能力に欠けるドライバーが増えているんだそうだ

路線バスの運転手を見習えよw
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:22:51.30ID:8+Ua762Y0
>>356
まあ捕まらなきゃ良いと言う話なんだろうな

40km/hの制限速度のガラガラ道で守らないお前と同意義と言う事だよ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:23:19.03ID:DC8w1Xge0
左側すり抜けより複数車線ある道路の車間を抜く方が危ない
車体に擦ったら即転倒だろ
2025/05/06(火) 03:27:06.31ID:h7LqQu4t0
信号が赤の場合
車の前に出て信号無視

すり抜け中に信号が青変った場合
車が動き出して追い抜き違反
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:29:30.67ID:8+Ua762Y0
ちなみに安全運転はした方が良いぞ
もし死ななくても相手が3ヶ月以上の入院になった段階で普通に取消しだから

「交通事故の付加点数」
追突事故で軽傷を負わせ、
その責任の程度が重い場合は、
一般的には基礎点数として、
安全運転義務違反の2点と、
付加点数がプラスされ評価されます。

付加点数
13点
傷害事故のうち、
当該傷害事故に係る負傷者の負傷の治療に要する期間が
3月以上、
又は後遺障害が存するもの

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/torishimari/gyosei/seido/gyosei21.html

ちなみに被害者は病室で暇だから、スマホでググッて
必ず3ヶ月以上狙い + 後遺障害狙いで行くからな
2025/05/06(火) 03:32:17.29ID:j3EOutrj0
運転席側の真横をすり抜けされると
マフラーうるさいしイラッとくる
364岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/06(火) 03:41:02.50ID:CtNrBEpt0
追い抜きと追い越しは違うってどういうこと?
同じだろう
記事読んでないけど
365岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/06(火) 03:43:40.95ID:CtNrBEpt0
読む気もしんわ
ばからしい
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:44:32.90ID:34dGvZAW0
バイカスとチャリンカスは絶滅してほしい
2025/05/06(火) 03:49:59.30ID:fst24/Nx0
眼の前でカーブを曲がりきれずに事故ったバイクを見た時は恐怖だったな
オレの車のボンネットに腕が飛んできた
簡単に人体が破壊されてた
子供居ないけど自分に子供が居たら絶対にバイクなんて乗らせない
事故=死か人体破壊だよ
あんな恐ろしいもんにカッコイイとか楽しいとかで乗るもんじゃない
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:50:36.36ID:GBOgNwOc0
信号待ちで停まってる車10台ほどの左側を原付バイクが追い越して交差点の先頭に立つ
これはよく見かける
タチの悪い奴は、狭い所を無理やり通ろうとして、車のサイドミラーにカツンって当たっていく者もいる
原チャにそういう奴が多いから、車側も原チャを目の敵みたいに見て、
度を越した煽り運転してくる奴がいる。危ない
どっちもしねばいいのに
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:53:40.10ID:yYH9Qovb0
バイク乗りも
他の人もやってるし…程度の認識の人が殆どじゃね?
違反かどうかのラインなんて知らないし
他車の迷惑なんて考えてない
お互いが理解した上で成立している暗黙が崩れているんだよ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:55:47.78ID:8+Ua762Y0
クルマの運転は競争じゃないんだから
いちいちイラついていたら身体に悪いぞ?
ストレスだって自律神経に影響及ぼすからな

そもそもバイク乗りって賃貸乞食や実家住まいの低所得者ばかりだし
雨の日もドブネズミみたいなゴミのような格好で道路の泥水被って走ってるか
バスや電車やリボ払いタクシーだろw

雨の日は飛ばさないから思いっきり水溜りとかで水掛けてやれば良いんだよ
普段はノンビリ走って、雨の日にアレたまにやるとスカッとするぞw

バイク乗りなんか所詮は訳アリだし、社会人として色々な部分が欠如してんだから、障害者として温かい目で見てやれ

今日もアパートに帰ったら電柱の陰に停めて誰も盗まんのにワイヤーロックとか掛けてんだよw
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:57:05.33ID:CsfZVLFn0
俺も自転車乗ってて、そいつも自転車乗ってて、左側の歩道めがけて追い抜かれた時は腹がたった
特に、住んどるか働いとるか知らんが、俺の住んどるアパートは居住階が少ないけども、とにかく同じ建物を使う奴がそういう事してくるってどういう神経してんだよ、と
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:03:24.92ID:DC8w1Xge0
>>364
追い抜きは車線を変えずに抜くこと
追い越しは車線変更して抜くこと
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:08:09.00ID:lR9/p+qz0
左から抜くバイクは漏れなく死ねばいいよ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:11:31.23ID:8+Ua762Y0
>>367
俺は青山通りの渋滞で外苑西通りの交差点から表参道交差点へ向かって止まってたら
2人乗りのバイクが横を通り過ぎてった

