海上保安庁の自己都合退職者数が2024年度の1年間で389人に上り、実際の人員(実員)が減少に転じたことが、海保への取材でわかった。中国公船による沖縄県・尖閣諸島周辺海域への接近や領海侵入の急増を受け、政府が海保の定員を毎年100~400人前後増やしてきた13年度以降、前年比で実員が減少するのは初めて。
政府は尖閣周辺の領海警備など6分野を重点に定めた「海上保安能力強化に関する方針」を掲げる。自己都合退職者は21年度から4年連続で300人を超えており、方針への影響が生じかねない。
海保によると、24年度の海保の自己都合退職者389人のうち、20歳代が243人、30歳代が93人で計336人(86%)を占めた。今年3月末の実員は、前年比6人減の1万4123人だった。
海保は離職増の一因に、社会情勢の急速な変化があると分析する。国内では共働き世帯が増え、転居を伴う異動を敬遠する意識が強まってきた。
大半の海保職員は2~3年ごとに転勤を繰り返し、単身赴任も少なくない。大型船の乗組員は10日以上に及ぶこともある航海の間、インターネットに接続できず、家族とも満足に連絡が取れない状態が続いてきた。
一方、法令で定める海保の定員は、09年度の1万2593人から15年間で2割近く増え、24年度には1万4788人となった。特に、中国海警船が尖閣周辺の接続水域で年200日を超えて確認された13年以降、政府は海保の定員を年度平均170人のペースで拡充し、大型巡視船の保有も54隻から78隻に増えた。29年度には超大型の多目的巡視船を含め91隻となる。
その結果、定員と実員の差(欠員)は徐々に広がっている。13年度末には259人だった欠員は、24年度末には665人と初めて600人台に達した。中でも大型巡視船に乗る「船員」では355人(欠員率12%、1月現在)に上る。
海保は領海警備に加え、海上での人命救助や犯罪捜査、航行の安全、海洋調査などを広く担う。実員と定員の隔たりが広がれば、船艇の運用や安全運航にも影響が出かねない。
読売新聞の取材に対し、海保の古川大輔人事課長は「現状を重く受け止めている。職員の再採用強化を始めとして、前例にとらわれず、やれることを全てやるつもりで対策を考えていく」と話した。
[読売新聞]
2025/5/6(火) 5:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/db3bbc4f31da28ff88de176a97968cc19db44652
探検
海保職員の離職389人、昨年度・初の人員減少…20~30代中心に共働きや異動敬遠で自己都合退職 [煮卵★]
1煮卵 ★
2025/05/06(火) 09:24:39.62ID:/n+BssQD92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:25:27.80ID:a8RIqj5C0 大変だねえ
2025/05/06(火) 09:26:15.13ID:E81300bo0
船舶免許あるなら漁師になればええ
不安定だけど人手不足なのは間違いないから
不安定だけど人手不足なのは間違いないから
2025/05/06(火) 09:28:30.06ID:WLc3943L0
戦争になったら(後2〜3年で確実に起こすみたいだけど)、自衛隊員も大量退職しそうだな
そして、徴兵制へ
戦争なんていい事なし
政府だけは人数減らしてグレートリセット出来るから積極的
どこの国もだけど、政治家や権力者の子息は徴兵されないんだよね
そして、徴兵制へ
戦争なんていい事なし
政府だけは人数減らしてグレートリセット出来るから積極的
どこの国もだけど、政治家や権力者の子息は徴兵されないんだよね
5名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:29:28.62ID:36cXZdiy0 尖閣諸島配属は心底嫌がるらしいね
6名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:29:50.25ID:tW4mak9b0 転勤をやめろよな
2025/05/06(火) 09:30:14.04ID:osFysD0A0
でも、無職ネトウヨは門前払いだけどな
2025/05/06(火) 09:31:04.83ID:GXJFKTKl0
ホモが多そう()
2025/05/06(火) 09:32:20.60ID:ng1TqjOr0
創価省の外局だしねぇ…
10名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:32:45.61ID:QtOEOSl70 公務員の給与増やさんと、そりゃ辞めていくわ
11名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:34:14.00ID:ztxBxZDz0 陸の警察より楽なはずなのに
若者は過去最高の給料と労働環境でヌルヌル働いてるのにアホらしくてやってられない感じか
陸の警察もヤバそう
川崎でも入墨ストーカー殺人でイチャモンつけられて悪者扱い
民間やホワイト公務員ならカスハラだー騒げるのにそれもできない
バカらしくてモチベーション下がりまくりだろうな
警察も機能しなくなってマフィア化したヤカラや外国人が自治するようになるかもな
メキシコのように
若者は過去最高の給料と労働環境でヌルヌル働いてるのにアホらしくてやってられない感じか
陸の警察もヤバそう
川崎でも入墨ストーカー殺人でイチャモンつけられて悪者扱い
民間やホワイト公務員ならカスハラだー騒げるのにそれもできない
バカらしくてモチベーション下がりまくりだろうな
警察も機能しなくなってマフィア化したヤカラや外国人が自治するようになるかもな
メキシコのように
12名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:34:59.48ID:+lS7a8bz0 体力使う以外の業務を氷河期オジサンに任せてみないか?
