X



【少子化】これで子どもが増えるわけがない…「同僚も祖母も子育て疲れ」という“結婚難”以外の少子化原因 ★2 [煮卵★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1煮卵 ★
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:17.44ID:Bly2nmvY9
少子化の原因として結婚の減少がよく挙げられるが、それだけではない。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「出産後も仕事を続ける女性が増える過程で子育ての負担が家庭外に分散されてきたが、同時に不公平感が蔓延している」という――。

(略)
■これまでは「子育て負担=家庭に集中モデル」でうまくいっていた

今の私たちにとって「保育園」や「育休」という存在は当たり前ですが、ほんの数十年前まで、それはごく限られた存在でした。

高度経済成長期にあたる1960年代から1980年代、日本では「男は仕事、女は家事・育児」という明確な役割分担が社会に根づいていました(*1)。結婚・出産を機に女性が職場を離れ、専業主婦となることが当然視され、子どもを育てる責任は、主に家庭内、つまり母親に集中していたのです。

これは「子育て負担=家庭(主に女性)に集中モデル」と言えるでしょう。

当時の日本経済は経済成長率も高く、男性が働き、女性が家事・育児に集中するという分業で家庭や社会がうまく回っていました。

(略)
■妻側の母親が駆り出されている

子育て負担の受け皿としては、①国の制度、②企業、③祖父・祖母といった血縁、そして④夫が挙げられます。

① 国の制度では、育児休業法や保育所・学童の増設が大きな役割を果たしました。これらの制度によって女性が出産後に働き続けやすい環境が整ってきたと言えます。

② 企業では、独自に出産や継続就業を支援する制度を持つ企業が以前より増えました。

③ 祖父・祖母といった血縁では、祖父・祖母が子どもの面倒を見るということが以前よりも増えてきました。実際に『出生動向基本調査』というデータを見ると、第1子が3歳になるまでに夫婦どちらかの親から手助けを受けた割合は、最近になるほど増加しています。

具体的には、1985年~1989年では夫婦いずれかの母親(子どもから見た祖母)から手助けを得ていた割合は42.6%でしたが、2015年~2018年ではこの割合が57.8%へと上昇しています(図表1)。ちなみにこの間、妻側の母親からの支援割合が増え続けており、夫側の母親からの支援割合は大きく変化していませんでした(図表1)。

働き続ける女性の割合が増え、その支援を自分の母親に求めることが多くなっていると言えるでしょう。

最後の④夫としては、徐々に夫の家事・育児参加が進んでいます。ただし、その変化は小さく、まだ不十分です。総務省の『社会生活基本調査』を見ると、6歳未満の子供を持つ夫の家事関連時間は、2001年で0.48時間であり、2021年で1.54時間でした。夫の家事・育児参加には今後のさらなる改善が期待されます。

全文は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d01c4f0ffdfe464f0bf0f52ea93c0301d7e6b14

[PRESIDENT online]
2025/5/5(月) 7:17

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746404933/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:02:55.03ID:VsLT78Uf0
ま~んに働かせたフェミのせい
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:19.86ID:YrSUZp0o0
40歳以上のバブル世代が言われ続けてきたこと




いい幼稚園入って
いい小学校入って
いい中学校入って
いい高校入って
いい大学入って
大企業に就職して
いいお嫁さんもらって
いい子供育てて
いい家買って
いい車買って
お父さんとお母さんの介護しなさい
そしたら人生安泰だから
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:03:35.52ID:9ycqpkOn0
ベビーシッター市場のチャンスじゃん
2025/05/05(月) 13:03:39.34ID:NQNN0/XX0
産めよ増やせよ富国強兵
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:00.00ID:F5pQX+AV0
原因 「低所得、超異次元増税」
これを御用学者とマスゴミがよってたかって隠そうとする図式
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:05:32.02ID:Ha1OeSyv0
80 名無しどんぶらこ 2025/05/05(月) 09:57:55.75 ID:uFfbZl8l0
うちの両親が教育熱心で10代は勉強に打ち込みそこそこ良い大学も出た
その努力は就職のため

専業主婦になったら今までの努力が報われない
たまに「子供に勉強を教えられるから無駄じゃない」と言われるけど、そんなの塾の方が良いに決まってる


↑これw
専業主婦にさせたいなら勉強させないで
どれだけ頑張ったか
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:06:08.47ID:czibrvc50
少子化の元凶は40過ぎた生涯独身にあり
40過ぎた独身が結婚せず子供作らず自分のことしか考えず好き勝手生きてるせいなのだ
罰として40過ぎた独身が貯め込んだ老後資金を独身税として没収し
次世代の納税者作らないので年金受給資格剥奪すべき
その金を財源にして未来ある若者たちや子育て家庭に配るべき
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:06:30.99ID:M6NIj1+d0
じゃあ増やさなきゃ良いだろアホなの?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:12.16ID:vw4tRGt80
>>9
なんでそんなにエキセントリックなの?
共産党?
山本太郎の信者?
心の病気?
2025/05/05(月) 13:07:36.03ID:eQJdpA7Q0
金があったって、皆子育てする気力無いでしょう
2025/05/05(月) 13:07:39.22ID:XQINUBgm0
老人栄えて國滅ぶ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:07:58.29ID:269oexdg0
【非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代による女子高生の援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は下の世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:08:01.84ID:HzfYXjas0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/05(月) 13:08:29.72ID:FpWGiPsK0
女が働きやすい環境ってのは言い方を変えただけ
クソフェミのせいで女が働かないといけなくなっただけ
2025/05/05(月) 13:08:33.00ID:JAPKAPB00
全自動家事ロボットができれば万事解決
家事は時間と人生の穀潰しだからね
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:09:07.87ID:9oTpMrDM0
>>2
この一言に尽きる。
2025/05/05(月) 13:09:11.71ID:JAPKAPB00
>>15
そのクソフェミに便乗しているか、黙って支持しているのが日本の女だぞ
2025/05/05(月) 13:09:12.67ID:krHbjxMH0
氷河期時代にさ

・起業に補助金を出すなりして若者の起業を促す
(当時は47氏筆頭にデジタルネイティブ第一世代で人材が揃っていた)
・派遣社員を派遣会社の正社員扱いにして安定した収入を供給する
・若いカップルは公営住宅への優先居住させる

これくらいやっとけばマシだったのに
2025/05/05(月) 13:09:33.87ID:g8xbqWDe0
>>7
これから先の女の仕事ってほぼ全部AIに取って代わられるやん
専業主婦にならないなら、途上国に何年も駐在して時には内乱に巻き込まれたりしながら
資源有利に買い付ける交渉をしてくるくらいしなよ
それくらいできないなら専業主婦になって子ども産んどけ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:10:46.40ID:6HFWsTao0
いいかげん日本の企業は残業をなくさないといけない
2025/05/05(月) 13:10:54.92ID:g8xbqWDe0
>>8
これ以上独身40過ぎ絞ったらナマポ刑務ポ大量発生
絞るなら子ども4人未満のパワカプ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:15.34ID:k3vfagBm0
https://litter.catbox.moe/dkubtb.jpg
https://litter.catbox.moe/7xs0dj.jpg
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:17.35ID:I7/omJ3D0
>>20
これからは女の子は間引きだよ
負債になるから海外で出生前診断して男の子を確実に産めるようにする
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:11:58.31ID:24k7acff0
>>19
氷河期だけど若い頃起業家に対する補助金とかあって利用したよ
起業してからも社員をとるのにたくさんの補助金があったからそれも漏れなく利用した
税理士とつきあってればそういうのいくらでも教えてくれたから
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:02.11ID:OrjZWNdW0
今いる子供に手厚くしても少子化対策にはならんだろ
これから子供産んでもらう人に手厚くしないと
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:06.96ID:vw4tRGt80
医療保険負担,年金負担
現役世代は老害どもに
カネを搾り取られています

年金負担カット
医療保険負担カット
これで現役世代の手取りを増やす
そして消費税増税して、子育て世帯への
直接的な援助を増加させる

これしかない!
消費税は反社や老害に奪われたカネを
取り戻す唯一の手段😊
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:12:16.52ID:d5Ia32RD0
高校卒業したら3年間テラスハウスにぶち込めばええねん ポンポコ増えるやろ
2025/05/05(月) 13:12:59.77ID:2C1yoCou0
>>1
DQNはどんどん子供作ってるというのに文句言ってる奴らは負け組
2025/05/05(月) 13:13:00.48ID:lXN4N9y10
>>2>>1
マスコミがジェンダー平等とか言って、

女性が仕事に駆り出されるようななった結果

親にそのしわ寄せがいくようになりましたとさ。

これはマスコミがジェンダー平等を煽った結果なんだから、苦情はマスコミに言おう。
2025/05/05(月) 13:13:11.63ID:aMfX7Mvb0
>>8
結婚して後悔しているんだね。
今は辛いかも知れないけどそのうちいいことあるよ!
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:13:20.57ID:czibrvc50
今すぐに独身小無し税の導入が必要だ
独身小無しには懲罰的、子持ちには優遇の政策じゃないともはや少子化は止められない!
独身小無しから巻き上げた税を育児支援に使うんだ!!
2025/05/05(月) 13:13:27.18ID:zcqXkk300
氷河期世代が可哀想すぎる
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:05.76ID:czibrvc50
少子化の原因は40過ぎた生涯独身にあり
40過ぎた生涯独身が結婚せず子供作らず趣味や旅行にうつつをぬかし好き勝手生きてるせいなのだ
罰として生涯独身がセコセコ貯め込んだ老後資金を独身税として没収し、次世代の納税者作らないから年金受給資格剥奪すべき
2025/05/05(月) 13:14:15.79ID:i3YxSvlo0
香港やシンガポールのようなベビーシッターを活用している国は日本以上に少子化しているというね
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:14:18.64ID:NGvpiEFP0
>>2
考えが浅い

なぜ女を労働市場に駆り出そうとしたのかかんがえないと
2025/05/05(月) 13:14:30.94ID:33dep/eN0
保育施設がなくて待機児童ばかりなのが少子化の元凶って吠えてた癖に
2025/05/05(月) 13:15:08.33ID:Ti7lk12g0
>>37
次は24時間保育が要求されそう
2025/05/05(月) 13:15:34.96ID:g8xbqWDe0
>>37
待機児童対策に地方の女保育士として連れてきたら地方で子どもが全然生まれなくなりましたとさ
が今
2025/05/05(月) 13:15:48.46ID:33dep/eN0
>>18
AED問題でリスク増したのに結局動かないからな普通女さん
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:48.95ID:ck0w3exy0
核家族化だろ
2025/05/05(月) 13:15:52.72ID:7pG3YVSY0
だって物価が上がり続けてて一体いくらあれば子供が育てられるのか将来がまったく見えないから仕方がない
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:16:12.61ID:0u/b6Mjg0
実に子どもの日に見合った話題やね
2025/05/05(月) 13:16:25.77ID:yZ2kbCvZ0
可愛いだけの存在だと思ってたんだろうな
犬猫じゃないんだから
2025/05/05(月) 13:16:40.65ID:33dep/eN0
>>39
お前が待機児童問題解決しろって言ったんだろ…
責任取れよクズ
2025/05/05(月) 13:17:09.41ID:Ti7lk12g0
>>39
>待機児童対策に地方の女保育士として連れてきたら地方で子どもが全然生まれなくなりましたとさ
ソースは?
2025/05/05(月) 13:17:15.95ID:afabbpnJ0
みんな、なぜ大学に行くのか?
それは就職が有利なように、金のためがほとんど、勉強が好きで行くのはごく一部
ではなぜ結婚や子育てをしないのか?
それは…
一言で言うとメリットが見えないからだろ
2025/05/05(月) 13:17:16.09ID:W0BmKJyo0
昔はなぜ婚姻率ほぼ10割だったか
まず7歳で男女を引き離し飢餓感と渇望感を意図的に作る
これにより刑務所を出所したてのように異性に対するハードルが思い切り下がる
続いて年頃なると親が決めた相手と見合いしてほぼ結婚する
伝統的家父長制の下で親の権威は絶対であり多少難があったり気に食わなくても「親の言うことだから仕方ないか」というエクスキューズで安直に結婚する
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:20.20ID:osNHPsCW0
最近よく週刊誌とかの特集で指摘されるけど、
孫の面倒見るって幸せでも何でもないんだってね

ただ自分の楽しいはずの老後を破壊する迷惑行為なだけに感じてる人が多いって
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:20.96ID:osNHPsCW0
最近よく週刊誌とかの特集で指摘されるけど、
孫の面倒見るって幸せでも何でもないんだってね

ただ自分の楽しいはずの老後を破壊する迷惑行為なだけに感じてる人が多いって
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:17:27.73ID:5FsWwkCJ0
>>1
ってか長時間労働をどーにかしないと、男女ともに疲弊するだけなのに、未だにここを是正しないのはなんで?
特に男性の長時間労働がヤバいし、8時間労働どころか、周りを見てたら12時間くらい働いてる人が多いんだが、大手企業ですら
こんな状態で家事や育児に参加しろって無理だろ
6時間労働になぜしないの?そこまで働かせても少子化になったら本末転倒なのに、アホなのか
資本主義社会の末路だよな
まさに働く奴隷
2025/05/05(月) 13:17:39.59ID:33dep/eN0
>>44
最上級ペットとしか思ってない連中しか親になってない結果がZ戦士だろ?
2025/05/05(月) 13:17:42.17ID:Ti7lk12g0
>>42
物価上昇率と出生率に関連があるソースは?
2025/05/05(月) 13:18:14.89ID:g8xbqWDe0
>>45
責任とるのは共働き推進してた連中全員だね
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:18:36.25ID:EycTjmHa0
いっそのこと子どもを持たないと生活ができないくらい優遇してやれば?
子ども1人につき1000万支給
子ども手当毎月10万円支給
5000万円の住宅購入費補助
小中高大学完全無償化
子ども1人につき年金毎月5万円付加給付
2025/05/05(月) 13:19:10.83ID:JAPKAPB00
>>40
その普通女っていうのが結局はいないんだよな
いたとしてもいざとなったらフェミ支持っていうね
2025/05/05(月) 13:19:18.98ID:V88GnhLB0
増えないのは別にええやん
子供産みたいのに産めないっていうならかわいそうだけどさ
2025/05/05(月) 13:19:21.85ID:Ti7lk12g0
>>48
戦後の共学の世代の途中から婚姻率が急落し始めるんだがね
2025/05/05(月) 13:20:12.41ID:33dep/eN0
>>49
独身に対して個人主義個人主義喚いてるアホ既婚者こそ個人主義至上主義者って事だな
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:15.52ID:wWWKKrPE0
意地悪で人の不幸を目を輝かせてメシウマするポン人に育ち上がるんやぞ?
お前らもそんな地獄で生きてきたよな。

子どもを生むということは、そんなポン人の地獄の中に子どもを放り込むような
もんだ。

お前らが味わってきたことを子どもも味わうことになる。

落ち度はバカにされ虐められる。

チビ・デブ・不細工・ノッポ・出っ歯・すけ口・・。
低学歴・・。

そんなのを全てクリアしてる俺でさえ、ポン人の地獄を、この程度に味わってきた
というものが、俺の中にある。ましていわんやお前らをや(鼻笑)
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:54.60ID:drJzSbUg0
童貞のまま子作り疲れで立たなくなった人↓
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:20:57.98ID:3dGA14a20
面倒みるのが義務になっちゃうとキツいよね
たまに会うくらいが最高に可愛く思えるのであって
2025/05/05(月) 13:20:58.96ID:Ti7lk12g0
>>51
週60時間も働いているような人って、男性でも全労働者の10%も居ないけどね
https://www.mhlw.go.jp/content/001203082.pdf
2025/05/05(月) 13:21:20.93ID:33dep/eN0
>>54
じゃあ結局お前の事じゃん
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:21:24.56ID:czibrvc50
>>59
テメエのことしか考えてないエゴイストクソ独身から独身税徴収すべきだよな
2025/05/05(月) 13:22:20.44ID:FvcwC17R0
>>7
男はより良い仕事に就いて大きな額を稼ぐために受験を頑張る
女はより稼ぐ男を捕まえられる環境に身を置くために受験を頑張る

何も間違ってないだろ
2025/05/05(月) 13:22:21.14ID:FJxMGHLC0
少子化なぞAIが全て解決するから何の心配もいらん
2025/05/05(月) 13:22:23.54ID:Ti7lk12g0
>>55
高校大学の無償化はまずい
一般的に最終学歴の上昇は出生率を低下させるので、むしろ高校大学には進みにくいほうが出生率には良い影響がある
2025/05/05(月) 13:22:25.33ID:7pG3YVSY0
今からでも社会を縮小して全てが自動化で回るぐらいのシステムの研究開発に日本の全リソースを投入しないと無理
この期に及んで人手を補うために移民とか言ってたら円高の時に安い人件費を求めて海外に全て国民の資産を流出させた時と同じことになる
2025/05/05(月) 13:22:53.64ID:JAPKAPB00
ドクシンゼーなんて吠えている乞食を見たら結婚する気失せるわな
2025/05/05(月) 13:23:09.06ID:33dep/eN0
>>65
低収入は結婚するな子供作るなと言い続けてきたのは子持ち既婚者だろ?
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:23:31.25ID:uj/aHUi70
急募:こども家庭庁を作って得られた成果
2025/05/05(月) 13:24:03.87ID:ivuEbkXQ0
子育てはとにかく時間食い虫だからお金じゃないって
2025/05/05(月) 13:24:04.08ID:Ti7lk12g0
>>69
自動化についていけない高齢者・情報弱者を排除する気か!
2025/05/05(月) 13:24:09.78ID:33dep/eN0
>>70
独身税始まった所で子沢山するつもり0だからな
2025/05/05(月) 13:24:41.56ID:33dep/eN0
>>73
だから子育ての素晴らしさを知る子持ち既婚者が子沢山すればいい
2025/05/05(月) 13:24:47.46ID:+RDl0l+A0
>>7
年齢によるけど、娘に教育熱心だった親っていい就職→職場結婚→寿退社→専業主婦コースを想定してたんじゃないの?
2025/05/05(月) 13:25:06.46ID:Ti7lk12g0
>>73
まあ時間とお金は交換できるというのが現代経済の考え方ではある
2025/05/05(月) 13:25:47.02ID:nOPRKqXB0
統一教会は6000万人だか5000万人だかに減らしたいんだろ(´・ω・`)
自民党が意図的にやってるんだよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:12.15ID:5QRd/5ZD0
子育てはマジで大変
人がノイローゼかノイローゼ気味になる事ってそんなにある事じゃない
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:25.22ID:Ssp9HyXT0
最近よく週刊誌とかの特集で指摘されるけど
孫の面倒見るって幸せでも何でもないんだってね
ただ自分の楽しいはずの老後を破壊する迷惑行為なだけに感じてる人が多いって
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:49.84ID:wWWKKrPE0
子どもを孫をもつことイコール幸せ
で長い間思考停止してきた、精神年齢の低い
ポン人社会だった。
やっと、こんなスレが立って、ちったあ深め始めたじゃないかという。
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:59.53ID:dt0vJH9i0
>>2
いつまで経っても親に寄生するこどおじこどおばも少子化の大きな原因!
84
垢版 |
2025/05/05(月) 13:27:20.34ID:lnYPt1Gq0
>>68
うん
中卒、高卒はダメ人間として扱うのではなく働き口をもっと増やして
2025/05/05(月) 13:28:17.37ID:rES+qBzk0
金ねンだわw
86
垢版 |
2025/05/05(月) 13:28:22.82ID:lnYPt1Gq0
>>77
習い事の方に力入れてるよ
2025/05/05(月) 13:28:28.86ID:nOPRKqXB0
>>68
金持ちしか大学に行けないとか国力落ちまくるよ(´・ω・`)
2025/05/05(月) 13:28:37.90ID:Ti7lk12g0
>>82
とはいえ「子供を持ちたくない」人のDNAは淘汰されてくから、長期的には子供を持ちたい人が残るんじゃね?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:28:46.68ID:bceUKq2i0
この記事の学者も含めて、なんで「日本は昔は女は働いていなかった!」と信じてるんだろうなあ。
テレビが普及し始めた時代、アメリカのドラマにアメリカの家庭が出てきて「専業主婦」だったのを見て憧れたんだぞ。
クッキー焼いて子ども帰宅の待つ優雅な専業主婦さまに憧れた。
広い家で、核家族で、車があって、舅や姑と同居なんかしていない暮らしに憧れた
その頃、日本の女は汗水たらして、赤ん坊を背中に背負って働いてた。
2025/05/05(月) 13:28:51.17ID:fzHsqKPS0
>>82
子孫を作るという人間含めた生物の定めから外れたなら最早フリークスよ
肥大化したエゴの怪物でしかない
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:06.00ID:/f7RwUjw0
>>58
電子レンジ+カップ麺+コンビニ弁当←楽になれば堕落。
チェーン店繁盛(牛丼ラーメンイタ飯)←楽して堕落。

AV繁盛 風俗繁盛←楽して堕落

ただ、これだけ。
で、東京都心の「盆暮れ正月の閑散」が失せた←昔は誰も居ない都会に1人取り残され『結婚せんとヤベー!』と誰しも思った。
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:34.47ID:L/ET1FRg0
「夢を叶える」「自己実現」「一生青春一生挑戦」こんなエゴイズムを学校の道徳教育で美徳として教えてきた結果、
結婚もせず子供も作らず貯金と自分のことしか考えないエゴイストが爆発的に大量発生した
そう、5ちゃんねるで理屈垂れて政府に責任転嫁してる他責思考の生涯独身おっさんどもである
コイツらが少子化の元凶である
コイツら生涯独身おっさんどもが貯め込んだ老後資金を独身税として没収すべきである
2025/05/05(月) 13:30:00.74ID:+RDl0l+A0
>>81
そりゃたまにしか会わないならそうだろう。昔みたいな同居だったら孫かわいいになるんじゃないの?

自分は昭和生まれで小さい時は祖父母が同居してたが、別居のいとこ達と比べて明らかに自分の方を可愛がってくれた。
2025/05/05(月) 13:30:09.57ID:Ti7lk12g0
>>84
実は今でも高卒の「男性的な」求人が激アツ(有効求人倍率が爆発)ではある、代わりに事務とかが死んでる
ただし賃金は緩やかにしか変化しないので、有効求人倍率の調整がいつまでも終わらない
2025/05/05(月) 13:30:32.72ID:nOPRKqXB0
>>89
農家が多かったからな(´・ω・`)
うちの95歳で亡くなったばーちゃんも家でも外でも働いてた
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:18.65ID:wWWKKrPE0
少子化=日本という名の地獄の縮小

という筋(すじ)が過る(よぎる)こともないのだろう?
お前らは頭が弱いだけでなく心も弱いからなあ。
2025/05/05(月) 13:31:21.47ID:Ti7lk12g0
>>89
昔の農村の女性の勤勉っぷりには頭が下がる
肌はしわくちゃ、腰が曲がり切った婆さん、あれが多産と労働の戦いを乗り切った人間の姿だった
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:31.43ID:/f7RwUjw0
>>78
昔は子供の塾や部活動や幼稚園が、「子作りチャンス時間」だった。
が、今は全部、送迎&参観。
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:43.36ID:FKhqd3/S0
いずれにしても、日本という国は無くなるさ

少子化で時期が早くなったというだけだろ
100 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:00.52ID:JtEzq14c0
>>55
インフレが加速するだけだぞ
2025/05/05(月) 13:33:13.80ID:Ti7lk12g0
>>98
子供に過保護になるほど時間は食われるのよね
2025/05/05(月) 13:33:25.95ID:MObbkLWf0
しょこたんマジ?
2025/05/05(月) 13:33:30.71ID:+RDl0l+A0
>>88
どうかな。つがわないとそもそも子ども作る気にならないし、今や子どもってペットぐらいの意味しかないからなあ。
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:33:55.59ID:H2osRJ8k0
国や社会は税金ATMが欲しいのです。
 
だから結婚を幸せの象徴として、あなたに結婚しろと圧力をかけるのです。

しかしその結婚、子供を産んでローンだらけになってから後悔しても手遅れなのです。
2025/05/05(月) 13:33:56.29ID:Ti7lk12g0
>>100
カネをばらまけばインフレは加速するけど、「子持ちだけ」にバラ撒く場合、子持ちの実質可処分所得は上がって、子無しの実質可処分所得は下がる
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:35:20.41ID:KJKX/z9c0
少子化対策の失敗は移民党の成果である

まで読んだ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:07.33ID:bceUKq2i0
>>51
是正したくない男が多いからじゃないの?
自分の給料減らして「厄介な」家事育児を「やらされる」のが嫌なんだろうなあ。
「仕事だ!」と言っておけば、たとえ飲みに行こうが大好きなゴルフに行こうが、セフレと遊びに行こうが許される(と信じている)暮らしができなくなるじゃん。
できの悪い息子の成績が悪いのは「任せたお前のせい」にできるけど、自分がやると厄介なしつけもして学校へ行って教師に
怒られなきゃいかんだろ。そんなの御免被るわ。面倒事は全部妻に丸投げするのが一番!浮気し放題!
2025/05/05(月) 13:36:11.31ID:+RDl0l+A0
>>89
そもそも学者とかメディアってホワイトカラーの子どもが多くて周囲もそんな人ばかりだからじゃん。農業漁業や自営業者のことは頭にないのよ。
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:36:11.52ID:snSUWoYV0
金より子育て耐性がなくなってるのが原因だよな
2025/05/05(月) 13:36:21.31ID:Ti7lk12g0
>>106
もちろん政治は結果責任だが、教育水準の上昇に伴う出生率の低下は普遍的な現象ではある
2025/05/05(月) 13:36:37.98ID:A11mOU3A0
昔は大学に行く頭を持った人間だけが大学に行ったが
今は猫も杓子も大学に行くからそりゃ無駄に金掛かって仕方ないわな
2025/05/05(月) 13:37:00.11ID:33dep/eN0
>>88
じゃあ子沢山拒絶すんなよ
2025/05/05(月) 13:37:19.57ID:aMfX7Mvb0
>>47
結婚や子育てに メリットが見出せないとは 生物として欠陥があるという事ですよ。
欠陥人間が多く生まれてしまった理由を考察しないといけませんね。
2025/05/05(月) 13:37:50.25ID:hrp9IsiR0
しょこたん40歳で妊娠したとよ
2025/05/05(月) 13:37:54.42ID:33dep/eN0
>>109
金で解決すると言ったのはお前
2025/05/05(月) 13:38:12.52ID:g8xbqWDe0
>>81
そりゃそうだよ
昔の孫は今ほど愛着障害じゃなかったし
基本は子どもの面倒は母親が見て
母親がちょっと手を離したい数時間代わるだけ
それが今は送迎から食事から躾から
なんでもやらされるやん
2025/05/05(月) 13:38:33.52ID:33dep/eN0
>>113
だからそういう発想のヤツが率先して子沢山しろ
本能なんだろ?
2025/05/05(月) 13:38:47.26ID:SjaZsRlk0
ただ女の社会進出を必死に妨害したところで少子化は止まらないというw
むしろ給料も上がらず一馬力で本格的に詰むまであるw
2025/05/05(月) 13:39:01.71ID:j/55MSpC0
田舎は三世代で協力して生活してるから会社も孫の看護休暇とか作って欲しい
2025/05/05(月) 13:39:49.78ID:Ti7lk12g0
>>115
カネがあれば育児を「外注」できはするけども、社会全体でそれやる効率はどうなのかという問題が
2025/05/05(月) 13:40:06.45ID:+RDl0l+A0
>>113
そりゃそうだよ。
皮肉なことだけど、公助(社会福祉)が充実すればするほど子どもを持つメリットなくなるもん。必然的な結果だよ。
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:40:44.54ID:Cft0sUDl0
自民党とは上級や経営者、公務員を保護する政党なのです。自民党下の世の中では本来結婚して幸せになるのは公務員と上級です。

庶民の結婚では彼らをを支える養分になるしかありません。

実際その通りの世の中になってますでしょ?(笑)
2025/05/05(月) 13:41:26.29ID:CIH46HMP0
増税のせいだよ
いわせんな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:42:44.29ID:PnLbmnTg0
>>88
最終的には滅びるよ
それがネズミの実験
2025/05/05(月) 13:42:47.57ID:33dep/eN0
>>120
金さえあれば保育施設さえあればと我儘叶えて貰っておいて更に言い訳とかゴミカス過ぎるだろ
2025/05/05(月) 13:42:51.19ID:Ti7lk12g0
>>121
福祉に依存する下層階級にとってはそうだろうが、中産階級以上には市場経済の存在が大きいんじゃないか?
市場ではカネがあれば何でも買えるようになった、孤独の恐怖すらカネで紛らわすことができる
2025/05/05(月) 13:43:01.67ID:g8xbqWDe0
>>120
責任が賃金に見合ってないので
外注先も閉店ガラガラ
2025/05/05(月) 13:44:32.77ID:Ti7lk12g0
>>127
ということで移民労働力を大歓迎しておりますw
2025/05/05(月) 13:44:39.64ID:33dep/eN0
>>127
結局子持ち既婚者がカスなのが悪いって事だな
2025/05/05(月) 13:45:30.15ID:oeUF+K6H0
エロ規制は壺カルトの悲願

風俗潰しは壺カルトの悲願

壺は共産主義者で人口削減論者(日本民族の少子化)

色恋沙汰にまで公権力の介入は憲法違反

壺カルトの為の法案なのはバレてんぞw

http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6708cd0df000d.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670d0fda9de56.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670d0f744fb3a.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6708cc29141e6.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6708cf1d9ec95.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6763ba0d6b4ec.png
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6763ba687fd5e.png
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/670d108f34fa6.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6763bc72425d6.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6763bcd2bd91d.jpg
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:01.76ID:bceUKq2i0
>>68
今は逆ですよ。
育休が取れるような会社で働く人のほうが子どもを産む。
「腰掛け」で派遣やパートしてると子どもを産んだあとに「時給900円の扶養内パート」しか出来ないから生活できない。

