弁護士JP 2025年5月3日 9時37分
https://news.livedoor.com/article/detail/28681291/
生活に困窮し、生活保護を受給できないかと勇気を出して訪れた役所で、「まずは自宅を売却して、その資産を生活費に充ててください」と言われた、という相談を、行政書士として受けたことが何度かあります。
また、ネット上にも、「持ち家は売却しなければいけない」「マイホームが生活保護の障壁になる」などの情報が散見されます。
しかし、これは誤りなのです。役所が個別具体的な事情を考慮せずにこのような対応をするのは、明らかに違法です。
どういうことか、実際の法制度はどのように設計されているのか、解説します。(行政書士・三木ひとみ)
●間違って解釈されることの多い「資産活用」の本当の意味
生活保護制度には、「資産活用の原則」というものがあります。
生活に困窮した人は、その有する資産(現金、預貯金、有価証券、自動車、生命保険、不動産など)を最大限に活用してもなお「最低生活費」に足りない分を生活保護で補うというものです。
これは、国民の税金で運営される生活保護制度の公平性を保ち、本当に他に頼る手段がない方を優先的に保護するための根幹となる原則です。
持ち家は、すぐに現金化できるわけではないものの、売却することでまとまった資金を得られる可能性のある「資産」とみなされます。
しかし、持ち家は他の現金等の資産とは異なる扱いがなされます。理由は3つあります。
第一に、憲法で「居住・移転の自由」が保障されています(憲法22条1項)。
第二に、生活再建のためには、むしろ持ち家に住み続けた方がメリットが大きいケースもあり得ます。
第三に、長年の生活の基盤、家族の思い出が詰まった、目に見えない価値もあります。
そのため、「生活保護を申請する際は持ち家を売却しなければいけない」というネット上にあふれている情報をうのみにする必要はないのです。
【中略】
生活保護の法制度は、そういう人々が生活を建て直すことができるように、あるいは人間としての尊厳をもって生きられるように、血の通った対応を行うためにあるものです。
「自己責任」「自助努力」「働かざる者食うべからず」といった粗雑な論理で済ませられるならば、国に政府が存在する意味がありません。
持ち家を売らなくても生活保護を受けられる「例外」とは
まずは、生活保護制度の原則的なお話から。生活保護の申請が受理されると、福祉事務所は申請者の収入資産の調査を行います(経済援助を含む)。
【中略】
そして、ここからがネット上でよくみられる誤り、あるいは役所の違法な対応です。
「原則として、持ち家があると判断された場合、福祉事務所は申請者に対して持ち家の売却指導を行う」
住み慣れた家をまず売れと言われたら、誰だって困惑するでしょう。
生活保護申請をためらわせるような対応は、不適切であり、最近ではこのような心ない対応をする役所は減りました。
持ち家がある場合の生活保護の扱いについては、平成16年(2004年)5月18日付けの「不動産の保有の考え方」という社会保障審議会の文書に記載されています。
【原則】
「不動産については、売却することが原則」
しかし、これはあくまでも「原則」です。その直下にその「例外」「例外のそのまた例外」(原則に戻る)が以下の通り記載されています。
【例外】(売却の必要なし)
「被保護世帯の居住の用に供される家屋およびそれに付属する土地については、保有を容認し、保護を適用」
【例外のそのまた例外】(原則に戻る⇒売却等が必要)
「ただし、処分価値が利用価値に比して著しく大きいと認められる場合は、売却等による資産の活用をした上で、保護の要否を判断」
そして、実際には「原則」ではなく「例外」が適用されるケースが相当多いのです。
「例外のそのまた例外」というのは、たとえば都市部の一等地の持ち家に住んでいる場合などがあたります。
そのような状況で生活保護が必要になることは、容易には想定しがたいでしょう。
●持ち家を売らずに済むケースは多い
少なくとも、私がこれまで行政書士として申請書を作成して対応した中で、ローンの残っていない持ち家に住んでいる方が生活保護申請をするにあたり、また保護決定後も、売却を「指示」されたケースはありません。
また、「例外の例外」にあたる場合でも、状況に応じて不動産を所有したまま保護を受給している方もいます。
あくまでも、「活用できる資産は活用すべき」というのが法制度の趣旨です。
探検
生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
1おっさん友の会 ★
2025/05/06(火) 10:23:25.74ID:WeDloLp292名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:23:45.76ID:wjPsQL7u0 聖おまんこ女学院
3名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:24:31.09ID:wCQfoM670 ヤクザとか外車乗って役所に来て生保の手続きしてるしな
4名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:24:32.31ID:eZByL5v80 そうなんだ(´・ω・`)
