※調査期間:4月7日 ~4月16日
よろず~ニュース
https://yorozoonews.jp/article/15743032
よろず~ニュース調査班 2025.05.06(Tue)
新年度が始まって1カ月が過ぎた。新しい環境へなじみ始めた人もいれば、職場を去る人も…。株式会社NEXERが運営するキャリアバイブルはこのほど、40代以上の男女300人を対象に「すぐに辞めてしまう新人」についてアンケートを実施、結果を公表した。
以前と比べて新人がすぐに辞めてしまうと感じるかについて聞いたところ、約半数の49.3%が「感じる」と答えた。理由については「雇用も増え、賃金も中途採用でも高額なため、退職しても次がある。われわれの時代とは大きく違ってきた(60代男性)」「マイナスイメージを含め昔ほどのデメリットがなくなった(50代男性)」など、以前より退職や転職しやすくなった時代変化を挙げる声が多かった。
すぐに辞めてしまった新人について、19.6%が印象的なエピソードがあると回答。「上司から仕事中の私語を注意されたことを原因として辞めた人がいる(50代男性)」「入社後、3日目の朝に仕事をする気がないんで辞めますと言って去っていった(60代男性)」「違うと思ったら次に行かないともったいないからとすぐ辞めた新人がいて勇気あるなと思った(50代女性)」など、行動の早さを驚く声が集まり、中には「お昼に行ってきますと言ったまま帰らず、そのまま辞めた(50代女性)」という新人も(略)
※全文はソースで。
「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1少考さん ★
2025/05/06(火) 13:33:07.45ID:mSRHpUT792025/05/06(火) 13:34:08.01ID:QOR4Zmal0
サッシ屋の面接行ったんやろ
2025/05/06(火) 13:34:23.08ID:NkoqSkvW0
明日何人新人が出社するか楽しみ
絶対脱落者出るんだよなぁ
まあ俺も出社したくないが(´;ω;`)ブワッ
絶対脱落者出るんだよなぁ
まあ俺も出社したくないが(´;ω;`)ブワッ
2025/05/06(火) 13:35:07.59ID:eCF9Iytk0
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える
最強のバックラー。場合によってはブタ箱逝きであることから、
バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウンコをする、
売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる
漢の中の漢。世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は
一部からは熱狂的な支持を得ている。
B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ
効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。忍耐力の
あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級
バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、
バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で
抑えられるため将来性バツグン。
ブロンズバックラー
即日消える豪の者達。わずか一日で職場を見極めなければならないため、
かなりの判断力は要求される。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。
2025/05/06(火) 13:35:12.73ID:VQ+MjMVG0
GW明けに退職代行使う奴結構いそう
2025/05/06(火) 13:35:14.74ID:/bCp/TYh0
売り手市場だからな
7名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:35:53.05ID:2kZ/fJn70 もっとこうさ
バッとしてグッとさ
そういうのが良いだよね
バッとしてグッとさ
そういうのが良いだよね
2025/05/06(火) 13:35:53.90ID:jdRAxQnN0
笑
トイレ行ってきます
もありそう
トイレ行ってきます
もありそう
2025/05/06(火) 13:36:31.54ID:NLyW0GcH0
どこで昼飯食ってんだろうあいつ
10名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:36:32.32ID:oJU7UKXU0 モームリ
11名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:36:53.15ID:pOZlWl3R0 うちの会社は若手は現場に行かせる
最近は現場に行かせると辞める率が数倍に上がったから中堅を行かせるようになった
最近は現場に行かせると辞める率が数倍に上がったから中堅を行かせるようになった
12名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:37:04.29ID:OfOr0WmH0 判断が速い!
13名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:37:05.35ID:3UcwXhGX0 明日の出勤だるい
14名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:37:24.57ID:dviw6K2H0 先輩を見てこうはなりたくないと思うんだよ
奴隷かよ、こいつら、みたいな
奴隷かよ、こいつら、みたいな
15名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:37:26.47ID:I/4xWnCb0 使えない奴が自分からさっさと辞めてくれるのは助かる
居座られると大変。特にジジイ。
居座られると大変。特にジジイ。
16名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:37:26.83ID:qu2NBKdl0 引っ越し屋のバイトはそんな奴多いよな
17名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:38:21.79ID:J2T1ZVlZ0 売りて無双
18名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:38:46.35ID:XYNhcCVs0 ま、俺も1日で辞めたことあるけどな
若いうちの特権だと思うし、続けたら良いことがあるかどうかなんてわからんよ
若いうちの特権だと思うし、続けたら良いことがあるかどうかなんてわからんよ
19名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:38:55.79ID:0LKag/Te0 >違うと思ったら次に行かないともったいない
雇う側も違うと思いながら働かれるよりはいいんじゃないかな
お昼休憩で帰ってこないで辞められるのはすごいな
雇う側も違うと思いながら働かれるよりはいいんじゃないかな
お昼休憩で帰ってこないで辞められるのはすごいな
20名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:39:11.77ID:V026uv5H0 会社持ちでハワイに社員旅行に行った次の日に辞めた女子社員
21名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:39:33.11ID:Q9uxocyf0 仕事してるよりピース君見てたほうが楽しいもんね
22名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:39:38.50ID:Zg8xzF390 1日いれば、会社の雰囲気わかるしな
一人怒鳴る奴や態度が悪い奴がいると辞めたくなるだろ
一人怒鳴る奴や態度が悪い奴がいると辞めたくなるだろ
23名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:39:41.08ID:JnbtvSo10 嫌になったらどんどん辞めたらええ。代わりの職場なんていくらでもある
25 警備員[Lv.17]
2025/05/06(火) 13:39:55.26ID:nNeIXbFB0 明らかな業務命令違反&故意のサボタージュなんだから、
自主退職じゃなく懲戒解雇にしてやればいいのよ
自主退職じゃなく懲戒解雇にしてやればいいのよ
26名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:40:53.39ID:0J9QfZqM0 このバックラーのレベルは?
27名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:41:04.66ID:NNL8jFRv0 よろずニュース
また下請けライターの作文記事か
また下請けライターの作文記事か
28名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:41:08.85ID:214fxYwX029名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:41:12.73ID:5dv12MkC0 今までが異常だっただけで
日本以外ではこれが普通だろう。
日本以外ではこれが普通だろう。
30名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:41:28.46ID:V7Hh+M830 まずそんな辞めかたをされたら自分の会社の社風や雰囲気がヤバいのかもって思ったほうがいい
31名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:41:50.66ID:rmFyrpbm0 いやこれはカッコよすぎだろw
こんな気っ風のいい人間はそうそういない天晴だよw
こんな気っ風のいい人間はそうそういない天晴だよw
32名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:42:14.63ID:GAW+l7uN0 こーゆーメンタルな奴らが普通の世の中になっていくのだろうから俺たち高齢者との溝は深まるばかり
今更理解しようとも思わんが大多数だろうし
今更理解しようとも思わんが大多数だろうし
33名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:42:24.90ID:uUq9GhMw0 やりたいことをやる
押さえつけない
そんな子育ての結果
押さえつけない
そんな子育ての結果
34名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:42:56.07ID:IPvdVd900 一番最初が一番マシだった...
35名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:43:30.92ID:jUgMbdim0 まぁ今の時代らしくいいんじゃないか
石の上にも3時間
石の上にも3時間
36名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:43:35.66ID:PyIN3CXU0 ネコの国
38名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:44:18.18ID:R7vC8sMv0 元から派遣は大体こんなんばっかだったけど最近は社員もなのか
39名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:44:40.39ID:9Jtn8nGL040名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:45:00.13ID:ojMQpgCm0 氷河期世代を使い捨てにしておいて、モラルを解くなよ
41名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:45:44.10ID:QeNQU8mH0 退勤17時で契約して初日に残業(ただの待機)させられたから翌朝電話で辞めたわ
そのまま他の職場の面接受けて通ったのが良い思い出
そのまま他の職場の面接受けて通ったのが良い思い出
42名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:46:05.35ID:FtJ2DB4R0 ランチから帰って来ない
さては事件の
さては事件の
43名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:46:30.23ID:DZY5Byfg0 今年、入社して翌日に12歳年上のメンター担当女性社員に告白して断られ、3日目にして退職したドラマティック新人がいたわ…
早すぎなんだよ色々と!
早すぎなんだよ色々と!
44名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:47:03.78ID:1GEoxVvM0 不正や粉飾してる会社は逃げた方がいい
高給なだけでただの闇バイトだから
高給なだけでただの闇バイトだから
45名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:47:16.10ID:q8tf3xqO0 ほっといたらいい
どうせその先うだつあがらん人生だし
どうせその先うだつあがらん人生だし
46名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:47:18.31ID:551nIvBX0 選択肢多い世の中なんだから
あっこれ無理と思われたら辞められるの当たり前なんだよな
新人定着させたいならハラスメント教育徹底した方がいいよ企業は
あっこれ無理と思われたら辞められるの当たり前なんだよな
新人定着させたいならハラスメント教育徹底した方がいいよ企業は
48名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:47:24.68ID:Twt8wf160 一度も利上げせずに辞めていった総裁
49名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:48:21.45ID:T/HKLFMs0 職場の使えないオッサンみて切られたんだろう
50名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:48:27.87ID:eZByL5v80 Z世代ってゆとりの中で一番無能だよね(´・ω・`)
51名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:49:16.48ID:2e93htLb052名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:49:26.42ID:q8tf3xqO0 あと、モームリ系の代行屋から電話きたら
「本人或いは正式な代理人でないと対応しません」
といったら代行屋逃げるとこあるからなw
「本人或いは正式な代理人でないと対応しません」
といったら代行屋逃げるとこあるからなw
すぐ辞めると次に雇うところも警戒するけどな
それでも人が欲しいなんてところはブラック度数高め
第2新卒と言っても3年ぐらいのキャリアがないとマイナスの方が大きいよ
それでも人が欲しいなんてところはブラック度数高め
第2新卒と言っても3年ぐらいのキャリアがないとマイナスの方が大きいよ
55名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:50:05.07ID:wJlKOucf0 糞すぎワロタ
根性のかけらもない
根性のかけらもない
56名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:50:25.40ID:NLyW0GcH0 向いてるか向いてないかそんな簡単に分かる訳もないのにすぐに辞めてしまうのは色々と勿体ないと思う
57名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:50:59.46ID:lk76LhMz0 水木しげる「やりたい事だけやりなさい」
58名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:09.81ID:0cAypcom0 お前らって就職どころかバイトさえしたことないくせになんで偉そうなの?
59名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:30.99ID:dviw6K2H0 先輩の給料聞いて平均以下なら即やめたほうがいいぞ
いるだけ貧乏になるってことだからな
いるだけ貧乏になるってことだからな
60名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:31.76ID:wv+Agd6F0 ノリが合わなかったらさっさと辞めるのが正解
61名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:31.84ID:A2L6bW6S0 研修でガッツリしごかないからすぐ辞めるんだよ
62名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:34.66ID:maHcvAdT0 記録に残るから、退職は慎重に
63名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:47.64ID:rT0X5jG20 >>56
ファーストインプレッションの的中率は人によって違うから
ファーストインプレッションの的中率は人によって違うから
64名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:51:52.59ID:7ekBQ/dj0 偽装請負IT屋社長が従業員つかまえて一緒に茶店に連れて行きその場で退職届書かせて事務所に戻ってくるのが社長だけというのと似ているな
65名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:52:01.66ID:8u6+n9jC0 >>43
12歳年上って三十路か
高卒新人の12才上なら30だが大卒だと34か
おば専かよとw
そのおばさんもアホだな新卒なんて給料いいし若いから末長く搾り取れるのになんで受けなかったんだろうなそんなチャンスめったにない
12歳年上って三十路か
高卒新人の12才上なら30だが大卒だと34か
おば専かよとw
そのおばさんもアホだな新卒なんて給料いいし若いから末長く搾り取れるのになんで受けなかったんだろうなそんなチャンスめったにない
66名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:52:15.08ID:ClIiIqFA0 昔佐川の仕分けセンターで夜勤の日雇いバイトした時、10人以上いたのに朝には3人しか残っていなかった
67名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:52:17.42ID:vTwPEg9d0 年功序列止めたら我慢して粘る理由がなくなったでござる
68名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:52:55.09ID:CM+vQb3A0 明日JR止まりそう
69名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:52:58.03ID:3wo+kyWL0 そういうのは辞める側の問題もあるだろうけど
たいてい職場がゴミ
たいてい職場がゴミ
70名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:53:12.18ID:G+ZbrJHq0 すぐ辞めちゃうからちやほやしといてって
面倒見る側のストレスが半端ないしなぜか給与も高い
面倒見る側のストレスが半端ないしなぜか給与も高い
71名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:53:20.95ID:GYy/7/fz0 自動車組み立ての期間工やってたとき昼休みにバックレる奴結構いたな
72名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:53:22.94ID:MfH0T5+l0 いまの新入社員は異常すぎる
たぶん精神的におかしい子だらけ
たぶん精神的におかしい子だらけ
73名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:53:52.70ID:q8tf3xqO0 というか
経営者はもう考えてて
「できるだけAIやチャットGPTで機械化自動化にして又はセルフサービス等で出来るようにして人件費を削減する!
人件費を削減する事が昨今のハラスメントやトラブルや社会保険の負担を減らし安定した経営が出来る」
ってなったら若い人働き口なくなる
経営者はもう考えてて
「できるだけAIやチャットGPTで機械化自動化にして又はセルフサービス等で出来るようにして人件費を削減する!
人件費を削減する事が昨今のハラスメントやトラブルや社会保険の負担を減らし安定した経営が出来る」
ってなったら若い人働き口なくなる
74 警備員[Lv.21]
2025/05/06(火) 13:53:54.15ID:k+R2YVGG0 隠語なのか
産業スパイも混じってそうだな
産業スパイも混じってそうだな
75名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:54:09.50ID:7SPhTtZI0 ランチ→退職
の新人は精神病んでるか精神疾患の可能性あるやろ
の新人は精神病んでるか精神疾患の可能性あるやろ
76名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:54:20.79ID:qW/b7EWy0 甘ったれの根性なしはなんも成し遂げられない
78名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:54:55.07ID:PS1J6kol0 社員記録はマイナに記録される
転職は3回までにしておけ
転職は3回までにしておけ
79名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:55:23.80ID:1GEoxVvM080名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:55:28.55ID:5dv12MkC081名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:55:29.10ID:ApJkp0H30 まぁ上に行っても何も伸びしろないからね今の会社
83名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:55:35.36ID:1r2in3s30 自民公明政権が悪い
今の若者も30年後には勝ち組負け組分かれてるから好きにさせたらいいよ
若者だから万能感で浮かれてんだろ
若者だから万能感で浮かれてんだろ
86名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:56:05.23ID:ZhLnA/oZ0 トイレに行ってきます→そのまま流れて行った
88名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:56:41.51ID:ztxBxZDz0 叱らない罰しない教育
若者は搾取されているー
犯罪や楽して金稼ぐのがカッコいい
まぁこんな環境で育ってるからな
メンタルはゴミクズ
若者は搾取されているー
犯罪や楽して金稼ぐのがカッコいい
まぁこんな環境で育ってるからな
メンタルはゴミクズ
90名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:56:47.68ID:XL6IVWNt0 1ヶ月で辞めたら、転職が難しいよ
肉体労働の覚悟あるのかな
肉体労働の覚悟あるのかな
91名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:57:09.42ID:1swMxH0K0 メシ行くとさ
職場に戻りたくなくなるんだよね
職場に戻りたくなくなるんだよね
93名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:57:37.50ID:dyZQqi110 昔は働いてる間にスキルアップの資格取ったりしたけど
今の人はそうするくらいならSNSやるんだろうな
今の人はそうするくらいならSNSやるんだろうな
94名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:57:46.35ID:Pdy1IHpo0 時給にしたらええやん
95名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:58:12.87ID:/6kzoaaj0 真面目に働いてる風俗嬢が1番堅実でマトモだったりするのよな
風俗の世界も昔と変わってきてて極々一部のホス狂が目立つけどな
ホントに信じられんだろうが
今の風俗嬢はマジで堅実で計画的なのよな
知ってる人は知ってるだろうけどな
キャバ嬢より真面目なんよ
風俗の世界も昔と変わってきてて極々一部のホス狂が目立つけどな
ホントに信じられんだろうが
今の風俗嬢はマジで堅実で計画的なのよな
知ってる人は知ってるだろうけどな
キャバ嬢より真面目なんよ
96名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:58:14.37ID:ztxBxZDz0 もし同じ待遇であれば今の日本人より移民の方が真面目に働いてくれそう
実際はこき使って反社化させてるけど
実際はこき使って反社化させてるけど
97名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:58:20.95ID:okHactcq0 辞めて直ぐ次が見つかるのが羨ましい
98名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:58:21.65ID:5dv12MkC0 >>90
長く勤めても転職は難しいぞ。
長く勤めても転職は難しいぞ。
100名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:58:43.83ID:hC1+wQOv0 >3日目の朝に仕事をする気がないんで辞めますと言って去っていった
迷惑には違いないけどここまで正直だと腹も立たない
お昼行ってそのままバックレは本当にやめてほしい
要らぬ心配までするだろうし
迷惑には違いないけどここまで正直だと腹も立たない
お昼行ってそのままバックレは本当にやめてほしい
要らぬ心配までするだろうし
101名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:24.35ID:YgfLdmE90 そんなヤツいんのかよw
102名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:24.92ID:z4x4pKpM0103名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:25.60ID:dyZQqi110 朝→超ね
104名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:29.24ID:6F0MzH7O0 この判断速度には鱗滝さんもニッコリ
106名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:33.98ID:5i6dUAxC0 男女別、業種別に数字出せよ
公務員は辞めないだろ
公務員は辞めないだろ
107名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:42.10ID:AIbR6/rd0 SS級バックラー
売上や商品を強奪した後、放火やその他暴力的手段により己の存在のみならず 店舗の存在まで消してしまう恐ろしい存在。
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える 最強のバックラー。
場合によってはブタ箱逝きであることから、 バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウ●コをする、 売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる 漢の中の漢。
世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は 一部からは熱狂的な支持を得ている。
売上や商品を強奪した後、放火やその他暴力的手段により己の存在のみならず 店舗の存在まで消してしまう恐ろしい存在。
S級バックラー
伝説の存在。給料と称して、売場の物やレジの金を強奪して消える 最強のバックラー。
場合によってはブタ箱逝きであることから、 バックラーからも畏怖の対象として見られている。
A級バックラー
活力みなぎる若者の主流。トイレの便器から外れた位置にウ●コをする、 売場を荒らす、勤務中に姿を消すなど、職場への迷惑行為をしてバックレる 漢の中の漢。
世間からは概ね理解を得られぬが、その反骨精神溢れる姿は 一部からは熱狂的な支持を得ている。
108名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:44.59ID:ojMQpgCm0 刺青がバレて、自主退職を迫られた慶應出身者がいましたw
109名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 13:59:49.24ID:AIbR6/rd0 B級バックラー
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ 効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。
忍耐力の あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級 バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、 バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で 抑えられるため将来性バツグン。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。
彼らは本当に存在 したのか?
職場に、自身の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は 黄金聖闘士に匹敵。
仕事を覚えて、職場の主力に近い立場を取得した後、消える。そのバックレ 効果は絶大であり、職場に致命的なダメージを与えることもある。
忍耐力の あるバックラー、という資質が必要となり、労働時間が長くなる為、C級 バックラーと比較すると少数である。
C級バックラー
入って数日、もしくは1,2週間で消える。職場への被害は極僅かだが、 バックラー本人の貴重な時間を無駄にすることなく、ストレスも最小限で 抑えられるため将来性バツグン。
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。
彼らは本当に存在 したのか?
職場に、自身の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は 黄金聖闘士に匹敵。
110名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:00:23.51ID:ppmSstjr0 経団連と自民党が雇用の流動化を促進させてるんだからよかったじゃん
111名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:00:24.79ID:pr+UWBrI0 バックラーA級あたりか
112名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:01:12.59ID:A/GwIIjd0 >違うと思ったら次に行かないともったいない
インパルスのコントかよw
インパルスのコントかよw
113 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:01:15.13ID:or9x2RpY0 そういうのはアニオタとかの発達障害だから雇わなければよかったんだよ
114名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:01:53.38ID:UHJ1TV790 ウンチに行ってきます
115名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:01:57.85ID:GOGCJ4j20 俺が40代の課長なんだけど、2人の新入社員がいる
会社からは、とにかく辞めないように大事に育てて
くれとは言われてるんだが、この2人が仕事中に
とにかくスマホを触る触る
スマホ触る仕事なんてあるわけ無いから遊んでるん
だろうけど注意も出来ないし、どうしたもんかな
なんで、あんなにスマホ触るんだろう。
会社からは、とにかく辞めないように大事に育てて
くれとは言われてるんだが、この2人が仕事中に
とにかくスマホを触る触る
スマホ触る仕事なんてあるわけ無いから遊んでるん
だろうけど注意も出来ないし、どうしたもんかな
なんで、あんなにスマホ触るんだろう。
116名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:02:30.12ID:dyZQqi110 ランチのついでに闇バイトしようぜ
117名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:02:42.59ID:6F0MzH7O0119名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:02:54.36ID:ojMQpgCm0 ランチで入ったラーメン屋で感動して、そのままラーメン店員になったはずw
121名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:03:27.12ID:11up1ruy0 やる気ないバイトじゃないだから
122名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:03:28.41ID:iLY5C2V+0 どんな遠くまでランチ食いに行ってんだろうかな
123名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:03:28.52ID:/6kzoaaj0 >>105
いやそれパワーワードにならないくらい
計画的にしてる子がたくさんいるんだよ
ちゃんと未来設計してて驚くよ
ホス狂風俗嬢なんか目立つだけで少数でな
まあ今の現役風俗嬢の親が氷河期世代なのが多いせいか知らないが
マジでパワーワードにならなくなるよ
いやそれパワーワードにならないくらい
計画的にしてる子がたくさんいるんだよ
ちゃんと未来設計してて驚くよ
ホス狂風俗嬢なんか目立つだけで少数でな
まあ今の現役風俗嬢の親が氷河期世代なのが多いせいか知らないが
マジでパワーワードにならなくなるよ
124名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:03:52.06ID:YPglHkmS0125名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:03:59.94ID:AfZcxUfj0 毎年4〜5月ごろの風物詩記事
126名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:04:02.78ID:6F0MzH7O0127名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:04:09.91ID:l+YQ8m5S0128 警備員[Lv.33]
2025/05/06(火) 14:04:13.58ID:Q4h3uT4P0 別にいいだろ、世の中そんな甘いものじゃないし
130名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:04:24.19ID:kGohMmxx0 会社なんてその程度のものになってきたってことだろうな
一生しがみつくなんてことが異常なんだよ
一生しがみつくなんてことが異常なんだよ
131名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:04:28.46ID:srIO87Mb0 気になるのは辞めた新人がどこに行き着くのかだな
そんなワガママが通用する行き先が見つかるものなのかな?
そんなとこあるなら俺もいきたいわw
そんなワガママが通用する行き先が見つかるものなのかな?