データが出てくるのが遅くなるからわかりにくいですけどね。
実は中卒や高校中退は未婚が多いんです。20歳の時じゃなくて45歳の時点でね。
今はそれが高卒になってきていますなあ。
娘がいるなら大学に行かせることですな。そのほうが孫が持てる確立が上がりますよ。
2025/05/05(月) 13:46:44.45ID:V/sUNbAL0
昨日の記事で子ども世代15歳未満の人数が35万人減った件でも2009と2024と比較して35万人も減産した理由って何か考えたけど…スレタイみたいなが有ると思った

2009で出産民はたぶん団塊ジュニアが母だから祖父母が団塊。となると基本は母が専業主婦だから孫育てフォローが割合こなれていた。でも今は世代が変わってその人達が減って祖父母自体が金銭や時間も自分達に充当する傾向、だからマイナス35万人でもあるのかなと

他板でタイミングずれてかけなかったけどなっちゃんおめでたいw
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:46:47.23ID:wWWKKrPE0
金があれば子どもを生んで育ててもいい、ではないのよ。
俺は、金が有り余っていたとしても、子どもを作り、この日本という社会の
中に子どもを送り込みたくはない。
2025/05/05(月) 13:46:48.54ID:g8xbqWDe0
>>131
そういうパワカプが4人以上産んでないので却下
2025/05/05(月) 13:46:51.41ID:Ti7lk12g0
>>124
ネズミの実験は過密の末路を示したものであって、果たして人間社会がああいう過密状況に陥っていると言えるのかは疑わしい
2025/05/05(月) 13:47:45.66ID:Ti7lk12g0
>>131
合成の誤謬だね
ミクロで言えば「個人の」学歴が高いほうが出生率が高いというのは事実だが、マクロで言えば「全体の」学歴が高いほうが出生率が低いのだ
2025/05/05(月) 13:48:16.85ID:Ti7lk12g0
>>133
そういう筋の通った反出生主義者はさすがに少数派ではないか
皆さんそんな頭を使って生きているか?
2025/05/05(月) 13:48:26.21ID:+RDl0l+A0
>>126
家制度が健在の頃は男子が絶対必要だから男子生まれるまで子作りしたが今はそれがない。戦前ですら公助がさほど必要ない中流の上以上は子どもせいぜい2人だよ。
2025/05/05(月) 13:48:29.49ID:XL2RPD/d0
世代交代のサイクルも伸びてるしな
15×2=30
20×2=40
30×2=60
35×2=70&高リスク
子育ての体力資金の援助(10年)にしても限界がある
2025/05/05(月) 13:49:16.24ID:g8xbqWDe0
>>132
そうだよ
今の少子化は祖父母が老後資金不足年金先延ばしで共働きしてて、孫育児の戦力として期待できないのが一因
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:10.10ID:mkKo4PKS0
地獄の自公政権で子供は減って増えるのは移民だけ
自民党が経団連と癒着して女をブラック労働に駆り立てているのだから子供が増えるわけがない
2025/05/05(月) 13:50:39.46ID:Ti7lk12g0
>>140
そもそも祖父母との同居・近居割合が昭和の時代から高くないことを考えると、その影響は限定的じゃないかな
2025/05/05(月) 13:51:35.38ID:q1wKRo900
弱男は給料下げただけで登場なし。
日本少子化の戦犯わかっちゃったね?
2025/05/05(月) 13:51:39.61ID:+RDl0l+A0
>>131
大して変わらないよ、っつーかたぶん結婚初産年齢でコントロールしたらさほど影響ないって結果になるのでは?
少子化は未婚率の上昇と晩婚化が原因なので。
2025/05/05(月) 13:52:03.05ID:A11mOU3A0
今やってる少子化対策は意味が無いから全部やめた方が良い
なんか活動家の食い扶持になってしまっている側面もあるし
何より効果が出ないもんを続けた所で無駄だ

そんで浮いた金で赤ちゃんポストと孤児院みたいなのを全国に山ほど作るんだよ
「育てる事を一切考えなくていいから産んでくれ」
ってやればいいのさ

DQNが後先考えずに妊娠しても堕胎させずに全て国の機関で引き取る
高校出るまでは面倒見ますよと

やっぱ気が変わって自分で育てたくなったら引き取りに来てもいいし
とにかく自由度を持たせてバカスカ産ませる

パラダイムシフトを起こす位の感覚で行かなきゃ出生率は上向かないよ
2025/05/05(月) 13:52:18.64ID:g8xbqWDe0
>>142
だから影響受けた分(35万)が減ってるやん
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:46.34ID:bceUKq2i0
>>108
だからさ、身の回り半径5mだけが社会の人が偉そうに「昔は専業主婦しかいなかった!」と主張する無能が
マスコミや学問の世界を仕切ってるのが許されてるって、日本の国はなんて無能なんだろうと思うわけよ。
うちの婆さんたちは日本人扱いされなかったことさ。
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:52:49.72ID:ek8JBGYZ0
ま勢いで結婚する人もいるけど
やはり結婚となると先立つものがないと踏み切れない
それが壁かな
2025/05/05(月) 13:53:17.41ID:HsxQIHaD0
>>1
というストローマン
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:54:25.05ID:0FIyfPCJ0
今後はAIで大量に仕事奪われるし、現段階でも単純な作業はほとんど無くなったから無能はそもそも子育てしない方が幸せだよ 引きこもりになられたら堪らないからな、最悪無敵の人にもなりかねないし
2025/05/05(月) 13:55:27.53ID:Ti7lk12g0
>>144
>未婚率の上昇と晩婚化が原因
未婚率の上昇と晩婚化の一因が最終学歴の上昇だから、結果的に最終学歴の上昇が少子化の一因とも言える
https://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/14241306.pdf
2025/05/05(月) 13:55:56.95ID:Ti7lk12g0
>>147
そのレベルの無能を屏風から出してみてくれ
2025/05/05(月) 13:56:35.99ID:+RDl0l+A0
>>147
わかる。
うちも自営業者で母親は子どもおぶって仕事してたからわかる。ホワイトカラーのことしか頭にない論調ってムカつく。
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:00.75ID:bN7BiCwn0
育児疲れは精神的なもの
間違えると怒られるからな
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:57:30.70ID:yLBR0zlL0
日本終わりすぎw
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:58:52.63ID:L/ET1FRg0
5ちゃんねるの生涯独身おっさんの大半が実家暮らしこどおじです
結婚以前に自立すらも成し遂げられてないのです
今まで彼女が出来たこともあったでしょう、しかし結婚までは至らなかったはずです
いい歳こいて実家でパパママと暮らしてる情けないマザコンおっさんと結婚しようなんて物好きな女なんかいませんから
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:04.75ID:bceUKq2i0
>>97
まあ、生き延びたのは強い人だけだけどな。
うちの爺さんは二人共最初の妻を亡くしてる。
男の人口は5%ほど多く生まれるが、死亡率が高くてお年頃のときにはほぼ同程度になる。
その後は女の死亡率が上がって同じくらい死んでいくようになる。
酒飲みが増えてからは男はもっと死ぬのが増えたけどな。
「酒」なんてぜいたく品は庶民が毎晩晩酌出来るようなものではなかったからなあ。
2025/05/05(月) 13:59:22.35ID:k/IiCHnU0
昔うちの近所は母親で働いてる人も結構いて家事も家電が今より便利じゃなく時間取られてたのに子供は結構多くいたなよなぁ
2025/05/05(月) 13:59:46.69ID:4RgRobZn0
避妊具販売禁止にしたらええやん
2025/05/05(月) 14:00:04.98ID:ynQ/L7ms0
政治屋がうむ力言ったら袋叩きにあったからな
察しろ
2025/05/05(月) 14:00:05.21ID:OauEr3oR0
AIに仕事奪われるっていう無能の考えは理解できないけど
AIが進化したら人間が少なくなっても生活していけるだろう
少子化対策なんて無駄なことはせずにその方向で進むべき
2025/05/05(月) 14:00:23.54ID:CwvYmd6x0
czibrvc50のキチガイ度酷いな
2025/05/05(月) 14:00:26.23ID:QDy62Gc90
1970年80年代の大多数の一般的なビンボーな家庭なら
蛇口をひねって水が出る事だけでも高度に文化的で幸せを感じてたもんだが

現代人は「蛇口からお湯が出ないアパートなんて貧困にもほどがある」とか
「年に一度の台湾旅行にすら行けないなんて貧困だ、バブル期なら全国民とも
ハワイ旅行くらい楽勝だったに決まってるのに」とか

そら現代人、金がいくらあっても足りないわな(笑)
iPhoneは手放さないし、MVNOは嫌がるくせに(笑)
2025/05/05(月) 14:00:46.09ID:g8xbqWDe0
>>151
高学歴夫婦って結局高学歴男性2人だったら家庭が2つできて子どもが2世帯合計4~5人いたところを
その席夫婦で独占しておいて子ども2人とかしか産んでないからトータルだと子どもの数マイナスになるんだよな
5人くらい産めっつの
2025/05/05(月) 14:00:47.94ID:aMfX7Mvb0
少子化は分配の問題なんですよ。
昔は富が
金持ち  40%
フツメン 40%
ビンボー 20%
ぐらいに分かれていた。

今は
金持ち 70%
フツメン 20%
ビンボー 10%
になっている。

金持ちの富を税金によってフツメンとビンボーに分けることが少子化
解消の一つ。
2025/05/05(月) 14:01:03.28ID:XQINUBgm0
いまの老人ってアホすぎん
高度経済成長とバブルで散々甘やかされてきたんだろうな。
2025/05/05(月) 14:01:16.90ID:A11mOU3A0
マスゴミ・コメンテーター・活動家
「日本は女性議員が少な~い!女性取締役が少な~い!女性差別だ~!」

コイツらが社会の「上っ面」しか見てないのは明白
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:29.52ID:xCSNvMhh0
子供なんか親が育てるもんだろ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:31.93ID:PN98p7cu0
共働きをしない社会にすれば少子化は少しマシになるだろうな
女性の社会進出を推したらそりゃ少子化になるわな
2025/05/05(月) 14:01:50.55ID:aMfX7Mvb0
また、昔は就職の有利さで
男性 70席
女性 30席
だったが、今はでは、新卒の段階で
男性 50席
女性 50席
となった。そのため、女性が主な家計の主宰者となってもいいが、
出産を理由に職場を離れることが多い。
就職の入口で女性に席を奪われた男性は、その後も貧乏な生活を
するしかない状況に貶められている。解決策としては、昭和の逆で
女性が男性を養うこと、つまり女性が家計の主宰者となることなんです。
2025/05/05(月) 14:01:52.29ID:+RDl0l+A0
>>158
家父長制健在だったからね。男子作ろうと3人くらいまでは頑張る。だから三姉妹って結構多いんじゃない?
2025/05/05(月) 14:01:58.06ID:XL2RPD/d0
政治もカスゴミも活動家も上級固定で庶民とかもう対象外だからな
自民長期政権のせいではあるけど、
他党政権にしてもカスゴミ活動家メインだから結局は上級固定が変わらない
そりゃ庶民から滅びますわ
2025/05/05(月) 14:02:15.24ID:TGQL2nBA0
疲れるのは構いすぎだよ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:29.45ID:xCSNvMhh0
人手がいるなら30歳以上の独身を去勢して、よその家庭の子育てさせるか。
2025/05/05(月) 14:02:35.58ID:33dep/eN0
>>144
今も結局27までに結婚するのが大多数とイキったのはお前
2025/05/05(月) 14:02:41.00ID:Ti7lk12g0
>>157
うちの爺さんはどぶろくの密造で何度も捕まったらしいぜ、ガハハ
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:02:41.58ID:bceUKq2i0
>>132
2009年含む2005年前後って、合計特殊出生率が最低の時代だったんですよ。
2025/05/05(月) 14:03:00.25ID:4RgRobZn0
少子化こそが最高の温暖化対策なのに
駄々っ子のようにアレもコレも欲しがるのは
知能が子供
2025/05/05(月) 14:03:16.23ID:+RDl0l+A0
>>164
要らないから産まないよ。
2025/05/05(月) 14:03:29.83ID:dy19HYB90
税収の為に女を無理矢理家庭から外に出して働かせた財務省と自民党が悪いよw
こいつら基本的にガリ勉馬鹿なので駄目なんだよw
2025/05/05(月) 14:04:09.80ID:Ti7lk12g0
>>177
それは合計特殊出生率(ピリオド出生率)のテンポ効果ってやつだね
コーホート出生率で見ると出生力の底が生じたわけではない
https://assets.st-note.com/img/1691138649094-BS9eBWBLpF.png?width=1200
2025/05/05(月) 14:04:21.10ID:+RDl0l+A0
>>175
そんなこと言ってないが?
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:04:24.53ID:wWWKKrPE0
お前らが所属してきたポン人が作り上げる集団があっただろ?
思いを馳せてみ。
小学校のクラスから始まり。会社や職場の小集団。地域。部活等々。

自分の分身である「子ども」に同じものを味わわせて、幸せそうか?
虐められないか?

まあ、いかんとも表現しがたいブラックボックスのようなものに子どもを
放り込み、そのなかから育ち上がってでてきた例が

小学生を轢き殺そうとした放射線技師や、身勝手にストーカーして海外に
逃亡してたわがままいっぱいの入れ墨男であり。
はたまた、列車に飛び込んで自殺してしまう子どももいる。

子どもをリリースしたら、犯罪者に育ち上がった。あっというまに自殺して
しまった。

そんな心配したくないよなあ。あ、そうだ。順風満帆のようでも、交通事故や
男の子だったら性犯罪もあるか。女の子だったら売女になったり。
悪い男に捕まって薬漬けにされたり。

めんどうくさいよなあ。こんなことを考えるだけでも。人間は己ひとりでもたいへん
だというのに。
2025/05/05(月) 14:04:57.82ID:4RgRobZn0
コンドームの消費税だけ1000%にしろよ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:05:28.54ID:yub4mHAm0
ウチも共働きで育休や看病休暇とか制度あるから何とかなると思ってたが
乳幼児期から保育園行くとよく風邪貰ってくるんよね
治るまで日にちかかるし家族もうつって年中誰か体調悪い状態だった
制度あっても何日も休んでたら仕事にならないし同僚や部下に申し訳なくて…
そうこうしてたら管理職になって育休も短期がせいぜいでますます休み難くなったりでホント互いの実家のばあばが頼りだった
実家のヘルプなかったらそもそも共働きが無理と言うかどちらかがキャリア諦めざるを得ない
そりゃ子供作らんわなと
2025/05/05(月) 14:05:44.04ID:33dep/eN0
>>182
そういうのいいから
2025/05/05(月) 14:06:33.06ID:dy19HYB90
週末の夕方にドラえもんサザエさんちびまる子ちゃんクレヨンしんちゃんの母ちゃんが専業主婦みたいなので家庭家族が幸せそうなアニメ見て政策の失敗を再確認する時間w
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:03.08ID:xCSNvMhh0
>>185
仕事のために子供諦めるって本末転倒。
家族のために働くんや
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:08.46ID:5tLyHhJN0
>>89
むしろ昔は女性が働き過ぎてて
その反動で今の働かなくなった女という恰好よな
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:08.89ID:quDeBRJl0
3、4人子供産んで母ちゃん滅茶苦茶大変だけど気付くと兄姉や近所の子供たちと勝手に遊んでくれる時代は終わったもんなぁ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:07:28.88ID:24/Sudb60
>>1
ウチは共働き。元々、食事は俺が作るのと嫁が乳が出なかったのもあって子育ては半々。0歳から保育園。2歳くらいまで喘息で大変だったけど有給の範囲で会社休むくらいでなんとかなったわ。
2025/05/05(月) 14:07:34.20ID:gHaH01GP0
昔は結婚できなくていいのかと思ったが、振り返ると結婚できなくてよかったと思う。
仕事で手一杯で家庭まで気くばりは無理だった。

少子化でなおさらそう思う。
2025/05/05(月) 14:08:38.88ID:aMfX7Mvb0
昔は70点の男性にも1席、50点の男性にも1席用意されていた。
だけど、今は、50点の男性には席が用意されていない。
そこには70点の女性が座っているのです。

では、70点の女性が50点の男性と結婚するかというとしないんです。
これが少子化の原因です。上昇婚志向が邪魔しているんです。

70点の女性を50点の男性と結婚させることが少子化対策なんです。
2025/05/05(月) 14:10:11.59ID:dy19HYB90
推進してる欧米でも失敗して増えてないんだから増えないよw
中身を見ると産んでるのはイスラムの移民だけなw
失敗した政策を後追いで導入して破滅させる馬鹿共のせいでこうなるw
意識が高いだけの無能ガリ勉を排除しないと駄目だろうなw
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:10:24.54ID:ZWLu2TH10
もうすぐ介護疲れもくるよ
自民の政治だと人生そのものが地獄
2025/05/05(月) 14:10:31.86ID:Ti7lk12g0
https://pbs.twimg.com/media/GqJqoKYaMAA4YwT?format=jpg&name=900x900
コーホート出生率の推移、きれいな表でまとめてる研究者が居なくて探し回ったが、Xで在野の人が綺麗にまとめてた

これを見ると分かるが、「1960年生まれ」から「1970年生まれ」の世代で出生力が急落して、それ以降は(暫定的には)ヨコバイまたは微減ということになる
つまり60-70年以降の世代が、それ以前の世代とどのように変わったのかを考えるのが、精密な少子化の理解に役立つということだ
2025/05/05(月) 14:11:36.02ID:A11mOU3A0
マスゴミが見合い結婚をクソ扱いして恋愛至上主義社会にしたのも大きい

海外行った事あるやつはみんな分かってると思うが
あっちは女からも男にガンガン話し掛けて来る

日本はそういう土壌も無いのに見合いを滅ぼしたから
結婚できる人間が激減した
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:25.93ID:eoGgkFbU0
ワイの姉はあまりにも親に丸投げしすぎてたから、
大喧嘩なって最後は家から追い出され離散‥(´・ω・`)
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:12:38.14ID:pF9K5xk20
もともと所得税は全国民に課税するべき
2025/05/05(月) 14:13:44.44ID:0bWZpBXZ0
こいつらマスコミの基準は公務員と上場企業だろ
それ以外で働きながら子育てをしている世帯なんて大勢いるわ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:59.67ID:mtxNgLDh0
高学歴女性の子供が少ないのが残念
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:26.28ID:eoGgkFbU0
自分の子供育て終わって
やっとホッとできる時に
孫見てくれとか冗談じゃねー
っていうのはわかる(´・ω・`)
2025/05/05(月) 14:14:30.75ID:c1pSUl3S0
>>84
あなたは理性的で正しい
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:14:32.34ID:bceUKq2i0
>>144
学歴が高いほうが最終的な婚姻率が高いということです。
離婚率は学歴が高いほうが低い。半分以下ですな。
若くで結婚しても離婚が多けりゃ子どもは増えないし。
大卒は、20才時点で結婚しているひとはいない。25歳でもそんなにいない。
だけど40歳の時点ではほぼ同じで、離婚が少ないから45歳の時点で「既婚率」は一番高い。

出生率が一番低いのは「寿退社」が当然だった「短大卒」が一番多い世代ですなあ。
専門学校は、看護学校があるからまた違うけど。
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:07.88ID:yub4mHAm0
>>188
ウチは夫婦同じ会社で嫁もキャリア積んで頑張ってきたの知ってるし諦めろとはとても言えなかったわ
けど子供作って実家頼れなきゃ現実的にキャリア捨てて諦めざるを得ないのが今の日本
学歴考えたら10代やそれ以前からの努力を捨てろってのは残酷すぎる
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:39.73ID:VLFgczYY0
>>201
女医の平均出生率って相当低いしな
せっかく頭脳明晰なのにもったいない
2025/05/05(月) 14:16:08.63ID:9mOu2vmv0
少子化スレで学歴とか人を選ぶレスしてる奴はバカなの?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:12.70ID:d5Ia32RD0
国民減らすのが構造改革って奴で全国民が大喝采してたよ
2025/05/05(月) 14:16:34.82ID:Ti7lk12g0
https://pbs.twimg.com/media/GqJqoKYaMAA4YwT?format=jpg&name=900x900
この表を見ると、少子化の分水嶺が「1960年代生まれ以降」にあることが分かる

では、60年代以降と以前で何が違うか、いくつも挙げられるけど、あえて代表的なものを言えばオイルショックなんだよね

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/062500061/
>鬼頭 実は1974年に、日本ははっきりと少子化を目指す政策を打ち出していました。
>同年に厚生省の諮問機関である人口問題審議会は、人口白書で出生抑制に努力することを主張しています。73年にオイルショックがあって、資源と人口に関する危機感が高まっていたからです。
>象徴的なのが同年に開催された日本人口会議です。人口問題研究会が主催し、厚生省と外務省が後援した会議では、「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言を採択しました。

60年代以前の拡大の時代がオイルショックで終わり、社会のすべてが縮小の方向に走ったとも言える、経済の分野では「減量経営」という言葉も生まれた
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:40.24ID:wWWKKrPE0
>>197
日本人の男の頑な(かたくな)な心をほぐす時代に変わったのよ。
愚昧(ぐまい)で口下手で言わずもがなのな。

ポン人の心を根っこから練り直す
産みの苦しみの時期に入った。
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:16:56.88ID:mtxNgLDh0
日本人レベルの低下は
高学歴のお母さんが減ったから
2025/05/05(月) 14:17:02.25ID:ITCjPTQl0
首都圏の婚姻率は江戸時代と変わってないんだよね
首都圏の人口吸い上げと晩婚化による少産化が原因の大きな部分
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:18.80ID:c7hd9Dni0
妻側の母親が駆り出されるのは、割と嫁が義実家との付き合いをしたくないという理由が大きいと思うな
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:25.84ID:iyf0a4An0
まあ今どきは性欲猿状態でもなきゃ、
結婚するかってならんしな
2025/05/05(月) 14:17:34.61ID:mBOah3Wc0
行くところまで行って、どうせどこかで人工的に人間を製造する決断を迫られることになる
2025/05/05(月) 14:17:41.67ID:9mOu2vmv0
>>205
アメリカは日本より産後復帰厳しいし、専業主婦も日本より多いよ
女の労働力なんてそんな影響しない
2025/05/05(月) 14:18:20.32ID:+RDl0l+A0
>>186
ID確認しろよ。言ってないだろ。
2025/05/05(月) 14:18:21.67ID:Ti7lk12g0
>>212
都市が人口を吸い上げる構造自体は人類に普遍的な法則だけど、かつての農村は出生力を保ってたから吸われてもどうってことなかったのよね
2025/05/05(月) 14:18:30.00ID:aJlUSplu0
核家族化して子育ても外部化してたんだな
平成時代は紙一重で成り立ってたところが、令和の物価高家賃高で本能行動が全然無理になったんだな
2025/05/05(月) 14:18:34.38ID:g8xbqWDe0
>>193
70点の女性が隣の席の70点の男性と結婚して5人産むでもよかったんやが
2人しか産まないなら50点の男性座らせといたほうがよかったよなてのが今
2025/05/05(月) 14:18:44.94ID:vBlCmnhe0
妻側の母親だって50代前後なら働いてるわな
そこへ連れて来られても疲れる
結局は昔みたいに大黒柱にならない旦那が悪いだろ
稼げよ男ども
2025/05/05(月) 14:19:02.18ID:33dep/eN0
>>212
結局20代で結婚するのが当たり前で普通晩婚化はデマってのがお前の主張だろ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:19:16.13ID:vpGnxA5Y0
晩婚、高齢出産により
祖父祖母も限界に近い年齢だよな
2025/05/05(月) 14:19:18.04ID:33dep/eN0
>>217
言い訳しない
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:19:28.24ID:wWWKKrPE0
>>211
お前さんも二段階くらい思考が足りない。
そんなのじゃあないのよ。

この国の「かつて」なんかに良い時代なんてありゃあしない。
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:07.57ID:yub4mHAm0
>>211
大手だと育休や休暇制度は整ってんだよね
けど遠慮なく使ったら周囲は死ぬし実質的に使えない状況に追い込まれてる
それかキャリアを捨てて飼い殺されるか二択
とても残酷な話
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:55.35ID:wWWKKrPE0
この国は、ポン人は、今が昨今が、有史以来、これでもベストなのよ。
2025/05/05(月) 14:21:30.09ID:+RDl0l+A0
>>194
そんなことしなくてもいくら学歴が高くても子どもいない奴はカースト最下層みたいなイデオロギーあれば子ども作るよ。
まさに宗教と同じ原理だけど。
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:56.41ID:06S/OQ8x0
貧乏人に子供みたいな貴重品扱いきれんわ
2025/05/05(月) 14:21:59.02ID:+RDl0l+A0
>>197
その通り。
2025/05/05(月) 14:22:01.99ID:oeUF+K6H0
 
 糞ユダヤの犬 反日壺カルトの移民政策 

笹川良一の人類みな兄弟(グエンも クルド人も)

日本財団 = 統一教会 = 自民党 = フリーメイソン

移民を送り込み民族浄化して、世界統一政府を目論む糞ユダヤの犬ども

夫婦別姓工作は、戸籍を破壊して移民国家にする為です 

移民国家にする為には、戸籍が邪魔なのです

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66dd2f290cd4b.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66dd2f81a1775.jpeg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cc07b2aad96_s.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb74ee8446.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb7fd85150.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66cc0813864f3.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1690032416426.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1690716624340.jpg
2025/05/05(月) 14:22:10.07ID:XL2RPD/d0
少子化対策としては
「若い女性に産んでもらう」だけど
発信力ある媒体でそんなことまず言えない言わないだしな
>>197
最近やってたアニメだと「偽装結婚」が女27、「社内恋愛」が女28で妊活要素ゼロ
もう高齢出産か子無しエンドしかない
2025/05/05(月) 14:22:27.71ID:g8xbqWDe0
>>221
女が席奪ったんだからしょうがあんめえ
席奪った女が5人産めばいい
2025/05/05(月) 14:22:30.32ID:oeUF+K6H0
ウクライナにばら撒いて増税

少子化対策(成果なし)とほざいて子供を盾にして増税

アメリカの型落ち兵器を買う為に増税 

てめえらが中抜きする為に、こども家庭庁やデジタル庁を作って増税

移民難民受け入れて増税 

増税 増税 増税

日本人憎しの反日壺カルト自民党と自民党別動隊(日本保守 参政 国民 維新)

https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:46.03ID:B/BLpbyw0
32歳独身、彼女なし正社員年収500万、身長163センチですが結婚できますか?
子供が欲しいです
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:22:55.25ID:X3k+7PiN0
結婚したら嫁、子育てリスクのみならず、
介護リスクも2倍になるのだ

既婚者の方が殺人事件や自殺率高いのも
そういうところからかな‥闇やね(´・ω・`)
2025/05/05(月) 14:23:12.25ID:33dep/eN0
>>228
じゃあまずお前が子沢山こそ勝ち組って価値観作れよ
2025/05/05(月) 14:23:44.33ID:Ti7lk12g0
>>220
上級多産モデルを実現できてる国は一つも無いのよね
相対的に出生率が高い(と言っても置換水準には届かない)フランスとかを見ると「シンママモデル」になってる(シンママ比率が26%)
これはどう見ても(移民も含めた)下級の一部だけの多産を促してる
2025/05/05(月) 14:24:12.21ID:33dep/eN0
>>197
マスコミに責任転嫁するなよ恋愛至上主義者のカス虫
2025/05/05(月) 14:25:07.17ID:9mOu2vmv0
>>221
女が安い労働力提供してるから男が稼げなくなってるんだが
順番逆
2025/05/05(月) 14:26:04.03ID:+RDl0l+A0
>>224
嘘つき野郎。
2025/05/05(月) 14:26:29.91ID:aJlUSplu0
核家族以前は明治の大日本帝国憲法の戸主権っていうのがあったらしいから、家族制度維持できてた制度から二段階劣化してるところ

AIだと、大日本帝国憲法下では、戸主権は民法で定められた一家の首長である戸主が家族を統率し
扶養する義務を負うとともに、家族の婚姻、養子縁組、入籍などに関する同意権や家族の居所指定権などを持つ権利でした。
この戸主権は、江戸時代からの家父長制を継承したもので、戸主が家族を支配・統率する権力を有するものでした
2025/05/05(月) 14:26:52.02ID:33dep/eN0
>>241
普段の主張をひた隠しにしてる卑怯者の嘘つきはお前
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:06.54ID:mtxNgLDh0
>>225
あんたの周りになくても
こちらの周りにはあったのさ
嫁のレベル低下が学校や地域のレベル低下を招いている
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:28:18.32ID:yub4mHAm0
>>238
フランスはわからないけど
国の子育て制度ってマトモな家庭ほど使えなかったりアホみたいに高額になってんのよね
色んな制度があるように見えて実質シングルや貧困層に独占されてて
普通に仕事して稼いでる世帯は蚊帳の外
そりゃ下級しか子供作らなくなるよね
2025/05/05(月) 14:28:28.23ID:Ti7lk12g0
>>236
2023年のノーベル経済学賞のゴールディンも指摘してるけど、先進国のエリート女性は「キャリアか、出産か」の二者択一が迫られてるのよね
「キャリアも、出産も」を実現できるのはレアケース、有名人だとメルケルに子供は居なかったのが分かりやすい例
2025/05/05(月) 14:28:48.21ID:9mOu2vmv0
>>238
贅沢は搾取の上に成り立つから当たり前じゃん
2025/05/05(月) 14:28:59.51ID:33dep/eN0
>>245
そういう嘘と言い訳は良くないよ
2025/05/05(月) 14:29:26.98ID:+RDl0l+A0
>>237
分析したらそれを実行しなきゃならないわけ?つまんないんだよ、そういう返し。さすが嘘つき野郎だけある。議論は勝ち負けじゃねーぞ。
2025/05/05(月) 14:30:02.61ID:Ti7lk12g0
>>245
所得制限はその状況を悪化させてるけど、所得制限が無くても本質的な問題は変わらないのよね
たとえば一律に育児手当が月額5万円もらえるとして、貧乏人にとっての5万、中間層にとっての5万、金持ちにとっての5万では、そもそも相対的に価値が異なる
「逆所得制限」でもやらないと、政府の育児支援制度が下級に乗っ取られるのは避けられない
2025/05/05(月) 14:30:29.05ID:+RDl0l+A0
>>243
普段の主張って。妄想癖まであるのか?病院いけよ。
2025/05/05(月) 14:30:33.75ID:A11mOU3A0
>>210
そうなのかも知れないが現実には