5名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:24:35.07ID:/Xg6yNBe0 家や車あるやつが生活保護受けてたらどう思うよ
2025/05/06(火) 10:24:36.01ID:wDCxRMCz0
持ち家でナマポってもう人生あがりじゃん
7名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:24:44.82ID:ztxBxZDz0 正規でも資産価値高いのは無理だぞ
2025/05/06(火) 10:24:48.96ID:CXNBUUCT0
ただの屁理屈
2025/05/06(火) 10:25:01.46ID:IHM5gFQQ0
>>1
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。
現役世代の負担が限界を迎えている今、
受給者がまだ増えるのなら、現役世代の負担が増えないよう受給者一人当たりの支給額が減るのは公共の福祉だよ。
少子化で社会保障の負担者が減り、受給者が右肩上がりに増えるのなら、
受給者ひとりあたりの支給額が減るのは仕方のないことなんだよね。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから、現役世代の負担が増えていくんだよ。
現役世代の負担が限界を迎えている今、
受給者がまだ増えるのなら、現役世代の負担が増えないよう受給者一人当たりの支給額が減るのは公共の福祉だよ。
少子化で社会保障の負担者が減り、受給者が右肩上がりに増えるのなら、
受給者ひとりあたりの支給額が減るのは仕方のないことなんだよね。
10名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:25:28.52ID:jnVPgbnO0 ナマポに余計な入れ知恵すんなよ。
ということは、貯金があっても収入がなくなって働けなくなったら、受給できるんですね!
やったー!!!
やったー!!!
12名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:10.00ID:DZqFT6N40 自助、共助って言ってた総理がいるんだけど?
13名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:39.96ID:snCK76fg0 生活保護もらう知識でそんだけのこと知ってるんならそれで仕事できるやん
14名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:26:50.74ID:xNilwNf60 実際はムリなんだよね
自動車も持てないし
自動車も持てないし
15名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:27:01.13ID:hL7KbN4M0 なんなら持ち家持ってる人は土地代まで払ってもらえるからな
土地だけ貸してる人が生活保護申請したらしく役所から電話きて土地のこと色々聞かれたわ
結果役所が払ってくれるらしい
でも上限あって年間で50万くらいと言ってたわ
生活保護美味しすぎるだろ
土地だけ貸してる人が生活保護申請したらしく役所から電話きて土地のこと色々聞かれたわ
結果役所が払ってくれるらしい
でも上限あって年間で50万くらいと言ってたわ
生活保護美味しすぎるだろ
16名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:27:21.97ID:ZZiGbbvX0 ろくに税金納めてない高卒ネトウヨに限って生活保護に厳しいよな(笑)
17名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:27:54.88ID:yA0Oq6Ot0 追い返すから本当ですよ
18名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:28:23.19ID:Y95pv0AS0 >>1
確かに持ち家持ってる人でも、生活保護受けてたよ。
確かに持ち家持ってる人でも、生活保護受けてたよ。
19名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:28:39.64ID:Nulx5NGP0 小遣いが月5万円以下のサラリーマンや専業主婦は生活保護受給者より圧倒的に不幸指数が高いとやってたね
生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代、特に若い女性の生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社やパートナーの奴隷として生きていくのやめたら?
生活保護より圧倒的に安い年金は20才から一切払わないで若いうちはあるだけ使って、40才前後になったらPTSDやうつ病になって生活保護が一番楽して儲かると言われているからね
本当にPTSDやうつ病は使えるからオススメw
この方法で今は20代30代、特に若い女性の生活保護受給してるのがどんどん増えてきてる
もう会社やパートナーの奴隷として生きていくのやめたら?