住居3食昼寝付き高速ネット使い放題でどうだ??
住居3食昼寝付き高速ネット使い放題でどうだ??
14名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:36:15.52ID:ddiNCXnt0 いい加減給料増やしてやれよ
自衛隊もだが
自衛隊もだが
16名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:36:28.59ID:RIpCyQ7j0 元海保
陸上勤務やセンターはともかく、巡視船乗ったら勤務時間がきつい
陸上勤務やセンターはともかく、巡視船乗ったら勤務時間がきつい
17名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:39:47.01ID:/LZmLDxn0 減税しろ!その代わり公務員の人件費減らせ!
そりゃ公務員なんてやりたくなくなりますわ
そりゃ公務員なんてやりたくなくなりますわ
18名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:40:09.00ID:YTUUcejT0 グエンにやってもらいなよ
19名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:41:45.17ID:ztxBxZDz0 昔は世のため人のため~が大勢だったから回ってた
今は自己責任、使う側に回れ、生産性の高い仕事をしろ
挙句は手段は何でもいいからカネ稼いだ奴が勝ちという風潮
そもそも回るわけがないんだよな
今は自己責任、使う側に回れ、生産性の高い仕事をしろ
挙句は手段は何でもいいからカネ稼いだ奴が勝ちという風潮
そもそも回るわけがないんだよな
20名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:42:04.49ID:gULf1dZs0 異動を敬遠とか温いこと言ってる根性なしはそもそも来なくていいだろ
フィルタリングかかっていいことだよ
フィルタリングかかっていいことだよ
21名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:42:44.46ID:bsfmdRcS0 職員平均年収は、海保よりNHKの方が高いんだよ
皆様の受信料のおかげよね
皆様の受信料のおかげよね
22名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:42:56.21ID:hqjqbxC30 今は民間のがよく見えてしまうんだろな
不景気になったら公務員最強だから定年までしがみついたほうがよいのに
不景気になったら公務員最強だから定年までしがみついたほうがよいのに
23名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:43:53.40ID:JTK8lnY40 実戦求めるやつら(社会的には異常者)は海外へ行き
備えるはずの公務員はとりあえず安定してるから、滑り止めで受けたから、家族がいるから、なんとなくかっこいいからって理由で公務員気質の人間が固まる
結局悪いのは日本政府の指針なのだよ
備えるはずの公務員はとりあえず安定してるから、滑り止めで受けたから、家族がいるから、なんとなくかっこいいからって理由で公務員気質の人間が固まる
結局悪いのは日本政府の指針なのだよ
24名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:45:43.42ID:0xarzr0z0 軍艦操船に必要な要因減ったんだってな
そんだけ人いらねぇって話になってんだろ
その態度が待遇に見え始めたってこった
そんだけ人いらねぇって話になってんだろ
その態度が待遇に見え始めたってこった
25名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:45:50.51ID:IhgU2eic0 船乗りは3倍に給与上げろ
世の中のためとかそういうのはやめたほうが
労働の対価は金しかないんだから
世の中のためとかそういうのはやめたほうが
労働の対価は金しかないんだから
26名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:48:01.75ID:ztxBxZDz0 >>20
昔と今の社会背景が違う
まじで誰もやらなくなる
でもカネ上げるにしても有限なわけで
バカは福祉削れというがますます社会不安増大で治安が更に悪化して少子化も追い打ち
かといって今更国民の意識改革なんてこのネット時代に不可能に近い
もう職業選択の自由じゃ回らないところまで来てると断言できるわ
とりあえず徴兵制復活するところから始めるしかない
なお俺はサヨクだからな?
勘違いすんなよ
統一教会とエセ保守界隈認めてない
昔と今の社会背景が違う
まじで誰もやらなくなる
でもカネ上げるにしても有限なわけで
バカは福祉削れというがますます社会不安増大で治安が更に悪化して少子化も追い打ち
かといって今更国民の意識改革なんてこのネット時代に不可能に近い
もう職業選択の自由じゃ回らないところまで来てると断言できるわ
とりあえず徴兵制復活するところから始めるしかない
なお俺はサヨクだからな?