渋滞が酷くなってキルフェボン辺りの角から全く動かなくなった
10分は掛かったか
表参道の交差点に差し掛かったら
さっきのバイクとライダーが倒れてて
ヘルメットのゴーグル割れてと赤いゼリーが流れてて
道路に厚さ3cm位のゼリー溜まりを作ってたよ
どっちが同乗者が判らんがもう1人は首がネジれて横たわってた

交差点の交番の警官出て来てたがもう人間としての機能は明らかに失っているので救護活動してなかった
交差点の全方向8方向とも真夏の渋滞で詰まってたから救急車も無理だったろうな

青学前辺りまで行って停めて徒歩でもう一度見ようかな?と思ってたら同じ事を考えてたドライバーが数人いて「あれヤバいね、でももう一度見てみたくて」とか知らない同士で話ながら野次馬に加わった

ライダータヒねと念じたら本当に死んだと言う悲惨な話だ
まあアレからバイクとか一切乗ってない
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:14:36.49ID:GKcbNJY50
交差点の中で動いてて左から抜かないでほしいわww
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:16:02.40ID:3Ri2d0Mw0
そんな事より遅い原付きをさっさと抜けない車ウザすぎ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:28:00.64ID:u/lsVxS80
パトカーの隣をすり抜ける勇気のない奴多すぎ、だいたい俺が先陣切ってるわ
違反じゃねえんだから堂々とすり抜けろや、違反だったとしてもどうせパトカー追いつけないし
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:53:59.88ID:DC8w1Xge0
>>377
路肩走ってないよな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:55:59.77ID:DC8w1Xge0
間違えた
路側帯だった
2025/05/06(火) 04:56:34.51ID:cBzoFZPd0
先日高速の渋滞でうんこ漏れそうで真ん中走り抜けてすみません
2025/05/06(火) 04:58:18.59ID:4nyu1eSx0
>>372
車線じゃなくて進路では?
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:59:35.68ID:fwQ+lL3+0
怖くてやれんわ
原付なんかはスイスイとやってるが恐怖を感じる部位が麻痺してるだろ
2025/05/06(火) 05:03:22.81ID:4nyu1eSx0
>>365
どこが?
オマエの頭の中身がバカらしい訳だが?
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 05:03:23.18ID:3Ri2d0Mw0
そもそも安全意識あるやつはバイクに乗らんけどな
2025/05/06(火) 05:06:09.29ID:JZ5YY4140
見せられるビデオでも普通に左から行ってるし問題ねえんだろ。ただ危険はあるよみたいな内容だったかな?いや、特に何もなかったかな??
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 05:06:56.69ID:jVFlyK8f0
免許ない奴が騒ぐ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 05:22:33.74ID:0+d3EP/20
警察的には、1番左からはOK
2025/05/06(火) 05:27:48.69ID:uRzg7JNT0
バイカスは片っ端からブチ殺してOK!
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 05:34:34.40ID:Fv2WY5Nd0
追い抜きと言いつつ実際は車の横を抜けたら車の前に出てくることも多いよね
信号が青になって車が発信するときに後ろから来たバイクにこれやられると危なくてしょうがないんだけど
2025/05/06(火) 05:45:16.84ID:vSwvHxAt0
最近ハイビームで走ってるバイク多いよね
原付きと原付き二種は特に
こういうバカが居たらウォッシャー攻撃してやってる
2025/05/06(火) 05:53:15.31ID:pTcASM8P0
>>1
当たり前だけど動いてるクルマに接近してすり抜けとかしてたらそら死ぬワナ
2025/05/06(火) 05:54:47.27ID:pTcASM8P0
>>390
窓開けて腕を出してタバコ吸ってるクルマとかにもウォシャー🚬⛲
火事になると危ないからね!
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 06:00:34.03ID:1JTDn+Gv0
大型に乗ってるけど渋滞して徐行してる時なら抜いて行ってくれても良いけど普通に走ってる時に左から抜いていくのはやめて欲しいわ
道路幅は変わるので常に左側を同じだけ開けている訳じゃないし大型同士重なるタイミングだとミラーが当たるので左に寄る事もある
ミラーで見えていればまだマシでキャビンの真左とか凄い勢いで来られて認識前だと意図せず幅寄せになっちゃうよ
2025/05/06(火) 06:06:26.88ID:aYXf/5tX0
バイクで左からすり抜けって本当に自殺行為
2025/05/06(火) 06:07:46.78ID:7oORuaPe0
時効だからいうけどすり抜けでBMWのミラーもぎ取ったことある。
急いでさらにすり抜けしてなんを逃れた。
30年以上前。今ならドラレコでやばかったな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 06:10:54.46ID:5J/yQqsS0
ソース読んでも分からんのだが
片側一車線の道路で車の左側を抜けていくのは進路変更を伴わない追い抜きだからOKって事?
2025/05/06(火) 06:38:53.93ID:OpkjGzKh0
 