そんなとこあるなら俺もいきたいわw
132名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:04:41.58ID:jk/WH5he0 ずっと辞める側に100%問題があるっていう考えを持って、採用して仕事教えては辞められを繰り返したらいいんじゃない?w
人手不足とか言わないようにねw
人手不足とか言わないようにねw
133名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:09.90ID:cd3+brAx0 入社日よ9時に退職代行から電話きて辞めたのいたぞ
134 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:05:10.90ID:or9x2RpY0135名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:21.94ID:xsd+GV5K0 ランチに行ってそのまま消える奴は自分の荷物を全部持ってきてるのかな
136名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:32.56ID:W2P763wu0 会社出た後は別の社員食堂でランチする
137名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:33.27ID:YgfLdmE90 でもこれ違法じゃないし
法律さえ守れば何やってもいいし
が招いた結果だと思う
法律さえ守れば何やってもいいし
が招いた結果だと思う
138名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:37.19ID:5DHWk5xO0 退職も代行のご時世だっけ
139名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:45.67ID:GEAES7un0 >>29>>120
アメリカは医療費がクソ高いから、正規社員になったら、しがみつくよ
アメリカは医療費がクソ高いから、正規社員になったら、しがみつくよ
140名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:05:53.22ID:GL8Lflk70 数年前に買い物や風呂に行って来ると言って
未だ帰らぬ嫁のようなものか?
未だ帰らぬ嫁のようなものか?
141名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:06:16.86ID:Ws+u+nqW0 「買い物行ってくる」→そのまま実家帰って離婚、というのをやられた知り合いがいるww
142名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:06:17.91ID:7hUpULQv0 辞めるのって面倒くさそうと思うからダラダラやめられない
143名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:06:20.12ID:U4z0AZy70 うンチ行って暫く戻ってこないのはよくある話
144 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:06:21.19ID:or9x2RpY0146名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:06:44.48ID:wL21v4Zz0 毎日会社に行くのが億劫です
隙あらば早退しようと思ってます
隙あらば早退しようと思ってます
148名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:07:27.20ID:AIbR6/rd0 ◎バックレ時の鉄則
◆会社の恥はかき捨て
◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ
◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち
◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ
◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目
◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第
◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ
◆会社の恥はかき捨て
◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ
◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち
◆バックレ転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ
◆石の上にも三日でバックレ
◆カネの切れ目が縁の切れ目
◆バックレも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第
◆鬼の居ぬ間にバックレ
◆命あってのバックレ
149名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:07:32.14ID:jvMLwMl/0 夏のボーナスまで仮病欠勤しろよ
マヌケかよ
マヌケかよ
151名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:08:01.13ID:MamSyuxJ0 ずっと昔は就職する時に結構地元のコミュニティ頼りなところもあったが
そういうしがらみナシに就職したらまあそういう気楽な辞め方増えるのかもな
そういうしがらみナシに就職したらまあそういう気楽な辞め方増えるのかもな
152名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:08:46.22ID:eDjObn1p0 >>133
早過ぎだろw
早過ぎだろw
153名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:04.64ID:pHJKLqkS0 俺の同期には
二カ月目に出社しなくなって
電話で
辞めることと
社会保険等書類は実家の住所に送ってくれという旨の連絡してきた
それっきり電話番号は変わったようだった
後日、鉛筆で書いた退職届を会社に送ってきた
正直、ちょっと羨ましかったw
二カ月目に出社しなくなって
電話で
辞めることと
社会保険等書類は実家の住所に送ってくれという旨の連絡してきた
それっきり電話番号は変わったようだった
後日、鉛筆で書いた退職届を会社に送ってきた
正直、ちょっと羨ましかったw
154名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:07.75ID:Ws+u+nqW0 >>130
↑ 自分は一生しがみつく価値がある会社に勤められなかったという告白ww
↑ 自分は一生しがみつく価値がある会社に勤められなかったという告白ww
155名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:12.32ID:QdlXx+rk0 バブル期よりもヌルい就活なので、アホ新卒だらけ
日本はヤバいw
日本はヤバいw
156名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:15.05ID:KtUr8ZDU0 具合が悪くなりました。訴えるパワハラだ!!よりいいかもよ
157名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:37.06ID:7AVsKG0+0 転職サービスの煽り広告が氾濫しすぎて、若者の中で転職がひとつの箔付けみたいになってんじゃないかな。大手を3日で辞めるオレかっこいいみたいな。そんな情報に流されやすい情報強者()のその後の人生は結構興味ある。
158名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:38.75ID:AIbR6/rd0 本日バックレ決行した同志から一言。 連絡は最低2週間は不要だ。うっかり取ってもすぐに切りなさい。 「もしもし?連絡もなしにどうしたん・・・」「ガチャ」 10秒後。 「勝手に切・・・」「ガチャ」
10秒後 「お前、わざ・・・」「ガチャ」 ×10回で、電話攻勢は沈黙。
2時間後にドアのチャイムが・・・。黙って電話を手に取り、K札を 呼びました。
10分ぐらい経ったら、ドアの外が騒々しくなった。
K札の人には、「タコ部屋の看守が追ってきた」とだけ説明した。
とりあえず派遣会社の担当者は白黒の車に乗せられて、その場から 消えました。
後日、K札が文句ありげな電話をかけてきたけど、
「俺が味わった地獄は、まだまだ言い表せないほど酷かったんだ!」 と喚いて演技したら、虚言に対する追求はおさまった。
派遣会社の担当が悲鳴を上げながらパト車に乗せられていくのを窓から 眺めた時には、最高だった。
エクスタシーに達してしまったよ
10秒後 「お前、わざ・・・」「ガチャ」 ×10回で、電話攻勢は沈黙。
2時間後にドアのチャイムが・・・。黙って電話を手に取り、K札を 呼びました。
10分ぐらい経ったら、ドアの外が騒々しくなった。
K札の人には、「タコ部屋の看守が追ってきた」とだけ説明した。
とりあえず派遣会社の担当者は白黒の車に乗せられて、その場から 消えました。
後日、K札が文句ありげな電話をかけてきたけど、
「俺が味わった地獄は、まだまだ言い表せないほど酷かったんだ!」 と喚いて演技したら、虚言に対する追求はおさまった。
派遣会社の担当が悲鳴を上げながらパト車に乗せられていくのを窓から 眺めた時には、最高だった。
エクスタシーに達してしまったよ
159名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:40.26ID:Ycphchbn0 ゴールデンウィーク明け凄そうだね
160名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:42.16ID:z76Xue8y0 年が若いってだけで人生easyがうらやま
161名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:09:45.73ID:FPBGDXIu0 入社1日で「自信がなくなりました」と辞めた奴がいましたなぁ…
あと、研修期間中に世話役の社員に逆らいまくって勝手にキレて辞めた奴とかね…
あと、研修期間中に世話役の社員に逆らいまくって勝手にキレて辞めた奴とかね…
164名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:10:16.70ID:XmhY4rpj0 学生時代に理不尽なことに対する耐性をつける機会がなかった人間は退場するのが早いよな
165名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:10:38.26ID:JnbtvSo10 今時は入社前に退職代行を使って入社すらしない新入社員もいるからな
これぞ最強のバックラーや
これぞ最強のバックラーや
166名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:10:41.25ID:s+uH4t4x0 具志堅用高に見えたわ
167名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:10:54.94ID:k1DbjKqc0 人が上から注意されてるのを見て怖くなって辞めた奴がいたってのをついこないだ身内から聞いたわ
168名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:11:05.31ID:Ycphchbn0 欧米もこんな感じかな
169 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:11:17.43ID:or9x2RpY0170名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:11:27.92ID:buY+5CFB0 そこにいる中年の姿が将来のおまいの姿
171名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:11:30.71ID:+rWnHyEP0 すぐ辞めてもらったほうが楽でいいけどね
172名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:11:45.24ID:Ycphchbn0 ランチの後に行方不明は捜索願い出されそう
173名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:12:02.44ID:PusSLW/E0 一通り教えてから辞められるより全然いいよね
174名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:12:30.30ID:Ycphchbn0 若いから仕方ないね
175名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:12:33.91ID:YgfLdmE90176 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:12:49.40ID:or9x2RpY0 >>174
発達障害は本人の責任
発達障害は本人の責任
178名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:05.11ID:iwFlxtUO0 それでも氷河期は採らない
バックラーZの方がマシだと思ってる
バックラーZの方がマシだと思ってる
179名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:17.43ID:JaNJWN000 最近の新卒
このパターンが一番多い
子供の頃からPCとスマホが身近に存在し、デジタルネイティブと思われているが、実際はPCの基本すら知らず、まともな企画書や決裁書を出せず、そのまま退職
このパターンが一番多い
子供の頃からPCとスマホが身近に存在し、デジタルネイティブと思われているが、実際はPCの基本すら知らず、まともな企画書や決裁書を出せず、そのまま退職
180名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:19.86ID:z76Xue8y0 人手が足りないからこそ氷河期を雇えばいいのに希望退職という希望しない氷河期社員を首にする会社をなんたかしろ
181名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:20.30ID:jUgMbdim0 >>165
すごいな
すごいな
182 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:13:28.24ID:or9x2RpY0 >>175
雇用契約結んでんだから流石にそれはないわ
雇用契約結んでんだから流石にそれはないわ
183名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:38.96ID:Ycphchbn0 企業がやたらスポーツ系を採るのがわかる気する
今の子、怒られたことないからメンタル弱いの多いよね
今の子、怒られたことないからメンタル弱いの多いよね
184名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:39.56ID:8u6+n9jC0 >>155
アホ新卒がはびこった後に慢性的な不況がやってきて人手不足から人余りになるなんてあるある展開だね
若者世代の人工の少なさ以上に人が要らなくなり就職氷河期2がくると予想
人間が要らなくなるようにロボットやAI諸々開発中だしね
アホ新卒がはびこった後に慢性的な不況がやってきて人手不足から人余りになるなんてあるある展開だね
若者世代の人工の少なさ以上に人が要らなくなり就職氷河期2がくると予想
人間が要らなくなるようにロボットやAI諸々開発中だしね
185名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:45.84ID:Hy7B7sV90 こういう若者が一定数いたほうが社会全体としてはいいと思う
若者が皆おとなしく企業の古い考え方に従うほうが気持ち悪い
若者が皆おとなしく企業の古い考え方に従うほうが気持ち悪い
186名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:13:58.42ID:pYgKn+0C0 大昔の漫才の「妻が銭湯に出掛けたままかれこれ十余年の長い風呂」みたいな。
187名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:14:14.66ID:KidGoviH0 新人って少なくとも一年ぐらいは戦力にならない
けど会社は新入社員研修などで金を掛けるので実質マイナス
それが一年以内に辞められたらたまらんよね
人事担当も賭けでしかないな
けど会社は新入社員研修などで金を掛けるので実質マイナス
それが一年以内に辞められたらたまらんよね
人事担当も賭けでしかないな
188 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:14:14.69ID:or9x2RpY0 >>178
氷河期でフリーなのはアニオタの発達障害しかいないからね
氷河期でフリーなのはアニオタの発達障害しかいないからね
189名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:14:25.76ID:0cAypcom0 Fラン卒の無能しか採用できないブラック企業の話でしょ
馬鹿みたい
馬鹿みたい
190名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:14:26.22ID:xwj0eBEI0 こういう連中って次の面接とかで前の職場辞めた理由聞かれたらなんて答えてるんだろ
191名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:14:45.68ID:8cN0uDIU0 上司に「ランチに行ってきます」からのバックレとかあるのw
大物ですな
大物ですな
193名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:14:47.77ID:ki2CmTE50 >>180
経営者はバブル世代だから、社員は若ければいいと考える
経営者はバブル世代だから、社員は若ければいいと考える
194名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:02.82ID:rPAvX6lH0 >>52
モームリ系の代行屋Aが来たら会社側も代行屋Bに対応させて退職が上手くいかなかったことを代行屋Cが元の依頼者に伝えるというドラマがあったわ
モームリ系の代行屋Aが来たら会社側も代行屋Bに対応させて退職が上手くいかなかったことを代行屋Cが元の依頼者に伝えるというドラマがあったわ
195名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:12.55ID:8u6+n9jC0196名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:21.87ID:Ycphchbn0197名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:30.62ID:MYmtEhMV0 ランチからのモームリ?
決断が早いのはお互いにとってええ事や
決断が早いのはお互いにとってええ事や
198 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:15:36.71ID:or9x2RpY0 >>190
そもそも採用の時に前の職場に確認するしな
そもそも採用の時に前の職場に確認するしな
199名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:49.19ID:8aWxnj6x0 >>33
今の子育ての方針が狂ってるんだよ
今の子育ての方針が狂ってるんだよ
200名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:50.79ID:5dv12MkC0201名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:15:56.54ID:Gl3Q3g4R0 就職難ではなく定職難の時代か
温暖化世代だな
温暖化世代だな
202名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:16:48.38ID:srIO87Mb0203名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:16:54.83ID:8cN0uDIU0 バックラーの中のバックラー
A級バックラーだなw
A級バックラーだなw
205名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:17:11.60ID:8u6+n9jC0206名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:17:12.62ID:Ycphchbn0 我慢させると病んで鬱診断持ってくるから難しいよ
会社がいじめたみたいになる
会社がいじめたみたいになる
208 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 14:18:01.86ID:or9x2RpY0 >>183
発達障害を採用するリスクを下げるには体育会系の優先採用が昔からのセオリー
発達障害を採用するリスクを下げるには体育会系の優先採用が昔からのセオリー
209名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:18:20.58ID:Ycphchbn0210名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:18:23.95ID:3vaJfG3W0 出撃したまま還ってこない、戦友みたいな話だな。
211名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:18:37.77ID:KidGoviH0212名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:18:55.13ID:VoB2zPTd0 >>191
逆に心配されて大事になりそうだな
俺の友達は軽作業のバイトに行って
作業着に着替えてこれからやる作業を見て
こんなの冗談じゃねぇって思って
こっそり荷物を取りに戻って、そのまま一緒に行った友達と逃げ出したらしい
ただ夜中のバイトで電車が走ってなくて湾岸エリアから銀座まで歩いて着いたら朝だった話を聞いた
逆に心配されて大事になりそうだな
俺の友達は軽作業のバイトに行って
作業着に着替えてこれからやる作業を見て
こんなの冗談じゃねぇって思って
こっそり荷物を取りに戻って、そのまま一緒に行った友達と逃げ出したらしい
ただ夜中のバイトで電車が走ってなくて湾岸エリアから銀座まで歩いて着いたら朝だった話を聞いた
214名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:19:03.71ID:enLuLR1F0 バイトや派遣だと昔からこんな人ばかりだろ
たった1日でバックれる奴かなりいたしな
たった1日でバックれる奴かなりいたしな
216名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:19:40.43ID:Ycphchbn0 >>208
体育会系部活はいまでも昭和っぽいもんな
体育会系部活はいまでも昭和っぽいもんな
218名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:20:08.89ID:7hphZb2G0 諸刃の危うさなんだよな。資源がない国がのし上がれたのは社畜制度のおかげだからな
みんな自由に生きれるのはいいけど国力が落ちるのは仕方ないw
みんな自由に生きれるのはいいけど国力が落ちるのは仕方ないw
219名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:20:09.22ID:drKyCuNp0 出社してくるだけまとも
本物は行方不明になる
本物は行方不明になる
220名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:20:37.15ID:Ycphchbn0 就活で燃え尽きたんだよ
221名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:20:43.19ID:iwFlxtUO0222名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:20:58.49ID:8u6+n9jC0223名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:21:14.33ID:iXmzYItg0 ランチ行ってきます
↓
そのままバックレwwww
イカす新人だぜっ!
↓
そのままバックレwwww
イカす新人だぜっ!
224名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:21:30.08ID:6bqKKqR30 新人を育てるとか
間抜けアホ会社がやることだよな
間抜けアホ会社がやることだよな
225名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:21:50.03ID:Ycphchbn0 せっかく採用した貴重な新人なのにね
見る目なかったなー
見る目なかったなー
226名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:21:58.06ID:OI1unlnP0 冷めてるのか熱量あるか分からんな
せっかくテスト面接突破して就職できたのに、再就職でまたテスト面接しなきゃならんと思うと軽々しく辞めれんぞ普通
せっかくテスト面接突破して就職できたのに、再就職でまたテスト面接しなきゃならんと思うと軽々しく辞めれんぞ普通
228名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:22:44.41ID:KidGoviH0 >>217
大きめの会社は大抵そんな感じだと思ったけど君の会社は違うの?
大きめの会社は大抵そんな感じだと思ったけど君の会社は違うの?
230名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:22:49.93ID:srIO87Mb0 でもホント辞めてその後どうすんだろ?
余計に人生ハードモードになるやん
余計に人生ハードモードになるやん
232名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:22:51.13ID:8u6+n9jC0 >>221
んー今は帰宅部というよりスマホ部にってるな
SNS漬けの廃人みたいな輩が多い
脳ミソや判断基準を他人に委ねてしまってるおろかな奴ら
まあ運動部もそんな感じかもしれんがしごきに耐える根性だけはあるかな
んー今は帰宅部というよりスマホ部にってるな
SNS漬けの廃人みたいな輩が多い
脳ミソや判断基準を他人に委ねてしまってるおろかな奴ら
まあ運動部もそんな感じかもしれんがしごきに耐える根性だけはあるかな
233名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:23:00.27ID:Ycphchbn0 >>226
またすぐに決まるから辞めるなら早めがいいと思ってるんだよ
またすぐに決まるから辞めるなら早めがいいと思ってるんだよ
234名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:23:55.57ID:UNoevegY0 もうやだ帰る!でいいのに面倒臭い奴だな
235名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:23:56.79ID:VoB2zPTd0 ゆたぼんを雇うとこうなる
236名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:24:03.25ID:8u6+n9jC0237名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:24:05.53ID:PxEOe7Qc0238名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:24:12.51ID:Ycphchbn0 >>221
帰宅部はほとんど家でゲームしてそうだしコミュ障多そう
帰宅部はほとんど家でゲームしてそうだしコミュ障多そう
239名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:24:46.71ID:tHMKtNLB0 バイト初日にうちら仲良しでやってるから新人なにそれって空気感でフロアの片隅に1日仕事与えられずに立たされた事ある
当然1日でバックレた
当然1日でバックレた
240名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:25:14.63ID:8aWxnj6x0241名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:25:36.26ID:GL8Lflk70 >>194
うわあー上には上がいたとw
うわあー上には上がいたとw
242名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:25:42.48ID:ncA61fah0 初任給30万!40万!って報道あるけど、
5月に多く辞めるんなら、会社の海外も少ないから大丈夫なんじゃね?w
30万は失ったとしても、そもそも採用に1人あたり数100万円かかっているんだろうから、30万は誤差だ
5月に多く辞めるんなら、会社の海外も少ないから大丈夫なんじゃね?w
30万は失ったとしても、そもそも採用に1人あたり数100万円かかっているんだろうから、30万は誤差だ
243名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:25:44.43ID:z4x4pKpM0244名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:25:58.54ID:8cN0uDIU0 そりゃ班長もびっくりするて
「あれ?A君今日来てないの?」つってラジオ体操の時に言いますわ
俺氏「いやなんか昨日もう無理」って言ってましたよ
www
「あれ?A君今日来てないの?」つってラジオ体操の時に言いますわ
俺氏「いやなんか昨日もう無理」って言ってましたよ
www
246名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:26:03.90ID:pnVTBJyN0 行方不明になったんじゃなくて?w
247名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:26:07.55ID:Ycphchbn0 ガクチカも面接も盛れるからね
「大学時代はサークルの部長やってて責任あるー」
「大学時代はサークルの部長やってて責任あるー」
248名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:26:25.44ID:oJqjrdmd0 採用した新入社員の数パーセントくらいしかいないんじゃないの?実際は
250名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:26:59.00ID:ncA61fah0 会社の海外→会社の被害
251名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:27:53.91ID:UHItRSRm0 3日で辞めた場合、給料ってどうなるんだろう
うちは技術職だけど、1週間で出社しなくなって私物や道具をクロネコ着払いで送ってくれっていう新卒は居た
うちは技術職だけど、1週間で出社しなくなって私物や道具をクロネコ着払いで送ってくれっていう新卒は居た
252名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:28:02.85ID:Ycphchbn0 正社員雇用でランチ行ってそのまま逃走はある意味、大物になりそう
253名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:28:03.10ID:pnVTBJyN0 >>249
嘘もある種能力だから。仕事で必要。特に営業は。
嘘もある種能力だから。仕事で必要。特に営業は。
254名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:28:12.44ID:HCsFS7np0 クールに去っていきますな
255名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:28:15.63ID:0j2dzLLt0 昼までいたなら甘いね
せいぜいA級バックラー
せいぜいA級バックラー
256名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:28:16.21ID:9oY+wWIW0 職場環境見直したら?
257名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:29:06.10ID:8u6+n9jC0259名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:29:43.66ID:sAnwxDtP0 分からんな
若い頃は欲しいモノややりたい事がいっぱいあるから我慢してカネ稼ぐんじゃねーの?
枯れちまった独身こそ即バックレなイメージだが最近は逆なのか?
若い頃は欲しいモノややりたい事がいっぱいあるから我慢してカネ稼ぐんじゃねーの?
枯れちまった独身こそ即バックレなイメージだが最近は逆なのか?