21名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:29:07.24ID:hL7KbN4M0 ああ、その人は銀行に家を抵当に入れてて差し押さえられてるから家は資産とみなされなかったのかw
22名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:29:09.20ID:DrbF+BS00 朝鮮人専用の憲法を持ち出すことが、プロ市民
23名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:29:20.68ID:idqat4vA0 俺軽度知的障害障害基礎年金2級受給引きニート
親死んだら生きてけない
将来は生活保護貰いたい
1人で家なんとか出来る気がしない
親死んだら生きてけない
将来は生活保護貰いたい
1人で家なんとか出来る気がしない
24名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:29:36.43ID:MREwKOEG0 日本は年金よりも生活保護の方が、貰える金額が多い
年間20万もの保険料を、苦労して払った真面目な国民の方が、一切払わないヤツより損をする、バカみたいな国、日本。
この異常な状態を長年、訂正しようとすらしない無能政治家とマスコミ。
こんなバカな国が衰退するのは当たり前。
年間20万もの保険料を、苦労して払った真面目な国民の方が、一切払わないヤツより損をする、バカみたいな国、日本。
この異常な状態を長年、訂正しようとすらしない無能政治家とマスコミ。
こんなバカな国が衰退するのは当たり前。
25名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:29:48.93ID:I3DSNr4h0 家屋が古く資産価値無し、引っ越し+低家賃借りて済むのと同等と認められるくらいだけだろ
26名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:31:21.33ID:z2s+Eq5b027名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:31:26.68ID:DZqFT6N40 >>13
そんな仕事はない
そんな仕事はない
28名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:02.96ID:g/QyNBpg0 とりあえず年金払ってない奴と外国人には支給するのやめろ
29名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:05.82ID:V1WPvjXy0 ナマポ>>>>>>>ワープア(笑)
30名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:19.94ID:DZqFT6N40 >>16
他人にらくしてほしくないから必死なんだよ
他人にらくしてほしくないから必死なんだよ
31名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:22.20ID:tHPthHOx0 まあ辺鄙な所の古屋を安値で売却させて
いずれ家賃分の金額も支給することになるよりは良いのか
いずれ家賃分の金額も支給することになるよりは良いのか
32名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:48.63ID:z2s+Eq5b0 >>16
そういうやつこそ将来低年金で生活保護もらうくせにな
そういうやつこそ将来低年金で生活保護もらうくせにな
33名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:55.89ID:ivSNjw290 いいこと聞いた
マジでこれは使えるw
マジでこれは使えるw
34名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:32:58.00ID:OAtx/im8035名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:33:45.17ID:DZqFT6N40 >>24
普通の神経してたら保護はやめたくなるよ
普通の神経してたら保護はやめたくなるよ
36名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:34:05.01ID:H8qJpubm0 まあ住居持ってりゃ住宅扶助は支給しなくていいからな
37名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:34:21.30ID:A/wUQbk+0 桐生しぐさを全国の公務員が学習しちゃったから、今後は厳しくなるんじゃないの
バレないようにやるよ
バレないようにやるよ
38名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:34:25.01ID:9VBpoA85039名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:16.57ID:zmyh7wQZ0 売却したくても買い手がいなくてできないみたいなのもいるからね
生活保護者の固定資産税の減免手続きというのもあるし
生活保護者の固定資産税の減免手続きというのもあるし
40名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:35:27.75ID:gYNONikV041名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:36:40.52ID:I/6+c+P70 車の所有すら認められなくて揉めてるのに机上の空論って気がする
ケースワーカーと話し合えるとは思えないな
桐生みたいなところはまだまだあるでしょ
ケースワーカーと話し合えるとは思えないな
桐生みたいなところはまだまだあるでしょ
42名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:36:45.18ID:DcHzkC5O0 都市部とかある程度の価値があるとこは多分事実上売却させて地方とかの話じゃない?
極論買い手がほぼいない山奥のぽつんと一軒家とか資産0でしょ
売るのに苦労して家賃余計に支給とか無駄やろうし
極論買い手がほぼいない山奥のぽつんと一軒家とか資産0でしょ
売るのに苦労して家賃余計に支給とか無駄やろうし
43名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:36:48.87ID:Z2kNSUBg044名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:36:54.22ID:HnUgpmkO0 意図的なミスリードはジャップのお得意分野
45名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:37:01.05ID:y7jYGTQm0 いや手放せよ
46名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:37:09.24ID:F/vKY0fD0 >>19
若い女性が増えてるとさっきのニュースでもやってたな
若い女性が増えてるとさっきのニュースでもやってたな
47名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:37:12.49ID:Up8Ekpvb0 行政書士って役所の手続き代行のみ
法律問題は弁護士か司法書士だろう
法律問題は弁護士か司法書士だろう
48名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:37:13.96ID:izz+E9Sc0 自己責任で死んでくれた方が助かるってのが日本人の考えだからね
49名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:38:13.97ID:Oce1ro690 売却指示されたこと一度もないってのはいいね
安心して無職でいられる
安心して無職でいられる
50名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:38:56.10ID:p59YAEWU0 解放同盟生活ファンド
51名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:38:58.35ID:ChmMxDwy0 >>43
こういうときは国民年金の話が一般的だけどなんでそんなに一人でカリカリしてるの?