交通の安全保障を崩壊させる


朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
2025/05/06(火) 06:41:49.72ID:OpkjGzKh0
 

交通の安全保障を崩壊させる


朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
2025/05/06(火) 09:07:40.77ID:a9JX2g3q0
周りで単車にチョロチョロされたら精神削られるから、さっさと視界から消えてほしい
2025/05/06(火) 09:34:03.83ID:MXVC2ZxZ0
追い抜きできないように止まる時はいつも左にベタ付けしてる
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:19.14ID:N25uBoya0
車乗ってる奴がちゃんと確認すればいいのにバイクのせいだけにするなよ
2025/05/06(火) 09:46:38.26ID:trQhiNom0
左から追い抜く → 自殺行為
自転車も居れば 歩行者も
身勝手なマイルール作るな
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:12:47.76ID:dScYPfZW0
追い抜きはバイクの権利だー!
って言うけど道幅広い道で左にいるバイク追い抜くと怒りだすんだよな
中にはあぶねーだろって文句いう奴までいる
いやオマエラが普段やってることだろ笑と
2025/05/06(火) 12:49:45.43ID:Tuv81Z/I0
長崎市内の通勤時間のバイクはカオス状態
でもなぜか事故が少ない
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:21:48.98ID:F9Y3e+Cd0
バイクは法令遵守に対しての意識が低い印象
一例を挙げるなら
車運転してる時は停止線で止まるのに
バイク乗ってる時は停止線超えて止まるのが普通みたいな
車なら無理しないで待機するところを
バイクだとスレスレをすり抜けるみたいな
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:22:37.11ID:zo1iZKwE0
グレイです(三ツ矢風に
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:31:09.43ID:hgGe1P3I0
>>405
バイク車のくくりでは無く
単にすり抜けるスペースが有るか無いかの違いだけな気がする
https://youtu.be/7uKs-mKKsy4?feature=shared
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:05:51.31ID:hg3LARXL0
死にたいんだからやらせておけ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:23:35.58ID:HsFB90RQ0
>>389
そりゃぶつけちゃってもしょうがないよ
進路に飛び込んでこられたらしょうがないって
2025/05/06(火) 16:26:19.93ID:tk+gGbHx0
>>407
酷いな
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:47:39.34ID:NTsddubC0
完全に法律の穴で、すり抜けを直接取り締まる法律は無いんだよな。自動車で右折待ちをしてる車の左側を抜けるのと同じ扱いで、法律に無いということは合法であることを前提に、左側追い越しとか割り込み違反等を当てはめるしかない。ゴネられると確実な調書も作れないから取り締まる方も消極的。
2025/05/06(火) 16:53:17.59ID:tJGqfV4M0
>>9
バイカスって速度違反しまくりよな
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:11:33.35ID:oss/xc++0
>>12
巻き込みの当たり屋とかねえ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:35:11.20ID:/rsCdWH90
>>412
車も速度違反しまくってるがそっちの自覚ないなら免許返納したほうがいいぞ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:45:57.49ID:DC8w1Xge0
>>411
路側帯を走行すれば通行区分違反で取り締まれる
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:08:21.34ID:8jnwv9g10
まあ、1車線が広い道路では車も追い抜きは普通にしてるんだけどな
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:20:10.53ID:DC8w1Xge0
キープレフトとはいうけどバイクは通行帯の真ん中走った方が安全だな
制限速度+αで走っていれば文句言われる筋合いはない
2025/05/06(火) 18:28:04.76ID:iXMaswd10
俺は見てるから擦り抜けてくれても良いけどサイドミラー確認せずに曲がる奴はいくらでもいるから自己責任だよ
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 18:33:47.10ID:pcskWhrg0
>>417
バイクは発進停止が遅い
停止したくないのは分かるけど青になってもチンタラしてるのは理解できない
青でかっ飛んでく奴らならすり抜けられても気になんないんだけどな
2025/05/06(火) 19:22:13.71ID:j1fuNJyM0
俺はバイク乗らんが
バイク乗りの中でも安全意識が高い人たちは
「こっちが優先とか法規上問題ないとか言って行動を改めないヤツはまだまだ青い」って認識だな
事故の際に身体ダメージが大きいのがバイクなんだから
正当性を主張する前に自身を守る事をもっと考えろって事だね