勘違いすんなよ
統一教会とエセ保守界隈認めてない
27名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:49:13.43ID:wCQfoM670 受験も就活も楽勝の世代だし基本的に根性がないよな
29名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:52:11.38ID:j8NqrxH50 sengoku38見ちゃったか
31名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:52:38.16ID:/reHmqKs0 給与安すぎるわ
転勤も多かったら連れ合いが仕事やないからね今は
必要な資格取ったら他の船舶業に転職
転勤も多かったら連れ合いが仕事やないからね今は
必要な資格取ったら他の船舶業に転職
32名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:52:56.02ID:Kcjs0+cf0 生産性のない職業だからモチベーション維持に苦労しそう
中国船にミサイルぶっ放すのも事実上禁止だろうしストレス溜まりそう
中国船にミサイルぶっ放すのも事実上禁止だろうしストレス溜まりそう
33名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:53:17.59ID:HlImHckS034名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:53:34.87ID:j8NqrxH50 NHK解体して人員の受け皿にすればいい
35名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:53:57.62ID:FB9xxIyA0 現地採用しろよ
36名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:55:24.94ID:RZuL0OO80 子供時代、「喜びも悲しみも幾歳月」を観て灯台守に憧れた。
その後は「海猿」で海保官に憧れを持った人がいたんだろな。
憧れと現実は違うけど。
その後は「海猿」で海保官に憧れを持った人がいたんだろな。
憧れと現実は違うけど。
37名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:55:48.68ID:/bCp/TYh0 自民党「(計画通り)」
38名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:56:20.73ID:CziXiuuz039名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:56:22.62ID:okHactcq0 中国人を雇うよ
40<丶`∀´>
2025/05/06(火) 09:56:54.51ID:bNyZLcm6041名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:57:47.55ID:wCQfoM67042名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:59:14.19ID:lIzXk/dj0 >>10
公務員の親族多いけど
生涯賃金、退職金、福利厚生、年金、雇用の安定性はいいんだよね
問題は年功序列で若い時の賃金は安いことかな
広島大でて公立高校教諭のいとこは30歳でも400万前半だし
岡山大でて岡山市役所勤務のいとこも10年目の32歳で残業毎日2時間しても450万ギリ超えたとこみたいだし
県立病院の公務員看護師のいとこは30歳で700万超えたけど子供2人産んで夜勤やめたら500万に落ちたっていうし
その子の母で私の義理叔母も公務員看護師だったけど定年前で1300万
教師のいとこの父も退職金2900万、平の役職でも定年前に900万超えてたし定年延長で62,再雇用で65まで教師してたけどそこそこ貰ってたから45歳からは悪くないんだけど
若いうちにお金貰えないと意味ないよね
民間はできないけど公務員なら生涯賃金2.5億円で38年平均650万と仮定して
25歳で450万、30歳で550万くらい行くようにすれ生涯賃金同じでもそうすれば離職者減りそうなのに
公務員の親族多いけど
生涯賃金、退職金、福利厚生、年金、雇用の安定性はいいんだよね
問題は年功序列で若い時の賃金は安いことかな
広島大でて公立高校教諭のいとこは30歳でも400万前半だし
岡山大でて岡山市役所勤務のいとこも10年目の32歳で残業毎日2時間しても450万ギリ超えたとこみたいだし
県立病院の公務員看護師のいとこは30歳で700万超えたけど子供2人産んで夜勤やめたら500万に落ちたっていうし
その子の母で私の義理叔母も公務員看護師だったけど定年前で1300万
教師のいとこの父も退職金2900万、平の役職でも定年前に900万超えてたし定年延長で62,再雇用で65まで教師してたけどそこそこ貰ってたから45歳からは悪くないんだけど
若いうちにお金貰えないと意味ないよね
民間はできないけど公務員なら生涯賃金2.5億円で38年平均650万と仮定して
25歳で450万、30歳で550万くらい行くようにすれ生涯賃金同じでもそうすれば離職者減りそうなのに
43名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:59:39.05ID:IHHlXTHe0 また海猿作らないと・・・って無理だったか
44名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 09:59:41.23ID:PaaGRZGr0 >大半の海保職員は2~3年ごとに転勤を繰り返し、単身赴任も少なくない。
こんな嫌がらせして残ると思ってるのがすごいなw
こんな嫌がらせして残ると思ってるのがすごいなw
45名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:00:42.17ID:CziXiuuz0 一馬力公務員で転居もあると嫁も子供も大変だねぇ
きっと一千万円ぐらいもらってるんだよな!
きっと一千万円ぐらいもらってるんだよな!
