X

大手コンサルPwC、米国で1500人を解雇へ FT報道 [蚤の市★]

2025/05/06(火) 08:31:33.60ID:AxJAnB5z9
【ニューヨーク=佐藤璃子】コンサルティング大手PwCの米国法人が全従業員の2%に相当する1500人を削減する方針であることがわかった。会計監査や税務部門が主な対象になるという。M&A(合併・買収)など企業取引が停滞し、余剰人員が増えていた。英フィナンシャル・タイムズ(FT)が5日、関係者の話として報じた。

FTによると、解雇対象となるのは7万5000人いるとされる米法人の従業員のうち約2%という。すでに数百人規模の配置転換が進められていたという。

新型コロナウイルス禍の経済対策で企業は資金が豊富になり、2020〜21年にM&A(合併・買収)ブームが起きた。コンサル各社は人員拡大に動いたが、米連邦準備理事会(FRB)が22年春から利上げを進めるとM&Aは徐々に低調となり、人員過剰感が強まっていた。米政府効率化省(DOGE)が主導する政府の歳出削減が業界に与える影響も懸念されている。

PwCの米国法人は24年9月にも、コンサル部門を中心に1800人を削減すると報じられた。

日本経済新聞 2025年5月6日 8:26
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN060680W5A500C2000000/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:33:28.18ID:DkLFnxNb0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:35:19.67ID:jk/WH5he0
コンサルはコメンテーターを崇拝してる君らみたいな人間には必要なんやろなw
人っていうのは言ってることよりやってきたことを見て判断するんやで
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:36:31.85ID:QUmCl2iq0
数字が叩けなかった答えをコンサルが見せてくれてるんやw
2025/05/06(火) 08:37:12.53ID:PYNqkw5s0
コンサル≒ハゲタカ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:37:40.52ID:QUmCl2iq0
もしや!?叩かれる方が喜ぶんですか!?
2025/05/06(火) 08:39:10.85ID:7SYOqFQu0
コンサルは過去の研究でしかないから
AIと同じ機能しかないから
やっぱし解雇か
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:42:56.47ID:Z8yHOyj+0
>>1
ここにいった同級生が30代で3000万もらってるとか言ってたな
50代まで生き残れば1億いくとか
2025/05/06(火) 08:45:18.05ID:E81300bo0
企業コンサルとか真っ先にAI化されてもおかしかない業種だからね 仕方ないね
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:51:16.45ID:HCbicyzj0
なんて読むの?
2025/05/06(火) 08:51:40.60ID:JAOOrUGo0
フウリエとらんすふぁー
2025/05/06(火) 08:52:13.28ID:FW0szrf90
AIちゃん「業界動向調査、分析、パワポ作り、全部アタチがやるようになりました。コンサルって猿のことですか?」
2025/05/06(火) 08:52:18.25ID:FViBhp3f0
>>1
PwCって 変な奴の顔文字みたい
2025/05/06(火) 08:54:07.13ID:uGqFNldA0
日本も早期退職募るところ多くなるだろうな
ちょうど40代50代の比率が高くなって企業の重荷になってきてる頃だろうし…明日は我が身ですな…
2025/05/06(火) 08:54:09.19ID:WRyoSyCt0
>>10
プライスウォーターハウスクーパース

PwCはピーダブリューシーでいい
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:54:26.03ID:h4A0D5QS0
一時期コンサルコンサルって持ち上げられたけど


ホスト並みに要らない商売
2025/05/06(火) 08:55:47.14ID:1JJM1ggN0
パワポ職人集団
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 08:56:44.58ID:XAfWdnl20
みんなが知ってるIBMも今や何屋かわからん状態になってるが実はコンサルティング会社
コングロマリット企業の成れの果て
2025/05/06(火) 08:57:42.91ID:JSF6BJKk0
関税対策で今が一番コンサルが必要になる時期なのにw
2025/05/06(火) 09:02:18.72ID:42v+g7M60
ラ・ラ・ランド
2025/05/06(火) 09:02:43.60ID:BWHIbJ2t0
>>8
成果報酬?
2025/05/06(火) 09:03:39.51ID:0sRmPvo50
うちの会社ここにコンサル頼んでる
2025/05/06(火) 09:04:19.49ID:3BW2lwGf0
デロイトやEYも続くだろ
俺は早めに他に移ったが
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:04:55.73ID:aEfKV41V0
アメリカって今どこの企業も解雇ラッシュらしいな
S&PオルカンNISAしてるやつ大丈夫か?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:08:50.94ID:+jwIxapm0
07月決算ラッシュ
10月決算ラッシュ
2025/05/06(火) 09:12:40.60ID:lIzXk/dj0
>>9
コンサルって範囲広いよね
うちみたいな小さいとこだとコンサルって名目じゃないけど
いつも外部に頼ってる