もちろんそういう人たちの多くはすり抜けもしないと言ってる
2025/05/06(火) 19:37:04.33ID:j1fuNJyM0
しかしバイクって治外法権みたいな存在だな

車はシートベルトの装着を口酸っぱく言われて、これの理由は
事故の際の身体ダメージ軽減と車外放出を防ぐためだろうけど
バイクは最初から車外放出みたいなもんで
そんな状態でも高速だと100km/hまで出して良いって事になってる

あと車はチャイルドシート装着も最近やかましく言われるが
2人乗りバイクの後部座席に乗る人は法規上の年齢制限が無いんだって
その気になれば5才でも乗れてしまう
冷静に考えておかしいよな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:43:22.43ID:sn5Gzfm70
お周りのルールはいつもいい加減
人命なんぞどうでも良い
2025/05/06(火) 19:44:52.73ID:4S7cuTNh0
>>420
当たったら痛いし最悪死んじゃうから
公道って四輪二輪混走してるようなもんだからなるべく離れて走りゃいいのに、お互いにチョッカイ出すヤツいるからなぁ

法的な優先順位なんて迷ったときのガイドラインでしかないんだけど
四輪二輪関係なく「オレサマの方がエラいい」って突っ込んでくるやついるんだよね
(いやむしろ絶対数は四輪の方が多いかも)
2025/05/06(火) 19:45:41.90ID:4S7cuTNh0
>>421
> 2人乗りバイクの後部座席に乗る人は法規上の年齢制限が無いんだって
若い方にはあるぞ
2025/05/06(火) 21:24:01.98ID:LH0wQsJH0
バイク乗って車と一緒に渋滞に並ぶなんてありえない
車は永遠に並んでろよ
俺達バイク乗りは先を行く

https://x.com/aketiteka/status/1919340502165655870?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:32:58.75ID:QaCjk8HC0
>>425
先にあの世へいってらっしゃいませませ🤪
2025/05/07(水) 00:57:42.77ID:aL8kcLHU0
>>22
それで横断歩道上まで出てくるのはなんで?違反でしょ
歩行者青で横断中に何度すり抜けバイクに轢かれそうになったことか
横断中の歩行者轢いていいと思ってるの?
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 01:24:24.30ID:FDMDeTqP0
>>427
そうだよ
残念だけど世界中では車は神ってのが常識で真実だと密約で決まってる
車利用者は表面上では世界一酷い差別や虐待を
受けてるって事になってるけどね
2025/05/07(水) 01:51:24.87ID:aL8kcLHU0
>>428
車両全般じゃなくてバイカスの話をしてるんだが
2025/05/07(水) 02:10:24.77ID:pMaDdnhm0
 

交通の安全保障を崩壊させる


朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 04:37:13.14ID:7KzGg2og0
こういう妙な解釈ができるから道交法って軽視されるんだよな
矛盾も多いし警官の胸先三寸に任されている部分も多い
結果、道交法は守らなくても捕まらなきゃいいという意識になってしまう

まあ警察の方も違反を挙げて交通安全協会を食わせなきゃならんからわざと放置しているのかもしれんが
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:00:51.44ID:S7RuLkwu0
>>422
反則金が取れるかどうかが全て
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:08:45.75ID:S7RuLkwu0
>>411
>自動車で右折待ちをしてる車の左側を抜けるのと同じ扱いで