46名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:01:51.74ID:xnXpnjMV0 職場環境が良くないのかな
一般企業でもパワハラの酷い職場はずっと名残があるから入ってもすぐ辞めてしまう
一般企業でもパワハラの酷い職場はずっと名残があるから入ってもすぐ辞めてしまう
47名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:02:07.02ID:voMXoJJX0 国や地方のために働く気のない人間は公務員に向いてない。
48名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:02:36.46ID:xTAYbSW20 警察や消防に転職も多いんだよね
49名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:02:40.12ID:hWbMdQjX050名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:03:29.91ID:gBExWgwk0 移民にやらせよう
By 自民党
By 自民党
51名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:04:43.24ID:yku34zZR0 デスクワーカーから見たらパワハラと思えることも日常的にありそうだしな
52名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:05:39.07ID:azDba6fV0 条件も何もかも悪くなったら碌な人集まらなくて質が下がっていくにしてもしょうがないよな
53名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:07:23.07ID:Kcog3Wp50 全国転勤制度が人材流出と少子化につながっている
54名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:07:54.85ID:JTK8lnY40 自分たちの身を守ることをできずにちうごくじんに銃突きつけられながら拡声器で戦うようなものだろ
しかも国民は国民で違法な場所での釣りで出動し文句しか言われない
しかも国民は国民で違法な場所での釣りで出動し文句しか言われない
55名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:08:07.51ID:Sgvp2TeI0 まぁいいじゃんそういうの
56名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:08:47.41ID:yku34zZR057名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:10:47.12ID:Qyc9ICfU0 今どき異動や単身赴任が避けられない仕事は誰もやらんだろ
58名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:13:11.59ID:xNilwNf60 うちの会社は転勤者には給料2~3割アップ(地域給があるから手取り変わらんw)アップに家賃14万円まで補助にしてるけどみんな拒否して嫌がるわ
地方で14万円なんて大豪邸に住めるのに
地方で14万円なんて大豪邸に住めるのに
59名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:13:12.09ID:CziXiuuz0 Z世代には務まらないな
あいつらノー残業デー、業務分担外完全拒絶、散財だし
仕事も金も危なくて任せられない
あいつらノー残業デー、業務分担外完全拒絶、散財だし
仕事も金も危なくて任せられない
60名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:13:34.98ID:kGohMmxx0 大企業だけは600兆の内部留保
他はカラッカラに干上がって消滅
他はカラッカラに干上がって消滅
61名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:14:14.35ID:QtOEOSl70 待遇も含めて不満だから人材不足になるんだし、
不足した人材の分は管理職が働けば良い話だわな
管理職が働きたくないなら待遇改善して人を補おうとしていくだろう
不足した人材の分は管理職が働けば良い話だわな
管理職が働きたくないなら待遇改善して人を補おうとしていくだろう
62名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:14:15.91ID:+4hYUGrt0 知床で事故あったけど
知床保安部ってすごい人いるのに船舶検査員はは札幌から道東にくるのな
知床保安部ってすごい人いるのに船舶検査員はは札幌から道東にくるのな
63名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:15:43.90ID:rz+7kdE+064名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:16:27.17ID:uanIBkNE0 キツイ仕事から逃げたほうがいい良いことない
65 警備員[Lv.18]
2025/05/06(火) 10:16:28.34ID:TQKIZb2y0 海保や自衛隊
国家公務員は今の倍以上が妥当
ごみ地方公務員は半分でも多い
国家公務員は今の倍以上が妥当
ごみ地方公務員は半分でも多い
66名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:16:50.48ID:mdFdeOyK0 パヨクがやれよ
67名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:17:08.31ID:MGQ12MN30 生まれ育った管区で転勤なしの区分を設ければいいんじゃないか?
転勤が嫌で海保を敬遠するやつは多そうだし
転勤が嫌で海保を敬遠するやつは多そうだし
68名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:17:38.01ID:ieN7VUXh0 船員は普通に割りがいいよね
身内に航海士いるけど港湾の日帰りの仕事でも危険手当やら特殊勤務手当てやらついて基本給に10万以上上乗せされるって
民間のタグボートとか実働6時間ぐらいで月50万ぐらいもらえる仕事がごろごろあるのに、わざわざ危険な海保に残る意味ないよな
ブルーカラーの中だと海技免状はコスパもタイパも最強の部類らしいのに意外と知られてない
身内に航海士いるけど港湾の日帰りの仕事でも危険手当やら特殊勤務手当てやらついて基本給に10万以上上乗せされるって
民間のタグボートとか実働6時間ぐらいで月50万ぐらいもらえる仕事がごろごろあるのに、わざわざ危険な海保に残る意味ないよな
ブルーカラーの中だと海技免状はコスパもタイパも最強の部類らしいのに意外と知られてない
69名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:17:51.79ID:wCQfoM670 >>66
運動音痴ばかりで役に立たない
運動音痴ばかりで役に立たない
70名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:18:11.10ID:lo7RT7vk0 地方公務員はサボり休み放題やってるけど国家公務員は辛いの多いよなあ
72名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:19:51.46ID:yrqHlNUC0 こんなもん嫌がる奴は最初から軍人無理だから
どうにもしようがないわな
赴任が嫌ってw
どうにもしようがないわな
赴任が嫌ってw
73名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:20:09.00ID:azDba6fV074 ころころ
2025/05/06(火) 10:20:20.01ID:TQKIZb2y0 尖閣の警護や
かなり前だけど
日本海で、北朝鮮と
銃撃戦したのも
海保だっけ
かなり前だけど
日本海で、北朝鮮と
銃撃戦したのも
海保だっけ
75名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:20:35.67ID:Y95pv0AS076名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:20:45.29ID:TaFejRxS0 必要な現業連中の待遇はもっと良くするべき
77名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:21:03.75ID:azDba6fV0 勤続年数でガンガン給料上げて美味しいって思わせないと若手の離職はしょうがない
78名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:21:03.89ID:+4hYUGrt0 >>66
外人に甘い左翼が海上警備だと?
外人に甘い左翼が海上警備だと?