男→ひたすらあきらめモードでジジイ化する
女→ひたすら待ちモードでババア化する

というのが進行してるだけで全くほぐれていないんだよな
2025/05/05(月) 14:31:32.53ID:Ti7lk12g0
>>240
女の就労を全面禁止してもインフレが進行するだけで実質賃金は上がらないだろうがね
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:31:46.54ID:bceUKq2i0
信じない人が多いかもしれんが、昔は女の稼ぎは近年よりも多かったんだぜ。
そもそも「扶養内パート」なんてものがなかった時代は、なるべく高い給料のところで働くのが当然だったわけで。
ド田舎の土方でさえ、女の日給が安すぎると大反発食らってたくらいだし。
繊維が滅ぶより前は、良い稼ぎだった。腕の良い職人は男よりも稼いでいた。
それと、知らん人がいるかもわからんが、明治から昭和のはじめまでって、日本の貿易で稼いでいるのは女の仕事だったのさ。
生糸、お茶、紡績・・
「昔の日本の女が働いていない!!」なら、一体誰がw

重厚長大産業の時代になって、女の賃金がめちゃ下がった。
「家禄」をもらう武家の常識が「日本の常識」だと信じてるおバカが日本の「えらいさん」になりマスコミを仕切り、
日本の庶民まで洗脳してきたのが「日本の伝統は専業主婦!!」の真実だな。
そんなおバカが今も偉そうにご説をたれてるのが日本。
2025/05/05(月) 14:31:55.56ID:aJlUSplu0
男女雇用機会均等法からはちょうど40年ぽいけど
社会進出した女の子は、結果的によくて職場環境のカイゼンできるくらいだったから
日本はイノベーションは起こらない社会になったね、悪いとSNSの揚げ足取り勢力が増えたくらい
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:56.06ID:JPZtMk6r0
>>22
年金、ナマポ受給資格剥奪、公的保険から除外、選挙権剥奪
自称氷河期が怠けていたせいで日本は失われた30年で衰退してしまった
それくらいの懲罰は必要
2025/05/05(月) 14:33:56.61ID:33dep/eN0
>>249
つまらない言い訳で逃げる卑怯者か
2025/05/05(月) 14:34:09.30ID:9mOu2vmv0
>>253
人手不足だから上がるよ
客数は変わらないの見落としてる
2025/05/05(月) 14:34:51.31ID:33dep/eN0
>>251
お前みたいな嘘つきの卑怯者なら当然の行動だろ?
2025/05/05(月) 14:36:04.88ID:g8xbqWDe0
>>256
拡大自殺でお前の家族が巻き込まれないといいな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:33.02ID:mtxNgLDh0
野麦峠は結婚前の女性でしょう?
飯炊き女だって子育てしながら働けるような条件じゃないの?
町なら子供はすぐに働いたり丁稚や女中奉公に行くから若くして復帰できるわな

口入屋にとんでもない奴がいるお江戸は怖いけどさ

田舎でも赤子を囲炉裏バタに置いて農作業したら野口英世みたいに危険だしさ
父ちゃんがちゃんと働いてたらお母さんもまだ家にいたかもしれんよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:37:42.24ID:Wf0cQ7dH0
俺の元嫁は専業だったけど育児家事の方が大変だし仕事してる方が楽だといつもキレてたな
じゃあ働けばいいと言うと更に発狂してた
2025/05/05(月) 14:37:52.20ID:Y9A7oTyX0
男女平等や女社会進出は女自身が選んだ道だから仕方ない
2025/05/05(月) 14:38:21.50ID:Ti7lk12g0
>>258
むしろ人手不足だからインフレが進行する
人手が余ってるなら就労制限すると実質賃金の上昇が期待できるんだけどね

需要が変わらないまま供給が減ったら、実質賃金は変わらずインフレが進行するということよ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:39:01.35ID:537UI3C10
社会というのは誰かの犠牲によって成り立つもの
アメリカはネイティブインディアンを虐殺し黒人奴隷やの底辺白人をこき使い、世界中で戦争やって多くの犠牲者を出して大儲け

みんなが幸せで社会なんて機能しない
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:39:12.36ID:mtxNgLDh0
で田舎の子は学校行かず農作業見習いしたりするでしょ
学校行っても帰ってきてから畑や田んぼに行くでしょ
あの時代は女の子は勉強するよりお母さんのお手伝いしてる方が
近所のウケも良かったりする
上級は師範学校まで行くけどさ
2025/05/05(月) 14:40:13.99ID:XL2RPD/d0
男性側は子孫どころか結婚諦めて二次元逃避が定着してる
改善したければ女性側で
「権利主張や社会進出を一旦緩めて」「子づくり子育てメインに思想回帰」
しないと無理
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:17.76ID:mtxNgLDh0
っていうか
男と男がくっつきすぎて
イケメンが残ってないのが問題のように見える
すごく遠くから見てだけど
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:58.44ID:mtxNgLDh0
これは!と思う男性に彼が居るみたいな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:17.41ID:OrjZWNdW0
コンドーム、ピル製造廃止
中絶禁止
これが真の少子化対策なり
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:42:40.80ID:d6+zewUZ0
株主配当金700%増
企業の内部留保600兆円

3年連続実質賃金下落

アホの日本人はいい加減に気付け😠😠😠😠😠
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:00.51ID:f0xsTKHW0
職場では有能なはずの男共が家庭で家事育児となるといきなりポンコツになる現象なんなの?あれ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:01.04ID:5bNHdePZ0
>>262
実際家事育児より仕事の方が楽なんだけど、俺も経験あるけど一旦仕事から離れると復帰するのは結構パワーがいるのよね。

俺の場合は氷河期で就職先がなかったからだけどw
まぁ家でゴロゴロしてたら仕事復帰は結構大変なのは間違いない。
なので重要なのは結婚妊娠しても仕事を辞めないこと。
2025/05/05(月) 14:43:03.36ID:4RgRobZn0
>>269
腐女子乙
2025/05/05(月) 14:43:17.78ID:g8xbqWDe0
>>268
BLドラマ見過ぎて腐ったか?
2025/05/05(月) 14:43:45.51ID:A11mOU3A0
男だろうが女だろうが社会進出なんかしたくないって奴は結構いるだろう

それがいつの間にやら
社会進出したいというのが「女性全体の総意」みたいな文脈が一人歩きして

迷惑してる女も多いんじゃないかね
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:44:26.97ID:d6+zewUZ0
こども家庭庁と男女共同参画は廃止で良いやろ。
これで年間20兆円は浮くで。

日本は官僚が無駄遣いするために増税してるからね😠😠😠😠😠
愚の骨頂。
2025/05/05(月) 14:44:56.05ID:+RDl0l+A0
>>259
大丈夫じゃないみたいだから以後アンタは無視する。さようなら。
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:45:48.70ID:5bNHdePZ0
>>272
排除しにかかってる人のもとで仕事こなすのは大変よ。
まずは受け入れて育てて許すことが必要。
そうすれば2ヶ月もすれば有能な右腕になるよ。
でもそれは嫌なんでしょ?

気持ちは分かるよw
2025/05/05(月) 14:46:18.00ID:33dep/eN0
>>278
嘘つきの卑怯者らしい逃げ方だな
2025/05/05(月) 14:46:27.39ID:Ti7lk12g0
>>276
それはそれとして働くか、誰かに養ってもらうかしないと生きていけない
養ってもらう愛嬌が無いななら働くしかないよね
2025/05/05(月) 14:46:43.09ID:g8xbqWDe0
>>272
計画通りに進まないのが育児
2025/05/05(月) 14:47:59.78ID:33dep/eN0
>>276
迷惑だと被害者ヅラだけして何もしないからフェミの思い通りになるんだろ…
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:50:17.85ID:5bNHdePZ0
>>282
5chとか見てても子供を放置する親が信じられんとか、躾がなってないとか言うやつは100%子育てしたことない奴らだからな。
今はそう言う層がむしろ主流になりつつあるので子育て世代は大変。
なんでも躾すれば子供が言う事を聞くと思ってる時点で、お笑いなんだけどやった事ないから分かるわけもない。
2025/05/05(月) 14:51:13.82ID:Qdr6iSZf0
女性は四六時中何がしかに文句を言う生き物だ
いちいち取り上げる必要はない
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:51:33.46ID:drJzSbUg0
>>270
ついでにレイプ合法化
2025/05/05(月) 14:52:59.84ID:9mOu2vmv0
>>264
コストプッシュインフレじゃないからしません
2025/05/05(月) 14:53:51.10ID:XL2RPD/d0
>>284
半分は正しい
けど残り半分は「体力資金の支援が得られないから無理して出てくる」が原因だから
「下級は産むな」になるだけで少子化は解決しない
2025/05/05(月) 14:54:57.51ID:Ti7lk12g0
>>287
労働力の供給が激減したらまさにコストプッシュインフレが起こるよ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:14.13ID:bceUKq2i0
>>221
男が稼げなくなった時代なんだよ。
何故か?
東西の壁が崩壊して経済がグローバル化したから、男の競争相手は女じゃなくて途上国(新興国)の男になっちまったから。
新興国なら100万出せばいいのに、600万出さなきゃいけない国で作る必要はないからな。
アメリカがまず空洞化して、欧州が続いてそして日本が。
欧州は1990年代の前半、東欧の参入で若年失業率が上がった。新たな工場は新興国へ行ってしまったからな。
アメリカはその前に多分日本とメキシコがw

だから「女が働かなければ男の賃金が上がる」ってのは戯言だ。
3号なんていうバカバカしい制度のせいで、日本は女賃金が昔よりも相対的に下がってしまった。
うまく行ってるように見えたのはほんの10年あまり。それも見えただけ。
あまりにも賃金が安すぎて、移民さえいらなかった。
女が自分が生きていく稼ぎを得られないくらい低賃金で、金融破綻後は男の賃金もそれに引きずられた。でワープアの誕生。
食っていけない男女がいくら未婚でたくさんいても、そこに結婚は生まれてこない。
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:34.78ID:TIXkXxIZ0
昔は親は両親とも野良仕事してる間は兄弟姉妹が弟妹の面倒見る。いないところは近所のガキが一緒に遊んでた
今はほぼ1人っ子で他人とは関わらない社会になったから
保育園に入ってなかったらほぼ詰み
2025/05/05(月) 14:57:39.47ID:aMfX7Mvb0
>>117
欠陥人間だから子作りしてないんでしょ
2025/05/05(月) 14:58:04.04ID:/0Ds5xxw0
非婚化はブサイクが原因だろう
つまり少子化の半分もブサイクが原因
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:01.91ID:bceUKq2i0
>>245
子育て制度というか、日本の場合はあくまで「救貧制度」でしかないからな。
はっきり言って、「どうしたらいいのかわからん」のが実情じゃないかな。
官僚の世界は男の世界だからな。
お武家さまが庶民の少子化に悩んでいた江戸中期と同じだw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:02:02.98ID:nOzzTLfH0
だから育休充実してる大手同士のパワーカップルが有利なわけよ

やはり嫁は、高学歴のシゴデキ女子じゃないとねえ
2025/05/05(月) 15:02:28.80ID:q3o4PA5J0
無理だって勢力が+<−になったら選挙すればするほど加速度的に悪化する
当たり前、政権交代しなかったから
中国共産党やキム一族に逆らえば貧しくなる中国人や朝鮮人と同じ
法律を無視して天皇の命令で軍が国会に突入するか
中国以外の外国勢力に国を渡すかの二択
このまま衰弱死は人口の多い中国領になって終わる
独裁国家の中国領になる位なら東日本を資源のロシア、西日本を金融のイギリスに任せた方がマシではないかと思うわけよ
2025/05/05(月) 15:03:07.26ID:9mOu2vmv0
>>289
起きないよ
潰れるから
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:55.24ID:mtxNgLDh0
>>295
で、何人産むの?
2025/05/05(月) 15:04:03.80ID:9mOu2vmv0
>>294
女に帳尻を合わせできるの?
2025/05/05(月) 15:04:12.78ID:XL2RPD/d0
とりあえず発信力のある
政治家活動家芸能人メディアから
「高齢出産と子無しで失敗しました一族滅亡します」
と非を認めさせればいいんじゃないかな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:04:49.97ID:SJ6DvfFn0
少子化で働き手が足りない

女性も働かせればいい

女性が働いたら家事育児が成り立たない

男性も休んで家事育児をやればいい

おかしいな、人手も足りないし少子化も悪化してる
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:38.59ID:F5pQX+AV0
金は全てを解決する
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:05:54.38ID:mtxNgLDh0
立派な一人前の男を育てるような女性は
仕事も中途半端にしたくないと結婚や出産を躊躇ったであろうな
もったいない
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:06.09ID:YqI1xZKK0
ほんとアホばっかり
減れば減るほどに増えるのよ
増えれば増えるほどに減るのよ
歴史をみなさいな

ずーーーっと繰り返してるだけ
今この瞬間だけ考えても無意味
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:06:16.42ID:PIk2MkDu0
ここまで来たらもう何言っても無駄
綺麗事に押し潰されて滅べ
2025/05/05(月) 15:06:42.14ID:33dep/eN0
>>284
虐待殺人事件が起こる度にキレ散らかして些細な暴力も許さないって流れを作ったのも独身とか言い出しちゃうの?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:07:17.93ID:nOzzTLfH0
>>298
でも現実は、勝ち組夫婦でもDINKsが楽ちんと言っておる
まあそりゃそうだって感じだが
2025/05/05(月) 15:07:23.91ID:33dep/eN0
>>292
だから完璧人間が子沢山でカバーすればいい
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:05.48ID:mtxNgLDh0
江戸中期も吉原が栄えていたのかな?
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:09:13.42ID:nOzzTLfH0
どんな美女でもいずれ老けてしまうし独身でええわ

こんな俺みたいな考えの奴が少子化を招いてる一因なのは否めないw
2025/05/05(月) 15:10:15.93ID:Be1xl8kK0
>>295
結局それだと限界二人までで、三人目産むとなると嫁実家のサポート必須になってくるなら
穏やかな延命でしかないんだよね
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:10:18.94ID:nOzzTLfH0
>>301
やはり日本は、氷河期支援を怠った時点で詰んでたわけよ
2025/05/05(月) 15:10:35.54ID:1iQxwgjQ0
少子化なのではない老人が多過ぎてバランスが悪いだけ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:11:44.37ID:HBpGR4dO0
どこからか単なるリアル課金ゲーに成り下がった(´・ω・`)
2025/05/05(月) 15:11:44.94ID:S2//pTat0
知人夫婦の第二子が難病持ちな事が判明して通院入退院の付き添いのために結局奥さんが仕事辞めてたな
レアケースとは思うが健康な子でも大変なのに身体の弱い子だと母親のキャリアが絶たれるのはカイジ並みのギャンブルだわ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:12:45.16ID:bceUKq2i0
>>262
女が働くと、仕事も家事育児も、になるんだよ。
「仕事だけ」なららくかもわからんが。
大抵の働く母ちゃんは「家事育児と仕事」と「家事育児だけ」を比べたら、「家事育児だけ」のほうが圧倒的に楽だと思ってるわ。
あかんぼが小さいときは、あかんぼだけでもめちゃ大変だけどな。
寝る暇がない、飯がまともに食えないことになるからな。
男の育休もいいけど、人手が二人あるわけで、あんまりなあ。1人で一月やらんといかんわ。
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:36.18ID:nxaSbELD0
>>277
これ酷すぎだよなぁ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:18:24.44ID:c/PXJ7Tk0
バカなドラマを見てかっこいいというだけでキャリアウーマンに憧れたバカな日本女を中心に男女差別だの社会進出だと騒ぎ分担作業だったのを無能な男の職を奪い、女の家事や子育てを難しくし結婚を遠ざけた

仕事と金を持った女は海外旅行や物欲、食欲、推し活、承認欲求に囚われる現代に至るw

そりゃ面倒くさい子育てなんかしてらんねぇわなw
2025/05/05(月) 15:19:43.85ID:g8xbqWDe0
>>295
ほんとはこういうパワーカップルが5人以上産んでないとならんのよね
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:19:47.81ID:bceUKq2i0
>>266
昔っていつのことを想定してるのかわからんが、学校も行かずに農作業させたって明治の頃だぞ。
明治の終わりまでに、ほぼ100になってるぞ。
2025/05/05(月) 15:21:00.16ID:g8xbqWDe0
>>315
わりとあるある
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:21:30.64ID:eCAYjgUx0
子どもなんて20年くらいだからな。
20年後に金がすっからかんになって、老後突入する子育て世代多そう。
かと言って、この問題解決出来ないからな。
マイホーム手に入れるより、子ども産む方が重要な選択。
2025/05/05(月) 15:21:46.25ID:33dep/eN0
>>311
そういう言い訳はやめろ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:22:11.69ID:cGts0Z2B0
>>77
うちの母親、
自分は分数すら出来ないのに、コンプから娘に学業を押し付ける毒母(専業)

毎日勉強勉強勉強だった

なのに私が結婚したら仕事をやめて子供をみるべきってw
キチガイすぎる
死ねばいいのに
2025/05/05(月) 15:22:20.19ID:33dep/eN0
>>315
難病を言い訳に逃げてるだけじゃん
2025/05/05(月) 15:23:13.85ID:33dep/eN0
>>317
独身税独身税言って付け入る隙を与えてるお前が言うなよ
2025/05/05(月) 15:23:35.87ID:g8xbqWDe0
>>311
だから結局共働き支援中心の子育て支援が間違いって認めた結論出すべき時が来ちゃってるのよね
2025/05/05(月) 15:24:16.25ID:33dep/eN0
>>327
金で解決する問題と言い続けたお前の責任だな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:24:43.65ID:bceUKq2i0
>>272
それはね、「男は有能じゃなきゃだめだ教」の上司が「男だから有能」って太鼓判を押すからなんだよ。
クレーマーで「男を出せ!女を出すととはオレサマをなめてんのか!」っているじゃん。
あれと同じ「男さまは偉いに決まってるカルト(病)の信者」なんだよ。
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:02.31ID:GZXX+C820
優生保護法の中心人物は加藤シヅエだったが
この加藤シヅエは戦前から産児制限運動してた
このババアの言う通りなってたら日本はもっと早くに滅びてた
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:26:14.70ID:vxdiF33U0
だが女どもは子供が多い程マウント材料出来るだろ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:26.41ID:UpnWsJYJ0
夜間、風邪でも低価格で小学生まで預けられる保育児童施設があればいい
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:27:56.18ID:yub4mHAm0
>>311
2人でもキツいよ
子供が熱出して制度あるから互いに1日は休めるけど長引いたらもうどうしようと
そうこうしてる間にもう1人も熱出したり自分達がうつったりの繰り返し
ホントばあばの存在無しじゃ正規の共働きは成り立たない
2025/05/05(月) 15:29:49.02ID:33dep/eN0
>>332
保育園増加は無意味と喚いた口でソレを言うか
クズ過ぎる
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:30:22.12ID:bceUKq2i0
>>291
おいおい、いつの話だ?
ねえちゃんは学校へいかないのかよ
昭和の半ばの田舎には、農繁期の託児所があったんだぞ。
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:31:06.99ID:yub4mHAm0
>>332
コロナ以降の傾向らしいけど
保育園ちょっと熱があるとすぐ迎えに来いなんだよね
帰ったら全然熱なかったりだし
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:32:13.57ID:hYiD33e/0
自分の人生が終わったら日本も世界も全てが終わるんだからその後のことなんて金持ちだけが考えればいいよ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:09.26ID:mtxNgLDh0
>>320
昭和だって
339 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:33:18.82ID:tpECXmAt0
甘えんな
子育て支援してんだから産んで産んで産みまくれよ
10人ノルマな
2025/05/05(月) 15:33:32.18ID:g8xbqWDe0
>>335
幼稚園のハシリだな
2025/05/05(月) 15:34:03.35ID:kuwPhLAb0
仕事から子育てモードに切り替えるのがキツかったな
特に小さい頃
家に戻ると仕事が飛ぶ
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:34:21.69ID:tXE3tv6m0
>>336
同僚な人がそれにたびたびなって
結局仕事辞めちゃった
資格も沢山持ってるそんな人だったけど
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:34:59.00ID:mtxNgLDh0
水汲みやら薪拾い
妹弟の世話で学校行けない子もいたよ
お父さん死んでお母さん肉体労働男並の賃金かは知らん
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:35:14.36ID:yub4mHAm0
>>337
年取る程に俺も見た目や性格に口癖まで亡くなった親父に似てきてるし引き継がれるモノって大きいよ
自分もそうだし子供達もそうであるはずだからある意味死ぬのは怖くなくなったんよね
ただ子供達の成長見守りたいからやっぱ死ねないけどw
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:15.94ID:mtxNgLDh0
田中角栄は小学校➕αでしょ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:36:30.21ID:5bNHdePZ0
>>338
俺の大学時代の友人の親が中卒ってのは結構いたな。
ちなみに俺の親も中卒w
うちの親は中学卒業まではきちっと通わせてもらってたから、
読み書きはきっちり出来るんだが、友人の親はガッツリ小学校の頃から家畜の世話をさせられてたらしく読み書きすら怪しいらしい。

ちなみに大学は底辺の地方国立大です。
2025/05/05(月) 15:36:42.70ID:33dep/eN0
>>342
そういう世界を望んだ癖に社会を恨むとかカスだろ
2025/05/05(月) 15:36:57.96ID:g8xbqWDe0
>>336
頭痛い、ちょっと気持ち悪い、から悪化されて
感染爆発されたら
多数の親からクレーム来るもんな
すぐ呼び出して医者開いてる時間のうちに迎えにこさせないと
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:40:37.95ID:ZF0OSOIO0
>>7
これ。努力して難関大学出たり仕事を得たりしたら他の道には行けないわなあ
夢を持たされ苦労してきた対価として専業主婦は受け入れられないと思う
でも、この分野で行きたい→職がない→専業主婦やアルバイトやパートをやってる人も多い
大手企業、特に公務員だと産休育休しっかりしてるから結婚も早いし子供も多め
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:04.49ID:mtxNgLDh0
親のもとで小さい時から仕事を見て覚えるのっていいと思うんだけどな
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:44:08.55ID:eFK0al+V0
>>1
妻が遠方出身者だと難しいんだよね
姑と上手くやんないと
これで子供諦めた人を知ってるわ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:44:26.77ID:bceUKq2i0
>>311
40年前で共働きの人で三人産んだ人は、三人目はちょっと時間をあけて上の子が小学校に入ってからが多かったな。
まあ、育休もない時代で、とうちゃんが有能な人だけだった気がするけど。
無能なとうちゃんを夫にしちまった人は、三人はなかった。
有能なとうちゃんって、その後出世してる人が多かったなあ。
子育て上手は部下育ても上手らしい。
まあ、たった4人程度の家族をうまく回せないのに、もっと多くの部下を回すって、無理なんだろうなあ。
誰か書いてたな。「佐藤家育児プロジェクト5年」を仕切れない人が、もっとでかい会社のプロジェクトを仕切るのは無理だって。
2025/05/05(月) 15:44:33.69ID:GzgiEZZn0
70歳や80歳でも現役で活躍()の時代
孫の面倒みる余裕ある祖父母も限られるわな
2025/05/05(月) 15:44:34.35ID:slgke+kG0
この記事のいうような理由よりも、今の日本人夫婦は本能的にたくさんの子どもを求めてないでしょ
妊娠・出産・養育を通じての喜びや幸福感ややりがいは1回で十分に満たされてる気がする
2025/05/05(月) 15:45:08.71ID:bubARgiW0
小中校生の自殺率 ぶっちぎりで東京が一位だった。。。

都道府県2023年小中高生自殺人数(生徒人数あたり自殺発生率順/警察庁調べ)

01東京都177人(1/9028) 13埼玉県58人(1/ 16241)
02栃木県22人(1/ 11364) 14北海道38人(1/16237)
03岩手県12人(1/12333) 15愛知県61人(1/ 17033)
04石川県11人(1/ 13909) 16徳島県5人(1/ 17200)
05岐阜県19人(1/ 14158) 17奈良県10人(1/ 17600)
06福岡県47人(1/ 14957) 18静岡県27人(1/ 17630)
07山梨県7人(1/ 15000)  19長野県15人(1/ 17867)
08京都府22人(1/ 15091) 20岡山県14人(1/ 18143)
09新潟県18人(1/ 15222) 21宮崎県8人(1/ 18375)
10千葉県52人(1/ 15346) 22神奈川県62人(1/ 18871)
11群馬県16人(1/ 15813) 23福島県11人(1/ 20727)
12茨城県23人(1/ 16130) 24青森県7人
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:46:38.90ID:nBdkeDn40
>>262
誰にも得手不得手あって女性全員家事が得意とは限らないからね
家事が苦手な人も当然いる
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:04.18ID:bceUKq2i0
>>338
昭和でそれって、非常に特殊な地域ですなあ。
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:49:08.61ID:/MiDPXJj0
少子化の一番の原因は間違いなく
娯楽がたくさん増えたこと
2025/05/05(月) 15:50:19.74ID:33dep/eN0
>>354
独身に御高説説いといて「一回でいいや」はカスそのものだな
360 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:09.20ID:ggAd5ZsL0
モテない女が仕事したがり
本当なら仕事せんでもええ女まで仕事させてるからやで
モテない女のわがままでこうなったんやで
ブス4ね
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:26.15ID:silrtrOF0
実家を託児所代わりにすんな三咲
2025/05/05(月) 15:52:03.06ID:33dep/eN0
>>358
既婚者含めた恋愛至上主義者どもがコンテンツとしての魅力の維持を放棄したのが悪い
どんな時代でも恋愛こそナンバーワン娯楽に出来なかった無能既婚者どもが悪い
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:52:33.42ID:c/PXJ7Tk0
>>324
見方変えれば間違ってないだろ

勉強や学歴は仮に結婚してもし旦那が病気や事故で死んだりとか何かあった際に就職するのに役に立つし、子供を教育する際にも有利、言語化や計算、論理思考がつくだけで困りごとを解決する力がつく

子供を育てるには気力も体力もいるから仕事やめた方がいいのは確か

塾に通えばいいとはいうが塾は勉強教えるだけで親とのコミュニケーションや愛情もなにもないだろ

金払えばなんでもやってくれるしインターネットでなんでも調べられる世の中になったから必要ないように思えるが両親の時代は今ほど便利じゃなかったしそれで苦労したり後悔したからそういう教育したんだろうから

当てはめられて強制されたのは可哀想だが自分で考えて反抗することは出来たはずなのに敷かれたレールの上を走ってただけの甘えん坊が自分の人生振り返って文句言ってるの情けないねw
2025/05/05(月) 15:52:45.13ID:33dep/eN0
>>360
フェミニストを増長させた恋愛至上主義者がほざくなよ
2025/05/05(月) 15:53:44.82ID:9mOu2vmv0
ぶっちゃけ女に教育コスト掛けても効率悪い
そりゃ個人的に見れば女も超すごい奴はいるけど、そういう女ほど子供産むべきなんだよ
優秀な男の遺伝子は娘を経由しないと引き継がれないから
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:22.95ID:UnA4yYAk0
なるほど、子ども庁に防衛費以上の予算を使ってもまだ足りないか もっと増やさねば
ってことで減税は無理です
2025/05/05(月) 15:55:04.13ID:33dep/eN0
>>366
子沢山しない既婚者のせいでまた増税か…
2025/05/05(月) 15:56:01.52ID:9mOu2vmv0
そもそも昔の方が男は育児に参加してなかったのに
「男性の育児参加時間が~」とかバカの戯言
女が社会に出て時間なくなる~も無意味
コスト悪い
2025/05/05(月) 15:56:51.61ID:o25Vo3AP0
働いたら疲れるの当たり前

なにふざけた事言ってんだ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:59:30.98ID:bceUKq2i0
>>349
夫が転勤とかじゃない限り、働いてる人が多いね。
60以上?50以上?だと、お嫁さんになるのが夢の人は4大へは行ってないかも。
まあ40年前でも育休のない時代に保育園に預けて働いてた人はそれなりにいたんだけど、見えない人には見えてないんだよなあ。
保育園て貧乏人や母子家庭が行くところで、ごはんを食わせるだけで放任されてる。
「まともな」おうちは幼稚園で教育を受けてる。
と信じてる人がいたし。
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 15:59:48.59ID:wWWKKrPE0
>>355
先進国の中で日本は、子どもの自殺率は、たぶん、どうせ、世界一だろうよ。

で、それに不思議を感じるようでは、バカですよ。
ポン人が作り上げる集団の地獄が
どのように地獄であるのかを理解していれば、なんら不思議はなく。

見事なバランス?といえばいいのかねえ。作り上げてる。
自戒や反省しようとするポン人に?車やらのモノづくりやら、日本製に対する信頼やら
を誇りにして?そんな俺達のどこが悪いんだ?で思考停止するようになっててな。
こうやって反省を促すと、朝鮮人だの、日本破壊工作だの。くっそバカが湧いてたのが
10年くらい前まで?

