※2025.05.06
週刊現代
「土日休みで残業なし。年収1000万円」――これだけ聞くと夢のような仕事に思えるが、そんな職場が、あなたのすぐそばにある。
年収1000万円も狙える建築業界
「建築業界は、以前と比べてかなり稼げるようになっています。さらに現場は、土日祝日休みが当たり前になりつつありますし、残業もない。若い人が建築業界を選ばないのは、はっきり言って、もったいないです」
そう語るのは養生クリーニング事業を手掛ける井上技研の代表取締役社長で、YouTubeで「建設チャンネル」を運営する井上伸吾氏だ。これまでは、「きつい・汚い・危険」の3Kの代表的な仕事とされてきたが、現在は労働環境が大幅に改善され、手当も充実していると言う。
井上氏は大学卒業後にセブン―イレブン・ジャパンでサラリーマンとして働いていたが、仕事が合わず、紆余曲折を経て建築業界に身を転じた。
続きは↓
https://gendai.media/articles/-/151456?imp=0
探検
【仕事】「土日休みで残業なし&年収1000万円オーバー」ホワイトカラーよりブルーカラーの時代が到来している [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/05/06(火) 15:49:54.50ID:j7Jur7UZ92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:50:23.94ID:8ALcg6AR0 だまされる奴、いるの?
2025/05/06(火) 15:51:28.04ID:9/328RVm0
トップスターの数字だけを持ってくるお仕事です(w
5名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:52:05.88ID:jCXXSsPu0 もう子供大きくなったから土日なんて昼から飲んでるわ
身体動かす仕事してる方が身体にはいいだろうな
変なストレスない限り
身体動かす仕事してる方が身体にはいいだろうな
変なストレスない限り
6名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:52:11.59ID:Fn3FZLSb0 騙される馬鹿
8名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:52:43.34ID:AgqAOthN0 流石に養生は危険じゃないだろ…
9名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:52:57.20ID:YTUUcejT0 本当に社会に必要なのはブルーカラー
10名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:06.79ID:Y95pv0AS0 >>1
普通やろ
普通やろ
11名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:12.40ID:u+3sDwyV0 その分、身体も精神もボロボロになって廃人になるけど😅
12名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:13.52ID:xUQma1rO0 現場のベトナム人が↓
13名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:31.28ID:uQKUmyqH0 知り合いの一人親方は朝は早いが夕方に早々に飲んでるわ
一戸建て買って家庭持ってハイエースとアルファード金かけて弄りまくり
完全に勝ち組だわ
白いシャツ着てネクタイ締めてる方が勝ち組に見えるけど
薄給の負け組だったりするからな
一戸建て買って家庭持ってハイエースとアルファード金かけて弄りまくり
完全に勝ち組だわ
白いシャツ着てネクタイ締めてる方が勝ち組に見えるけど
薄給の負け組だったりするからな
14名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:53:55.11ID:mMkEs9Ht0 DQNだらけでマトモな人は働けないよ
15名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:07.77ID:X6dHeQ0d0 AIでできる業種はAIに移行されるんで。意外と嘘じゃないかも?
定時上がりの事務職とか10年後には空前の灯。
AIと非定時上がりの不規則上がりの事務職に分散される。
定時上がりの事務職とか10年後には空前の灯。
AIと非定時上がりの不規則上がりの事務職に分散される。
16名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:11.41ID:JnbtvSo10 ブルーカラーの賃金が上昇傾向なのは本当だよ
人手不足でありながら社会には必要な仕事だからな
ホワイトカラーは社会に不要な仕事が多いからAI時代になった今後は厳しいかもな
人手不足でありながら社会には必要な仕事だからな
ホワイトカラーは社会に不要な仕事が多いからAI時代になった今後は厳しいかもな
17名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:31.02ID:bCsEHA6M0 ビンボージャップより解体工やってるクルドさんの方が金持ってそうだもんな
18名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:33.25ID:wbNBnO0Y0 たった1000万じゃ命張れないなぁ
19名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:53.47ID:wRUF1EzX0 手足がなくなったりするんやろ
いやや
オフィスに座ってるだけの方が安月給でもええわ
いやや
オフィスに座ってるだけの方が安月給でもええわ
20名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:54:56.80ID:I1yzlawS0 >>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。
・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器向けて結婚迫る島根女タイプ
大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。
偏差値50バイオ大1990年代前半の生活摩擦(まさつ)
https://bio20240213.blog.jp/
帝京大学スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1643457784/
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。
・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器向けて結婚迫る島根女タイプ
大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。
偏差値50バイオ大1990年代前半の生活摩擦(まさつ)
https://bio20240213.blog.jp/
帝京大学スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1643457784/
21名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:55:18.57ID:iZpl0UVk0 静岡県知事
毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいは物を作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳、知性の高い人たちです。
新潟県上越市長
従業員の多くは工場勤務で高校卒業レベルであり、企業誘致で頭のいい人だけが来るわけではない。
熊本県知事
一般事務とかはいらないんですよ。そういう若者を育てちゃいけないんですよ。教育長に過激な言い方だけど、普通科なんかいらないと思っている。
毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりとか、あるいは物を作ったりとかということと違って、基本的に皆様方は頭脳、知性の高い人たちです。
新潟県上越市長
従業員の多くは工場勤務で高校卒業レベルであり、企業誘致で頭のいい人だけが来るわけではない。
熊本県知事
一般事務とかはいらないんですよ。そういう若者を育てちゃいけないんですよ。教育長に過激な言い方だけど、普通科なんかいらないと思っている。
22名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:55:21.14ID:I1yzlawS0 >>1
●単なる公益投稿だ。
セクハラ相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
東京大学のような立派な教育を受けた専門家の言うことに間違いはないのに、それが現実とは異なるのでビックリして情報共有するべきだと思う。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
西東京科学大学(帝京科学大学)側にカウンセリングできる仕組みを作れと伝え、大学側は東大卒の心理カウンセラーを呼んだ。
その東大卒は
「そうかもしれないけれどもあなた(私の側)の気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもあなたの気のせいだよ。」
と私のセクハラ相談を頭ごなしに否定した。
その後の私は体調不良で何年も休学して復学して再びセクハラ被害に遭った。
セクハラ相談は、東大卒の心理カウンセラーへ話す前に、オートファジーでノーベル賞を取った大隅萬里子助教授へ「入学の前期」にしてる。
病気休学して復学する「復学の後期」の教授会で将軍H教授に濡れ衣を着せられたので、私が罪をごまかすために復学以降に拷問求婚被害を言い出したのとは違う。
大隅萬里子助教授に確認すれば私のセクハラ相談は入学の前期に有ったか無かったかの事実がわかる。
しかし、将来ノーベル賞を取る研究者にとって私の人生は関係ないので、わざわざ本当のことをしゃべるかどうかわからないが。
それに女たちが普段から私の悪口を周囲に言いふらして私の評判を落としながら私に四つん這いで女性器を向けて気を引き、
女たちが手書き筆跡の連絡先を私へ渡してるので、女たちに異常行動がある。
女の背筋を撫でてないのに、女が勝手に四つん這いになってロードシス反射を尻向けてこく。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
●単なる公益投稿だ。
セクハラ相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
東京大学のような立派な教育を受けた専門家の言うことに間違いはないのに、それが現実とは異なるのでビックリして情報共有するべきだと思う。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
西東京科学大学(帝京科学大学)側にカウンセリングできる仕組みを作れと伝え、大学側は東大卒の心理カウンセラーを呼んだ。
その東大卒は
「そうかもしれないけれどもあなた(私の側)の気のせいかもしれないね。
あなたの見たもの感じたもの、そのすべて全部何もかもあなたの気のせいだよ。」
と私のセクハラ相談を頭ごなしに否定した。
その後の私は体調不良で何年も休学して復学して再びセクハラ被害に遭った。
セクハラ相談は、東大卒の心理カウンセラーへ話す前に、オートファジーでノーベル賞を取った大隅萬里子助教授へ「入学の前期」にしてる。
病気休学して復学する「復学の後期」の教授会で将軍H教授に濡れ衣を着せられたので、私が罪をごまかすために復学以降に拷問求婚被害を言い出したのとは違う。
大隅萬里子助教授に確認すれば私のセクハラ相談は入学の前期に有ったか無かったかの事実がわかる。
しかし、将来ノーベル賞を取る研究者にとって私の人生は関係ないので、わざわざ本当のことをしゃべるかどうかわからないが。
それに女たちが普段から私の悪口を周囲に言いふらして私の評判を落としながら私に四つん這いで女性器を向けて気を引き、
女たちが手書き筆跡の連絡先を私へ渡してるので、女たちに異常行動がある。
女の背筋を撫でてないのに、女が勝手に四つん這いになってロードシス反射を尻向けてこく。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
23名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:55:25.43ID:PWXo+Po10 今時土曜に仕事入れないで進むわけがない
朝は6時出発くらいかな?
まあいいとこならそれなりに金は出るかもね…
朝は6時出発くらいかな?
まあいいとこならそれなりに金は出るかもね…
24名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:55:25.96ID:Bi1eMUuE0 そんなブルーカラーはない
あるなら求人票持ってきて
あるなら求人票持ってきて
25名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:55:47.62ID:I1yzlawS0 >>1
●対策
富裕層を憎んでいる不良グループの輪にいる女が不良よりもケンカの弱い坊っちゃんに色目をつかってきたら、
それも威張りながら求婚してきたら、
坊っちゃんは超小型防犯機器を買って映像記録を始めたほうが良いのかもしれない。
不良の縄張りにいる女が、不良をキープしたままお金持ちと結婚することは悪いことなんだけど、
その善悪のモラルは田舎者の女にとって東京の「形而上学的な概念」なので納得できない。
不良は善悪がわかるので、自分の悪事を隠し、証拠を押さえにくい。
「(富裕層の下宿部屋に放火する)不良は恋人や夫とは違う自慢の友達だ。
不良は単なる友達なんだから、富裕層と結婚して何が悪いんだ。」
納得できない女は、坊っちゃんをいじめ抜いて結婚を強要するのがほぼ確実な既定路線だ。(無言の圧力で男を口説かせるように仕向ける。)
そんなことをされる坊っちゃんはただでさえ帝京科学大学で居心地が悪いのだから無職破滅する。
そこで坊っちゃんが間抜け面で「坊っちゃんと結婚するとき不良をキープできるかも」と不明瞭にぼかして非言語シグナル、ノンバーバルに伝えれば、
田舎娘は富士山よりも天狗の鼻が高くなり、東京女が「それ違法だ」と耳打ちしなければ、昭和時代の撮影現場のワガママ女優のように触法行動を始める。
(または結婚を断る民事紛争の口実をゲットできる。)
「不良をキープできるかも」ノンバーバルの罠は無限の種類が作れて、その中に「中瀬ゆかりさん作戦」がある。
それを小型防犯機器で記録して田舎者の女を警察へ突き出す。
証拠をそろえたら警察の前に一回だけ帝京科学大学の総務課で内部解決できるか軽く探る。証拠は破壊されないよう警戒する。
例えば、大学側が女性器を向けるクセをやめさせる程度でお茶を濁すなら、後で不良や将軍が報復でストーカー濡れ衣などを富裕層に着せるので、
総務課に話した被害者がバカを見る。
そうなるから警察へ飛び込む。
法の秩序が全く及ばない世界なら証拠集めはムダなので、別記の「大久保佳代子さん作戦」がある。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
●対策
富裕層を憎んでいる不良グループの輪にいる女が不良よりもケンカの弱い坊っちゃんに色目をつかってきたら、
それも威張りながら求婚してきたら、
坊っちゃんは超小型防犯機器を買って映像記録を始めたほうが良いのかもしれない。
不良の縄張りにいる女が、不良をキープしたままお金持ちと結婚することは悪いことなんだけど、
その善悪のモラルは田舎者の女にとって東京の「形而上学的な概念」なので納得できない。
不良は善悪がわかるので、自分の悪事を隠し、証拠を押さえにくい。
「(富裕層の下宿部屋に放火する)不良は恋人や夫とは違う自慢の友達だ。
不良は単なる友達なんだから、富裕層と結婚して何が悪いんだ。」
納得できない女は、坊っちゃんをいじめ抜いて結婚を強要するのがほぼ確実な既定路線だ。(無言の圧力で男を口説かせるように仕向ける。)
そんなことをされる坊っちゃんはただでさえ帝京科学大学で居心地が悪いのだから無職破滅する。
そこで坊っちゃんが間抜け面で「坊っちゃんと結婚するとき不良をキープできるかも」と不明瞭にぼかして非言語シグナル、ノンバーバルに伝えれば、
田舎娘は富士山よりも天狗の鼻が高くなり、東京女が「それ違法だ」と耳打ちしなければ、昭和時代の撮影現場のワガママ女優のように触法行動を始める。
(または結婚を断る民事紛争の口実をゲットできる。)
「不良をキープできるかも」ノンバーバルの罠は無限の種類が作れて、その中に「中瀬ゆかりさん作戦」がある。
それを小型防犯機器で記録して田舎者の女を警察へ突き出す。
証拠をそろえたら警察の前に一回だけ帝京科学大学の総務課で内部解決できるか軽く探る。証拠は破壊されないよう警戒する。
例えば、大学側が女性器を向けるクセをやめさせる程度でお茶を濁すなら、後で不良や将軍が報復でストーカー濡れ衣などを富裕層に着せるので、
総務課に話した被害者がバカを見る。
そうなるから警察へ飛び込む。
法の秩序が全く及ばない世界なら証拠集めはムダなので、別記の「大久保佳代子さん作戦」がある。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
26名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:06.35ID:wjPsQL7u0 >>15
風前の灯
風前の灯
27名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:10.79ID:bIQu311Z0 ITひじかたも1000万越えたくさんいるぞ
28名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:17.47ID:I1yzlawS0 >>1
●中瀬ゆかりさん作戦
5時に夢中木曜日の上質な教育を受けたインテリゲンチャ中瀬ゆかりさんが
「富裕層と結婚するためにセックスするのはどうか」の日本語の意味は、富裕層と直接セックスする肉弾戦の意味になるのを
富裕層婚活でセックスの技能を他の男で練習して身につけるべきだと笑える面白解釈したことから思いついた作戦だ。
日本語文法だと目的語を抜いてもいいので
「富裕層と結婚するために(セックスのやり方が分からないまま法的常識で富裕層と)セックスしたらどう?」
そうカッコ内の目的語を省略してほのめかす。
滑らかに目的語を抜く話法を身につける訓練は大変だが、
重要語をわざと抜くと不良相手と短気な相手の処世術として、なぜかツーカーだと喜ばれる。
悪い女は富裕層の家に放火した放火魔に処女を捧げて義務を果たしたんだと、富裕層相手の結婚の権利主張を処女喪失の証拠付きで迫る。
結婚を断る口実を探してるとき、証拠付きで便利。
知人友人でもない富裕層に大損させて結婚を迫る失礼な田舎娘が、
富裕層の家を燃やす放火魔の仕事を手伝う大悪魔の「お先棒担ぎ」に証拠付きで成長する。
英語だと目的語の省略をすると法的な罪を追及される可能性が高い。日本語だからできるテクニック。
一部の田舎者の軽率で悪い女たちへ
「不良の縄張りに居座ったまま、不良よりケンカの弱い富裕層と結婚できる。」というあり得ないエサをチラつかせれば、ダボハゼのように入れ食い状態で釣れる。
不良をキープできるという応用をすれば「中瀬ゆかりさん作戦」のように無限の種類の釣りエサを作れる。
これで釣れる女は、何が悪いのか女本人には理解できない透明な道糸だ。
そもそも、大損させて求婚する行為は人間の社会でも動物の社会でも自然の摂理の原則に反する。自然界でやってゆけるのは性器にわく本物の寄生虫。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
●中瀬ゆかりさん作戦
5時に夢中木曜日の上質な教育を受けたインテリゲンチャ中瀬ゆかりさんが
「富裕層と結婚するためにセックスするのはどうか」の日本語の意味は、富裕層と直接セックスする肉弾戦の意味になるのを
富裕層婚活でセックスの技能を他の男で練習して身につけるべきだと笑える面白解釈したことから思いついた作戦だ。
日本語文法だと目的語を抜いてもいいので
「富裕層と結婚するために(セックスのやり方が分からないまま法的常識で富裕層と)セックスしたらどう?」
そうカッコ内の目的語を省略してほのめかす。
滑らかに目的語を抜く話法を身につける訓練は大変だが、
重要語をわざと抜くと不良相手と短気な相手の処世術として、なぜかツーカーだと喜ばれる。
悪い女は富裕層の家に放火した放火魔に処女を捧げて義務を果たしたんだと、富裕層相手の結婚の権利主張を処女喪失の証拠付きで迫る。
結婚を断る口実を探してるとき、証拠付きで便利。
知人友人でもない富裕層に大損させて結婚を迫る失礼な田舎娘が、
富裕層の家を燃やす放火魔の仕事を手伝う大悪魔の「お先棒担ぎ」に証拠付きで成長する。
英語だと目的語の省略をすると法的な罪を追及される可能性が高い。日本語だからできるテクニック。
一部の田舎者の軽率で悪い女たちへ
「不良の縄張りに居座ったまま、不良よりケンカの弱い富裕層と結婚できる。」というあり得ないエサをチラつかせれば、ダボハゼのように入れ食い状態で釣れる。
不良をキープできるという応用をすれば「中瀬ゆかりさん作戦」のように無限の種類の釣りエサを作れる。
これで釣れる女は、何が悪いのか女本人には理解できない透明な道糸だ。
そもそも、大損させて求婚する行為は人間の社会でも動物の社会でも自然の摂理の原則に反する。自然界でやってゆけるのは性器にわく本物の寄生虫。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
29名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:41.23ID:I1yzlawS0 >>1
●大久保佳代子さん作戦
女の敵は女だ。攻撃は最大の防御。それを利用する。
大久保佳代子さんは「小細工でモテるブス女を飲み仲間に攻撃させ集団いじめでブス女を破滅させるのが大好物」とテレビで匂わせる。
これも仮定の話だが「あなた(大久保佳代子さんタイプ)の大好物がある。」と誘う。
大久保佳代子さんタイプは女人脈が「年がら年中不良男の体臭フェロモンを嗅ぐ島根女」より強固なゲマインシャフトで繋がっているので、島根女を攻撃する人選としては向いている。
大久保佳代子さんを誘うとき、会話方法は偏差値50以下向け話法とは全く違うから誘うときの言い回しに注意する。
偏差値50以下向けの繰り返し説明はうざったい、話が長いと短気な大久保佳代子さんタイプから恐い顔される。(女の奇声よりマシ。)
上手く誘えたら、島根女が実験研究棟の実習室などの人前で坊っちゃんに向かって女性器を向けて強引に結婚を迫る衝撃場面を遠くに立たせて見せる。
そして、島根女が不良や将軍H教授に「ストーカーが恐い」と坊っちゃんに濡れ衣を着せて、不良や将軍H教授から島根女が可愛がられ贔屓にされるのを大久保佳代子さんに見せる。
(不良も将軍も浅はかな島根女のことを心の底ではバカにして利用する茶番劇だ。)
そして、島根女が将軍H教授から無試験で良質の大学院へ進学する推薦状をもらう道筋は、大久保佳代子さんタイプは賢いから、こちらからいちいち解説しなくても未来が見える。
話が長いと短気な大久保佳代子さんタイプから恐い顔される。視界からサッと逃げる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
●大久保佳代子さん作戦
女の敵は女だ。攻撃は最大の防御。それを利用する。
大久保佳代子さんは「小細工でモテるブス女を飲み仲間に攻撃させ集団いじめでブス女を破滅させるのが大好物」とテレビで匂わせる。
これも仮定の話だが「あなた(大久保佳代子さんタイプ)の大好物がある。」と誘う。
大久保佳代子さんタイプは女人脈が「年がら年中不良男の体臭フェロモンを嗅ぐ島根女」より強固なゲマインシャフトで繋がっているので、島根女を攻撃する人選としては向いている。
大久保佳代子さんを誘うとき、会話方法は偏差値50以下向け話法とは全く違うから誘うときの言い回しに注意する。
偏差値50以下向けの繰り返し説明はうざったい、話が長いと短気な大久保佳代子さんタイプから恐い顔される。(女の奇声よりマシ。)
上手く誘えたら、島根女が実験研究棟の実習室などの人前で坊っちゃんに向かって女性器を向けて強引に結婚を迫る衝撃場面を遠くに立たせて見せる。
そして、島根女が不良や将軍H教授に「ストーカーが恐い」と坊っちゃんに濡れ衣を着せて、不良や将軍H教授から島根女が可愛がられ贔屓にされるのを大久保佳代子さんに見せる。
(不良も将軍も浅はかな島根女のことを心の底ではバカにして利用する茶番劇だ。)
そして、島根女が将軍H教授から無試験で良質の大学院へ進学する推薦状をもらう道筋は、大久保佳代子さんタイプは賢いから、こちらからいちいち解説しなくても未来が見える。
話が長いと短気な大久保佳代子さんタイプから恐い顔される。視界からサッと逃げる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
30名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:56:59.51ID:GK/Kh3vr0 ブルーカラーの賃金上昇は良いことだ。
工業高校卒で就職して、早めに結婚して子供作ってくれればなお良い。
工業高校卒で就職して、早めに結婚して子供作ってくれればなお良い。
31名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:57:05.48ID:I1yzlawS0 >>1
●大久保佳代子さん作戦の続き
島根女は男より手先が器用で内部成績一番だが、女であれば島根女に限らず誰でも手先が器用だし、
科学誌natureの専攻分野の研究論文のグラフの意味が分からない、STAP細胞の小保方晴子さんのようないんちき女だ。
(外部の医療資格の国家試験のない帝京科学大学のバイオは、科学の勉強をせずコネと人間関係を活用する小保方晴子さんだらけになってしまうのが現実だ。そして廃学部になる。)
島根女タイプは、大久保佳代子さんタイプや女の飲み仲間に集団で袋叩きにされる。
大久保佳代子タイプさんは賢いから男子禁制の女の園で島根女を集団リンチするので、将軍H教授でも島根女タイプを守れない。
大久保佳代子さんタイプは、ドン臭い坊っちゃんのことが嫌いなので、好物の「性格の悪いブス女」を見せたら、大久保佳代子さんの気が変わらないうちに急いで大久保佳代子さんの視界から坊っちゃんは忍び足で消える。
不思議ちゃんの千葉女タイプは女の世界の殴り合いに強いので、大久保佳代子さん作戦による集団いじめは使えない。
大久保佳代子さんのほうが不思議ちゃんから物理的にボコボコにされる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
●大久保佳代子さん作戦の続き
島根女は男より手先が器用で内部成績一番だが、女であれば島根女に限らず誰でも手先が器用だし、
科学誌natureの専攻分野の研究論文のグラフの意味が分からない、STAP細胞の小保方晴子さんのようないんちき女だ。
(外部の医療資格の国家試験のない帝京科学大学のバイオは、科学の勉強をせずコネと人間関係を活用する小保方晴子さんだらけになってしまうのが現実だ。そして廃学部になる。)
島根女タイプは、大久保佳代子さんタイプや女の飲み仲間に集団で袋叩きにされる。
大久保佳代子タイプさんは賢いから男子禁制の女の園で島根女を集団リンチするので、将軍H教授でも島根女タイプを守れない。
大久保佳代子さんタイプは、ドン臭い坊っちゃんのことが嫌いなので、好物の「性格の悪いブス女」を見せたら、大久保佳代子さんの気が変わらないうちに急いで大久保佳代子さんの視界から坊っちゃんは忍び足で消える。
不思議ちゃんの千葉女タイプは女の世界の殴り合いに強いので、大久保佳代子さん作戦による集団いじめは使えない。
大久保佳代子さんのほうが不思議ちゃんから物理的にボコボコにされる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
32名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:57:40.83ID:jP0gNxOk0 >>1
詐欺師乙
詐欺師乙
33名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:57:42.78ID:qW/b7EWy0 ジャップよりベトナム人の方が使える現実
34名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:57:51.81ID:qMuvEd8S0 まぁ管理する側よりは現場職人の方が今はいいかもな
労働時間、休憩、安全対策は今はしっかりしてるし
管理する方はそれらを考慮に入れて期限を守るために大変だろ
労働時間、休憩、安全対策は今はしっかりしてるし
管理する方はそれらを考慮に入れて期限を守るために大変だろ
35名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:57:54.04ID:I1yzlawS0 >>1
●ADHD
大学生活で上半身が緊張して多動があった。
緊張する日常生活の中、
歯と歯を数分間以上くっつけるクセで上半身が硬直し疲労して血行を求めて揺れることに、
何十年も後で気がついた。
NHKのEテレ「きょうの健康」の緊張型頭痛の放送で
公式ホームページには残らない医者会話の流れで出る症例に
歯と歯をくっつけると頭痛が起こる症例があった。
私は歯と歯が数分間くっつくと頭とは違い上半身が鈍痛に襲われ揺れることに気がついた。
大量の紅茶のカフェインを摂ると一時的に症状が和らぐので自宅ではごまかせたが。
大学生時代に
根性で歯を強く食いしばって姿勢を維持することをやってたが、
緊張型頭痛なら逆効果で、
昭和時代の歯の詰め物の水銀アマルガムが蒸発して口の中に金属味がしたり、舌の縁に白い潰瘍ができたり、
上半身だけではなく全身がおかしくなり、時には座ったまま失神していた。
休学する頃は背中が痛くて大変だった。
最近の「きょうの健康」で緊張型頭痛特集の医師コメント
「歯と歯をくっつけると頭痛が起こる。」を見たあと
食いしばり根性とは逆に意地でも歯と歯をくっつけないでいると
上半身の鈍痛と血行を求める揺れが少なくなった。
広義のストレスコントロールだ。
自分の首の骨は随分前から気にはなっててストレートネックで猫背だ。頭部はボーリング玉のように重いから大変だ。
揺れを止めることだけ考えると興奮剤のカフェイン錠剤を投与すれば対症療法で治まるが、
私個人の経験のように「歯と歯がくっつくことで起こる緊張型頭痛」のようなものが上半身の全域で起こって痛む症状だと、
姿勢制御の筋肉が緊張で酸素不足と乳酸過多になり体を揺らすことで血流を求めるようなら、
興奮剤の投与は痛みや不定愁訴を和らげる頓服薬としては良いけど、治療薬としては間違えてる。
揺れてる本人は、どうして自分が揺れてるか分からないから、医者に何を説明してよいかわからない。
せいぜい首が痛い、背中が痛い程度だ。