79名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:21:16.71ID:yA8IhNTx0 海上保安学校入校中は死ぬほど泳がされるんだよな
それにしても離職率大杉
それにしても離職率大杉
80名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:21:44.84ID:rz+7kdE+081名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:22:47.63ID:yiUcQw8i0 徴兵制、辞職不可の勝手に辞職したら逃亡兵扱いにするしかないな
給料ももっともっと下げられてハッピー
給料ももっともっと下げられてハッピー
82名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:24:18.91ID:MGQ12MN30 公安職なら絶対消防がいいよな
本当に危険な現場は自衛隊に投げるし
出勤してる日より休みのほうが多いし
転勤も田舎の広域消防以外は市町村の中しかないし
本当に危険な現場は自衛隊に投げるし
出勤してる日より休みのほうが多いし
転勤も田舎の広域消防以外は市町村の中しかないし
83名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:24:36.21ID:lIzXk/dj0 >>45
共働きの時代だからねー
公務員親族多数だけど
海保、海自はいない
警察官はいる
船上勤務、艦隊勤務手当なの割増が年収換算で30%ほどあるらしいけど
その期間は労働時間じゃなくても娯楽がほぼないしなー
あとは若い頃は使命感あっても妻子いるとその期間はワンオペ育児になる
そもそも共働きで定時退社のほうが収入も多く家族も幸せで本人も楽しくなりそうだから収入だけじゃなくて価値観変化だなら解決策は難しいな
警察官も宿直とか夜勤とか変則だけど長くても48時間で帰宅できるし
空き時間は外歩けるし
災害対応と警備応援で2ヶ月間出張はあったけどたまに帰省できてたし
共働きの時代だからねー
公務員親族多数だけど
海保、海自はいない
警察官はいる
船上勤務、艦隊勤務手当なの割増が年収換算で30%ほどあるらしいけど
その期間は労働時間じゃなくても娯楽がほぼないしなー
あとは若い頃は使命感あっても妻子いるとその期間はワンオペ育児になる
そもそも共働きで定時退社のほうが収入も多く家族も幸せで本人も楽しくなりそうだから収入だけじゃなくて価値観変化だなら解決策は難しいな
警察官も宿直とか夜勤とか変則だけど長くても48時間で帰宅できるし
空き時間は外歩けるし
災害対応と警備応援で2ヶ月間出張はあったけどたまに帰省できてたし
85名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:15.15ID:Y95pv0AS0 若い人達は産業へ行けよ
86名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:26.73ID:3rBEhOY00 海保いいなぁ雇ってくれないかな
87名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:33.58ID:Y95pv0AS0 憲法9条あるから無駄よ
88名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:36.85ID:yQOKRXRb089名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:27:11.59ID:3rBEhOY00 >>77
世論的には年功序列にNOを突き付けたはずだ
世論的には年功序列にNOを突き付けたはずだ
90 警備員[Lv.18]
2025/05/06(火) 10:28:07.96ID:TQKIZb2y0 消防も、この前の埼玉で
低レベルを露呈したからな
20兆円以上/年の莫大な人件費を浪費してる
地方公務員はゴミすぎる
低レベルを露呈したからな
20兆円以上/年の莫大な人件費を浪費してる
地方公務員はゴミすぎる
91名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:28:46.67ID:Y95pv0AS0 憲法9条は海保より強いのです
92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:29:17.15ID:wCQfoM670 >>90
今就活楽勝なのに地方公務員にしかなれない時点でな
今就活楽勝なのに地方公務員にしかなれない時点でな
94名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:31:07.20ID:PBehN/w+0 な、日本は戦争できないw
95名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:33:19.05ID:nUksip/P0 ネット出来ない嫌だろうな
でも海の下じゃ物理的に無理なん?
でも海の下じゃ物理的に無理なん?
96名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:33:30.20ID:nUksip/P0 出来ないの嫌だろうな
97名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:34:00.42ID:nUksip/P0 転勤はほんま嫌だろ
結婚相手も子供も大変
結婚相手も子供も大変
98 警備員[Lv.18]
2025/05/06(火) 10:34:44.16ID:TQKIZb2y0 自衛隊も海保も、倍率低すぎ人手不足
一方、防衛費大幅UP
するんだろ
一方、防衛費大幅UP
するんだろ
99名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:18.76ID:qw7wZIHz0 2〜3年ごとに転勤はきつそうだな
結婚するのも大変そう
結婚するのも大変そう
100名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:36.41ID:lIzXk/dj0 >>90
公務員の人件費
国家公務員、地方公務員合計で
年間予算33兆円だったね
個人的にはもっと人数を増やすべきと思ってる
公立病院10万人増
公立老人ホーム20万人増
警察官5万人増
刑務官5万人増
不起訴率65%を撲滅するために検察、裁判所関係者1万人増とかね
公務員の人件費
国家公務員、地方公務員合計で
年間予算33兆円だったね
個人的にはもっと人数を増やすべきと思ってる
公立病院10万人増
公立老人ホーム20万人増
警察官5万人増
刑務官5万人増
不起訴率65%を撲滅するために検察、裁判所関係者1万人増とかね
101 警備員[Lv.18]
2025/05/06(火) 10:35:42.06ID:TQKIZb2y0 スターリンクで
海でもネットできるな
海でもネットできるな
102名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:48.68ID:hqjqbxC30 景気が良い時は規則緩くて同じだけ稼げる民間のがよく見えてしまうだけや
103名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:36:32.96ID:+4hYUGrt0104名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:38:48.17ID:lIzXk/dj0 >>44
消防士は市町村公務員だからほぼ転勤なくて人気よね
警察官も都道府県内転筋だけだし
陸自も定員の半分は地元基地のみ勤務で転勤無し
海自、空自、海保、陸自の半分は定年までに平均9回の転勤だよね
でも国家公務員は平均7回だからそれとは似た感じ高待遇考えたらそこまでひどくもないけど
時代に合わないとはいえ改革案あるのかな?