こういうときは国民年金の話が一般的だけどなんでそんなに一人でカリカリしてるの?
52名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:02.30ID:DZqFT6N40 >>43
俺まだ20000…
俺まだ20000…
53名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:32.13ID:imi45zP+054名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:32.27ID:x3c3qWYV0 そうかじゃあ家買うか
55名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:37.62ID:WUgnhW6s0 実際は憲法とか法律とかじゃなくて窓口の人間次第じゃないかな
こと生活保護だけ見たら法治国家じゃなくて人治国家にみえる
こと生活保護だけ見たら法治国家じゃなくて人治国家にみえる
56名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:39.89ID:Uj5bkErw0 資産価値があるなら売れよ アホなのか
57名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:50.08ID:Z2kNSUBg0 >>51
バカにバカって言っただけやんバカm
バカにバカって言っただけやんバカm
58名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:39:55.77ID:zYibci6Q0 生活保護に劣る年金てまさに「正直者が馬鹿を見る」だよな
59名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:07.84ID:kOkQ6ErT0 ローン完済していて、資産価値0なら
ワンチャンあるってことか
よくわからん
ワンチャンあるってことか
よくわからん
60名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:09.49ID:DZqFT6N40 >>53
それを立てに水際したらプライスレス
それを立てに水際したらプライスレス
61名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:09.58ID:nTQGW4td0 >>11
たんす預金にしとけ
たんす預金にしとけ
62名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:25.02ID:2ZJ9m6xB0 都内でも庭付きの豪邸でもナマポ
貰ってる世帯がいくらでもある
まあ世帯分離してるんだろうけど、賃貸物件何棟も所有していてよく申請しているとも思うけど
貰ってる世帯がいくらでもある
まあ世帯分離してるんだろうけど、賃貸物件何棟も所有していてよく申請しているとも思うけど
63名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:43.04ID:Z2kNSUBg0 しかも年金がナマポより低いってホント底辺、低学歴なんだなって思うわ
64名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:43.91ID:+eqhxFUc0 地方議員・弁護士・貧困支援団体
彼らと一緒に行くと良いと思う
彼らと一緒に行くと良いと思う
65名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:56.97ID:J+i8Uol60 こうなると賃貸より
持ち家一択じゃん
持ち家一択じゃん
66名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:40:59.60ID:EWzSty6o0 氷河期の皆さんはここにお願いすれがええよ
アホな30代は死ぬ気で働けや
オラオラとっとと働いて生活保護費を維持するために
納税せいや
お前らは納税するしか能がないんやからな
アホな30代は死ぬ気で働けや
オラオラとっとと働いて生活保護費を維持するために
納税せいや
お前らは納税するしか能がないんやからな
67名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:41:08.12ID:klJPIGvL0 つまり売らなきゃ貰えない
売ったらお金ができるから貰えない
アホな記事だな
売ったらお金ができるから貰えない
アホな記事だな
68名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:41:09.90ID:4HB7Bph+0 嫁さん若くして亡くなり、娘どもは
成人・結婚して、現在4LDKの戸建てに
ひとり暮らし。
年金もらうようになったら、今住んでる
家を売るか貸すかして、2LDKくらいの
中古マンションに必要最低限の家財道具
だけ残して、引っ越そうかと考えてる。
持ち家を売れば13000万。貸せば25万
くらいになるけど、引っ越すとしたら
賃貸と分譲のどちらが良いかな?
成人・結婚して、現在4LDKの戸建てに
ひとり暮らし。
年金もらうようになったら、今住んでる
家を売るか貸すかして、2LDKくらいの
中古マンションに必要最低限の家財道具
だけ残して、引っ越そうかと考えてる。
持ち家を売れば13000万。貸せば25万
くらいになるけど、引っ越すとしたら
賃貸と分譲のどちらが良いかな?
69名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:41:48.68ID:hrv8cqnB070名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:41:53.10ID:QzvGUcuK0 地価300万で、解体費用250万だったらどうなる?
それでも売れってか?
解体しなきゃ売れないし
それでも売れってか?