261名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:29:56.50ID:WfXME5a20 アメリカの大衆がそれなりの給与で離職を繰り返し劣化し国際収支が赤字になっているが
日本はその愚劣なわだちをなぞっているようだ
無能なのに離職を繰り返すこんな連中が増殖したら本当に日本はやばくなる
日本はその愚劣なわだちをなぞっているようだ
無能なのに離職を繰り返すこんな連中が増殖したら本当に日本はやばくなる
262名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:30:04.27ID:Ycphchbn0 退職代行に支払うお金がもったいなくて自分で退職代行のマネして職場に電話したってやついたが
ある意味、度胸ありすぎる
ある意味、度胸ありすぎる
263名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:30:06.50ID:8u6+n9jC0 嘘で塗りかためて営業を乗り切ろなんてやつは会社の信用を落とす
今はみんな騙されないように待ち構えてるもんだ
今はみんな騙されないように待ち構えてるもんだ
264名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:30:30.32ID:5CSYgT7U0 そもそも初日から来ないとかザラだし
265名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:30:39.82ID:uSkyzMha0 こんなんじゃ闇バイトも務まらんだろうな
266名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:31:55.17ID:iXmzYItg0 >>262
マジかよwwwwwwwwwwwww
マジかよwwwwwwwwwwwww
267名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:32:09.57ID:srIO87Mb0 >>240
いや逆だろ
今までは社員が企業にへーコラ媚売らなきゃいけなかったけど
立場が逆転して企業が新人社員に媚売らなきゃいけなくなったってのを認識できてない
新人がいなきゃ企業はいつか立ち行かなくなるからな
いや逆だろ
今までは社員が企業にへーコラ媚売らなきゃいけなかったけど
立場が逆転して企業が新人社員に媚売らなきゃいけなくなったってのを認識できてない
新人がいなきゃ企業はいつか立ち行かなくなるからな
268名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:32:23.82ID:Ycphchbn0 会社説明会も嘘で塗り固められたところもあるみたいだしな
若い美女とイケメンに会社説明されたらコロリ
入社したら昭和のウザそうなおっさんしかいない
若い美女とイケメンに会社説明されたらコロリ
入社したら昭和のウザそうなおっさんしかいない
269名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:32:41.05ID:0Xg6c+uR0 ハケンはそんな奴いたな
トイレ行ってそのまま帰った奴が
トイレ行ってそのまま帰った奴が
270名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:32:58.08ID:9Jtn8nGL0271名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:32:59.55ID:cbD0HssF0 よほどガラが悪くてブラックな職場なんだろうなw
逃げるは恥だが役に立つ
逃げるは恥だが役に立つ
272名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:33:07.33ID:Ycphchbn0 日本も欧米化してきてめでたしめでたし
273名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:33:24.60ID:pnVTBJyN0 >>268
日本の人口ピラミッドからしてそうだからなw
日本の人口ピラミッドからしてそうだからなw
274名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:33:33.65ID:Jy722Gmq0275名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:34:24.15ID:9Jtn8nGL0 >>262
そういう知恵を働かせて、金を節約するやつは尊敬する
そういう知恵を働かせて、金を節約するやつは尊敬する
276名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:34:25.47ID:Ycphchbn0 後さー、配属ガチャみたいなのもやめたほうがいいと思う
277名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:35:22.73ID:9Jtn8nGL0278名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:35:47.51ID:wRUF1EzX0 ドラゴンボールのランチさん好きやった
279名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:35:48.06ID:I3D3yaFo0 すぐ辞める奴なんて昔もおったで
昔はちゃんとしてたとかないからw
昔はちゃんとしてたとかないからw
280名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:35:50.15ID:os4+Xw920 ランチ行って来ますって出てそのまま傭兵に転職してたらカッコいい辞め方
282名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:36:16.65ID:TwpPnDJD0 意気揚々と出社したらおまえらがおるんやで
そりゃ辞めるわな
そりゃ辞めるわな
283名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:37:00.17ID:GL8Lflk70 よく考えると日本人には直情的に
辞めてやる!って正直に言って辞めちゃうキャラはよくあったよ
風来坊みたいに生きてる人もいるにはいたし
山頭火みたいな時々お金取りに家に帰ってちゃんと働きもせず名を残したり
自由に生きるのはいいことだと
世の中にとっても不要な仕事をさせる会社が淘汰されたらいいことづくめだ
辞めてやる!って正直に言って辞めちゃうキャラはよくあったよ
風来坊みたいに生きてる人もいるにはいたし
山頭火みたいな時々お金取りに家に帰ってちゃんと働きもせず名を残したり
自由に生きるのはいいことだと
世の中にとっても不要な仕事をさせる会社が淘汰されたらいいことづくめだ
285(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2025/05/06(火) 14:37:04.32ID:2YdCw9/10 (; ゚Д゚)職場近くのお店じゃない可能性がある
286名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:37:06.58ID:os4+Xw920 >>276
会社だけで無く部署も指定で面接出来たら良いよね
会社だけで無く部署も指定で面接出来たら良いよね
287名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:37:19.47ID:cbD0HssF0 日本の企業の半分(特に中小)はぶっちゃけタコ部屋労働とほぼ変わらない
賃金さえ社長がバクチですってしまったとか子供を留学させるのに金がいるからというふざけた理由で何ヶ月も支払われない
そんなところで我慢してずっと奴隷労働していた俺たちまでの世代が愚かだったんだよ
賃金さえ社長がバクチですってしまったとか子供を留学させるのに金がいるからというふざけた理由で何ヶ月も支払われない
そんなところで我慢してずっと奴隷労働していた俺たちまでの世代が愚かだったんだよ
288名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:37:37.56ID:9/328RVm0 おまえら何日で仕事辞めた?って良スレもあったな。
初めて会った同僚からドスのきいた声で「あのよう」と言われて半日でやめたのが最短だったか。
初めて会った同僚からドスのきいた声で「あのよう」と言われて半日でやめたのが最短だったか。
289名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:37:41.07ID:B/CtUMSi0 お昼行ってきますから帰ってこないとかもう行方不明者の行動なんよ
291名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:37:58.43ID:N3RzkX8A0 バックレw
292名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:38:00.12ID:UNoevegY0 嘘ばかり付く会社があるからでもやっぱりもうやだ帰る!でいいと思う
293名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:38:13.25ID:Ook2nxhy0 工場だと期間工が初日午前中に消えるなんてよくあったけど大卒新入社員がそれやるんかw
294名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:38:20.99ID:2nqoF0yR0295名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:38:37.48ID:EoJISPlW0 こういう記事って去年まであった事もない新人に興味が行く理由がサッパリ分からない
付き合いの長い自分の企業の人事担当が何故そういう若者を採用したのかって
考えるでしょ普通
人事の人を庇いたい気持ちが作用すんの?
付き合いの長い自分の企業の人事担当が何故そういう若者を採用したのかって
考えるでしょ普通
人事の人を庇いたい気持ちが作用すんの?
296名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:38:37.61ID:IpMWFUsN0 明日はモームリ忙しそうだな
電車が止まるのはトランプのせいだけど
電車が止まるのはトランプのせいだけど
297名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:39:17.05ID:os4+Xw920 まぁ辞める様な職場だから人員に空きが有って、空きが有るから入社出来てるって言う明確な理由があるから仕方ないよね
298名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:39:24.49ID:cbD0HssF0 まあ今の時代治安も悪くなってるからランチにいってそのまま事件に巻き込まれて逝ってしまったなんてこともまんざらありえないことではない
299名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:39:28.39ID:Rd461zs20 ”ランチに行ってきます、探さないでください”
300名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:39:47.97ID:8u6+n9jC0301名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:39:51.45ID:oJqjrdmd0302名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:39:56.94ID:9/328RVm0 ランチと思ったら拉致だった
303名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:40:14.18ID:ItMleYwE0 その程度の職場だったと言うことだけよ、魅力が無かったのよ、しがみついている社畜には困惑でもさ
304名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:40:24.85ID:Ycphchbn0 バイトや派遣から正社員採ったほうがいいよ
辞めるかもしれない新人育てるの大変だろ
辞めるかもしれない新人育てるの大変だろ
305名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:40:27.28ID:srIO87Mb0306名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:41:06.20ID:8u6+n9jC0307名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:41:39.79ID:ItMleYwE0 これは新人にやめられる会社のほうが問題あると思わないとダメなんだよ
309名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:42:16.03ID:os4+Xw920 彼は今も人類を救済する究極のランチを探しているのかも知れない。ラノベになりそう
310名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:42:26.76ID:8cN0uDIU0 話が早い
スピード解決w
スピード解決w
311名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:42:55.79ID:/gupQtsO0 5/2に配属された新人が明日出社するかどうか
さすが日の会社は辞めないか
さすが日の会社は辞めないか
312名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:42:57.06ID:8g+5/J1N0 まあ好きにしなさいとしか言いようがない…
313名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:44:21.70ID:GL8Lflk70314名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:44:22.26ID:ItMleYwE0 社畜が困惑してるだけw
やめた新人のほうが良い条件の会社行って将来契約切られた中堅が部下になるかもしれないのに
やめた新人のほうが良い条件の会社行って将来契約切られた中堅が部下になるかもしれないのに
316名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:44:39.82ID:Ycphchbn0 Z世代は親が氷河期世代だから端から会社や社会を信用してないんだよ
知人の子も新卒半年で辞めて友だちとオーストラリア働きに行った
こんな無茶出来るのも若さゆえ
知人の子も新卒半年で辞めて友だちとオーストラリア働きに行った
こんな無茶出来るのも若さゆえ
317名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:45:02.87ID:tjZY6IOS0 バックレた新人のその後ってどうなるのか気になる
318名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:46:01.13ID:vq3Yr59J0 今の奴は怒らなくてもキツい言い方だったりで不快に思うからね
老害とは馬が合わないんだよそもそも
老害とは馬が合わないんだよそもそも
320名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:46:10.41ID:Ycphchbn0 ひろゆき世代だから
322名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:46:20.76ID:7mbJ3vq50 まあね
人手不足なんてのを理由に質に悪いの入れてるからな
ぶっちゃけ無能な日本の学生より外人雇ったのうがコスパいいわな
人手不足なんてのを理由に質に悪いの入れてるからな
ぶっちゃけ無能な日本の学生より外人雇ったのうがコスパいいわな
323名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:46:43.45ID:Gl3Q3g4R0 すぐ辞めるが多いのは事実だろうけど
「ランチに行ってきます」→そのまま退職
ってのは鬱病じゃないか?
「ランチに行ってきます」→そのまま退職
ってのは鬱病じゃないか?
324名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:46:49.15ID:2ag4rOkK0 でも我慢して働いたって大したキャリアにならないでしょ
だったらまだ第二新卒でいられるうちに切りつけた方が転職に有利なのよね
だったらまだ第二新卒でいられるうちに切りつけた方が転職に有利なのよね
325名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:00.77ID:0F+My+mq0326名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:03.91ID:wv+4p+3k0 不義理な事はしない方が良いけどな
せめて退職代行を使うべき
せめて退職代行を使うべき
327名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:18.47ID:Ycphchbn0 >>322
外国人は辞めないけどすぐサボるよ
外国人は辞めないけどすぐサボるよ
328名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:30.13ID:os4+Xw920 >>317
試用期間なんじゃ無いの。無かった事にしてリセット感覚で別の会社探してるだけでしょ
試用期間なんじゃ無いの。無かった事にしてリセット感覚で別の会社探してるだけでしょ
329名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:30.37ID:aUn4L2R70 ランチ
うンチ
ウンチ
うンチ
ウンチ
330名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:37.17ID:ItMleYwE0 >>312
それそれ、好きにすれば良いんだよ、自由に生きれば良いのさ、絶対的正解なんて無いのだから
それそれ、好きにすれば良いんだよ、自由に生きれば良いのさ、絶対的正解なんて無いのだから
331名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:47:38.49ID:dC0a2Yhs0 辞めるんならさっさと辞めてくれたほうが助かるだろ
新人を教育すんのも手間かかるんだから
新人を教育すんのも手間かかるんだから
332名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:06.47ID:8u6+n9jC0333名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:12.72ID:Ycphchbn0 電話したらお母さん出てきそう
334名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:14.14ID:6lcQ29Hu0 すぐ辞めたらキャリア無くて、いつまでも経っても給与低いままだろ
335名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:14.25ID:jUgMbdim0336名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:14.61ID:7mbJ3vq50 >>327
お前の底辺職場ではそーなんだろな
お前の底辺職場ではそーなんだろな
338名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:22.04ID:3BZJGilA0 Zは地雷だから取らないってアメリカの会社も増えてるのに日本は新卒信仰が気持ち悪いレベルで激しいからな
339名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:31.98ID:mISuHaci0 許されるなら一定数の変なの雇った人事をうんちって呼称したい
340名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:33.09ID:8cN0uDIU0 好きw
341名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:54.76ID:AxiqlDdI0 バイトバックレ感覚なんだろ
342名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:48:57.77ID:ItMleYwE0 >>320
ひろゆきなら中堅社員世代だろ
ひろゆきなら中堅社員世代だろ
343名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:13.64ID:jY+2IZVF0 さすがにランチ後にバックレって聞いた事ない
せめて夕方まで働けよw
せめて夕方まで働けよw
344名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:13.71ID:CuQjl4hl0 新卒採用偏重辞めたらいい。
大企業は新卒採用禁止~幹部候補生の少数採用に制限すれば、中小企業で頑張って大企業に転職する労働文化になる
大企業は新卒採用禁止~幹部候補生の少数採用に制限すれば、中小企業で頑張って大企業に転職する労働文化になる
345名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:15.21ID:EwmW8s2t0 そりゃ会社がブラックなだけやろ
辞めた社員が悪いとか言いたいだけや
辞めた社員が悪いとか言いたいだけや
347名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:21.81ID:Ycphchbn0 ゲームと勉強だけしてきた受け身のやつらに仕事は無理
バイトとか部活頑張ってきたやつ入社させろ
バイトとか部活頑張ってきたやつ入社させろ
348名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:22.32ID:NrGrHal+0 「お花を摘みに行ってきますわ」→そのまま退職も
349名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:52.67ID:xbFfRzoC0 >>1
それであんたら中年社員は会社名言えないんでしょw
それであんたら中年社員は会社名言えないんでしょw
350名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:49:53.23ID:EX5eHhfG0 >>324
普通に仁義を切れって事でしょ。そもそも雇用契約書には辞める1ヶ月前には会社に通知と書いてあるのでは?
普通に仁義を切れって事でしょ。そもそも雇用契約書には辞める1ヶ月前には会社に通知と書いてあるのでは?
352名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:50:11.18ID:8cN0uDIU0 俺たちは資本に使われる身だから面白いだけだわなw
あー楽し
あー楽し
353名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:50:19.84ID:ItMleYwE0 >>337
ほんこれ、これに尽きる
ほんこれ、これに尽きる
355名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:50:47.21ID:2YteuO6j0 その手があったか
356名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:50:53.07ID:2ag4rOkK0 まあここでごちゃごちゃ言ってる人ってもう転職市場でも価値ない氷河期くんだからあんまり参考にならないのよね奴隷根性が染み付いてる割に薄給だし
気にせず若いうちにどんどん転職するべきだと思うよ
気にせず若いうちにどんどん転職するべきだと思うよ
357名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:00.36ID:rHOZy5XG0 モームリ対応にはヤメルーナがオススメです
https://youtube.com/shorts/NZaat8JkalA?si=T2wZyxHxZrx5b2Qc
https://youtube.com/shorts/NZaat8JkalA?si=T2wZyxHxZrx5b2Qc
358名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:05.12ID:Ycphchbn0 ランチからのバックレはヤマ〇キパンのバイトしか聞いたことない
正社員だと後々ややこしいだろうに
正社員だと後々ややこしいだろうに
359名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:15.71ID:HgDTSLkS0 バブリー老害が甘やかしたツケ
360名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:19.53ID:NY/TLR2J0361名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:34.16ID:7mbJ3vq50 本気で会社が悪いなんて言ってる思考停止のお花畑なんているの?
よくこんな異常行動を擁護できるなぁ
よくこんな異常行動を擁護できるなぁ
362名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:50.67ID:GL8Lflk70 >>329
やかましいわw
やかましいわw
363名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:51:53.66ID:M+lB0LLb0 最近の若者は決断も行動も速い. 日本は再びNo.1になる!
364名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:52:19.00ID:BGB+jeL90 5月の連休後辞める人多いからな
メーカー営業職で入社して製品の納品続いたら
こんな仕事の為に入社したじゃないと辞めた人いたな
製品売って集金(振込)完了しなければ仕事にならんのにね
メーカー営業職で入社して製品の納品続いたら
こんな仕事の為に入社したじゃないと辞めた人いたな
製品売って集金(振込)完了しなければ仕事にならんのにね
365名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:52:28.88ID:c4qTOzFQ0367名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:52:50.22ID:os4+Xw920 >>85
逆に強メンタルって言うか良くも悪くも自己中だから直ぐ見切るって判断が出来るんだと思う
逆に強メンタルって言うか良くも悪くも自己中だから直ぐ見切るって判断が出来るんだと思う
368名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:52:56.06ID:Ycphchbn0 少子化のツケ
369名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:53:19.00ID:1xfUZkqJ0 そのポストに就きたい人はいるだろう
それでいい
それでいい
370朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/06(火) 14:53:24.41ID:NjWd646d0 わいも1日で辞めた経験あるで
("⌒∇⌒") キャハハ
("⌒∇⌒") キャハハ
371名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:53:24.97ID:ItMleYwE0 >>363
決断力の無い経営者に聞けせたいなw
決断力の無い経営者に聞けせたいなw
372名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:53:34.58ID:bECKoLCm0 ええやん別に
373名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:53:54.60ID:Ycphchbn0 だからといって氷河期を雇うつもりはない
374名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:05.41ID:/JzBE8io0 俺も初日のお昼にバックレたことある
それ以降は初日全うして辞めるか初日に行かないかして辞めてる
それ以降は初日全うして辞めるか初日に行かないかして辞めてる
375名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:05.62ID:zursBG740 >>347
四則演算できないけどバイトだけ頑張ったヤツ送ったったわ
四則演算できないけどバイトだけ頑張ったヤツ送ったったわ
376名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:09.63ID:GfpqkNvx0 Z世代ではないが入ってみて人間関係蠱毒と判明した会社はさっさと見限ったなw
実際転職して大正解だったので俺は若い世代には何とも言えないな
実際転職して大正解だったので俺は若い世代には何とも言えないな
377名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:12.98ID:7mbJ3vq50 辞めるのは勝手だが筋は通せよ
自分で望んではいった会社やろ
しっかり自分のケツくらい拭けよ
自分で望んではいった会社やろ
しっかり自分のケツくらい拭けよ
378名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:24.76ID:os4+Xw920 >>361
悪い会社があるのは事実だから仕方ない
悪い会社があるのは事実だから仕方ない
379名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:34.89ID:Ycphchbn0 リセットボタン押すように簡単に辞めてそう
380名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:54:56.30ID:enFWlOa10 明日がGW明けってやつも多いだろ
長期休暇明けが一番辞めたくなるタイミング
明日はかなり辞めるヤツ増えるだろうな
長期休暇明けが一番辞めたくなるタイミング
明日はかなり辞めるヤツ増えるだろうな
381名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:55:11.18ID:c4qTOzFQ0382名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:55:18.60ID:8u6+n9jC0383名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:56:24.01ID:XUuc3ggt0 ウンチに行ってきます
384名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:56:24.23ID:42TozPVz0 Zは思考が小学生みたいな奴多いよな
まあそれで今まで壁にぶつからずに通用してたからそうなんだけど
まあそれで今まで壁にぶつからずに通用してたからそうなんだけど
385名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:56:33.25ID:Ycphchbn0 明日が本番だよなぁ
中小企業殺伐としてそう
退職代行も明日は取材多そう
中小企業殺伐としてそう
退職代行も明日は取材多そう
386名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:56:36.68ID:LTFCy13a0 働かなくても生きていける世代なんだよ時代が違いすぎる
387名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:56:39.60ID:7mbJ3vq50 悪い会社があるのがいけないニダーとか本気で言ってる思考停止のお花畑なんているんか?
さすがにギャグだよね
辞めるならきっちり辞めろや
涙目敗走とか気持ち悪すぎる
さすがにギャグだよね
辞めるならきっちり辞めろや
涙目敗走とか気持ち悪すぎる
389名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:57:07.43ID:9aktdUP20 昔の世代ではフリーターだったバックラー層が、
今の世代は正社員として採用されてるってだけでは
今の世代は正社員として採用されてるってだけでは
390名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:57:30.31ID:8u6+n9jC0 ケツの拭けないウンコ野郎(女)だったわ訂正w
391名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:57:31.74ID:TtJbPR9V0 顔や肉体が崩れかかったオッサン先輩が沢山いて同じ人種が集まるんやなぁと
こんな風になりたくないと思い外資の日本法人に転職したら体鍛えてるイケオジに、美魔女、美男美女で環境で違うんだなぁと
こんな風になりたくないと思い外資の日本法人に転職したら体鍛えてるイケオジに、美魔女、美男美女で環境で違うんだなぁと
392名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:58:03.17ID:3onezX070 不満があっても3年は勤めろ
基本的にどこに行っても似たようなもんだよ
今の会社に入ったってことはそこが自分のレベルに合った会社ってことなんだよ
自分の中身が今のまま職探ししても今のレベル以下の会社にしか就職出来ないぞ
大抵はずっと下のレベルの会社に勤めることになる
法に触れるようなことしてる会社なら辞めて正解だけど違うなら3年は勤めろ
色々経験値が積めるし慣れてくると違う世界も見えてくる
あと3年は勤めないと人間的に問題があると見做されて次の職探しにもマイナスになるからね
基本的にどこに行っても似たようなもんだよ
今の会社に入ったってことはそこが自分のレベルに合った会社ってことなんだよ
自分の中身が今のまま職探ししても今のレベル以下の会社にしか就職出来ないぞ
大抵はずっと下のレベルの会社に勤めることになる
法に触れるようなことしてる会社なら辞めて正解だけど違うなら3年は勤めろ
色々経験値が積めるし慣れてくると違う世界も見えてくる
あと3年は勤めないと人間的に問題があると見做されて次の職探しにもマイナスになるからね
393名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:58:21.07ID:Ycphchbn0 警察学校も辞める前提で採ってるみたいだし
辞めるなら早めがいいからわざと厳しくすると言ってた
んー、大手企業しかマネ出来んかぁ
辞めるなら早めがいいからわざと厳しくすると言ってた
んー、大手企業しかマネ出来んかぁ
395名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:58:27.55ID:8+6uMG+K0 正しいかどうかはわからんが、自分に合ってない仕事なら他に迷惑をかけるかも知れないし早めに辞めた方がいいだろう。
396名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:58:40.30ID:EUkv+ENv0 うちにもいたわ
1ヶ月働いたけどお昼休憩行ってくると普通に出て行って戻ってこなかった
45歳くらいのオバハンだったけどな
1ヶ月働いたけどお昼休憩行ってくると普通に出て行って戻ってこなかった
45歳くらいのオバハンだったけどな
397名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:58:45.04ID:GL8Lflk70 自分の尊敬する人Aは、すごくいい社長さんの会社にやっぱり勤められないって
1日目契約書サインできず、ごめんなさいして世界を放浪した挙句大成功
Bの先生はすぐ短気起こして辞めちゃう、理不尽なことに我慢できず貧乏っぽいけど
どちらもたいした人物だよ
所属の有無によらず現役の皆様には大いに羽ばたいていただきとうございまする
1日目契約書サインできず、ごめんなさいして世界を放浪した挙句大成功
Bの先生はすぐ短気起こして辞めちゃう、理不尽なことに我慢できず貧乏っぽいけど
どちらもたいした人物だよ
所属の有無によらず現役の皆様には大いに羽ばたいていただきとうございまする
398名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:58:52.67ID:eqhbldrg0 リセマラだろっ
>>329
英語でもLサイズのウンチでLunchだもんな
英語でもLサイズのウンチでLunchだもんな
400名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:59:55.51ID:nS1WPvUs0 バイトや日雇いだと途中で居なくなって連絡確認したら辞めますみたいなのは聞いたことあるなあと酷いのになると社用車ごと機材盗んで消えたとか
401名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 14:59:57.52ID:8u6+n9jC0402名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:00:16.93ID:l2EIOFTh0 >>1
ヘッドハンティングされるような才能のある人は転職して給料が上がっていくのかも知れないけれど、才能ないのに転職を繰り返すような人は給料は安月給のままか下がっていくだけなのではないのかと思ったりもする
そういうのは現実の統計ではどうなのだろう?
ヘッドハンティングされるような才能のある人は転職して給料が上がっていくのかも知れないけれど、才能ないのに転職を繰り返すような人は給料は安月給のままか下がっていくだけなのではないのかと思ったりもする
そういうのは現実の統計ではどうなのだろう?