人によってはストレスによる緊張型頭痛の全身版で、血行を求めて揺れてるケースもあると思う。
それだとストレス環境の改善や歯の噛み合わせや姿勢の治療になる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
●ADHD
大学生活で上半身が緊張して多動があった。
緊張する日常生活の中、
歯と歯を数分間以上くっつけるクセで上半身が硬直し疲労して血行を求めて揺れることに、
何十年も後で気がついた。
NHKのEテレ「きょうの健康」の緊張型頭痛の放送で
公式ホームページには残らない医者会話の流れで出る症例に
歯と歯をくっつけると頭痛が起こる症例があった。
私は歯と歯が数分間くっつくと頭とは違い上半身が鈍痛に襲われ揺れることに気がついた。
大量の紅茶のカフェインを摂ると一時的に症状が和らぐので自宅ではごまかせたが。
大学生時代に
根性で歯を強く食いしばって姿勢を維持することをやってたが、
緊張型頭痛なら逆効果で、
昭和時代の歯の詰め物の水銀アマルガムが蒸発して口の中に金属味がしたり、舌の縁に白い潰瘍ができたり、
上半身だけではなく全身がおかしくなり、時には座ったまま失神していた。
休学する頃は背中が痛くて大変だった。
最近の「きょうの健康」で緊張型頭痛特集の医師コメント
「歯と歯をくっつけると頭痛が起こる。」を見たあと
食いしばり根性とは逆に意地でも歯と歯をくっつけないでいると
上半身の鈍痛と血行を求める揺れが少なくなった。
広義のストレスコントロールだ。
自分の首の骨は随分前から気にはなっててストレートネックで猫背だ。頭部はボーリング玉のように重いから大変だ。
揺れを止めることだけ考えると興奮剤のカフェイン錠剤を投与すれば対症療法で治まるが、
私個人の経験のように「歯と歯がくっつくことで起こる緊張型頭痛」のようなものが上半身の全域で起こって痛む症状だと、
姿勢制御の筋肉が緊張で酸素不足と乳酸過多になり体を揺らすことで血流を求めるようなら、
興奮剤の投与は痛みや不定愁訴を和らげる頓服薬としては良いけど、治療薬としては間違えてる。
揺れてる本人は、どうして自分が揺れてるか分からないから、医者に何を説明してよいかわからない。
せいぜい首が痛い、背中が痛い程度だ。
人によってはストレスによる緊張型頭痛の全身版で、血行を求めて揺れてるケースもあると思う。
それだとストレス環境の改善や歯の噛み合わせや姿勢の治療になる。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
36名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:21.07ID:I1yzlawS0 >>1
発達障害とかを叩いて自分を優位にするイカサマ師に注意したほうがいい。
私がいた当時の帝京科学大学で内部成績一番なのに科学誌natureの専攻の科学論文がサッパリ解読できないクルクルパーがいて、
後輩が尊敬し見習ってそういう一連のイカサマ師のモノマネをして理工学部が転覆し廃学部になったケースがある。
勉強する学部生を協調性違反者として徹底的にいじめてた。
そのいじめる対象が協調性違反者から流行の変化で発達障害になってくるんだろう。
いじめて相手がフラフラになったところで発達障害のレッテルを貼って、畳み掛けて、
あとは勉強してるふりしてるイカサマ師が天下を取る。
内部では優秀だけど、世界水準ではクソになって、廃学部に追い込まれる。
イカサマ師は相対的には他人を蹴落として1位だけど、国際的な世界水準の順位では成績がつけられないインチキ屋さんになる。
偏差値50の学生を集めてる他の大学の理工学部は国際的な世界水準を維持できてるのに、
偏差値50の学生を集めてもイカサマ師が尊敬されると国際的な世界水準は維持できない。
人間関係の海を泳ぐのが上手い人たちが、他者を協調性違反とか今の流行の発達障害にしていじめてボロボロにして、内部成績の1位、上位の模範的な優等生の地位を狙ってくるのに警戒したほうがいい。
ライバルを貶める人間関係技術がうまいだけだと、内部成績1番でも国際水準では笑われる。
シロアリに巣食われ踏み台にされた組織は朽ちてゆく。
複雑な組織で、シロアリにシロアリと分かって良い成績を与える採点者にも警戒したほうがいい。目を光らせるのは大学経営者になる。
大学経営者は賢くて医療国家資格試験を導入し、医療進路は専門性の水準を担保して良い人材を輩出してる。国家試験はイカサマが通用しない。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
発達障害とかを叩いて自分を優位にするイカサマ師に注意したほうがいい。
私がいた当時の帝京科学大学で内部成績一番なのに科学誌natureの専攻の科学論文がサッパリ解読できないクルクルパーがいて、
後輩が尊敬し見習ってそういう一連のイカサマ師のモノマネをして理工学部が転覆し廃学部になったケースがある。
勉強する学部生を協調性違反者として徹底的にいじめてた。
そのいじめる対象が協調性違反者から流行の変化で発達障害になってくるんだろう。
いじめて相手がフラフラになったところで発達障害のレッテルを貼って、畳み掛けて、
あとは勉強してるふりしてるイカサマ師が天下を取る。
内部では優秀だけど、世界水準ではクソになって、廃学部に追い込まれる。
イカサマ師は相対的には他人を蹴落として1位だけど、国際的な世界水準の順位では成績がつけられないインチキ屋さんになる。
偏差値50の学生を集めてる他の大学の理工学部は国際的な世界水準を維持できてるのに、
偏差値50の学生を集めてもイカサマ師が尊敬されると国際的な世界水準は維持できない。
人間関係の海を泳ぐのが上手い人たちが、他者を協調性違反とか今の流行の発達障害にしていじめてボロボロにして、内部成績の1位、上位の模範的な優等生の地位を狙ってくるのに警戒したほうがいい。
ライバルを貶める人間関係技術がうまいだけだと、内部成績1番でも国際水準では笑われる。
シロアリに巣食われ踏み台にされた組織は朽ちてゆく。
複雑な組織で、シロアリにシロアリと分かって良い成績を与える採点者にも警戒したほうがいい。目を光らせるのは大学経営者になる。
大学経営者は賢くて医療国家資格試験を導入し、医療進路は専門性の水準を担保して良い人材を輩出してる。国家試験はイカサマが通用しない。
https://bio20240213.blog.jp/archives/8160358.html
37名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:23.03ID:TVugalnH0 いつでも解雇できる最悪の環境で低賃金でも働く従順な奴隷(専門技術者)だけが足りない
38名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:30.66ID:1qGkpk7X0 まあ昔に比べればマシにはなった
とは言え、まだまだ元請けによっては30代の所長とかでも古いやり方で現場やりたがるのもいるからな
当たり外れあるんで請負い先は選んで行けよ
ブラックゼネコンは潰せ
とは言え、まだまだ元請けによっては30代の所長とかでも古いやり方で現場やりたがるのもいるからな
当たり外れあるんで請負い先は選んで行けよ
ブラックゼネコンは潰せ
39名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:58:43.18ID:t3rpldlV0 闇バイトですか?
40 警備員[Lv.22]
2025/05/06(火) 15:58:43.53ID:k+R2YVGG0 明日のセコカンは君だ!
41<丶`∀´>
2025/05/06(火) 15:58:59.99ID:luMLKQel043<丶`∀´>
2025/05/06(火) 15:59:09.82ID:luMLKQel044名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:19.04ID:ZWupmyXN0 一人親方ならそのくらい稼げるよ
でも定時とか土日休みとかはあり得ないわな
でも定時とか土日休みとかはあり得ないわな
45名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:45.85ID:DNvzfKuF0 何でブルーカラーと言えばカタワになる職業みたいなイメージばっかりなんだよ
区分的にブルーなだけでそんな危ない仕事ばかりじゃないだろ
区分的にブルーなだけでそんな危ない仕事ばかりじゃないだろ
46名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:48.62ID:EoUHGi2Q0 >>13
そういう奴らに「貯蓄」という概念ないから最後は体壊して生保まっしぐらだよ。
そういう奴らに「貯蓄」という概念ないから最後は体壊して生保まっしぐらだよ。
47名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:52.57ID:jCXXSsPu0 >>16
興味はあるんだけどな
おっさんだけど全くデブじゃないし筋トレもしてるから
今の体型維持、もしくはそれ以上にしたいんだが今の生活も維持したいから踏み切れない
8時間チョコザップが仕事感覚なら考えたい
勿論そんな甘くはないだろうが考え方捉え方でそう思えるならいいなw
興味はあるんだけどな
おっさんだけど全くデブじゃないし筋トレもしてるから
今の体型維持、もしくはそれ以上にしたいんだが今の生活も維持したいから踏み切れない
8時間チョコザップが仕事感覚なら考えたい
勿論そんな甘くはないだろうが考え方捉え方でそう思えるならいいなw
48名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:58.38ID:/Ed1C3WM0 ドキュンの同僚が無理
49名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 15:59:59.82ID:TizvV2MX0 そこでしかキャリア積んでなかったら病気したりして肉体労働出来なくなったら詰むじゃん?
50名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:00:41.15ID:DZqFT6N40 でもココだけの話で他の会社はいつもと変わらんのでしょ?
51名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:03.70ID:fkA7St5K0 土日休みは無いわ。年収はその倍はいけるけど
52名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:12.78ID:DZqFT6N40 >>13
朝起きれんから無理
朝起きれんから無理
53名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:25.21ID:bhTc1Yqo0 出社するだけが仕事
みたいな奴の相手したくないわ
みたいな奴の相手したくないわ
54名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:30.61ID:EoUHGi2Q0 >>47
お前は子供なんて居ないコドオジなんだからまずその妄想癖を直すところから始めよ♪
お前は子供なんて居ないコドオジなんだからまずその妄想癖を直すところから始めよ♪
55名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:42.10ID:JIQS8gZS0 ブルーカラーや医療、介護、農業、漁業など体力仕事はもっと評価されていいと思うわ
こういう人たちがいないとコミュニティが維持できないからね
こういう人たちがいないとコミュニティが維持できないからね
56名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:01:55.66ID:DZqFT6N40 >>19
座ってるだけでも首吊り自殺とか出るで
座ってるだけでも首吊り自殺とか出るで
57名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:13.48ID:VymXOzpm0 製造業は年間休日120日以上残業なしは普通にあるが年収1000万はいかないよな
現場系仕事だと今は引く手数多だからそれぐらいいくのかね
現場系仕事だと今は引く手数多だからそれぐらいいくのかね
58名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:26.30ID:DZqFT6N40 >>27
IT土方レベルはもう現場では必要とされてない
IT土方レベルはもう現場では必要とされてない
59名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:29.49ID:EoUHGi2Q0 >>49
しかも、奴らは貯蓄という概念もないし年金なんて払うだけ無駄ってやってるからな。
しかも、奴らは貯蓄という概念もないし年金なんて払うだけ無駄ってやってるからな。
60名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:52.48ID:uY1cQ8FN0 ブルーカラーでも比較的楽な仕事はあるだろうけど何歳まで身体を壊さずに続けられるかだよな
61名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:56.10ID:3ZBBIiBQ0 ヒラじゃ無理だ当たり前だけど
62名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:02:58.68ID:EoUHGi2Q0 >>27
居ないよ、凄まじいピンハネされてるから。
居ないよ、凄まじいピンハネされてるから。
63名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:03:01.80ID:DZqFT6N40 >>45
この前も工場でミンチになったよ
この前も工場でミンチになったよ
64名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:03:09.70ID:SH3MWrlZ0 建設業の平均年収550万ぐらい
どこの業界も管理する側や年取ってる人のが平均年収高い傾向があるだろうし、若くて現場やるやつが土日休み残業なしで年収1000万なのは相当に外れ値なんじゃない
どこの業界も管理する側や年取ってる人のが平均年収高い傾向があるだろうし、若くて現場やるやつが土日休み残業なしで年収1000万なのは相当に外れ値なんじゃない
66名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:03:46.83ID:L8Qo0Apo0 テレワークでできる程度の仕事で年収800万稼ぐ文系の方が勝ち組じゃないの?出勤せんでええし。
67名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:04:10.94ID:CGdh0cm+0 >>60
70超えてやってる人も沢山いるよ
70超えてやってる人も沢山いるよ
68名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:04:27.54ID:fkA7St5K0 ブルーカラーでやるなら雇われじゃなく自分で立ち上げないとな。
69 警備員[Lv.21]
2025/05/06(火) 16:04:48.79ID:PhLJRyR30 人手不足だからって人騙すなよ
誰でも1000万以上もらえるわけねえだろ
誰でも1000万以上もらえるわけねえだろ
70名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:02.62ID:47OXZHHy0 AIにより一番不要になるのは
中間管理職と言われています
まあ、AI以前より伝書鳩管理職とか
評論家管理職とか明らかに要らないの多いが(´・ω・`)
中間管理職と言われています
まあ、AI以前より伝書鳩管理職とか
評論家管理職とか明らかに要らないの多いが(´・ω・`)
71名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:06.00ID:EoUHGi2Q0 >>66
誰ががAIで経費削減!ってマジでやりだすまでの命だけどな
誰ががAIで経費削減!ってマジでやりだすまでの命だけどな
72名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:08.42ID:jCXXSsPu073名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:15.97ID:pIzyxwRo0 また、一握りの上積みの話してる
74 警備員[Lv.22]
2025/05/06(火) 16:05:30.23ID:k+R2YVGG0 ビッグモーターもそんな感じで高収入謳って人集めてたね
75名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:39.53ID:aROShQdb0 高いのは今だけで選ぶ若者が増えた途端、代わりはいくらでもいるって足元見てきそうだし…
76名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:05:50.39ID:EoUHGi2Q0 >>67
でも50台で体壊す人はもっともっと沢山いるよね?
でも50台で体壊す人はもっともっと沢山いるよね?
77名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:06:06.29ID:3ZBBIiBQ0 >>66
残念そういう仕事は無くなるよ管理者数人いればよくなる
残念そういう仕事は無くなるよ管理者数人いればよくなる
78名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:06:30.59ID:2864ApXI0 経理だけど有給も取れず今も職場からカキコ
年収530万
終わってる
年収530万
終わってる
79名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:06:31.94ID:EoUHGi2Q0 >>72
だから、その妄想やめて隣の部屋の婆さんをどうにかしてやりなよ。
だから、その妄想やめて隣の部屋の婆さんをどうにかしてやりなよ。
81名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:07:51.11ID:fkA7St5K0 >>67
知り合いの大工、70歳
知り合いの大工、70歳
82名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:08:18.01ID:CGdh0cm+083名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:08:35.43ID:jCXXSsPu084名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:08:38.24ID:cu+2sPYW085名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:08:51.38ID:0rB6Pm420 上澄みは1000万以上
86名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:08:58.02ID:V7r8bTPA0 一人親方のなかでも売り上げのことを年収て言うやつおるからこんなバグ値が出てくる
87名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:19.38ID:2Dvu8Sm/0 騙されるバカいないだろ
17年建築やって今でも付き合いあるけど休みは日曜のみ、有給無しで基本連休は盆暮のみで払いがいい会社で年収800〜900くらいだぞ
俺が7年前に13年いた会社は過酷だったけど20代で年収850万貰えてた
今なんかさらに会社の社保負担増えてるし給料もうバカみたいに上げれてない
中小のブルーカラーなんて昔とほぼ変わってない
17年建築やって今でも付き合いあるけど休みは日曜のみ、有給無しで基本連休は盆暮のみで払いがいい会社で年収800〜900くらいだぞ
俺が7年前に13年いた会社は過酷だったけど20代で年収850万貰えてた
今なんかさらに会社の社保負担増えてるし給料もうバカみたいに上げれてない
中小のブルーカラーなんて昔とほぼ変わってない
88名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:26.30ID:Bmx0HlTL0 道具が発達して結構年いっても仕事できるようになったからな
89 名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:30.38 ブルーカラーでそれだけもらうって主任クラスでしょ
てかほんの一部よ
てかほんの一部よ
90名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:09:37.16ID:jCXXSsPu0 >>84
IDコロッた?w
IDコロッた?w
91名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:03.55ID:3tOeXLkM0 そうかよかったな 人生詰んでいるってことに気づくのが早いか遅いかの違いだけだが
92名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:11.91ID:1SXMBHyG0 まあこれからはどんどんブルーカラーの待遇良くなるだろうね
93名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:20.53ID:LDz/br5s0 で、具体例に何処?
94名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:30.75ID:4S/5iOUf0 実際働くと土曜仕事、年収300万未満とかがザラ
知ってます
知ってます
96名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:37.45ID:2Dvu8Sm/0 >>46
17の頃に解体ややってたけど、30過ぎの先輩が貯金も年金も払ってないと言うから将来どうするんすか?って聞いたら「そんなの刑務所入るか死ねばいいんだよ」って言ってて草だった
17の頃に解体ややってたけど、30過ぎの先輩が貯金も年金も払ってないと言うから将来どうするんすか?って聞いたら「そんなの刑務所入るか死ねばいいんだよ」って言ってて草だった
97名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:10:56.48ID:yuV5/V3n0 無理して奨学金借りて大学まで行く時代じゃ無くなってきてるから
これはこれでよいとは思うが
問題は50過ぎて体力が落ちた時にどうするかという人生プランが無いと
これはこれでよいとは思うが
問題は50過ぎて体力が落ちた時にどうするかという人生プランが無いと
98名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:11:05.11ID:oMZzCNLz0 >>60
横浜の寿町の近くをたまに通るんだけど
足が悪くてピョコタンピョコタンと歩く老人の多いこと多いこと
まともに歩いてる人の方が少ないんじゃないかと思うほど
やっぱり重労働の最後はこんな感じなんだなと悲しくなるわ
横浜の寿町の近くをたまに通るんだけど
足が悪くてピョコタンピョコタンと歩く老人の多いこと多いこと
まともに歩いてる人の方が少ないんじゃないかと思うほど
やっぱり重労働の最後はこんな感じなんだなと悲しくなるわ
99名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:11:11.98ID:KheDDErB0 手取り10万
サービス残業
休日出勤
サービス残業
休日出勤
100名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:11:40.42ID:NTsddubC0102名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:12:52.20ID:xvvj3EJb0 ID:EoUHGi2Q0
連休特有のクソガキ感がスゴい
連休特有のクソガキ感がスゴい
103名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:02.24ID:FTksWLOD0 >>46
自分が知ってる親方さんは腕が良いもんだから
各種保険個人年金たんまり入って悠々自適の老後が人手不足でいつまでも引退させて貰えないって愚痴ってた
ホワイトだろうがブルーだろうが結局能力次第ってだけだ
自分が知ってる親方さんは腕が良いもんだから
各種保険個人年金たんまり入って悠々自適の老後が人手不足でいつまでも引退させて貰えないって愚痴ってた
ホワイトだろうがブルーだろうが結局能力次第ってだけだ
104名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:14.11ID:Z85l/O+v0 セブンイレブンの客層の3割以上が土建屋だから
そこに誘導しようとしていないか?
そこに誘導しようとしていないか?
105名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:13:42.07ID:fkA7St5K0 雇われで1000万は無いな
106名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:14:05.10ID:5LKyQUYs0 釜ヶ崎とか車椅子の老人だらけやで
ブルーカラーは五体満足とはいかんよ
ブルーカラーは五体満足とはいかんよ
107名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:14:06.79ID:ofbmYHQH0 ※ただしケガや体力の衰えなどあれば退職勧告あるいは分限解雇
108名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:14:40.64ID:JmF3rAUG0 需要と供給の法則
109名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:14:46.91ID:lOIppn300 ブルーカラーで土日休み残業なし
生産設備がそんなに暇な会社は潰れます。
生産設備がそんなに暇な会社は潰れます。
110名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:15:23.24ID:86i6Gree0 建築業界は月給はいいけど、それ以外はイマイチなイメージ
工場なら大手は給料はそこまで飛び抜けて良くなくてもボーナスや退職金が多い
某大手自動車の工場はずっとヒラで、なおかつ中途採用で入った人でも退職金は3000万もらってる
職制だった人は4000万
10年くらい前の話だから今はもっと多いだろうなあ
工場なら大手は給料はそこまで飛び抜けて良くなくてもボーナスや退職金が多い
某大手自動車の工場はずっとヒラで、なおかつ中途採用で入った人でも退職金は3000万もらってる
職制だった人は4000万
10年くらい前の話だから今はもっと多いだろうなあ
111名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:15:24.00ID:jCXXSsPu0 農業もそうだけど額に汗してものづくりしてるのってやりがいありそう
机でpcイジってるだけより
俺は後者だけど
机でpcイジってるだけより
俺は後者だけど
112名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:15:35.76ID:zsAt7EfX0 土方ってさ、一番嫌なのは人間だよね
仕事自体は汗水流すのが好き、体動かすのが好きって人には全然いいと思うけど
同僚がヤカラばかりでそれがしんどい
仕事自体は汗水流すのが好き、体動かすのが好きって人には全然いいと思うけど
同僚がヤカラばかりでそれがしんどい
113名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:16:14.75ID:ZDJKiz+x0114名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:16:43.72ID:MirmGnSy0 パソコンだけで完結する仕事はAIに作らせてそのデータが正しいかどうか判断監督する人だけで良くなってきたし
現実世界で物作ったり修理したり人対人でなんかする仕事人のほうが貴重になってきた感じがするねえ
現実世界で物作ったり修理したり人対人でなんかする仕事人のほうが貴重になってきた感じがするねえ
115 警備員[Lv.22]
2025/05/06(火) 16:16:48.10ID:k+R2YVGG0116名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:16:56.13ID:i4TTpclw0 なり手がいない割に需要はあるからな
ちゃんとした会社でコツコツ技術身につければ年収1000万は難しくても500万は簡単にいく
しかもある程度の戦力にさえなってしまえば多少会社にわがまま言っても要求呑んでもらえる
ちゃんとした会社でコツコツ技術身につければ年収1000万は難しくても500万は簡単にいく
しかもある程度の戦力にさえなってしまえば多少会社にわがまま言っても要求呑んでもらえる
118名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:17:18.33ID:Pe2btazQ0119名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:17:55.65ID:ofbmYHQH0120名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:17:56.61ID:JmF3rAUG0 高等専門学校のなんとか学園なんとかグループには
型枠大工専攻科とかミキサー車運転専攻科とかあるんだろうか
型枠大工専攻科とかミキサー車運転専攻科とかあるんだろうか
121名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:15.96ID:2Dvu8Sm/0 何年か前にブルーカラーは全てAIに代わられて終わるとか記事出てたけどなんだったんだろ
現場仕事するのにAIとか絶対無理だわ
現場仕事するのにAIとか絶対無理だわ
122名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:27.38ID:sAnwxDtP0 東京五輪の数年前に優秀な一人親方に聞いたら月50万の稼ぎじゃ厳しいって言ってたな
日当2万の月25日稼働で50万
年収だと600万位だったのかな?
数年で当時の倍になってるとは思えんが…
日当2万の月25日稼働で50万
年収だと600万位だったのかな?