なにしれっと正当化するために嘘ついてんの?
右折車の左側を通るのは法律通り
道交法28条2
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 05:14:25.54ID:QHnMb3Ui0
バスとバイクが接近していると、どちらの視界も悪いから事故になりやすいか
2025/05/07(水) 05:32:18.03ID:crYuIDP70
朝の都心に向かう半渋滞の上りで車と車の間を大人しくタラタラ走ってるバイクやチャリは邪魔だよな
右でも左でもいいからさっさとすり抜けて先にいけよ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:28:22.67ID:b9BA5NuX0
>>435
どっち道邪魔だからルールは守れや
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:36:58.93ID:MRI30elF0
>>436
どこにルール違反してる?
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:45:57.52ID:pf/SHeAI0
追い抜くのはいいが前でトロトロ走るなよ?
俺の巡航速度下限の60kmはだせよ
2025/05/07(水) 07:50:56.15ID:zm5mytsW0
ゴールド免許証所持者は年3人までバイカス殺しても無罪にするべき
2025/05/07(水) 07:56:11.62ID:lsy3/OfD0
自動車免許は二輪免許取得者のみ取得可能にしたらいい
車オンリーだからバイクの動きが分からないんだよ
バイク乗れば四輪がいかに邪魔で鈍臭いか分かるよ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:00:45.48ID:B9buHTZZ0
(´・ω・`)ふひひw現役のバイカスですw
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:03:09.57ID:eZ3SuRYP0
>>440
それな
2025/05/07(水) 08:03:31.56ID:tqv5Gad10
サイレン鳴らさないパトロール白バイも普通にやってる
2025/05/07(水) 08:04:01.85ID:zm5mytsW0
バイカスいっぱい死んでもらう為にヘルメット禁止、ブレーキはフロントのみにしてほしい
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:04:02.86ID:2zKp1aFd0
抜く時は右側から
なんやからアウトに決まってるやん
2025/05/07(水) 08:05:02.37ID:9wXAzSCB0
二車線の国道とかだと左も右も無いよアイツら
中央突破だからなw (サッカーのフォーメーションかよ)
2025/05/07(水) 08:07:03.68ID:8mAoYFNB0
>>440
うわっ、二輪至上主義者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/05/07(水) 08:10:08.38ID:hPyjhY+D0
>>444
フロントブレーキがありゃ普通に走れるし止まれるわ
ド素人がよ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:12:05.10ID:2zKp1aFd0
バイカス「交通違反出来ないんじゃバイクに乗ってる意味がない」

根本的にヤベーからなコイツら
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:15:02.78ID:Cobd0+l70
交通違反だろうとなかろうと死ぬかも知れんのに
よーやる わ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:15:55.15ID:9nf7DQNE0
それでもすり抜けてもらわんと鬱陶しいわ

バイクがみんな車の後ろについてたらもっと渋滞起こすし
そもそも誰もバイク乗らんだろうな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:17:13.71ID:eZ3SuRYP0
>>433
法律の穴とか言ってるやつが法律知らないのは笑えるな
2025/05/07(水) 08:23:18.80ID:Id+9y0fC0
馬鹿のバイカスなんてぶつけなくてもちょっと寄って脅してやればすぐに転倒してイっちまうからな
非接触事故なんてドラレコが無ければ絶対に証明できないしバイクのドラレコでは証明できないに後ろに車が居ない時にやれば完全犯罪達成の殺人偽装事故
2025/05/07(水) 08:23:21.91ID:OgMJ0hpV0
高速の走行中に車と車の間をすり抜けるゴミバイクはピンボールみたいになればいい
2025/05/07(水) 08:25:25.82ID:jF4sVqmo0
二輪と四輪それぞれの乗り方あるから丁度良くやれば良いのに。
程度越したバカが多いからなあ。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:26:14.25ID:eZ3SuRYP0
>>427
並ぶと危ないからだよ
巻き込まれることを防止してる
2025/05/07(水) 08:27:04.56ID:hPyjhY+D0
>>453
やれるもんならやってみろよ笑
口だけ番長がよ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:27:17.18ID:eZ3SuRYP0
まぁ車もほとんど100%違反してるしな
しかも違反してることに気づいてない、法律を知らないから
luup乗りとあまり変わらん
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:36:36.88ID:BencFBNf0
左側を真っすぐそのまま追い抜くのは違反ではない
追い越すために左に寄って車の前に出るのは違反
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 08:39:53.69ID:DrJYSANE0
>>456
全然擁護になってない、信号待ちで横断歩道の上なんて如何なる理由でも走っていいわけない
2025/05/07(水) 08:49:03.60ID:pMaDdnhm0
 