ポン人の心なのよ。精神?アイデンティティ?
有史以来、お前らも、自分たちのような日本民族はいなかった、という日本人に
なってるし、変わった自覚があるだろ。その先、この先。
まだまだ精神は練れて大人になる日本民族が増えてくる。

お前らが高級腕時計をハメてつり革にぶら下がり、見せあいっこをしていた頃から
どれだけポン人は土人なんだ、と思って、同じようなことをカキコしてたけどな。

ったくどれだけ土人だったよ。今でもまだまだ土人だが。
2025/05/05(月) 15:59:57.90ID:+xOq0kLM0
小学校入学前まで働かなくて済む収入さえあればなぁ
2025/05/05(月) 16:00:36.84ID:XpcYy28n0
シッター雇おうにもまともな人が居ないしな
子どもに手を出してたカスもいたし
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:53.24ID:c/PXJ7Tk0
>>358
そうそう
インターネットで買い物できるようになったのもダメ
大人になっても乗り物、プラモや玩具で遊ぶ幼稚な男と女の旅行、食べもの、推し活、SNSは見栄と自己満の流行追いで子育ての妨げの象徴
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:03:50.28ID:c/PXJ7Tk0
>>371
とコミュ障の集団生活が出来ない氷河期の貧乏人が社会に恨みを抱いて僻んでおりますw
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:37.48ID:wWWKKrPE0
アナウンサーをやめて隠居してる高齢者が近所に住んでるのよ。
俺より数十歳年上だけど、精神年齢は俺以下ですよ。
この国の教養人が「これだから」という絶望の人。
いったいどうやって、この国の結晶というような愚昧の塊のような心を
精神を大人にしてあげることができるのだろう。
 もうそのまま死ぬしかない。人が死ななないと浄化されない地獄の国よ、ここは。
死んで入れ替わるのをまつしかない。
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:45.29ID:tXE3tv6m0
>>365
そういう家に限ってなぜか子供1人とかなんだよな
2025/05/05(月) 16:08:14.28ID:9mOu2vmv0
お前らがイメージしてる欧米のキャリアウーマンなんか人口の1%もいないよ
人口減少が一番の経済損失なのに、何がキャリアだよwww
産休もまともに取れないキャリアwww
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:09:12.94ID:nOzzTLfH0
>>358
趣味やってるとさ、面倒くさいことは後回しになるもんな
恋愛なんて喧嘩やマンネリ、お別れする可能性も十分あるわけで、確実に楽しめるとは限らない割にコスパ悪いからな

その点、娯楽は100パー楽しめるわけだし
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:11:55.97ID:nOzzTLfH0
変な女が増えて、相対的に娯楽より魅力の欠ける女が増えた
若い女といえば、世間でいろいろ言われてるZ世代だし

娯楽は裏切らないからな
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:13:19.83ID:nCNFsD/o0
国よ俺によそ行きのスーツを支給しろ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:12.92ID:c/PXJ7Tk0
>>360
そうそう
ブスの僻みと月9にハマってドラマと実社会を混同した頭の悪いミーハー女が人権訴えだしてから社会がおかしくなったのよ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:16:31.73ID:wWWKKrPE0
段階の世代が今はいくつになった?
77 78 79くらいか?

こいつらが死んで、またこの国は変わる。残念ながら良い方向へ触れる。

お上を奉らなくなっただけでも、昭和から日本民族の心は少し成長したものの。

まだまだよ。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:19.40ID:c/PXJ7Tk0
>>381
ユニかワークマン、いいのがほしいなら知恵使って卸で買えよw
ロロピアでもなんでもw
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:28.27ID:wWWKKrPE0
✕段階 ◯団塊の世代
2025/05/05(月) 16:17:31.80ID:1IUO99Qj0
>>2
これが正解
これ以上は無い
2025/05/05(月) 16:17:36.76ID:PKhYtiZt0
結婚の減少だけではないってのは分かったが、まずはそっちを解決しろよ
スタート地点に立ってない時点でスタートの後の話されても困る
2025/05/05(月) 16:17:55.73ID:GbHFpWPx0
>>51
うちの課長とか朝から会社来て夜遅くまで毎日12時間くらい働いてる。それで休みは付き合いでゴルフとかマジでいつ寝てるか分からん。それで子供3人いるし、最近出世するのに1番必要なの体力なんじゃないかと思ってる。
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:17:59.86ID:silrtrOF0
動物の子供は可愛いのに
人間の子供(特にいモンゴロイド)はブサイクだからスーパーで売ってても買おうと思わないもんな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:18:19.95ID:oOEjsg2/0
男に強制的に子育てさせて尚辛いとか 
知障だろもう
2025/05/05(月) 16:20:46.35ID:p2AQCF4m0
子育ても介護とやることは変わらないだろ
風呂入れたり下や食事の世話
認知症なら勝手に家にでて徘徊しないか常に気を配ってないといけない
辛すぎて心中やら殺人しちゃう人たちが沢山いる
何年も耐えられるわけないんだわ
しかもフルタイムで働きながらなんて無理無理
専業主婦文化をなくしたのがそもそもの間違い
2025/05/05(月) 16:22:38.28ID:xbNPXLyh0
結果的に、政策が失敗ということ
官僚は自分達が失敗したと思えよ
散々文句言って来たんだから 特に財務省
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:25:13.44ID:wWWKKrPE0
>>389
ポン人の習いを身にまとわない、小学校低学年くらいまでの子どもは他人の子どもでも
心からかわいいなあと思う。

そこからなんだ。この国の地獄の構成員として学び始める。友達と呼べる友達はひとりも
できない。一生な。お前らのように。

お前らの不幸を心配そうな顔をして聞いてくれるものの、その目は笑ってるね?というの
がお前らが友達と呼んでる友達であり。そりゃあ地獄の国だから。そんなよ。
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:26:28.00ID:eXeHd/+V0
子育て支援なんて言ってるが実態は子供の未来を担保に借金させてるだけ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:26:54.04ID:7wPKvbji0
リアルじゃ言えないけど子供産まなくて本当に良かった
子供可愛い!ってのは味わえないけどストレスや金銭的苦労がないのが気楽すぎる
老後はロボットと自動運転の車を買って悠々自適に過ごしたい
2025/05/05(月) 16:27:29.60ID:2LkW5G5Q0
>>49
昭和平成前半ごろまでの子供って祖父母や親戚の家ではいつもよ。おとなしくしてた
今たまに親戚の子預かるけどしつけされてなくてしんどい
勝手に収納や冷蔵庫開けるし何かあげてもご飯出してもありがとうとかいただきますって言ってるの聞いたことない
物を壊してもヘラヘラしてるだけで謝らないし親がそばにいても何も言わない
そりゃ孫なんか預かりたくないわ
2025/05/05(月) 16:29:43.55ID:1N4mHOuB0
共稼ぎ夫婦だけで出産子育てなんて
サイボーグ以外には無理ゲー
ジジババの全面的バックアップが必要
2025/05/05(月) 16:31:12.50ID:2LkW5G5Q0
>>158
昔は祖父母宅に預けてたり普通に鍵っ子させてるお宅ばかりだった
家事も昔と今で別に負荷は変わらんと思う、大変そうなのは洗濯乾燥機がないくらいかな

ルンバがあれば助かるけどあれだってなければないでそうしょっちゅう掃除しなければ済むだけだし
うちのご飯は基本一品料理と残り物で質素だったわ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:31:16.26ID:T/I/xdvM0
男側の親は女からすると他人だ姑だ叩いてるから
男側の婆さんも嫁に気を使うから大変なんだよ
金だけほしいから嫁側の都合でいろいろ言ってくるし
結局お互いに情が湧くような関係にしてないと無理がある
どうせ老後の面倒なんて見る気もないだろ
2025/05/05(月) 16:33:50.03ID:bJxb/+4M0
>>24
女は資源だからそうはならない
負債になるとしたら資源として使えなくなった年増くらい
2025/05/05(月) 16:37:38.10ID:1N4mHOuB0
>>399
今は自分の親の面倒は自分で見るのがデフォルト
嫁が地獄の介護しても原則一銭も相続なし

金さえあれば老後は当然老人ホームに突っ込む
なければ親の自宅で孤独死

自宅介護なんてしたら自分の人生終わり
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:37:52.48ID:dLvUqE/h0
18歳と20歳で出産してて23年ずっと専業主婦だけど
堅っ苦しく考えないほうがいいよ

お尻出して街を歩いてた旦那とヤマンバやってた私でも子供たちを普通に成人させれたんだから
2025/05/05(月) 16:38:39.64ID:1N4mHOuB0
今は子どもを一人で家に放置できない時代
誰に狙われるかわからない
2025/05/05(月) 16:39:07.86ID:RmnzBkuJ0
1個確実な日本少子化の解決方法があるぞ
全国が川口化してクルドに占領されればいい
はっきり行って現在の日本の制度で取れるどんな対策を取ろうと対応は不可能だし、これに関しては中国も同じ問題抱えているから中国が同じことやっても無理無理。
「自民族含めて」女性の人権を欠片も考えないイスラムだけがこの問題を解決出来る
まあ他の全ての問題を無視するけど
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:39:30.13ID:silrtrOF0
孫に老後資金チューチュー吸い取られちゃうから悲惨よねw
2025/05/05(月) 16:39:48.39ID:1N4mHOuB0
俺は妻がずっと専業主婦だったから
結婚も子作りもできた

そして一馬力で食える給料があったから

今おれが若かったら結婚もできてないし
子供も作れてないだろう
2025/05/05(月) 16:40:34.19ID:1N4mHOuB0
最近減ったが田舎のヤンキービッチは
結婚しても出産しても親がかり
経済的に独立してない
2025/05/05(月) 16:41:52.57ID:TOxecQzz0
コテどうするんだ?
女性の人権云々遊んでる余裕ないぞ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:44:53.39ID:7XJshas80
>>358
ちょっと違うかな
そんなふうに娯楽に興じてても、心配することなく生きていくことができる社会になったから、だよ
仕事は探せばあるし、怪我や病気したら病院に行けばいい
空いてる時間は娯楽に興じててもよい
つまり「家族に頼らなくてもなんとかなる社会」になったから
一昔前から以前では、そこまで社会が信頼に足るものてはなかったから、家族や親類など頼れる身内がどれだけ多いか、そして家族が地域社会でどれだけ権力を持ってるか、が生き延びるために重要だった
だから家族の力を強めることすなわち子供をたくさん作って働かせることが生き延びるために重要だったんだよ
空いてる時間は遊ぶのではなく家族のために尽くす
その前提が崩れた
社会保障を強化すればするほど少子化は進むんだ
2025/05/05(月) 16:45:31.99ID:1N4mHOuB0
出産は大谷夫妻みたいなエリートしかしてはいけないんだよ
あの子もアメリカ国籍取るんだろうな
2025/05/05(月) 16:47:00.28ID:1N4mHOuB0
>>409
少子化の原因
1.金がない
2.子育ての余裕がない
3.将来がない

大谷夫妻みたいに金があって子育てを誰かに任せて将来がある人は結婚してる
庶民で言うと「子育てリソースを共稼ぎの仕事に持って行ったら子育てなんてできない」
2025/05/05(月) 16:47:27.41ID:g8xbqWDe0
>>378
これほんとそのとおり
産んで育てたあと働くってルートが貧弱過ぎた
2025/05/05(月) 16:48:01.91ID:1N4mHOuB0
最近ヤンキービッチのデキ婚が激減した
同棲まではするが結婚しないしガキは作らない
2025/05/05(月) 16:48:51.62ID:MWZ+ehL80
子供がいるから幸せっていう価値観は今はないの?
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:49:01.30ID:avfQqRO60
50超えてもナニナニ女子とか言われて喜んでるBBAどもには言われたくない
2025/05/05(月) 16:49:29.01ID:1N4mHOuB0
>>412
産んで育てて働くなんてサイボーグにしか無理
保育園?あんなのただのエサやりと糞尿処理の場所だぞ
病気したら会社休まないといけないぞ
子どもは平気で1週間ぐらい風邪ひいてるぞ
2025/05/05(月) 16:50:06.82ID:1N4mHOuB0
>>414
幸せな人が子供を産めるのよ
そしてさらに幸せになるだけの話
2025/05/05(月) 16:51:41.68ID:g8xbqWDe0
>>397
それ親だけがサイボーグでもダメ
子どももサイボーグでないと詰む
2025/05/05(月) 16:51:43.24ID:1N4mHOuB0
核家族・共稼ぎ・子育ては無理ゲー
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:52:53.89ID:MGzEY1QT0
当時の女性の雇用環境って・・・・
85年の雇用機会均等法の前は、女性は夜道が危険だからと、就業規則で5時で帰宅。
会社に勤めても、4〜5年すると、寿退社。っていうのが大方だったな。
個人商店(日曜が休み)やデパート(木曜が休み)も7時〜7時半で閉店というのが普通だった。
2025/05/05(月) 16:53:29.67ID:H9oonwra0
>>395
子供いない金持ち夫婦が最強だと思う
人生のパートナーがいて子供はいない人

お金あるからずっと仲良し夫婦が多いし
2025/05/05(月) 16:54:10.92ID:mu8j4+qt0
>>417
そうじゃないからこのスレみたいなことになってるのでは
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:55:24.50ID:7wPKvbji0
>>414
両親共働き家庭に育つと子育てに夢を持ちにくいと思う
時間に追われながらの家事育児でバタバタ忙しないし疲れてるし金銭的にもゆとりがあまりないしね
親が苦労して子育てしてるの見ちゃうと自分がそうしたいとは思えない人も結構いると思う
2025/05/05(月) 16:55:27.99ID:g8xbqWDe0
>>416
結局保育園に預けて働かせるって形の子育て支援が間違いだったのよね
産ませたあとはしばらく金銭支援、産めない年齢になった頃強力な就労支援してその後待遇向上させてりゃ
もっと少ない金額で少子化緩和されてたろうに
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:55:38.86ID:7XJshas80
>>411
だからお金が無い、というのは副次的な理由なんだって
まず「子供という家族を増やす手段が無くても生きていけるようになった」が先にあり、
次に「子供は稼ぎ手という資産ではなく、教育に金のかかる負になった」という事象があり、
その結果として「金が無いやつは子供を作らなくなった」となってる
この構造をきちんと理解せずに「少子化対策には金を、無償化を」と政治が言い出すから、全く効果なく金持ちに税金をやり続ける結果になってる
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:56:25.86ID:zxwTs9pR0
社会と会社と子育てが合わないと認めて
国に子育てまかせるしかねーな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 16:58:17.68ID:wWWKKrPE0
ポン人の精神年齢を向上させて、地獄の業火を弱火にしないことには
とても子どもをリリースすることなんてできませんって。
小中学生の自殺者の陰には、自殺したくても死ねてない子どもたちがその数倍はいるだろうよ。

だから、金じゃあないんだって。
まともな人間としての幸せを味わったことがない、か、そんな幸せの薄い地獄を
ポン人自らが作り上げてきたんだな。
昭和のどこに幸せがあった?モノか?だからそんな昔から本質を見ないし見ようとしない
土人の心から、人間として一からやり直さないといけないことになってるわけよ。
ポン人のひとりひとりが。
有史以来ずっと地獄だったこの国の、昨今がこれでも一番地獄の業火の火は弱いの。

それでも子どもをリリースしないほうがいい。時期尚早。遅ければ遅いほどいいよね。
5年後よりは10年後、50年後のほうがまだいい。
ポン人という土人の心がほぐされて、練れてくるのを待ったほうがいい。

俺は、チビをデブをノッポを出っ歯をすけ口を、不細工を低学歴を身障を虐めたり、バカに
したことはないけれども。お前らは、未だに、そんな人の自分にはない
落ち度やら不幸を見つけ出しては、足台にして
己の幸せを味わうというような、そんな生き方を続けているんじゃないのか?
なあ。
そんなだから、この国は地獄なのよ。
お前らの心の中。そこに地獄がある。そして人を地獄に引き込む。
死の影に覆われた民族なのよ。せいぜいみんなで、しばらくの間、地獄の業火で焼かれてろと。
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:00:19.34ID:9AYGY0xA0
>>414
専業主婦になりたくても言い出す事すらできなかった私だが

子供は大好きだけど大変です

専業主婦として余裕をもって愛でたかった
2025/05/05(月) 17:00:21.02ID:2LkW5G5Q0
>>395
ほんそれ
産んで幸せ、可愛いって人もたくさんいるんだろうし産まなかったのを堂々とするつもりもないけど
たまに躾されてない子供に接するだけでも心身破壊される
怒り狂わずに子育てできる自信ない

でも本当は二十歳そこそこで恋愛して結婚出産して慌ただしくしてたらいつのまにか子供成人してたくらいの人生がいいんだろうなと思う
2025/05/05(月) 17:03:00.04ID:Ewe7M23+0
>>427
良いこと言ってるのに文章読みづらい
2025/05/05(月) 17:03:20.07ID:7UhR9tYl0
石器時代より子育てに苦しんでそう
2025/05/05(月) 17:05:01.80ID:pqLS1KIX0
>>421
おめでとう
周りに合わせないでよかったね
自分軸って大事
2025/05/05(月) 17:11:04.16ID:1N4mHOuB0
>>425
俺は妻がずっと専業主婦だったけど
それでも子供が1歳と3歳の時は
夫婦とも気が狂いそうだった
2025/05/05(月) 17:12:34.98ID:1N4mHOuB0
子育てはトラブル対処が本番
子供のゲロ受けてなんぼ
2025/05/05(月) 17:14:25.44ID:1N4mHOuB0
子育てという家庭のコア事業を外注しないとやっていけないなんて
機能不全家庭
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:14:57.96ID:s/gQorAA0
今の時代の子育ては昭和や平成初期よりも大変だろう
SNSの中で育つんだから歪むし捻くれる
2025/05/05(月) 17:15:14.00ID:1N4mHOuB0
子育ては金が必要条件だよ
十分条件じゃないが
子どもは自分の食い扶持を持って生まれてくるなんて
大嘘だ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:15:54.89ID:NQ4tDbc70
>>436
5ちゃんの汚い大人の言葉浴びるもんね
2025/05/05(月) 17:16:40.72ID:1N4mHOuB0
これから生まれてくる子供は納税奴隷
国にむしられていくだけ
2025/05/05(月) 17:18:49.69ID:1N4mHOuB0
>>422
言葉足らずだったな
金があって将来があってジジババの助けが得られる幸せな人が
子供を産んでさらに幸せになれるのよ
2025/05/05(月) 17:22:43.56ID:1N4mHOuB0
<未婚少子化スレ争点まとめ>
×未婚少子化はカネの問題じゃない
〇未婚少子化はカネの問題

結婚の障害(2015年第15回出生動向基本調査)
(男性)
1位 結婚資金(ダントツ)43.3%
2位 結婚のための住居(金の問題) 21.2%
3位 職業や仕事上の問題(金の問題) 14.5%

(女性)
1位 結婚資金(ダントツ)41.9%
2位 職業や仕事上の問題(金の問題) 19.9%
3位 結婚のための住居(金の問題) 15.3%
(複数回答あり)
https://i.imgur.com/DNGUWKE.jpg

子供を持たない理由の一番は
「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」がダントツ
2021年出生動向基本調査
https://i.imgur.com/bvKNjt9.jpg
2025/05/05(月) 17:23:40.26ID:1N4mHOuB0
国の少子化『促進』対策
・税金、社会保険料など国民負担率爆上げ
・共稼ぎしないといけないようになって負担増
・預金利率はゴミ
・雇用の流動化で安心と安定をなくす
・減税しないで物価高放置(賃上げを、とか責任逃れするだけ)
・とどめの少子化増税
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:24:51.63ID:9WhksG9a0
女が働いたら負け
2025/05/05(月) 17:25:20.25ID:2LkW5G5Q0
あと子供の長期休みの多さも預け先がなくてしんどさの原因だと思う
日本連休多すぎて周りの子育て世帯その度に旅行してる

大人だけが休める休み(学校はやってる)がもっとあったらいいんじゃないかなと思う、教師の人員増やして
今は親の負荷が高すぎる
2025/05/05(月) 17:25:38.13ID:1N4mHOuB0
女性は働きたくて働いてるわけじゃない
働かないと生きていけないから働いてるの
老人と同じ
2025/05/05(月) 17:26:42.55ID:1N4mHOuB0
>>444
なぜ旅行しないといけないんだよ
どうせ休むなら家で子供見てろよ
煮詰まったら近所の公園でも行けよ
2025/05/05(月) 17:28:20.87ID:2LkW5G5Q0
>>446
いや知らんわw
周りがそうしてるってだけで
本当みんな金持ちだなあと思って見てる

けど普通に旅行なんて行けない子もいるだろうしコンプレックスすごそうだなと
体験格差っていうらしいよ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:28:27.31ID:0mGsNtKc0
>>2
こう言う奴は最悪な事を考えてない証拠
夫が死んだらどうするの
2025/05/05(月) 17:28:35.42ID:1N4mHOuB0
>>424
国の子育て支援は働いて子供が育てられる恵まれた人に
さらに追い銭をするものだったから大失敗したというのが
中央大学の山田教授の説

本当は専業主婦支援をしないといけなかったんだよ
2025/05/05(月) 17:29:17.63ID:PzHidpMy0
我が国の未来は暗い
2025/05/05(月) 17:29:42.12ID:1N4mHOuB0
>>447
子供は旅行なんて連れていかれたら疲れるだけだよ
ディズニーランドではしゃいでるのは親だけ
子供は疲れ切った虚無の顔してる
2025/05/05(月) 17:30:52.49ID:2LkW5G5Q0
>>448
そうだよねえ
遺族年金も男女平等で有期化するからますます若い女性は意地でも新卒で入ったフルタイムの仕事にしがみつかないと詰む
政策が子供産んでる場合じゃなくなってる
2025/05/05(月) 17:30:54.22ID:1N4mHOuB0
>>448
二馬力は収入が二倍になるかもしれないが
生活破綻リスクも二倍

職の切れ目が縁の切れ目
ペアローンとか組んでると確実に離婚
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:31:34.04ID:0mGsNtKc0
>>453
何言ってんだコイツ
2025/05/05(月) 17:31:44.40ID:1N4mHOuB0
>>452
フルタイムで仕事できるエリート女性がどれだけいると思う?
2025/05/05(月) 17:32:07.44ID:1N4mHOuB0
>>454
二馬力=生活破綻リスクも二倍、ってことがわからんか?
2025/05/05(月) 17:32:43.01ID:1N4mHOuB0
<今の若い人のデフォルト>
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格(これだけでも充分立派)
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:18.64ID:0mGsNtKc0
>>456
は?
2025/05/05(月) 17:33:38.56ID:1N4mHOuB0
日本は少子化で確実に滅びる

30年以上やってきた少子化対策は大失敗で
共稼ぎを前提とした対策はむしろ少子化を促進した
移民という奴隷労働者を増やしてごまかそうとしたが
社会不安が増して日本が乗っ取られていくだけ
国は税金や社会保険料を増やして
国民から搾取することしか考えていない
終身雇用も年功序列賃金も崩壊して年金もなくなる
こんな国で子供産もうとする人はいないよ

すべては政治家と役人の私利私欲と無策のせいだ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:42.73ID:7wPKvbji0
親が共働きだと子供の夏休み冬休みに昼食を用意しなきゃいけないんで
うちの親はあからさまに面倒くさそうだったなw
そういうのを見てると子育てに夢がなくなるねー
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:50.96ID:kphDRqxp0
少子化の原因は
非正規派遣と
消費税
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:34:07.34ID:hS5QQwL90
絶滅危惧種って保護しないと結局絶滅する、日本人も保護してもらおう
2025/05/05(月) 17:34:24.13ID:1N4mHOuB0
少子化で国が滅ぶのは第二の敗戦
今度は外人に占拠されて復興も不可能だよ

元寇でも原爆でも滅びなかった日本人が少子化で滅びる
2025/05/05(月) 17:35:06.84ID:1N4mHOuB0
出産育児と仕事は両立しない
共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚と言われている

フルタイムの仕事の上に家事育児下手したら介護まで乗せられる
だから女性が結婚にあこがれなくなった

昔の女性にとって結婚は「ハッピーエンド」「永久就職」だったのに
今では苦役の始まり
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:35:24.52ID:3ifda58f0
子育てに疲れ杉だろ
軟弱すぐる
2025/05/05(月) 17:37:16.37ID:1N4mHOuB0
共稼ぎだと片方が転勤したらどうするの?
子供なんて産めないじゃない
2025/05/05(月) 17:37:40.16ID:2LkW5G5Q0
>>455
公務員や上場企業に美容師看護師など専門職も含めたら結構いるんじゃない?
でもいるいないに関わらず、国の制度がパートや専業主婦になると将来詰む可能性がすごく高いようになってきてるから無理してても手に職つけなければならない
2025/05/05(月) 17:38:16.14ID:1N4mHOuB0
>>1のアグネスも実はマネージャーが子供を見ていたことがばれた
今は「働きながら子育てしてます」って奴いなくなっただろ
誰かが助けてるからくりがネットでばれるからなんだよ
2025/05/05(月) 17:42:19.68ID:1N4mHOuB0
>>467
看護師の共働きの実態
ゴリラみたいな体力がないと無理

働く母親のつらい現実
https://i.imgur.com/BBPvgtv.jpg
https://i.imgur.com/CZ462RV.jpg
2025/05/05(月) 17:43:08.36ID:wBlYMASb0
>>1
マンコの同居は嫌だというワガママを聞き入れてきたせいだろw
2025/05/05(月) 17:43:19.71ID:1N4mHOuB0
続き
https://i.imgur.com/thMR1Cm.jpg

仕事も子育てもやってます、なんて奴は
仕事をしてないか、子育てをしてないか、両方ともしてないかだ
2025/05/05(月) 17:44:14.06ID:1N4mHOuB0
>>470
二世帯住宅を建てた家庭が近所に何軒かあるが
孫が学校に入ったら子供夫婦がみんな出て行った
嫁が干渉を嫌うから

ジジババは家を買わされて孫育てさせられて捨てられて
広い家で泣いている
2025/05/05(月) 17:44:45.46ID:1N4mHOuB0
実家との距離は
昔は「スープの冷めない距離」がいいとされたが
今は「スープの腐る距離」がいいとされてる
2025/05/05(月) 17:46:20.06ID:1N4mHOuB0
今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった
ジジババもまだまだ働いてるしな
2025/05/05(月) 17:48:13.65ID:1N4mHOuB0
金があって専業主婦で将来安定したエリートは子供を作ったらいい
やっぱ子供はプライスレスだ

でも無理して子供を産むとみんな不幸になる
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:49:11.29ID:qezoJDg80
ペット飼う方が楽だしな。
2025/05/05(月) 17:49:43.30ID:2LkW5G5Q0
>>469
うん、だから女性は産まずに働き続けるしか選択肢ない

遺族年金有期化って女性にしたら不安すぎて少子化促進にしかならないと思うんだけど
たとえば30までに産み終わったら50歳ごろにもう子供成人するんだよね
子供成人後自分が60歳になるまでに夫が突然死したら5年間は遺族年金出るけどそのあとは何も無しなんだよ
2025/05/05(月) 17:51:59.21ID:1N4mHOuB0
>>477
あとは実家の遺産を食いつぶして生きるという手があるね
2025/05/05(月) 17:52:50.48ID:1N4mHOuB0
もともと専業主婦になるのが女性のボリュームゾーンだった
90年代以降の共稼ぎ強制結婚からその人たちが行き場がなくなったのよ
そりゃ未婚少子化も進むわ
2025/05/05(月) 17:53:43.13ID:1N4mHOuB0
<昔の平均的能力の男性のデフォルト>
高卒・大卒→友達からの紹介か職場恋愛→給料低くても終身雇用・年功序列の安心で結婚して奥さんは専業主婦→転勤しながらも子供ができる

<昔の平均的能力の女性のデフォルト>
高卒・短卒・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛または見合い→寿退職→専業主婦→出産子育て

<今の平均的能力の男性・女性のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金あり)→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退社→非正規かニート
2025/05/05(月) 17:54:39.04ID:1N4mHOuB0
今40歳以下の人は
いつ会社を首になるかわからない
給料も上がらない
税金だけは増えていく

ホワイトエリート同士の夫婦以外は誰も子供産まないよ
それが合理的だ
2025/05/05(月) 17:55:18.39ID:1N4mHOuB0
今の子育ての一番大きなリスクは
「子供が経済的に独立できないこと」

社会に出て稼ぐハードルが上がってる
子供も豊かになってメンタルと体力が弱い
いい会社に入ってもすぐやめたりメンタル壊す人も多い

親の年金で生きてる子供は本当に多いよ
2025/05/05(月) 17:56:00.69ID:1N4mHOuB0
少子化スレの過去の名レス
>育児休暇とか言ってる時点で
>すでに共働き前提の社会システムは失敗したと言っていいい
>育児休暇ってのはその期間専業主婦してくださいって制度なわけだしな
2025/05/05(月) 17:56:50.70ID:1N4mHOuB0
バブルまでの日本
・消費税なし
・厚生年金、健康保険、雇用保険など社会保険料はボーナスから取られない
・特別復興税なし
・電気代の再エネ賦課金なし
・健康保険本人負担ゼロ
・介護保険料徴収なし
・定額貯金は10年預けたら倍
・マル優で300万まで貯金利子無税
・生命保険や医療保険料激安
・相続税控除倍近く
・扶養子女の控除あり
・終身雇用、年功序列賃金
・一馬力で妻子が養える
・ローンで持ち家可能
・リストラなし
・55歳定年で年金支給は60歳から
・専業主婦が子育てしてくれる