数年で当時の倍になってるとは思えんが…
123名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:18:48.31ID:WruaAL/G0 年収100OVERとか相当キツイだろ
125名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:19:05.05ID:f9ZAeZrZ0 現場は相変わらず日雇いだろ
星一徹みたいなのがマイクロバスで現場入り
星一徹みたいなのがマイクロバスで現場入り
126名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:19:48.98ID:UvhP8asd0 金だけ欲しい
127名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:19:52.03ID:lOIppn300128名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:19:53.22ID:Pe2btazQ0129名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:20:10.29ID:AZXbmB7m0 近所の一条は東南アジアばかりだったな。
130名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:20:33.98ID:ofbmYHQH0 >>127
すでに中華で自動運転タクシーであふれてるんだが
すでに中華で自動運転タクシーであふれてるんだが
131名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:21:28.29ID:TNtKf3er0132名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:21:51.79ID:3u+WBiFI0 田舎の建設業だけど年間115日休みでほぼ残業なしだけど朝は7時前に会社だよ
でも39歳で年収600万しかない
これで結婚なんて絶対できないけどな
でも39歳で年収600万しかない
これで結婚なんて絶対できないけどな
133名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:21:54.76ID:EWzSty6o0 え?はたらくの?むりむり
134名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:04.59ID:rYCECnxN0 土日休み←半分嘘、住宅地や集合住宅案件のみ
残業なし←嘘、現場への移動間の賃金未払いが当たり前のゴミ業界
年収1000万円←嘘または個人事業主の売上ベース
残業なし←嘘、現場への移動間の賃金未払いが当たり前のゴミ業界
年収1000万円←嘘または個人事業主の売上ベース
135名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:11.14ID:3k1FZfnx0 ブルーカラーのブルーは作業服の色、
ホワイトカラーのホワイトはワイシャツの色のこと
ホワイトカラーのホワイトはワイシャツの色のこと
136名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:22:42.64ID:F8AFHK9C0 昔はブルーカラーでもキツイ仕事選べば相当稼げたんだけどな
それこそ大学に進学する必要をあまり感じないぐらいに
それこそ大学に進学する必要をあまり感じないぐらいに
>>2
AIって知ってる?
AIって知ってる?
138名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:23:40.45ID:z1k8lewe0 嘘でもこういう話を広めて若者を引き込まないとな
日本の未来のために
日本の未来のために
139名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:23:54.28ID:t/YIlk650 建築はブラックすぎて新入社員が足りないらしいからなw
甘い言葉に騙されるなよ~w
甘い言葉に騙されるなよ~w
>>130
日本は法律違うから
日本は法律違うから
141名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:23:57.90ID:7F8QZrUb0 「年収1000万も狙える建設業界」
こんなもん小売や介護業界でも言えるわ
こんなもん小売や介護業界でも言えるわ
142名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:24:07.87ID:gBExWgwk0 氷河期世代は何時だってブラックカラー
143名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:24:54.41ID:Pe2btazQ0 >>132
地方なら年収600あればまだなんとかならん?
てか休み年間115日あって7時前集合とかええな
俺は休み年間75日くらいで朝は現場によって4時半〜6時に会社集合で19時半開放とかのクソ拘束時間だった
地方なら年収600あればまだなんとかならん?
てか休み年間115日あって7時前集合とかええな
俺は休み年間75日くらいで朝は現場によって4時半〜6時に会社集合で19時半開放とかのクソ拘束時間だった
144名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:04.48ID:3lmZmDs00 そういう現場もあるというだけで、フツーに土曜仕事してるだろ
嘘よくない
嘘よくない
145名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:08.47ID:7F8QZrUb0 >>121
AIとロボティクスの区別もつかんアホが書いた記事だな
AIとロボティクスの区別もつかんアホが書いた記事だな
146名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:21.95ID:d4TpQ3lb0147名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:28.15ID:E0EtuyBL0 〇次受けなんてのを減らせば自然ともっと集まるだろうよ。
148名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:31.55ID:ofbmYHQH0149名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:25:53.97ID:Wy6Jml9w0 勉強しなくても高収入!とか謳うのか。
150名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:20.44ID:2Dvu8Sm/0 休みめちゃ多く年収1,000万もあるって嘘つき回って若者確保しないといけないのはわかるけどアコギだわ
こういうホラ吹き会社が退職代行速攻使われるんだろ
こういうホラ吹き会社が退職代行速攻使われるんだろ
151名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:35.35ID:JbUBdXdW0 ひと昔前はITエンジニアも給料低いし馬鹿にされてなりたい奴いなかったんよなー
152名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:36.88ID:QvOAET+c0 >>56
ジャップランド怖過ぎるわ
ジャップランド怖過ぎるわ
153 警備員[Lv.22]
2025/05/06(火) 16:26:55.76ID:k+R2YVGG0 >>124
そうなんよ
暇だから働きます、みたいなご老人は能力高かったりするし
金無いんです、みたいな人はいい加減でトラブル起こしてすぐ辞めるし
その人の現状は大抵その人が作り上げたものだなーと見てて思う
そうなんよ
暇だから働きます、みたいなご老人は能力高かったりするし
金無いんです、みたいな人はいい加減でトラブル起こしてすぐ辞めるし
その人の現状は大抵その人が作り上げたものだなーと見てて思う
154名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:26:59.64ID:olkxHFCB0 ブルーカラーは若い頃は給料そこそこいいけど
怪我が怖いのと、年取ると辛くなってくるのがなー
怪我が怖いのと、年取ると辛くなってくるのがなー
155名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:27:24.10ID:ofbmYHQH0156名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:27:36.35ID:BUAWou+30 インフラに関わる人の収入は上がってほしいよ
158名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:28:03.09ID:Np5DKs3Q0159名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:28:05.99ID:lOIppn300160名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:28:37.28ID:cVGS4B9j0 まあ底辺ホワイトカラーの代替になるAIと
底辺ブルーカラーの代替になるロボット
実現するのはどっちが先かを考えるとねえ。。。
まあ現実世界の外乱要因を舐めるなってこった
底辺ブルーカラーの代替になるロボット
実現するのはどっちが先かを考えるとねえ。。。
まあ現実世界の外乱要因を舐めるなってこった
161名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:35.51ID:NTsddubC0 最後には雇われではなく、1人親方になって、更に経営を齧ると会社を作って雇う側になるのが王道コースだからな。
手に職系の仕事、例えば整備士なんかも市場で評価される腕になると開業して整備工場を始めたりするし、代替えが無い、修得に時間が掛かる分野はやっぱり強いよ。
手に職系の仕事、例えば整備士なんかも市場で評価される腕になると開業して整備工場を始めたりするし、代替えが無い、修得に時間が掛かる分野はやっぱり強いよ。
162名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:43.74ID:ofbmYHQH0163名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:29:56.76ID:F9HUYGJo0 マシンを操作、修理できる人間以外は
淘汰すべき
淘汰すべき
164名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:02.63ID:g9V70ntu0 求人サイト見てみ?
地方なら日給8000〜10000円スタート、首都圏でも1.2万円スタート
土曜日も仕事の遅れた業界だから首都圏でも月給30万円年収360万円の低収入
頑張って無知な若者を釣り上げようとしているなぁとしか思えん
地方なら日給8000〜10000円スタート、首都圏でも1.2万円スタート
土曜日も仕事の遅れた業界だから首都圏でも月給30万円年収360万円の低収入
頑張って無知な若者を釣り上げようとしているなぁとしか思えん
165名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:07.08ID:t/YIlk650 建築現場でAIてwww
ITで最先端を行く中国なら建築現場をAIで制御する事が実現するかもしれないがここはIT後進国日本だぞw
ITで最先端を行く中国なら建築現場をAIで制御する事が実現するかもしれないがここはIT後進国日本だぞw
166名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:28.60ID:BUAWou+30 意外と肉体労働は奪われてないね
ミスすると危険だから
ミスすると危険だから
167名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:29.12ID:LYlcRNY/0 土日休みより平日休みの方がいいわ
外人少ないし
外人少ないし
168名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:44.12ID:aWUGohP70 不動産バブルだから
そのうち崩壊するよ
そのうち崩壊するよ
169名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:51.93ID:dWGRNAc60 は?工場勤務で時給1200円程だったり
良くても1400円いかないぐらいなんだが?
年収も200万程でワープアなんだけどナメてんのか?この記事
良くても1400円いかないぐらいなんだが?
年収も200万程でワープアなんだけどナメてんのか?この記事
170名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:55.46ID:ouKM8NZc0171名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:30:56.28ID:lQSdVtpx0 フジテレビが就職人気1位の時代もあったし何があるかわからんよね
大手の総合職とかAIに取って代わられそうだし技術ある奴が強いって当たり前の世の中になりそうだな
大手の総合職とかAIに取って代わられそうだし技術ある奴が強いって当たり前の世の中になりそうだな
173 警備員[Lv.22]
2025/05/06(火) 16:31:27.63ID:k+R2YVGG0 うちも職人(土建ではない)なったら儲かりはするけど、それでも田舎で500~700ぐらい
若い子には勧めるけど女はみんな安くて楽な方選ぶなw
で男には渋々職人になってもらってる
若い子には勧めるけど女はみんな安くて楽な方選ぶなw
で男には渋々職人になってもらってる
174名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:31:32.88ID:az2lmB1f0 建築もいずれ3Dプリンタで良いでしょ
スタバの例もあるし
まぁ日本は許可しなさそうだけど
スタバの例もあるし
まぁ日本は許可しなさそうだけど
175名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:31:53.42ID:m6jTaMWW0 職場がどんどんホワイトになってるよな
近所のトヨタやホンダのディーラーはGW休んでた
近所のトヨタやホンダのディーラーはGW休んでた
176名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:31:55.03ID:ofbmYHQH0 >>166
そうじゃなくて人間にやらせたほうが安いから
そうじゃなくて人間にやらせたほうが安いから
177名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:32:01.42ID:bvGFVoc90 手取りじゃなくて年収だろ?
年収なら結構多いだろ
年収なら結構多いだろ
179名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:32:02.85ID:ouKM8NZc0181名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:32:24.96ID:ILvAnZTW0 案外労災あるし、夏暑い、冬寒い、体育会系、体力必要。
まあ対応できるならどうぞというところ。
介護とかの給与を上げてほしいが、無理なんだよな。
まあ対応できるならどうぞというところ。
介護とかの給与を上げてほしいが、無理なんだよな。
182名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:05.98ID:ofbmYHQH0183名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:12.15ID:d4TpQ3lb0 こういう提灯記事を書く、流布するやつへの法的処罰が必要な時代
上級国民が愚かな下級国民を騙し良いように使うための悪質なプロパガンダ
上級国民が愚かな下級国民を騙し良いように使うための悪質なプロパガンダ
184名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:15.95ID:W2BVIDyA0 また嘘てるのかトンキン 統計見りゃすぐバレるんだぞ
何でバカみたいにすぐトンキンは嘘つくのか
何でバカみたいにすぐトンキンは嘘つくのか
185名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:28.43ID:X6dHeQ0d0 土建
悪天時に即休みのイメージ。
良天の時は日曜以外休めないのイメージ
悪天時に即休みのイメージ。
良天の時は日曜以外休めないのイメージ
186名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:35.14ID:uJlF/w830 ホワイトだブルーだのくだらんね
187名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:55.45ID:JnbtvSo10 建設作業員と同じ動きができる人造人間が作られるのはまだ相当先だろ
そして作られても価格が高すぎて人間を雇ったほうが安上がりとなるからお前らが生きている間は雇用は安泰だよ
働く奴の肉体が安泰かどうかは知らんけどな
そして作られても価格が高すぎて人間を雇ったほうが安上がりとなるからお前らが生きている間は雇用は安泰だよ
働く奴の肉体が安泰かどうかは知らんけどな
188名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:33:55.58ID:m4iSoNdn0189亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/06(火) 16:34:19.27ID:CD8dAnAK0 ホワイトって言ったら巨人の助っ人
190名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:19.78ID:ofbmYHQH0191名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:25.50ID:m6jTaMWW0192名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:34:38.11ID:Qk+XQ4lp0 >>181
つい最近看護師と介護士を同時募集してるとこあったが、看護師のとこには月給35万以上、年間休日120日、就業時間4パターン記載してあるのに介護士は月給25万、夜勤ありのみの記載だった
高齢者多いのに従事する人の給料も待遇も悪すぎだわ
つい最近看護師と介護士を同時募集してるとこあったが、看護師のとこには月給35万以上、年間休日120日、就業時間4パターン記載してあるのに介護士は月給25万、夜勤ありのみの記載だった
高齢者多いのに従事する人の給料も待遇も悪すぎだわ
193名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:03.12ID:7T8mNjEV0 末端は日当1万
上澄み見ればどの業界もいいわな
建設なんて多重請負は当たり前業界だぞw
上澄み見ればどの業界もいいわな
建設なんて多重請負は当たり前業界だぞw
194名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:05.17ID:jtQxwvpl0 AIが検証!!世代ガチャSSRはどこに https://trendbuzz.net/8282/
195‼donguri
2025/05/06(火) 16:35:27.33ID:zzD1Q+Zw0 若いうちは地道なことをやれ。
その地道なことをやった過去がお前の将来を支えてくれる 漫画バンビーノ より
おまえらが今更
地道な努力などしねーだろ
若造に顎で使われるのを我慢できるか?
その地道なことをやった過去がお前の将来を支えてくれる 漫画バンビーノ より
おまえらが今更
地道な努力などしねーだろ
若造に顎で使われるのを我慢できるか?
196名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:29.82ID:f+o1OGFp0 ハゲデブアラフォー独身横浜住みIT職900万
GWは11連休だったんだがブルーカラーのほうが良くなるとかマジ?
GWは11連休だったんだがブルーカラーのほうが良くなるとかマジ?
197名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:52.05ID:Ubsw+gBF0 GW中に数日基礎工事にきてたぞ
198名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:35:53.33ID:38uelMC10 https://youtu.be/UuUG6UQ6AU8
夢のマイホームが一変・・・マイホーム建築中工務店が倒産するという悪夢に関する口コミを20個紹介します
夢のマイホームが一変・・・マイホーム建築中工務店が倒産するという悪夢に関する口コミを20個紹介します
199名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:02.38ID:08Qk6rDz0 かなり稼げるということは、発注者側からすれば建築費が高騰してるってことでしょ
一般人が家を建てるのに困るし、公共事業なら、それだけ無駄な税金が使われるということだし
建築ロボットを導入して、もっと価格を抑えないと
一般人が家を建てるのに困るし、公共事業なら、それだけ無駄な税金が使われるということだし
建築ロボットを導入して、もっと価格を抑えないと
200名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:06.00ID:m4iSoNdn0 >>181
あと、介護やITと同じで中抜き天国で、現場の職人は割とカスみたいな給料
あと、介護やITと同じで中抜き天国で、現場の職人は割とカスみたいな給料
202名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:13.36ID:RgifZbu70 (ただし個人事業者なので年商を年収と置き換えただけなのは内緒)
騙されて就職しても施工管理士取らされて
予算オーバーを指摘されるからタイムカード押さないでサービス残業土日出勤で対応し
書類上は土日休み&残業なし
になってるだけです。
騙されて就職しても施工管理士取らされて
予算オーバーを指摘されるからタイムカード押さないでサービス残業土日出勤で対応し
書類上は土日休み&残業なし
になってるだけです。
203名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:41.16ID:Qk+XQ4lp0204名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:41.94ID:3NmxBKRy0205名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:43.16ID:I1yzlawS0 >>170
ネトウヨって仏像に踏まれてる天邪鬼(あまのじゃく)みたいで架空の存在っぽいぞ
https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2020/07/amanojaku8.jpg
ネトウヨって仏像に踏まれてる天邪鬼(あまのじゃく)みたいで架空の存在っぽいぞ
https://intojapanwaraku.com/wp-content/uploads/2020/07/amanojaku8.jpg
206名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:47.11ID:ofbmYHQH0207名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:56.83ID:+BoTjpzW0 労働生産性で言ったらブルーやメタルが高くて当たり前なんだよな
ホワイトのそれは1970年代から先進国中ずっと最低ラインのままで
一番日本の足を引っ張ってるわけで
ホワイトのそれは1970年代から先進国中ずっと最低ラインのままで
一番日本の足を引っ張ってるわけで
208名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:36:59.21ID:dWGRNAc60 工場とかの肉体労働なら年収300万もかなりハードルが高い
月に25万超えないと無理だからな
俺なんかいいとこ22~23万だから年収250万超えるのが精一杯だわ
月に25万超えないと無理だからな
俺なんかいいとこ22~23万だから年収250万超えるのが精一杯だわ
209名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:37:15.62ID:hyhIXl090 AIの普及でホワイトカラーの労働者が大量失業する!ザマァ!
と思いたい奴が多いよね、ν速って
と思いたい奴が多いよね、ν速って
210名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:37:22.78ID:yrzxc/Nb0 1次請の社長は年収4000万とかだけど下請けの平土方は40で500だな
ボーナスなし土曜休みは月1増えただけw
ボーナスなし土曜休みは月1増えただけw
211名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:37:32.31ID:r1U10Qcy0 建設チャンネルよく見てるけど、イノシンさんとこが養生クリーニング事業って記事間違ってないかw
212名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:37:48.94ID:m6jTaMWW0 交通警備のバイトで同じ現場のトラックに跳ねられたので、救急車を呼ぼうとしたら監督に羽交い締めにされて携帯をうばわれた、仕方なく公衆電話から通報したら、後日の現場検証でオレは当り屋と云う事にされてる事が判明したのだった、それくらいモラルが崩壊しているので、若い子にはお勧めできない
214名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:19.65ID:3NmxBKRy0215名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:22.80ID:e3iuP9Yi0 若い時努力した奴はどの業界でもそこそこ稼げるだろ
俺らみたいに文句だけいって土日ゲームだけしてた中年の単純労働者でも1000万稼げる業界紹介してくれ
資格なんてなんもとってないぞ
俺らみたいに文句だけいって土日ゲームだけしてた中年の単純労働者でも1000万稼げる業界紹介してくれ
資格なんてなんもとってないぞ
216名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:23.02ID:iwo2WG340 働くよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
217名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:24.69ID:pLZBxXo90 慣れれば楽で高収入のブルーカラーの仕事もあるよ
218名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:33.22ID:kElOgwqz0 でもたまに指飛んだり死んだりします
219名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:48.71ID:Qk+XQ4lp0220名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:38:49.40ID:z2s+Eq5b0 >>159
ホワイトカラーがAIの省人化で必要なくなるってことだろ
ホワイトカラーがAIの省人化で必要なくなるってことだろ
221名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:00.11ID:JWNi+Ds40 まあサラリーマンよりトラック乗りが稼げてた時代は昔にあったよ
222名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:10.35ID:7T8mNjEV0 そもそも今建設はそこまで金回りいい業界でもないし万博とか諸々あっても廃業が増えてる
223名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:17.09ID:08Qk6rDz0 土方のおっさんたちは、コンビニやスーパーの弁当を定価でたくさん買っていってくれるからな
224名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:43.78ID:dWGRNAc60225名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:39:56.62ID:ktifTDTp0226名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:40:03.47ID:GNvr4F2n0 週刊現代じゃなくて
もっと若い子が読みそうなところで書きなさいよ
もっと若い子が読みそうなところで書きなさいよ
228名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:40:18.87ID:dWGRNAc60 ほんと寝ぼけた記事書いてんじゃねえぞボケライターが!
>>137
内装工事なんて、そう簡単にはAIにはならんよ。
内装工事なんて、そう簡単にはAIにはならんよ。
230名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:41:16.94ID:K0TwGe5K0 真夏の屋外作業はきつすぎる
農家でも昼は働かない
農家でも昼は働かない
231名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:41:18.36ID:2qIe/QkF0 トヨタ系ブルーカラーの話?
232名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:41:25.04ID:pxZady5c0 エピソード0
233名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:41:33.94ID:2Dvu8Sm/0234名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:41:49.15ID:yI+TjZFi0235名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:42:12.06ID:IWhf+FGZ0 30代ブルーカラーだけど年収600万
でもこれ以上あがるかと言うと多分無理な気する
でもこれ以上あがるかと言うと多分無理な気する
236名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:43:20.48ID:38uelMC10 https://youtu.be/v0L2I3YezfA
【金利上昇に惑わされない不動産術】
「2025年はターニングポイントになる」いま家を買うのはアリ?|
「壮大なチキンレース状態」不動産市場の行く末
【金利上昇に惑わされない不動産術】
「2025年はターニングポイントになる」いま家を買うのはアリ?|
「壮大なチキンレース状態」不動産市場の行く末
237名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:43:25.06ID:AZ7EztUO0 アメリカですでにブルーワーカーが稼げるとZ世代の人気就職先になってる
日本よりもさらに高い学費払って大学出たところでコネないとまともな会社に就職できないらしい
日本よりもさらに高い学費払って大学出たところでコネないとまともな会社に就職できないらしい
238名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:43:34.56ID:/Mdy+fp/0 >>199
人手不足に加え、働き方改革の影響もあって、実際、建築費は高騰してる。新宿西口の京王の再開発も中野サンプラザの再開発も建築費高騰でストップした。
人手不足に加え、働き方改革の影響もあって、実際、建築費は高騰してる。新宿西口の京王の再開発も中野サンプラザの再開発も建築費高騰でストップした。
240名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:44:07.61ID:yI+TjZFi0241名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:44:21.23ID:r1U10Qcy0 1000万クラスは仕事自分で受けて何人か仲間に手配するくらいじゃないとムリだろ
242名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:44:29.68ID:cHxJMffr0 ITドカタとか言われてた時に未経験から飛び込んでみたら10年後には年収1000万超えてたな
現状に不満があるなら若いうちは飛び込んでみるのもいいと思うわ
現状に不満があるなら若いうちは飛び込んでみるのもいいと思うわ
243名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:45:14.54ID:FuKHPiHY0 この時代に煙草を吸ってる人ばかりの業種はノーセンキュー
若者にきてほしいなら職場を禁煙にしろ
若者にきてほしいなら職場を禁煙にしろ
244名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:45:31.44ID:bHrcaswi0 なお交通誘導員
245名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:45:38.14ID:YMCjyNSN0 PCで自動化できる事務仕事はAIに取られる時代だからな
246名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:45:59.79ID:o1w6sqet0 大手だけじゃ意味ないんだよな
どの業種もそうだけど、末端が大事
どの業種もそうだけど、末端が大事
247名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:46:05.69ID:NkoqSkvW0 おれゼネコン勤務だけど嘘すぎて笑ってしまった
確かに給料はいいけど休みなんて皆無だよw
確かに給料はいいけど休みなんて皆無だよw
248名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:46:18.58ID:e82SGQRY0 重機オペは現場の貴族やからな
ラフタークレーンなら更に地位高い
鳶や鉄筋工は見習いは奴隷。溶接工ぐらいが一般ピープルな感じ
ラフタークレーンなら更に地位高い
鳶や鉄筋工は見習いは奴隷。溶接工ぐらいが一般ピープルな感じ
249名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:06.38ID:2FiTSFDC0 AIが知能労働&クリエイティブを担い
人間は肉体労働(男は土方、女は売春、どっちも使えないやつは介護)
人間は肉体労働(男は土方、女は売春、どっちも使えないやつは介護)
250名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:08.86ID:38uelMC10251名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:27.44ID:K0TwGe5K0 アメリカではAIのおかげでプログラマーが激減しているらしい
日本も数年遅れで同じ道を進む
日本も数年遅れで同じ道を進む
252名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:27.84ID:FuKHPiHY0253名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:47:47.03ID:q8+BhXGD0 現場系は今でも民間保険加入に制約とかあるんか
254名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:48:01.83ID:xjOV8oBU0 一昔前まで同じくらいヤクザな業界だった運輸流通系が運転も働き方も法令遵守で随分変わってるのに
相変わらずオラついた運転ばかりの建設業界が何言おうと信用に値せんな
そりゃ給料は多少上がってるだろうが働き方も給与体系もマトモになってるとは思えんよ
普段の市民から見える行い変えないとね
相変わらずオラついた運転ばかりの建設業界が何言おうと信用に値せんな
そりゃ給料は多少上がってるだろうが働き方も給与体系もマトモになってるとは思えんよ
普段の市民から見える行い変えないとね
256<丶`∀´>
2025/05/06(火) 16:48:23.69ID:luMLKQel0257名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:48:33.25ID:taWbs/z+0 埼玉の陥没で業者がメディアで言ってたが
インフラ整備は今後150年食いっぱぐれ無しだって
しかも自分達の言い値が通るから収入もアップで休日もある
老朽化するインフラに業者はむしろ足りないぐらいで全てで上位に立てると
インフラ整備は今後150年食いっぱぐれ無しだって
しかも自分達の言い値が通るから収入もアップで休日もある
老朽化するインフラに業者はむしろ足りないぐらいで全てで上位に立てると
258名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:00.04ID:cmlTsYNd0 年収1000万円も狙えるw
259名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:20.13ID:38uelMC10260名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:26.95ID:e8iTswTA0 中抜き屋を排除したら可能性は余裕であるな
中抜きで国が滅んだ(´・ω・`)
中抜きで国が滅んだ(´・ω・`)
261名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:36.55ID:sS4Ro+eZ0 俺は顕微鏡見ながらの精密系だけど、
技術職は60歳過ぎても職に困らないし老眼も顕微鏡なら大丈夫。
技術職は60歳過ぎても職に困らないし老眼も顕微鏡なら大丈夫。
262名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:43.14ID:KAjGyRG20 独立しやすいし悪くないんじゃない?