パソコン60台組む時とか
会計ソフト導入する時も2ヶ月間毎日コンサルというか使い方指南しにきてた
CADソフト導入の時も同じ

営業代行導入で売上増えたけど利益率は落ちたけど
結局は良かった感じ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:15:21.12ID:+lS7a8bz0
>>18
コンサルつってもIBMが現在主力にしているクラウド鯖やらを顧客向けにチューニングするためのコンサルティングだからな
技術に裏付けがあっての真っ当な提案だから成れの果てってのはなんか見当違い
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:16:53.40ID:m6jTaMWW0
>>24
解雇するから株価が上がるんだけどな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:17:44.15ID:jFyN/Jfm0
PwC米国に75000もいるのが驚きだ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:19:14.34ID:uLuK5Eeh0
コンサルなんてAIで淘汰されるお仕事の最たる例だもんな
2025/05/06(火) 09:31:07.86ID:6Zg7VTtQ0
チンパンジーを大統領に選んだ国の末路
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:32:48.75ID:yMu2JnWL0
>>1
解雇されない方法のコンサルが流行るなw
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:34:23.78ID:nAmFwfMG0
腕組んでる写真載せて仕事できるアピールしてる
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:35:55.23ID:0CnIydp60
AIの作った小説なんか何も面白くないって脳科学者が言ってたぞ
ネット上の平均的な解を探すだけで、例えば家具を探す時アフィリエイターみたいなのばかり拾ってきて
まだアマゾンのレビューを読んだ方が参考になるとも
しかしコンサルや何やはそんなので十分ならますます製造機や肉体労働しか仕事なくなる
2025/05/06(火) 09:36:17.84ID:MHf5BJZ70
GPTで十分
2025/05/06(火) 09:37:45.46ID:HiwVlBqW0
コンサルって何してるのかと思ってたけど最近は主にIT導入サポートって感じだね
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:38:33.19ID:J+i8Uol60
おかしいだろ。これ
2025/05/06(火) 09:39:07.25ID:HiwVlBqW0
導入時とかの短期的に人員必要だから外部に頼むの効率良さそう
2025/05/06(火) 09:39:08.45ID:azTGuwP30
AI に遅かれ早かれ駆逐される職業
2025/05/06(火) 09:40:39.71ID:ARCuR1IE0
コンサルって言っても色々あるが
戦略コンサルに関しては憎まれ役だからな
余計なことさせたり要らねえから他の事やれって社内の奴が言えば遺恨が残って足引っ張られる
だから無くならないよ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:40:44.69ID:OKFRqpNA0
ChatGPTがすごい勢いで賢くなってて
少し前は何聞いてもありきたりなことしか言わなかったのに
今や下手な識者より的確でシャープな返答してくる
そりゃコンサルも企画もじき閑古鳥になる
昨日大谷はマネロンの手先かと聞いたら
「状況から見て真っ黒だ」と返答してきて
その裏付けも丁寧に解説してくれたw
2025/05/06(火) 09:41:47.58ID:HiwVlBqW0
コンサルっていうても実行部隊だからなんというかブルーワーカー的なとこも兼ねてるし無くならないわ
43‼donguri
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:03.92ID:mg4qDNGF0
パワポ馬鹿が一斉淘汰されるのなら大歓迎
中身スカスカの資料を
かさ増しするために枚数稼ぎ
でもって仕事の達成感は十人前
あと せめてデータ渡すならメール添付でいい
紙にプリントが愚の骨頂 紙の無駄
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:42:45.79ID:gm3+P6hJ0
コンサル
シンクタンク
気象予報