こんな時代だったから結婚も子育てもできた
今からすると異世界チートだ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:57:26.92ID:quDeBRJl0
二馬力じゃないと生活は出来ない時代だよなぁ
現役世代が支える制度はもう破綻しているのに政府は動くに動けない
2025/05/05(月) 17:58:32.06ID:1N4mHOuB0
>>485
だから生活破綻リスクも二倍
どちらかのエンジンが壊れれば二人の生活は破綻するw
2025/05/05(月) 17:59:31.24ID:1N4mHOuB0
だいたいフルタイムの仕事と言うのが
専業主婦のサポートが前提なのに
二人ともフルタイムなんてできるかよと思う
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 17:59:59.15ID:3ifda58f0
子育てに疲れ杉だろ
軟弱すぐる
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:01:07.20ID:/NENkRT/0
男の給料増やせよ
金が無いのに子育てできっかよ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:02:10.39ID:XlTIroqe0
親や祖父母と同居すればいいだろ。田舎なんか三世代同居でじじいやばばあに家の事やらして若い夫婦は共働きで子供3人や4人とか当たり前だし
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:05:24.32ID:yub4mHAm0
>>490
今は普通の年齢差だと幼児期間はジジババもバリバリ働いてる
高齢者も仕事通院町内会習い事旅行とそんな暇じゃないよ
2025/05/05(月) 18:07:13.83ID:TXwCdB7h0
昭和の人は偉いな
自分たちで育てて
支援もないしみんなが祖父母いた訳じゃないんだよ
2025/05/05(月) 18:07:30.34ID:uu3q5HUP0
なんで子供に注力しないんや?
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:08:46.28ID:yub4mHAm0
>>492
けど当時は55歳定年で女性で正社員はほとんどいなかった
今は65歳定年で正社員も少なく無い
パッとコレだけでも全然条件が違う
2025/05/05(月) 18:12:43.70ID:kkN0gNPF0
>>49
それもあるかもだけど
出産年齢が高齢化してるからジジババも高齢なのよ
だから大変
そもそも高齢出産した等の母親自身も子育ては体力的にキツイと思うわ
医療が進んで出産自体は出来てもね…
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:13:35.99ID:2c63HgSw0
>>31
お婆ちゃん、老後どうするのー?
保証人後見人いないし入院できないし
施設入れないし…
やっぱり野垂れ死かな。笑
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:15:51.73ID:m63ywGio0
>>496
どれだけ知識が古臭いのか知らんが…つか何歳だお前さん。
今の時代に保証人必須な訳が無いだろうに。
2025/05/05(月) 18:16:04.91ID:+gt1BeHF0
何しろ、お上が民衆をいじめ続けてきた国で、子供が増えるはずがない
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:18:32.22ID:m63ywGio0
>>498
政治を丸投げして来たツケだろ。
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:18:44.64ID:cBS+e2jp0
高齢出産って悲惨よな
父親母親は介護視野の年齢で頼れないし
子どもが大学卒業する頃には定年年齢
だもんな、カネがいくらでも必要なのに
501<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/05(月) 18:19:19.02ID:vKv1N04M0
>>143
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
502<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/05(月) 18:21:26.33ID:vKv1N04M0
>>392
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/05(月) 18:27:10.41ID:SLSwzXhb0
今までは家族(祖父母含む)や親戚みんなが子育てをし、それを友人や村なんかが支えてた
それが両親のみやシングルなんかでやる事が当たり前みたいになり負担が大きくなった
周りに頼ることは自立出来ていない事のように言われ、こどおじおばも結婚対象にはならなくなり、本人たちも自尊心が欠如し子供を産む選択肢をしなくなっていった
2025/05/05(月) 18:28:57.56ID:81i0hzwu0
女が全部やれって無理だもん
ベビーシッターが一般的じゃない日本だと共働きは男尊女卑が加速したようにしか思えない
2025/05/05(月) 18:29:59.40ID:bc7CFDYw0
>>1
既婚者の出生率は大して変わらないから関係ないわ
2025/05/05(月) 18:33:25.49ID:nOPRKqXB0
統一教会に握られてりゃ衰退するわ(´・ω・`)
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:35:08.30ID:goqQmzgO0
女性の社会進出とか言いながら
本当は専業が一番だよ
フルタイムじゃなく短時間パートとか
理想でも共働きしなきゃが現実
2025/05/05(月) 18:35:42.66ID:YXYfGoGZ0
>>472
二世帯じゃなくて近距離別居だったけどジジイは負動産を孫に背負わそうとするし
ババアは親戚や周りの友人達へのマウントの道具にしか思ってなさそうだから縁は切れてないけど心は離れてるわ
いろいろ事情があってジジイとババアに子を預けてたんだけど不登校になってゲーム三昧の暴れん坊になってた
甘いんだよなやっぱ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:35:46.82ID:CgBWS4Hi0
>>1
やめて!!おちんちん切らないで!
おちんちん切らないで!うーめーん我門😂🙊🤣ゲラゲラ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:36:14.07ID:CgBWS4Hi0
>>1
バカじゃん🤣🙊😂三国人
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:36:46.90ID:CgBWS4Hi0
>>1
中国人はまとめてウーマンなの?!
えーー!!そういう事?😂wwww
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:36:50.78ID:YTlVRLtk0
厄人与野党「ウェーハッハッハッ」
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:37:45.37ID:7XxKU9qF0
AIが家事とか子育て肩代わりできるようになるまで待てば勝手に出生率はまた上がる
危機感募らせてるアホ多いけど今世紀中に人間が暇を持て余す時代来るから
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:38:53.79ID:CgBWS4Hi0
>>1
おちんちん切られたのよ!
あなたたち二万人もおちんちん切られたのよ!
我門うーめーん😂🙊🤣ゲラゲラ
2025/05/05(月) 18:43:39.87ID:00vKsTiY0
>>485
まあ今は残業が規制されているからね
男性も定時に帰って子育てしろっていうことか…
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:44:09.86ID:2c63HgSw0
>>8
同意だわ。
結婚せず子供産まずの無能に施す
福祉やカネはない!笑
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:44:58.13ID:2c63HgSw0
>>9
もちろん、中国人や韓国人を優先的に減らしますよ
だから安心してね🩷
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:45:35.30ID:2c63HgSw0
>>11
え?子供好きだから育ててるよー?笑
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:46:04.76ID:2c63HgSw0
>>12
私が昔作った言葉がまだあるわ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:47:09.89ID:2c63HgSw0
>>15
結婚しない子供産まないブスに施す福祉やカネはないわ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:50:42.77ID:YB+vThHT0
まず条例や法律からセクロスで不当逮捕を消さないと話が始まらないな
2025/05/05(月) 18:51:07.76ID:d/6PQlHJ0
>>38
昔の共産圏みたいに子供は全員国が預かった方が良いかもな
2025/05/05(月) 18:51:44.52ID:y/DwM9fd0
基本的にやることやらないんだから子供も産まれないって
高校卒業して数年後の同窓会で子供出来て仕方なく結婚したけど頑張って育ててるみたいなのが数人いたけど
今はいるのかね
もっとS○Xしなきゃアカンやろ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:55:28.62ID:iecTFUFw0
害人アルカニダが増えすぎたからな
あと非生産性皆無のカルト宗教学会
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:55:46.60ID:np/n+WMk0
眼鏡丸顔色白小太りの女と
どうやれちゅうねん
微塵もたたんわ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:56:25.65ID:7XJshas80
>>433
そう
だから子育てに必要なのは金じゃなく、頼れる家族なんだよ
大家族の時代なら、同じ子育てしてる者どうし、大きくなった兄や姉が子供の面倒を見れた

少子化の原因が、家族よりも社会保障制度が上になったことが原因、というのがわかるでしょ?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 18:58:34.68ID:6wLG5pdW0
愛媛県砥部町のインテリア濱田
(ヤミバイト斡旋業)付近
毎日0〜1時に 上記の関係者で
反社つながりの
そうか集団stalkerヤミバイターの
ぼっち暴走族 1台が出現w
真夜中にエンジンぶぉんぶぉん

某神●川県警と同じ感じで
ヤミバイト斡旋しても実践しても
警察には捕まらないそうですw
他人ちに許可なく知らん間に上がり込むわ
つきまとうわ 知り合いの珍走賃走呼び込むわ
冤罪なすりつけるわ やりたい放題

ちな5ちゃん運営もグルなんで
必死でNGワード設定しまくり 怪しすぎ
るすたくにふほーしんにゅーdeNG
何を隠し、かばってるんですかねw
ヤミバイト斡旋業を
もはや隠そうともしてませんw
堂々とstalker

ここのひとらに目えつけられたら
組織ぐるみでつきまとわれて
嫌がらせされますw
嫌がらせ商売なんで 嫌がらせしやすそうな人を常に探しています 危険
嫌がらせのヤミバイトです おバーちゃんも応募歓迎

おおさかで手広くやってたが えひめに逃走
写真撮影を異様に嫌います(お察し)
最近時効でも過ぎたのかw
もはや隠そうともしてませんw

日本は移民が支配したから 
移民は何やっても無罪 と思い込んでます

あくじ嫌がらせの内容の詳細はこちら
いめぴくのchJJpn5B
すぐ削除されるんで、この投稿ごと
魚拓とって下さいw

ツーホーう、角散お願いします!!
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:01:04.17ID:f0xsTKHW0
>>329
でもさ家庭での男のポンコツって5歳児にも劣るぐらいのレベルだよ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:06:03.22ID:Xj9wMKF10
>>458
弱~w
2025/05/05(月) 19:06:17.73ID:kQ7CfO7e0
>>1
果たして女性が出産後も働き続ける社会が本当に正しいのどうか
2025/05/05(月) 19:12:20.50ID:siooiofO0
消費税廃止で解決するんだけどな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:28:01.45ID:Vl4npWU90
>>1
結局は仕事も家事も育児しつけも外注したがる
怠け親が少子化の元凶って事だよ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:28:48.15ID:bK7BU0Sx0
産業革命以来女が労働に組み込まれ続け
子育て権失い続けてるだけじゃ?
子育てしない男が悪いと自ら騒いで
2025/05/05(月) 19:28:59.26ID:RhYZMEea0
核家族で共働きに無理があるって言ってんだろ
いい加減女が出稼ぎしても少子化解消できるとかいう幻想を捨てろよ
男女共同参画はいいけどどう考えても生理更年期と女の時点でハンデあんだから
基本女が家で家事育児、能力の高い女は社会に出る機会はちゃんと与えるだけでいいんだよ
2025/05/05(月) 19:32:04.56ID:iN6IX3Ju0
>>492
今みたいに塾通いもしてないし、ほとんどは公立高校まで行かせりゃお終いだったからな、
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:35:28.28ID:0mGsNtKc0
>>530
正しいよ
路頭に迷いたければ専業主婦にしたらええよ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:36:13.03ID:1ZHQRB3R0
>>1の記事は一見もっともらしいけど
出生率の統計を見ると
1957〜1973年には将来人口が維持できるぎりぎりの水準まで落ち
その後は維持できない値に落ちている
「人口爆発」とか言ってたときにはもう既に少子化が始まっていた
他の先進国(特に北欧)を見ても
>>1の記事のような理由で少子化が進んでいるのではない
原因を正しくつかめていないから
少子化対策も正しくないというのが今の日本の現状だ
だから少子化はまだまだ進む
2025/05/05(月) 19:40:39.34ID:eNU1UCAS0
>>519
老人が嫌いならご両親も嫌いなの?
2025/05/05(月) 19:41:54.85ID:eNU1UCAS0
>>496
自分の子供に自分の老後の介護を背負わせるの?
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 19:46:30.27ID:2yf8e/I40
ありがとう自民党
子供もろくに育てられない国にしてくれてありがとう!
2025/05/05(月) 19:59:44.27ID:Ai++nuvW0
>>8
結婚できて子供いてもこういう子持ちに虐められて引きこもりになってたな
少子化なのに不登校の子供増えるわ、仲良くもない監視コミュニティのママ友とやらもいじめしてもう一人産むかも知れない子持ちを廃人や鬱状態にしたり、子持ち減らしたいの?
2025/05/05(月) 20:00:43.16ID:Ai++nuvW0
>>65
で、お前さん子持ちなの?
ウソ臭い
2025/05/05(月) 20:08:07.28ID:ZR5s3qER0
>>539
他人の子供に自分の老後の介護を背負わせるよりもマシでは?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:25:16.16ID:XRBGesea0
結局デフレが問題だと思う
中国製の安い物を買うようになったのが巡り巡って自分の首を絞めることになってる
そのうち中国に技術も盗まれ付加価値の高いものまで中国が作るようになり日本の製造業は壊滅状態
で、男の給料が下がり女も働かないと暮らせないような国になった
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:28:29.76ID:AkDIwoZG0
これはやはり男が稼げなくなってるからだよね。
十分に稼いていたら女は安心して専業主婦になれるだろうし。現実に資産家の奥さんは働いてない人が多いでしょ。趣味で好きで働く人もいるけれど。
子どもが増えないのは、ビル・ゲイツやイーロン・マスクやトランプさんみたいにお金が無いせいよ。
2025/05/05(月) 20:28:39.42ID:fLr81akj0
なんで女性の社会進出が失敗だと明らかなのに見直さないんだろう
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:30:04.78ID:u+TF7NPf0
政府がやたら女を働かせようとしてるのマジで悪手だわ
働くぶん子供が産まれなくなって当たり前じゃん
出産子育てしてくれる女性は政府が手厚く保護します!ぐらいでいいんだよ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 20:33:09.81ID:AkDIwoZG0
昭和平成までは女性の奴隷同然無料マンパワーで育児も家事も介護も回っていた面もあるしね。
女性がみんな育児やお料理や掃除や介護が好きな訳では無いし、得意分野で外で働きたいのにダメだと言われてきた時代が昭和平成なんだよね。
女性の自己決定権を踏みにじってきたわけだから、昨今では子どもが減るのは当然であり是迄がおかしかったし、高度経済成長時代がたまたま朝鮮戦争のお陰で儲かっただけで、女性の子供をたくさん産んだから日本が繁栄したわけではないのよね
2025/05/05(月) 20:51:26.22ID:aMfX7Mvb0
>>548
個人としての女性と全体とを同一に考えてはいけません。

今問題なのは、結婚しようと思ってもできない層が男女ともにいることです。成長が止まったのだから富を分け合うしかないのにそれができていない。
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:00:15.58ID:loAcXSuH0
一夫多妻制で金が唸るほど持ってるドバイでも少子化が進んでいるからな
まあ、金じゃないわな
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:01:13.84ID:eqpUjGVv0
子育てはこうあるべきだと勝手に思い込んでハードル上げて勝手に諦めてる
馬鹿としか言いようがない
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:01:48.80ID:4nJTfCzX0
こども家庭庁は貧困世帯や多子世帯支援にばかりに夢中だけど
貧困層はそれ以前に結婚する余裕が無い人のが遥かに多いし
1人目の出産すら苦労した世帯が2人目3人目産む気になるわけないのに
相変わらず的外れなとこにばかり税金注ぎ込んでるからそりゃ成果に繋がる訳ないわな
ホントこの国の役人はアホすぎる
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:03:06.98ID:s/gQorAA0
>>551
他責するくらいならまず自分で子沢山してくれ
その方が合理的だろ
2025/05/05(月) 21:03:41.78ID:uBtRzzdz0
>>548
男も給料持ってくる奴隷だぞ
一方的な被害者ヅラしないように
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:04:23.15ID:vUVQ4+uu0
まあ女性を労働市場に大量投入したら子供なんて増える道理がありませんわな
バカでもわかること
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:08:54.31ID:JHDX8twK0
>>555
因果が逆
女性が社会進出するから産まなくなるのではなく、産まなくなるから出産や育児の負担が減って女性も男性と同じように社会進出しようとする
沢山産むのなる女性は出産や育児の負担が大きくなるわけだから外で働くことは男性が頑張らないと社会全体も一つの家庭も成り立たなくなる
だから多産な社会では自然と男女の役割意識がはっきりする
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:12:38.07ID:g8xbqWDe0
>>530
いい加減間違いと認める時期が来てるけど引くに引けないんだろう
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:17:29.46ID:g8xbqWDe0
>>548
でもこれからは女のやりたい仕事の大半はAIで代替可能よ
2025/05/05(月) 21:18:36.97ID:iN6IX3Ju0
>>545
女の高学歴化で、今や4大進学率は女性の方が上。一方、正規雇用の労働者の人数はほぼ3千万人で一定。大卒の女が大企業の正社員になったら、その分、男が押し出される。パワーカップルが量産される一方で、家族の養えない低収入男子が増える構図。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:22:48.09ID:g8xbqWDe0
>>559
高収入の女が低収入の男と結婚して男を主夫にするか
パワーカップルになって子どもを5人産むか
どっちもやらない場合子育て支援なんてまるっと無駄金
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:23:13.65ID:c/PXJ7Tk0
某メンタルが危ういバラエティタレントが子供授かったみたいだが大丈夫かね?いつもの自分の毒呟きや被害妄想や価値観押し付けて育てそうな予感しかしないがw

現実、今の親達は甘やかされてわがままに育ってるから子供育てる資格がないのが多いのよなぁ(まともな親とおかしな親の二分化)
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:23:38.58ID:c/PXJ7Tk0
変な親も子も出ない様に親も資格制や義務教育終えるか高卒終えたら一年くらい親になる為の義務教育とか親のしつけや子供の気持ち理解する為の強制勉強会とか妊娠がわかったら産婦人科医と教育期間で産んで責任持って育てられるか連帯保証人や後見人入れて審査した方がいいと思うがZ世代とか見てると一部とはいえ詐欺やら殺人やら転売やらあまりにもモラルがなく育ち方が酷すぎるしそれを育てた親も酷すぎる

前勤めてた会社に注意されても燃えるゴミに空き缶やペットボトル平気で捨てる今年55の2人の子持ちのおっさんいたわ、営業本部長やってるのに社内の部屋でアイコス吸って吸殻ポイ捨てするし常識ないし携帯電話を名義変更させるようなグレー契約させたりモラル無さすぎだし、部下だった時に社内恋愛で不倫して作った奥さんも働いてるような人間だったがwこんなのが親してていいんかよw
2025/05/05(月) 21:34:15.49ID:33dep/eN0
>>504
全部出来るのにさせない男がクソってのが女の総意だったろ
2025/05/05(月) 21:35:04.67ID:33dep/eN0
>>530
それを望んだのは女
2025/05/05(月) 21:40:35.62ID:SlAl0GF/0
>>563
どこの総意だよ
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:45:44.54ID:c/PXJ7Tk0
>>526
そうそう
大家族や地域社会、親類、友人で、お互いにある程度監視や助けあいがあったから変な親子バカな親子も助けられたり、怒られたりしながら子育ての常識や知恵やらを学び助けられながら道を間違えたり傲慢になることなく子育て出来た

もちろん村八分やらいじめやら変な風習もあるから全肯定は出来ないが
いまみたいに自由奔放とわがまま、権利主張とゴネるの、優先と絶対譲れを履き違えるような人は少なかった気がする
情報社会じゃなくてもコミュニティで協調性が養われてたからね

中には間違いもあったし、昔から明らかに頭のおかしい人や変人は居たがw
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:52:37.62ID:c/PXJ7Tk0
>>563
変なこと共産社民や女性の人権団体に刷り込まれすぎなんよな
そういう主張支持する女は自分に都合のいいとこしかみないからな

子育て家庭支援だの給食費無料だの
高校無償化だの維新やれいわみたいなのも含めて頭悪い女は騙されすぎw小泉のルックスとかな
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 21:55:57.52ID:iISkyXex0
そもそも、仕事も育児も片手間なんかじゃできることじゃない
2025/05/05(月) 21:59:02.04ID:33dep/eN0
>>565
フェミニストを放置してる時点で女の総意なんだわ
2025/05/05(月) 21:59:50.95ID:mtRk/t7Y0
まあ、あれよな
母親が見ない限りは誰かがそのしわ寄せを食らうというかな
爺婆が無理となれば兄弟の家族だったり更には近所の奥さんに押し付けてみたり
かといって夫側の母親だと余計な事だけはやってのけるパターン多いしな
うちも嫁さん困らせる事ばかりする母親だからなあ
2025/05/05(月) 22:00:34.46ID:33dep/eN0
>>570
甘えすぎ
2025/05/05(月) 22:03:08.70ID:00vKsTiY0
>>550
それじゃあイスラエルでも目指す?
2025/05/05(月) 22:06:20.73ID:mtRk/t7Y0
>>571
まあ、嫁の母ちゃんには時々甘える事にはなってるけど
他は俺んちじゃなくそういう家もあるよねって話
実際に近所の奥さんがうちの玄関前に黙って子ども置いてって騒ぎになったのよな、本当にこういうのあるんだと驚いたよ
2025/05/05(月) 22:07:26.54ID:33dep/eN0
>>573
そういうの承知の上で産んどいて甘え過ぎ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 22:20:11.00ID:UhChkVmh0
>>33
今年の国勢調査で氷河期がついに50歳超え出すから、
生涯未婚率がどれだけ上がってるかワクワクものだぞ
2025/05/05(月) 22:24:12.34ID:4UpNR+TQ0
>>107
有償労働・無償労働時間の男女各国比較見てると、日本の女の有償労働だって海外に比べて多いのに男が更にこんなに長いのって一体何なのかと
これで他国に比べて経済好調ならまだしも現状全くそうじゃない訳で、単に時間あたりの効率が異様に悪いか無駄にダラダラ居残って残業してるふりしてるだけのではと思ってしまう
https://i.imgur.com/P5MGskb.png
2025/05/05(月) 22:25:25.97ID:1N4mHOuB0
>>526
金は子育ての必要条件だって言ってるだろ
特に最近の物価高で子供作るのあきらめる人が増えてる
2025/05/05(月) 22:26:50.35ID:33dep/eN0
>>576
今時無駄居残りするのは帰宅拒否の男くらいなモン
2025/05/05(月) 22:26:51.00ID:1N4mHOuB0
長時間労働したら儲かるんだよ
今は労基の年間350時間規制や働き方改革で全然もうからない
2025/05/05(月) 22:27:38.79ID:33dep/eN0
>>577
お前が低収入は子供作るなって30年以上訴えた成果だろ?
2025/05/05(月) 22:33:03.79ID:kQ7CfO7e0
>>575
氷河期といっても、もっと何年も前から始まっていた地域もあるからね
もう50際を過ぎてる人達もかなりいる
2025/05/05(月) 22:34:46.27ID:4UpNR+TQ0
>>578
そうなると、女性の有償労働時間が世界的に見て低いならまだしもむしろ働いてる方なのに、男性の有償労働が断トツで長いのは単に効率が異様に悪いってことになってしまうんだが…
2025/05/05(月) 22:49:11.58ID:grmZVvnz0
>>1
晩婚化が一番ダメだと思う
結婚が遅いと女は妊娠しにくくなるし産めてもすぐ高齢化して二人目を産めなくなる
女はのんきに大学なんか行くより何より先に子供を産むべきなんだよ
まあ先進国ではそんなん無理だけど
2025/05/05(月) 22:50:23.61ID:C7L6xY+K0
親の介護でそれどころじゃない
2025/05/05(月) 22:52:00.51ID:1N4mHOuB0
>>580
作りたくても作れない世の中にしたのは政治家

終身雇用・年功序列賃金という
家庭の安定した経済的基盤が破壊されて
共稼ぎしないと生きてけなくなったことがすべての原因

結婚しろ、子供作れ、とケツをたたくんじゃなくて
放っておいても皆が結婚したがる・子供を作りたがる
環境づくりをするのが国の仕事
2025/05/05(月) 22:54:05.27ID:1N4mHOuB0
>>583
×女性の社会進出が未婚少子化の原因
〇二馬力でないと食えなくなり
 共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚がデフォルト化して
 子育ての余裕がなくなったのが未婚少子化の原因
 女性がみんな働きたくて働いてるわけではない
2025/05/05(月) 23:01:28.98ID:33dep/eN0
>>585
結婚出来ない人間が出るのが当然の恋愛結婚以外を認めない世の中にしたのはお前
2025/05/05(月) 23:02:12.58ID:33dep/eN0
>>586
女はみんなバリバリに働いて子育ても余裕で出来ると言い張ってる
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:06:35.03ID:rl3bXoLQ0
中卒、高卒で働くのが当たり前になれば、
独り立ちが早くなって晩婚化が解消し、かつ子供一人当たりの教育費も抑えられる。
高等教育は全日制をやめて、必要な人だけ働きながら通うようになれば良い。
2025/05/05(月) 23:08:39.58ID:BMOditm40
>>583
そんな産まれた子供は誰が育てるんだよ
まともな仕事もしてない母親が
育てられるわけないのだから
まずは仕事優先にすべきだろ
それができなければ子供を作った世帯が
どんどん貧困化して犯罪が増えたり
生活保護に頼る人が増えるだけ
ただ産めばいいってもんじゃない
解決策はベーシックインカムか
国が引き取って子供を育てるとか
そのくらい革命的なことをしないと無理だろ
2025/05/05(月) 23:17:07.22ID:33dep/eN0
>>590
子育て支援や補助が充実してるから平気だろ
逃げんなよ
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:19:45.56ID:YFNIOBy80
子供を3人以上育てる家庭は共働きしなくても良いように
住居の供与や大幅減税の措置をすべきだよ
2025/05/05(月) 23:24:34.61ID:3pGcw7dz0
女の社会進出が全ての元凶であり諸悪の根元
2025/05/05(月) 23:25:37.61ID:1N4mHOuB0
今の日本は吊り橋が崩れていってる状況
地方と貧乏人から谷底に落ちていく
東京の金持ちは最後まで残るけど
いつまで持つことやら

滅亡までにはまだ多少時間があるみたいだから
それまでせーぜー楽しもうぜ
2025/05/05(月) 23:26:07.54ID:33dep/eN0
>>592
3人程度余裕で育てられるだけの支援と補助はされてるだろ
2025/05/05(月) 23:26:45.31ID:1N4mHOuB0
>>595
だったらみんな産んでるはずだよねえw
現実は雄弁
2025/05/05(月) 23:27:31.13ID:33dep/eN0
>>596
出来るのにしないだけ
2025/05/05(月) 23:28:12.90ID:BMOditm40
>>593
じゃあ無職のニート女が
社会に溢れることを望んでるのか?
誰がそいつらを養うんだよ
税金がいくらあっても足りないぞ
男は金を稼げない女となんか結婚しない
よほどの富裕層ならペットとして
女を養うかもしれんがそんなことが
できる日本人男はごく僅か
2025/05/05(月) 23:29:21.05ID:FBrMi86m0
産む機械に学歴は不要
JCJKの全面解禁が必要
年収1000万以上が種付け可能
2025/05/05(月) 23:31:26.15ID:FBrMi86m0
>>590
勝手に育つぞw
いまは数が必要なんだよ
質は不問
2025/05/05(月) 23:32:16.45ID:3pGcw7dz0
>>598
女は家で家事育児して男は社会に出て仕事
これが一番安定するんだよ
2025/05/05(月) 23:32:49.61ID:JraJwtkE0
>>32
もうとっくに導入されてるよ
馬鹿なの?知恵遅れなの?
2025/05/05(月) 23:32:59.17ID:aMfX7Mvb0
>>560
子育て支援は高収入者にはいらないね。
2025/05/05(月) 23:34:50.32ID:33dep/eN0
>>603
所得制限は撤廃したんだろ?
2025/05/05(月) 23:36:05.42ID:oR5WMiud0
もう

この国

終わりなら

終わりでいいよもう
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:38:52.26ID:mkCSj+LT0
昭和は貧乏でも子沢山だった
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/05(月) 23:40:40.58ID:XNQvMItG0
老後の投資なら子供育てるよりNISAに入れるよ
恋愛もそう
手が届くブスよりアイドル、風俗、ホストの方が満足度が高いから
『サービス』として恋愛子育てがオワコンなんだよ
608!id:ignore
垢版 |
2025/05/05(月) 23:41:28.47ID:DK4SKCgA0
マイナンバー保険証で市役所職員や窓口係ほかに
病歴丸見えに
婦人科病気も泌尿器もメンタルも手術歴も
病歴投薬歴を全部知られて当たり前の世界に
性病マン子かゆいも堕胎歴も全部バレる知られる
2025/05/05(月) 23:46:07.40ID:xJ3l+qdG0
そのうち 子育ての知識も経験もあるおばあちゃんすら死んで消えるよ
2025/05/05(月) 23:52:39.38ID:uuY9Ahfc0
 

少子化の根拠=合計特殊出生率の低下、は長寿化と晩婚化が原因。
人口維持には2人以上産む必要かあるのに、
出産適齢期の既婚女性は2人弱の子供しか産まなくなった。
その傾向はもう50年間変わらない。
.
では晩婚化の原因は何か?


■ 雇用悪化・非正規化と可処分所得減少による、
  生涯所得と将来設計の深刻な悪化
.
■ 両親から有形・無形の支援が得られるので、
  離れたがらないパラサイト願望
.
■ 周囲からの結婚圧力が減少する一方、
  相手への理想水準が高まり、
  自由恋愛心理が拡大し迷いやすくなった。
.
■ 女性の社会進出による結婚志向の低下



子 供 手 当 は 既 婚 者 特 権 !
.
少 子 化 改 善 効 果 は な い !