交通の安全保障を崩壊させる


朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)
朝鮮帰化人森山とカルト公明死ね(怒り)


門田隆将@KadotaRyusho 25.1.25
森山裕・自民党幹事長の実父は韓国人。
拙書「左翼革命と自民党崩壊」第11章に詳しく書いています。
森山は、奈良県知事選で平木氏に公認を出さず、中国メガソラー展開やK-POPイベントに血税を投入したがる維新知事を当選させた。
また中国非難決議の骨抜き、選択的夫婦別姓推進など、売国まっしぐらな政治屋。


門田隆将@KadotaRyusho 24.10.12
夜中から中国人が行列をつくり交付された免許住所は「ビジネスホテル グランドール府中」。
なぜ滞在ホテルの住所で免許が取れるのか?
昨年9月、国交省を手玉にとる公明党と自民党森山は
「中国免許からの切り替えに多大な時間を要する。昨日警察庁から通達を発出させ、日本語が理解できない申請者でも迅速に発行するよう促した」
とドヤ顔で自慢。
中国人は生活保護を受け無保険車を運転し交通事故が急増。
日本人が犠牲に!事故の賠償金も払わない。 
森山や公明党の弊害は凄まじい!

 
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:05:05.05ID:FDMDeTqP0
>>429
クルマの方が微妙に格上だがバイクも同じ上級枠の中に込まれてる
どちらにしても歩行者・自転車・動物は奴隷や家畜より酷い扱いで悲惨だわ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:06:29.77ID:TnacoD3h0
>>456
そうやって正当化するけど
本当に安全ならルールもすり抜けするようになってるはずだろ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:10:38.78ID:eZ3SuRYP0
>>460
停止線踏んでる車も多いし別にいいじゃん
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:10:58.02ID:eZ3SuRYP0
>>463
2段停止線
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:12:43.64ID:vALQJAdu0
追い飯と追いはぎくらい違うだろ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:21:55.79ID:9nf7DQNE0
こういうとき道交法を引き合いに出して
とにかく違反だから駄目だと言うじゃん?