403名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:00:17.23ID:ItMleYwE0 会社って会社によって社風というか雰囲気全然違うところあるからな、人間関係も、ブラックさも、見切りつけるなら早いほうが良い、長く居るだけ損
404名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:00:22.13ID:BWXA9g4G0 >>392
自分もそう思うので今の職場で3年は頑張るつもり(新人並感)
それにしても「君の力はそんなもんじゃない、転職しよう」系のCMは罪だと思うわ
あれを信じてどれだけの人が人生を棒に振ったんだろう
自分もそう思うので今の職場で3年は頑張るつもり(新人並感)
それにしても「君の力はそんなもんじゃない、転職しよう」系のCMは罪だと思うわ
あれを信じてどれだけの人が人生を棒に振ったんだろう
406名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:00:43.34ID:FH8LZ0x10 面接で綺麗事言ってただけの豆腐メンタルよりも、無能な働き者の氷河期拾ってくれよ
金のためなら誇りをドブに捨てて喜んで会社の歯車になってくれるぞ
金のためなら誇りをドブに捨てて喜んで会社の歯車になってくれるぞ
408名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:01:29.53ID:Ycphchbn0 氷河期世代だけどブラック会社勤務で社会の厳しさを知り
公務員試験受けまくって公務員になったやつらが出世頭
ブラック会社で我慢してたやつらはまだまだ安月給
公務員試験受けまくって公務員になったやつらが出世頭
ブラック会社で我慢してたやつらはまだまだ安月給
409名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:01:42.96ID:8u6+n9jC0 もしかしてバカみたいに高い金で採用したのはいいがこれからとんでもなく景気悪くななって人が要らなくなるからモームリなんて流行らせて新卒の人員削減しようって陰謀じゃないのか
410名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:01:53.49ID:xYj/PRha0411名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:01:57.54ID:Wg0KKJJP0 ネット上には楽して金儲けしてる奴が溢れてるからな(真偽も不明なのにさ)
他人は他人、自分は自分という当たり前の事が理解出来ない奴が実社会からドロップアウトしてくんだよね
他人は他人、自分は自分という当たり前の事が理解出来ない奴が実社会からドロップアウトしてくんだよね
413名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:03:05.06ID:GL8Lflk70414名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:03:29.68ID:8u6+n9jC0 >>411
あんなにイキってて人生の勝ち組の俺様に嫉妬する負け組のアンチどもとか言ってたゆたぼんも塩らしく真面目になるくらい実は儲かってなかったみたいだしなw
あんなにイキってて人生の勝ち組の俺様に嫉妬する負け組のアンチどもとか言ってたゆたぼんも塩らしく真面目になるくらい実は儲かってなかったみたいだしなw
415名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:03:30.43ID:qbg6aSTs0 モームリ
416名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:03:37.79ID:nS1WPvUs0 すげぇな…最近は正社員も業務中にバックレ退社なんて普通なのか…
418名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:04:07.34ID:/mSm+b4f0 教師の立場は弱くなって部活も先輩後輩の意識がゆるくなって若者の精神力は鍛えられなくなっている
なのに社会に出ればブラック企業ばかり
そら辞めるわな
なのに社会に出ればブラック企業ばかり
そら辞めるわな
420名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:04:48.66ID:7mbJ3vq50 こんなのが普通のわけないだろ
自分のケツと拭けない異常者だよ
ゼット世代はもっと怒ったほうがいいぞ
こんなチンカスどもと一緒にされてるんだから
自分のケツと拭けない異常者だよ
ゼット世代はもっと怒ったほうがいいぞ
こんなチンカスどもと一緒にされてるんだから
421名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:04:49.87ID:GL8Lflk70422名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:05:21.63ID:0z7GIV0v0 まあ職場も大概なんだろ
423名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:05:25.48ID:88iHVB0o0 企業訪問や面接の時に何となく分かるやろヤバいところは
424名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:05:27.94ID:Ycphchbn0 今はどこも新人に辞められないよう優しくしてるらしいけどねぇ
もう欧米みたいにジョブ型雇用にしたらいいのに
もう欧米みたいにジョブ型雇用にしたらいいのに
425名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:05:35.13ID:8u6+n9jC0426名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:05:57.41ID:xYj/PRha0 こういう人はユトリの時も話題になった
寧ろもっと昔からいたよ
寧ろもっと昔からいたよ
427名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:06:15.92ID:063VnDWt0 昼に行ったっきり戻らないってバイトなら昔よくいた
428名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:06:28.74ID:aYXf/5tX0429名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:06:33.67ID:IUJG6mDP0 こんなん毎年の話題や
430名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:06:40.27ID:Ycphchbn0 >>406
無能なおっさん辞めもせずに居座られたら邪魔過ぎる
無能なおっさん辞めもせずに居座られたら邪魔過ぎる
432名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:07:36.99ID:mhfuKtz10433名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:08:03.93ID:GN+F08k00 入社する意思はあったんだから
入社後に出ていく原因が何かあったはず
バックラーとバックれる原因の化学反応
出ていくヤツと追い出したたヤツ
両方記載するとよりバックラー伝説を楽しめる
入社後に出ていく原因が何かあったはず
バックラーとバックれる原因の化学反応
出ていくヤツと追い出したたヤツ
両方記載するとよりバックラー伝説を楽しめる
434名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:08:10.22ID:rbsg5U8c0 親の玩具で育った世代なんだよ
私の遺伝子は優秀って馬鹿親の承認欲求を満たすためのおもちゃZ人生
基本的に何もできない無能言い訳やバレる嘘が得意が特徴
被害者なんだよ可哀想な子供達
私の遺伝子は優秀って馬鹿親の承認欲求を満たすためのおもちゃZ人生
基本的に何もできない無能言い訳やバレる嘘が得意が特徴
被害者なんだよ可哀想な子供達
435名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:08:12.62ID:JmF3rAUG0436名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:08:39.93ID:rkfqVoC+0 最近の若い人じゃなくて、どの世代にもいるクズの話をすんな
437名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:08:47.53ID:7/8giZmJ0 中途だと「○○(職種)で募集していたのに蓋を開けたら××に配属にされた」みたいなそりゃ辞めるわって話はあるけれども
新人って新卒の話だよね?
新人って新卒の話だよね?
438名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:09:10.23ID:1VJ3XcRx0 家まで迎えに行って「○○さーん!ランチ終わったー?」って声かけてあげないとな
439名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:09:22.93ID:jUgMbdim0 >>436
昔からいたわな
昔からいたわな
440名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:09:23.36ID:axsGjX9w0 ウンコ行ってきます!ブリブリブリブリブリブリブリブリ
441?
2025/05/06(火) 15:10:20.47ID:N270LsFt0 氷河期だけど昔からいたけどな、来なくなる新人なんて
雰囲気合わないと思ったらそら逃げ出すよ
雰囲気合わないと思ったらそら逃げ出すよ
442名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:10:21.86ID:3KB/OAYe0 今の若い人たちは老害と違って能力が高いみたいに言ってるから
なるべく邪魔しないように仕事の手順整えてない頭使わなくてもいいようにして
適度に達成感が得られるように仕事してもらってるよ
なるべく邪魔しないように仕事の手順整えてない頭使わなくてもいいようにして
適度に達成感が得られるように仕事してもらってるよ
443名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:10:50.87ID:9YgoVnZ80 就活1年、辞めるの3カ月
444名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:11:33.10ID:vqYGm6dz0 昼休みにハロワ行ってきます😃
445名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:11:34.38ID:VoB2zPTd0 経験上 性格やスペック的に向き不向きはあるから合わないならすぐに辞めるのは悪くないね
俺は経営した環境が1番合っていた
自分が嫌なことは排除できたからね
俺は経営した環境が1番合っていた
自分が嫌なことは排除できたからね
446名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:12:00.83ID:vrJJSYo+0 4/28、4/30、5/1、5/2と普通に出勤したから今年GWただの4連休でしかなかった
今は土日月タイプの3連休が年中ある世からホント3連休と体感変わらん
こういうGW明け新人退職も例年よりは相当少ないと見る
今は土日月タイプの3連休が年中ある世からホント3連休と体感変わらん
こういうGW明け新人退職も例年よりは相当少ないと見る
447名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:12:01.19ID:4S/5iOUf0 即辞め野郎なんて絶対雇わないな
ブラック企業なんて入る前にいくらでも検索できる時代なのに情報リテラシーもお察しw
ブラック企業なんて入る前にいくらでも検索できる時代なのに情報リテラシーもお察しw
448名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:12:04.74ID:z6XE2y8O0 ランチとウンチの紙一重感
451名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:13:00.78ID:VoB2zPTd0452名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:13:12.66ID:dgvljAVD0 法律で決まってるものではないけど
退職するにはせめて2週間できれば1ヶ月前にいうと言うのが常識とされてきたけど
若い人間にはもう社会の常識も無くなっちゃってるんだな
常識だとかそういう類のものは社会が無難に上手く回るような仕組みとしても役立ってるのに
それがどんどん無くなって大丈夫か日本の将来
退職するにはせめて2週間できれば1ヶ月前にいうと言うのが常識とされてきたけど
若い人間にはもう社会の常識も無くなっちゃってるんだな
常識だとかそういう類のものは社会が無難に上手く回るような仕組みとしても役立ってるのに
それがどんどん無くなって大丈夫か日本の将来
453名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:13:43.03ID:aN3e7ef+0 やる気の無い新入社員なんかパワハラやりまくって辞職させた方がいいだろ?
454名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:13:47.98ID:NkN9H0Cm0 >>6
それ才能ある人だけね
それ才能ある人だけね
455名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:13:58.07ID:3eAv2rk00 今の平均求人倍率って昭和バブルの頃よりよっぽどいいんだよね
バブルってほんの2~3年くらいの瞬間的な話だしこうしてみると実は大したことなかったよね
バブルってほんの2~3年くらいの瞬間的な話だしこうしてみると実は大したことなかったよね
456名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:14:01.09ID:N9VdSece0 キ印の常識は世間の非常識
団塊バブルの昭和のゴミ世代が数の暴力でごり押したキ印の常識は
令和の今の時代ではもう通用しない。それだけの話
今残ってるような氷河期もそっち寄りのメンタルだからたちが悪い
マトモな氷河期?もうそんなの使いつぶされてるか自ら逃げてるでしょ
団塊バブルの昭和のゴミ世代が数の暴力でごり押したキ印の常識は
令和の今の時代ではもう通用しない。それだけの話
今残ってるような氷河期もそっち寄りのメンタルだからたちが悪い
マトモな氷河期?もうそんなの使いつぶされてるか自ら逃げてるでしょ
457名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:14:09.89ID:9/328RVm0 >>448
中国人の店で「お昼のランチ」のランチをひらがなで書いてくれたあげく、らがうにしか見えなかった件。
中国人の店で「お昼のランチ」のランチをひらがなで書いてくれたあげく、らがうにしか見えなかった件。
458名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:14:39.38ID:wfflvPtn0 バイト初日におばあちゃんが熱中症で病院へ運ばれたので早退しますと帰ったきり
来なかったのがいる
来なかったのがいる
459名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:14:40.79ID:GL8Lflk70 バカボンパパとかスナフキンが理想の生き方
460名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:14:41.40ID:tYrl+qpq0 一定数のバカは昔から居るだろ
461名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:14:50.31ID:jJFE2cEM0 売り手市場だからな
損切りは早い方がいい
損切りは早い方がいい
462名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:15:35.00ID:FDuIlVWZ0 ランチよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
463名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:16:26.27ID:srIO87Mb0 Z世代はネット見て
みんな辞めてるんだなって知るから
気軽に辞めれる
逆にオマエら(俺も)は会社なんて辞めたら人生転落するぞって周りから長年脅され洗脳され続けたから辛くても必死にしがみつく
結局は周りの影響なんじゃねーかな
みんな辞めてるんだなって知るから
気軽に辞めれる
逆にオマエら(俺も)は会社なんて辞めたら人生転落するぞって周りから長年脅され洗脳され続けたから辛くても必死にしがみつく
結局は周りの影響なんじゃねーかな
464名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:16:55.13ID:LDTCWLWV0 でもまともな会社、ホワイトな会社は人が辞めないわけで
結局新人にすぐ逃げられるのは会社に問題があるのよね
結局新人にすぐ逃げられるのは会社に問題があるのよね
465名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:16:58.40ID:f14tvvrO0 新人ランチ退職事件か
後世に語り継ぐだけやん
後世に語り継ぐだけやん
466名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:17:23.01ID:v4Dv4F1s0 こういう超早期退職者が今後どんな就労環境に身を置くかの統計はあと10年くらい待たないと分からんし、まあ賭けやな
467名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:17:36.49ID:nS1WPvUs0 まぁバックラーとは別に早期退職考慮して新入社員は数ヶ月間を試用期間設けてるから何とかなんけどさ…
468名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:18:28.02ID:vqYGm6dz0 😃📱「もしもし、今日面接なので会社休みます」
469名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:19:57.56ID:aYXf/5tX0 >>452
雇い側も即日派遣切りとかやってたから、その日本の常識って従業員側から台無しにしたものじゃない気がするんよ
勿論ちゃんとした会社は月末まで雇って引継ぎ作業とかもあるだろうけど、信用関係が一度崩れたら元には戻らないだろうね
雇い側も即日派遣切りとかやってたから、その日本の常識って従業員側から台無しにしたものじゃない気がするんよ
勿論ちゃんとした会社は月末まで雇って引継ぎ作業とかもあるだろうけど、信用関係が一度崩れたら元には戻らないだろうね
470名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:20:12.02ID:a9wcAv970 僕ちゃん辛いでしょ
我慢しないで帰ってらっしゃいという母親がいるわけでね
我慢しないで帰ってらっしゃいという母親がいるわけでね
471名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:20:22.41ID:e49U4RNA0 履歴書にいつ頃辞めるか先に予定書かせたらいい
472名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:20:44.91ID:GN+F08k00 どうやってバックれたか
何をやらせたら逃げてったか
両方の言い分が聞きたい
多分面白い
何をやらせたら逃げてったか
両方の言い分が聞きたい
多分面白い
473名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:20:48.04ID:Yedini9k0 けど面白い辞め方した人が勝ちって風潮はちょっと面白いかもな
474名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:21:00.77ID:mhfuKtz10475名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:21:18.80ID:1WPRuqSk0476名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:21:42.07ID:Yedini9k0 こんな辞められ方は嫌だ 大喜利かよ
477 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:21:48.64ID:PT/Qmg/90 > 「入社後、3日目の朝に仕事をする気がないんで辞めますと言って去っていった(60代男性)」
ワロタ
ワロタ
478名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:21:56.29ID:NhNgAHxi0 学生も有能面で面接受けるけど
会社側もホームページやら事業案内やらいい会社面するよね
お互いガッカリするけど入ったばっかりの方は洗脳されてないし麻痺もしてないから
会社側もホームページやら事業案内やらいい会社面するよね
お互いガッカリするけど入ったばっかりの方は洗脳されてないし麻痺もしてないから
479名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:22:18.72ID:KBF1VH3K0 いい時代になったなあ
480名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:22:19.10ID:oJqjrdmd0481名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:22:38.08ID:a9wcAv970 一ヶ月で辞めてその後ずっと親の運転手と言うやつが知り合いにいるわ
今はシルバー人材センターに登録はしているそうだ
今はシルバー人材センターに登録はしているそうだ
482名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:23:23.99ID:VymXOzpm0483名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:23:32.71ID:VoB2zPTd0 Z世代って打たれ弱いイメージ
繊細な奴が多いな
ちょっと凹むと来なくなる
友人の社長たちもみんな言ってる
先生とかに叱られない世代だから免疫力がないな
繊細な奴が多いな
ちょっと凹むと来なくなる
友人の社長たちもみんな言ってる
先生とかに叱られない世代だから免疫力がないな
484名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:23:37.34ID:NIJw243Z0 今はいいけどまた不況になったとき辞め癖ついてると苦労する
485 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:24:19.04ID:PT/Qmg/90 仕事する気ないです!(ドン
486名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:24:21.49ID:9kU1po3j0 若いんだしどうせ中小零細なら辞めても似たような仕事みつかるだろうしな
決定的にあわないと思うならさっさと次に行った方がいいよ
決定的にあわないと思うならさっさと次に行った方がいいよ
487名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:24:36.45ID:GL8Lflk70 でもそのZ世代に子孫繁栄していただかない地
ニッポンの未来は
ニッポンの未来は
488名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:24:52.01ID:whkqFRhg0 すぐやめてしまうような会社に勤めてる中堅
489名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:25:27.34ID:VoB2zPTd0 今の若いやつは若いってだけでも雇われるからな
どうとでもなるよ
これから先も人手不足だから雇われる
どうとでもなるよ
これから先も人手不足だから雇われる
491名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:26:02.06ID:oSGWnaUT0 始業5分後
ウンチに行ってきます→そのまま退社
よりはまだお昼までもっただけマシだなw
ウンチに行ってきます→そのまま退社
よりはまだお昼までもっただけマシだなw
492名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:26:19.00ID:GN+F08k00 雇用期間までが面接なんだよなあ
会社は新人を見てるし
新人も会社見てる
そこで辞めたからといって文句言うのはお門違い
会社は新人を見てるし
新人も会社見てる
そこで辞めたからといって文句言うのはお門違い
493名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:26:21.15ID:VoB2zPTd0 今はルールがガチガチになったな
30年前は理不尽なことが多かったけど
ある部分は確実に緩かった
30年前は理不尽なことが多かったけど
ある部分は確実に緩かった
494名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:26:47.88ID:Yedini9k0 >>490
ありそう普通に
ありそう普通に
495名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:27:49.43ID:ukaiNk440 もう半世紀も前からメディアの定番ネタですよね
枕詞は最近の新人はーーーだな
枕詞は最近の新人はーーーだな
496名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:27:51.58ID:YvtisTqE0 そもそも仕事なんかさせてる場合じゃないだろ
仕事しなくていいから金出すから子育てしてくれ
仕事しなくていいから金出すから子育てしてくれ
497 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:28:05.81ID:PT/Qmg/90 勤労意欲がないのは致命的
498名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:28:06.77ID:WkHFQsFI0 モームリが出来たからこんな煽り記事書いてるけど
バックレなんて昔からあるだろ
まるで昔はこんな奴居なかったみたいな印象操作面倒くさいわ
バックレなんて昔からあるだろ
まるで昔はこんな奴居なかったみたいな印象操作面倒くさいわ
499名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:28:35.29ID:eeKyZBpF0 自分たちが面接して採用した人間にそこまで嫌われる会社だという自覚はないのかね
501名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:28:38.45ID:3eAv2rk00 でも将来取引先や顧客のとこ行ってちょっと厳しい話された時にこういう逃げ打たれたらたまったもんじゃないからな
今の新人にはあえてある程度の圧かけて今のうちにふるいにかけた方がいいかもな
今の新人にはあえてある程度の圧かけて今のうちにふるいにかけた方がいいかもな
502名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:28:41.67ID:HZzCfg2U0 昼メシをランチと言うヤツにまともなヤツはいない!
503名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:29:24.78ID:qNICIhxh0 面接中にスマホ弄る子がいる
耳に入ってればOKであり、スマホは当たり前で失礼な行為では無いみたいだね現代っ子は
耳に入ってればOKであり、スマホは当たり前で失礼な行為では無いみたいだね現代っ子は
504名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:29:47.54ID:CziXiuuz0505名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:29:59.10ID:VoB2zPTd0 Z世代は繊細で話しにくいよ
ノリは確実に30代とも違うな
すげー温室栽培されてきた印象がある
先生とかすぐにパワハラになるからよほど腫れ物にでも触れるように接してたんだろうな
ノリは確実に30代とも違うな
すげー温室栽培されてきた印象がある
先生とかすぐにパワハラになるからよほど腫れ物にでも触れるように接してたんだろうな
506名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:30:07.70ID:EWzSty6o0 バブル期の学生バイトよりひでえな
507名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:30:35.05ID:ijKIN73z0 人とのつながりを無視した生き方してきてるから感覚も全く違う
良くも悪くも周りに迷惑をかけないって考えがないから、簡単にやめるし犯罪も犯すこともある
つながりで防いできたものが駄目になると社会のあり方から変えないといけなくなるわ
良くも悪くも周りに迷惑をかけないって考えがないから、簡単にやめるし犯罪も犯すこともある
つながりで防いできたものが駄目になると社会のあり方から変えないといけなくなるわ
508名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:30:36.04ID:GL8Lflk70510名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:31:05.33ID:QmCqF7CR0 いいねー
役所も評論家も
日本の雇用の流動化
したかったんだから
御の字
役所も評論家も
日本の雇用の流動化
したかったんだから
御の字
511名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:31:16.84ID:97u0QMF70 いい加減に日本企業が異常だってことに気づけよ
512名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:31:21.91ID:zVk0fgsd0 正直新人なら引き継ぎも必要ないし頭数に入ってないから辞められても困らない
人事や会社は困るんだろうけど指導側としてはやる気がない奴がいつまでも居座わられた方が困る
人事や会社は困るんだろうけど指導側としてはやる気がない奴がいつまでも居座わられた方が困る
513名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:31:56.16ID:QmCqF7CR0 あとは
公務員の終身雇用やめて
公務員はみんなパート採用
これをやる
税金減るぞ
公務員の終身雇用やめて
公務員はみんなパート採用
これをやる
税金減るぞ
514名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:32:07.30ID:hddRIH3G0515名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:32:35.47ID:T3GKGzeB0 コンビニバイトすら落とされてた氷河期からすればうらやましいだろうね
516名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:32:40.21ID:QmCqF7CR0 >>512
これが雇用されてるくせして雇用してる側と洗脳されてるやつ
これが雇用されてるくせして雇用してる側と洗脳されてるやつ
517名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:32:40.87ID:WkHFQsFI0 バックレると安否確認と言う名目で家まで押し掛けてくるのが日本企業だからな
そらモームリ使って逃げるよね
そらモームリ使って逃げるよね
518名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:32:47.95ID:YvtisTqE0519名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:32:54.34ID:dgvljAVD0 すぐ辞める
の意味において2つの解釈があると思うが
・入社して数ヶ月数週間でやめてしまう
・いきなり辞めてしまう
前者についてはやりたいことと違ってたとか色々あるからしょうがないんで
ちゃんと手順を踏んで退職すればいい
後者は人として成ってない駄目なやつだよ
擁護なんてあっちゃいかん
の意味において2つの解釈があると思うが
・入社して数ヶ月数週間でやめてしまう
・いきなり辞めてしまう
前者についてはやりたいことと違ってたとか色々あるからしょうがないんで
ちゃんと手順を踏んで退職すればいい
後者は人として成ってない駄目なやつだよ
擁護なんてあっちゃいかん
520名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:33:14.81ID:35F7Mikq0 イメージが違ったと言っても、そもそもサラリーマン生活という物に
どういうイメージを持ってたんだろうか
入社初日から経営に口を出すレベルでバリバリ働くつもりだったのに
新人研修だの使いっ走りなのが気に入らんてことか?