解体しなきゃ売れないし
71名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:42:01.35ID:7mbJ3vq50 ここでまた妄想を膨らませてそれを鵜呑みにする馬鹿が出てくるわけよ
やはりネットは馬鹿に発言させちゃいけないし馬鹿は見てはいけない
やはりネットは馬鹿に発言させちゃいけないし馬鹿は見てはいけない
72名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:42:53.80ID:8Dshd8uc073名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:06.71ID:5dgbFUbE074名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:12.38ID:f47Bdefi0 >>63
おまえ、年金のことなんも知らんのにイキってたのかよw
おまえ、年金のことなんも知らんのにイキってたのかよw
75名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:49.15ID:wtynGn780 年金が月6万円だとしたらナマポ申請したら両方もらえる
知らないんか?
知らないんか?
76名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:55.57ID:68fMyhDa0 >>63
年金の金額に学歴は関係ないぞw
年金の金額に学歴は関係ないぞw
77名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:43:59.88ID:QzvGUcuK0 あとさ、年金もらってて赤字だから
赤字分だけ生活保護もらうって出来ないのかねぇ?
赤字分だけ生活保護もらうって出来ないのかねぇ?
78名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:24.24ID:qmXtBeeG0 >>64
退職代行みたいにナマポ申請代行みたいなのを起業しようかな
退職代行みたいにナマポ申請代行みたいなのを起業しようかな
79名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:31.42ID:jJFE2cEM0 仕事にあぶれてる弁護士は生保代行とかやったらいいんでない
80名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:44:42.90ID:DhoqXGBJ082名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:45:38.47ID:AhO7Aitw0 >>16,30,32
そのまんまおまえらじゃんwww
そのまんまおまえらじゃんwww
84名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:45:51.52ID:Da//8xHX0 年金と生活保護を両方もらってる年寄りもたくさんいる
ナマポ反対派は自ら首をしめてる
ナマポ反対派は自ら首をしめてる
85名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:45:58.25ID:W2BVIDyA0 家がある場合は住居補助がないだけなんじゃないの
86名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:46:07.18ID:IH8gP6Wo0 【2chまとめ】生活保護叩いてる人って自分が受給者になる可能性ゼロだと思ってるよね
https://www.youtube.com/watch?v=5ds8NHaaK-E
https://www.youtube.com/watch?v=5ds8NHaaK-E
87名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:46:17.89ID:dpGoMHFV088名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:46:34.07ID:AZXbmB7m0 扶養も分かりにくくて何年もやらずに損した。
89名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:47:08.68ID:Da//8xHX0 年金が少ないからナマポももらう
そんなシステムすら知らないから底辺
そんなシステムすら知らないから底辺
90名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:47:41.36ID:BjJPEPY30 >>63
年金をなにかと勘違いしてないか?
年金をなにかと勘違いしてないか?
91名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:47:52.15ID:RjmEc/Qo0 ようするに他人に賃貸する不動産は持ってたら駄目だけど
自分が居住するための不動産はオーケーって事か
今ん所お世話になる予定はないけど
最終手段としては覚えといて損はないな
自分が居住するための不動産はオーケーって事か
今ん所お世話になる予定はないけど
最終手段としては覚えといて損はないな
92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:48:18.63ID:gn6jDqau0 要するに市役所、福祉事務所は嘘つきと言うことだな?
93名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:48:34.46ID:gn6jDqau0 >>91
固定資産税は?
固定資産税は?
94名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:48:48.68ID:wCQfoM670 法律は弱者の味方ではなく知っている人の味方
95名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:48:59.39ID:O1TkOy+k0 日本はナマポがちゃんとしてるから治安、経済、国の信用が良いんだよ
96名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:49:23.08ID:pxkmpRKv0 国民年金を生活保護の倍の月20万にしろ、そうすれば生活保護は劇的に減る
97名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:49:24.89ID:MlnHg5sN0 氷河期よりリーマンショック直撃世代の方がひどい
大卒でもドカタの会社だからな
バイトも団塊世代のババアに取られてたし
大卒でもドカタの会社だからな
バイトも団塊世代のババアに取られてたし
98名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:49:29.18ID:MLtiDHcY0 じゃあ過疎地にあるワイの実家築50年は認められそうやな
99名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:49:36.37ID:ElVDgbMm0 思い出とかしょうもないもんも考慮するんか
100名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 10:50:11.07ID:g8oVIwDX0 都内の一軒家だのタワマンだのじゃない限りその家に住み続けた方が絶対いいよな
再起もしやすいし
再起もしやすいし
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- でも実際万博に行けるのなんて実質ニートくらいだよな [382895459]