3大アレw
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 09:44:06.30ID:eZGljcKY0
フルコミッションでいい仕事
2025/05/06(火) 09:44:11.41ID:ePASSAfZ0
小中国人は国策で日本を乗っ取ろうとしてるからねえ

日本に潜り込むためにどんな手も取ってくる
2025/05/06(火) 09:45:42.25ID:HiwVlBqW0
中小企業がITや人事や経営のプロをそんなに集められないから外注って理にかなってるな
2025/05/06(火) 09:56:26.12ID:T8R4M5Rf0
力点職人集団
2025/05/06(火) 10:03:50.17ID:LJiVGhLA0
pwcってibmだろ?
2025/05/06(火) 10:28:19.67ID:fh3Qo4RC0
プライスウォーターハウスクーパースって名前がカッコよすぎる
2025/05/06(火) 10:28:37.88ID:fh3Qo4RC0
>>49
?どういう意味?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:29:57.56ID:QUKPwZDw0
欧米じゃ普通だっつの
これを怖いニュースみたいに報じる日本が異常なんだよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:30:33.48ID:jSy6pAa80
ここのコンサルと仕事でやり取りしてる
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:30:55.34ID:wCQfoM670
日本は無能でも会社にしがみつけるからな
2025/05/06(火) 10:33:12.49ID:fh3Qo4RC0
マッキン BCG → 立ち振る舞いは丁寧だが相手の学歴で付き合うかどうか見てる
デロイト → マーチレベルが多いのになんかみんな偉そう
PwC → 立ち振る舞いが丁寧な人が多い
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:46:06.27ID:+QujQpww0
コンサルスレって毎度ヘイトの掃き溜めになるけど、一流企業の戦略企画室とかでマッキンゼーやボスコンクラスのガチ勢とプロジェクトやったことあるやつおらんやろ
まあ俺はあるけどさ
お前らのはゴミみたいな中小のゴミみたいな似非コンサルの話だろ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:47:31.96ID:0j2dzLLt0
価格を吊り上げてた虚業がどんどんくたばる
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 10:47:37.67ID:WKuvUUfL0
あらた監査法人もリストラするのかな?
2025/05/06(火) 10:49:02.46ID:aOpSXCCK0
この手の職業はAIが取って代わりそう
2025/05/06(火) 10:51:57.67ID:fh3Qo4RC0
>>56
まあマッキンBCGなんか日本の大学だとほぼ東大と京大しかおらんしコンサル相手も大企業しかないから自称進学校(高校偏差値58)高卒の賃貸アパート暮らしの非正規が言ってる「コンサル」とは全く別物よね
たぶん武蔵野みたいな中小企業相手の「経営コンサル」のを全体化しちゃって「コンサル」言うてるから
2025/05/06(火) 11:02:47.33ID:fh3Qo4RC0
戦コンをナマで見たこともないから戦コンって結構前からハンズオンが多いのにそんなことも知らずに「言いたいことだけ言って責任取らない」みたいなこと言ってるのも「想像上のコンサルのイメージ」だけで言ってるなあって生ぬるい目で見てる
2025/05/06(火) 11:18:28.00ID:/980jeJh0
>>49
ばーか
2025/05/06(火) 11:29:56.85ID:lSfyzMw90
>>34
それはAIがエンゲージメント優先だから
大衆に受ける要素てんこ盛りにするだけだからつまらないんだよ

AIは万能だと誤解してる人が多いけどデータベース依存で思考するから最大公約数止まりだよ
IQ130以下ならAIが賢く見えるだろうね
でもIQ130以下はAIに知的仕事取られるけどwww
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:34:19.62ID:vRNJAvWf0
>>63
データベース依存で思考するなんて人間も一緒じゃないか?
AIが人間より圧倒的にすごいのは仕事の速さと安さだと思うけど、万能かどうかではなく。
2025/05/06(火) 11:42:14.42ID:xcdWb58+0
コンパでサルゲッチュも、今は昔…
2025/05/06(火) 11:47:04.94ID:lSfyzMw90
>>64
それはお前がGerbage in gerbage outを知らないだけ
67タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:47:47.84ID:QUmCl2iq0
叩く方が叩かれる方へ。。。///
「癖になりました////」
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 11:51:10.53ID:uoc/+YNs0
相変わらずの社会に不要なコンサルという事をまた自ら示したか
69
垢版 |
2025/05/06(火) 14:01:53.82ID:X7h84J070
>>23
どこ?
2025/05/06(火) 15:01:22.50ID:Z2aUzc7Q0
コンサルなんて虚業要らんからヨシ!
2025/05/06(火) 15:10:01.77ID:ePASSAfZ0
コンサル、て必要か?😅
2025/05/06(火) 15:32:05.02ID:y7I0AZws0
プライスウォーターハウスクーパース・ビジネス・コンサルティング・システムズ株式会社がワイの就活時に一番長い社名だったような