学生生活の延長で、何となく会社に行って自分のやりたい作業だけを
やりたい時にだらだらこなせばいいと思っていたのに、いちいち
指示を受けて期限付きで強制的にやらされるのが気に入らんてことか?
どういうイメージを持ってたんだろうか
入社初日から経営に口を出すレベルでバリバリ働くつもりだったのに
新人研修だの使いっ走りなのが気に入らんてことか?
学生生活の延長で、何となく会社に行って自分のやりたい作業だけを
やりたい時にだらだらこなせばいいと思っていたのに、いちいち
指示を受けて期限付きで強制的にやらされるのが気に入らんてことか?
521名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:33:19.30ID:iUstkMJp0 明日GW明けだし、退職代行殺到するだろうな
522名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:33:20.99ID:QmCqF7CR0523名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:33:39.75ID:GN+F08k00 求人票に都合の悪いことを書く必要ないもんな
面接では良いことしか言う必要ないもんな
で入ってみたら話が違うと
バックラーが出なくていいよう正直に説明しないとな
バックラーの数はどれだけウソをついているかを表すその社のバロメーター
面接では良いことしか言う必要ないもんな
で入ってみたら話が違うと
バックラーが出なくていいよう正直に説明しないとな
バックラーの数はどれだけウソをついているかを表すその社のバロメーター
524名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:33:47.33ID:Wh0RkC6X0525名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:33:48.27ID:qDyn+Ln90 このまま行くと観光客へのおもてなしの精神とかも無くなっていきそう
文科省は日本の良さを教育から破壊していって満足か
文科省は日本の良さを教育から破壊していって満足か
526名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:34:13.54ID:rn/QPKUR0 大手準大手に入社できた奴なら勿体ないと思うが吹けば飛ぶような中小零細なら我慢して働く必要ないと思うけどね
若いなら中小零細なんてすぐ入社できるだろ今の時代はw
若いなら中小零細なんてすぐ入社できるだろ今の時代はw
527名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:34:34.55ID:UDPsR8h90 言い方を変えればせっかく採用した新人にすぐに逃げられた会社
528名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:34:39.72ID:ClZ2Bgug0 >>521
GW中に大学や地元の友達と喋って退職依頼殺到だろうなw
GW中に大学や地元の友達と喋って退職依頼殺到だろうなw
529名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:34:53.76ID:kuO5UDOa0 >お昼に行ってきますと言ったまま帰らず、そのまま辞めた
30年ぐらい前に
某ファミレスのアルバイトが
食事休憩に入ってそのまま帰って来なかった
という事例を聞いたことがある
今だからという話じゃないだろ
30年ぐらい前に
某ファミレスのアルバイトが
食事休憩に入ってそのまま帰って来なかった
という事例を聞いたことがある
今だからという話じゃないだろ
530名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:35:00.05ID:WkHFQsFI0531名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:35:06.03ID:QmCqF7CR0532名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:35:09.47ID:YvtisTqE0 ゼット世代からすると氷河期世代が羨ましいだろ
どこ受けても受かってしまうから渋々モームリに電話して退職代行使う羽目になる
氷河期世代なら時代のせいですって言えばニートでも許されたのに
どこ受けても受かってしまうから渋々モームリに電話して退職代行使う羽目になる
氷河期世代なら時代のせいですって言えばニートでも許されたのに
533名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:35:11.67ID:VymXOzpm0 無断欠勤→翌日親から退職したいとの電話来る
その後のやり取りや荷物の引き取りも全部親って奴がいて
成人してんのに全部親にやって貰って色々大丈夫なのかこいつと思ったが
この人手不足だと次も普通に見つかるんだろうな
その後のやり取りや荷物の引き取りも全部親って奴がいて
成人してんのに全部親にやって貰って色々大丈夫なのかこいつと思ったが
この人手不足だと次も普通に見つかるんだろうな
534名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:35:41.23ID:GL8Lflk70535名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:06.14ID:ClZ2Bgug0536名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:08.06ID:3GrBvuN60537名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:17.11ID:PUscIlFl0 あらゆる業種が人手不足だし辞めても別のとこにサッサと就職できるから
ちょっと嫌な会社だと思われるとあっさり辞められるんだろな
ちょっと嫌な会社だと思われるとあっさり辞められるんだろな
538名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:24.03ID:6cU9bUBk0 うちの会社新卒4人中3人辞めたわ
まだ研修期間終わったばっかで本格的な仕事も振っていないし残業もさせてないのにこれよ
何が不満でやめたのか全然わからんw
まだ研修期間終わったばっかで本格的な仕事も振っていないし残業もさせてないのにこれよ
何が不満でやめたのか全然わからんw
539 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:36:25.55ID:PT/Qmg/90 やる気がないないならしょうがない
さるものおわず
さるものおわず
540名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:36.08ID:QmCqF7CR0541名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:45.82ID:CoLorfMW0 もうサッシ屋辞めたい
542名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:36:51.76ID:qGZGJOjq0 >>530
けどおざなりな接客態度なんは日本のZっていうね。外国人バイトの子の方が頑張ってるのわかって微笑ましいわ
けどおざなりな接客態度なんは日本のZっていうね。外国人バイトの子の方が頑張ってるのわかって微笑ましいわ
543名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:37:01.00ID:zVk0fgsd0544名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:37:24.93ID:QmCqF7CR0545名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:37:54.89ID:kuO5UDOa0 ファミレスに正社員で就職して
辞め時誤って10年以上いたせいで
再就職に失敗してさまよってる人を知ってる
辞め時誤って10年以上いたせいで
再就職に失敗してさまよってる人を知ってる
546名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:37:55.01ID:kuO5UDOa0 ファミレスに正社員で就職して
辞め時誤って10年以上いたせいで
再就職に失敗してさまよってる人を知ってる
辞め時誤って10年以上いたせいで
再就職に失敗してさまよってる人を知ってる
548名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:38:09.37ID:ClZ2Bgug0549名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:38:12.62ID:QmCqF7CR0 >>543
採用してる側に寄せて言ってることもわからんやつってことだななるほど
採用してる側に寄せて言ってることもわからんやつってことだななるほど
550名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:38:18.41ID:YvtisTqE0 いまの時代社員様は神様だぞ
一人の採用に何百万かかると思ってんだ
一人の採用に何百万かかると思ってんだ
551名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:38:19.39ID:3KB/OAYe0 そこまで優秀なら自分で仕事立ち上げたらいい
そういうふうに煽っても今の人達は優秀だから自分一人分の食い扶持を稼ぐ程度なら楽勝にできるんだよな
そういうふうに煽っても今の人達は優秀だから自分一人分の食い扶持を稼ぐ程度なら楽勝にできるんだよな
552名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:38:28.22ID:zVk0fgsd0 俺なんて気に食わなかったら一日で即辞めるぞ
553名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:38:49.27ID:+Qy9MFXV0 >>548
わしにも紹介しろや
わしにも紹介しろや
554名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:12.23ID:QmCqF7CR0555名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:13.53ID:KTUc/gUB0 うンチに逝ってまいりまつ 💩
556名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:34.44ID:+Qy9MFXV0 ずるいぞ
わしにも紹介しろや
わしにも紹介しろや
557名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:38.55ID:3GrBvuN60 人手不足の業界はZ世代がぁ新人がぁとか言ってる場合じゃないのは確か
558名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:39.61ID:QmCqF7CR0 >>553
自分からやらない人はいりません
自分からやらない人はいりません
559名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:49.50ID:YvtisTqE0 20代30代は仕事禁止にしろよ
その代わり子育てすると給料がもらえるようにしろ
その代わり子育てすると給料がもらえるようにしろ
560名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:52.79ID:OPvRzCTG0 >>23
いい時代になったなあ
いい時代になったなあ
561名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:39:54.01ID:vBOaqDkY0 ここ数年でガイジレベルの奴が入ってくるようになったぞ
562名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:08.52ID:qNICIhxh0563名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:15.47ID:sB3bRpmm0 うちのバブル上司の話。
当時は研修も豪華だったらしく、高級ホテルで入社前に研修。
同期になるはずだった人が、ホテルに帰ってこずにバックレたことがあるらしい。
バブルもそんなもんだったのかもしれない。
氷河期にはあり得ない話だw
当時は研修も豪華だったらしく、高級ホテルで入社前に研修。
同期になるはずだった人が、ホテルに帰ってこずにバックレたことがあるらしい。
バブルもそんなもんだったのかもしれない。
氷河期にはあり得ない話だw
564名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:27.39ID:dgvljAVD0 >>531
若者が社長になってる会社
なんとかして雇用した同じく若者の社員が帰宅したとたんに辞めると連絡
いまどきだね!OKOK!
でその会社成り立つ?
社員が突然やめたから次の雇用まで仕事滞りますと
周囲の同じく若い社長の会社あちこち告げたらそれぞれの会社で
いまどきだね!OKOK!
でその業界成り立つ?
変わっていいことと悪いことはある
変わることだけがいいなんていう意見は土台が間違ってる
若者が社長になってる会社
なんとかして雇用した同じく若者の社員が帰宅したとたんに辞めると連絡
いまどきだね!OKOK!
でその会社成り立つ?
社員が突然やめたから次の雇用まで仕事滞りますと
周囲の同じく若い社長の会社あちこち告げたらそれぞれの会社で
いまどきだね!OKOK!
でその業界成り立つ?
変わっていいことと悪いことはある
変わることだけがいいなんていう意見は土台が間違ってる
565名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:34.60ID:eByciHe+0566名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:38.02ID:ClZ2Bgug0567名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:44.18ID:aYXf/5tX0568名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:51.88ID:YvtisTqE0 氷河期世代を雇えばいいだろ
なぜ人手不足の若手を雇うことにこだわるのか
なぜ人手不足の若手を雇うことにこだわるのか
569名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:40:54.70ID:kuO5UDOa0 昔のサラリーマンは
出世すればそれなりに給料良くなったし
出世出来なくても真面目に働いてれば
少しずつは昇給したけど
今はそうなる保証が無いから
我慢しても我慢し損になりかねない
だから合わないと思ったら即辞めで正解
出世すればそれなりに給料良くなったし
出世出来なくても真面目に働いてれば
少しずつは昇給したけど
今はそうなる保証が無いから
我慢しても我慢し損になりかねない
だから合わないと思ったら即辞めで正解
570名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:41:11.48ID:r3azxz4F0 こんなのその場で逃げようと思われる会社側に問題があるんだけどな
ロクに教育してもらえなかったり、罵声が飛び交う職場だったり、激務すぎて水飲む時間もなかったり
バックレが起きる職場って言うのはそういう職場
ロクに教育してもらえなかったり、罵声が飛び交う職場だったり、激務すぎて水飲む時間もなかったり
バックレが起きる職場って言うのはそういう職場
571名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:41:41.25ID:PUscIlFl0 こうやって日本人に見限られ次々と辞められる企業がベトナム人を雇い
そのベトナム人を見た日本人が「あ、この会社は日本人に見限られる様な糞対応のとこなんだな」とバレて
もう日本人が就職しなくなるという負のスパイラル
そのベトナム人を見た日本人が「あ、この会社は日本人に見限られる様な糞対応のとこなんだな」とバレて
もう日本人が就職しなくなるという負のスパイラル
572名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:41:50.81ID:zVk0fgsd0573名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:41:54.23ID:yb/QvgkS0 すぐ辞めるならいいじゃん
正直体弱くて遅刻早退欠勤繰り返す奴が一番迷惑
正直体弱くて遅刻早退欠勤繰り返す奴が一番迷惑
574名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:42:01.22ID:T3GKGzeB0 リクルートで耳障りのいいこと人事が適当に言いまくって
実際入社したら話が違うみたいなのも多いからね
世の中そんなものと割り切れたのが上の世代で
話が違うから辞めるのは当然と割り切れるのがZ世代
人手不足ですぐに転職先見つかるのもデカいだろうけど
実際入社したら話が違うみたいなのも多いからね
世の中そんなものと割り切れたのが上の世代で
話が違うから辞めるのは当然と割り切れるのがZ世代
人手不足ですぐに転職先見つかるのもデカいだろうけど
575名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:42:03.68ID:rhjTSn4j0 採用担当が無能なだけでしょ
576名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:42:11.86ID:XB7rn7AW0 まぁ、変な人は昔から板。ただ、少子高齢化で話が拡大してるだけ
577名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:42:33.30ID:VvCwxLZz0 確かに人手不足なんだけどさ
すぐ辞めちゃう人は意味ないのでいらない
すぐ辞めちゃう人は意味ないのでいらない
578名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:43:20.42ID:dgvljAVD0579名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:43:50.45ID:ClZ2Bgug0 1番可哀想なのは社内に死臭がしてんのに先輩社員の嗅覚が鈍感になりそれが分からないことなw
580名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:43:53.82ID:5AKLAc710 合わないと感じてるのにガンバられる方がよっぽど面倒だって
そもそも精神論でどうにかなる程度の職種は低給だからな
お互いに損切りは早い方が良い
そもそも精神論でどうにかなる程度の職種は低給だからな
お互いに損切りは早い方が良い
581名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:43:59.97ID:Z85l/O+v0 給料低いと辞めたのが正解>>1
582 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:44:14.84ID:PT/Qmg/90 そういうのあるわ最近
担当者が全部いなくなって
分かる人がいなくなってどうにもならないとか
意味不明な理由をいってくるバカがいる
そっちの会社の事情なんか
オレの知ったこっちゃないわ
やることやってもらわないと困る
そっちの事情なんかこっちにはまったく関係ないからな
担当者が全部いなくなって
分かる人がいなくなってどうにもならないとか
意味不明な理由をいってくるバカがいる
そっちの会社の事情なんか
オレの知ったこっちゃないわ
やることやってもらわないと困る
そっちの事情なんかこっちにはまったく関係ないからな
583名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:44:16.11ID:aI6098v50 退職代行 VS セルフ退職
https://i.imgur.com/TenKViM.jpeg
https://i.imgur.com/TenKViM.jpeg
584名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:44:30.43ID:sB3bRpmm0 Z世代が、新人を担当する悪夢。
585名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:44:49.11ID:KRAM1Hk/0 良い時代だな
無能でも若ければ人手不足の恩恵にあやかれると
氷河期w
無能でも若ければ人手不足の恩恵にあやかれると
氷河期w
586名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:44:50.05ID:Z85l/O+v0 >>580
全くだ。給料低くて合わないのだろう。
全くだ。給料低くて合わないのだろう。
587名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:45:25.18ID:K103YlUK0 こういうのって次の職探すとき前職のことどう話すつもりなんだろう
588名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:45:45.80ID:dgvljAVD0 >>551
最近やたら起業起業と言われてて
まるで誰もが成功するような口ぶりになってるけど
成功例ばっかり提示してるんだよな
あとそこにもしっかり社員が居る場合がほとんどで
その社員もすぐに辞めちゃうかもしれない危険性はこの現代高まってるけど
そこら辺の統計みたいなのはあるのかね
最近やたら起業起業と言われてて
まるで誰もが成功するような口ぶりになってるけど
成功例ばっかり提示してるんだよな
あとそこにもしっかり社員が居る場合がほとんどで
その社員もすぐに辞めちゃうかもしれない危険性はこの現代高まってるけど
そこら辺の統計みたいなのはあるのかね
591名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:46:26.42ID:OPvRzCTG0592名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:46:37.48ID:ClZ2Bgug0594名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:47:35.45ID:CdZ4ehhT0 バイトならこういうのよくやったわ
596名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:47:47.39ID:MDTOYh2p0 GW開けと言っても大体の人3日行ってまた2日休みだから楽だろw
本当の地獄は来週月曜日からだぞ
本当の地獄は来週月曜日からだぞ
597名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:47:50.60ID:Z85l/O+v0598名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:00.67ID:CuQjl4hl0 こんな格差見せたら氷河期がジョーカー化するのは道理だな!
599名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:01.56ID:kuO5UDOa0 >>577
逆だよ
すぐ辞められるような職場だから
人手不足なんだよ
俺が辞めたとこみたいに
大した給料でもないくせに
やたらと責任感求めて
朝礼で鬼詰めしたり
襟首掴んで怒鳴ったり
冬でも汗まみれだったり
そもそもの時間設定が無茶だったり
そんな職場に人が定着するわけが無い
現に1年間に
俺含めて覚えてるだけで10人は辞めてる
しかも内3人は正社員で
3人ほど突然来なくなった
タイミーの人も大抵2度と来ないし
逆だよ
すぐ辞められるような職場だから
人手不足なんだよ
俺が辞めたとこみたいに
大した給料でもないくせに
やたらと責任感求めて
朝礼で鬼詰めしたり
襟首掴んで怒鳴ったり
冬でも汗まみれだったり
そもそもの時間設定が無茶だったり
そんな職場に人が定着するわけが無い
現に1年間に
俺含めて覚えてるだけで10人は辞めてる
しかも内3人は正社員で
3人ほど突然来なくなった
タイミーの人も大抵2度と来ないし
600名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:15.99ID:07FYevVo0 会社「若くて我慢強い奴隷が欲しい」
若者「そういうのはちょっと間に合ってます」
若者「そういうのはちょっと間に合ってます」
601名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:20.96ID:IO1gJtex0 ランチに行ってきます⇒退職ってギャグかよw
602名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:30.41ID:gULf1dZs0 入社式で、見切ったとか言って来なくなった奴いたなw
今どうしてるんだろう
今どうしてるんだろう
603名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:40.63ID:EWzSty6o0 しかしこんな状況では
日本は衰退するんやろ?
日本は衰退するんやろ?
604名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:48:58.94ID:GN+F08k00 若さには有効効限がある
有効なうちにいろんな会社見ておきたいよな
賢いよ
違うと思う会社に居続けても会社はそいつを一生養うつもりもないし倒産しない保証もない
だったらさっさと離脱して次の会社を見た方が建設的だよな
将来路頭に迷っても納得できる会社を見つけるまで
有効なうちにいろんな会社見ておきたいよな
賢いよ
違うと思う会社に居続けても会社はそいつを一生養うつもりもないし倒産しない保証もない
だったらさっさと離脱して次の会社を見た方が建設的だよな
将来路頭に迷っても納得できる会社を見つけるまで
605名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:49:40.03ID:Z85l/O+v0 >>602
条件良い大手企業から内定出るとさっさと辞める傾向があるね。
条件良い大手企業から内定出るとさっさと辞める傾向があるね。
606名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:49:59.30ID:ClZ2Bgug0 「労働条件が嘘でした」というのなら
サッサと辞めないと長く働くと「でも、同意したから働いてたんでしょ」と言われるリスクもw
まぁ、労働条件が嘘だったらサッサと辞めることね
そんな会社は次々に嘘を言い出すからw
サッサと辞めないと長く働くと「でも、同意したから働いてたんでしょ」と言われるリスクもw
まぁ、労働条件が嘘だったらサッサと辞めることね
そんな会社は次々に嘘を言い出すからw
607名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:50:13.99ID:YvtisTqE0 パワハラされたら即退職しないとブラック企業がなくならんだろ
608名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:50:25.96ID:RoLDMalf0 まあ本人の立場が悪くなるだけだからいいけど
>>602
厨二病臭漂うな
厨二病臭漂うな
610名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:50:38.37ID:oJqjrdmd0 鈍重で奴隷根性の従順な人はバブル崩壊後に淘汰されてウェーイの人しか結婚できなくなって子どもも作れなくなればこうなるわなとは思う、おそらく東京にはいないわ
みんな古い言葉だけどシロガネーゼ精神だから
地方ならいると思うし尊重すると思うよ名古屋あたりなら
みんな古い言葉だけどシロガネーゼ精神だから
地方ならいると思うし尊重すると思うよ名古屋あたりなら
611名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:51:29.85ID:GL8Lflk70 ゆとり世代、Z世代まで末代をつなげることのできたみなさんの
家運隆盛 福徳円満 子孫繁栄 開運長久 良縁成就 等々を
心よりお祈り申し上げまする〜
家運隆盛 福徳円満 子孫繁栄 開運長久 良縁成就 等々を
心よりお祈り申し上げまする〜
613名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:52:31.69ID:HCbicyzj0 なんの経験も知見も無いのにすぐ辞める判断はアホだと思う
614名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:26.12ID:ClZ2Bgug0 労働条件が違ったらさっさと辞める権利が労働基準法第15条2項であるからねw
労働基準法
(労働条件の明示)
第十五条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
② 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
③ 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
労働基準法
(労働条件の明示)
第十五条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
② 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
③ 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
615 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:53:34.91ID:PT/Qmg/90 若いからな経験なんか、いくらでも積める時間がある
キミラみたいな手遅れとは違う
キミラみたいな手遅れとは違う
616名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:53.95ID:Z85l/O+v0 若い人を雇うのに氷河期世代の経験者を
切り捨てしてきたから、中小企業には期待できない>>1
切り捨てしてきたから、中小企業には期待できない>>1
617名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:55.17ID:VvCwxLZz0618名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:06.23ID:qRB1fjM+0 「やっと昼休みだー。メシ行こうぜ」
「よし行くか。あ、ちょっとその前に辞表出してくるから先行ってて」
「え」
「よし行くか。あ、ちょっとその前に辞表出してくるから先行ってて」
「え」
619名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:12.81ID:wb3fuMBi0 全然帰ってこんやないか!
あのアホンダラどこまでランチ食いに行っとんのや!
あのアホンダラどこまでランチ食いに行っとんのや!
620 警備員[Lv.36][苗]
2025/05/06(火) 15:54:20.65ID:PT/Qmg/90 ただ勤労意欲すらないなら、いくら時間があってもそういった経験すらつめない
621名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:55:01.68ID:OkTlHt1t0 今の新人は高給取りだし引くて数多だからな
気楽にやめるよそりゃ
気楽にやめるよそりゃ
622名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:13.57ID:xUQma1rO0 何か事故にあったのかと心配させる手間とか考えないのかね
623名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:54.51ID:Sf7OXoZJ0 「すぐに逃げられてしまう会社」
624名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:57:50.23ID:gWxmKzwf0 飯場にでも放り込めよもう
625名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:03.50ID:kuO5UDOa0 藤子不二雄の両先生は
A先生は1年ほど新聞社で働いたけど
F先生は製菓会社を数日で辞めた
もしもF先生が頑張って働き続けたら
ドラえもんは存在しなかった
A先生は1年ほど新聞社で働いたけど
F先生は製菓会社を数日で辞めた
もしもF先生が頑張って働き続けたら
ドラえもんは存在しなかった
626名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:04.90ID:GL8Lflk70627名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:12.37ID:oaWQrRlh0 しょーもない会社はすぐに辞めるのが吉
628名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:53.56ID:kuO5UDOa0629名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:01.31ID:PHR0RjNv0 事業主からしたら入社してすぐやめられると金銭的にもかなりの損失なんだよね。
本来ならすぐ辞める奴に何らかのペナルティが課せられればいいんだが、労働者保護法やらなんやらあって、
きわめて労働者に有利な仕組みが出来てるからなあ。
本来ならすぐ辞める奴に何らかのペナルティが課せられればいいんだが、労働者保護法やらなんやらあって、
きわめて労働者に有利な仕組みが出来てるからなあ。
630名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:08.02ID:Yedini9k0 >>622
入社後即辞める時に残った社員のこと考えるバカいるかよ
入社後即辞める時に残った社員のこと考えるバカいるかよ
631名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:11.34ID:wjPsQL7u0 >>535
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ第1楽章だよ
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ第1楽章だよ
632名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:19.25ID:ak5Mwi1G0 そもそも「こんなの雇うか?」ってのを雇っていることが多い。
猫の手も借りたいほど忙しくても、実際に猫が来たってどうにもならない。
猫の手も借りたいほど忙しくても、実際に猫が来たってどうにもならない。
633名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:42.51ID:GL8Lflk70 人を騙して儲ける仕事に就くより
そこそこ良好な人材としての人口増やす方が
急務でしょう!