雇われが好きな人には合わないと思うけど
雇われが好きな人には合わないと思うけど
263名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:46.70ID:uY1cQ8FN0 ぶっちゃけ金よりも同僚ガチャだよね
絶対にハズレ率高いでしょ
絶対にハズレ率高いでしょ
264名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:49:50.71ID:g1H5patJ0 今の年収1000万は10年前の800万弱です
265名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:50:09.74ID:De4xoi+/0 職人ではないがワイも働き通しで1000万超えてるで。
去年、共済の積み立てを解約したのもあって今年の所得税住民税が400万超えた。一体何をしているのか自分でもよく分からん
去年、共済の積み立てを解約したのもあって今年の所得税住民税が400万超えた。一体何をしているのか自分でもよく分からん
266名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:50:11.86ID:hyhIXl090 年間休日120日としても、年間245日程度は働くわけじゃん?
一日8時間として、245×8=1960時間
時給1000円だと196万円、時給1200円だと235万2千円
時々聞く、住民税非課税世帯ってのが給与収入なら年収204万4千円未満らしいけど、ここまで少ないのはちょっと働き方考えた方がいいのでは?
高齢だとか、身体が不自由でフルタイムでは働けないとか、ボーダー以下(6人に一人くらいの割合でいるらしい)のように知的な理由で普通の職場では続かないとかなら仕方ないけどさ
一日8時間として、245×8=1960時間
時給1000円だと196万円、時給1200円だと235万2千円
時々聞く、住民税非課税世帯ってのが給与収入なら年収204万4千円未満らしいけど、ここまで少ないのはちょっと働き方考えた方がいいのでは?
高齢だとか、身体が不自由でフルタイムでは働けないとか、ボーダー以下(6人に一人くらいの割合でいるらしい)のように知的な理由で普通の職場では続かないとかなら仕方ないけどさ
267名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:50:40.05ID:oEMB2HRB0 でも労災にあう確率高いよね。
268名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:50:47.78ID:YJ90W9ZI0 デスクワークなんてほとんどスケジュール調整しかしてないからな
現場のほうがよっぽど難しいんだよ
公務員も現業以外はクビにしていいんだよ
現場のほうがよっぽど難しいんだよ
公務員も現業以外はクビにしていいんだよ
269名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:05.95ID:q8+BhXGD0 あと10年もするとリフォームしようとか思ったら
半年待ちです、なお見積もりはこちらです、いやなら他を当たってください
とかになるんやろな
半年待ちです、なお見積もりはこちらです、いやなら他を当たってください
とかになるんやろな
270名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:13.83ID:NkoqSkvW0 とにかく金稼ぎたいなら建設業界はいいかもね
確かに金は貯まるわ
確かに金は貯まるわ
271名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:26.69ID:r1U10Qcy0272名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:37.70ID:2Dvu8Sm/0 >>255
初めての肉体労働これから始めるのはかなりしんどいぞ夏は本当暑い
現場と言ってもそれこそ筋トレにもならないの沢山あるから重い物持ちたいなら荷上げ屋が1番
12ミリボード沢山持って階段ひたすら登ってマッチョになる
初めての肉体労働これから始めるのはかなりしんどいぞ夏は本当暑い
現場と言ってもそれこそ筋トレにもならないの沢山あるから重い物持ちたいなら荷上げ屋が1番
12ミリボード沢山持って階段ひたすら登ってマッチョになる
273名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:44.62ID:XSkIY4fJ0 チー牛ざまあ
274名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:51:59.68ID:OvX2dvO40275名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:52:43.33ID:FuKHPiHY0 輩が多いせいだろ
東大卒で大工になった変わり種も結局現場の人と合わなかったのか医者に転職してたやん
パワハラと喫煙を禁止しないとたぶんすぐやめるだろ
東大卒で大工になった変わり種も結局現場の人と合わなかったのか医者に転職してたやん
パワハラと喫煙を禁止しないとたぶんすぐやめるだろ
276名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:53:09.02ID:tC/nKtdV0 ただし氷河期は除く
277名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:53:10.03ID:cF5fbyK20 AIに仕事奪われるのもホワイトカラーからで
ブルーカラーはまだ当分仕事あるだろうしな
ブルーカラーはまだ当分仕事あるだろうしな
279名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:54:04.87ID:cF5fbyK20 >>275
医師もパワハラと喫煙ばかりやん
医師もパワハラと喫煙ばかりやん
280名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:54:05.28ID:LOusd3xT0 土曜休みは無いだろうな
281名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:54:06.69ID:My4ojiUi0 大工って雨降ったら休みでパチンコでしょ?羨ましい
282名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:54:12.71ID:Uye29NH40 >>263
まぁそれはホワイトも同じじゃ?
ブルーも癖強いの多いけど俺は年齢近いの沢山いてみんなで社長バカやろうと言いながら飯食ったりして笑ってたし、辛い時とか現場お互い助け合ったりみんな頑張ってたから切磋琢磨できた
でも人数多くなった7.8年目以降はつまらないいざこざ多くなったね
人が増えると揉め事多くなる
まぁそれはホワイトも同じじゃ?
ブルーも癖強いの多いけど俺は年齢近いの沢山いてみんなで社長バカやろうと言いながら飯食ったりして笑ってたし、辛い時とか現場お互い助け合ったりみんな頑張ってたから切磋琢磨できた
でも人数多くなった7.8年目以降はつまらないいざこざ多くなったね
人が増えると揉め事多くなる
283名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:54:59.12ID:46Osi1j80 ホワイトカラーは1/3ぐらいで仕事回り出すだろうな
技術ある奴が稼ぐまともな世の中になるわ
技術ある奴が稼ぐまともな世の中になるわ
284名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:55:25.19ID:lIzXk/dj0285名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:55:32.53ID:DnBlRQcr0 自分に適性のある仕事や好きなことを仕事にすれば、
努力を努力と感じないから長時間取り組めて成功しやすい。
何が儲かるかよりも自分を基準にすべきだ。
努力を努力と感じないから長時間取り組めて成功しやすい。
何が儲かるかよりも自分を基準にすべきだ。
286名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:55:39.15ID:xbOO3pvQ0 >>275
医者と看護師なんて喫煙率くっそ高いのに
医者と看護師なんて喫煙率くっそ高いのに
287名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:56:07.28ID:Uye29NH40288名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:56:43.94ID:IH8gP6Wo0 バラマキだ何だ言われてもGW前に給付金出てれば支持率上がっただろうに。
289名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:56:52.07ID:iFn1I0NQ0 ごくごく1部の上澄みだけ抽出するのなんなん
290名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:57:19.95ID:2Dvu8Sm/0291名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:57:20.37ID:mq9oGUi90 朝8:00始業
昼12:00〜13:00休憩
夕方17:00終業
午前中と午後に30分の休憩が1回ずつ計2回
うちのマンションの外壁工事した時そんな感じだった
工場の3交代とかよりは健康的でいいかも
昼12:00〜13:00休憩
夕方17:00終業
午前中と午後に30分の休憩が1回ずつ計2回
うちのマンションの外壁工事した時そんな感じだった
工場の3交代とかよりは健康的でいいかも
292名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:57:43.09ID:967RpEmG0 ホワイトカラーって会社内でしか通用しないしか持っていないことが多いから転職が難しいんだけど、ブルーカラーは技術を身に着けちゃえばどこでも潰しが効く
だから少しでも条件がいい職場が見つかるとバンバン転職していってしまうらしいね
だから少しでも条件がいい職場が見つかるとバンバン転職していってしまうらしいね
293名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:57:48.83ID:XUuc3ggt0 トランプがよだれを垂らして食いつきそう
294名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:58:33.82ID:Uye29NH40295名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:58:55.38ID:ZrmIJCm+0 不人気職が高収入になるのはわかるけど介護職だけはどうにもならんだろうな
296名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:59:07.19ID:BWDBB6gG0 リンク先の最後の方読めばゴミ過ぎる
297名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:59:17.16ID:BWDBB6gG0 リンク先の最後の方読めばゴミ過ぎる
298名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 16:59:27.71ID:VymXOzpm0299名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:00:44.76ID:vZqpX5PE0 てすと
300名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:01:29.90ID:dsERFndq0 >>298
優秀な奴以外は営業職送りやろな
優秀な奴以外は営業職送りやろな
301名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:01:37.42ID:rn/QPKUR0 養生クリーニングて危険な作業なくね?w
まぁ夏は蒸し風呂だろうけど
まぁ夏は蒸し風呂だろうけど
302名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:02:16.63ID:r1U10Qcy0 肉体労働いうても現場はコミュ力大事
二人以上のチームで動くことが多いし細かなことでも伝え合う
それに辛い現場はポシティブなヤツが居ると捗る
二人以上のチームで動くことが多いし細かなことでも伝え合う
それに辛い現場はポシティブなヤツが居ると捗る
303名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:02:33.40ID:ztOi+uyd0304名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:02:49.44ID:pxZady5c0 AIの宇宙人論なんかヒドイぞ
305名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:03:08.79ID:DZqFT6N40 >>161
そして粗製乱造されてはパイの奪い合いで消耗して業界が自滅するまでセット
そして粗製乱造されてはパイの奪い合いで消耗して業界が自滅するまでセット
306名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:03:26.02ID:iULS5Oaf0 これは良い傾向だね
307名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:03:28.27ID:eI6YKYEY0 米国の労働者がAIに仕事を奪われている!ホワイトカラーの解雇が増加中!もはや逆戻りすることはない
://youtu.be/vVRVFE9oMDs?si=OdoMSYppA5_q8yYM
://youtu.be/vVRVFE9oMDs?si=OdoMSYppA5_q8yYM
308名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:03:49.99ID:7AH7ugn70 現場仕事がAIに取って代わられることはない。しかし技術を身につけてそれなりの稼ぎを得るには、腰を据えてやらんとね。10年選手くらいは、どんな分野でもゴロゴロいる。
309名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:04:21.31ID:hTBBmncy0 可処分所得とプライベートな時間考慮して比較
310名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:04:27.05ID:DZqFT6N40 >>176
命さえ顧みなければ人間のほうが安いもんなほんと
命さえ顧みなければ人間のほうが安いもんなほんと
311名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:04:50.67ID:oss/xc++0312名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:08.97ID:DnBlRQcr0 日本の教育はできそこないのホワイトカラーにしかなれない教育で、
文科官僚はそのできそこないのホワイトカラーだから今だに教育方針の転換ができないんだよな。
解体運動されてる財務官僚もできそこないのホワイトカラーだから国民の大迷惑になってる。
文科官僚はそのできそこないのホワイトカラーだから今だに教育方針の転換ができないんだよな。
解体運動されてる財務官僚もできそこないのホワイトカラーだから国民の大迷惑になってる。
313名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:09.61ID:hTBBmncy0 職人とか単価上がりまくりだからな
314名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:43.38ID:5kcqnIM90 残業はないだろうな、17時過ぎたら騒音でクレーム来るから
315名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:54.10ID:DAZM7U1M0 多産低学歴家庭を増やす為にも現場仕事は稼げるようにしないと
高卒息子2人居ればいい暮らし出来るって広く知らしめるべき
高卒息子2人居ればいい暮らし出来るって広く知らしめるべき
316名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:05:54.86ID:xm6YDard0 50超えてから転職してトラック運転手の俺は年収500万
それまでは20年勤めても年収330万の営業職
もっとさっさと見切りつけるべきだった
今は朝は早いけど昼に終わったりして時間にゆとり有り
ストレスは皆無
それまでは20年勤めても年収330万の営業職
もっとさっさと見切りつけるべきだった
今は朝は早いけど昼に終わったりして時間にゆとり有り
ストレスは皆無
317名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:15.77ID:j1j2ss3R0 もう今やバブル崩壊以後30数年ぶりの空前絶後の大幅賃上げフィーバーだからな
新卒の奴らなんて極楽天国だよ
ただ、そんなやっとこさ成長する国へと変わり始めた日本に水を差してやがるのが白豚ゴミンプ笑
新卒の奴らなんて極楽天国だよ
ただ、そんなやっとこさ成長する国へと変わり始めた日本に水を差してやがるのが白豚ゴミンプ笑
318名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:24.44ID:hTBBmncy0 単純労働は向き不向きあるからな、世の中上手くできてる
319名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:26.52ID:ztOi+uyd0 俺が高学歴肉体労働者だが、頭も心も弱い輩と接するのはたいへんではある。
集団の中で、俺の上の係長やその上の所長や本社の下手すると社長より俺のほうが
高学歴なわけよ。どうしてこんなところに?と不思議がられることから始まり。
高卒の嫉妬やらをどのようにしてかわすか。どう考えさせるか。などで
いろいろ工夫してるよね。
まずもって、心の中で低学歴や頭も心も弱い連中を、バカにしないこと。
愛すること。そして、そんな高学歴も同じ職場にいて、仲間なんだと思って
もらうこと。こんなことに気を使ってる。
集団の中で、俺の上の係長やその上の所長や本社の下手すると社長より俺のほうが
高学歴なわけよ。どうしてこんなところに?と不思議がられることから始まり。
高卒の嫉妬やらをどのようにしてかわすか。どう考えさせるか。などで
いろいろ工夫してるよね。
まずもって、心の中で低学歴や頭も心も弱い連中を、バカにしないこと。
愛すること。そして、そんな高学歴も同じ職場にいて、仲間なんだと思って
もらうこと。こんなことに気を使ってる。
320名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:29.42ID:FHJJoPiQ0 稼げる稼げないしか言わないのがつまらん
やりたい仕事をやった方が面白いのに
やりたい仕事をやった方が面白いのに
321名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:30.94ID:TNtKf3er0 >>201
今は手足1本ぐらい無くなっても障害者認定されないぞ
今は手足1本ぐらい無くなっても障害者認定されないぞ
322名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:33.16ID:IyJErHSD0 AIの後押しもあるしな
鍛え上げた肉体と技術こそ財産
鍛え上げた肉体と技術こそ財産
323名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:38.24ID:dk3DlD8T0 そりゃそうだろ
いつまでも中抜き出来るわけ無い
いつまでも中抜き出来るわけ無い
324名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:50.30ID:DZqFT6N40 >>195
地道なことやって精神ぶっ壊しました
地道なことやって精神ぶっ壊しました
325名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:06:59.16ID:j1j2ss3R0 田舎の高卒の現場職がアルファード乗り回してるからな
326名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:09.25ID:zlSuBu4U0 自動車整備は給料上がってないわ
ディーラーの車検とかめちゃくちゃ高くなってるのにな
ディーラーの車検とかめちゃくちゃ高くなってるのにな
327名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:46.72ID:nqpv6n/S0 案件だな
328名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:49.78ID:eI6YKYEY0 事務職はあまり必要無い時代
329名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:52.87ID:w5PY0MxO0331名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:55.33ID:yGb2Kybm0332名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:07:58.96ID:DZqFT6N40 >>212
今は土方レベルがいないだけだよ
今は土方レベルがいないだけだよ
333名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:07.34ID:kElOgwqz0 労働の二極化がすごくて
中間的なのが一番要らん感じ
中間的なのが一番要らん感じ
334名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:27.71ID:qANqH/Ny0 >>3
自営業の土方潰れそう\(^o^)/
自営業の土方潰れそう\(^o^)/
335 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 17:08:35.34ID:or9x2RpY0 到来してねえだろ
士農工商の下から二つ目が調子に乗り過ぎw
士農工商の下から二つ目が調子に乗り過ぎw
336名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:36.50ID:Rxt5HQAQ0 残業や休日のくくりの違いはあるが、トヨタのベテランライン工もそんな感じだしねえ
337名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:38.59ID:38uelMC10 https://youtu.be/MV8j8tMg3zQ
東京都民の正社員50%が年収399万円だった
東京都民の正社員50%が年収399万円だった
338名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:08:42.60ID:oCNZ8gUX0 人がやりたがらない仕事の給料が高くなるのは正しい
339名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:09.44ID:DZqFT6N40 >>252
仕事と経営は別の知識だし才能も違うよ
仕事と経営は別の知識だし才能も違うよ
340名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:26.92ID:ztOi+uyd0 頭も心も弱い肉体労働者は、そのかわり、意地悪も浅いんだな。
効かぬ効かぬのだ?
だから、あっさりしたものだ。
何人かに俺がお利口さんで育ちがいいとでも思ったか!?と怒鳴って
舐めさせないようにしたけど。
まあ、この程度の演技?策?など大したことはなく。
効かぬ効かぬのだ?
だから、あっさりしたものだ。
何人かに俺がお利口さんで育ちがいいとでも思ったか!?と怒鳴って
舐めさせないようにしたけど。
まあ、この程度の演技?策?など大したことはなく。
341名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:31.13ID:ZjZRzYhJ0 近所の氷河期のボンがそれだが、
親のコネで当時入ってそれ以来
ウマウマロードだからな
時にツレと遊びに行ったり
焼肉したり(うちが被害を被るが)
地位固めに余念無い
親のコネで当時入ってそれ以来
ウマウマロードだからな
時にツレと遊びに行ったり
焼肉したり(うちが被害を被るが)
地位固めに余念無い
342名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:31.31ID:qANqH/Ny0 >>81
死ぬまで働く気かよwwwww
死ぬまで働く気かよwwwww
344名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:33.23ID:j1j2ss3R0 普通に最低賃金も2030年までに1500円になってるだろうな
今1055円だから今年の10月には1125円くらいになるはず
今1055円だから今年の10月には1125円くらいになるはず
345名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:33.62ID:SlE81kDB0 気づいてない奴多かったのか?
地方限定なら公務員よりこっちだわ
地方限定なら公務員よりこっちだわ
347名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:09:46.66ID:XxOY61Tk0 年収1000万の建築業界とか
どこのホワイトだよ
どこのホワイトだよ
348名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:10:17.94ID:DZqFT6N40349名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:10:38.59ID:mc5AQli90 氷河期世代も高卒ブルーカラーだけラクに就職できた年あるからね
93-95年ぐらいかな?景気回復している兆しあって採用復活していたんだな
それが97年の消費税増税で大卒がみんな死んだ
93-95年ぐらいかな?景気回復している兆しあって採用復活していたんだな
それが97年の消費税増税で大卒がみんな死んだ
350 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/06(火) 17:11:29.00ID:or9x2RpY0351名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:11:49.51ID:yGb2Kybm0352名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:11:58.70ID:r1U10Qcy0 現場仕事に単純作業は無い
注意力、コミュ力、想像力のあるヤツが重宝される
技術と体力はあるものとして
注意力、コミュ力、想像力のあるヤツが重宝される
技術と体力はあるものとして
353名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:12:10.50ID:DnBlRQcr0354名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:12:15.77ID:eI6YKYEY0 年寄りも死ぬまで働くしかない時代
355名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:12:25.75ID:mA3HJGMe0 今大工とか引っ張り凧って言ってたな
職人系は数が減ってきて経済原則で給料が爆上がりしてる
職人系は数が減ってきて経済原則で給料が爆上がりしてる
356名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:12:41.34ID:nqyxGeFh0 1000万くらいだけど、残業なんてほぼしてないが
年収金額が目的になってない?
年収金額が目的になってない?
357名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:12:43.19ID:Taix2kwk0 下請けも社員いなくて夫婦でやってるとか一人でやってるとか増えたよね。
土曜祝日休みはないわ。
日曜以外はほぼ現場の人たち動いてる。
土曜祝日休みはないわ。
日曜以外はほぼ現場の人たち動いてる。
358名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:13.06ID:pxZady5c0 Y氏も電工やってた時期あったけれど
詐欺だったのか
ネット通販の方に変わったからな。
詐欺だったのか
ネット通販の方に変わったからな。
359名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:18.07ID:if9qCJBB0 そこまでして働いた先になにがあるんだい?
金で買えるものなんてたかが知れてるよ
金で買えるものなんてたかが知れてるよ
360名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:21.90ID:ZLnip7+L0361名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:35.62ID:A7dJFE2X0 どこの世界でも高給取りはおる
362名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:13:47.33ID:fQGLWoan0 施工管理、技能士、各種免許を20くらいもってなゃアルバイトくらいの給料だぞ
364名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:01.96ID:hTBBmncy0365名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:12.90ID:jCXXSsPu0 >>285
ほんこれ
若い頃正直肉体仕事なんてアホでも出来ると思っていたが俺の今やってる仕事こそアホでも出来るわwAIなら更に上
ここのカキコで有ったように杖付きながら変な歩き方して人生終えるより
むしろ体張って稼げるならその方が誇らしいかもな
ほんこれ
若い頃正直肉体仕事なんてアホでも出来ると思っていたが俺の今やってる仕事こそアホでも出来るわwAIなら更に上
ここのカキコで有ったように杖付きながら変な歩き方して人生終えるより
むしろ体張って稼げるならその方が誇らしいかもな
366名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:19.17ID:5SxO1SJy0 法律変わった後最初だけで土曜日やってる現場が殆どだが
367名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:20.33ID:rHXIAZEE0 建設で土曜休みなんてエアプ作文乙
368名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:21.05ID:ZjZRzYhJ0369名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:24.76ID:HYLRGklU0 でも株を操作してる奴より職人や力仕事してる人の給金上げて欲しいよ
そこが高給取りになるのは賛成
そこが高給取りになるのは賛成
370名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:33.27ID:k0kcvRYu0371名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:35.34ID:ipqXZYID0 貝殻や卵の殻由来の成分で、橋脚をつくり、
大豆やトウモロコシやサトウキビ由来の成分で、舗装する。
コストが高すぎだが、まあ、ありうるかと。
鉄だけは、採掘するしかないなあ。
大豆やトウモロコシやサトウキビ由来の成分で、舗装する。
コストが高すぎだが、まあ、ありうるかと。
鉄だけは、採掘するしかないなあ。
372名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:58.41ID:zlSuBu4U0 電工やらインフラ系はめちゃ上がったな
373名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:14:59.98ID:cMPDdPY90 1000万は聞いたこと無いなぁ
374名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:15:02.69ID:qANqH/Ny0375名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:15:28.77ID:eI6YKYEY0 >>359
世界中食料インフレだから死ぬまで働くしかない
世界中食料インフレだから死ぬまで働くしかない
377名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:15:51.87ID:k0kcvRYu0379名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:16:10.25ID:UYDEzOOT0 マジで建築業界は40以上の世代が中心に
なってるから、若いもんが底上げしてくれないと
先細りするで
なってるから、若いもんが底上げしてくれないと
先細りするで
職人にしても職種によるけどな
住宅大工とか大変なわりに知れてるよ
美味しいなら、短時間作業、経験差や能力差がそんなに関係無い
そういうとこを狙わないと
住宅大工とか大変なわりに知れてるよ
美味しいなら、短時間作業、経験差や能力差がそんなに関係無い
そういうとこを狙わないと
381名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:17:04.98ID:0+zguRPE0 自分でやってたら月100万ぐらいなら割とすぐいく
382名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:17:10.82ID:TyLJVTlb0383名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:17:15.00ID:pxZady5c0 リアル店舗系とEC市場の争い
386名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:17:56.86ID:lIzXk/dj0 >>13
この記事について言えば
個人事業主の収入は会社員の年収と違うことを
わざとはっきりと書いてない気がした
収入から車やら工具やらガソリン代やらパーキング代もいるし
最後の方は日当2万円から5000円抜いて10人集めればそれだけで1日5万の利益みたいに書いてあるけど
そもそも1.5万で働く職人がいるってことで辻褄も合わんね
この記事について言えば
個人事業主の収入は会社員の年収と違うことを
わざとはっきりと書いてない気がした
収入から車やら工具やらガソリン代やらパーキング代もいるし
最後の方は日当2万円から5000円抜いて10人集めればそれだけで1日5万の利益みたいに書いてあるけど
そもそも1.5万で働く職人がいるってことで辻褄も合わんね
387名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:18:07.35ID:DnBlRQcr0 家は庶民なのにクルマがアルファードとかベンツとかなんだろうなと思ってしまう。
一方、金持ち住宅街なのにクルマがしょぼいのもなんだろうなと思ってしまう。
一方、金持ち住宅街なのにクルマがしょぼいのもなんだろうなと思ってしまう。
388名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:18:11.14ID:Taix2kwk0 建設業界って素行不良のたまり場になったせいか出世するにはパワー系体力バカ系じゃないとダメ過ぎて、上層部すらそんな人間の掃き溜め状態だから、ブラックに輪をかけてブラックだもんな。
389名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:18:17.53ID:vPrDoOxK0 時給(円)
医師 1万〜1.5万
IT上流 4,50O〜 8,O0O
薬剤師 6,O0O〜 6,50O
機電 2,80O〜3,8O0
IT土方 2,O0O〜2,80O
CADオペ 2,O0O〜2,50O
番 1,50O〜2,O0O
建築・建設・土木作業 1500〜1900
大型 1,50O~
事務 1,40O~
介護士 1,30O~
製造 1,20O〜1,60O
軽作業 1,O0O~
医師 1万〜1.5万
IT上流 4,50O〜 8,O0O
薬剤師 6,O0O〜 6,50O
機電 2,80O〜3,8O0
IT土方 2,O0O〜2,80O
CADオペ 2,O0O〜2,50O
番 1,50O〜2,O0O
建築・建設・土木作業 1500〜1900
大型 1,50O~
事務 1,40O~
介護士 1,30O~
製造 1,20O〜1,60O
軽作業 1,O0O~
391名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:18:44.82ID:jxSh0xKL0 > 土日祝日休みが当たり前になりつつあります
「なりつつ」って表現が罠だなw
ウチの近所でビルの建て替えとかいくつもやってるけど、いずれも土曜も仕事してるぞw
「なりつつ」って表現が罠だなw
ウチの近所でビルの建て替えとかいくつもやってるけど、いずれも土曜も仕事してるぞw
393名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:18:51.75ID:2iG0NPrG0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
394名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:03.82ID:RxuCqkqS0 昨今の新卒ってAIのこと何も考えずに仕事決めてるのかな
業種によっては下手したら10年で終わる気がする
最大限保守的な業界に行ったとしても定年までホワイトカラーなんて無理だろ
それまでにはBIが真剣に議論されるだろうけど
日本国は常に動きが遅くて後手後手なので、過渡期は氷河期以上のひどい時代になるだろう
そこまで見越してブルーカラー職にいくのは全然ありだと思う
業種によっては下手したら10年で終わる気がする
最大限保守的な業界に行ったとしても定年までホワイトカラーなんて無理だろ
それまでにはBIが真剣に議論されるだろうけど
日本国は常に動きが遅くて後手後手なので、過渡期は氷河期以上のひどい時代になるだろう
そこまで見越してブルーカラー職にいくのは全然ありだと思う
395名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:14.05ID:r1U10Qcy0 興味が湧いた人は建設チャンネルを見てあげてほしい
一口に建設と言っても工程業種職種により様々な仕事があり求められるスキルが違う
一口に建設と言っても工程業種職種により様々な仕事があり求められるスキルが違う
397名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:31.92ID:TyLJVTlb0 >>387
ブーブーが趣味のDQNと乗り物なんかどうでもいいと思ってる高等遊民の違いってだけじゃんwww
ブーブーが趣味のDQNと乗り物なんかどうでもいいと思ってる高等遊民の違いってだけじゃんwww
398名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:33.12ID:eI6YKYEY0 日本政府はアメリカ国債買わされてるから
金融所得課税やるだろうな
金融所得課税やるだろうな
399名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:37.63ID:HCbicyzj0 都内の建築関係は1000万ザラだよな
やりたいかと言うと絶対嫌だけど
やりたいかと言うと絶対嫌だけど
400名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:19:53.27ID:0+zguRPE0 >>386
売上から経費を引いたのが収入(所得)だね
売上から経費を引いたのが収入(所得)だね
401名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:00.61ID:6HzL6Bt10402名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:02.07ID:iCKx6drn0403名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:05.67ID:syzsxEpv0 AIでホワイトカラーの多数はいらなくなるからな
AIロボットまではブルーカラーでもやっとけ
AIロボットまではブルーカラーでもやっとけ
404名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:10.33ID:AcKDwezZ0 職場の人間関係が大きい
趣味がパチンコ、キャバクラ大好き喫煙者ブルーカラーが同僚とか嫌だな
趣味がパチンコ、キャバクラ大好き喫煙者ブルーカラーが同僚とか嫌だな
406名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:47.16ID:TyLJVTlb0407名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:20:51.25ID:QJ13Ljoj0 土建屋の何がきついって
人間のクズばかりなんだよ。
なんで茶髪で刺青して仕事してんだよアホ
人間のクズばかりなんだよ。
なんで茶髪で刺青して仕事してんだよアホ
408名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:21:22.10ID:lIzXk/dj0409名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:21:28.52ID:jxSh0xKL0410名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:21:37.67ID:Z4c/FTkL0 40代50代まで体保てばな
411名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:21:42.08ID:xNFQDYGo0 5chの情弱って本当に知能低いなあ
実際に1000万位稼いでるよ
実際に1000万位稼いでるよ
412名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:21:48.92ID:ScFzbATM0 おまいらが土方になってくれると助かるわ
413名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:21:50.75ID:r1W+/YE70 こないだ同窓会久しぶりに行ったら高卒の底辺どもがマーチ出た俺の1.5倍くらい稼いでたし年収はガチでありそうだけどあいつら残業もあるし土曜も出てるぞ
415名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:22:30.55ID:DZqFT6N40 >>352
どこに言っても俺は適合できなさそうやな
どこに言っても俺は適合できなさそうやな
416名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:22:36.03ID:0+zguRPE0 >>411
雇われで?