消防士は市町村公務員だからほぼ転勤なくて人気よね
警察官も都道府県内転筋だけだし
陸自も定員の半分は地元基地のみ勤務で転勤無し
海自、空自、海保、陸自の半分は定年までに平均9回の転勤だよね
でも国家公務員は平均7回だからそれとは似た感じ高待遇考えたらそこまでひどくもないけど
時代に合わないとはいえ改革案あるのかな?
105 警備員[Lv.18]
2025/05/06(火) 10:39:32.72ID:TQKIZb2y0106名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:58.98ID:+4hYUGrt0 NHKは現地採用スタッフって出てきたな
転勤が中国地方限定とか
転勤が中国地方限定とか
107名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:41:09.72ID:nAmFwfMG0 オープンハウス並のやばさ
新卒の離職率は2024年9月期で40%越え
仕事も人もやばいところだからなあ
海上保安庁は仕事が原因か?
新卒の離職率は2024年9月期で40%越え
仕事も人もやばいところだからなあ
海上保安庁は仕事が原因か?
108名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:41:35.18ID:uy2LMdYo0 巡視なんて無人飛行機や無人船舶を使ってやれば若者が増える
109名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:42:03.78ID:p59YAEWU0 中国海上警察保安隊
サッサと辞めなさい
サッサと辞めなさい
110名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:42:36.52ID:uy2LMdYo0 むしろ引きこもりに24時間やらせて
何かあったら連絡をもらい動けばいい
何かあったら連絡をもらい動けばいい
111名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:19.56ID:bbhoBwAA0112名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:55.35ID:PWXo+Po10113名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:57.35ID:A/wUQbk+0 We want you, we want you, we want you as a new recruit!
114名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:47:23.35ID:aqy5zCcD0 お得意の民間委託,派遣は?
115名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:48:55.25ID:i+N6OTNM0 不規則長時間労働は人が集まらなくなる
もう24時間営業は無理かもね
もう24時間営業は無理かもね
116名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:50:04.05ID:spHW9q2i0 仕事はベリーハード
給料はスーパーチープ
転勤もしょっちゅうあるし
ガイジンにでもやらせとけばエエんとちゃうん?
給料はスーパーチープ
転勤もしょっちゅうあるし
ガイジンにでもやらせとけばエエんとちゃうん?
117名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:52:16.55ID:BzMXnV3G0 海上保安庁職員が少なくなると密漁とか増えるから困るけど
日本には職業選択の自由があるから、仕方ないね
日本には職業選択の自由があるから、仕方ないね
118名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:52:56.97ID:uOP5klJr0 >自己都合退職者は21年度から4年連続で300人を超えており
はい
ブラックでした
はい
ブラックでした
119名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:53:20.75ID:ncXEu0wl0 海保とか辞めて仕事あるのかね。体育教師辞めた姪が仕事困っていたから、心配。
120名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:54:21.67ID:coS0F5F80 海保はパワハラがすごいらしい
121名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:55:57.95ID:5J2KC9ef0 自衛隊の替わりに自衛隊の仕事させられてるよね。そりゃ、退職するよ。
122名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:00:13.59ID:E+aS5XKp0 採用試験で国の安全を守りたいなどの言っておいて辞める根性なしの嘘つき野郎
↑
辞める時こう言われるのが日本
↑
辞める時こう言われるのが日本
123名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:05:24.25ID:yKQVv9UG0 >>7
肉体適性的にお断りて問題もあるがsengoku38以降はそっちの線で情報漏洩予備軍とされてお断りされてる
肉体適性的にお断りて問題もあるがsengoku38以降はそっちの線で情報漏洩予備軍とされてお断りされてる
124名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:06:07.59ID:X3/oWei60 そういえば海保や自衛隊は異動が全国なので転勤が無いからと警察が
ヘリパイロットを引き抜いてるって話が以前あったな
警視庁など規模の大きいとこは自前で養成してるけど田舎の警察じゃ
そうもいかないんだろうな
ヘリパイロットを引き抜いてるって話が以前あったな
警視庁など規模の大きいとこは自前で養成してるけど田舎の警察じゃ
そうもいかないんだろうな
125名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:10:09.15ID:A37syRPr0 映画やドラマで海猿やってた時は海上保安大学校が人気だといわれてた
原作者と揉めたんだよなぁ
馬鹿だよなぁ出版社もテレビ局も原作者を大事にしてりゃ今だって続編作って稼げていたかもしれないのに
原作者と揉めたんだよなぁ
馬鹿だよなぁ出版社もテレビ局も原作者を大事にしてりゃ今だって続編作って稼げていたかもしれないのに
126名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:14:31.76ID:G41Zm4eD0 残った人が去った人の分も働けば何も問題ない、もちろん給料は据え置きね
使えない奴にはパワハラやってるから当然だよね
使えない奴にはパワハラやってるから当然だよね
127名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:15:59.50ID:MnigFYxr0 これも中国の工作
自衛隊警察海保やインフラ維持は激務の割に薄給と日本の若者に刷り込んで離職させて弱体化する
自衛隊警察海保やインフラ維持は激務の割に薄給と日本の若者に刷り込んで離職させて弱体化する
128名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:25:44.45ID:Q440Dwzy0 海猿つぶしたフジテレビの責任だろ
129名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:27:09.80ID:DWJdSOTo0 現場はまた別だろうが公務員の人員の無駄も多いんだよ