そこそこ良好な人材としての人口増やす方が
急務でしょう!
634名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:51.69ID:WUsGMfqj0 20年前とか辞めたくなくてもクビになってたのに今の奴らときたら
635名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:00:04.17ID:1S9KtYiZ0 >>139
アメリカは公務員ですら「君は今日でクビだ」なんて事が良くあるのに、しがみつくなんてどうやるんだよ
アメリカは公務員ですら「君は今日でクビだ」なんて事が良くあるのに、しがみつくなんてどうやるんだよ
636名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:00:06.59ID:p0f1jh9g0 地方勢は我慢するしかないよね?そんだけ東京2世が増えたって事でしょ
637名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:00:12.95ID:ClZ2Bgug0638名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:00:33.23ID:SfY94P+80 日本はもうダメかもね
639名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:19.58ID:GL8Lflk70 一企業の都合より
国家の存亡の危機だっつうのw
相変わらず目先の利益ばっか見て呑気だな
国家の存亡の危機だっつうのw
相変わらず目先の利益ばっか見て呑気だな
640名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:23.04ID:Z85l/O+v0 >>623
給料が低い
残業手当が出ない
昇給ゼロ
賞与は年間1万円の金一封
氷河期世代をこき下ろすのが大好き
社長と部長は取引先とゴルフコンペで費用を全額会社負担
キャバクラ費用などの接待費用が嵩む
飲食費用に酒タバコを誤魔化して購入する
限られた身内だけ会社経費で国内外旅行して土産も全額会社負担
給料が低い
残業手当が出ない
昇給ゼロ
賞与は年間1万円の金一封
氷河期世代をこき下ろすのが大好き
社長と部長は取引先とゴルフコンペで費用を全額会社負担
キャバクラ費用などの接待費用が嵩む
飲食費用に酒タバコを誤魔化して購入する
限られた身内だけ会社経費で国内外旅行して土産も全額会社負担
641名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:39.81ID:oJqjrdmd0 氷河期世代の子どもてのが味噌で
多くの氷河期が非正規バイト身分で結婚できないのに彼らの子どもがいるて事は相当な特殊部隊の兵士並みの能力か社会情勢に合わせて上手く立ち回れた連中の子どもだからな、それが今就職している
ここらへんのギャップだろうね
多くの氷河期が非正規バイト身分で結婚できないのに彼らの子どもがいるて事は相当な特殊部隊の兵士並みの能力か社会情勢に合わせて上手く立ち回れた連中の子どもだからな、それが今就職している
ここらへんのギャップだろうね
642名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:45.79ID:WyYK5VIr0 信金だけど、少し数字詰めたら辞めやがる
カードくらい友達からでも取れや役立たず
カードくらい友達からでも取れや役立たず
643名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:46.55ID:Yedini9k0 >>535
なぜかIWGP思い出すなこの曲流れてたっけ
なぜかIWGP思い出すなこの曲流れてたっけ
644名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:03:16.06ID:2fOCL7ii0 会社が嘘の労働条件なんだろ
遠慮なく退職
遠慮なく退職
646名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:04:51.49ID:NfdTo9Zh0 どこいくねーん!w
647名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:33.81ID:Z85l/O+v0 >>641
氷河期世代をつくったのは政府とフジテレビ日テレ電通TBSほか氷河期叩きの企業です
氷河期世代をつくったのは政府とフジテレビ日テレ電通TBSほか氷河期叩きの企業です
648名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:37.09ID:GL8Lflk70 あのやまこーえてたにこえてー
あよいとせのこらせの
あよいとせのこらせの
649名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:47.48ID:kuO5UDOa0 正社員でも非正規でも
働いてる人で年収7桁以下の人全員に
国から月30万ぐらい支給すればいい
仕事辞めるたびに金額が1万円ずつ減るようにすれば
辞めるの慎重になるだろう
働いてる人で年収7桁以下の人全員に
国から月30万ぐらい支給すればいい
仕事辞めるたびに金額が1万円ずつ減るようにすれば
辞めるの慎重になるだろう
650名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:06:38.32ID:ClZ2Bgug0 >>642
昔は人から恨まれて1人前と言われた金融w
昔は人から恨まれて1人前と言われた金融w
651名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:07:27.83ID:J9PgW8H60 実際外出した形跡があって帰って来んし連絡もつかんかったら警察連絡せんの?
意外と放置なんか
意外と放置なんか
652名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:07:36.22ID:ZDJKiz+x0 まあ何の実績もない22歳のまだ何者かもわからない若造って素材を一番高く見積もってくれるのは絶対的に新卒の時だからね
こういう子たちは転職を繰り返す度に「やっぱ前の方がよかったな…」ってなって結局30になる頃は非正規やバイトで食いつないでそう
こういう子たちは転職を繰り返す度に「やっぱ前の方がよかったな…」ってなって結局30になる頃は非正規やバイトで食いつないでそう
653名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:16.48ID:rVJQFUJm0 斬新すぎてわろたw
654名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:25.33ID:DZqFT6N40 ただしやめた奴らに高待遇の仕事はもうない
655名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:37.94ID:L+b2bvYD0 漫画やドラマの印象的なシーンを自分に置き換えてるんじゃないかと思う
嫌な事を嫌と言える俺カッケェ・・みたいに
嫌な事を嫌と言える俺カッケェ・・みたいに
656名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:41.62ID:QyXj1WHG0 オレらの頃は、石の上にも三年とか言われてたと思う(実際に三年いた)けど、三年は頑張ったというのを認められるシーンはその後全然なかったわ(´・ω・`)
657名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:56.29ID:I/4xWnCb0 >>487
それについてはとっくに手遅れだから何をやっても無駄。こんな奴等に媚び売ることはない。
それについてはとっくに手遅れだから何をやっても無駄。こんな奴等に媚び売ることはない。
658名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:15.66ID:DZqFT6N40 >>15
ジジイには職を斡旋してやればすぐやめてくれるよ
ジジイには職を斡旋してやればすぐやめてくれるよ
659名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:32.06ID:DKr+nSQ30 こんな嫌になったらすぐ辞める様な連中に恋愛結婚子育てなんて出来るの?
660名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:35.32ID:GqCvFFNh0 ウチも新人入ったけど事務だから無難におるだろな。
20人も社員いないのに事務に3人もいるのかよ・・・
20人も社員いないのに事務に3人もいるのかよ・・・
661名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:11:52.78ID:I/4xWnCb0 >>659
ほんそれ。家庭なんか仕事より遥かに大変。
ほんそれ。家庭なんか仕事より遥かに大変。
663名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:11:59.27ID:DZqFT6N40664ネトサポハンター
2025/05/06(火) 16:12:13.70ID:Tldvjh1J0「社長、ランチに行ってきます!」
「あ、じゃあ私も・・」
「僕も僕もランチ行く!
社長「いやぁあああああああああああああっ!!
665名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:12:19.73ID:mI43K0ng0 今年100人採用した新人が全員辞めた
666名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:12:44.52ID:7jFqv8Ro0 こういうの、俺が覚えてる限り20年くらい言われてるよ
多分昭和の頃からあったんだろ
多分昭和の頃からあったんだろ
667名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:12:56.42ID:DZqFT6N40 >>382
振られたんだから居心地悪くなるやろ
振られたんだから居心地悪くなるやろ
>>665
さすがに嘘くさい
さすがに嘘くさい
669名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:15.00ID:UQ0IiwvM0 バックラーの風上を任せておける人材だよ
670名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:16.65ID:qdmEXpcX0 >>660
って疑問を持つ会社に自分がいるという
って疑問を持つ会社に自分がいるという
671名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:44.50ID:xYj/PRha0 >>659
そういえば会社何度も辞める人は離婚もしやすいってね
そういえば会社何度も辞める人は離婚もしやすいってね
672名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:56.28ID:DZqFT6N40673名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:15:10.52ID:DZqFT6N40 >>56
ワイは明らかに向いてなくてやめたいけど次がない
ワイは明らかに向いてなくてやめたいけど次がない
674名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:16:33.89ID:DZqFT6N40 >>66
今の若者に限ったことじゃないよね
今の若者に限ったことじゃないよね
675名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:16:53.17ID:AZXbmB7m0 下手に居ると人件費無駄だし、どうせ働かないなら決断の速さは感心する。
676 警備員[Lv.42]
2025/05/06(火) 16:16:57.21ID:seaUzGar0 社長「ランチ禁止だあああああ」
677名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:23.15ID:YvtisTqE0 下手に居座った結果ブラック企業が儲かってホワイト企業が潰れてそのつけがz世代に回ってきて退職代行使われてる
678名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:32.02ID:Gziyvzw50 入社一週間で社用車で派手に事故ってやめた新人がいたぞ
679名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:36.94ID:3rBEhOY00 雇用の流動化を国が推してるの知らないの?
680名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:38.33ID:DZqFT6N40681名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:56.92ID:ClZ2Bgug0682名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:57.70ID:3rBEhOY00 >>678
まだそれの方が可愛げあるわ
まだそれの方が可愛げあるわ
683名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:19:20.29ID:k8kGKlC00 俺はレストランで働いててランチ営業の準備までちゃんとしてからそのまま辞めた事あるわw
684名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:20:26.89ID:DZqFT6N40 >>115
それはさすがに何やってたか聞いて調べ物じゃなきゃ叱っていいやろ
それはさすがに何やってたか聞いて調べ物じゃなきゃ叱っていいやろ
685名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:20:55.70ID:ClZ2Bgug0686名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:21:06.48ID:DZqFT6N40 >>150
おじさんの手は借りないのに
おじさんの手は借りないのに
687名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:21:13.40ID:3rBEhOY00689名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:09.22ID:3rBEhOY00 >>685
貰えるもん貰わないと損する国だからね
貰えるもん貰わないと損する国だからね
690名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:31.65ID:3rBEhOY00 >>688
もうそんな時代じゃないよ
もうそんな時代じゃないよ
691名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:36.41ID:DZqFT6N40 >>144
じゃあ届け出しても拒否しないで30日だったらやめでいいよね
じゃあ届け出しても拒否しないで30日だったらやめでいいよね
692名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:50.59ID:t/YIlk650 ブラックだと思ったらすぐ辞めるのが正解
心身ともに壊れてからではすべてが手遅れになる
心身ともに壊れてからではすべてが手遅れになる
693名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:23:20.06ID:ncA61fah0 >>66
単に契約時間が終わったからだろw
単に契約時間が終わったからだろw
695名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:23:46.10ID:wM8I1Iqy0 GW直前に上司から「新人の◯◯さんが仕事が上手くいかなくて落ち込んでいるのでアドバイスしてやってくれ」と言われた。コツとか要領はアドバイスできるが明日から出社して来ないんじゃないかと心配。
696名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:24:06.59ID:3rBEhOY00 >>694
自分の適正に気付いた人は離職しにくいからね
自分の適正に気付いた人は離職しにくいからね
697名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:24:13.14ID:wM8I1Iqy0 >>694
消去しろ
消去しろ
699名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:11.63ID:ClZ2Bgug0700名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:13.00ID:dbz1dPF00 >>690
アホやな実にアホやな
むしろこれからそういうチェックは厳しくなるよ
何故なら流動化が進めばそういう根付かない馬鹿がどんどん増えるからその分チェックは厳しくしないと経営の計画が成り立たなくなるからなw
アホやな実にアホやな
むしろこれからそういうチェックは厳しくなるよ
何故なら流動化が進めばそういう根付かない馬鹿がどんどん増えるからその分チェックは厳しくしないと経営の計画が成り立たなくなるからなw
701名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:50.76ID:4Qpi9FFB0702名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:52.95ID:P7ZlcyG+0 働き方改革の恩恵やね
703名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:59.46ID:7D9yR//C0 別に転職の履歴自体は問題ないけど、1日で辞めたとか、そんな奴は採用しないよ、常識で考えてw
704名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:01.40ID:DZqFT6N40 >>164
家庭が理不尽の塊だったから逆に耐性がないというか逃避したくなる
家庭が理不尽の塊だったから逆に耐性がないというか逃避したくなる
705名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:06.82ID:3rBEhOY00 >>698
そうか?高学歴ならステップアップして行くだけだから有能なら積極的に雇うべきだと思うが
そうか?高学歴ならステップアップして行くだけだから有能なら積極的に雇うべきだと思うが
706名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:28.43ID:xK3yYs7l0707名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:28.93ID:dbz1dPF00 流動化とかで簡単に辞めたりするのは勝手だけどきちんとスキル磨いてから辞めないと何れ行き着く先は介護警備土方やでw
708名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:40.27ID:Wy6Jml9w0 ずっと前からそんなもんだよ。
最近は無駄に情報化して見えるようになっただけ。
最近は無駄に情報化して見えるようになっただけ。
709名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:27:19.56ID:ClZ2Bgug0 >>702
衰退産業に人手を取られるのなら伸びしろのある産業に人を流動させたい国の政策なw
衰退産業に人手を取られるのなら伸びしろのある産業に人を流動させたい国の政策なw
711名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:27:49.09ID:3rBEhOY00 >>699
訓練手当なんて1度も貰ってない人沢山おるやろな勿体ない
訓練手当なんて1度も貰ってない人沢山おるやろな勿体ない
712名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:27:54.14ID:dbz1dPF00 >>705
別に高学歴だから有能ではないけどなw
高学歴でやけに離職率高い奴は軒並みプライドだけクソ高い馬鹿が多いからねw
そういう奴は大抵自分の価値がわかっていないから職場に馴染めず勝手に辞めていくw
別に高学歴だから有能ではないけどなw
高学歴でやけに離職率高い奴は軒並みプライドだけクソ高い馬鹿が多いからねw
そういう奴は大抵自分の価値がわかっていないから職場に馴染めず勝手に辞めていくw
714名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:01.82ID:3rBEhOY00715名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:12.53ID:FB9xxIyA0 試用期間なら仕方ないだろう
面接だけやっていけるか判断できれば苦労しない
面接だけやっていけるか判断できれば苦労しない
716 名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:20.32 ヤッテラレンチ
717名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:21.64ID:ClZ2Bgug0 >>711
ねぇ、貰える人は貰って勉強したらいいのに勿体無いよねぇ
ねぇ、貰える人は貰って勉強したらいいのに勿体無いよねぇ
718名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:09.67ID:3rBEhOY00 >>712
有能ならって書いてあるでしょ?
有能ならって書いてあるでしょ?
719名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:14.24ID:tJGqfV4M0720名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:25.70ID:dbz1dPF00722名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:48.03ID:3rBEhOY00 >>717
在職中でもどんどん利用すべきなんだけどねぇ
在職中でもどんどん利用すべきなんだけどねぇ
724名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:32:36.01ID:ClZ2Bgug0725名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:32:37.98ID:hyhIXl090726名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:11.51ID:1qJfYR2D0 ランチ退職
727名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:16.72ID:3rBEhOY00728名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:22.04ID:ClZ2Bgug0 >>722
で、副業兼業に力を入れて本業以外にも活路を見出すべきなのにね
で、副業兼業に力を入れて本業以外にも活路を見出すべきなのにね
729名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:35.22ID:DZqFT6N40730名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:02.06ID:Hr1KTo6q0 次の就職先で退職理由聞かれる
これは前提で覚えとけ
雇ったら同じように辞めるだろうから、こんな辞め方した人は再雇用難しいだろ
これは前提で覚えとけ
雇ったら同じように辞めるだろうから、こんな辞め方した人は再雇用難しいだろ
731名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:02.68ID:8KQ3i2t20 長いランチやな~笑
732名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:27.32ID:3rBEhOY00 喫茶モームリ
733ネトサポハンター
2025/05/06(火) 16:34:44.87ID:Tldvjh1J0ねえねえねえねえ社長!
ランチ行ってきまぁ〜〜〜〜〜〜す(にちゃあ)
734名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:45.85ID:ClZ2Bgug0 >>730
「労働条件が嘘でした」でOK
「労働条件が嘘でした」でOK
735名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:47.60ID:DZqFT6N40 >>282
まあそうやろな
まあそうやろな
736名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:10.28ID:3rBEhOY00 >>282
まぁ気持ちは分かる
まぁ気持ちは分かる
737名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:55.98ID:xK3yYs7l0 50代の自分は新しい仕事について、スマホ 触っていいんだったら AI にわからないこと聞いたりするかな
慣れたら減ると思うけど
そいつらは なんか違う気がするから聞いた方がいいんじゃない
慣れたら減ると思うけど
そいつらは なんか違う気がするから聞いた方がいいんじゃない
738名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:01.20ID:pLZBxXo90 辞めてくれるなら良いんじゃない?辞めない使えない人の方がつらいぞ
739ネトサポハンター
2025/05/06(火) 16:36:07.65ID:Tldvjh1J0 >>730
就職してねえことにすれば良いんじゃねw
就職してねえことにすれば良いんじゃねw
740名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:11.00ID:DZqFT6N40 >>315
俺のほうが屑だよ
俺のほうが屑だよ
741名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:44.36ID:dbz1dPF00 >>729
重要なのは有能でも無能でもない
如何に自分の能力を知っているか
理想と現実をきちんと理解してるかに限るよ
きちんと理解していれば自分の落ち着く先がある程度分かるし
そこまでに至るまで幾らか失敗するだろうけどそれをきちんと見極めたら自分の居場所を確保できるから早々辞めないだろうね
重要なのは有能でも無能でもない
如何に自分の能力を知っているか
理想と現実をきちんと理解してるかに限るよ
きちんと理解していれば自分の落ち着く先がある程度分かるし
そこまでに至るまで幾らか失敗するだろうけどそれをきちんと見極めたら自分の居場所を確保できるから早々辞めないだろうね
742名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:37:14.64ID:ClZ2Bgug0 労働条件が違ったら直ぐ退職しても労働基準法でOKだからねぇ
労働基準法
(労働条件の明示)
第十五条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
② 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
③ 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
労働基準法
(労働条件の明示)
第十五条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
② 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
③ 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から十四日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
743名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:19.33ID:DZqFT6N40 俺だって低賃金で残業もでねーからやめてーよ
でもやめたら後が無いこらやめられねーよ
酒代で余計に出費がかさむよ
でもやめたら後が無いこらやめられねーよ
酒代で余計に出費がかさむよ
744名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:55.72ID:2iG0NPrG0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
745名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:41.21ID:DZqFT6N40 >>737
AIに聞いてたら俺に聞けよってうざ絡みしてくる人が出るからやめておけ
AIに聞いてたら俺に聞けよってうざ絡みしてくる人が出るからやめておけ
746名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:42.68ID:4A0lKG2O0 思い立ったら潮時。今でしょ。
747ネトサポハンター
2025/05/06(火) 16:41:27.84ID:Tldvjh1J0合わないんだから病む前に辞めて正解だよ
748名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:42:08.66ID:q/MHQ5Aq0 人材の流動性が高くなっていいことじゃないか
大体歳食ってるってだけで偉くなった奴多すぎなんだよ
大体歳食ってるってだけで偉くなった奴多すぎなんだよ
749名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:42:57.69ID:t/YIlk650 単純な話だよ
その会社であと40年働きたいかその未来の自分を想像してゾッとしないか
やばいと思ったら即転職。若い時しかできないからね
その会社であと40年働きたいかその未来の自分を想像してゾッとしないか
やばいと思ったら即転職。若い時しかできないからね
750名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:44:01.05ID:O6k+7Ked0 ウンコ出る出るモームリ
751名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:21.02ID:hT93pQy70752ネトサポハンター
2025/05/06(火) 16:47:24.79ID:Tldvjh1J0753名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:47.05ID:m4amNWPJ0 さぁ明日から退職代行モームリは忙しくなるぞw
754名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:48:17.72ID:aHk6IXRl0 この世代が年取ったらどんな迷惑老人になるんだろうな
自分の考えを押し付けて他人のこと考えないやつばっかりの老人達を
相手にサービス業や販売業なんてなりたつんだろうか
案外人間相手は最小限になってる気もするが
まあそもそも子供少なすぎて自分たちのことは自分たちでやらなダメになってるかw
自分の考えを押し付けて他人のこと考えないやつばっかりの老人達を
相手にサービス業や販売業なんてなりたつんだろうか
案外人間相手は最小限になってる気もするが
まあそもそも子供少なすぎて自分たちのことは自分たちでやらなダメになってるかw
755名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:01.89ID:CpA3Qe880 Zは馬鹿だけど売り手市場だからうらやましいね
756名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:50:36.66ID:cCgpMcMK0 ランチに行ってそのまま帰ってこない社員なんて、リンチでいいよ
757名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:53:24.16ID:hT93pQy70 自分の会社のブラックさを自慢する奴はカッコ悪い。
「私はブラック企業でしか雇ってもらえない無能です」
って言ってるようなもの。
「私はブラック企業でしか雇ってもらえない無能です」
って言ってるようなもの。
758名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:54:52.22ID:mhfuKtz10760名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:56:45.07ID:WFcS0uM60 入社して2週間くらいは全員に自発的に挨拶してくれてたのに、しばらくして他部署の人間で普段関わりあんまり無いなてわかってきたら特定の人間にしか挨拶しなくなる新人は割とすぐやめるよね
761名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:56:46.54ID:0rhuad3l0 渡り鳥ドラマー コージパウエルみたいな奴だな
762名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:56:57.99ID:sWKIqv5X0 同じことされて何で怒ってんだ?
薄気味悪い思考して需要だの散々粋がってたろうに
不条理があるか割に合わねぇから辞めんだろ
市場原理はどうしたんだねぇwwwぁあ?
薄気味悪い思考して需要だの散々粋がってたろうに
不条理があるか割に合わねぇから辞めんだろ
市場原理はどうしたんだねぇwwwぁあ?