雇われで?
417名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:22:37.55ID:TyLJVTlb0418名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:22:41.84ID:NkoqSkvW0419名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:22:51.23ID:eQXBOC0+0 あるわけねー。人手不足で嘘までつき始めた
420名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:11.45ID:8dO+10Lv0 あきらかにブルーカラーの家族のほうがいい車に乗ってる
子供3人いたり、羽振りがいい生活してる
クルド人とかも高級車に乗ってるからな
子供3人いたり、羽振りがいい生活してる
クルド人とかも高級車に乗ってるからな
421名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:24.50ID:bvCVoVRV0 >収入1000万以上
そんなのブルーカラーと言っても高難度技術の仕事だけだろ
そんなのブルーカラーと言っても高難度技術の仕事だけだろ
422名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:29.00ID:DZqFT6N40 >>359
貯蓄
貯蓄
423名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:34.70ID:OAS0itJc0 周りに高校卒業して進学せずに働いた人が一人もいないので、
こういう人たちがどんな人らなのか全く分からない。
会社は製造業なので製造現場に行けばたくさんいるけどほとんど行くこともないから関わりがない。
こういう人たちがどんな人らなのか全く分からない。
会社は製造業なので製造現場に行けばたくさんいるけどほとんど行くこともないから関わりがない。
425名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:53.64ID:cML+fHoy0426名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:56.32ID:lIzXk/dj0427名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:58.48ID:pxZady5c0 多分リアル店舗型はあんまりやらんと思う。
428名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:23:58.52ID:eI6YKYEY0 >>403
ホワイトカラー6億人要らなくなる予測
ホワイトカラー6億人要らなくなる予測
429名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:08.30ID:ucWyS3My0 >>17
ヤード持ってるし日本人より稼いでるやろ
ヤード持ってるし日本人より稼いでるやろ
430名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:18.19ID:XLE0fZ+A0 県摂津と建築に興味あるけど、働いてるのがチンピラばかりだからみんな入らないんだよ
他の業界ではなかなかない、時代錯誤的な陰湿で暴力的な虐イジメ殺人とかあるのがこの業界
他の業界ではなかなかない、時代錯誤的な陰湿で暴力的な虐イジメ殺人とかあるのがこの業界
431名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:31.91ID:EoUHGi2Q0 >>424
AIも忖度ゴマすりするぞ、それこそ人間より上手いわ(笑)
AIも忖度ゴマすりするぞ、それこそ人間より上手いわ(笑)
432名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:52.27ID:wW6n8q5v0 >>153
これは本当にその通りだな
これは本当にその通りだな
433名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:24:54.74ID:hTBBmncy0 ガス工事の職人に聞いたら、仕事の単価が昔の2万から4万に上がったと言ってたな、実質2時間ぐらいの実働で地方だと1泊2日で宿泊交通費別で8万も貰えると
434名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:05.02ID:eGbqGVa20 コンサル業は必要ないのでどうぞ土方に行ってくれ
435名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:15.84ID:ElVDgbMm0 物運び奴隷をタイミーとかから読んでこれば楽そうではある
436名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:39.10ID:wW6n8q5v0437名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:44.62ID:jtQxwvpl0 AIが検証!!世代ガチャSSRはどこに https://trendbuzz.net/8282/
438名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:51.26ID:69zEFMQj0 凄いねぇ
439名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:52.35ID:0+zguRPE0 >>426
個人事業主だけど、自分は収入ってのは所得のことだな。売上高くても経費かかれば意味ないし。
個人事業主だけど、自分は収入ってのは所得のことだな。売上高くても経費かかれば意味ないし。
440名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:53.57ID:3OP1WzgT0441名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:25:58.18ID:PXotNFNe0 わしらブルーカラーの時代がきたな
442名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:03.63ID:EoUHGi2Q0 >>403
こういうAIとロボティクスが全く別物だと理解できないやつってもう介護しか職ないよね
こういうAIとロボティクスが全く別物だと理解できないやつってもう介護しか職ないよね
443名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:20.56ID:8dO+10Lv0 台風で痛んだ屋根の修理をお願いしたら200万といわれた
建物の解体を頼んだら300万こえてたし
そりゃ独立して親方になれば儲かるわ
建物の解体を頼んだら300万こえてたし
そりゃ独立して親方になれば儲かるわ
444名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:51.31ID:EoUHGi2Q0 >>439
自宅警備を自営とはうまく言い換えたもんだな(笑)
自宅警備を自営とはうまく言い換えたもんだな(笑)
445名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:26:59.33ID:ztOi+uyd0446名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:01.48ID:Taix2kwk0 インテリア系はまだマシって話だけど、エクステリア系は動物園並みのカオスらしいわ。
ただインテリア系は外人さん使うところ増えて、それこそ土日祝日関係なしに工事進めてるぞ。
よく監査入らずにやれてるなとは思う。
ただインテリア系は外人さん使うところ増えて、それこそ土日祝日関係なしに工事進めてるぞ。
よく監査入らずにやれてるなとは思う。
447名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:01.69ID:qDnLqi1a0 大体10年くらいやって人間関係と仕事引っ張れるようになったら独立
今は職人ジジイばっかだから50代後半の職人から教わって10年後丸々受けられるとか
今は職人ジジイばっかだから50代後半の職人から教わって10年後丸々受けられるとか
448名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:14.59ID:r1U10Qcy0449名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:17.48ID:C3vT7J180 同じ奴隷階級なんだからサラリーマンも土方やればいい
AIでリストラされるだけだし立場も何も変わらないだろ?
AIでリストラされるだけだし立場も何も変わらないだろ?
450名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:40.93ID:0+zguRPE0 >>444
自己紹介?
自己紹介?
451名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:27:48.26ID:oJqjrdmd0 事務方の仕事なんて男の部長1人、課係長3人、あと10人くらい女社員の職場でなんでそこに男が入れると思うのか、だな
452名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:28:01.58ID:C8lZY0Zu0 建築関係でも、腕が無い職人は暇になっているんだよ
仕上がりがダメだから客からクレームが入り2度と使われない
そんな職人が色々渡り歩いている
仕上がりがダメだから客からクレームが入り2度と使われない
そんな職人が色々渡り歩いている
453名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:28:08.58ID:qDnLqi1a0 監督がキチガイだったりとんでもないアホで行っても仕事できなかったりあるし
454名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:28:18.20ID:Gg4GIl+90 建設作業員の平均月給は約296,845円
未経験者は約19〜23万円程度
経験者20代後半で年収408万円
経験者30代前半で424万円
経験者40代前半で482万円
経験者50代前半で485万円
検索すれば出てくるぞ
未経験者は約19〜23万円程度
経験者20代後半で年収408万円
経験者30代前半で424万円
経験者40代前半で482万円
経験者50代前半で485万円
検索すれば出てくるぞ
456名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:28:47.22ID:HSPp+noO0 養生クリーニングなのにそんなに高収入なのかぁ
458名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:29:42.08ID:Taix2kwk0 売上x0.3か0.4ぐらいで考えておけば、だいたいどこの業界も同じぐらい。
459名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:29:42.39ID:qpf7SBO60 は?知能が猿以下のヤンキーしかいねーぞw
460名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:12.37ID:TyLJVTlb0461名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:21.43ID:JJ4ubo/M0 建築で週2休みとかどこの異世界だよ
462名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:24.34ID:VFj1lmBw0 これまでの人生で振り回された人は来ない方がいいよ
基本糞溜みたいなもんだから
頭根性に余裕があるなら死ぬまで余裕
基本糞溜みたいなもんだから
頭根性に余裕があるなら死ぬまで余裕
463名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:38.63ID:pxZady5c0 EC市場がなんで成立したのかなんとなくわかった。
464名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:47.20ID:Taix2kwk0 コメとかムギの価格が10年前と比べてダンチで上がってるから、農業始めるのは良いかもしれないよ。
大豆ムギコメで上手くやると良い。
大豆ムギコメで上手くやると良い。
465名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:30:47.76ID:os4+Xw920 >>1
現代の記者さんはどうなんすか?
現代の記者さんはどうなんすか?
466名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:31:01.07ID:HPO/KZPk0 土日休で年260日として年収1,000万なら単純に日当4万
社員にこれ出すには6万プラス経費貰って材料費で抜きまくらなきゃ無理
そんな仕事ねえよ
社員にこれ出すには6万プラス経費貰って材料費で抜きまくらなきゃ無理
そんな仕事ねえよ
467名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:31:45.43ID:91KebSEd0 まあ騙されたと思って建設業に飛び込んでみなよ
100%後悔するから
この業界に数十年いる俺が言うんだから間違いない
100%後悔するから
この業界に数十年いる俺が言うんだから間違いない
468名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:31:51.87ID:2Dvu8Sm/0 >>430
最近も板橋の塗装会社で電車に飛び込ませたイジメあったくらいだな
コンプレッサーけつめどにぶちこんだりそういうクズみたいな会社はあるだろうけどそんなのごく一部すぎる
ニュースになるのが一般とか大多数てわけでないからまともな会社の方が多いよ
最近も板橋の塗装会社で電車に飛び込ませたイジメあったくらいだな
コンプレッサーけつめどにぶちこんだりそういうクズみたいな会社はあるだろうけどそんなのごく一部すぎる
ニュースになるのが一般とか大多数てわけでないからまともな会社の方が多いよ
469名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:21.58ID:0fiie4Aj0 Fラン私大潰せよマジで
470名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:24.29ID:RBKfKlcF0 こうなるのは予想はしてたけど10年遅すぎた
体動かんわ
2006年工場勤務中途で入社、基本給14万
今年満50歳で基本給20万、毎日残業土曜日有りで人並以下の給料
人生オワタというかオワットル
体動かんわ
2006年工場勤務中途で入社、基本給14万
今年満50歳で基本給20万、毎日残業土曜日有りで人並以下の給料
人生オワタというかオワットル
471名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:25.40ID:c8cRQXwN0 元々稼げる職種だったからな
なんで一時期下がったのか分からない
なんで一時期下がったのか分からない
472名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:25.73ID:weQv4+oK0 今普通の営業職で年収700くらいしかないが1000万でもしたくない建設業なんて肉体労働。
473名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:37.60ID:Taix2kwk0 建築業界も材料費めちゃ上がりしてるから、単純な売上だけならめちゃ上がってるだろうね。
収入は横ばいか、せいぜいちょい右肩上がりになってきたかなぐらいでしょ。
収入は横ばいか、せいぜいちょい右肩上がりになってきたかなぐらいでしょ。
474名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:32:41.75ID:os4+Xw920 じゃ現代の記者さんも今すぐ建築業界に転職したら良いじゃないすか?何でしないんすか?
476名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:33:10.27ID:cd4vkEG20477名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:33:24.39ID:NkoqSkvW0 でもここにいるみんなはGWは休めてるってことだよなぁ
478名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:33:49.56ID:T8FKZo0U0 住○林業の手抜き工事がバレたばっかりなのに
479名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:34:05.17ID:H8qJpubm0 お、良かったじゃん
これで30年近く氷河期ガー氷河期ガー言ってるポンコツ無職も働けるな
これで30年近く氷河期ガー氷河期ガー言ってるポンコツ無職も働けるな
480名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:34:18.09ID:Ho+3fvDS0481名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:34:28.24ID:fh3Qo4RC0 50歳からでも飛び込めますかね?もう数字を追いかけてどうのこうこはウンザリしてるので違う働き方を模索したい
483名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:35:34.91ID:bjQVXoo30 地方は家建てれないぐらい高騰してるらしいな
484名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:35:41.68ID:Gg4GIl+90 建設現場とか工場作業員は両方やったことがある
大企業か?零細企業か?
それによっても違うと思う
どっちにせよ
アレだな
大企業か?零細企業か?
それによっても違うと思う
どっちにせよ
アレだな
485名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:35:44.50ID:0+DV1dKO0 妄想記事
486名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:08.42ID:+lS7a8bz0 収入は知らんが土日祝関係なく現場工事しとるやんけ
嘘ついたらアカンで
嘘ついたらアカンで
487名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:12.51ID:UKV+FBao0 中間施工管理は大体変わらないから安心しろ
488名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:14.07ID:i9Fgvc8K0 ちょいワルファミリーwwwやっけ
数か月前から得体の知れないインフルエンサー気取りのアスペルガーが盛んに唱えてるやつ
建築言っても家屋解体業やろな
学歴・修行必要なし
数か月前から得体の知れないインフルエンサー気取りのアスペルガーが盛んに唱えてるやつ
建築言っても家屋解体業やろな
学歴・修行必要なし
489名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:16.49ID:RgIGxz3I0 いくらでも副業できるのにやらない奴が少なすぎる不思議。サラリーマン一本に絞って人生むなしくならんのかな。
490名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:20.65ID:Taix2kwk0 まあとりあえずコストカット策しか能の無い役員の数を減らすところからかな。
中間管理職と現場業務はもっと増やしたほうが良い。
年収の上限を上げていくより、市場と労働力になる人数を増やすべき。
売上x0.4より多い収入とすると、中抜しすぎだと思うよ。
中間管理職と現場業務はもっと増やしたほうが良い。
年収の上限を上げていくより、市場と労働力になる人数を増やすべき。
売上x0.4より多い収入とすると、中抜しすぎだと思うよ。
491名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:24.94ID:5z4LwLWj0 建築でそんな話あるのか。
かろうじて裏社会で生きることは選ばなかったけど若い頃はなかなかのワルでいかつい顔したおっさんが多いイメージがある。
当然に暴言や暴力があるブラックな職場しか思い浮かばない。
かろうじて裏社会で生きることは選ばなかったけど若い頃はなかなかのワルでいかつい顔したおっさんが多いイメージがある。
当然に暴言や暴力があるブラックな職場しか思い浮かばない。
492名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:36:49.70ID:38uelMC10 https://youtu.be/3gq9zOMAUWA
[加速する人手不足倒産]ブルーカラーの人手不足に関する口コミを20件紹介します
[加速する人手不足倒産]ブルーカラーの人手不足に関する口コミを20件紹介します
俺は本業が休みが多くてヒマだからたまに現場のバイトしてるぞ
足場運んだり船舶用の電源ケーブル移動させたり
8時~17時で日当15000円貰えるから運動不足解消にちょうどいいわ
足場運んだり船舶用の電源ケーブル移動させたり
8時~17時で日当15000円貰えるから運動不足解消にちょうどいいわ
494名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:37:03.47ID:91KebSEd0495名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:37:12.44ID:wzkp+feD0 ちっぽけなプライドは捨てて3Kの仕事に就きなさい
そしたら中卒高卒のオレたちが腐れた根性を叩き直してやるから
そしたら中卒高卒のオレたちが腐れた根性を叩き直してやるから
496名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:37:15.42ID:43vKa5vM0 そりゃ独立して成功すりゃ業種関係なく稼げるわ
建築の雇われで1000万なんてないから騙されるなよ
建築の雇われで1000万なんてないから騙されるなよ
497名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:37:25.71ID:Z9F+HFZp0 >>1
この記事が架空の作文でなく事実なら、肉体労働も悪くないかもな
身体を動かして汗かいてさ、健康にも良いし、仕事の後は気分爽快で飯も酒も美味いから最高だな
AI自動化で事務職のホワイトカラーとブルーカラーの立場が逆転しても、何もおかしくないわな
この記事が架空の作文でなく事実なら、肉体労働も悪くないかもな
身体を動かして汗かいてさ、健康にも良いし、仕事の後は気分爽快で飯も酒も美味いから最高だな
AI自動化で事務職のホワイトカラーとブルーカラーの立場が逆転しても、何もおかしくないわな
498名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:37:40.13ID:MGQ12MN30 建築業界もマジで職種による
足場屋、路面工、鉄筋工、鉄骨鳶はきつすぎるから中学出て直ぐこの世界入ったやつじゃないと長くは続けられない
内装工塗装工は割とホワイト
足場屋、路面工、鉄筋工、鉄骨鳶はきつすぎるから中学出て直ぐこの世界入ったやつじゃないと長くは続けられない
内装工塗装工は割とホワイト
499名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:07.71ID:rVcE3eB00 歯医者はバカでもなれるし残業ねえからいいぞ
500名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:08.25ID:r1U10Qcy0 >>467
オレ若い頃大企業で設計してて事務所立ち上げて一人で回して、年取った今、知り合いの下で月の半分は鳶の真似事させて貰ってるけど、今かなり楽しいわ
オレ若い頃大企業で設計してて事務所立ち上げて一人で回して、年取った今、知り合いの下で月の半分は鳶の真似事させて貰ってるけど、今かなり楽しいわ
501名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:10.54ID:w5PY0MxO0502名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:20.54ID:C3vT7J180 中層以下のホワイトカラーはどうせAIでリストラされるから騒いでも無駄だ
ざまぁ
ざまぁ
503名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:21.77ID:Qg4+Cy5f0 ホワイトカラーの人がブルーカラーに転職したら無双するよ。
ホワイトカラーの人の仕事がなくなったら、その人らかブルーカラーに行くから、今ブルーカラーの人は必要なくなる。
うちの会社はブルーカラーの会社だけど、優秀な大卒取ったら、すぐに成長して早くから一人前になる。
ホワイトカラーの人の仕事がなくなったら、その人らかブルーカラーに行くから、今ブルーカラーの人は必要なくなる。
うちの会社はブルーカラーの会社だけど、優秀な大卒取ったら、すぐに成長して早くから一人前になる。
505名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:42.58ID:v8RDxTeu0 上位1%くらいだろこんな企業
506名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:52.76ID:Euzbk0IB0 終身雇用、年功序列が崩れつつあるから「体を壊したら終わり」だったのが単純に「体を壊したら転職すればいいじゃん」てなるのかね
キャリアアップのためにはそれなりのキャリアパスが必要だと思うんだが
キャリアアップのためにはそれなりのキャリアパスが必要だと思うんだが
507名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:38:59.57ID:bjQVXoo30 移民が金持ってる理由
508名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:39:10.19ID:RBKfKlcF0 明らかに現業職は人手不足
近くの王将も調理する人が少なくなったのか料理の出が遅い、キャパ制限とかやってる
やっと普通になってきたったことだ
誰にもできない手にスキル持ってる奴の方が必要不可欠なのは普通に考えれば分かるもの
中間搾取のホワイトカラーが無駄に多くてが高給貪るなんて、今のコスト競争の世界なら破綻するのは目に見えてた
AI普及でホワイトカラーは半分以下になるだろうし
近くの王将も調理する人が少なくなったのか料理の出が遅い、キャパ制限とかやってる
やっと普通になってきたったことだ
誰にもできない手にスキル持ってる奴の方が必要不可欠なのは普通に考えれば分かるもの
中間搾取のホワイトカラーが無駄に多くてが高給貪るなんて、今のコスト競争の世界なら破綻するのは目に見えてた
AI普及でホワイトカラーは半分以下になるだろうし
509名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:39:24.30ID:8dO+10Lv0 川崎のラッパーとかも副業が建築土木だったよな
510名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:39:39.67ID:0+zguRPE0 建築じゃないけど、とある水道屋で業務委託受けてた時、毎月の売上ノルマが400万だった。経費引いても300は残るから緊急屋は儲かる。
集客さえできればね
集客さえできればね
511名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:16.06ID:99mruiXT0 電工と設備だけは止めとけ
512名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:26.42ID:bvCVoVRV0513名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:27.67ID:pxZady5c0 結局 リアル店舗型の現場に行かなくて良かったかもしれん。
514名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:35.02ID:bjQVXoo30 タイミーで働く日本人より建設の移民の方が金持ちやね
515名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:42.88ID:VNgrYWvK0 >>1
土日休みで残業そこそこのデスクワーク。早く帰る日や在宅は自由に選べてGWは11連休。年収は750万円。おれはもうこれでええわ。
土日休みで残業そこそこのデスクワーク。早く帰る日や在宅は自由に選べてGWは11連休。年収は750万円。おれはもうこれでええわ。
516名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:48.15ID:eI6YKYEY0 【米国経済】5月破綻企業二万二千人の医療スタッフ抱えるエンビジョン・ヘルスケア他!信用収縮は進行中!