 
2025/05/05(月) 23:52:56.38ID:uuY9Ahfc0
 

25.4.25 北國新聞 高橋洋一 抜粋
www.hokkoku.co.jp/articles/-/1726146
人口減少問題について、筆者には何が問題なのか?ストンとこない。
労働人口が減るから経済が悪くなるという。
そのため社会保障制度が破綻するとネガティブな未来予想まであるが、事実でない。

まず人口が経済に与える影響。
1972年に「ローマクラブ」が発表した「成長の限界」のベースにもなっているように、人口増加への対応は困難だが、人口減少には人への機械装備率を高めれば対応できるからだ。

最近の経済成長理論でも、人口増加は1人当たりの資本を減少させ、貧困の原因ですらある。
その一方、人口減少には資本増強で対応できる。

ちなみに世界216ヶ国において最近30年間の平均人口増加率を横軸、平均1人当たり実質GDP成長率を縦軸とすると、右下がりになる。
成長率は人口減少国の方が高く、特に東欧やロシアが顕著なのは、移民に頼らず機械化・IT化を進めてるからだ。

人口減少を正しく予測できれば年金制度などは事前に対処できるるので、年金破綻論はかなり怪しいと言わざるを得ない。

では人口減少にはどうすればいいのか?
社会治安までを脅かす外国人の労働受け入れより、機械化やAI活用を進め、1人当たりの資本増加策を優先すればいい。
自動運転や自動宅配は都会より地方の方が技術的にやりやすい。
地方から新しいスタンダードが生まれるだろう。

 
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:01:38.65ID:Jduq5RTD0
風俗嬢がいればいい
性欲がなくなれば風俗嬢もいらない
2025/05/06(火) 00:05:33.79ID:stMFvq5y0
>>585
小泉政権で与党が経団連の犬になってからそれが加速したよね
2025/05/06(火) 00:08:31.83ID:stMFvq5y0
日本の場合、最大野党も増税路線だからどうにもならない
2025/05/06(火) 00:09:54.90ID:Y7ddlDCV0
>>614
まともな減税主張してるのは
れいわ新選組と共産党しかない
国民民主とかポーズだけで
選挙終われば撤回するからな
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:14:36.48ID:1PX19tWT0
>>615
わかった
国民民主に投票すれば良いんだな
次からはそうするわ
2025/05/06(火) 00:15:39.55ID:iLY5C2V+0
政治家もみんなもうあきらめてるよ
いかに利権と票を確保するかしか考えてない
2025/05/06(火) 00:16:43.30ID:iLY5C2V+0
というか
政治家の仕事は権力闘争だからな
国民のことなど誰も考えてないよ

それなのに5chでは
票を誘導しようというバカレスがいまだにあるな
誰も見ちゃいないのに
2025/05/06(火) 00:19:06.14ID:Y7ddlDCV0
日本政府は世界の支配者層
つまり国際金融資本家の操り人形だから
わざと子供減らしてるでしょ
世界の支配者層は自分達が世界を
支配しやすいように人口を減らしたいのだから
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:25:18.54ID:yOYntc/q0
>少子化の原因
子供の人権が高いからだろう
失敗したら次!くらいじゃないと怖くて作れない
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:26:07.20ID:uUncVFRt0
主食の米がこんだけ値上げしてる世の中で子供何人もつくろうなんて思えないよ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:29:08.55ID:dUW84ed60
>>1
ジャップップみたいな落ちぶれて行く一方の国で誰が子どもを産みたがるんだ?って話にしかならないわ
2025/05/06(火) 00:29:36.40ID:Y7ddlDCV0
>>620
それな
昔なら育てられなくなれば山に
捨てたりしていたようだかそれを今
日本でやれば警察に捕まる
売り飛ばすことも当然犯罪になる
子供の人権を重くした国連は
多分最初から少子化を狙っていたんだろうな
子供の人権を守るってのは表向きで
本音は世界の支配者層が世界を支配しやすい
ように子供を減らしたかったと
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:31:31.96ID:ARqUpPcb0
>>577
俺の書き込みを読んだうえでまだそういう理解なら、50レスも書き込むような人にはもう何言っても響かないだろうからどうでもいいです
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 00:38:22.22ID:GjO9rAqG0
>>448
子育てしながらフルタイムで働くの辛いってパートに切り替えて
家事育児に専念してる専業主婦なんて星の数ほどいるのに
フェミは自分が体力あるからって非力で体力が無くて専業主婦に従事してる
一生懸命子育てしてる弱い女性の事は切り捨てて非難してるから女の味方どころか
専業主婦はラクしてるだけのクソ女と憎んで
女を憎んでる女叩きの弱男と一緒になっていじめて楽しんでるだけなんだよなあ
2025/05/06(火) 00:41:25.05ID:nKd62Vyy0
>>604
失敗だったね。
2025/05/06(火) 00:44:06.38ID:DKr+nSQ30
>>621
わざわざ結婚しといてその程度で子沢山諦めるのはタンカス
2025/05/06(火) 01:09:18.09ID:nKd62Vyy0
>>627
普通の人は結婚しますよ 少なくなったとはいえ 半分以上 結婚してるんだから
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:10:14.00ID:A+VEXobn0
1.男性はゲーム、格闘技、テクノロジー、コメディ、科学、チェスなど、奇妙なものに夢中になります。
2.女性はそれを「子供っぽい」「無意味」「オタクっぽい」「気持ち悪い」などと嘲笑します。
3.男性はそれを無視してさらに推し進め、独自の文化を築き上げます。時には混乱も招きますが、時には天才的な成果をもたらします。
4.それが大ヒットし、男性はお金や名声や影響力を得ます。
5.すると突然、女性がこう言い始めます。「女性はどこにいるの?なぜみんな男なの?これは性差別よ!」
6.女性はその文化を「有害」だと決めつけます。一方でその有害なはずの文化に女性を参加させろという、矛盾した要求も維持します。
7.女性は混乱を引き起こし、そしてついに力ずくで侵入するチャンスを得ます。
8.参入した女性は男性を真似て競争しようとします。しかし、男性に敵わない場合があります。
9.女性はその結果を家父長制、男性のエゴ、女性蔑視、性差別、抑圧によるものだと非難し、男性に差別主義者のレッテルを貼って追い出すことで、女性による支配を目指します。
10.その文化は終わります。
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:14:15.51ID:EQVxuq4u0
共働きしなきゃならん状況事態が少子化の大きな原因。
挙句に「ママ友」とか流行らして鬱陶しい付き合いを定着させたりとかもあるわな。
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:22:23.48ID:nXfUhoZv0
【無駄すぎる!ガソリン税→ガソリン補助金】集めて配るのなら最初から集めるな! #参政党 (short動画)
tps://youtu.be/oDUoPDRqgt0

【衝撃】こども家庭庁さん、無能な証拠が全世界へ放たれる・・・
tps://youtu.be/9Yw6rfptXNA
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:22:25.91ID:uBFvYwjh0
>>625
あいつらは女の味方じゃなくて実際は女にも敵なんよな

ただ単に弱者に寄り添うフリして男を叩いたり性的な表現のもの、自分達より優秀な人や目立つ人が気に入らず自分達が生きやすくウザいものは同性であろうと集団で叩く、クレーム入れて嫌がらせしても自分勝手都合のいい様に解釈して自分達の行動と刺激に酔ってるだけの革命家気分のテロリストと同じ思考のわがままなナルシストだからね
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:22:50.41ID:3Y1vyfKV0
岡山でPTA解散なんて記事あったけど
日本にとって良い兆候じゃんか
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 01:24:35.49ID:3Y1vyfKV0
>>601
男1人の稼ぎじゃ足りないから
共働きの割合が多いんだけど(笑)
2025/05/06(火) 01:45:23.68ID:DKr+nSQ30
>>628
じゃあ子沢山しろよ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 02:19:47.79ID:6wftNgQS0
子沢山だけど、子沢山は共働きじゃまず無理だと思うよ
2025/05/06(火) 02:20:25.72ID:DKr+nSQ30
>>636
甘えんなよ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 02:21:17.71ID:6wftNgQS0
>>637
甘えじゃなくて事実な
2025/05/06(火) 02:53:29.50ID:DKr+nSQ30
>>638
言い訳すんなよ
2025/05/06(火) 03:16:10.71ID:GD/AR5et0
本当は夫側の祖母が手を出したいのに嫁が嫌がるんだわ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:38:04.05ID:ynutCaxm0
アフリカも少子化傾向出てきた以上妊娠出産に頼るのはもう無理でしょ
人工子宮はよ開発して
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:46:37.22ID:6wftNgQS0
>>639
言い訳って何の言い訳?
実際子沢山なんだが
2025/05/06(火) 03:48:58.54ID:DKr+nSQ30
>>642
共働きでも余裕で子沢山出来るだろ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 03:57:19.23ID:6wftNgQS0
>>643
じゃあお前がやれw
2025/05/06(火) 04:12:41.04ID:DKr+nSQ30
>>644
既婚者のお前の仕事
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:19:21.20ID:oktaOb+J0
必要なのは子供じゃなくて稼げる大人
子供自体は役に立たない負債だからな
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:21:07.42ID:oktaOb+J0
実際は少子化になってもさほど問題はないだろうな

税をとる口実で煽ってるけど本当に困るならバブル期に対策しただろ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:23:08.45ID:oktaOb+J0
既婚者が好き勝手にやってて独身者が尻拭いしてるから出会いに使う時間がないと思う
昔みたいに既婚者がお見合いセットするわけでもないからな
2025/05/06(火) 04:27:58.03ID:DZY5Byfg0
いや、そもそも適齢期に結婚する女が増えなければ子供なんて増えないけどな
政府や経団連が適齢期の女を貴重な労働力と言ってたら増えないわ
2025/05/06(火) 04:33:37.19ID:DKr+nSQ30
>>649
お前が結婚と子育てのネガキャンばっかするのが一番の原因
恋愛結婚を主流にしといて結婚を下げる発言しかしない既婚者だらけだからダメなんだろ
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 04:51:03.10ID:oqW10gLa0
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
2025/05/06(火) 06:17:14.21ID:kiySQJiB0
そもそも結婚できてない
2025/05/06(火) 06:32:18.82ID:aZz7yTX40
>>448
これは恥ずかしい
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 06:41:45.35ID:n/SUOA4H0
>>647
そりゃ移民を入れればいいだけだからな
2025/05/06(火) 06:53:11.34ID:fC7ZNYPo0
移民なんか入れても税金は取れても稼いだ金は祖国に送られ大半の金は日本に落ちない
2025/05/06(火) 06:54:28.14ID:W7tavF7w0
皆で子どもを育てる風習が無くなったからな
行き過ぎた個人主義の末路
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 06:56:37.59ID:n/SUOA4H0
>>655
労働力、消費が必要なんだから問題なし
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 06:57:45.65ID:n/SUOA4H0
>>656
お前もそっちの社会の方がいいだろ?
2025/05/06(火) 07:02:18.52ID:fC7ZNYPo0
>>657
出稼ぎ労働者は消費が少なく大した金が日本に落ちない
家や車など高価な物を買う事もない
東南アジアやら月給3万とかで生活している貧困国から出稼ぎに来て、稼いだ金は祖国に送金
自分が逆なら出稼ぎに行きたいわ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:07:06.47ID:n/SUOA4H0
>>659
物価高の影響で嫌でも消費は伸びる
何より労働力確保のために移民は必須
AIやロボットがあるから大丈夫なんて寝言を言ってる奴らが説得力のある説明ができてないんだからコレは仕方がない
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:12:13.88ID:8XmYLviZ0
恋愛(爆笑)
婚約(爆笑)
結婚(爆笑)
挙式(爆笑)
披露宴(爆笑)
出産(爆笑)
育児(爆笑)
ひとつでも経験ある奴は情弱確定
2025/05/06(火) 07:15:56.89ID:fC7ZNYPo0
>>660
移民のせいで治安が悪くなる
帰化して永住目的の移民なら良いが
出稼ぎ移民で得するのは一部の富裕層だけな
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:19:07.18ID:n/SUOA4H0
>>662
移民で得するのは貧困層も同じ
なぜなら自分達がやりたくないキツい仕事をしてくれるし、安い賃金で働いてくれるから物価も上がらなくて済むからねや
2025/05/06(火) 07:21:27.17ID:fC7ZNYPo0
>>663
アホか、移民に安い賃金で働かれて困るのは貧困層な
最低賃金って知ってるか?
2025/05/06(火) 07:24:44.91ID:fC7ZNYPo0
移民がいるから安い賃金で良い=困るのは移民に仕事を取られた貧困層
結局、移民のせいで貧困層の日本人の賃金も上がらない
で、移民で誰が得するの?
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:26:15.88ID:n/SUOA4H0
>>664
もし移民を入れなければ誰がキツい仕事をしてくれるんだよw
それに賃金を上げれば商品の値段も上がるぞw
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:27:29.22ID:n/SUOA4H0
>>665
移民に仕事を取られる?
馬鹿かよ、キツい仕事をやりたくないから移民にさせるんだろ?本末転倒
2025/05/06(火) 07:29:44.78ID:fC7ZNYPo0
>>666
物価が上がる?
アホか、関税やめて安い国から輸入すればええがな
キツい仕事の賃金上げれば日本人の底辺労働者が助かる
結局、移民で得するのは富裕層だけという現実
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:32:32.72ID:n/SUOA4H0
>>668
関税やめて物価が下がれば給料も上げられないよ?
間抜けかな?w
2025/05/06(火) 07:32:49.03ID:fC7ZNYPo0
>>667
それはキツい割に賃金が安いからやん?
賃金も変わらないか、それ以上のキツくないホワイトカラーの仕事に日本人が流れてしまう
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:34:17.42ID:n/SUOA4H0
>>670
キツい仕事でもやろうかな?と日本人に思わせるためには破格の給料でないと無理
しかしそうすれば商品の値段も上がり貧困層はキツいまま
2025/05/06(火) 07:34:35.89ID:CEQFIIUG0
昔は子供の人権が低くペットのように適当に育ててたから貧乏でも子供をたくさん作った
今は子供を産んだら大学に入れることはほぼ必須になってるからお金がかかるし子供の自尊心を大事に学校でも家庭でも顔色を伺いながら育てるから大人側の精神的負担が大きい
つまり子供の人権を尊重するようになったから子供を産まなくなったとも言える
既婚者が減ったのも強制的なお見合いを無くしたから
2025/05/06(火) 07:34:44.75ID:fvZTDUbE0
>>669
はあ、物価が上がるから困るんでしょ?
自分が言ってたましたやん?
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:37:18.39ID:n/SUOA4H0
>>673
そうだよ?
物価を上げないために賃金の低い移民にやらせるんだよ?
移民を入れたくない願望が先に立って何も考えずに脊髄で反応してるだけかな?w
2025/05/06(火) 07:38:56.94ID:fC7ZNYPo0
>>671
だから低価格の中国や東南アジアから輸入品増えてたやん?
なんで物価高のために移民が必要なんですか?
なんか言ってる事意味不明なんですけどw
結局、移民で得するのは企業や富裕層だけが儲かるという現実
底辺は何も得しない
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:40:16.20ID:n/SUOA4H0
>>575
アホ?
誰がどこで物価を上げるべきなんて言ったの?w
頭大丈夫?
2025/05/06(火) 07:42:00.03ID:fC7ZNYPo0
まあ、肉体的にキツい仕事にはそれなりに賃金を上げるべきだな
安い移民労働者のせいで日本人の肉体労働者の賃金が上がらない
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:43:02.89ID:n/SUOA4H0
勘違いしているから馬鹿が多いが
移民で得するのは富裕層だけでなく下級国民も同じこと
キツい仕事をやらせることもできるし、賃金も低いから商品の値段も抑えられる
何よりも労働力確保のために子供を作らなくてもよくなるってのが大きい
2025/05/06(火) 07:45:42.19ID:fC7ZNYPo0
安い物は安い国から輸入すれば良い
安い移民労働者で物が安く買える?
アホか、企業や富裕層の懐中に入るだけや
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:46:56.05ID:n/SUOA4H0
>>679
実際に日本の商品は安く抑えられてますけどw
2025/05/06(火) 07:47:44.77ID:C3q47+je0
 鬱 苦 死 慰 國 溜 膿 死 忌 日 本
2025/05/06(火) 07:49:23.67ID:fC7ZNYPo0
>>680
例えば?
移民と関係あるのか?
日本人の賃金上げましょう!という政府の流れで、移民入れて日本人の底辺労働者の賃金下げて何がしたいんだよw
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:51:39.50ID:n/SUOA4H0
まあ、やたらと移民反対と叫んでる奴らは底辺の日本人を移民の代わりにこき使いたい富裕層の連中に多いな
もしくは自分は絶対にキツい仕事をしないと思ってる奴ら
治安が悪くなるのは富裕層も困るからね
同じ底辺労働をやらせる外国人よりも日本人の方がいい
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:52:39.73ID:n/SUOA4H0
>>682
賃金が上がれば当然商品の価格も上がるんですけど?w
2025/05/06(火) 07:54:32.54ID:fC7ZNYPo0
>>684
賃金が上がるなら問題なくね?
アホなん?
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 07:56:58.54ID:n/SUOA4H0
>>685
賃金が上がって商品の値段も上がるなら意味ないやんw
キツい仕事をしなければいけないだけ損
それなら安い給料で移民にやらせた方がいいな
2025/05/06(火) 07:58:49.54ID:fC7ZNYPo0
移民入れたい派の気持ちが理解できんわ
日本で事件起こして祖国に逃げられたらやられ損やしな
治安が悪くなるだけやん
2025/05/06(火) 08:00:00.29ID:fC7ZNYPo0
>>686
意味あるだろ
安い物を選んで買えばええがな
安い輸入品とか
2025/05/06(火) 08:01:32.04ID:fC7ZNYPo0
賃金上がらず物価も上がらない
賃金上がって物価も上がる
で、移民に意味ある?
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:01:35.12ID:n/SUOA4H0
>>687
そりゃ移民を入れて底辺職を低賃金でやらせれば、自分達はキツい仕事をせずに済むし商品の価格も抑えられるからな
そして何よりも労働力のために子供を作らなくてもよくなる
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:02:25.70ID:n/SUOA4H0
>>689
キツい仕事をしなくてもいい
子供を作る必要がなくなる
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:02:34.97ID:s0/XgKQM0
すべてに余裕がないんでしょう
金銭的余裕だけじゃなくて、時間的余裕、精神的余裕
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:03:34.55ID:n/SUOA4H0
>>688
安いものを皆が買えば高い商品は売れない
高い商品が売れなければ賃金も上がらない
2025/05/06(火) 08:04:23.26ID:fvZTDUbE0
>>690
いや、移民より日本人増やそうや
さっきから意味不明なんだけど
賃金上がらないけど物価も上がらない
で、それで結局のところ移民に意味あるの?
2025/05/06(火) 08:06:07.23ID:fC7ZNYPo0
ちょっと移民入れたい派は自分の言いたい事を理解してから書いてくれw
ちょっと意味不明だから
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:07:24.83ID:n/SUOA4H0
>>694
日本人を増やす?
どうやって?w
日本人がキツい仕事をしたがらないし、他人が煩わしくて結果的に子供もできないことを前提にしてな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:09:35.18ID:n/SUOA4H0
>>695
言いたいことではなくて
今、リアルタイムの現実で外国人労働者がガンガン増えていると言う事実を言ってるだけ
お前が現実から目を背けて逃避してるんだよw
2025/05/06(火) 08:09:54.44ID:fC7ZNYPo0
>>696
だから少子化対策で試行錯誤してんだろ?
2025/05/06(火) 08:11:00.05ID:fC7ZNYPo0
>>697
で、移民のお陰で物価に影響してるの?
してねーだろw
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:13:14.33ID:n/SUOA4H0
>>698
だからどうやって日本人を増やすの?と聞いているw
あ、現実逃避の夢物語ではなく実効性があるやつね
世界のどの先進国も上手くできてないけどw
2025/05/06(火) 08:13:51.87ID:fC7ZNYPo0
底辺日本人の賃金ケチって移民増やすな
上級国民どもが
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:13:53.70ID:n/SUOA4H0
>>699
してるよ
商品が安くおさえられてる
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:14:45.51ID:DZqFT6N40
>>448
女なんて他の男がすぐ寄ってくるっしょ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:15:29.35ID:n/SUOA4H0
>>701
その底辺がキツい仕事をやりたがらないんだから仕方がない
あ、物価を上げずに抑えたままね
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:15:31.37ID:/fUlIf4B0
子供が夢を見られるように何かやらせる

親や家族の負担が増える
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:16:22.64ID:DZqFT6N40
>>702
安いな
だが、俺の給料はもっと安いからなあ
2025/05/06(火) 08:16:38.59ID:fC7ZNYPo0
>>702
アホか
どの商品も便乗値上げラッシュやん?
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:17:08.81ID:DZqFT6N40
>>704
生活できないままやるわけないやろちったぁ考えろよ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:17:25.91ID:n/SUOA4H0
>>707
更に高くなるけど?
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:18:06.82ID:DZqFT6N40
>>691
移民も逃げ出すやばさ
2025/05/06(火) 08:18:54.92ID:fC7ZNYPo0
>>709
移民増えてるんでしょ?
なんで上がるの?
意味不明なんですけどw
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:19:15.57ID:n/SUOA4H0
>>706
その代わり移民がやってるようなキツい仕事をしなければならない日本人の数は抑えられてるよ
2025/05/06(火) 08:19:29.56ID:iLY5C2V+0
あれ少子化スレで移民vs反移民って珍しいな
今までは移民推進一辺倒だったけど

移民は日本の没落を早めるだけだよ
もうだいぶ乗っ取られてるし
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:20:28.12ID:n/SUOA4H0
>>711
移民がいなくなれば安くなるの?
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:21:15.67ID:ksb7Y0u40
>>529
他人を馬鹿にする前に解説しなよ
お前がバカにしてる奴らはお前がバカだとしか思わないから
2025/05/06(火) 08:21:33.17ID:fC7ZNYPo0
結局なぁ
日本より貧しい国からの出稼ぎ移民が増えると治安が悪くなるだけやん?
グエンとか
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:21:48.10ID:vsmKQVZc0
子育ての何が辛いって、子供より嫁の機嫌取りだよな。小言言われまくって狂うかと思った
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:22:04.70ID:DZqFT6N40
>>712
キツいのは一部のやつの性格や
身体のキツさなんて働いてるうちに慣れる
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:22:36.51ID:s0/XgKQM0
大家族制じゃないと子どもは増えないっていうのは結論は出てる
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:23:01.18ID:n/SUOA4H0
>>713
反移民派が現実逃避して「少子化は改善できる」前提で話を進めるとそうなる
少子化改善は無理と言う前提に立てば移民容認となるだけ
2025/05/06(火) 08:23:05.71ID:bSvKRUGn0
子育てをしたくなければ 子供をギムナジウムに入れて
週末だけ実家に帰って泊まるようにすればよい
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:24:23.60ID:n/SUOA4H0
>>718
だからキツい職場で働かなくてもよくなるよね?
2025/05/06(火) 08:24:26.35ID:Ov3Y7TXf0
晩婚化の結果だろ
年取ってから面倒見切れないからな
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:24:47.33ID:s0/XgKQM0
別に共働きかどうかというのは本質的なものではないし、
労働負荷や、周りにどれだけ協力してくれる人がいるか、で変わってくる
実は今のキャリアを築いた女性には、
義実家に住んで、孫の世話を全部義実家の姑に投げてた人も多かった
家に帰ったら料理と風呂ができてる生活ね
ただ、転勤族のサラリーマンとかにはそういうのは無理で、教師とか役所、病院関係なら可能
2025/05/06(火) 08:25:10.86ID:iLY5C2V+0
>>718
ヤカラ社会で生きた経験がないと
現場仕事は無理でしょ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:25:29.24ID:/GtQUQT70
100年前の日本の人口4,613 万人
大したことない少子化と危機感を煽るのは外国人を大量に入れ日本を多国籍国家にするため
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:25:36.71ID:DZqFT6N40
>>722
その割りを食ってるのは国籍だけ違う同じ人間なんだが
奴隷商売なんかやめちまえよ
2025/05/06(火) 08:25:46.75ID:iLY5C2V+0
>>720
少子化は改善できないし
日本人は滅びるだけだよ

日本という国は形式的に残るかもしれないが
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:26:09.58ID:DZqFT6N40
>>725
DQNさえいなくなればちゃんと人が来るのにな
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:27:35.74ID:s0/XgKQM0
リベらルという考え方や根無し草の点々移動、
そういう生活・思想のやつが子孫淘汰されていくだけだからな
まあ核家族・リーマンの家系は3代もたてばほとんど残らんだろうて
2025/05/06(火) 08:27:48.66ID:fC7ZNYPo0
もうね、移民増やしたい人は他所でやってくれないか
ここはどうやって日本人の少子化を防ぎ子供を増やすか考えるスレやん?
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:29:20.90ID:n/SUOA4H0
>>731
少子化改善?
現実逃避だろ?w
2025/05/06(火) 08:30:26.65ID:xSIq3tcf0
ファンザが悪い
2025/05/06(火) 08:32:35.60ID:u0oepCV60
産まない女は生きていけないようにするべき
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:33:46.58ID:n/SUOA4H0
少子化改善なんて不可能だと政府も国民の多くも理解しているからこそ外国人労働者を容認している
しかし少子化改善を堂々と諦めればそれはそれで夢を見ていたい層から反発を受けるので改善しないことはわかっていてもやらざるを得ない
2025/05/06(火) 08:34:51.92ID:fvZTDUbE0
移民移民うるせーよw
スレ違いも大概にしとけ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:37:13.45ID:n/SUOA4H0
現実逃避の邪魔をされると発狂する
それは本当は少子化改善なんてできないし移民受け入れにも感情でしか反論できないから
2025/05/06(火) 08:38:08.77ID:Fi1h2iaI0
髪結いの亭主になりたい
2025/05/06(火) 08:40:20.12ID:x79ttTe/0
稼げない男が家事育児手伝いますとか言っても結婚したいとは思えない
そんなのいいから高収入になってくれ
2025/05/06(火) 08:43:07.29ID:oaWQrRlh0
統一教会自民党の人口5000万人計画が着実に進行中

https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

日本を滅ぼす悪魔=統一自民党を退治しよう
2025/05/06(火) 08:48:36.52ID:fJKzXZD00
>>619
毒ワクチンでだいぶ人口削減ができそうだよな
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:50:10.52ID:BearsrPP0
世界中で、男尊女卑のイスラム教徒しか人口が増えてない。。。

フランスは過半数がイスラム教徒になり、日本でもこのままではイスラムに乗っ取られる。
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:51:46.59ID:DZqFT6N40
>>739
現実みな
貰い手があるといいね
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:53:52.98ID:/GtQUQT70
日本の人口は100年間で約3倍
こっちの方が異常だけどな
本当は騒ぐ事じゃない
2025/05/06(火) 09:04:36.32ID:iLY5C2V+0
>>744
<最近の未婚少子化スレの開き直り>
・少子化何が悪い→国が維持できない
・日本はもともともっと人口が少なかった→今は昔じゃない
・奴隷のいない上級が困るだけ→上級だけでなく下級の方も困る
・日本の人口は3000万人が適正→人口が4分の1になって国が維持できない
2025/05/06(火) 09:06:35.37ID:YNq1IZAG0
>>744

出たよ、江戸時代は3000万人だから、人口減ってもヘーキヘーキ教

インフラなどの社会基盤も江戸や明治の頃に逆戻りするのか?
飢饉が頻発で国民の半分は栄養失調、平均寿命50歳の世界でいいなら確かに問題じゃないな
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:09:33.58ID:v2r11sKH0
>>745
移民を増やす=売国
悪いことだらけ
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:10:29.82ID:+zRk3PFi0
なんでこんなチビ男に厳しくなったの日本
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:17:44.39ID:n/SUOA4H0
>>747
嫌ならお前らがキツい仕事を低賃金ですればいい
あと子供もちゃんとたくさん作らないとな
2025/05/06(火) 09:22:12.14ID:YNq1IZAG0
確かに、無配慮な移民の増加には賛同しかねるけど

古代でも、仏教という渡来宗教に反対した物部氏は蘇我に滅ぼされたしな
日本っていう国は、渡来や移民で適度に国民を入れ替えて運営されてきた
今回も、なんだかんだで移民が次の日本を作るような流れになりそうね
2025/05/06(火) 09:22:39.31ID:7AVsKG0+0
>>730
絶対に結婚できて代々子供二人育てられる名家でも、三代後まで男系男子が続く確率は生物学的に1/10ぐらいだ。
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:27:18.52ID:CJyxdZpL0
先進国は移民以外少子化なんだから
日本固有の問題じゃないだろ
2025/05/06(火) 09:27:37.80ID:UcFgjIRT0
保険料だけで4万円くらい没収される
これじゃ自動的に生活苦になるよ
少子化を受け入れるしかない
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:30:07.75ID:6F0MzH7O0
>>747
自民党クルド友好議連「移民反対はパヨク。クルド人3500万人招聘は安倍さんの遺志。」
2025/05/06(火) 09:30:34.26ID:7AVsKG0+0
人口減少は良いか悪いかじゃなくて避けられない現実だから、その中でどうやっていくかを議論するしかない。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:31:48.82ID:6F0MzH7O0
>>746
今も独身男性の死亡年齢最頻値は67歳だから
寿命は大差ない
2025/05/06(火) 09:32:29.79ID:7AVsKG0+0
名家の歴史は養子の歴史だったりして、案外血はつながってない。
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:33:14.06ID:6F0MzH7O0
>>745
この東朝鮮の維持を諦めて東海省倭族自治区になれば解決
何なら国民負担率も下がる
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:34:40.43ID:6F0MzH7O0
>>731
移民増やしたい人が政権与党なんだが?
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:36:05.67ID:6F0MzH7O0
>>730
結論日本人はリベラルだったで
終了なんだが?
2025/05/06(火) 09:37:56.80ID:UcFgjIRT0
議員を減らす(1人あたり年間2000万円削減)
こども家庭庁をなくす(約7兆円削減)
日本国籍の無い外国人の国保使用を禁止する(年間約1200万円削減)

すぐやろうよ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:40:51.68ID:OPvRzCTG0
>>588
それ言ってたの今の60代バブルだろ
50以下の女と一緒にすんな
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:54.76ID:OPvRzCTG0
>>672
子どもの人権の尊重で躾も虐待だもんなー
2025/05/06(火) 09:48:15.15ID:YNq1IZAG0
>>756

そうかな、65歳定年が50歳定年(というか死亡)になったら社会は回らないだろ

江戸時代は、みんな農民なのにコメが食えなくて雑穀や芋、魚は滅多に食べられない栄養失調状態
シベリア出兵の写真でおなじみ、日本人だけチビ人間
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:50:17.24ID:OPvRzCTG0
もう40未満の女には出産子育て優先させろよ
出産子育てできるよう守るのが結婚なのに
若い男が十分な賃金得られなくて守れないなら
産んで自分で育ててる女には
13歳未満の子ども1人につき月10万払うとかしかないだろ
労働者不足と言うなら40以上の女を十分な待遇で雇えよ
今時の40代は大卒だし専業主婦ブランク15年以上でも勤続30年転職バブル爺より使えるの多いぞ
2025/05/06(火) 09:51:10.29ID:wf17egkJ0
そもそも少子化してるのは日本だけではない
先進国のほとんどが少子化していってる
現在出生率が高い国はほとんどが貧乏なアフリカ諸国
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:13:18.85ID:mMSK9sAc0
子無し30以上は殺処分しろ
2025/05/06(火) 10:21:20.46ID:4vfhDR4s0
全部自民党のせい
2025/05/06(火) 10:24:10.22ID:iLY5C2V+0
>>756
もうそれも誰も反応しなくなった
2025/05/06(火) 10:25:55.56ID:MKDu/GM50
大学に婚活授業を取り入れて学生同士の出会いの場にしよう
学生結婚を推奨して育休明けまで学籍を残す
3人以上生んでから社会に出て働くと採用企業と本人に報奨金が出る
2025/05/06(火) 10:28:34.04ID:iLY5C2V+0
>>770
医学部医学科とか法科大学院とかのエリート女子は
学生時代に見込みのありそうな有望な男子を捕まえておいて
そのまま結婚になだれ込むことも多い