763名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:57:16.68ID:dbz1dPF00 >>751
じゃあいきなり最初にそこを選んだ新人さんは?ってなるのよw
良いかい?新人さんの最初の就職活動は一番新人さんにとって新卒バフが付与されている一番価値が高い状態なのよw
んで、だ。その一番価値が高い状態で選んで入った企業が一番ベストな状態なのよw
じゃあそこでブラック企業を引いた新卒の価値は?ってなるからねw
本当に能力が高い新卒は本物のブラック企業なんかは選ばんよw
じゃあいきなり最初にそこを選んだ新人さんは?ってなるのよw
良いかい?新人さんの最初の就職活動は一番新人さんにとって新卒バフが付与されている一番価値が高い状態なのよw
んで、だ。その一番価値が高い状態で選んで入った企業が一番ベストな状態なのよw
じゃあそこでブラック企業を引いた新卒の価値は?ってなるからねw
本当に能力が高い新卒は本物のブラック企業なんかは選ばんよw
764名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:58:24.06ID:ubFU5TfP0 長年かけて雇用流動化進めてきたんだからそらそうなるやろ
別にいまの若者が特別ちゃらんぽらんなわけじゃなくて、昔からちゃらんぽらんなのはいたけど容易く辞められなかっただけや
別にいまの若者が特別ちゃらんぽらんなわけじゃなくて、昔からちゃらんぽらんなのはいたけど容易く辞められなかっただけや
765名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:58:40.02ID:nqyxGeFh0 とりえあえず賃上げもできない会社は
中小だろうが潰れた方が良い バラマキ支援でで票田化する自民の手法には飽き飽き
中小だろうが潰れた方が良い バラマキ支援でで票田化する自民の手法には飽き飽き
766名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:01:06.54ID:mhfuKtz10 >>764
そうそう、派遣法改正し派遣会社を広めた小泉からの流動化の総仕上げが今だもんな
そうそう、派遣法改正し派遣会社を広めた小泉からの流動化の総仕上げが今だもんな
767名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:02:32.21ID:hT93pQy70770名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:21.24ID:wM8I1Iqy0 >>725
上司なりにはいろいろ配慮しているみたい。他部署の女性管理職に新人さんの話し相手になってもらったりしている。僕も新人さんとは別の分野なので何かヒントにでもなってくれればいいと思っています。
上司なりにはいろいろ配慮しているみたい。他部署の女性管理職に新人さんの話し相手になってもらったりしている。僕も新人さんとは別の分野なので何かヒントにでもなってくれればいいと思っています。
771名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:22.95ID:hT93pQy70772名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:38.57ID:4Qpi9FFB0 >>768
そうか?757、論理的指摘だと思うよ?
そうか?757、論理的指摘だと思うよ?
773名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:49.74ID:SzjR0/5F0 新卒カードを自ら台無しにしていくスタイル
774名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:23.38ID:6F0MzH7O0775名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:39.78ID:mhfuKtz10776名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:05.89ID:Ed7lCq1h0 企業も企業側で退職手続きを簡略化するべきだろ
777名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:08.66ID:ffcsfUCK0 そんなの雇わず氷河期雇ってやれよ
778名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:39.66ID:3KB/OAYe0 超高学歴がこぞって入りたかった電通も超ブラックだった
779名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:27.28ID:mhfuKtz10780名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:10:29.94ID:sPVspAMr0 バックラーは人生もバックラー
781名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:10:31.99ID:dbz1dPF00782名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:10:51.29ID://KMjP8Z0 好きなことが仕事になるか
しなきゃいかん仕事を好きなれるか
そもそも好きなものが何か
己の本当のところを知らんといかんが
まあいつかぶつかるし好きにしたらいいやん
そのための人生だよ
しなきゃいかん仕事を好きなれるか
そもそも好きなものが何か
己の本当のところを知らんといかんが
まあいつかぶつかるし好きにしたらいいやん
そのための人生だよ
783名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:11:27.48ID:6F0MzH7O0784名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:11:32.23ID:hT93pQy70785名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:11:37.92ID:ZjZRzYhJ0786名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:11:52.31ID:2A70yguu0 ウンチに見えたわ
787名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:12:51.54ID:z4x4pKpM0 「ランチ」とは別れの挨拶である。
奥ゆかしいかぎりです。
奥ゆかしいかぎりです。
788名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:47.37ID:fclUa3YU0 99パーセントある中小企業うちの特にブラックでのお話
昔から同様のケースはあるしホワイト企業ではまずないし
昔から同様のケースはあるしホワイト企業ではまずないし
789名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:54.51ID:6F0MzH7O0 >>782
そもそも好きな国にも時代にも産まれてない事にいつ気がつくのか?
そもそも好きな国にも時代にも産まれてない事にいつ気がつくのか?
790名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:02.42ID:XxOY61Tk0 五月病
792名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:15:28.40ID:hT93pQy70 意識高い系の経営者は、大体従業員の待遇が悪い。
高い意識は、低い待遇じゃ育まれないんだよ。
それが解らずに短期間で辞める従業員を批判する
経営者が多すぎる。
高い意識は、低い待遇じゃ育まれないんだよ。
それが解らずに短期間で辞める従業員を批判する
経営者が多すぎる。
793名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:16:35.95ID:uJlF/w830 30年前に派遣のバイトしてたのだが、その時にいた同僚が未だにそこでバイトしてた
頭も禿げて別人になってたが生活保護よりマシだし頑張ってるなと感心したね
頭も禿げて別人になってたが生活保護よりマシだし頑張ってるなと感心したね
794名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:17:07.80ID:5dgbFUbE0 てか流動化モデルであるアメリカを見習うとしたら新卒はそれこそ石にしがみついても辞めないんだけどねw
経験至上主義のアメリカでは新卒なんてほんとクソな扱いだからw
新卒はマクドの店員にすらなれないw
経験至上主義のアメリカでは新卒なんてほんとクソな扱いだからw
新卒はマクドの店員にすらなれないw
795名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:17:17.76ID:6F0MzH7O0797名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:40.33ID:6F0MzH7O0798名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:47.55ID:mhfuKtz10799名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:41.04ID:iXMaswd10 自殺する前に逃げるのは正しい選択だよ
三浦春馬みたいになれって言いたいのか?
三浦春馬みたいになれって言いたいのか?
800名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:14.09ID:TtJbPR9V0 >>795
アクセンチュアで働いてた時…朝の4時までメールガ飛び交っててヤバかったわ
時間帯違うグローバル本社からメールや会議飛んでくるのもあるけど
みんなギラギラしてていつ寝てんの??って感じ
福利厚生や高給なのは良かったけど長く続けられんわ普通の人は
アクセンチュアで働いてた時…朝の4時までメールガ飛び交っててヤバかったわ
時間帯違うグローバル本社からメールや会議飛んでくるのもあるけど
みんなギラギラしてていつ寝てんの??って感じ
福利厚生や高給なのは良かったけど長く続けられんわ普通の人は
801名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:15.02ID:iXMaswd10802名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:17.90ID:znwDHbF/0 嫌なことを続ける必要はない
803名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:18.64ID:K9B4yOC80 辞める新人よりも採用する人事の無能が問題
バックレ出たら人事の解雇を法制化しろよ
バックレ出たら人事の解雇を法制化しろよ
804名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:20.82ID:mhfuKtz10 >>799
自殺や廃人になる前にそこから脱出するのは生存本能として当然だわな
自殺や廃人になる前にそこから脱出するのは生存本能として当然だわな
805名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:28.50ID:FuKHPiHY0 >>4
懐かしいコピペだな
懐かしいコピペだな
806名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:04.92ID:6F0MzH7O0808名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:52.42ID:FuKHPiHY0 >>803
職場の雰囲気が悪い、上司がパワハラか無能という可能性もあるけど、結局そいつらも人事のせい
職場の雰囲気が悪い、上司がパワハラか無能という可能性もあるけど、結局そいつらも人事のせい
809名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:29.87ID:mhfuKtz10 >>807
今や「24時間働けますか」は御法度だからなw
今や「24時間働けますか」は御法度だからなw
811名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:55.78ID:DZqFT6N40 >>804
逃げ続けたら俺みたいに底辺になるよ
逃げ続けたら俺みたいに底辺になるよ
812名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:17.18ID:FuKHPiHY0 >>800
顔や肉体が崩れかかったオッサン先輩がアクセンチュア?
顔や肉体が崩れかかったオッサン先輩がアクセンチュア?
813名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:26.15ID:mhfuKtz10 >>811
だから今も社会の廃人なのか?w
だから今も社会の廃人なのか?w
814名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:50.91ID:6F0MzH7O0815名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:13.33ID:mhfuKtz10 >>811
てか、死にたくなかったから逃げてんでしょ?
てか、死にたくなかったから逃げてんでしょ?
818名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:28:47.12ID:mhfuKtz10820名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:29:07.61ID:9Jtn8nGL0 >>723
深刻過ぎるだろ
深刻過ぎるだろ
822名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:29:51.22ID:FuKHPiHY0 まあでも仕事は逃げられるからええやん
子育ては産んだら逃げられないから産後鬱でよく死んでるけど
子育ては産んだら逃げられないから産後鬱でよく死んでるけど
823名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:43.74ID:E+aS5XKp0 何でもかんでも辞めた新人のせいにする他責思考中堅社員
824名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:45.79ID:mhfuKtz10 >>821
今のあなたが?
今のあなたが?
825!id:ignore
2025/05/06(火) 17:31:59.27ID:zwONKSaX0 バックレ愚連隊
826名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:58.98ID:FuKHPiHY0 >>823
離職率が高い会社は会社に原因があるから、就職活動するときに真っ先にチェックしないといけないポイントだよな
離職率が高い会社は会社に原因があるから、就職活動するときに真っ先にチェックしないといけないポイントだよな
827名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:33:09.21ID:SNFN1oZu0 一度でも派遣を経験した氷河期は(犯歴のある人間かのように)スルー
それでも若いDQNの方が良いんでしょ
それでも若いDQNの方が良いんでしょ
828名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:33:56.39ID:fclUa3YU0 バックレ癖が付いちゃうしいつまでも売り手市場とは限りないし
年齢や転職を重ねるにつれて自分の市場価値もなくなってくるし
年齢や転職を重ねるにつれて自分の市場価値もなくなってくるし
829名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:34:30.16ID:7n0sBcxW0 会社が無理な仕事を押し付けて逃げられる会社が100パー悪い
830名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:30.10ID:hYAxXDDV0 若者が活躍しています→離職率めっちゃ高の企業ってブラックだよね、たぶん
832名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:42:11.81ID:jnghG2hX0 でもさ、考え方次第じゃね?
三年くらい経ってやっと一人でも仕事できるかな?ってくらいの時に転職されるのとどっちが良いんだろ?w
三年くらい経ってやっと一人でも仕事できるかな?ってくらいの時に転職されるのとどっちが良いんだろ?w
833名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:42:28.42ID:DZqFT6N40 >>813
そう
そう
834名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:11.97ID:DZqFT6N40835名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:44:29.85ID:QJ13Ljoj0 GW明けの明日大人も子供もみんな憂鬱
早めに家を出ないと何が起こるかって電車が止まる。
間違いなくどこか止まる。
早めに家を出ないと何が起こるかって電車が止まる。
間違いなくどこか止まる。
836名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:14.64ID:V/2UKM070 チューバーが簡単に年何千万も稼いでるからバカらしくて働かなくなってんやろ
837名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:48:44.74ID:3vg7iEDb0 それはすごいな
何回も退職したけど一応辞めます何日までしか来ませんくらい言うだろ
何回も退職したけど一応辞めます何日までしか来ませんくらい言うだろ
838名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:49:25.49ID:s8wyvDco0 4月の満員電車がGW明け5月になると少し空く
本社勤務の研修が終わって配属先に行ってるのか辞めてるか
本社勤務の研修が終わって配属先に行ってるのか辞めてるか
840名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:33.76ID:mhfuKtz10 >>834
生きてるってことは本能で生きたいって思ってんでしょ
生きてるってことは本能で生きたいって思ってんでしょ
841名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:36.74ID:fAmH02Ut0 最短は午前の10時休憩で
842名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:57.04ID:5dgbFUbE0843名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:59.77ID:RtSmTgru0 「ウンチに行ってきます」
844名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:38.03ID:CmCjGaXx0 塩見泰隆スレ
845名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:55.49ID:VExkOTKh0 ウチの会社は今日から仕事だったけど来なかったわ…
846名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:00:08.69ID:CW5nkic20 ダウンタウン信者の先輩にイジメはする、中身ないのに辞めたら負け、天才大好き、当たり障りなく生きてる奴をおもろないだのスカしてるのだの言って迷惑だったな
847名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:11.76ID:GGi9c9j70 世界のゆういちとかいうYouTubeチャンネルみたら超ウケたんだけど
848名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:45.33ID:TbYuAJOb0 さあ明日は仕事だぜ?
849名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:33.63ID://KMjP8Z0 いやいや一昨日も昨日も今日も明日も仕事ですがな
850名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:35.26ID:DZqFT6N40851名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:54.25ID:bl4H5nau0 やめても次があるって余裕があるから こういうことできるのは
やめても次がなかったらそんなことしないよね
やめても次がなかったらそんなことしないよね
852名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:07:57.71ID:hhXuSMxD0 GW明けに会社行きたくなくなって明日の朝に突然辞める新人も結構いるんじゃないか
853名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:09:07.49ID:vEGBwxBH0 >>848
心折れる言葉
心折れる言葉
854名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:01.94ID:i4TTpclw0 初日に出勤から2時間でこの仕事向いてないって言い出して辞めてったやついたわ
855名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:15.13ID:DZqFT6N40 >>851
死にてえ
死にてえ
856名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:34.35ID:zJQOlHNT0 恩知らず
礼儀知らず
親の顔が見たいw
礼儀知らず
親の顔が見たいw
858名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:20.68ID:24RuNieG0 くっそ忙しいなかでやる気ない知恵も回らないメモ取らない新人の教育当たると発狂しそうになる
もちろんちょっと考えて次第に要領掴んでいく奴もいる
まあウチの職場年俸みたいな感じで仕事遅かったら飯食えない定時に帰れない残業詰められるでそういう奴はいずれ潰れるけど
もちろんちょっと考えて次第に要領掴んでいく奴もいる
まあウチの職場年俸みたいな感じで仕事遅かったら飯食えない定時に帰れない残業詰められるでそういう奴はいずれ潰れるけど
859名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:12:33.58ID:wp+vpxky0 ストレスで耳鳴りが死ぬまで止まらない身になったから
ヤバかったらすぐやめた方がいい
ストレスはほんまアカン
ヤバかったらすぐやめた方がいい
ストレスはほんまアカン
860名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:13:27.00ID:HUaubOzK0 初任給30万だけど死ぬ程忙しい
初任給15万だけど死ぬ程楽
どちらがいいと感じるかだな
初任給15万だけど死ぬ程楽
どちらがいいと感じるかだな
861名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:36.45ID:jlCz2aXv0 社会生活不適合者だと悟ってしまったのか
862名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:46.13ID:DZqFT6N40 >>858
お前よくそんなところで働けるなあ…
お前よくそんなところで働けるなあ…
863名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:49.00ID:qr4gd6cZ0 (・∀・;)GWが終わってしまいました...
864名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:15:11.44ID:DZqFT6N40 >>860
後者はまず生活が無理だろ
後者はまず生活が無理だろ
865名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:15:20.34ID:q8h+CjDm0 修正する力があれば失敗しても大丈夫
新しいことも出来るようになる
失敗したら誰かを論って半万年恨むJAPジジババより進化してるな
新しいことも出来るようになる
失敗したら誰かを論って半万年恨むJAPジジババより進化してるな
866名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:15:37.36ID:DZZqjIOL0867名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:16:37.30ID:Jg1WouAB0 >>860
お前死ぬ程って簡単に言ってるけど体験したことあんのかよ?たった30万ぽっちでそんな労働する奴いねーよw
お前死ぬ程って簡単に言ってるけど体験したことあんのかよ?たった30万ぽっちでそんな労働する奴いねーよw
868名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:16:51.04ID:V/2UKM070 配信2時間で年数億とか見ちゃうと1日7時間働いて年数百万程度じゃバカらしくてやってられないんだろうね
だから犯罪バイトが流行るんだよ
だから犯罪バイトが流行るんだよ
869名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:18:05.27ID:24RuNieG0870名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:18:49.18ID:AKgl5xhu0 氷河期世代は気の毒だとは思うが
就職バブル期に就職した奴も
後に悲惨な運命になる確率が高い
就職を舐めてる。同期が多い。
分不相応な就職になっている…
就職バブル期に就職した奴も
後に悲惨な運命になる確率が高い
就職を舐めてる。同期が多い。
分不相応な就職になっている…
872名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:19:02.17ID:uUOvGS/M0 ウンチに行くんだと思ったわ
873名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:38.30ID:SUw4n0zw0 むしろ三日とかで辞めるような根性なしは却って有り難くないか?
一番厄介なのは二、三ヶ月みっちり教えて研修期間が終わってようやく一人で任せられるって時に辞められる方がタチ悪い
一番厄介なのは二、三ヶ月みっちり教えて研修期間が終わってようやく一人で任せられるって時に辞められる方がタチ悪い
874名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:47.76ID:LRlQoKQf0 俺も先物取引の会社に就職して数日で辞めた
研修耐えられへんかった
それから引きこもり。親は自殺すると思ってたらしい
29歳の時に2ちゃんねるの無職板で嘘の履歴書の書き方聞いて就職した
それから職を転々して今はタイミーマスター
研修耐えられへんかった
それから引きこもり。親は自殺すると思ってたらしい
29歳の時に2ちゃんねるの無職板で嘘の履歴書の書き方聞いて就職した
それから職を転々して今はタイミーマスター
875名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:21:37.29ID:B880pECu0 友達の会社でとあるイベントのポスター20万枚刷った後に
日付が去年になってて担当してた先輩が「ちょっとトイレ行ってくる」って言って
そのまま失踪したとか言ってたな
数年後福岡に出張行ったら現地のイベントで元気に働いてたらしい
日付が去年になってて担当してた先輩が「ちょっとトイレ行ってくる」って言って
そのまま失踪したとか言ってたな
数年後福岡に出張行ったら現地のイベントで元気に働いてたらしい
876名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:04.41ID:cogOVbps0 >>1
ダラダラと仕事続けられるより良いじゃん
ダラダラと仕事続けられるより良いじゃん
877名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:58.32ID:dkIofugZ0 こんな辞め方したら再就職が糞キツイのにね
大手は間違いなく調べるからな
大手は間違いなく調べるからな
878名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:28:25.21ID:74j7vJuL0 そんな社員いる訳ないだろう。流石におかしいよ。
というか、俺も冗談抜きで人生と名誉の回復だから協力の方お願いしますよ。
私の事情も理解してくださいね、当時、私が「この会社は中国朝鮮とべったりだから」とか
「この会社はパチ業界とズブズブで上客だからパチンコを非難したら関係者から圧力がかかる」とか、
「この会社は文科省厚労省のスパイとズブズブで連中に目を付けられたら官業系は仕事を回されずに干される」とか
「この会社はムーンやダイサクのようなカルトとズブズブだから中国朝鮮のスパイ活動に協力するような行為は
日本人として避けたい」とか、「この会社は嘘吐きだらけだから」とか、
「この会社のフロントはど三流のインド人で人事も嘘ばっかりでドイツ本社の関係者も
薄気味悪い対応でシンガポール人ばっかりえこひいきして
推定IQ200オーバーの天才の扱い方で舐めてるだから辞めた」とか
そんな話が出来る状況じゃありませんでしたからね。
そして、それを告発したら現時点でも日本がひっくり返るレベルの国際問題になる事もご理解ください。
私も冗談抜きで命懸けなんですよ。連中は今や逃げ腰になって必死に誤魔化そうとしてますが。
この国は本当に異常だからね。豊田一族の皆さんも、儒教的な綺麗事まみれの説法は要りませんので
今後も慶應義塾を代表するだけではなく日本を代表する知性派の発言者となった私と
適切な関係を保ちたいなら渡米しアメリカで活動するための資金をご用意いただく事で
協力くださいね、今までの恩を仇で返す行為の謝罪も含め。
というか、俺も冗談抜きで人生と名誉の回復だから協力の方お願いしますよ。
私の事情も理解してくださいね、当時、私が「この会社は中国朝鮮とべったりだから」とか
「この会社はパチ業界とズブズブで上客だからパチンコを非難したら関係者から圧力がかかる」とか、
「この会社は文科省厚労省のスパイとズブズブで連中に目を付けられたら官業系は仕事を回されずに干される」とか
「この会社はムーンやダイサクのようなカルトとズブズブだから中国朝鮮のスパイ活動に協力するような行為は
日本人として避けたい」とか、「この会社は嘘吐きだらけだから」とか、
「この会社のフロントはど三流のインド人で人事も嘘ばっかりでドイツ本社の関係者も
薄気味悪い対応でシンガポール人ばっかりえこひいきして
推定IQ200オーバーの天才の扱い方で舐めてるだから辞めた」とか
そんな話が出来る状況じゃありませんでしたからね。
そして、それを告発したら現時点でも日本がひっくり返るレベルの国際問題になる事もご理解ください。
私も冗談抜きで命懸けなんですよ。連中は今や逃げ腰になって必死に誤魔化そうとしてますが。
この国は本当に異常だからね。豊田一族の皆さんも、儒教的な綺麗事まみれの説法は要りませんので
今後も慶應義塾を代表するだけではなく日本を代表する知性派の発言者となった私と
適切な関係を保ちたいなら渡米しアメリカで活動するための資金をご用意いただく事で
協力くださいね、今までの恩を仇で返す行為の謝罪も含め。
879名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:05.84ID:74j7vJuL0 というか、冗談抜きでイギリス人関係者の皆さんも誠心誠意で協力くださいね。
私は禅文化で育った日本人であり、
”国宝級の天才”とかずけずけとアピールするような文化では育ってませんので
そんなアピールはしませんでしたが、私もあり得ない対応をされましたからね、イギリス系の企業では。
当時の事は全て徹底的に調査しますし、今までの滅茶苦茶にされた”国宝級の天才の20年”に相当する額の
資金の提供でもご準備くださいね、スナクとかいうインド人には兆単位の金出したんだよね?
こんな言い方したくないけど私も激怒してますからね、本当に嘘吐き悪魔どもに汚染された文化なんか
経験したくもないよな。
私は禅文化で育った日本人であり、
”国宝級の天才”とかずけずけとアピールするような文化では育ってませんので
そんなアピールはしませんでしたが、私もあり得ない対応をされましたからね、イギリス系の企業では。
当時の事は全て徹底的に調査しますし、今までの滅茶苦茶にされた”国宝級の天才の20年”に相当する額の
資金の提供でもご準備くださいね、スナクとかいうインド人には兆単位の金出したんだよね?
こんな言い方したくないけど私も激怒してますからね、本当に嘘吐き悪魔どもに汚染された文化なんか
経験したくもないよな。
880名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:33:49.36ID:fJgIEaw00 Z世代云々言う老害が居るけど、こんなん昭和の頃から有った事だからな
クソみたいなブラックに捕まるよかさっさと逃げ出した方が賢明だよ
クソみたいなブラックに捕まるよかさっさと逃げ出した方が賢明だよ
881名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:35:12.96ID:bl4H5nau0 >>880
ホワイトでも逃げるんだとさ
ホワイトでも逃げるんだとさ
882名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:35:22.55ID:5oQ1a27R0 そんなに辞められるのが嫌なら最初から採らなきゃいいじゃん
辞められたって今のところは仕事回るんだろ?
将来人手不足で潰れるだけでw
辞められたって今のところは仕事回るんだろ?