://youtu.be/ykD8CQYJSWg?si=bcLHKEN2ueyfOPVk
://youtu.be/ykD8CQYJSWg?si=bcLHKEN2ueyfOPVk
517名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:40:49.30ID:wLSNP0k/0 頭使うより、体使った方が健康に良さそう。
518名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:41:08.42ID:tJ7H2gxf0 実際、地方の底辺企業で事務やるよりは精神的にはまだマシだよ。
522名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:41:48.16ID:DZqFT6N40 >>489
副業で儲けたなんて話聞かないしな
副業で儲けたなんて話聞かないしな
523名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:41:56.59ID:bjQVXoo30 非正規で働くよりも将来しっかりしてそう
524名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:42:16.81ID:rivh8k5C0 ハッピーなれるかどうかは結局のところ腕次第
未経験でも精度良く適性がわかる適性診断みたいなのあればいいんだけどね
未経験でも精度良く適性がわかる適性診断みたいなのあればいいんだけどね
525名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:42:29.88ID:eHPt0i1r0 太陽にさらされることもなく雨にも風にもされされず汗をかくことも凍えることもなければ怪我をすることもない。事故を起こすこともなく暴力的な人間と日常を共にすることもない。建設業界に勤めたがる人間は増えはしないだろうな
526名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:42:58.73ID:SyRHQv+C0527名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:04.24ID:3CB9v16B0 >>1
近い将来、ホワイトはAIに代わっていくだろうけど、技術職だったり体を使うブルー仕事はAIには難しいだろうからなぁ…
近い将来、ホワイトはAIに代わっていくだろうけど、技術職だったり体を使うブルー仕事はAIには難しいだろうからなぁ…
528名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:06.52ID:rVcE3eB00 統計局の平均給与見れば嘘って分かるのにこんな記事に騙されるアホおるん
529名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:07.31ID:5ksaiFR/0 そういやあ事務のババアがばま
530名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:10.63ID:uplljKbn0 友達に室内家具?の職人いるけど数年前からまさにそんな感じ
仕事断りまくってると
夏は本当に死ぬほど暑いらしいが
仕事断りまくってると
夏は本当に死ぬほど暑いらしいが
531名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:16.86ID:I8IIKAKO0532名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:23.18ID:tJ7H2gxf0 疑ってるのが多いように見えるが、700万くらいするアルファード乗ってる奴らみてホワイトカラーだと思わないやろ?そういうことや。
534名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:37.57ID:NpgU+SG60 でも資格が必要でしょ
535名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:42.24ID:91KebSEd0 塗装工がホワイトとか草
業界でも一、二を争うくらいパワハラ、いじめの温床ですよ
業界でも一、二を争うくらいパワハラ、いじめの温床ですよ
537名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:43:46.55ID:RBKfKlcF0 >>503
無理だよ
ずっとブルーカラーやってる奴の体力と椅子にずっと座ってる奴に体力なんてとんでもない差
甘く見過ぎだよ
オレが現にそれを痛感したし
あと学歴なんて勉強してないかそうでないかの差で中卒高卒で本当に頭の良い奴は腐るほどいるのを実感してる
無理だよ
ずっとブルーカラーやってる奴の体力と椅子にずっと座ってる奴に体力なんてとんでもない差
甘く見過ぎだよ
オレが現にそれを痛感したし
あと学歴なんて勉強してないかそうでないかの差で中卒高卒で本当に頭の良い奴は腐るほどいるのを実感してる
538名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:44:20.83ID:pdjCPvV20 >>503
うちは飲食の仕事だけどブルーカラーの仕事に若い大卒の人たちが入ってきてるよな
昔からいたブルーカラーの人たちは淘汰されてる
頭脳労働と肉体労働を両方やる人がこれからは求められてくるのかもしれないと感じた
経営者層もそういう考えで人を採用し始めたのかもしれない
うちは飲食の仕事だけどブルーカラーの仕事に若い大卒の人たちが入ってきてるよな
昔からいたブルーカラーの人たちは淘汰されてる
頭脳労働と肉体労働を両方やる人がこれからは求められてくるのかもしれないと感じた
経営者層もそういう考えで人を採用し始めたのかもしれない
539名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:44:24.71ID:bjQVXoo30 >>534
高卒でとれる資格やろ
高卒でとれる資格やろ
540名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:44:25.98ID:WfXME5a20 建設業界は2024年問題に対応する為
4週8閉所いって週休二日導入運動をしていたからね
4週8閉所いって週休二日導入運動をしていたからね
541名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:44:34.18ID:8dO+10Lv0 でもワンチャン独立すれば金持ちになれる夢あるからな
親方は高級外車のってるし
飲食系のほうがまじで詰んでるとおもう
オーナーのほうが社員より給料少ないまである
親方は高級外車のってるし
飲食系のほうがまじで詰んでるとおもう
オーナーのほうが社員より給料少ないまである
542名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:44:34.39ID:q8h+CjDm0 少し前にそういう号令が出たとのスレが立っていたら…
俺は騙されないけどこんなので騙される人もいるかもしれないので頑張ってくれ
必要な職業だしな
俺は騙されないけどこんなので騙される人もいるかもしれないので頑張ってくれ
必要な職業だしな
544名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:45:02.01ID:RVqi2X390 何その北朝鮮は地上の楽園ですみたいな
545名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:45:11.39ID:XqSDsoG80 人工単価がそんなに高いわけない。技師Bで3万5千/日
200日働いても700万だ
200日働いても700万だ
547名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:45:12.95ID:bjQVXoo30 独立してもコミュ力ないとアカンで
548名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:45:30.34ID:1qGkpk7X0 まあ公共工事の現場は原則完全週休二日って事にはなって来てるし
どうにも工期の間に合わない時とか下請けが土日しか手を増やせない時は休日作業届出してやるけど
どうにも工期の間に合わない時とか下請けが土日しか手を増やせない時は休日作業届出してやるけど
549名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:45:37.85ID:0+zguRPE0550名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:45:42.97ID:ztOi+uyd0 数ヶ月前に同僚に、これからは肉体労働が再評価される、と語ったものだが。
やっぱりそうだったな。
まあ、どうしてそうなるのかは、将棋を考えるようなもので、
こうだから、こうなってくる、という筋がある。
日本人全体が、人の目の評価よりも、己の心の本音を大切にし始めたというのも
当然、フィルターに入る。
まあ、高学歴者のプライドも内省が進んだだろうし。
とにかく昭和のスガシカオが歌ったスタートラインに並んで、何を競争するんだ?
で競争して勝ったとて、思うほどの幸せがないこと、なかったことは
己の心が教えてくれてるだろうし。
やっぱりそうだったな。
まあ、どうしてそうなるのかは、将棋を考えるようなもので、
こうだから、こうなってくる、という筋がある。
日本人全体が、人の目の評価よりも、己の心の本音を大切にし始めたというのも
当然、フィルターに入る。
まあ、高学歴者のプライドも内省が進んだだろうし。
とにかく昭和のスガシカオが歌ったスタートラインに並んで、何を競争するんだ?
で競争して勝ったとて、思うほどの幸せがないこと、なかったことは
己の心が教えてくれてるだろうし。
551名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:01.93ID:0KZsz6580 >>537
うちの会社にもネイティブ並みの英語を話す高卒がいて海外事業で将来有望なポジションで仕事してる人はいる
うちの会社にもネイティブ並みの英語を話す高卒がいて海外事業で将来有望なポジションで仕事してる人はいる
552名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:02.62ID:wKvmm2LC0 建築業界の給料が良くなってるのも、土日休とか5時で終了とかはほぼその通り。
ただ問題は、屋外作業だから真冬の寒風や真夏の熱風にも耐えられる肉体と精神は必要。
ただ問題は、屋外作業だから真冬の寒風や真夏の熱風にも耐えられる肉体と精神は必要。
553名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:03.72ID:+lS7a8bz0555名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:23.65ID:eI6YKYEY0 >>532
クレジットです
クレジットです
556名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:30.89ID:0+8xVgsA0 >>1
ナイナイ
ナイナイ
557名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:35.91ID:DxXN6yun0 氷河期の高卒だけど大学行かなくてよかったわ
大卒でホワイトカラーにこだわってる奴の方が苦労してる
大卒でホワイトカラーにこだわってる奴の方が苦労してる
558名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:48.14ID:N2OoOs370 そういう業界は荒っぽい人が多くて仕事内容、待遇の前に人間的に合わなくて付いていけない、というイメージだがそれは改善されてるのだろうか
559名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:50.01ID:bjQVXoo30 電気関係は死ぬリスクがなぁ
560名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:46:51.06ID:FJmRwpXs0561名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:47:03.20ID:Dz4aarGl0563名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:47:15.16ID:pxZady5c0 うちのCADの部門も建設
565名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:47:36.66ID:neCh2vAf0 高校中退して清掃やってるやつ今独立して社長になって
タワマンで子供5人作ってるわ
早慶卒有名企業の平社員の俺より多分稼いでる
タワマンで子供5人作ってるわ
早慶卒有名企業の平社員の俺より多分稼いでる
567名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:48:21.65ID:kFNcsiKh0568名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:48:22.37ID:ztOi+uyd0 あと、そんなに金は要らない、となってきてる。
独り身なら年収400万円もあれば十分だろう。
独り身なら年収400万円もあれば十分だろう。
569名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:48:23.09ID:uplljKbn0 >>537
そのへんは個人差ありまくるんじゃね
職人やって腹出てる友達と
ジムやジョギング、子供の学校でバレーやってる俺とでは
筋力もスタミナも俺のほうがある
もちろん精神的に我慢できるかは別だけどね
そのへんは個人差ありまくるんじゃね
職人やって腹出てる友達と
ジムやジョギング、子供の学校でバレーやってる俺とでは
筋力もスタミナも俺のほうがある
もちろん精神的に我慢できるかは別だけどね
570名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:48:50.28ID:KU8Z7Yp+0 道路屋の健太くんや陽介くんはどうしてるんだろ?
おじさん材料ゲットしまくりで楽しいよ
おじさん材料ゲットしまくりで楽しいよ
571名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:48:52.92ID:/UPkDkfb0572名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:49:24.70ID:YT86MB9+0 なぜ東大生が大工になりたがるのか 1〜3
沼津にある「高学歴大工企業」
木造建築の大工職を大学や大学院卒の憧れの職業に変えた企業がある。沼津市に本社を置く平成建設には、200人以上の大工・多能工がおり、その多くは大学や大学院建築系の卒業者である。東大、京大、東工大、東京芸大、早大、慶大など高偏差値の学生が続々と入社するその秘密とは
//president.jp/articles/-/20164?page=1#goog_rewarded
難関大卒の大工志望者を
全国からかき集める
「大工は頭が良くないと務まらない。
その基準で採用したら
結果的にほとんどが大卒になった」。
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00303/052400003/
一級建築士を持ってる大工になりたいです。現在国立大学の建築学部3年で、院進したいと思って就活はしていません。ーーー
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288527694
沼津にある「高学歴大工企業」
木造建築の大工職を大学や大学院卒の憧れの職業に変えた企業がある。沼津市に本社を置く平成建設には、200人以上の大工・多能工がおり、その多くは大学や大学院建築系の卒業者である。東大、京大、東工大、東京芸大、早大、慶大など高偏差値の学生が続々と入社するその秘密とは
//president.jp/articles/-/20164?page=1#goog_rewarded
難関大卒の大工志望者を
全国からかき集める
「大工は頭が良くないと務まらない。
その基準で採用したら
結果的にほとんどが大卒になった」。
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00303/052400003/
一級建築士を持ってる大工になりたいです。現在国立大学の建築学部3年で、院進したいと思って就活はしていません。ーーー
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288527694
575名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:08.44ID:CUFOp6kt0 下請けはそんなに儲からんぞ
知ってるとこだと上位クラスでもせいぜい800万くらい
知ってるとこだと上位クラスでもせいぜい800万くらい
576名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:18.77ID:bjQVXoo30 AIにはできない仕事やね
577名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:22.60ID:rtanxmIc0578名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:24.68ID:PwA/TkAy0 今でも土曜祝日が当たり前だから若手が不足してるのに
残業はたしかに少なくなったが給料も少ない
残業はたしかに少なくなったが給料も少ない
579名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:27.71ID:sUZK7bS60 >>569
職人と言ってます
ただの下請け作業員みたいな人もいるからな
出来上がった木材を運んだりはめ込んだりするだけの簡単な作業もある
それほど筋肉も使わなくていいからモヤシメガネみたいなのが作業してたりする現場もある
職人と言ってます
ただの下請け作業員みたいな人もいるからな
出来上がった木材を運んだりはめ込んだりするだけの簡単な作業もある
それほど筋肉も使わなくていいからモヤシメガネみたいなのが作業してたりする現場もある
580名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:28.96ID:pxZady5c0 建設でのCADてどれくらいのポジションなん?
581名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:32.05ID:6lcQ29Hu0 >>13
現金商売だから、変に投資だの、ギャンブルだの、無駄遣いしなければ
老後は年金少なくてもやっていける
一時、50億稼いで乞食やってる奴もいれば、生涯年収1億でも老後は安泰な奴もいる
結局はその人次第
現金商売だから、変に投資だの、ギャンブルだの、無駄遣いしなければ
老後は年金少なくてもやっていける
一時、50億稼いで乞食やってる奴もいれば、生涯年収1億でも老後は安泰な奴もいる
結局はその人次第
582名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:50:42.09ID:h80oRwf70 学歴ないなら体使って稼ぐのがいいね
583名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:51:08.27ID:eI6YKYEY0584名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:51:45.79ID:rtanxmIc0 >>574
頭の回転と機転なんだよな、マジで
頭の回転と機転なんだよな、マジで
585名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:51:53.26ID:CUFOp6kt0 ただの肉体労働に見えるがコミュニケーション能力高くないとキツいで
普通に現場で「ぶっ◯すぞ」とか怒号が飛び交うこともあるんだから
それだけ命張ってる証拠だがな
普通に現場で「ぶっ◯すぞ」とか怒号が飛び交うこともあるんだから
それだけ命張ってる証拠だがな
586名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:51:55.84ID:bjQVXoo30 そんなに稼げるならなんで人手不足なのって疑問があるね
587名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:52:03.09ID:6r1a3QUm0 良かったな本来危険な作業は給料も高くないとおかしいんだよ専門職だしな
パソコンカタカタで事務作業がブラック労働なのはやりたい人間が多すぎるからしょうがない
パソコンカタカタで事務作業がブラック労働なのはやりたい人間が多すぎるからしょうがない
589名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:52:15.88ID:KBa87aTa0 >>100
一部の現場大将や引く数多の腕利きはそうだけど、ブルーカラー全般は変わらん気がする
今でも厳しく労働時間管理されてるし、指揮系統的にも本社>現場の賃金体系じゃないとモノ聞かなくなりそう
まあ、全般的にはロボットか外国人に置き換えたいかな
一部の現場大将や引く数多の腕利きはそうだけど、ブルーカラー全般は変わらん気がする
今でも厳しく労働時間管理されてるし、指揮系統的にも本社>現場の賃金体系じゃないとモノ聞かなくなりそう
まあ、全般的にはロボットか外国人に置き換えたいかな
590名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:52:32.52ID:LPrB5nJX0 ブルーカラーは後継者不足人手不足の70年代からそんなだぞ
591名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:52:50.46ID:XaX1z3nW0592名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:52:51.86ID:RvKK+Vfi0 額面ではほぼほぼ1000万超える感じだがほとんど出先が決まっており全く裕福に感じない
貯金させてくれよー
貯金させてくれよー
593名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:52:56.00ID:2h92vOza0 クルド人一人親方の時代がきたのね
594名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:53:02.18ID:hkWqztZx0 この記事書いてる人はその仕事やりたいと思ってるのか?
595名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:53:32.57ID:QxzcKFcF0 >>584
まあ結局は何人かでやるんが一番だw最悪なのはヘルプできてくれ!でおれ一人のときwwいやまじ人いねえよなあ
まあ結局は何人かでやるんが一番だw最悪なのはヘルプできてくれ!でおれ一人のときwwいやまじ人いねえよなあ
596名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:53:33.63ID:KrCdyiYn0 ブルーカラーと馬鹿にされてた時代が終わるのは本当にいいこと
詐欺師コンサルみたいな上から現場も知らないゴミどもが高給取りでなくしてエッセンシャルワーカーを大事にしていかないと
詐欺師コンサルみたいな上から現場も知らないゴミどもが高給取りでなくしてエッセンシャルワーカーを大事にしていかないと
598名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:53:49.69ID:q3zDYHtZ0599名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:53:54.30ID:TbYuAJOb0 けど命懸けですしおすし
600名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:53:54.60ID:r1U10Qcy0601名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:02.51ID:q8h+CjDm0 トランプの映画関税ではないけどこれからエンタメは壊滅するので
スポーツ再興からの肉体労働ageの流れは起こるかもしれませんね
スポーツ再興からの肉体労働ageの流れは起こるかもしれませんね
602名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:03.96ID:CUFOp6kt0 あと最近はIT化が進んでる一方で作業場環境は現場によって違うからな
ツール使いこなせない奴らも多いけど
ツール使いこなせない奴らも多いけど
603名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:09.99ID:RBKfKlcF0 政府が介護職の賃上げというか介護報酬引き上げようとしないのは現実見てないなという感じ
トランプがやってる政策って日本がやるべき政策なのにな
ようやく現業を海外に依存してる危うさに気づいたのかなという感じはする
トランプがやってる政策って日本がやるべき政策なのにな
ようやく現業を海外に依存してる危うさに気づいたのかなという感じはする
604名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:35.46ID:r/bHC5Sj0 嘘ばっかしでワロタw
解体現場とか行ってみなよ、
クソ安い賃金で働いてる外人ばっかしだよ。
解体現場とか行ってみなよ、
クソ安い賃金で働いてる外人ばっかしだよ。
605名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:54:40.21ID:r3azxz4F0 結局Fラン文系私大が一番ムダで損するってことだよね
606名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:00.95ID:CoUDDhF90 仕事にやりがいを求めないなら大手工場の正社員とかおすすめ
607名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:05.11ID:5aDHc4xc0 何の技術も無ければ駄目だろうけど
今職人なら右肩上がりやで
本当に人手不足やから
今職人なら右肩上がりやで
本当に人手不足やから
608名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:06.87ID:GIQDLNkK0 工場はずっと立ち仕事で大変なイメージ
609名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:47.29ID:+lS7a8bz0610名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:47.80ID:91KebSEd0 未経験の土方の日給は8000〜10000が相場
年収は300万行かないし、雨降って休工になれば当然稼げない
真夏の炎天下で働くことを想像してみて
それでもこの業界で働きたいですか?
年収は300万行かないし、雨降って休工になれば当然稼げない
真夏の炎天下で働くことを想像してみて
それでもこの業界で働きたいですか?
612名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:55:59.29ID:I06lVqDy0 労基もホワイトカラー職より危険な現場業を重点してチェックするから法令厳守してるところが多いんだな
613名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:00.25ID:CUFOp6kt0 ゼネコンの中にも勝ち組負け組がある
そもそも元請けが頭悪いと現場は苦労する
そもそも元請けが頭悪いと現場は苦労する
614名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:06.73ID:f4ZeO3EA0 1000万稼げるようなのは
フィジカルエリートだけって事じゃないの?
弱男は身体も弱いから無理だろう
フィジカルエリートだけって事じゃないの?
弱男は身体も弱いから無理だろう
615名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:11.71ID:KN6me7Tg0 典型的な情弱向けインチキ記事
616名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:19.28ID:cOeVxzns0 ちょっとやそっと給料が高くったって指が無くなったり熱中症で死ぬかもしれない職場に人が群がるなんて未来永劫ありえんよ
617名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:27.00ID:bjQVXoo30 夏に外で働くのはもう無理やね
618名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:47.28ID:w1InCx1M0 >>604
解体現場とか配管工とか
ベトナム人と一緒に仕事してる人が多いよな
俺もその現場は見てるから知ってる
賃金も安いし労働環境もあまり良くない
なんというか現場監督みたいな人が現場作業員を社会の底辺に命令するようにしてるからな
俺は知ってるぞ
解体現場とか配管工とか
ベトナム人と一緒に仕事してる人が多いよな
俺もその現場は見てるから知ってる
賃金も安いし労働環境もあまり良くない
なんというか現場監督みたいな人が現場作業員を社会の底辺に命令するようにしてるからな
俺は知ってるぞ
620名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:56:59.76ID:TYN7fCue0 今はブルーカラーの労働のほうが価値のある時代だからな
逆にFラン大学のせいでホワイトカラー希望者が多すぎて困ってる
逆にFラン大学のせいでホワイトカラー希望者が多すぎて困ってる
621名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:02.00ID:eI6YKYEY0 賃金上げようがアメリカ生まれがやりたがらない職種を不法移民にさせてきたのがアメリカだぞ
622名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:09.17ID:EifBF5GC0 キッチンカーで独立とかに騙されそう笑
624名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:31.69ID:pxZady5c0 なぜかCADからネット通販へ
625名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:33.78ID:CUFOp6kt0 足場も不安定だから足腰鍛えてないととてもじゃないが現場を歩くことすらキツイぞ
鉄筋だけのとこを歩いて渡ったりな
鉄筋だけのとこを歩いて渡ったりな
626名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:37.35ID:lMuHSjOp0 職人やるなら1人でも作業完結出来るな職種を選べな
先に自営の道があれば資質は当然必要だご中卒でも4桁が可能なのが職人
先に自営の道があれば資質は当然必要だご中卒でも4桁が可能なのが職人
628名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:57:40.00ID:hL4OPnks0 >>596
土木コンサルの技術士、RCCMクラスは施工管理もやるし、なんなら施工の主任技術者もやるよ
かなり現場に出るし、職人さんとも細かく打ち合わせする
ものを知らずに威張ってるだけなのは一匹狼や下請けの施工管理だと思う
土木コンサルの技術士、RCCMクラスは施工管理もやるし、なんなら施工の主任技術者もやるよ
かなり現場に出るし、職人さんとも細かく打ち合わせする
ものを知らずに威張ってるだけなのは一匹狼や下請けの施工管理だと思う
630名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:58:10.25ID:iPiCIsML0631名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:58:14.04ID:S6537Hrx0 >>613
同じゼネコンでも結局担当者の力量次第じゃねーかなって思う
同じゼネコンでも結局担当者の力量次第じゃねーかなって思う
632名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:58:19.38ID:18Vyt/PW0 週3勤務で600万オーバーにしてほしい
633名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:58:51.04ID:rtanxmIc0 >>585
バカやられたら、マジで死ぬかもしれんからな、そらそうなる
バカやられたら、マジで死ぬかもしれんからな、そらそうなる
>>13
個人経営の運転資金を車に注ぎ込んでる阿呆
個人経営の運転資金を車に注ぎ込んでる阿呆
635名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:02.89ID:TbYuAJOb0 多能工「アルファードとオンナってこういう男に寄ってくるんです」
636名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:08.95ID:RvKK+Vfi0637名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:13.16ID:VExkOTKh0 建築のブルーカラーって大工さんとかだろ
相当しんどいだろ
相当しんどいだろ
638名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:23.48ID:GjO9rAqG0 >>1
一応全部読んだら「大卒でホワイトカラーで働いてたがやめて1人親方になって1千万稼いだ俺」
の自慢話なんだけど
「コツコツ肉体労働で金貯めて株で当てた俺」みたいなドリームおとぎ話だった
週刊現代読んでるおじさんはこういうドリームを求めてるのかな・・・
一応全部読んだら「大卒でホワイトカラーで働いてたがやめて1人親方になって1千万稼いだ俺」
の自慢話なんだけど
「コツコツ肉体労働で金貯めて株で当てた俺」みたいなドリームおとぎ話だった
週刊現代読んでるおじさんはこういうドリームを求めてるのかな・・・
640名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:24.38ID:3AZLAa5s0 webデザインと映像制作で食ってたけどAIで確実に仕事先細るの見えてるからフォークリフトと二種免許とったわ
AIすごすぎて無理よもう
AIすごすぎて無理よもう
641名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:27.66ID:CUFOp6kt0643名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:34.30ID:kFNcsiKh0644名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 17:59:34.72ID:SdWD/quT0 自分が出た普通科公立高校が定員割れして笑ったな。
自分が出た30年前は県全体で5番目くらいの進学校だったんだが。
反対に昔はビーバップハイスクールそのまんまだった工業高校が2倍近い倍率になってるw
今はとにかく工業高校が人気みたいね。
商業高校も人気みたい。
反対に中途半端な公立進学校はほぼ定員割れ
と言う時代。
時代は変わったなー。
自分が出た30年前は県全体で5番目くらいの進学校だったんだが。
反対に昔はビーバップハイスクールそのまんまだった工業高校が2倍近い倍率になってるw
今はとにかく工業高校が人気みたいね。
商業高校も人気みたい。
反対に中途半端な公立進学校はほぼ定員割れ
と言う時代。
時代は変わったなー。
>>635
まあある種の男らしさはあるのは確か。キャバ嬢みたいなのにモテてる印象。
まあある種の男らしさはあるのは確か。キャバ嬢みたいなのにモテてる印象。
646名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:00:26.30ID:MfZVSAUc0 氷河期良かったな!