でもトナラーとか何も違反してないのに感情で叩きまくるよなあ
まあ俺もキモいと思うけど

つか例えば制限速度50キロの道を50キロで走ってたら渋滞起きるんだから
バイクのすり抜けも黙認というか渋滞緩和のためにほっとけよ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:29:56.01ID:TnacoD3h0
>>465
それがデフォになってるならな
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:30:32.91ID:TnacoD3h0
>>467
ルールを守るのが大前提
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:38:32.12ID:GlhYpRMz0
バイクカスにとったらルール?なにそれ?
だから仕方ないか
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:40:42.97ID:ButwXnZP0
すり抜けたいのは原付二種やろ
あれバイク乗りからしても迷惑なんや
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:45:01.92ID:GlhYpRMz0
>>471
原付以外も普通にやっとるやん
原付だけ悪者にすんなよクズ
2025/05/07(水) 09:45:03.14ID:D1DA5M9l0
来年から車道は全ての自転車が独占する
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:46:39.21ID:eZ3SuRYP0
>>469
でも車乗ってるやつもルール守ってないから一緒じゃね?
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:47:16.24ID:eZ3SuRYP0
>>473
バイクなら余裕で自転車を追い越し追い抜きできるから全く問題ない
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:51:45.01ID:GlhYpRMz0
>>474
クルマガークルマガーって正当化するのか
2025/05/07(水) 09:54:36.49ID:1huoPwmk0
高校の級友がサンキュー事故で死んだな。
2025/05/07(水) 10:16:24.08ID:1c7lKmtl0
>>440
バイカスってこんなのばっかりだから信号待ちで左すり抜けて横断歩道上まで出てきて
横断中の歩行者轢き殺しかけてもなんとも思わないんだよな
2025/05/07(水) 10:18:08.17ID:1c7lKmtl0
>>456
つまり横断中の歩行者は轢き殺してもいいと思ってるのか
やっぱりバイカスってこんな奴しかいないんだな
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:18:16.79ID:GlhYpRMz0
>>478
むしろバイクカスが車に乗ったときにルール無視する傾向にあると思うわ
2025/05/07(水) 10:22:39.53ID:D1DA5M9l0
>>475
自転車の数を甘く見ない方がいい
ファミリーとガキは何時でも並列走行するしガキと年寄りはふらふらする
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:37:53.60ID:53z1/f140
ハンドルを右でしょうがー
2025/05/07(水) 11:41:58.63ID:qEiiajQP0
>>482
インド人を右に
2025/05/07(水) 12:05:25.28ID:8mAoYFNB0
四輪車もバイクも公道ではカテゴリー違いで混走してるようなもんだから、お互いに離れて走ればいいのな
車の近くをすり抜けるバイクも、バイクの直ぐそばを抜いていく四輪車も下手すりゃ人生終わりって認識ないんだろうな
あ、そういうアホの割合はバイクの方が多いけど全体の数は四輪車の方が多いから実数は目くそ鼻くそだな
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:08:27.35ID:VnnE5cJa0
>>476
車もルール守ってないって認めたくないの?
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:08:41.28ID:8eShH0wy0
>>1
面取りにしろ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:09:02.96ID:VnnE5cJa0
>>479
すり抜けで停止線超えて人を轢き殺した例を挙げてください
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:10:25.80ID:VnnE5cJa0
>>481
それでもバイクはきっちり側方距離取れるからな
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:10:42.16ID:VnnE5cJa0
車しか乗らないやつは目視しなさすぎだよ
2025/05/07(水) 12:12:02.19ID:51YSOu1n0
左側すり抜けのバイクに轢かれたことがあるが、警察の見解としては違法ではないらしいな。
2025/05/07(水) 12:22:19.19ID:EXr+sBIz0
車なんかある程度の速さのスポーツカーでも山道の追い越しすらまともに出来ないじゃん
かなり長い直線が無いとたった1台すら抜かせない

大型バイクならアクセル一捻りで数台追い越せる
イエローカットも思いのままできる
車は遅い車の後をずっと行かないといけない
それがストレスMAX

https://x.com/nextyzf/status/1917509800637915424?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g
2025/05/07(水) 12:24:10.39ID:JxiFSfjO0
バイクの分際で車のスペースに停めるな
駐輪場に停めろよ
https://pbs.twimg.com/media/GqPhU7YbAAMczso?format=jpg
2025/05/07(水) 12:26:21.79ID:llgp82mc0
>>487
実際に轢き殺されてはいないけど俺が歩行者青で横断しているときに何回か轢き殺されそうになったことあるぞ
しかもバイカスは停車してる車の陰から突如横断歩道上に出てくるから歩行者からは直前まで見えない
あれはもうわざと横断中の歩行者殺しに来てるだろ
2025/05/07(水) 12:31:03.30ID:f4VUROU30
>>492
これまんさんが多く利用するイオンやマックの駐車場でやると
バイクが停まってるのに気づかずに駐車したまんさんにバイク廃車にされるやつだ
以前Xで廃車にされたバイカスの嘆きポストを見たことあるわw
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:46:00.24ID:VnnE5cJa0
>>493
ふーん
生きてるじゃん
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:47:50.23ID:VnnE5cJa0
>>492
法的には50cc以上のバイクが停める場所は駐車場ですよ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:48:44.18ID:VnnE5cJa0
>>494
俺はそれをされないようにかなり手前に停めてるわ
奥側に駐車するとマジで突っ込んでくるから
2025/05/07(水) 12:56:01.94ID:cyj3hn1r0
>>497
手前に停めてもまーんと年寄りはマジで見てないから構わずそのスペースに停めてくるぞ
奴らは「四輪自動車」以外ガチで見えてない

ちなみにこれは公道でも同じ
まーんや年寄り運転の車を左からすり抜けようとしたらあいつらガチで見えてないから余裕で巻き込み左折してくる
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:36:31.26ID:VnnE5cJa0
>>498
長野のだだっ広いコンビニの駐車場で、
他の車がいない駐車場の真ん中の場所に停めておいたのに、
ジジイがバックで突っ込んできてバイク壊されたことがあるわ。
修理費用で50万貰ったけど(先方の任意保険)。

しかし、なんでわざわざガラガラの駐車場でポツンと停めてある俺のバイクが見えてなかったのか不思議でならん。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況