将来人手不足で潰れるだけでw
884名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:38:08.41ID:YSFk2I430 入って2か月で辞めたいと言い出した新人がいたから部署で聞き取り調査を行ったところ
「大きな契約を任せてもらえないから」と言ってた
課長レベルが担当するような億単位の取引をしたい、プロジェクトに関わりたいとのこと
ちな本人曰く前の会社も同じような理由で三か月で辞めたそうな
結局退社したんだが、「あいつ自己評価すげーな」って皆言ってた
「大きな契約を任せてもらえないから」と言ってた
課長レベルが担当するような億単位の取引をしたい、プロジェクトに関わりたいとのこと
ちな本人曰く前の会社も同じような理由で三か月で辞めたそうな
結局退社したんだが、「あいつ自己評価すげーな」って皆言ってた
885名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:39:42.93ID:fJgIEaw00886名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:17.13ID:MIg6GWcv0 おもろいやん
887名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:19.17ID:5XL6esgU0 そんな奴
どこ行っても使い物にならない
どこ行っても使い物にならない
888名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:59.82ID:YSFk2I430889名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:44:37.32ID:DZqFT6N40890名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:34.77ID:DZqFT6N40 >>859
やめたら金がなくなるやろ
やめたら金がなくなるやろ
891名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:46:21.13ID:5XL6esgU0 いちいち昼めし食うのに誰かに言わなきゃいけないのか
変な会社だな
変な会社だな
892名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:48:03.52ID:fclUa3YU0 そういう奴は会社勤め自体が向いてないから
自分一人で稼げる方法考えたら?
自分一人で稼げる方法考えたら?
893名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:01.91ID:SBpbjgyp0894名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:13.35ID:hYAxXDDV0 >>885
ブラックは何故か面接もブラックみたいよ、実感としては、最初くらい騙せばいいのに狂ってるから
ブラックは何故か面接もブラックみたいよ、実感としては、最初くらい騙せばいいのに狂ってるから
896名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:52:21.16ID:XbmrZB7t0 >>864
その環境下で働いてるやつをどう説明するんだ?結構いると思うんだが
その環境下で働いてるやつをどう説明するんだ?結構いると思うんだが
897名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:30.53ID:DZqFT6N40 >>896
俺もそれに近いけどマジで死にたくなる
俺もそれに近いけどマジで死にたくなる
898名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:10.11ID:4Qpi9FFB0899名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:34.16ID:XbmrZB7t0 >>873
二、三ヶ月で覚えれるなら変わりはナンボでも居るんじゃね?
二、三ヶ月で覚えれるなら変わりはナンボでも居るんじゃね?
900名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:17.10ID:kNMElJZE0 トンズラダッサー
901名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:01.26ID:kKHIKqJ60 何か随分昔の2chスレにあったな。
派遣のバックレは芸術とか警察沙汰になってもおかしくないレベルの。。。
派遣のバックレは芸術とか警察沙汰になってもおかしくないレベルの。。。
904名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:43.26ID:TTIwyK3Z0 「お客様の時間は終わりだ」とかやってるんだろ?
905名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:48.78ID:hYAxXDDV0 >>781
いや、意欲もあって努力もしたけど、結局、コネでぬるく事務やってて、何でブラックなんか受けようとしたんだろうとしみじみ実感してるよ
いや、意欲もあって努力もしたけど、結局、コネでぬるく事務やってて、何でブラックなんか受けようとしたんだろうとしみじみ実感してるよ
907名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:58:59.44ID:SKx0SJsk0 どこのサッシ屋の新入社員だよ?
908名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:01:36.73ID:5dgbFUbE0 >>905
それはそれで正解だよw
過程が何であれきちんと身の丈にあった職場で居場所を作って仕事してるんだから。
そういう√があればそれを活用するのもいいけどそれがない新卒はただ辞めただけでは貴重な新卒カードを捨てるだけやからね
√ない人は石にかじりついてでも居場所確保するのがベストじゃね?って話よ。
それはそれで正解だよw
過程が何であれきちんと身の丈にあった職場で居場所を作って仕事してるんだから。
そういう√があればそれを活用するのもいいけどそれがない新卒はただ辞めただけでは貴重な新卒カードを捨てるだけやからね
√ない人は石にかじりついてでも居場所確保するのがベストじゃね?って話よ。
909名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:06:53.46ID:XMV8F/O/0 中抜きの手伝いみたいな仕事ばっかになっちゃってるからな
飯食って我に返るとそのまま帰ってねてしまいたくなるのはわかる
飯食って我に返るとそのまま帰ってねてしまいたくなるのはわかる
910名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:07:59.98ID:QS5OFzhs0 半丼退職は結構あるんだな
まあ漢だわな、明らかにブラックなら俺もやってみたい
まあ漢だわな、明らかにブラックなら俺もやってみたい
911名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:08:46.18ID:Ni3406Bc0 今の若い世代は、就職先はいくらでもあるからな
代わりはいくらでもいると言っていた企業にブーメラン
代わりはいくらでもいると言っていた企業にブーメラン
912名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:09:56.62ID:QS5OFzhs0 ブラックでやめるなら速攻で辞めるのがいいよ
健保とかに垢が付かない
健保とかに垢が付かない
913名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:10:34.63ID:GES5iZwU0 キャリアアップのための前向きの転職なら転職歴もマイナスにならんけど、明らか職場に馴染めず職を転々としてるような奴はいらんわな
915名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:12:08.90ID:330JDfKZ0 初日に隣の部屋で異常に怒鳴り散らしてるパワハラマンがいたからそれ見て次の日やめたわ
916名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:18:13.22ID:rOlIZCpe0 入社一週間が俺の最速だけど
ちゃんと部長に辞めますと言ったぞw
ちゃんと部長に辞めますと言ったぞw
917名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:18:53.49ID:NDNpo6MV0 どうせすぐ辞めるなら代行業者なんて使わずギャグになるような辞め方してほしい
918名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:19:03.32ID:SQFQisa40 バイトバックレならあるあるだろうけど社員とかでありえるのか
919名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:21:29.96ID:Axz6o/QF0 辞めるなら法律違反にならないようにしろと教えてやった方がいいな
920名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:21:35.96ID:nFcwEkhP0 最近の若い人はすぐ休むんだよね
時代が変わったのだから仕方がないんだけどさ
氷河期世代の俺らが若い頃は実の親が亡くなったって休みなんて取れなかったのと比べると、労働環境は本当に良くなった
俺らの時代に親が死んだから仕事休みますなんて言ったらそのままクビだったものね
時代が変わったのだから仕方がないんだけどさ
氷河期世代の俺らが若い頃は実の親が亡くなったって休みなんて取れなかったのと比べると、労働環境は本当に良くなった
俺らの時代に親が死んだから仕事休みますなんて言ったらそのままクビだったものね
922名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:24:00.54ID:YsUlaIue0 >>920
いや、普通に休んでたよ
いや、普通に休んでたよ
923名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:26:47.29ID:3KB/OAYe0 >>888
適度に刺激と達成感を与えないとだめ
適度に刺激と達成感を与えないとだめ
924名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:27:32.23ID:nFcwEkhP0 >>922
じゃあホワイトだったんだな
俺がいた派遣会社は無理だった
同僚が親が死んだから帰りたいと言ったら「ふざけたこと抜かすな!仕事に戻れ!」と一喝されて泣きながら仕事してたのを覚えてる
振り切って休んだらそのままクビ
個人的理由なんて通用しなかった
じゃあホワイトだったんだな
俺がいた派遣会社は無理だった
同僚が親が死んだから帰りたいと言ったら「ふざけたこと抜かすな!仕事に戻れ!」と一喝されて泣きながら仕事してたのを覚えてる
振り切って休んだらそのままクビ
個人的理由なんて通用しなかった
925名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:28:25.53ID:MJfFtNxE0 タバコ買ってきます!
そのまま退社…いましたw
そのまま退社…いましたw
927名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:31:31.91ID:XXxZXP5v0 文科省の日本滅亡計画で、無責任で我慢できない若者を量産してるからな。
928名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:32:34.94ID:fjZ+i1Tf0 新人も悪いけどそんな辞め方される会社にも問題あるだろ
929名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:33:17.88ID:atcfNADn0 市役所に勤めてた40前の人が中途入社してきた
研修を終え、現場に出たら数時間で行方不明
事件や事故に巻き込まれたかと大騒ぎして探してたら実家に逃げ帰ってた
母親から退職の申し出を受けた
公務員すげえって思った
よく今まで生きてこられたなって感心したわ
研修を終え、現場に出たら数時間で行方不明
事件や事故に巻き込まれたかと大騒ぎして探してたら実家に逃げ帰ってた
母親から退職の申し出を受けた
公務員すげえって思った
よく今まで生きてこられたなって感心したわ
931名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:34:47.36ID:y0R4vo3z0 「ウンチに行ってきます→そのまま脱糞も」よりは増しなんじゃない?
932名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:35:21.73ID:fc7cVUhD0 案の定、氷河期オジサンたちの説教ばっかで草
933名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:35:44.29ID:S+g3lKsn0934名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:36:07.12ID:d1Qk2LW40 俺のパンティーはTバックレ
935名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:36:14.68ID:6A6ZlZ6n0 ってかこれを起こさないような対策スレに
しようや?俺らも変わらんといかんやろ?
あるいは
変わろうとしてる人らの足を引っ張っるようなことだけはせんでくれや
しようや?俺らも変わらんといかんやろ?
あるいは
変わろうとしてる人らの足を引っ張っるようなことだけはせんでくれや
936名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:37:47.58ID:kOv9KXhv0 この手のバカはその後どうなったかも追跡報道して欲しい
937名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:37:53.91ID:iq/eOaJT0 GW明けにバックレるのは恒例行事だろ
938名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:38:48.13ID:gKQ2chHU0 辞めたい奴には辞めさせろ
そのあとどうなるかなんてそいつ自身が責任取ることだ
そのあとどうなるかなんてそいつ自身が責任取ることだ
939名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:39:20.67ID:d1Qk2LW40 >>935
対策しても無駄やろもう
対策しても無駄やろもう
940名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:39:41.98ID:bb91ISGk0 明日行きたくないなり、、、
942名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:42:40.81ID:c267TerZ0 バックレはあるよ
氷河期世代の俺も若い頃に2回バックレたし
1回目は建設の現場仕事が過酷過ぎて同僚が2人死んだからバックレ
2回めは入社してから2ヶ月間の給料未払いで給料下さいと言ったら上司たちにボコられて怪我でまともに歩けなくなって「テメエの実家の親にブッ込むぞ!」と脅されてバックレ
もちろん給料も未払いのまま
その会社から5年後くらいに電話かかってきたわ
警察に相談すると言ったら収まったけど
今思うと、その時期に上場したからその関係かもしれない
氷河期世代の俺も若い頃に2回バックレたし
1回目は建設の現場仕事が過酷過ぎて同僚が2人死んだからバックレ
2回めは入社してから2ヶ月間の給料未払いで給料下さいと言ったら上司たちにボコられて怪我でまともに歩けなくなって「テメエの実家の親にブッ込むぞ!」と脅されてバックレ
もちろん給料も未払いのまま
その会社から5年後くらいに電話かかってきたわ
警察に相談すると言ったら収まったけど
今思うと、その時期に上場したからその関係かもしれない
944名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:49:46.43ID:Ki3ERJXJ0 現代の警察は公僕としての自覚に欠けます
爆音マフラーを目の当たりにしたら
コソコソと脇道にそれて
知らんぷり
死ねボケカス大阪府住吉警察
爆音マフラーを目の当たりにしたら
コソコソと脇道にそれて
知らんぷり
死ねボケカス大阪府住吉警察
945名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:51:06.24ID:3xAN/5Ck0 派遣でやったことある
募集の内容と違っていざ入ると、
「貴方さんはこっちの作業が出来る人だと思うので」と難しいベテランの部門に回されたりする(このパターンほんと多かった)。
履歴書の経歴のせいだと思うけど、自分はその能力がないからあえてピンポイントで簡単な仕事に応募してるのに。
説明受けてても頭パンクして「具合が悪いので午後は早退したい」と伝えてそのまま辞めさせてもらった
募集の内容と違っていざ入ると、
「貴方さんはこっちの作業が出来る人だと思うので」と難しいベテランの部門に回されたりする(このパターンほんと多かった)。
履歴書の経歴のせいだと思うけど、自分はその能力がないからあえてピンポイントで簡単な仕事に応募してるのに。
説明受けてても頭パンクして「具合が悪いので午後は早退したい」と伝えてそのまま辞めさせてもらった
946名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:51:53.68ID:rUgDEuYU0 やっぱりGW明けは会社行きたくなくなるの?
俺は今まで連休って取ったことないから会社行きたくないなんて感じたことないわ
小売や接客業の現場は連休とかないからね
俺は今まで連休って取ったことないから会社行きたくないなんて感じたことないわ
小売や接客業の現場は連休とかないからね
947名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:55:21.30ID:w8+BAgHd0 ミステリーか?
めっちゃ迷惑っ!!!
めっちゃ迷惑っ!!!
948名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:55:25.22ID:B14tID7n0 土日出勤当たり前残業当たり前
パワハラに耐えられないなら辞めろ
会社なんてまだまだ昭和のノリなんだから
ハラスメントだなんだ騒ぐやつは邪魔
大人しく辞めるやつはまだマシ
パワハラに耐えられないなら辞めろ
会社なんてまだまだ昭和のノリなんだから
ハラスメントだなんだ騒ぐやつは邪魔
大人しく辞めるやつはまだマシ
949名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:57:46.63ID:PdQcEzNL0 氷河期世代のバックレは逃げないと命の危険があったからな
子どもが生まれたばかりの同期が逃げずに会社に抗議したら行方不明になってたし
家族を食わせるために必死だったのが仇になった
親御さんと乳飲み子抱えた奥さんが必死で探してて可哀想だったわ
子どもが生まれたばかりの同期が逃げずに会社に抗議したら行方不明になってたし
家族を食わせるために必死だったのが仇になった
親御さんと乳飲み子抱えた奥さんが必死で探してて可哀想だったわ
950名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:57:47.50ID:4x765zFa0 バイトだけど1日で辞めたことがあるわ
昔キャバレーが流行っていた頃ウエイターをやった
ああいうとこはホント客が横柄だな
プライドの高いおれにはムリだったw
昔キャバレーが流行っていた頃ウエイターをやった
ああいうとこはホント客が横柄だな
プライドの高いおれにはムリだったw
951名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:59:43.49ID:JfD5+5Xg0 今後一カ月くらいの間に面接来る人、すぐ辞めてきた人なんだなーって思われるんだろうね
952名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:59:48.81ID:bmvlsi440 俺なんて入社してから停年退職するまで会社から出ずに会社に奉仕してたぞ
休みなく少しの仮眠だけで仕事だけしていたわ
休みなく少しの仮眠だけで仕事だけしていたわ
953名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:00:49.37ID:3xAN/5Ck0955名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:01:34.48ID:07aqccb50 >>952
給料はペリカで支払われるんだろ?
給料はペリカで支払われるんだろ?
956名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:01:37.09ID:yR9iC2BD0 今の時代まだまだパワハラまみれで
バカで理解が出来てない会社が多いきがするし
どんどんそんな会社潰れた方がええな
バカで理解が出来てない会社が多いきがするし
どんどんそんな会社潰れた方がええな
957名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:04:03.63ID:rEFyJyDt0 お互い気にしすぎだろ
やめたいやつはさっさとやめればいいし、採用や受け入れ側を合わないならやめていいぞって気概でいい
やめたいやつはさっさとやめればいいし、採用や受け入れ側を合わないならやめていいぞって気概でいい
959名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:04:57.68ID:y8SztnEH0 自分もだったがやはり若造は未熟だな
上がってきてみろや
こっちは更に高みに行くぜ
上がってきてみろや
こっちは更に高みに行くぜ
960名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:07:02.56ID:61XYz+Uz0 >>956
いまだに新入社員を初日からブン殴る先輩とかいるしな
初日から何も教えず、いきなり全部一人でやれと放置して、できませんと言えばブン殴って何時間も説教
それで俺が前にいた職場は新人が20人はやめてた
いまだに新入社員を初日からブン殴る先輩とかいるしな
初日から何も教えず、いきなり全部一人でやれと放置して、できませんと言えばブン殴って何時間も説教
それで俺が前にいた職場は新人が20人はやめてた
961名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:08:34.24ID:HVKLgeFd0 社員から侮辱されたらすぐ辞めるのが正解
962名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:09:02.65ID:7n0sBcxW0 てか未だにバカな会社て
従業員より会社の方が立場が上で
優先的で偉いて思ってる時点でブラック確定
従業員があってこその会社と全く理解出来てないアホ会社
こんな会社居たけど長居は無用と思ったね
従業員より会社の方が立場が上で
優先的で偉いて思ってる時点でブラック確定
従業員があってこその会社と全く理解出来てないアホ会社
こんな会社居たけど長居は無用と思ったね
963名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:10:16.25ID:4Qpi9FFB0 どちらかと言えば、処分された奴らって
中高年ばかりだけどw
大手や公務員ってそうだよね?www
中高年ばかりだけどw
大手や公務員ってそうだよね?www
964名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:11:16.12ID:4Qpi9FFB0 すぐ辞めるって言ったら、バブル期の連中の方がすごいだろwww
965名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:13:33.46ID:4Qpi9FFB0966名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:13:34.40ID:4Qpi9FFB0967名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:15:51.70ID:4Qpi9FFB0 クソ老害の
残り少ない自分たちのクソ時間を
少しでもクソ慰めるための
クソ記事
残り少ない自分たちのクソ時間を
少しでもクソ慰めるための
クソ記事
968名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:15:58.65ID:dQ0wI0DX0 こう言うバックラーが入社するような職場ではないから、1回は遭遇してみたいわ
969名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:18:19.39ID:axFJZIe20 5月病wwww
970名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:18:58.43ID:hJv0imJT0 >>1
父は旅行に行ったまま帰らなかった
父は旅行に行ったまま帰らなかった
971名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:18:59.77ID:DZqFT6N40 >>911
まあ本当に代わりはいくらでもいるんだけどなあ…
まあ本当に代わりはいくらでもいるんだけどなあ…
972名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:19:57.09ID:DZqFT6N40 >>920
まあ暗黒時代と同じとはいかんでしょ
まあ暗黒時代と同じとはいかんでしょ
973名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:21:00.17ID:DZqFT6N40974名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:21:40.42ID:DZqFT6N40 >>940
俺も
俺も
975名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:21:50.78ID:Nj3j4Wik0 うちはみんなでランチだから逃げられんぞ
976名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:22:43.74ID:DZqFT6N40 >>942
今じゃどっちも頭おかしいけど同時は普通だったもんなあ
今じゃどっちも頭おかしいけど同時は普通だったもんなあ
977名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:23:08.35ID:FcABuoLQ0 ランチで消えるってまじであり得るんだよな
978名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:24:47.72ID:I8NZETO00 >>977
消える方からすれば、まともに退職手続きする価値もないクソ会社ってことなんだよね
消える方からすれば、まともに退職手続きする価値もないクソ会社ってことなんだよね
979名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:25:01.11ID:DZqFT6N40 >>960
上はそいつがおかしいとは思わんのかな…
上はそいつがおかしいとは思わんのかな…
980名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:25:18.55ID:wM8I1Iqy0 >>777
氷河期世代は自民党を支持してきて、心を入れ替えて今では自民の二軍や三軍を支持している人が多そう。
氷河期世代は自民党を支持してきて、心を入れ替えて今では自民の二軍や三軍を支持している人が多そう。
981名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:25:34.62ID:w9rD3CFB0 何年後かに
ただいま戻りましたーって
戻りゃあいい…
ただいま戻りましたーって
戻りゃあいい…
982名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:26:59.54ID:oc+Nzwqp0 もう連休も終わりだな
次の祝日まで仕事頑張ろうぜ!!
次の祝日まで仕事頑張ろうぜ!!
983名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:28:18.68ID:ZJ57HS940 別に辞めるのはいいんだけど交通費持ち逃げするのマジやめろ
半年分の定期代出してすぐ退職代行通して辞めたやつ、経理の人が会社からの電話拒否で繋がらん言うから俺が電話代わりにかけたら
退職代行に任せてます一点張りでこれ以上電話するなら退職代行の弁護士特約を利用するとか言い出す島津
退職代行に電話しても交通費の精算は契約外だけど辞めた人に電話するのはやめろとか言ってくるらしくてマジでウンコ
半年分の定期代出してすぐ退職代行通して辞めたやつ、経理の人が会社からの電話拒否で繋がらん言うから俺が電話代わりにかけたら
退職代行に任せてます一点張りでこれ以上電話するなら退職代行の弁護士特約を利用するとか言い出す島津
退職代行に電話しても交通費の精算は契約外だけど辞めた人に電話するのはやめろとか言ってくるらしくてマジでウンコ
985名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:37:43.75ID:FcABuoLQ0 代行使ってもいいですか?って言ってもよさそう
986名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:41:22.57ID:cpckGXgb0 FAXで辞表送ってきた新人も居たな
987名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:41:27.93ID:zhZEuGBC0 酔っ払うと必ず後輩をぶん殴る先輩が居る
令和でもそんなもんよ
令和でもそんなもんよ
988名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:41:33.41ID:2Eu5utLM0 > 入社後、3日目の朝に仕事をする気がないんで辞めますと言って去っていった
この正直者めが!
> お昼に行ってきますと言ったまま帰らず、そのまま辞めた
嫁がお風呂に行ったまま帰って来なかったなんて昔あったネタみたい
この正直者めが!
> お昼に行ってきますと言ったまま帰らず、そのまま辞めた
嫁がお風呂に行ったまま帰って来なかったなんて昔あったネタみたい
989名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:42:13.10ID:6rmITJWt0 今日体調不良で休みますからのモームリ
991名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:43:26.16ID:6rmITJWt0 >>975
絶対行かんわそんなん
絶対行かんわそんなん
992名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:45:20.96ID:hujQc8bw0 明日からは電車の混雑が緩和されるな
993名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:47:20.94ID:6z8H9EmP0 ランチ行ってきます退職はええな参考にしよう
994名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 20:47:45.63ID:4PGJ3nKN0 永遠になったランチ
995名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:02:09.06ID:hujQc8bw0 何十年も前からある都市伝説だよな
昼めし食いに行くって言って
そのまま退職って
昼めし食いに行くって言って
そのまま退職って
996名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:06:12.90ID:C8Jpgn2i0 翌日いなくなるっていう人は見たことはあるけどな
997名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:11:56.33ID:RwJ3Es5k0 優秀な人は損切りが早い
ズルズル勤め続けるのは無能の証
ズルズル勤め続けるのは無能の証
998名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:16:27.24ID:DZqFT6N40999名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:17:24.94ID:0fzijdG60 伝説のポケモンみたいだなw
1000名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 21:26:20.02ID:FE3dga180 おれも病める
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 53分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 53分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バームクーヘン“転売”の元ジャンポケ斉藤「どうにか金を稼ぎたい、それで家庭を取り戻したい」 妻子と別居中 [ネギうどん★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 自民党「第二次世界大戦の検証やめてぇ!」 なんで?(´・ω・`) [425744418]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【悲報】日本人、メディアもネットも行政もあちこちで「昭和」を懐古するしかなくなる… これが技術大国近未来国家日本のなれの果てか… [452836546]
- ▶宝鐘マリンでしこしこスレ
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]