ブルーカラー今熱いぞ
ブルーカラー今熱いぞ
647名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:00:43.24ID:r1U10Qcy0648名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:00:49.86ID:TYN7fCue0 4年間通えばすべての重機の免許がとれるみたいな大学が必要なんだよ
649名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:00:54.91ID:wzkp+feD0 そもそもホワイトカラーな氷河期っておるん?
650名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:05.63ID:GGi9c9j70 人手不足というだけで良い待遇された奴がそれが標準だと思い込んじゃうのが怖いわ
日本もいよいよ日が沈むって感じだな
もう沈んでるか
日本もいよいよ日が沈むって感じだな
もう沈んでるか
651名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:13.25ID:i1DoCilS0 50で早期定年か
652名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:14.23ID:TbYuAJOb0 >>637
几帳面で頭も良くないと出来ない
几帳面で頭も良くないと出来ない
653名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:21.24ID:SdWD/quT0654名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:22.55ID:TYN7fCue0 >>646
彼らは職歴ないから大した現場労働できんぞ
彼らは職歴ないから大した現場労働できんぞ
655名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:26.80ID:5qORzX3v0 タウンワークとかみても時給2000円すらいかないのしかないから嘘じゃん
ホントにあるなら高給の募集だらけだっての
ホントにあるなら高給の募集だらけだっての
656名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:29.32ID:HUaubOzK0 今の職場
・世間の平均よりは高い給与
・基本的に終身雇用
・残業はほとんど無し
・人間関係は希薄で気楽
悪くはないと思っている
・世間の平均よりは高い給与
・基本的に終身雇用
・残業はほとんど無し
・人間関係は希薄で気楽
悪くはないと思っている
657名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:41.04ID:RvKK+Vfi0 2000万くらいもらえるならだいぶ楽なんだろうけどなあ
658名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:49.75ID:TbCKFTuR0 重機の免許取ればキツイと汚いは無くなるからな
659名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:54.91ID:TYN7fCue0 >>653
4大卒の資格取れるように一般教養もやればええやん
4大卒の資格取れるように一般教養もやればええやん
661名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:01:59.16ID:JzxpmcYl0 ブルーカラーが報われる国日本
世界から羨望が集まる
世界から羨望が集まる
663名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:02:09.20ID:SFJDX/Z30664名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:02:09.40ID:cML+fHoy0 最近実家の外装塗装した時は塗装は総勢6~7人で外国人は1人だけ
荷運び手元は外国人が多いけど3人
依頼の時にうちは外国人多いから安くなると営業されてそれ
荷運び手元は外国人が多いけど3人
依頼の時にうちは外国人多いから安くなると営業されてそれ
665名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:02:16.42ID:FJmRwpXs0 >>538
現場監督は昔からそうだよ
頭脳と肉体を使うし、施主や発注元、下請けとのコミュ力も必要
なんの仕事やるにしても地頭いいと覚えが早くて応用力もある
地頭悪くても勉強する根気があればなんとかなる
現場監督は昔からそうだよ
頭脳と肉体を使うし、施主や発注元、下請けとのコミュ力も必要
なんの仕事やるにしても地頭いいと覚えが早くて応用力もある
地頭悪くても勉強する根気があればなんとかなる
666名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:02:19.57ID:EgTPWiKd0 自分に合ってりゃいいんじゃね
668名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:02:45.46ID:quK3tAmP0 氷河期世代をどんどんブルーカラーへ移動させれば良いんじゃあねえ ?
669名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:12.38ID:CUFOp6kt0 自分が建築に関わった立派なビルとかあるとやり甲斐を感じる人はいると思う
671名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:15.26ID:JzxpmcYl0 氷河期世代が報われる時が来てる
672名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:27.49ID:cmVrvkEq0 ブルーカラーって言っても、スキルのあるやつや大企業の社員と、
誰でもできるような使い捨て下請けとじゃまるで違うからな
誰でもできるような使い捨て下請けとじゃまるで違うからな
673名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:35.27ID:wzkp+feD0 甘やかされて冷房病とかになってる人たちを日に晒すだけのお仕事ですよ
674名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:45.93ID:eI6YKYEY0675名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:48.77ID:SdWD/quT0 >>649
俺は今年で勤続25年で、うち20年間はブルーカラー現場職。
ここ5年は現場離れてホワイトカラー管理者。
氷河期世代はこんな感じのやつ多いと思うけど。
50になる前になんとか現場から離れられたから身体的には楽。
俺は今年で勤続25年で、うち20年間はブルーカラー現場職。
ここ5年は現場離れてホワイトカラー管理者。
氷河期世代はこんな感じのやつ多いと思うけど。
50になる前になんとか現場から離れられたから身体的には楽。
676名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:03:53.01ID:wzkp+feD0 ケーケケケ
678名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:04:34.96ID:0kB5qKHp0679名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:04:45.10ID:sB3bRpmm0 確かにブルーカラーの方が幸福度は高いかもしれない。
子供といられる時間も長いし。
しかしなあ。二人目が大学に行くとなるとやはりブルーカラーではきついのかもしれないなあ。
子供といられる時間も長いし。
しかしなあ。二人目が大学に行くとなるとやはりブルーカラーではきついのかもしれないなあ。
680名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:12.30ID:fAGwLTSz0 ホワイトカラーは給料が増えないどころか雇用を続けてもらえるかどうかもわからなくなってる
AIの一番影響がある職場だ
AIの一番影響がある職場だ
681名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:12.90ID:eHPt0i1r0 なんかさ昔と違うのは今勉強できるやつってなんでもできるタイプが多いんだよ勉強だけじゃなくて歌って踊れて運動神経あって絵も描けて字も上手いし器用コミュ力あって見た目も悪く無い中卒高卒は頭がいいのいるとか言ってるのは淘汰されると思うよ。
682名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:19.82ID:wzkp+feD0683名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:24.60ID:SNFN1oZu0 パワハラ恫喝が未だに横行してるだろ
しかも危険だし
しかも危険だし
684名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:32.47ID:C3vT7J180 米国でAIを理由にした解雇も増えてる
日本でもリストラ進めよう
日本でもリストラ進めよう
685名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:42.32ID:0kB5qKHp0686名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:48.35ID:KU8Z7Yp+0 夢見過ぎだろ
そこら辺でやってるゼネの職員ってN高レベルの底辺や派遣だぞ
N高じゃなく大学だわ
糞みたく知能低いぞ
そこら辺でやってるゼネの職員ってN高レベルの底辺や派遣だぞ
N高じゃなく大学だわ
糞みたく知能低いぞ
687名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:05:50.60ID:RBKfKlcF0 >>678
バカにしようがしまいが給料低くてキツイだろ。元々そういう業態なのであって。
バカにしようがしまいが給料低くてキツイだろ。元々そういう業態なのであって。
690名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:09.15ID:JzxpmcYl0 ブルーカラーの人たちは高い既婚率を誇ってる
現場の人たちみんな既婚
現場の人たちみんな既婚
691名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:11.03ID:IH8gP6Wo0 [2ch面白いスレ] 米の国産米高くなりすぎた結果、飲食店が続々と外国産を使いだしてしまうwwww
https://www.youtube.com/watch?v=KJinBfCLd9w
https://www.youtube.com/watch?v=KJinBfCLd9w
692名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:11.25ID:TbYuAJOb0 >>671
まあライバルも少ないから必然的に出世するからな
まあライバルも少ないから必然的に出世するからな
693名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:14.95ID:KmYBPtny0 キツくて怪我人も出る仕事なんだから本来年収高くて当たり前なんだよな
勉強嫌いな奴が無理して大学行かなくて済む様な世の中になるべき
勉強嫌いな奴が無理して大学行かなくて済む様な世の中になるべき
694名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:29.59ID:DODNO4n10 朝の満員電車乗ってる奴見れば如何にリーマンが病んでるから分かる
695名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:06:58.18ID:beuTEkjR0 ブルーカラーはある意味理想的だよな
30代ぐらいまでは現場監督+人がいないときに戦力
それ移行はマネージャー
なお
30代ぐらいまでは現場監督+人がいないときに戦力
それ移行はマネージャー
なお
696名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:07:05.99ID:iX5ZtnGY0 このスレではスレ違いの物流業のブルーカラーがこれから大事になるのでは
697名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:07:25.25ID:TYN7fCue0699名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:07:56.54ID:wzkp+feD0 頑張れよ 氷河期
ぬくぬくと部屋にいるだけの人間たちをこきつかってやれ
ぬくぬくと部屋にいるだけの人間たちをこきつかってやれ
700名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:04.11ID:WSwQSD490 結婚して子持ちとかブルーカラーっぽいの増えたな
もう一部のやつしか勉強しなくなって踊ったりメイクばっかりなのでこの体たらく
もう一部のやつしか勉強しなくなって踊ったりメイクばっかりなのでこの体たらく
701名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:04.64ID:U//0ZCNO0 日本のITは普通に建設業の待遇と大差ないのは事実か
アメリカだとトップ層は年俸億なのにw
まあ物理とかCSの博士持ちとはいえ
そりゃ日本は失われた30年なるわな
アメリカだとトップ層は年俸億なのにw
まあ物理とかCSの博士持ちとはいえ
そりゃ日本は失われた30年なるわな
703名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:15.36ID:pxZady5c0 CADをやめて正解か
704名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:22.99ID:igBFQXhC0 スーパーサラリーマン〇〇
705名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:26.61ID:cML+fHoy0 基本的にアジア系は勤勉ではないからサボるのよね
監視して管理する人が必要だから職人まで行けない人が多い
職人は客との対応も出来て機転も必須だからかなり優秀な外国人じゃないと無理かな
監視して管理する人が必要だから職人まで行けない人が多い
職人は客との対応も出来て機転も必須だからかなり優秀な外国人じゃないと無理かな
706名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:32.02ID:AO4bObXd0 陰キャチー牛ホワイトには関係のない話だよ
707名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:34.31ID:hFcP1HGv0 建築だけだろ
708名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:36.34ID:GhczA0OR0709名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:08:37.97ID:r1U10Qcy0 今の仕事で精神病むくらいならホワイトカラーに拘らず現場に出てくれ、楽しいぞ!
710名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:09:00.38ID:3WE9DUw20 👴👵「無理 奴らの所得税を上げて給付金くれ 生存権!」
これが現実
これが現実
711名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:09:17.48ID:3wlNcwLO0 AIに簡単には置き換わらんよ
ホワイカラーもしぶとく残るって
AIってのはIT戦略だからさ
日本はムリ
ERP導入失敗してんのにAIを使いこなせると
思ってんのがアホや
ホワイカラーもしぶとく残るって
AIってのはIT戦略だからさ
日本はムリ
ERP導入失敗してんのにAIを使いこなせると
思ってんのがアホや
713名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:09:21.25ID:08QFn+ya0 5chってカネの話ばかりやの
貧乏人ばかりなん?
貧乏人ばかりなん?
714名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:09:31.20ID:SdWD/quT0 >>693
大手鉄鋼メーカーなんかも現場職の方が給料いいはずだぞ。
うちの会社も現場の方が給料が当たり前に良い。
同じ年齢で勤続年数一緒だったら、内勤と現場では現場の方が2割以上給料は良い。
ホワイトカラーは管理者になってからは給料上がっていくけど、非管理者である限り現場職には給料では勝てない。
大手鉄鋼メーカーなんかも現場職の方が給料いいはずだぞ。
うちの会社も現場の方が給料が当たり前に良い。
同じ年齢で勤続年数一緒だったら、内勤と現場では現場の方が2割以上給料は良い。
ホワイトカラーは管理者になってからは給料上がっていくけど、非管理者である限り現場職には給料では勝てない。
717名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:09:56.47ID:wSkelHqN0 ユーカリはアンモニア臭い
718名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:00.33ID:eHPt0i1r0 でもこの世界は楽で怪我しない仕事こそ年収が高い世界だから
719名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:18.73ID:bC3OStI90 >>284
それだけ稼げる職人になるまでが不遇なんだよな
一人親方で仕事とってこれるレベルまで行けば,そりゃ1千万も夢じゃないけどな
ホワイトカラーなら、まともな企業に入って平均レベルに働ければ誰でも1千万くらいは稼げるだろ
それだけ稼げる職人になるまでが不遇なんだよな
一人親方で仕事とってこれるレベルまで行けば,そりゃ1千万も夢じゃないけどな
ホワイトカラーなら、まともな企業に入って平均レベルに働ければ誰でも1千万くらいは稼げるだろ
720名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:51.38ID:sB3bRpmm0 激務過ぎて、医者をリタイアした同級生がいるけど。
あいつはブルーカラーに分類されるのだろうか?
あいつはブルーカラーに分類されるのだろうか?
721名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:10:54.48ID:KU8Z7Yp+0 >>698
シャブでも食ってんの君?
シャブでも食ってんの君?
723名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:14.34ID:beuTEkjR0 派遣で色々行ったわ。
・物流:1番楽。なんか色々狂ってる。ラインにレコード盤と洗濯機が流れていて「商品に傷つけるな!」無理だろアホか
・倉庫:完全にムラ社会。超絶非効率だけど、効率求めるやつは行ける
・工場:手作業から大企業まで格差あるけど、みんなテキトーすぎ。なんぼでも改善できる。
・物流:1番楽。なんか色々狂ってる。ラインにレコード盤と洗濯機が流れていて「商品に傷つけるな!」無理だろアホか
・倉庫:完全にムラ社会。超絶非効率だけど、効率求めるやつは行ける
・工場:手作業から大企業まで格差あるけど、みんなテキトーすぎ。なんぼでも改善できる。
724名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:22.42ID:wzkp+feD0 頭良い人たちは毎朝ネクタイをつけて通勤でしょ☆
wwww
wwww
725名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:24.54ID:fN9myVYP0 ブルーカラーだがそんな仕事無いぞ
726名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:27.65ID:SJXfCTbZ0 土木作業員wwww
神戸製鋼にいたことのある高卒いたが、話聞くと労働が厳しすぎて、そりゃブルーカラー定着せんわと思った。
728名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:47.59ID:SI7bXAy50 土日休みの何がつらいって、役所も医者も一緒に休んでるんだよ
729名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:11:55.06ID:pjKSEkGu0 >>9
だろうね
有事の際…つまり戦争が始まったりしたら、これまでの全ての価値観がひっくり返る
戦況が悪化したりしたら
土木、建築、電気、溶接、金属加工みたいな
「物を作り出せる人々」が残って後方支援となり
何の技術も持たない人や、ただの大学生などから実戦に送られる
だろうね
有事の際…つまり戦争が始まったりしたら、これまでの全ての価値観がひっくり返る
戦況が悪化したりしたら
土木、建築、電気、溶接、金属加工みたいな
「物を作り出せる人々」が残って後方支援となり
何の技術も持たない人や、ただの大学生などから実戦に送られる
730名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:12:13.51ID:lzjeabNT0 今は下っ端でそんな賃金の仕事はない
高度経済成長の頃なら確かにそこまでは行かなくてもかなり日当は当時の物価にしては良かった
だから働き手はそこそこいた きつい分稼げるから
小泉政権以降の派遣法改正でブルーカラーはピンハネが酷くてきついわ安いわになった
このネット情報化社会でそんな事言ってもすぐバレル
高度経済成長の頃なら確かにそこまでは行かなくてもかなり日当は当時の物価にしては良かった
だから働き手はそこそこいた きつい分稼げるから
小泉政権以降の派遣法改正でブルーカラーはピンハネが酷くてきついわ安いわになった
このネット情報化社会でそんな事言ってもすぐバレル
731名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:12:13.69ID:vUNPdEiS0 電気工事ってまだ立場悪いの?
732名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:12:45.34ID:+lS7a8bz0733名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:12:46.78ID:v1vBpiZr0 >>693
学ぶことが嫌いなやつはどこでも年収上がらない
学ぶことが嫌いなやつはどこでも年収上がらない
734名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:13:08.29ID:pOZlWl3R0 プラント系のブルーカラーだけど年収800
週休大体2日でお昼と10時と3時は休憩30分づつあるし5時半には帰れる
ただ日本じゃない時も多いし日本でも海沿いの田舎で一年で次の現場だから定住は出来ない
週休大体2日でお昼と10時と3時は休憩30分づつあるし5時半には帰れる
ただ日本じゃない時も多いし日本でも海沿いの田舎で一年で次の現場だから定住は出来ない
736名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:13:18.66ID:ctL0qjbO0 闇バイトみたいな上手い話に安易に乗る奴らをターゲットにしてるのかなw
737名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:13:22.86ID:Ie01pwFW0 何も生み出さないホワイトに金くれるよりいい傾向やろ
738名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:13:23.24ID:xVgLfCIO0 ホワイトカラーは間違いなく衰退する
AIの習熟が進めば1人で何でもこなせるからね
まだ認知が進んでないが知られてくるのも時間の問題や
AIの習熟が進めば1人で何でもこなせるからね
まだ認知が進んでないが知られてくるのも時間の問題や
740名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:13:50.50ID:wzkp+feD0 3K3K3K新聞
741名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:24.26ID:ExphdQ4u0 「週休2日を実践しています」と現場に立て札あったりするけど
祝日は容赦なく出勤なんだよな・・・
祝日は容赦なく出勤なんだよな・・・
742名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:28.20ID:r/EN5gz/0743名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:35.70ID:tNC2MnKA0 農家になった方がこの先勝ち組だと思う
40代からじゃ遅いけど30代の間に始めれば間に合う
40代からじゃ遅いけど30代の間に始めれば間に合う
744名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:43.11ID:cX6YfvIf0745名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:14:43.48ID:bC3OStI90747名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:16:02.81ID:vUNPdEiS0748名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:16:12.48ID:SI7bXAy50 ■第1次産業
自然の恵みを直接利用して生産する産業。
例:農業、林業、漁業、畜産業
特徴:自然環境に依存する。原材料や食料の供給源となる。
■ 第2次産業
第1次産業で得られた資源を加工・製造する産業。
例:製造業(自動車・機械・食品など)、建設業、鉱業
特徴:工場などでの加工・生産が中心。工業化・都市化の基盤。
■ 第3次産業
人やモノの移動、サービスの提供など、形のない価値を生み出す産業。
例:商業(卸売・小売)、運輸、金融、教育、医療、観光、IT、接客業など
特徴:サービス経済の中核。高度情報化社会では特に重要。
自然の恵みを直接利用して生産する産業。
例:農業、林業、漁業、畜産業
特徴:自然環境に依存する。原材料や食料の供給源となる。
■ 第2次産業
第1次産業で得られた資源を加工・製造する産業。
例:製造業(自動車・機械・食品など)、建設業、鉱業
特徴:工場などでの加工・生産が中心。工業化・都市化の基盤。
■ 第3次産業
人やモノの移動、サービスの提供など、形のない価値を生み出す産業。
例:商業(卸売・小売)、運輸、金融、教育、医療、観光、IT、接客業など
特徴:サービス経済の中核。高度情報化社会では特に重要。
749名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:16:36.65ID:r1U10Qcy0 >>732
見下されては無いと思う、いや思いたいw 電気なくちゃただの箱モノだし、でも威張ってるようには見えるよね
見下されては無いと思う、いや思いたいw 電気なくちゃただの箱モノだし、でも威張ってるようには見えるよね
750名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:16:54.86ID:1qGkpk7X0 現場でパワハラ、モラハラ、ネグレクトやってるのはハンパなゼネコンの所長とかに多いかな
最近は
なまじ大卒でゼネコン入って施工管理やって来たから長年のブラック業務で変な自己顕示欲とムダ知識身につけてサイコパス化してる
現場の安全管理やり過ぎて若手の監督所員がパワハラで疲弊
通勤途中に車で事故って労災とかw
ハンパな田舎ゼネコンの現場では日常よ
最近は
なまじ大卒でゼネコン入って施工管理やって来たから長年のブラック業務で変な自己顕示欲とムダ知識身につけてサイコパス化してる
現場の安全管理やり過ぎて若手の監督所員がパワハラで疲弊
通勤途中に車で事故って労災とかw
ハンパな田舎ゼネコンの現場では日常よ
751名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:08.28ID:VysPAHOR0 30歳超えたら肉体労働はキツくなるし40歳になったら大概マネージメントやらされるけどな
日雇い非正規は知らん
日雇い非正規は知らん
752名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:10.22ID:XZvY0/l20 ブルーカラーがそこらのホワイト公務員より高給取りなのが当たり前な世の中になるべき。昔はそうだった。
753名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:11.58ID:DZqFT6N40754名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:16.04ID:8fG25i3T0 割の良いブルーカラーなんて地域と職種限定だろ
一人親方なんてなしも知らない奴が稼げるって言ってるけどあれは歳取ったら悲惨だぞ
歳取ったら仕事は減る、各種保険なし、体壊したらそこで終了なのに業種的に体は壊れやすい
若い頃に年収1000万超えてますなんてイキってた奴が何人も普通の雇われに戻ってたよ
一人親方なんてなしも知らない奴が稼げるって言ってるけどあれは歳取ったら悲惨だぞ
歳取ったら仕事は減る、各種保険なし、体壊したらそこで終了なのに業種的に体は壊れやすい
若い頃に年収1000万超えてますなんてイキってた奴が何人も普通の雇われに戻ってたよ
755名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:17.88ID:CW5nkic20 でも、勉強してる奴馬鹿にしてた団塊の叔父はめっちゃ不幸になってるぞ、そんな楽に行くわけない
756名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:22.06ID:uMGTUT7J0 >現場は、土日祝日休みが当たり前になりつつありますし
これはまだ少数派じゃない?
都心の超高層ビルなんかは別かもしれないが、東京でも土曜と祝日は大抵作業しているよ
これはまだ少数派じゃない?