例えば取引先との立会何か一人かせめて二人でくればいいのに4,5人でぞろぞろやって来たりすると民間はありえねーなと思うもの。
例えば取引先との立会何か一人かせめて二人でくればいいのに4,5人でぞろぞろやって来たりすると民間はありえねーなと思うもの。
130名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:27:57.33ID:rHXIAZEE0 このご時世公務員自己都合退職してまともな会社が雇ってくれるかね
絶対生涯年収半分以下に落ちて70歳でも働く人生になった奴が大半だろ
絶対生涯年収半分以下に落ちて70歳でも働く人生になった奴が大半だろ
131名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:28:14.24ID:n5MnIczj0 休憩時間にネットできないのはキツイな
132名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:30:21.55ID:dnRrTLN10 日本オワタw
ネトウヨど〜すんの、これ🤣
ネトウヨど〜すんの、これ🤣
133名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:30:31.36ID:hcw/zD3p0 転勤よりパワハラが原因でしょ
誤魔化すな
誤魔化すな
134名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:37:16.90ID:LSfEIhdX0 ネトウヨはほんとネット番長でリアルじゃなーんもできんゴミだからなあ😅
137名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:50:21.47ID:N2EytxXs0 漁船の船員もインドネシア人とかなんだから、海上保安庁の職員にも技能実習生がなれるようにしたらいいのに
138名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:54:26.53ID:g7SyFfDz0 日本の島は15000もあるってから無人島は盗られそう
139名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:56:22.92ID:g7SyFfDz0 皇宮警察?学校?の陛下の金を盗んだってとか聞いたらやってらんないわな
140名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 11:57:57.09ID:hg3LARXL0 景気が良いってことだろ?
141名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:00:45.60ID:9azTMGYI0 元警察、消防、自衛隊、海保はな
142名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:11:02.64ID:oIRm7jSq0 社会が女を働かせるようになり異動の問題が重く圧しかかるようになったな
143名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:22:55.95ID:EVtNQTJL0 NHKのナウンサーも3年で転勤だぞw
144名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:30:38.03ID:iJQLNKje0 同志社高校→一部法学部法学科 マチウwwww
145名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:39:42.73ID:yA8IhNTx0146名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:40:12.44ID:7i367B1m0 海保に限らず事務系も離職者や内定辞退が出てる
市役所や県庁でも山間部や離島に支所があると通勤困難
今の若い人は共働きで保育園送り迎えがあるから、単身赴任は御法度
ライフスタイルに合わないのよ
市役所や県庁でも山間部や離島に支所があると通勤困難
今の若い人は共働きで保育園送り迎えがあるから、単身赴任は御法度
ライフスタイルに合わないのよ
147名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 12:58:22.23ID:wRUF1EzX0 最近の若もんは我慢が足らんな
148名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:02:08.14ID:MfH0T5+l0 戦争になったらみんなやめるんだろうな
150名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:05:23.30ID:S1v7lwM80 国に見殺しにされるしな
選択としては正しいんじゃね
選択としては正しいんじゃね
152名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:25:43.86ID:hg3LARXL0 >>151
地方公務員の採用辞退もめちゃくちゃ多いし、普通に民間の好条件採用が多いってこと
地方公務員の採用辞退もめちゃくちゃ多いし、普通に民間の好条件採用が多いってこと
153名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:32:17.46ID:qnGohQoU0 もう若者はeasyなことしかしたくないんだよ
親や世間がそれで良しとする世界になっちゃったから当然だな
世の中腐っちゃった
親や世間がそれで良しとする世界になっちゃったから当然だな
世の中腐っちゃった
154名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:32:35.11ID:BS6LovXO0 国土交通省に入省したのに、海上保安庁に配属されるキャリア官僚もいる
海上保安庁は海上保安大学校出身者が幅を利かせる世界
防衛省は防衛大学校出身者、法務省は裁判官と検察官が幅を利かせる
仕方なく就職したものの、絶望して辞める公務員は多いんじゃないかな
海上保安庁は海上保安大学校出身者が幅を利かせる世界
防衛省は防衛大学校出身者、法務省は裁判官と検察官が幅を利かせる
仕方なく就職したものの、絶望して辞める公務員は多いんじゃないかな
156名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:38:38.39ID:lIzXk/dj0 >>105
うーん
犯罪減ってるのはそうかもね
YouTubeの元検察官弁護士解説だと
警察も捜査手法が限定されるから認知されてないのもたりそうだし
外国人は通訳問題とか捜査前段階の出国禁止制度ないとか話してた
あと人口が日本の半分のイギリスはヨーロッパでも治安良いほうだけど
刑務所は60万人収容されてて日本は受刑者10万人だから人口比率で1/12人しか収監されないそうで
執行猶予制度とかの問題もあって
あと日本は2%くらいの日本人が繰り返し犯罪してて
それと外国人はもっと高い率だってね
うーん
犯罪減ってるのはそうかもね
YouTubeの元検察官弁護士解説だと
警察も捜査手法が限定されるから認知されてないのもたりそうだし
外国人は通訳問題とか捜査前段階の出国禁止制度ないとか話してた
あと人口が日本の半分のイギリスはヨーロッパでも治安良いほうだけど
刑務所は60万人収容されてて日本は受刑者10万人だから人口比率で1/12人しか収監されないそうで
執行猶予制度とかの問題もあって
あと日本は2%くらいの日本人が繰り返し犯罪してて
それと外国人はもっと高い率だってね
157名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:40:04.97ID:7ekBQ/dj0 >>3
漁業権なかったら下っ端使われにしかなれ?