だから年下の男と結婚する女性も珍しくない
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:02:50.72ID:L/8k9hqQ0
もうこの国ガラッと構造変える必要があるよ
他人種国家だ
もう出雲大社だの伊勢神宮だの日本人にしか通用しない神はいらない
いっそのこと多民族国家にして神社を破棄すべし
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:03:33.59ID:8qb4PSXC0
30年なにもせず
壺を大きくし裏金だけ
集めていた自民党
万死に値する。
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:05:13.96ID:L/8k9hqQ0
三種の神器なんて天皇さえ見たことないんだろ
そんなの本当にあるかどうかさえわからないものを拝んでどうするんだ
そんな気持ち悪いものさっさと捨ててしまえ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:09:11.16ID:L/8k9hqQ0
天皇の祭祀がなくなったら日本が大災害怒るというなは東日本大震災や阪神大震災はなんなんだよ
天皇が祭祀しても災害は起こるだろう
同じ災害が起こるならむしろ天皇がいなくなって
綺麗に共和制にするほうがいいだろ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:10:49.85ID:8qb4PSXC0
「移民はイヤだ―」とか
言ってる年寄共、寝言は休み休み言えよ。
今だな、もし子供が増えても、使えるのは
25年後だよ。しかも少子化対策なぞ
直ぐに効果は表れないし、順子ミハラに何ができるw
子なしのお前らのオムツを替えてくれるのは
グエンちゃんしかいないんよ。
学生運動で騒ぐだけ騒いで
その後、なーーーーーーーーんにも
やらなかった、政治を放置した団塊世代共、
お前らのせいでもある。
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:11:04.83ID:nJd1hmMD0
熱海もあの中国人が市長になればいいさ
どちらにしても日本はもう終わりだよ
2025/05/06(火) 11:12:39.26ID:7PO3ywvP0
>>770
妊娠出産で亡くなる人もいるのに
男女半々で不妊の人もいるのに
分かってないなぁ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:12:40.38ID:nJd1hmMD0
なんだったらもっと中国人を移民させて日本人と結婚させて子供作れば人口増えるだろ
2025/05/06(火) 11:13:01.30ID:Suvhw2mM0
>>2
人手不足なんだからええやろ
それとも害国人労働者がお望みかな?w
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:18:45.66ID:t3uED5Xl0
幸せになるために神を拝んでんじゃねぇーのかよ
伊勢だの出雲だの
しょうもない日本の神を拝んでて
このザマかよ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:22:45.76ID:KRSbD9S70
女はやはり糞だなアッアーの神が正しかった
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:23:50.35ID:xvLNwVqd0
少子化と女性の社会進出という矛盾した問題を解決する術など無い
両方取りなんて出来ない
どちらかを選んだら片方は諦めなきゃならない
2025/05/06(火) 11:25:34.71ID:YNq1IZAG0
いまは、移民反対だの、2030年までが人口回復の最後のチャンスだの現実を見ないフリで机上の空論やってるけど
あと数年もすれば、現実を突きつけられてなし崩し的に変えていかざるを得ないだろうて

労働力の不足から、内需の不足と税収の不足に苛まれていく、カネがなくて教育も医療も福祉も崩壊に向かう
2025/05/06(火) 11:27:16.12ID:1IVXsb8V0
発達障害とか脳障害系と分かった時点で回収してくれるポストがあるならね
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:28:59.11ID:yKxkTY3w0
これ書くと顔真っ赤にして叩かれるだろうが、「女性優遇」くらいにしないと
少子化なんて解消されないからねw 女性の負担が産まなくさせてるんだから。
自分も日本では絶対子供産まないし。みんなそう言ってるよ。
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:31:13.75ID:yKxkTY3w0
仕事でクタクタになってるところでブサイク夫とセックスなんてしたくないわww
なんなら離婚したほうが子供増えるまであるよ。
2025/05/06(火) 11:33:28.80ID:iLY5C2V+0
移民は典型的な「外部不経済の押しつけ」だからな
移民奴隷を使う奴だけが儲けて
移民が与える社会不安は知らんぷり

移民を雇う奴は全部移民の保証人にする
移民の損害賠償は全部肩代わり
そして移民が外国に戻るまではその保証人の地位を維持する
そのぐらいしないとダメだ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:35:55.17ID:aa/QLpFt0
https://tters.jp/g/06db300d5dc8

反出生主義というより、過激なフェミニストの巣窟になってしまっている。

彼女らの使用している専門用語の癖が強く、最初は戸惑うが、慣れて来ると笑える。
2025/05/06(火) 11:36:36.67ID:AtUd4ceU0
そういえばブラタモリの伊勢神宮再放送をしていたんだな
2025/05/06(火) 11:43:59.10ID:cFaz4xAC0
アタシは子供を大事に育てているのよ!
というマウントの取り合いみたいになってインフレ起こしてんだよ
金も手間もここまで掛ける必要ねえだろって水準に達してて
それでもまだ盛ろうとしてる
誰に命じられた訳でも無く自分らの意思で
2025/05/06(火) 11:46:13.45ID:zICU++jB0
徳川宗家に学べ(笑)

移民✕
嫁◯
これが一番人口増える。
2025/05/06(火) 11:46:54.56ID:YNq1IZAG0
>>786,787

国家の根本である人口の増減が、個人や女性の産む産まないのボランティア精神に依存してるのが危険すぎ。
女性の「子供産まねえよ、後は知らねえよ」で簡単に国家が崩壊してしまうんだからな

将来、中国とかの人権意識の無い国が、人工子宮や赤ちゃん工場を実現することで世界の覇権を握るだろう
意識の高い欧米先進国は非難するだろうが、人口が減っていくなら民主主義的にも発言は弱体化していく。
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:55:33.87ID:ru6enmR40
>>746
使い切れない、メンテナンスできないインフラ残骸だらけになるなら無いほうがマシだよなww
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:56:52.95ID:8qb4PSXC0
大金持ちなら、館山の亀田にでも行けばいい。
そこそこ貯金があるなら、何とか施設に行け。
子ありと年金しかないなら、子供を今のうちに手なずけて
介護は子供がするもんだ。と洗脳しとけ。
奇跡的に施設にはいれたら移民様に世話なれ。
子なし年金少しは… 終了です。
施設一杯。訪問介護も来る人いない。生活保護もパンク。

もう、すでに終わってると言っていい。
2025/05/06(火) 12:02:17.37ID:YNq1IZAG0
>>794

道路や橋脚が突然に陥没崩落して事故シすると危険で出歩けないしな。
そもそも「コンクリから人へ」は本来、これ以上インフラ増設すると将来メンテで大変になる話だったはず。

親が死んで一軒家が残されたけど、掃除や修繕でカネと時間と労力が削り取られていく
固定資産税が毎年ウン十万円です、個人レベルの問題が国家全体に広がっていくイメージだわな
2025/05/06(火) 12:04:42.40ID:RhLCoyzi0
女が家に籠もれないと正直成り立たないよな
共働きとか狂気の沙汰
一人っ子ならやれるだろうけど子供に悪影響しかないように見える
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:06:20.77ID:6wftNgQS0
>>645
何だ
人の育てた子どもに期待してるだけの乞食だったのかよ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:12:21.61ID:uivVqr6X0
日本って昔から便利家電普及率世界一、冷凍食品の種類も世界一なのに、専業主婦が大変!とか言ってる時点で女が怠け者過ぎんだろ

うちの母親は一日中暇そうにして、TVや長電話やママさんバレーやらテニス三昧の人生だったから、専業主婦には悪いイメージしかねーわ
そんな時間あるならフルタイムで働けよ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:17:53.56ID:ZyQ8EMHQ0
>>799
日本で専業主婦やってる女どもはそんな感じの生活やってる奴らが多いからな
大人の女が暇を弄んで無駄な時間を過ごすってのは日本の女くらいだからね
他の国では専業主婦なんてやらずに、キャリアの為に女達も頑張ってるのに
いつまでも子供の為に専業主婦やってます!とか堂々と言ってるのは日本女くらい
子供の為に働きます!と言えない情けなさ
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:17:54.06ID:ZyQ8EMHQ0
>>799
日本で専業主婦やってる女どもはそんな感じの生活やってる奴らが多いからな
大人の女が暇を弄んで無駄な時間を過ごすってのは日本の女くらいだからね
他の国では専業主婦なんてやらずに、キャリアの為に女達も頑張ってるのに
いつまでも子供の為に専業主婦やってます!とか堂々と言ってるのは日本女くらい
子供の為に働きます!と言えない情けなさ
2025/05/06(火) 12:20:24.26ID:Y7ddlDCV0
>>797
だからもう子供は国が工場とか
牧場みたいな所で育てるしかないんだよ
今の日本国民には子供を育てるような
金も時間も精神的な余裕もない人が多い
親に依存してる時点で少子化は加速する
ガザ地区みたいないつ死ぬか分からない
環境にでもならなければ子供は自然には
増えないだろう
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:20:31.03ID:1PX19tWT0
>>797
朝8時以降に通園5時半までにお迎えとか正社員には無理ゲーで延長使えば保育料高くなるし
夏休み冬休み春休みって親も休める訳ないし
頻繁に設定されてる給食無し期間とか
微熱でも急に迎えに来い翌日からも通園拒否とか
共働きコロしに来てるとしか思えんよね
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:21:55.45ID:ON4RnkrK0
国民民主も自民党も安倍政権からの格差を是正する気は無いという事

国民民主もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めない

子供や結婚が増えるには相応の土壌が必要

公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い
メディアと政治家に格差状況を引き継いで子供や結婚が増えると思っているのか
と問えば終わる話

児童虐待メディアが若者の○○離れにしたいだけ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2025/05/06(火) 12:24:56.37ID:e/T/0EdH0
とりあえず私生児でもいいからどんどんガキ作れ
道徳とか法律とかそんな悠長なことを言ってる場合ではない
2025/05/06(火) 12:26:48.01ID:Y7ddlDCV0
そもそも今は子供が嫌いな人も多いし
自分の子供時代が不幸だったら
まず子供作ろうとは思わないだろ
日本は自殺者が多い国だし
ものすごく生きづらい国なんだよ
飢え死にする心配がないにも関わらず
あとはとにかく子供の人権が重すぎるのがまずい
途中でいらなくなっても山に捨てることも
売り飛ばすこともできないし
重い障害者や引きこもり、犯罪者になる
可能性も決して低くはないから
子育てがものすごく割の合わない
ギャンブルみたいになってる
せめて農家中心の世の中の時のように
子供が労働力になればまだ増えるだろうが
2025/05/06(火) 12:30:30.87ID:YNq1IZAG0
>>804
>公務員が結婚相手の一番に選ばれるような状況でどうもこうも無い

考えればこれって、国家が子供の出産や育成にカネを出して責任を持て、のマイルド版だよなあ
当事者の女性様も、無意識的に国家のカネによる赤ちゃん増産が好ましいと受け入れているようなもの。

国が赤ちゃん工場を経営する以外に、人口は増える見込み無しだな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:37:56.82ID:8qb4PSXC0
もし神というものがいるならば、
いま、南海トラフ首都直下富士山大爆発で、
ガラポンよ。20年〜30年かけて、やり直す。
アジアの小国として農業中心で自給自足を立て直す。
勿論、政治体系、年金制度もなにもかも。

気まぐれで20年後あたりに来たら、
終了だね。シナとアメ公の属国になるしかない。
2025/05/06(火) 12:38:41.00ID:YNq1IZAG0
>>801
それ、「全ての女性は良妻賢母であれ」みたいな女性を神格化しすぎ、歪んだマザコン思想だな
男性もニート、働いててもグータラ、パチカススロカスが多数いるように、女性もそんなもん同じ人間なんだからな

女性の中にも士業で粉骨砕身で働いてる人も居る、海外の女性は働き者しかニュースにならないからだろ
2025/05/06(火) 12:40:35.13ID:DKr+nSQ30
>>797
女を家に閉じ込めるのは差別と息巻いたのはお前だろ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:40:56.00ID:plxmFG290
>>799
一番子供の手本にならないと駄目な母親がグータラなら子供にも悪影響だよなぁ
特に男の子なら女嫌いになりそう
うちは共働きだったから、母親を尊敬してるが、専業主婦だったら尊敬して無かったと思うし
だって金も稼げない母親って恥ずかしいじゃん
自立してない女にアレコレ言われてもね説得力なしだよね🤣
近所にいた専業主婦たちは人の悪口の言い合いで頻繁に喧嘩してたような人らだった
人間、暇があると本当にろくな事しない
2025/05/06(火) 12:43:39.00ID:DKr+nSQ30
>>803
保育施設を増やせば子沢山くらいいくらでもするって子持ち既婚者だらけだったろ
日本死ねに共感した1人の癖に調子こくなよ
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:45:45.67ID:FGA/m8Wc0
今は両親が育児に加えて、町内会役員やれだのPTAだの共働きだの酷い状況だよ。
老いを理由に責任逃れできる老人が、確実に若者や現役労働世代を潰しにきてる
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:47:01.02ID:NUfPsYmi0
>>806
昔の人が間引きや口減らしをすることを許されていたのは一家全員が飢え死にするリスクを回避するための窮余の一策だったから
生きるか死ぬかの選択だったから事実上黙認されてただけ
子供が労働してたのは親の経済力だけでは子供が食べる物まで賄えないから子供たち自身が飢え死にしないために働いていたのであって、それをそれで家計が裕福になるとかではない
いい加減子供が労働力だから多産説に逃げるの止めろ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:47:41.43ID:uivVqr6X0
>>809
マザコンなら専業主婦でずっと側にいて!じゃないの?
なぜ働け!と言ったらマザコンになるの?
子供から離れて自立して働くべきなのは母親では?専業主婦やってずっと子供といても子供のためにはならんよ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:54:27.23ID:Mmitw+cE0
例外なく専業主婦やる女は危機意識がない
夫が死んだり、病気したときの想定がないから、いつまでも子供みたいな考えの奴が多いんだよね
本当に今まで専業主婦でマトモなやつを見たことがないからな
ちゃんと共働きやってる女は時間の使い方も無駄がなく大人って感じ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:54:28.56ID:Mmitw+cE0
例外なく専業主婦やる女は危機意識がない
夫が死んだり、病気したときの想定がないから、いつまでも子供みたいな考えの奴が多いんだよね
本当に今まで専業主婦でマトモなやつを見たことがないからな
ちゃんと共働きやってる女は時間の使い方も無駄がなく大人って感じ
2025/05/06(火) 12:55:19.46ID:Y7ddlDCV0
>>814
つまり結局は平和な世の中だと
子供は増えないってことだろ
ガザ地区とかアフリカみたいな
とにかくすぐに人が死にまくるところは
子供がたくさん産まれているのだから
高齢化こそが少子化の最大の原因だろうな
平均年齢が40歳か50歳くらいになれば
老後の心配もなくなって子供産みやすくなる
2025/05/06(火) 12:56:40.50ID:Y7ddlDCV0
平均年齢じゃなくて平均寿命だな
2025/05/06(火) 12:58:34.34ID:gGBb20q80
若いうちに子供つくらないとシンドイ
仕事でグッタリ、週末の子供相手でグッタリ、休む間がない
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 12:58:46.35ID:atMJtlSM0
うむ、子ども庁7兆円の効果はまだないか
予算をもっと増やさねば
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:00:42.32ID:uivVqr6X0
>>817
俺の母親は父親が死んだ場合、保険金やら貯金があるから暫く大丈夫っていってたな
そんなこと子供にいうか?と思ったよ
とにかく庇護されてないと何もできないって感じ
元銀行員だからバカではないと思うが、なぜこんなにも働くことを拒むのか理解できなかった
家にいても常に親子喧嘩ばかりしてたから、母親といると生きが詰まってたな
今でも母親が嫌いだから、一度も実家に帰ってない
2025/05/06(火) 13:02:22.88ID:Y7ddlDCV0
>>820
なのに日本は18歳過ぎないと結婚できない
しかも大学行く人が多いからさらに結婚は遅れる
最悪奨学金も背負ってるから結婚なんか
考えられない
非正規が増えて収入も安定しない
正社員でも大企業以外は収入低い
これで若いうちに結婚するのは無理だな
国はわざとだろ
ワクチンといい子供減らすために
なりふり構わず手段を講じてる
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:03:19.59ID:0j2dzLLt0
同居嫌がるのに都合のいい時だけ祖母を持ち出す
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:04:52.20ID:1PX19tWT0
>>820
良いなー
俺歳とるまで子供出来なかったし
この時期は残業続きで子供寝てるから週末一緒に遊べるのが楽しみで仕方ない
お出掛け楽しみにしてたのにGW風邪ひいちゃったしさ
あとは上手くやることだよー俺は月一くらい内緒で半給とってネカフェとかでリフレッシュしてるw
2025/05/06(火) 13:06:38.86ID:3tOeXLkM0
100兆円の子育て支援をして100万人の子どもが増えたとして、
その子たち1人に1億円の借金を残すだけってことに気づかないバカがいる

実際は子育て支援なんかしてもしなくても子どもは減り続け、やがて国は亡びる
でも、それは2000年以降に生まれてきたやつにとっては大問題だが、それ以前は何とか逃げ切れる

たとえば1985年生まれなら2050年に65歳 すでに年金・健康保険制度は完全崩壊しているが、
自分の親世代が多額の遺産を残しているので、何とか死ぬまでは生きられる そりゃそうだ
2025/05/06(火) 13:09:30.43ID:Y7ddlDCV0
>>826
それは今の社会が維持できてればの話だな
現実的にはその前に大災害や
食糧危機、経済破綻や戦争で積む可能性が高い
特に日本は食料やエネルギーの自給率が
低いから輸入が途絶えたら終わり
それに災害が多いのに原発もあるからな
こんど大地震が発生したら多分終わるぞ
2025/05/06(火) 13:12:53.79ID:Y7ddlDCV0
あと親の財産なんかほとんど意味ない
これからはインフレが進んで
円はどんどん価値が下がるし
株や不動産もどうなるか分からない
金持ちもいつまでも金持ちでは
いられない世の中になるはず
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:20:13.08ID:1mvJ0nb70
>>828
普通は株や投信だけじゃなく国債やコモディティや仮想通貨にも分散しとくでしょ
みんなとっくにやってるよ
2025/05/06(火) 13:21:13.64ID:4WIhXjQK0
このスレ見ててもわかるけど結局専業主婦でカツカツで育児してても行政や周りに頼りつつフルタイム共働きで子育てしててもどっちも甘えとか未熟なバカとか怠け者とか叩かれるんだよw
どっちもしんどいのに

それなら学生の頃から資格職や公務員試験に全力投球して結婚なんかせず余計な人間関係を持たずに生きるのを選ぶ女性増えるのも仕方ないと思う
2025/05/06(火) 13:21:27.39ID:iLY5C2V+0
>>829
リーマンで「ポートフォリオに意味はない
落ちる時は全部落ちる」って学ばなかったのかなw
2025/05/06(火) 13:22:03.21ID:iLY5C2V+0
>>830
フルタイムで家事育児なんてサイボーグじゃないと無理
専業主婦でも大変なのに
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:26:02.98ID:1PX19tWT0
>>831
全部戻ってお釣りが帰ってきたからなー
一応小泉政権からやってるので耐性ある
きゃっしゅも確保しといてフルベットしなけりゃ何とでもなるよ
とは言えリーマンの時は確かに忘れたことにして一時期競馬に全力してたw
2025/05/06(火) 13:27:41.82ID:iLY5C2V+0
>>833
いつも言うのだが
「そんな奴は5chやってないw」
2025/05/06(火) 13:30:11.89ID:YNq1IZAG0
>>830

仕事をバリバリしてカネ持ちで尊敬できる母親、休日は主婦業できてお菓子も上手に作れるスーパーウーマン
そんな理想を強要しようとしてるのって男のマザコンの亜種だよ「僕の最高のおかあさん」が欲しい!
そうでないのは許せない! こんな感じ、自分も男なので気持ちはなんとなくわかる
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:30:28.39ID:8qb4PSXC0
米が倍になってるのに1年近くも
知らんぷりの放置国家よw
この国の少子化対策なんか期待しちゃ駄目。
死ぬ気でいまから自分なりの
対策をしてかないと死ぬよ。
若い人達。
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:31:35.35ID:1PX19tWT0
>>834
スマン🙏
それも小泉政権頃からやってるw
もう習慣なんや…
Yahoo掲示板から競馬板に引き寄せられたのが縁やな
当時はガチ馬主とかもきてて楽しかったんよ
2025/05/06(火) 13:34:08.74ID:iLY5C2V+0
>>837
無職が長いんだなw
2025/05/06(火) 13:34:51.27ID:iLY5C2V+0
>>837
そういう話をしてももう誰も相手にしないからやめたほうがいいよ
ソースもエビデンスも示せないヨタ話認定されるだけ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:35:32.80ID:1PX19tWT0
>>838
若い頃に最初の就職辞めたあと半年くらい無職やってたわw
世間への罪悪感と不毛な日々だったな
アレ続けれる人はある意味尊敬する
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:37:03.24ID:1PX19tWT0
>>839
そういう好き勝手書けるのが匿名掲示板の良さじゃない
もしかしたら俺が書いてることも全部嘘かもしれないしホントかもしれないよー
けど嘘を嘘と見抜ける人じゃないとry
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:39:16.93ID:divmZSRt0
少子化の原因はいろいろあるけど、大きいのは
① 確実な避妊・安全な中絶が可能になって、望まない妊娠が激減した。
② 市場経済の普及により無産階級が激増して、子孫に財産を残せなくなったので、
   子どもを産む動機が消滅した
③ 経済水準の向上に伴い、子育てのコストも上昇(高学歴化によって、子育て期間が長くなり、
   学費も増えた)によって、多産が望まれなくなった。
2025/05/06(火) 13:46:12.20ID:iLY5C2V+0
>>842
<未婚少子化の理由>
1.金がない
2.余裕がない
3.将来がない
金があってジジババの助けが得られて将来性があるエリートは結婚出産してる
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:48:34.67ID:NUfPsYmi0
>>842
EUで一番出生率が低いのはEUで唯一中絶を完全に禁止しているマルタ。宗教上の理由で避妊すらも禁止してきたフィリピンも子供の死亡率が下がるほど出生率も下がる傾向は他の国と全く同じ
子育ての費用が増えるから産む数が減るのではなく、産む数が減るから1人の子供にかける費用が増える
教育の無償化まで進む北欧でも少子化は進行
2025/05/06(火) 13:51:37.31ID:iLY5C2V+0
>>844
生活コスト・子育てコストの上昇というのは先進国共通の少子化理由なんだけど
それ以外に各国の独自の少子化理由と言うのがあるのだよ

たとえば韓国はまだまだ男尊女卑で嫁は家の奴隷になるし
首切りが簡単にできるから出産がされない

日本は終身雇用・年功序列賃金・一馬力で妻子が養えなくなった
というのが大きな理由だね
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:52:08.15ID:NUfPsYmi0
>>842
少子化の原因は平均寿命の延びすぎ
若者が死を意識しないから子供を作る意味を見失う
作っても子供は死なないから沢山産むことはない
死亡率が下がると必ず出生率も低下する
ただし子供の死への不安など長かった多産多死時代の影響は簡単には消えないから出生率は死亡率より遅れて低下する
だから少子化になる前に一時的に多産少死になって人口が急増する
程度の差はあれど起きている流れは世界中同じ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:53:52.05ID:WqSuTCmV0
>>98
確かにアレコレ毎日全てサポートすると疲れちまうよな
これで2人目、なんて金あっても気力体力持たねえ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 13:57:16.49ID:XMTP/HC90
>>830
そう
産まないのが大正解なんだよね
2025/05/06(火) 13:57:33.00ID:iLY5C2V+0
<未婚少子化スレの四大ウソ>
1.バブルの時も少子化は進んでたから結婚はカネの問題じゃない
→今の未婚少子化の理由を調査したらみんな金の問題
 バブルの時の少子化は第二次ベビーブームが終わった後だっただけ

2.今も昔も結婚したら産む子供の数は変わらない
→50代までの女性を含む統計だからそんな簡単に変わらない
 ただ若年層の産む子供の数はどんどん減っている

3.独身者の死亡年齢の中間値は67歳
→独身者は若年層に偏るから死亡者の中間値も若年層に偏るだけ
「大学生の死亡年齢の中間値は19歳」という詐欺と同じ

4.女性の社会進出が未婚少子化の原因
→女性は働かないと生きてけないから働いてるだけ
老人が働いてるのと同じ
2025/05/06(火) 13:58:30.57ID:KYsmM95L0
昔は専業主婦が日がな一日やってた家事育児を
仕事しながら片手間でやろうとしたらそりゃ大変なのは当たり前だろ
バカなの?
2025/05/06(火) 13:58:38.92ID:iLY5C2V+0
訂正
<少子化スレの四大ウソ>
1.バブルの時も少子化は進んでたから少子化はカネの問題じゃない
→今の少子化の理由を調査したらみんな金の問題
 バブルの時の少子化は第二次ベビーブームが終わった後だっただけ

2.今も昔も結婚したら産む子供の数は変わらない
→50代までの女性を含む統計だからそんな簡単に変わらない
 ただ若年層の産む子供の数はどんどん減っている

3.独身者の死亡年齢の中間値は67歳
→独身者は若年層に偏るから死亡者の中間値も若年層に偏るだけ
「大学生の死亡年齢の中間値は19歳」という詐欺と同じ

4.女性の社会進出が少子化の原因
→女性は働かないと生きてけないから働いてるだけ
老人が働いてるのと同じ
2025/05/06(火) 13:59:25.35ID:YPglHkmS0
>>848
なにが「そう」なのか全然分からん
2025/05/06(火) 14:01:36.70ID:iLY5C2V+0
過去の未婚スレの名レス
> 男は家事から解放される
> 女は仕事から解放される
> 昔は明確なメリットがあった
>
> 今は家事なんてボタン一つだし
> 共働きで稼がないと子供育てられないし
> 一人の方がよほど快適
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:03:34.39ID:WqvDD3SR0
しょーむない省を潰せ!!政治家の数も半分報酬も1/3これで使える金増えるわボケ!!!
無駄金ばっかり使いくさって!!
2025/05/06(火) 14:08:47.26ID:psuHs6Lm0
>>854
思考停止の老害が自民党に票を入れ続けるのが悪い。
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:17:30.63ID:8qb4PSXC0
加藤の乱の娘と
ボディをやりな麗子に
膨大なおこずかい渡している
優しい国民。
2025/05/06(火) 14:18:25.67ID:u0oepCV60
>>848
だよな
労働力としてもっとクルド人を入国させるためにも
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:19:19.13ID:imtHKkyy0
>>3
バブル世代ってもう下でも60だよ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:24:39.90ID:tQq+5OWT0
わははははははははははははははははは


この国


おわりだよ


わはははははははははははははは
2025/05/06(火) 14:24:57.89ID:/J6kr2ky0
>>785
そういうのがあれば出産ガチャ気軽に回してくれるかもなぁw
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:25:10.00ID:FuKHPiHY0
いまは子供を育てるのが大変すぎる
産みっぱなしで放置できるならいいけど、子育ての金額も手間も親に求めすぎで少しでもなにかあったら親がー親がーと叩き始める風潮だから誰も産みたくないだろ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:26:30.31ID:0cAypcom0
日本に発達障害が増えたのは乳児のときから保育園に預けられてるからって聞いた
母親とのコミュニケーションが希薄だと知能形成に影響が大きいとかなんとか
2025/05/06(火) 14:30:37.68ID:/J6kr2ky0
>>862
その理屈はおかしい
海外だと母親は早々に会社に復帰して後はシッター任せじゃん
あと発達障害は遺伝だよ
2025/05/06(火) 14:36:31.15ID:aQ9CXrvM0
>>49
ほとんどの人が自分の時間が欲しいと思ってるよね
孫の世話をさせるのが親孝行だと思ってる脳がお花畑の人が多くて驚く
親には甘えないで自分が年取ってやりたい人だけ老後にやればいいと思う
2025/05/06(火) 14:37:39.57ID:MgiqWVIQ0
>>830
出来ると言い切った癖にちょっとした事で「やっぱりできませ~ん」は甘えだろ?
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:40:41.16ID:OPvRzCTG0
>>862
そりゃ愛着障害だな似てる別物
ほっといても似たような感じに成長するが
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:42:50.68ID:FuKHPiHY0
>>822
女なら高卒か短大卒の銀行員だろ
昔は女の総合職は採用してなかったから低学歴しか女の銀行員がいなかった
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:45:22.51ID:FuKHPiHY0
>>864
孫の世話はしたくないくせに近所に子供や孫に慕われてる自慢するために孫を連れてこいというだけだからな
世話はしたくないだろ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:45:44.09ID:OPvRzCTG0
>>822
パートで働くのは旦那の甲斐性なしを
世間に晒してるみたいで嫌、てな価値観
持ってるんじゃね
団塊とバブルの間くらいの年齢のばあさんに多い
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:50:24.09ID:qAUrYzz10
まあ何にせよ 未来に希望がないから
クソ老害共は 現代の労働者から金を奪い、隠し、金と活力を殺す

そのせいで経済が廻らず
言ってみると未来の日本と、日本に生きる人々を容赦なく殺害している、
この責任を取ってもらわねばな
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 14:52:57.93ID:47OXZHHy0
自己責任~って言って弱者切り捨てる
冷徹陰湿国家が滅びるのは当然の結果さ(´・ω・`)
2025/05/06(火) 15:06:12.98ID:4WIhXjQK0
>>865
そのやっぱりできませーんのリスクを避ける=女性が結婚出産を避ける
になってしまうんだよね
結婚出産さえしなければ夫や義理親や子供の預け先家事負担で悩まなくて済む、これはデカい

もう準公務員待遇で試験と面接パスした女性にシングルマザーで産み育ててもらう制度作ってほしい
旦那の世話や余計なしがらみは勘弁だけど子供は欲しい女性は一定数いるし
2025/05/06(火) 15:10:00.00ID:vaVQATLK0
>>49
分断煽りの「ラフレシアの腐臭」やろ。祖母見てれば解るが、大変大変言うが「来るな」とは1言足りとも言わないし。
2025/05/06(火) 15:13:56.60ID:fC7ZNYPo0
男って不妊治療とか無知だから知らないと思うけど
女って40歳を過ぎるとほぼ不妊になるからな
卵子の染色体異常が年齢が上がるほど増える
2025/05/06(火) 15:14:54.54ID:vaVQATLK0
>>874
知ってるんだよ
2025/05/06(火) 15:16:38.47ID:vaVQATLK0
おれが子供を欲しい、と自分から言ったとしたら大半がウソだわ。欲しいは欲しいが、糖質だからな。
2025/05/06(火) 15:21:06.30ID:vaVQATLK0
日本人とは思えない奴らが多過ぎる。「あなたはスゴいいですね」と言われたら本気で「そうなんだ、ワイはスゴいんだ!(*^^*)」なんてネットが無かった頃は思う奴いなかった。日本語はそういう言語では無い。
2025/05/06(火) 15:27:13.57ID:vaVQATLK0
相手の顔を見て、一言に一喜一憂し、あーじゃないかこーじゃないか?てプラトニックに思考し、やっとデートに誘い、甘いも酸いも食い散らかし そう言うものを積み重ね、やっと人並みに咀嚼出来るようになる 

どの恋愛ドラマも小説も漫画もそう描いてある 

それを、ガッと殴ってレイプする、みたいな動物的短絡化と≒させてんのがスマホ。憎たらしい。実に憎たらしい。
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:29:02.51ID:yEIcfFZ80
>>822
お母さん可哀想
こういうレスする尊い殿方も世の中には多くいらっしゃるというのに↓

もう「男は仕事、女は専業主婦は時代遅れ」という価値観の方が時代遅れになってきた感ある
すごい平成チック
「女は専業主婦」の良さも見直すのが令和だろ

カップルの片方が働いて、もう片方が家のことをするって平等じゃないんか?
非難されるべきこと?