AIに聞いたら埼玉県上尾市の

『株式会社あなたの幸せが私の幸せ世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ』が日本最長だというが
2025/05/06(火) 19:38:52.31ID:WRyoSyCt0
>>72
法人番号検索で「あなたの幸せ」で検索したら出てきた(;・∀・)

https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2030001043588
2025/05/06(火) 20:50:33.25ID:T8R4M5Rf0
>>44
情報商材屋
占い師
詐欺師
の上位互換ということやな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:33:04.98ID:8Gsz4fU50
医者や弁護士は過去の判例や統計的に正しいであろう治療をすれば無難で
AIの得意分野だと思うけれどコンサルは未来を予想してオーダーメイドでオンリーワンのアドバイスをするイメージだった
そんな凄いなら自分で会社すれば良いじゃんってのはあるが、なんか1番知的労働なイメージだった
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 21:34:33.32ID:OHpQ6xH70
ぷらいすうぉーたーはうすくーぱーす
2025/05/06(火) 23:24:58.20ID:fiezVWSQ0
日本は大丈夫だよ。
子ども家庭庁がじゃぶじゃふ金を流すから。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:05:12.59ID:GpzSNqWu0
ChatGPTがずいぶんと賢くなってるからな
少なくともウチに来てるアビー○とかアクセンチュ○より賢い
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:15:19.51ID:68MXNXKt0
半年前にPwc受けて見事に瞬殺で落ちたけど
行かなくて良かったわ
なんか今の会社にいた方が少なくとも安定はしている
80 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/07(水) 00:25:49.07ID:30J8+nRJ0
>>1
ギャハハハハハハハw
他人に高いカネを取って経営指導してるような
「優秀な人材が野に放たれる」んだから、
米国企業が採用すればもっと経済が活性化するんじゃねーの?w
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:36:04.72ID:YyEHRGeY0
クライアントとAiの橋渡し役って要らんの?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 00:40:03.15ID:SKvF3oL90
>>8
凄まじいなw
10年保てる自信がないわ、鬱になりそう
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:49:50.84ID:PcF6qH3u0
>>82
M&Aやってて毎日がギャンブルみたいなものだから競馬とかの賭事は一切しなくなるって言ってたな
まともな世界じゃなさそう
2025/05/08(木) 00:58:51.39ID:n5q/SX8f0
日本のコンサル「アメリカはバカだなぁ。俺たち日本のコンサルは自民党がバックにいるからクソ簡単な仕事を貰って脱税して大金持ちになれる」
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 01:00:48.50ID:oF3FAI0B0
>>28
日本は特にそう
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 01:01:57.94ID:5gOLibUx0
>>83
逆に金銭感覚がマヒしてめちゃくちゃな買い方しそう
87タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/08(木) 05:11:31.90ID:3LM/y7v+0
叩いて喜んでたが、叩かれる方の喜びも大きい。
ここまで読んだ。
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 05:13:01.30ID:lm9D0ZH00
何度見ても顔文字に見える
2025/05/08(木) 05:33:40.06ID:LprRwi+L0
何だよコンサルって
気取らないで日本語にしろ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 05:47:13.03ID:VM+UDFCx0
PwCはロンドンに本部を置く監査法人。いわゆるビッグ4。
会計監査からはじまって、コンサルでも何でもやってる。
グローバルで30万人弱の従業員がいるから、1500人解雇なんてのは端数調整レベルのリストラ。
2025/05/08(木) 05:56:30.57ID:Zgw+0wbR0
子ども家庭庁がPwCコンサルタントに仕事を出して、
子どもに関連する事故が起きたら、
その対策について保育園に通知したりしてる。
同じようなことは厚労省や県市もやってるから
二重行政になっていて無駄。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況