漁業権なかったら下っ端使われにしかなれ?
158名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:40:13.94ID:7ekBQ/dj0 ?→ん
159名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:47:45.42ID:OuDr2uNf0 氷河期世代が社会人になった頃は公務員としての身分保障と福利厚生があるというだけでどの試験種も壊れ倍率だったものだが
160名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:49:11.33ID:NNL8jFRv0 ここの愛国戦士さんが変わりに入隊したらエエやん?
161名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:53:31.48ID:9Jtn8nGL0 >>3
全然違う業務だろ
全然違う業務だろ
162名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:54:38.04ID:XSkIY4fJ0 どんどん辞めるべき
今の日本なんて戦中レベルで守る価値無い
今の日本なんて戦中レベルで守る価値無い
164名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:55:34.17ID:tIscDd9N0 転勤先の管区によっては辞ーめたはあるんやろな
165名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:58:00.44ID:LtK2eJvz0 >>148
逃げるヤツは人間的にマトモだよ
逃げるヤツは人間的にマトモだよ
166名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:03:14.30ID:LtK2eJvz0 腐敗したものは守っちゃいけないんだよ
167名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:22:12.88ID:Oq0dfsun0 これから個人の理由は別として、構造的な問題でいずれ色々なところで定員割れ現象が出てくる
今年の新成人が109万人
昨年の新生児数が72万人
移民推進はこういう所からも来るんだろうけどな
治安を守る側も人手不足
今年の新成人が109万人
昨年の新生児数が72万人
移民推進はこういう所からも来るんだろうけどな
治安を守る側も人手不足
169名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:58.12ID:oj/zgf+40 苗字が「海保」さんの友人がいます
171名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:01:29.53ID:poRXYEJ70173名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:49:02.99ID:hWbMdQjX0175名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:45.35ID:KoEUs+es0 >>125
原作者殺してる傲慢な連中がそんな賢いわけ無いだろ
原作者殺してる傲慢な連中がそんな賢いわけ無いだろ
176名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:22.84ID:WUoaAhoy0 海洋無人機大量導入だろ
178名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:30:26.56ID:AZdLGUKn0179名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:36:11.20ID:MfH0T5+l0 確か海保って接待費みたいな謎の税金相当流れてて相当シークレットな何かがあるんだろうな
180名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:43:19.60ID:ZNWY6Bnq0 税金で食わして貰うことの意味が解らないバカばかりってこと?
181名無しどんぶらこ
2025/05/07(水) 10:43:51.60ID:24tfMOXV0 地元採用で転勤なしにしたら第3管区ばかりに人が集まり
第1、第2、第9、は全く人が集まらないだろうな
第1、第2、第9、は全く人が集まらないだろうな
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁「交際等の事実はございません」「やり取りはしていない」所属事務所が改めてコメント★2 [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「エロ広告」子どもに見せたくない! 「すみ分け」求める署名10万筆で、やっと議論が本格化 [nita★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁の事務所、文春の続報を完全否定「本人がデマだって言ってます」 [455679766]
- 【石破】國士西田昌司先生、発言撤回せず!「切り取られ誤解を生んだ」 [196352351]
- 【悲報】西田ひめゆり発言で自民党本部「沖縄県連から事情聴取します」 [354616885]
- 【朗報】全国各地で廃校活用ビジネスが人気に 【悲報】日本人「えっ?日本ってそんな廃校だらけなの?」 [452836546]
- 🏡🌜👊😅👊🌛🏡
- 【画像】愛称「ミッチー」でお馴染み、渡辺元国会議員が説く政治の世界で人を動かす3つの原理とは? [757644362]