別に嫁さんが楽なら楽でイイじゃん
大変だと心に余裕が無くなってギスギスすんぞ
疲れて帰ったときに嫁さんが今日どこどこで遊んで来たって話を楽しそうにしてんの聞くのが癒しだわ

ATMでも別によくね?
家庭を維持して育児するのに金は必要じゃん

これもフェミが悪いのかな
専業主婦は輝いていないという風潮
日本だけではなく全世界的におかしくなったな
女性の社会進出が、少子化だけでなくこういうふうな負い目にもなるようになったのか

専業主婦がなんで負い目になるの?
マズゴミが追い込んだんじゃね

専業主婦いじめてウツにさせてたら、不幸な夫と子供が増えるだけなのに

女が子供生んで男同様仕事もするとか実際出来る人そんなに多くないよね?

これな
大半の人は金がないからやむなく働きに出てるだけで出来るもんなら専業主婦でいたいだろ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:41:37.31ID:FuKHPiHY0
>>873
面倒はみたくないけど、面倒みないと子供や孫から捨てられるから仕方なく見てるんだよ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:41:51.86ID:eByciHe+0
健全な青少年の健全な育成の結果が出てます!!
2025/05/06(火) 15:42:12.92ID:MgiqWVIQ0
>>872
甘ったれの発想だな
2025/05/06(火) 15:43:44.18ID:DKr+nSQ30
>>874
初産じゃなきゃいいんだよ
子持ちは甘えるなよ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:45:06.34ID:FuKHPiHY0
>>879
子育てするのすごく大変だから、預けて仕事してる人もわりといる
あとは子供に手がかからなくなったら時間ができるから暇つぶしに
2025/05/06(火) 15:45:09.62ID:DKr+nSQ30
>>878
恋愛を娯楽のトップに維持出来なかった負け犬の遠吠え
2025/05/06(火) 15:53:50.60ID:kaVluNpV0
>>882
あんたから甘ったれと言われても誰も何も困らないので

ところであんたはちゃんと妻子養ってる上でそんな偉そうなこと言ってるんですよね
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 15:56:49.49ID:OPvRzCTG0
>>872
まあこれしかないよね
産んで育ててる人を公務員扱い
2025/05/06(火) 16:08:47.21ID:iLY5C2V+0
専業主婦って最高の分業形態だよ
家庭を会社に例えると
俺は営業として外で稼ぐ
妻は内務を切り盛りして家事育児をする
お互いがお互いの仕事に専念できる
妻や子供は笑顔で俺を支えてくれる

だから俺は自分の稼いだ金を自分の金と思ったことはないよ
家庭を持った以上俺の稼いだ金は家庭の総有財産だ

もちろんちょっとピンハネはするけどね
2025/05/06(火) 16:08:55.03ID:rr/kFtbF0
>>8
こういう境界知能が結婚して虫みたいに繁殖して自由な独身に恨みを持つ
怖いよね
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:13:01.56ID:tYXAmiYf0
>>3
バブルは60代以上だろが。
何回言ったらわかるんだハゲ
2025/05/06(火) 16:33:38.99ID:sGyiSQtl0
産んですぐ働くなんてアホだわ
それで時間ない辛いとか当たり前だろって思う
専業主婦しとけよ
出来ないなら作らなきゃいいのに
2025/05/06(火) 16:44:31.82ID:iLY5C2V+0
>>891
最近産休すぐに働かせる男が多くて
それが原因で離婚した人を知ってる
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 16:54:57.35ID:vv0scISi0
>>602
同じ年収の独身と家庭持ち、どっちが贅沢できるか考えなよ
食費は?旅行代は?
年収違う奴を比べても意味ないぞ
2025/05/06(火) 17:04:17.62ID:2JUxVFNY0
一時的に百万円を渡す、くらいじゃ産めるわけないやろ。
終身雇用がなくなってるから。
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:42:00.90ID:GjO9rAqG0
>>879
間違いなくフェミの害悪の結果だね822は
貧乏負け組弱男とフェミが仲良くタッグを組んで
「専業主婦は害悪!」と洗脳してこういう風に母子断絶をすすめてる
これで出来たのがまだ「夫婦共稼ぎして夫も家事をしっかりする」夫になればいいが
実際は働く女と結婚してもあれほど嫌ってた専業主婦並みの家事を妻に押し付けて
結局離婚に至った実例を2つ身近で見てるw
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 17:42:01.01ID:qGKVhyGc0
>>879
でもそんな世の中にしたのは女達と政治家だろ?
男女平等というなら、人の雇用を奪ってる時点で責任もって定年まで働けば?と言われるのは当然では?
それに子供が小学生になれば暇ができるから、パートから初めて、最終的に正社員という働き方もいくらでもできるのに、結婚後にずっと専業主婦っていう女のほうが異常じゃね?
例えば30歳で結婚したら、そこから30〜35年もずっと無職でいるの?それこそ無駄では?
子供から見て、遊んで暇をつぶしてた母親か、しっかり働いて社会参加してた母親か、どっちが尊敬できますかね?
これだけ家電が普及してのに、大昔みたいに川で洗濯し、焚き火をつかって料理してた時代とは全然違うのに、無駄に時間を浪費してる専業主婦という人生のほうが信じられんよ
2025/05/06(火) 17:45:32.38ID:vaVQATLK0
>>880
ちゃうねん。孫が 可愛いんや。。
2025/05/06(火) 17:59:05.68ID:iLY5C2V+0
>>897
孫が可愛いのは育てる責任がないからだよ
最近は育てさせられるから
孫の顔が見たいというジジババが減った
そんなことを言ったら孫育て全部押し付けられる

ラインで動画もらってみるぐらいが一番いいみたいだね
小遣いもやらなくていいし
2025/05/06(火) 19:30:19.53ID:YNq1IZAG0
いや、2歳3歳くらいまでなら圧倒的に可愛いよ、喋ってもそんなに沢山語彙があるわけじゃないし
嫉妬とか憎悪とかの複雑な情緒がまだそんなに育ってなくて、「素直で可愛い」状態
2025/05/06(火) 19:40:59.09ID:DKr+nSQ30
>>899
じゃあ多産しろ
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 20:01:16.39ID:yEIcfFZ80
>>896
私はそんな世の中にするよう頼んだ覚えは全くないけどねw

あと専業主婦は無駄に時間を浪費してると断定してるのがよく分からない
私なんか、働いていた時は、エッセンシャルワーカーでもなかったので、この時間無駄やわぁ、働いてなかったらもっと古今東西の名作読破やピアノ練習が捗るのにとか思ってました
今は男性でもそういう感じの人いるでしょ
FIRE目指してたりw

まあとにかく、スポーツ、手芸、勉強、料理など、いろんな面で向上心を持って過ごしている専業主婦も多いと思うので(家事だってピンキリ)、外で働く働かないは関係なく、人に(専業主婦にも)優しい人を尊敬するタイプかな、私は
2025/05/06(火) 20:32:14.13ID:KYsmM95L0
>>901
専業主婦を批判してるのは男性憎しのフェミニストと日本憎しの左翼と
経団連辺りの単価安い労働人口増やしたい人たちでしょ
2025/05/06(火) 20:45:01.22ID:iLY5C2V+0
一馬力で食っていけるのなら
専業主婦というのは最高

もちろん働きたい人は働けばいいけどさ
家事育児とフルタイムは両立不可能だよ
2025/05/06(火) 21:19:00.15ID:GoxamDWq0
専業主婦が無理だとわかってるのに産んでから男にピーピー文句言うのは馬鹿
女と同じくらい家の中の事に拘る男なんて稀だし
いたとしても逆に神経質すぎて疲れるでしょ

一人暮らしの男見れば分かるじゃん
女でも汚れ部屋や料理しない女は増えてるけど男の比じゃないでしょ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:39:41.21ID:SscTQ5ZM0
先進国なのに専業主婦やってるやつは例外なく無能だろ
大人ならどんな言い訳しても働かない時点でゴミだよ
国によっては専業主婦って言葉が既に差別用語で、無能な女って意味に捉えられてるのに
このワードを女に言うと馬鹿にされてると感じるらしいからな
日本では未だに専業主婦は優雅な奥様って考えてる奴居てきもすぎだわ
養われてて恥ずかしくねーのかよ
死ねよ専業主婦
専業主婦やってるやつでマトモなやつを見たことねーわ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:51:33.15ID:fqhPzCnY0
専業主婦じゃないと先着の米の行列に並べないだろ
2025/05/06(火) 21:53:45.95ID:aIi8AuFq0
母体や子供にリスクが少なく子作りが出来る年齢の女性が就職して仕事覚え始めて自分自身の生活基盤作る年齢と重なるんだからそりゃ恋愛、結婚、子作り、子育て、とはならんだろ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:54:56.03ID:WLKX1aSy0
少子化の原因は、自民党が就職氷河期を見捨てた事と
利権のために貧乏人増やしすぎた

税収は過去最高を更新し続け、国民の実質賃金は3年連続でマイナス
正に「国栄えて、民滅びる」だな
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:09:51.19ID:RwzirNCn0
>>3「40歳以上のバブル世代が言われ続けてきたこと〜」

俺「バブル世代は、50歳以上だろ死ねクズ。Fラン嫌だ〜Fラン採用するな〜、とかニュー速+で書いてきたてめえらクズ労働者どもが、ちゃんと子育てしやがれ。賃上げも、新卒給料アップ待遇氷河期書いてきてバカにして、子育て嫌だとか甘え。60年代〜80年代夫は仕事妻は主婦とか、てめえらは会社で福祉にして賃上げしてもらって、税金負担や独身税とってんだろ。50代バカおぢやゆとりクズ世代どもに、働かねーこいつら解雇クビ切りしやがれ。賃上げしてもらって働かねーとか自己責任で死ねクズ労働者」
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:10:08.89ID:SscTQ5ZM0
俺が小学生の時に、くたばれ専業主婦って本が流行ってたが、その本をちょっと朗読して、家の母親がどんだけ怠けてるクズなのかをよく知れたのが衝撃だったよ
共働き女の目線からすれば、専業主婦なんて本当にゴミみたいな存在だと思う、それと同時に多くの旦那は嫁も働けよって思ってる人が沢山いると思うわ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 22:13:29.44ID:SscTQ5ZM0
ちなみに俺の母親はその著者の悪口をいつも言ってたな
TVで専業主婦煽りしてたみたいで、それを見る度にテレビに向かって文句言ってた母親を見て、俺はこんな女とは結婚したくないなぁって思ったわ
やっぱり働く母親が偉いよ
未だに専業主婦、死ぬまで働かない母親を見てると日本って男女平等ランキング最下位になる理由が分かるわってなるし
2025/05/06(火) 22:15:08.77ID:fC7ZNYPo0
育児中の男だけど
子育てしてる専業主婦ってほんと大変だと思うわ
経験無い人にはわからないと思うけど
2025/05/06(火) 22:17:21.03ID:iLY5C2V+0
>>910
妻子を持つと考え方が変わると思う
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:06:48.97ID:YKR+HKbw0
>>912
それは家族構成に依るだろ
子供が一人や二人なら余裕じゃん
ずっと赤ちゃんなの?保育園に入る年齢になれば仕事復帰もできるし
まぁ海外の女は有能な女ほど子供産んでから2週間で仕事復帰もザラにいるようだがな
その点やっぱり日本の女は甘え過ぎは否めないぞ
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:07:41.37ID:6wftNgQS0
>>914
妄想と現実は色々違うんだよ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:10:36.49ID:YKR+HKbw0
>>915
妄想って何?なにが?主語はどこ?ちゃんも書かないと伝わらないよ?馬鹿な専業主婦のママに教わらなかったのかな🤣
2025/05/06(火) 23:12:18.03ID:VDe+N9MN0
別に男が更に子育てにコミットしてもいいけど仕事出来る時間とトレーニングオフになるからな

大体月の半分不機嫌散らしてる女と関わったら
精神的にも仕事に向き合えんし
別に日本なんか潰れるからどうでもいいけど
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:13:29.79ID:6wftNgQS0
>>916
頭の悪いやつには色々説明してやっても無駄なんだよね
情報を自己都合で解釈するような奴とかな
2025/05/06(火) 23:14:30.39ID:iLY5C2V+0
>>914
実際に子供を育てたら死に物狂いだよ

子育てより仕事がラクだっていう女性は多い
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:14:59.18ID:YKR+HKbw0
>>918
ちゃんとフルタイム共働き夫婦もいるんだから、出来ないってのはお宅の嫁(夫婦)が無能なやつってことだろ?
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:15:07.15ID:18srcmoU0
>>4
マジメにもっとベビーシッターを普及させるべきだと思う
もちろん問題も出てくるだろうが、メリットが勝るだろう
2025/05/06(火) 23:15:55.07ID:iLY5C2V+0
知り合いの保育士が
「仕事の方がラクだから高い認可外保育園に子供を預けて
働きに行く人がけっこういる」って言ってた
2025/05/06(火) 23:16:21.96ID:iLY5C2V+0
>>920
フルタイムで子育てなんて無理
誰かが必ず助けてる
2025/05/06(火) 23:17:00.11ID:iLY5C2V+0
>>921
なり手がいない
子供の世話は本当に大変だから
2025/05/06(火) 23:17:28.16ID:iLY5C2V+0
育児は子供が病気の時が本番
仕事は徹夜の時が本番

その二つが重なると誰も対応できない
2025/05/06(火) 23:17:53.77ID:iLY5C2V+0
子育ては楽しいことも多いが
子供が小さいうちは気が狂いそうになる

こちらが徹夜でふらふらの時に限って
夜中に高熱を出したりする

単身赴任から週末帰ってきた時に限って
入院したりする

今振り返るとよくこちらの体が持ったなと思う
2025/05/06(火) 23:18:33.26ID:iLY5C2V+0
思い出すのは
昼にドアに指を詰めて
夜になって痛い痛いと泣き出したときに
夜間救急の病院に車で連れて行ったこと

ドレナージして爪に穴をあけてもらうと
痛くなくなったのかその場で寝た
俺は先生に頭を下げて深夜車で帰ったが
ほっとしたせいか交差点で対向車とぶつかりそうになった

今思い出してもひやひやする
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:18:58.18ID:YKR+HKbw0
>>923
普通にジジババと同居してないのに、フルタイム共働き夫婦は昔からいるよ?
2025/05/06(火) 23:19:24.86ID:iLY5C2V+0
仕事と育児は両立不可能

今は「育児と仕事を両立させてます」とか「イクメン」と名乗る人いなくなっただろ?
ネットでばれるからなんだよ

そんなこと言う奴は
育児をしてないか、仕事をしてないか、両方ともしてないかだ
2025/05/06(火) 23:19:51.53ID:iLY5C2V+0
>>928
ジジババが新幹線通勤育児してたりするよ
うちの近所にもいる
2025/05/06(火) 23:20:14.75ID:PuG0Lv0a0
車産業栄えて国滅ぶこれを地でやってきたのがこの国
2025/05/06(火) 23:20:56.53ID:iLY5C2V+0
病児保育なんて病気で苦しむ子供を
他の奴から病気うつされるかわからないところに放置して
仕事に行くんだぜ

親じゃねえ 鬼畜だ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:21:03.22ID:YKR+HKbw0
>>930
いや、そんなことしてないわ。見てたらわかるから
公務員夫婦だから、できるのかも知れんけど
2025/05/06(火) 23:22:32.41ID:VDe+N9MN0
子供に愛情を注ぐことをやめて工場のラインの如く人間を製造するようになれば少子化は無くなるだろうな
それが資本主義における末期になるだろうけど
2025/05/06(火) 23:23:09.52ID:iLY5C2V+0
>>933
公務員夫婦は共稼ぎだから親が助けるのが前提だよ
2025/05/06(火) 23:23:40.20ID:iLY5C2V+0
>>934
人間は大腸菌すら作れない
2025/05/06(火) 23:25:20.89ID:iLY5C2V+0
>>933
有名な話で
キャリア官僚の女性が海外赴任が決まった時
母親を海外に連れて行った

フルタイムの家事育児というのはそもそも
専業主婦のサポートが前提なんだ

「嫁さんが欲しい」という働く女性は多い
2025/05/06(火) 23:27:56.24ID:VDe+N9MN0
何より精神的に嫌
必死こいて仕事やって家帰ってきたらイライラで爆発しそうな嫁が一言も喋らず子供が何を話しかけても一言も返さずに家事してる
これを月に半分くらいの割合で針の筵にされながら機嫌を取らなきゃいけない
これを今後暫くは続けなきゃならないなら結婚なんかやめとけとなるわ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:30:50.51ID:6wftNgQS0
>>920
フルタイムといっても、休暇が取りにくかったり、残業が多かったり、支援があったり一概に比較できないのに、自分のみた一部を全部として妄想撒き散らかすから馬鹿呼ばわりされるんだよ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:31:23.11ID:bCWyB3E80
そもそも「格差」なんてものは悪でしかないのよな
なぜなら自分が格差の上位にいる立場を利用してイジメや差別なんかをしていたとする
けど少しでもそういうのにイジメられた嫌な思いをした弱者は子供なんなとても作ろうとは思わないから

その後格差マウントなんかを
続けたらどんどん上位の格差間でイジメをする事になる
どんどん少子化して自分に返ってくる
2025/05/06(火) 23:32:17.80ID:iLY5C2V+0
>>939
現実を知らない奴は上澄みの話しかしないから
まあ
現実を知ってる俺はリスクの話しかしないけどさw

子育ての一番のリスクは子供の病気とケガだ
すべてが狂う
2025/05/06(火) 23:33:34.70ID:iLY5C2V+0
最近「子育ては楽しい」「子供との時間はプライスレス」みたいなことを
ツイッターとかで言うと集中砲火を浴びるんだよ
「いいとこどりしてる」ってね

そのとおりだw
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:35:10.27ID:bCWyB3E80
格差を肯定して
イジメや差別で
どんどん選別されいていき、行く末にあるのがスーパーシティだ

そんなもん誰も相手にしやしない
スーパーシティに引きこもった奴ならなんか誰が相手すんだよ
2025/05/06(火) 23:36:26.55ID:iLY5C2V+0
>>938
家事手伝ってやれよw
2025/05/06(火) 23:39:36.84ID:iLY5C2V+0
少子化メンタルの一つに
「子育てに対する責任感の高まり」というのはあるかもな

昔は子供は勝手に育つもの(そして勝手に死ぬのもいるもの)で
「親はなくとも子は育つ」とか「子供は自分の食い扶持を持って生まれてくる」とか
気楽な事ばかり言ってたが
今では子育ては大変でコストのかかるリスクの大きいこととして認識されてる
そして失敗が許されないことになってる
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:41:38.76ID:bCWyB3E80
だいたいスーパーシティなど
今までに人を蹴落として来たやつらの恨まれているやつらの集まりなんだから
何も怖くないよな

まあ恨まれているからこそ引きこもりたいのだろうが
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:43:40.12ID:bCWyB3E80
つまりスーパーシティは歯止めが利かなくなった資本主義の醜い末路といったところだろうか
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 23:44:00.09ID:6wftNgQS0
>>945
それはあるだろうね
未来ある子供のために虐待を防ぐのは大切だけど、やたらと親の責任を強く求める社会になってると感じるよ
2025/05/06(火) 23:44:36.94ID:VDe+N9MN0
ゲームと一緒
先鋭化したら人口減る
2025/05/06(火) 23:47:40.69ID:7dI4vccQ0
>>4
基本的にそういうビジネスに結びつけようとする、ビジネス優先の考え方だから
少子化になっているんだよね
子育てや介護したことある女性はたくさんいる、だが、士業利権でそれを生かす
社会のハードルが高い
家庭労働を不当にないがしろにして、さらにそれに従事した人を社会から排除しながら
社会的リソースが足りないとか言っている
2025/05/06(火) 23:58:10.27ID:/J6kr2ky0
>>921
事件や死人が出たせいでイマイチ普及しない…
2025/05/07(水) 00:05:06.06ID:zKAvZyZC0
>>949
言い得て妙かも
昔は食事して働いて寝るのと延長線上に当たり前に結婚子供があったしファミコンでちまちまソロプレイしてるようなもんだけどいまはまさに先鋭化したネトゲみたいだもんな
金持ち高学歴パワーカップルが全ての力を注ぎ込んで英才教育するのが当たり前というね
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:13:45.90ID:SCT5ZuMP0
>>945
出産のリスクは昔のほうが遥かに高い
医療が無い環境では数人に1人の女性が出産で死ぬといっても過言ではない
コストに関しても子育てのコストが上がるから産む数が減るのではなく、産む数が減るから1人の子供にかけるコストが増える
どんなにコストをかけて育てても子供が死ねばその時点で全て無駄になる
だから子供が死にやすい環境では少なく産んで大切に育てるやり方は現実的ではない
産む数や育て方は子供の死亡率によって決定する
2025/05/07(水) 00:20:19.69ID:FhfAZ4N20
>>8
子育ての負担と分業の話をしてるのに
何言ってんのこの人
955 警備員[Lv.65][SR武+3][SR防+3][苗]:0.22684467
垢版 |
2025/05/07(水) 06:11:57.42ID:ZAXnfgaV0
外国人に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:14:31.25ID:Z4+MwkK/0
>>1
全ては男がクソ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 06:23:03.86ID:nYeyEJRY0
自分が子供の頃は幼稚園も1人で歩いて通ってたし習い事も1人で行ってた
今の子は親がお迎えしないといけないから大変だよね
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 07:38:48.33ID:73hooQrl0
>>924
なり手より、給料出せない家族がほとんどやろ
2025/05/07(水) 08:13:36.92ID:LtZ+hfpd0
だから女は家事育児に専念してればいいものを
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 09:36:40.05ID:uVQnBvUv0
>>938
お嫁さんに機嫌よく居て欲しいなら、積極的に家事育児をする(手伝うじゃなくてスル)か、子育て期間中は専業、休職、パートなどの仕事に変えられるような、稼ぎをすることだわ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 10:13:47.67ID:PqZMg4yI0
>>8

子育てしないてめえが、税金とりてーとか、賃上げしてもらった分際で働かねー労働者ども解雇クビ切りだ。自己責任で死ねクズ
2025/05/07(水) 10:28:14.52ID:cCrOpDff0
>>949
廃人ばかりの環境になかなか行けないよな
課金当たり前だし
初心者サポートは揃ってきてるけど、常に寄り添ってくれる友達はいないというか
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:23:50.28ID:W2xFCpEz0
>>957
車とキチガイが危険だからね
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:25:46.84ID:W2xFCpEz0
>>945
育児失敗すると一生ヒキニートを飼うことになるから大変だよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:38:09.07ID:WmefsTTE0
共働きも出来ないような無能女が全て悪いな

こんなやつと結婚した人も自業自得
嫁選びは慎重にしないとな
ちゃんと手に職がある、高学歴ですぐに仕事復帰可能かどうか
今の時代は稼げない女はゴミだよ
お荷物だからな
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:45:11.20ID:KjJIl0+30
出産育児は労働だから
国が生んでほしいなら賃金出さないと
最低児童手当五万は

無賃労働やりたがる人は少ない
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:45:57.03ID:KjJIl0+30
>>959
そこに国が賃金出さないから少子化
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:50:05.09ID:WmefsTTE0
それに賃金出してる国あるの?
税金の優遇くらいやろ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:50:39.80ID:oFMf7W8T0
>>964
実際そうして失敗した30〜50の子供と70〜80代の親子が殺し合うニュースや
あとクソ生意気な甘やかされた無能なクソガキが親の金でソシャゲ課金や投げ銭して
それを叱ったら「親ガチャ外れ」とか言っちゃうの見てたら
今の若い人も子供作る気失せるだろうな
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:53:13.11ID:KjJIl0+30
>>968
子育て関連手当とか少子化対策してる国なら普通出すわ
得が無いなら生む気にならん
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:54:03.45ID:0eNYp9c90
https://tters.jp/g/06db300d5dc8

反出生主義というより、過激なフェミニストの巣窟になってしまっている。

彼女らの使用している専門用語の癖が強く、最初は戸惑うが、慣れて来ると笑える。
2025/05/07(水) 11:56:22.89ID:byIiyIM90
>>259
家事育児したらどれだけ得するの?生活が楽になるの?

今みたいに微々たる手当しか出ないなら子育てなんてしないほうが得だ
そりゃ子供みんな産むわけねえよな
当たり前のことが当たり前に起きているだけだ
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:34.51ID:KjJIl0+30
国は出産育児労働してほしいが
育児労働者に賃金出しなくないとケチる
ブラック経営者みたいなもの

出産育児労働者が集まらないのも当然
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:00:10.58ID:Km8GTRhG0
女を養うとかあり得ないから、結婚はしない
共働き約束してても専業主婦になったやつを数名知ってるからな
子供も嫌いだし
男女平等なのに、なぜ男性が重い責任を負わないと駄目なんだ?そりゃ若い男子は非婚化するわな
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:00:11.22ID:Km8GTRhG0
女を養うとかあり得ないから、結婚はしない
共働き約束してても専業主婦になったやつを数名知ってるからな
子供も嫌いだし
男女平等なのに、なぜ男性が重い責任を負わないと駄目なんだ?そりゃ若い男子は非婚化するわな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:01:37.53ID:gs/zxfNU0
>>939
部活もなくなるからね、帰宅時間も早まり送迎だと2時半に学校まで迎え
そこから塾への送迎
パート週3が精一杯だよ、、、
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:02:17.42ID:Ul0FB1fv0
因みにウチの家族を見てても結婚生活で疲弊してたのは父親だったな
専業主婦や子供養うために働き詰めの父
あんな風になりたくない
2025/05/07(水) 12:03:43.14ID:byIiyIM90
>>976
地域にもよるだろうな

うちは首都圏なのもあって子供たちは自分で電車乗って習い事や塾に行くから送迎したことない
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:03:47.20ID:s5Kb45Sa0
嫁実家が裕福とか妻に不労所得あるなら専業主婦はありだと思うわ。
それ以外はちょっとね。
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:04:19.38ID:KjJIl0+30
フランスは3人生んだら老後年金増加だから
生んだ子供数に応じて
年金受給額上げればいい

子供ゼロの老人にはほぼ年金やらなければ
新財源も不要だし少子化対策できる
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:06:16.13ID:s5Kb45Sa0
土曜日に運動会やら学芸会やらでサービス業なのに休まれるのはね。もう夫婦で出席とかやめてほしい。いやそんな行事なくせよ。
2025/05/07(水) 12:06:58.11ID:byIiyIM90
>>980
年金は現役時代に保険料を納めるだけでなく、
次世代の年金を支える子供を産み育てることで持続可能になるからな

そう考えると、子無しなら現行の50%支給、子供1人で75%、2人で100%、3人で125%とかが合理的かも
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:07:48.38ID:gs/zxfNU0
ちなみに障がい児がいくデイサービスは学校から家まで送迎してくれるから、診断なくても役所に人付き合いが苦手だとか無理やり受給者証ださせて通わせてる人がいる
デイサービス利用すれば長い時間働けるからね
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:19:04.72ID:WmefsTTE0
>>977
専業主婦とかいう寄生虫を飼ってる家ではだいたい父親が疲弊してるな
俺の家庭も同じ
奴隷みたいに朝から晩まで働いて、休日は家の家事手伝ったり庭掃除させられてたり、家族サービスで運転手やったり、本当に奴隷みたいな扱われ方だったよ
一方母親は平日はダラダラしながら適当に家事やって、それからはテレビかママ友と遊びに行ってたりしてたわ
それなのに家では不機嫌そうに父親や子供に怒鳴り散らして発狂してたし
頭がおかしい専業主婦ってかなり居ると思う
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:19:53.32ID:y+wzR32g0
女に人権を与えると国が滅ぶ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:20:34.01ID:sY7EKcdN0
働き続ける女性の割合が増え


少子化の原因はこれのみ。
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:46:00.42ID:GLTn91b+0
今更女に働くな!なんて言えないから手遅れ
男性側も男女平等と言われてる時代に女を養うなんてゴメンだからか
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:46:02.10ID:GLTn91b+0
今更女に働くな!なんて言えないから手遅れ
男性側も男女平等と言われてる時代に女を養うなんてゴメンだからか
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:55:58.70ID:KseF+XNw0
専業主婦が許されるのは子供四人以上産んだ女だけ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:57:46.16ID:s5Kb45Sa0
子どもを4人以上産もうが、将来納税者にならなきゃ意味がない。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:59:55.31ID:KjJIl0+30
児童手当五万やればいいよ
四人生んだ専業主婦も毎月20万稼ぐ労働者と同義になる
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:04:09.51ID:62GEs9Go0
>>991
バカげてる
一生貰えるならそうするけど
ババアになったら貰えなくなってポイ捨てでしょ(´・ω・`)
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:07:27.33ID:W2xFCpEz0
>>983
ガチな障害児だとたびたび体調崩してお休みになる子が多いから仕事ドタキャンになりがちだけどね
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:08:59.47ID:W2xFCpEz0
>>992
そういうこと
普通にフルタイムで働くほうが安定する
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:10:04.05ID:xaEGa9AH0
999なら移民大国日本へ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:10:09.26ID:KjJIl0+30
>>992
フランスみたいに
三人生んだら年金受給も増加で
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況