都心の超高層ビルなんかは別かもしれないが、東京でも土曜と祝日は大抵作業しているよ
>>749
威張ってるというか、低学歴なんでマナーないだけの話のような気がする。
威張ってるというか、低学歴なんでマナーないだけの話のような気がする。
758名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:30.05ID:FgRFswjl0 >>742
若い頃はブルーカラーを経験してから
徐々にホワイトカラーにシフトするのは一般的だよ
若い頃からずっとホワイトカラーというのもいるけど高学歴エリートや裕福な家庭の育ちの良い人のケースだけだと思う
若い頃はブルーカラーを経験してから
徐々にホワイトカラーにシフトするのは一般的だよ
若い頃からずっとホワイトカラーというのもいるけど高学歴エリートや裕福な家庭の育ちの良い人のケースだけだと思う
759名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:17:58.72ID:NtqJQx2P0 やっぱりAIに仕事奪われるのは事務仕事だよな
760名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:18:10.07ID:SI7bXAy50 中小企業とか、身だしなみチェックとかコンプラアンケートとか無いじゃん。つまり現場の裁量ってわけだ、そりゃパワハラするよね
761名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:18:23.88ID:vUNPdEiS0762名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:18:24.43ID:v1vBpiZr0 電気は結局出された要求満たす仕事しかないからな
FA設備においても使うと決めた機械やモーターに合わせて手配するだけだから
一番考える事ないのよね、スペックを超えるような技術調整求められる事もないから今は
FA設備においても使うと決めた機械やモーターに合わせて手配するだけだから
一番考える事ないのよね、スペックを超えるような技術調整求められる事もないから今は
763名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:18:46.82ID:FgRFswjl0765名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:19:24.02ID:330JDfKZ0 近所の新築の家の屋根の上で新人が怒鳴られてて可哀想だったな
766名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:19:26.67ID:gQbmy/Av0 >>1
AI全盛時代の到来でホワイトカラーは必要なくなる
すでに現在の時点で、AIが医師国家試験や司法試験に合格するレベル
それどころか、映画トップ・ガンのトム・クルーズよろしく、無人戦闘機が空軍のエースパイロットと、互角にドッグファイトできる水準にまで達している
最終的に機械がすべてできる様になり、人間は何もする必要がなくなる
AI全盛時代の到来でホワイトカラーは必要なくなる
すでに現在の時点で、AIが医師国家試験や司法試験に合格するレベル
それどころか、映画トップ・ガンのトム・クルーズよろしく、無人戦闘機が空軍のエースパイロットと、互角にドッグファイトできる水準にまで達している
最終的に機械がすべてできる様になり、人間は何もする必要がなくなる
767名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:19:42.99ID:P8QSd92W0 有能なホワイトカラーを別にしたらそりゃあブルーカラーの方がよほど生産してるからな
その分の対価をもらっても当然と言えば当然
その分の対価をもらっても当然と言えば当然
768名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:19:44.37ID:cmVrvkEq0 事務もAIに任せられるほどデータが共有化されてなくて、結局現場ごとに違うシステム使ってるからAIには無理かな
769名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:00.75ID:1IXJP69D0 解体現場ヲチしてると
昼食・昼寝・おやつ
厳格にまもってるやん
もちろんどかたにもスマホ廃人がおって、休憩時間ひどいヤバ気な咳をしながら画面見続けるむきむき地蔵もおるな
粉じんこわいね
昼食・昼寝・おやつ
厳格にまもってるやん
もちろんどかたにもスマホ廃人がおって、休憩時間ひどいヤバ気な咳をしながら画面見続けるむきむき地蔵もおるな
粉じんこわいね
770名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:07.73ID:S/6hW0ce0771名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:08.16ID:FJmRwpXs0772名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:08.69ID:yku34zZR0 >>701
IT企業にも関わらず、未だに残業ボーナス込み額面年収300万円台
開発メインやリーダーやってても年収400万円台の低脳エンジニアいるけどな
しかも低脳であるという自覚がなく、誤った見識で
他の人の技術やコードなどを否定批判したがる
そのくせ責任者にはなろうとしない低年収給料泥棒の似非エンジニア
IT企業にも関わらず、未だに残業ボーナス込み額面年収300万円台
開発メインやリーダーやってても年収400万円台の低脳エンジニアいるけどな
しかも低脳であるという自覚がなく、誤った見識で
他の人の技術やコードなどを否定批判したがる
そのくせ責任者にはなろうとしない低年収給料泥棒の似非エンジニア
773名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:14.90ID:Qj2avHze0 いまだに暴力平気で振るってる気狂い業界なんか金もらってもキツイやろ
774名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:31.00ID:NPjktbVk0 肉体労働ブルーカラーで稼いだ金をコツコツ株に突っ込んどくのが良いぞ
若いうちから始めていればかなりの資産になる
若いうちから始めていればかなりの資産になる
775名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:32.56ID:nnMXShDu0 色じゃ無くて襟だから、カラな
776名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:35.07ID:3AZLAa5s0 >>711
企業レベルだとそうだろうけど末端はもう置き換わってきてるよ
html.css.phpレベルのコーディングなら指示さえちゃんとしてれば大枠はaiでできるから、外注のコーダーさんに発注しなくなった
同業でも同じような人がたくさんいる
企業レベルだとそうだろうけど末端はもう置き換わってきてるよ
html.css.phpレベルのコーディングなら指示さえちゃんとしてれば大枠はaiでできるから、外注のコーダーさんに発注しなくなった
同業でも同じような人がたくさんいる
778名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:20:56.48ID:eHPt0i1r0 実力で美大行ってるやつらが死ぬほど器用で頭もいいだろそいつらが職人になったら知性的でケンカもせず仲良く最高の仕事をするよ
779名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:21:25.75ID:T4i9XBji0 重機オペなら引っ張りだこだよ
そこまでの道のりは大変だけど
そこまでの道のりは大変だけど
780名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:21:48.23ID:P8QSd92W0 >>768
AIは利権にしがみつく人間と違ってそんなこと言わずに効率化共有化までしてくれるんでしょ
AIは利権にしがみつく人間と違ってそんなこと言わずに効率化共有化までしてくれるんでしょ
781名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:21:55.60ID:ifgLTt8r0 まあホワイトカラーがブルーカラーより給料高かった時代のが異常だな
これからはAIが出来ない仕事の方が高給取りになる時代が確実に来る
これからはAIが出来ない仕事の方が高給取りになる時代が確実に来る
782名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:21:58.31ID:1JTDn+Gv0784名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:11.23ID:ZEHwwFpn0785名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:33.48ID:beuTEkjR0786名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:33.94ID:DZqFT6N40 >>761
うーん、うちの爺さんはそれだったが現場のDQNもたいして変わらんメンタルだわ
うーん、うちの爺さんはそれだったが現場のDQNもたいして変わらんメンタルだわ
787名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:38.32ID:yku34zZR0788名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:45.77ID:BOwsuGh20 ブルーカラーが稼げなくなったのはバブル崩壊してからだよ
昭和のときは1000万プレーヤーなんて腐るほどいた
トラックの運ちゃんだって稼げてた
昭和のときは1000万プレーヤーなんて腐るほどいた
トラックの運ちゃんだって稼げてた
789名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:22:58.14ID:9eplH9Xm0 >過去15年ほど建築業界の給料は安定的に上がり続けている
平均年収の推移データを持ってるのなら数字を書けばいいのに
平均年収の推移データを持ってるのなら数字を書けばいいのに
791名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:23:08.94ID:xVgLfCIO0792名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:23:53.86ID:cmVrvkEq0 Q&AだのAIが受け答えするなんちゃってAIシステムがあるけど、あれはまったく役にたってない
こっちがしたい事は結局オペレータに繋いでほしいだけ
こっちがしたい事は結局オペレータに繋いでほしいだけ
793名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:00.24ID:UIGt7B1+0 >>781
「これからはブルーカラーの時代だ」って
けっこう前から言われ続けてるけど
なかなかそういう時代が来ないからみんな警戒してるんだと思う
ブルーカラーの時代になるならそれは歓迎したいけどなかなか現実化しないんだよな
「これからはブルーカラーの時代だ」って
けっこう前から言われ続けてるけど
なかなかそういう時代が来ないからみんな警戒してるんだと思う
ブルーカラーの時代になるならそれは歓迎したいけどなかなか現実化しないんだよな
794名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:10.50ID:beuTEkjR0795名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:25.49ID:/NqUqhq70796名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:31.92ID:vUNPdEiS0797名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:33.48ID:DZqFT6N40 >>741
土日休めれば十分やろ
土日休めれば十分やろ
798名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:24:44.88ID:t9RtDHcg0 政治家「安心して下さい。給料が上がらないよう外国人を入れておきました(笑)」
AIがブルーカラーはできないかも知れんが、機械は力仕事できるやんか。ドカタより重機操る奴の方が給料いいのもそれ。
800名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:25:09.06ID:hkWqztZx0 俺は地方公務員が一番いいなあ
801名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:25:36.33ID:HUgel7sE0 肉体労働なんてロボットに置き換わるなんて言ってバカにしてた連中が
AIで自分の立ち位置怪しくなってきて草なんだ
AIで自分の立ち位置怪しくなってきて草なんだ
802名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:25:39.24ID:cKJqm+Y70 36協定は本来ブルーワーカー向けだからな
管理できる体制が整えばなんちゃって知的作業よりも労働待遇はいいのかもな
それに休日を完全に休みだと思うような奴らはどんな職でもブルーワーカーだしな
管理できる体制が整えばなんちゃって知的作業よりも労働待遇はいいのかもな
それに休日を完全に休みだと思うような奴らはどんな職でもブルーワーカーだしな
805名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:07.43ID:8fG25i3T0806名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:15.61ID:beuTEkjR0807名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:23.11ID:DZqFT6N40808名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:33.39ID:YpDoxhyY0 年収1000万ってのは
鹿島建設
大林組
竹中工務店
清水建設とかの本社の奴らの話な
鹿島建設
大林組
竹中工務店
清水建設とかの本社の奴らの話な
>>797
週休二日のみなら、今日も現場だったんやで…ゴールデンウィークも仕事や。
週休二日のみなら、今日も現場だったんやで…ゴールデンウィークも仕事や。
810名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:39.51ID:cmVrvkEq0 >>791
決定権がある人が一人じゃないから、現場ごとに勝手にやってる
決定権がある人が一人じゃないから、現場ごとに勝手にやってる
811名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:40.27ID:T4i9XBji0812名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:26:47.13ID:xVgLfCIO0813名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:06.02ID:vUNPdEiS0814名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:18.24ID:8KfOtK5l0816名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:24.86ID:8dO+10Lv0817名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:40.65ID:74f+pEW60 愛知県で生まれ育った人がトヨタに就職すればそりゃ年収1000万くらい行くだろうな
818名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:44.83ID:DZqFT6N40819名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:45.88ID:beuTEkjR0 >>808
それが現場のおっちゃんにヘーコラしてるにゃで
それが現場のおっちゃんにヘーコラしてるにゃで
820名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:54.93ID:UIGt7B1+0821名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:27:59.16ID:VymXOzpm0 ホワイトだけど今後どうなるかなと思うよ
リストラされたら転職できっかな
今の会社が半導体関係で暇な時にはんだ付け教えて貰ったからひと通りはできるが
これは転職には役に立たんよな
リストラされたら転職できっかな
今の会社が半導体関係で暇な時にはんだ付け教えて貰ったからひと通りはできるが
これは転職には役に立たんよな
822名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:28:03.50ID:pxZady5c0 なんだスーパーゼネコンの話しなんか
>>816
ドカタと美術に何の関係あんだよw
ドカタと美術に何の関係あんだよw
825名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:28:54.89ID:F5LSLN9D0 現場系公務員みんなこれ
でも退職後考えればそうでもないという
でも退職後考えればそうでもないという
826名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:01.86ID:DZqFT6N40 >>806
実際は日進にゴミのように扱われてたやん
実際は日進にゴミのように扱われてたやん
827名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:02.47ID:tNC2MnKA0 >>761
うちはまともな人が多いからたまたまかと
うちはまともな人が多いからたまたまかと
828名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:25.46ID:xVgLfCIO0829名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:25.78ID:Dz4aarGl0 >>793
ブルーカラーの時代なのではなくホワイトカラーが更に狭き門になるから大多数の庶民はブルーカラーしかないが正解
ブルーカラーの時代なのではなくホワイトカラーが更に狭き門になるから大多数の庶民はブルーカラーしかないが正解
830名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:27.28ID:UIGt7B1+0 >>811
「これからはブルーカラーの時代だ」というコメンテーターの言葉は実現してほしいなと個人的には思ってるんだ
でも崩壊するぞ!崩壊するぞ!と言っててなかなか崩壊しないのに似ていて
なかなかそれが現実化しないんだよな
「これからはブルーカラーの時代だ」というコメンテーターの言葉は実現してほしいなと個人的には思ってるんだ
でも崩壊するぞ!崩壊するぞ!と言っててなかなか崩壊しないのに似ていて
なかなかそれが現実化しないんだよな
831名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:28.01ID:3AZLAa5s0832名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:32.81ID:F5LSLN9D0 楽したら後でつけ払う
これが世の中
これが世の中
833名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:39.47ID:DZqFT6N40 >>816
クソデザイナーが階段わかりにくい設計したりして悲惨な事になってるわ
クソデザイナーが階段わかりにくい設計したりして悲惨な事になってるわ
835名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:43.09ID:8fG25i3T0836名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:29:56.27ID:gQbmy/Av0838名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:30:06.80ID:rPyGR6oJ0 俺は在宅で残業する日も20:00ぐらいまでとかで良いわ
それで700ぐらい貰えるんだから十分
それで700ぐらい貰えるんだから十分
839名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:30:09.05ID:LOIznj9A0 土建に転職するわ
840名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:30:09.15ID:kMzWcJZ30 カラーの問題ではなく労働者はいよいよ全員負けだよ
働いたら負けが現実
働いたら負けが現実
841名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:30:31.15ID:SzvflsR80 ここでブルーカラーの仕事から中抜きすれば、ホワイトカラーの勝ちじゃね?
勉強してこなかった奴らなんだから、300万程度で生かさず殺さずやってやれ
勉強してこなかった奴らなんだから、300万程度で生かさず殺さずやってやれ
843名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:30:50.10ID:yEW6llXI0 ここが金入ってくると景気良くなるな
844名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:31:01.25ID:SdWD/quT0 >>730
労働争議が盛んだった頃は日本全国でブルーカラーの方が給料良かったはずだよ。
その後、組合活動が下火になってからホワイトカラーが給料表書き換えて給与を高くしていった。
まぁブルーカラーも大手企業では荒くれ者なんていないし、飼い慣らされた犬ばかりだから仕方ない。
労働争議が盛んだった頃は日本全国でブルーカラーの方が給料良かったはずだよ。
その後、組合活動が下火になってからホワイトカラーが給料表書き換えて給与を高くしていった。
まぁブルーカラーも大手企業では荒くれ者なんていないし、飼い慣らされた犬ばかりだから仕方ない。
845名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:31:26.13ID:fVwT4ETs0 確かに残業はないけどその分早出が多い
846名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:31:38.87ID:Z756/FMS0 「以前と比べて」
これ間違いな
昔から稼げてるけどキツイから人がいない
これ間違いな
昔から稼げてるけどキツイから人がいない
847名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:31:39.25ID:mIF8t4q10 け、け、け、建築業界wwwww
848名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:31:48.96ID:wjkMva140 年収そんなないけど🤔?
850名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:05.55ID:CAzSV1wo0 「現場監督なあ。向き不向きあるだろうな」
すべての職業に向き不向きあるだろうけど。
アホすぎ
すべての職業に向き不向きあるだろうけど。
アホすぎ
851名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:31.15ID:cmVrvkEq0852名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:35.44ID:H04qBGs20 嘘松
雇われならいっても700くらい
雇われならいっても700くらい
853名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:37.08ID:/NqUqhq70 >>821
ウチの会社、定年になっても65まで再雇用有るんだけどホワイトカラーが再雇用されても居場所無いんだよな。結局2年くらいで自分から退職申し出る。
ブルーカラーは65までいくらでもこき使われる代わりに年収450万くらいは保障されてる。
ウチの会社、定年になっても65まで再雇用有るんだけどホワイトカラーが再雇用されても居場所無いんだよな。結局2年くらいで自分から退職申し出る。
ブルーカラーは65までいくらでもこき使われる代わりに年収450万くらいは保障されてる。
854名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:49.97ID:DkAsm8mk0 コピペと中抜きで成り立つIT土方だけど、そんなものより、
本物の土方、建設業は凄いなあと思うよ。本当の技術だよね
トンネル掘りで全国を巡ってる中卒の親戚がいるけど、
やっぱ技能あると儲かるみたいだよ
本物の土方、建設業は凄いなあと思うよ。本当の技術だよね
トンネル掘りで全国を巡ってる中卒の親戚がいるけど、
やっぱ技能あると儲かるみたいだよ
855名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:32:55.88ID:gW9DI4lG0 とにかく人手が足りないからね
職人もだいぶ減った
仕事も目一杯
事業所の工事をお願いしたら職人の日程をおさえるのに苦労してた
職人もだいぶ減った
仕事も目一杯
事業所の工事をお願いしたら職人の日程をおさえるのに苦労してた
857名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:33:05.80ID:beuTEkjR0 >>820
ニュースw
こんなもんニュースになるかよw
小売だと、「店舗におかないと商品は売れない」
建築だと、「現場が釘を打たないと家は建たない」(今は2x4とかあるけど)
特に小売はマジで終わってて、棚の争奪戦なんだよ
一番売れる棚を確保するために、メーカーはスーパーに土下座して棚を確保してもらっている
俺も知らなかったんだけどね。ここに来てからびっくりした。メーカーはヒエラルキーの最下層です
最強なのは、販売網をもった小売=要するにamazon。これがPBを持ったら最強なのです
ニュースw
こんなもんニュースになるかよw
小売だと、「店舗におかないと商品は売れない」
建築だと、「現場が釘を打たないと家は建たない」(今は2x4とかあるけど)
特に小売はマジで終わってて、棚の争奪戦なんだよ
一番売れる棚を確保するために、メーカーはスーパーに土下座して棚を確保してもらっている
俺も知らなかったんだけどね。ここに来てからびっくりした。メーカーはヒエラルキーの最下層です
最強なのは、販売網をもった小売=要するにamazon。これがPBを持ったら最強なのです
858名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:33:18.05ID:06tAKjsu0 こういう話でるたびに思うよ
求人票だしてくれって、そんな求人実際はないんだよ
あるとすれば、大東建託で年収3000万狙えますみたいなやつか
営業だけどあれも建設業建築業か
求人票だしてくれって、そんな求人実際はないんだよ
あるとすれば、大東建託で年収3000万狙えますみたいなやつか
営業だけどあれも建設業建築業か
859名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:33:18.95ID:78g1ovz70 働き方改革のおかげで少なくとも大手製造業は公務員よりも待遇は良くなってるのは間違いない
自分が製造課だからよくわかる
公務員はサビ残多いし人間関係狂ってるところも割とあるし給与ももはやそれなり
ただ残業なし1000万は盛りすぎ
建築は知らんから事実かもしれんが
自分が製造課だからよくわかる
公務員はサビ残多いし人間関係狂ってるところも割とあるし給与ももはやそれなり
ただ残業なし1000万は盛りすぎ
建築は知らんから事実かもしれんが
860名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:33:24.81ID:7zyMFGLR0 セコカンならいけるけどマジでキツいぞ。自殺する奴もいるし
861名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:33:51.97ID:UIGt7B1+0862名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:34:10.38ID:5pKXBDm10 建築業という表現の時点で嘘くさい
建築士でも建築業なんて言わないし業界としても言わない
建設業で1000?現場仕事の社員なら無理だよ
ただし500なら余裕でいけて600ならかなりの技能か替わりがいない立場になってる必要がある
500を高いとみるか安いとみるかによるけどやってる仕事内容を考えたら500でもアリだと思うな
建築士でも建築業なんて言わないし業界としても言わない
建設業で1000?現場仕事の社員なら無理だよ
ただし500なら余裕でいけて600ならかなりの技能か替わりがいない立場になってる必要がある
500を高いとみるか安いとみるかによるけどやってる仕事内容を考えたら500でもアリだと思うな
863名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:34:43.66ID:EH0PDCyV0 大本営で何でも有りになってきたなあ
864名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:34:48.51ID:C3cDNs+E0 キッシーは極悪人
865名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:34:54.44ID:WRNBb8CP0867名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:35:33.59ID:dKW7/bvG0 建築なんて他の仕事ができないヤ○ザとか外人がやる仕事やろ
いくら金が良くても環境が劣悪すぎるっつーの
いくら金が良くても環境が劣悪すぎるっつーの
868名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:35:38.19ID:vUNPdEiS0 農家のオヤジも世間知らずのキチガイばっかりだけど跡継ぎのセガレもこれまた世間知らずのキチガイばっかりなんだよなぁ
現場でも社長のセガレとかバカが多いけど農家のセガレのほうが世間に揉まれてない分だけ救いようが無い
現場でも社長のセガレとかバカが多いけど農家のセガレのほうが世間に揉まれてない分だけ救いようが無い
869名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:35:39.50ID:beuTEkjR0 >>826
技術系はアホなんだよ
絶対に売れる商品なんだから、販売経路を独自で持つとか、複数持つとか、専売でどうとかするとか、
色々あるのに、日本は技術が強い割に営業が弱い、だから買い叩かれるとか買収されるとか、
そういう事なんだよ
もっと営業を強くする必要があるんだ
技術系はアホなんだよ
絶対に売れる商品なんだから、販売経路を独自で持つとか、複数持つとか、専売でどうとかするとか、
色々あるのに、日本は技術が強い割に営業が弱い、だから買い叩かれるとか買収されるとか、
そういう事なんだよ
もっと営業を強くする必要があるんだ
870名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:35:48.93ID:yugmrEZ90 マジかよ…。
ブルーカラーになってくるわ!
ブルーカラーになってくるわ!
871名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:36:07.88ID:ISXHqg6W0 建設業界も下級を苦しめてる輩の一つ
大きな下級年貢の行き先の一つだろう
大きな下級年貢の行き先の一つだろう
872名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:36:23.49ID:t9RtDHcg0 職人よりもゼネコン営業が偉いらしい
873名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:36:47.34ID:s0/XgKQM0 昔からそうだろ
874名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:36:49.30ID:M7nC77sI0 >>869
それを実現したのがキーエンスだな
それを実現したのがキーエンスだな
875名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:36:49.29ID:x9UpbcbJ0 ブルーカラーの給料も良くしないと人手不足やし
876名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:36:57.49ID:c+SkFjSW0 みんなブルーカラーで生きようぜ
877名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:37:00.50ID:QzpFBQKO0 マジレスすると危険無いは嘘松。ただ金払いの良さはある程度は本当。人手不足すぎて女子率がマジで20年前よか高い。
878名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:37:02.80ID:sdxckA4+0 土方で1000万超えは一人親方や職人を何人か雇ってるレベルだろ。
自分が力仕事するのは若いうちはいいけど、50代とかになったら辛いぞ。
自分が力仕事するのは若いうちはいいけど、50代とかになったら辛いぞ。
880名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:38:15.80ID:UIGt7B1+0881名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:38:47.47ID:beuTEkjR0882名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:38:52.82ID:DZqFT6N40 >>869
その結果がスーパーに定価を強いて怒られたってオチ
その結果がスーパーに定価を強いて怒られたってオチ
883名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:38:59.87ID:pxZady5c0 >>880
なるほど
なるほど
884名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:39:19.37ID:Ycphchbn0 沖縄がこれ
ブルーカラーでも稼げるから勉強勉強ならないんだよ
勉強苦手な人はブルーカラーでいいと思う
それも才能
ブルーカラーでも稼げるから勉強勉強ならないんだよ
勉強苦手な人はブルーカラーでいいと思う
それも才能
885名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:39:29.03ID:HSPp+noO0886名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:39:39.84ID:GpExlBMq0 大卒のちょいインテリブルーカラーが増えて現場で体力つけて作業も効率的に出来て現場の安全も見てくれるようになったらいいなぁ
887名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:40:02.43ID:DZqFT6N40 >>876
あくせく体に鞭打って働いて帰りは一杯ウェーイな世界ならいいけどDQNにいじめられるだけの世界だし…
あくせく体に鞭打って働いて帰りは一杯ウェーイな世界ならいいけどDQNにいじめられるだけの世界だし…
888名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:40:18.58ID:rHy/CBvk0 確かに昔よりホワイトになってるけど土日休みは現場によるし年収も怪しいな、とりあえず工事関係の仕事って感じのボカシた建設業って広すぎる表現もな
889名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:40:21.50ID:c+SkFjSW0 >>878
でも独立の敷居が低いんだよ。自分で仕事取れるようになれば稼げる
でも独立の敷居が低いんだよ。自分で仕事取れるようになれば稼げる
890名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:40:28.53ID:cmlTsYNd0 年収1000万円オーバー俺すげー!! ←WWWWWWWWWWW
891名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:40:36.10ID:mmOSP2Jy0 建築系未だに昭和気質のパワハラだらけだから
892名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:03.73ID:KjgQg/cs0 事務職がブルーカラーより下のゴミになる日も近いわ
893名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:04.33ID:c+SkFjSW0 >>887
いじめられる?辞めて自分でやればいい
いじめられる?辞めて自分でやればいい
894名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:20.72ID:y6JLlKJl0 仕事はあるし誰もが即戦力
895名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:26.19ID:CAzSV1wo0 アキラのやっていた、パネルを6枚たただた上に挙げる仕事(アキラは1枚)、ガス計測セットを上に持っていく仕事、
これはそうとうキツそうだと思った
絶対に長くはできない
(その通りで、1時間もせずに辞めていく人が多いそう)
これはそうとうキツそうだと思った
絶対に長くはできない
(その通りで、1時間もせずに辞めていく人が多いそう)
896名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:31.72ID:dKW7/bvG0 >>879
いい奴多かったら問題になってねーだろ
いい奴多かったら問題になってねーだろ
897名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:37.92ID:odzEkyBt0 現場仕事のいいところは仕事覚えちゃったら独立、起業出来ちゃうこと
898名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:47.70ID:wWOUeKXc0 技術あれば受けれないくらい仕事くる
技術なきゃ外国人と一緒に日雇い位の給料しかもらえない
当たり前の話だけどね
技術なきゃ外国人と一緒に日雇い位の給料しかもらえない
当たり前の話だけどね
899名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:41:48.05ID:QzpFBQKO0 >>857
そりゃ弱小の菓子メーカーはそうかもしれんが、シェア1位メーカーはそんな事はないよ。
そりゃ弱小の菓子メーカーはそうかもしれんが、シェア1位メーカーはそんな事はないよ。
900名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:04.41ID:Ycphchbn0 体力ある若者が減ったから貴重だし、給与いいよ
外国人よりは日本語通じるし
外国人よりは日本語通じるし
901名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:22.75ID:pxZady5c0 メーカーよりか小売が強いのか
902名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:31.02ID:beuTEkjR0 >>880
そうそう
「抹茶味のチョコレート」とかもう死ぬほど作れるんだ
で、味も大差ないんだ
ロッテとグリコ、あと色々あると思うけど、もうどこも作れるというか、工場が一緒だったりする
結局一番安いとか、キックバックくれるか、店員を派遣してくれるとか、そういうのになる
もう商品の差異はないんだ
そうそう
「抹茶味のチョコレート」とかもう死ぬほど作れるんだ
で、味も大差ないんだ
ロッテとグリコ、あと色々あると思うけど、もうどこも作れるというか、工場が一緒だったりする
結局一番安いとか、キックバックくれるか、店員を派遣してくれるとか、そういうのになる
もう商品の差異はないんだ
903名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:42:37.68ID:CAzSV1wo0 >>895
いや、5分、違うな、1分、だろ
いや、5分、違うな、1分、だろ
904名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:43:07.80ID:Ycphchbn0906名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:44:10.65ID:Ycphchbn0 全国的に需要あるからいいよね
907名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:44:13.39ID:EoUHGi2Q0 >>904
で、半分くらいは体壊して生保か極貧な
で、半分くらいは体壊して生保か極貧な
908名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:44:16.15ID:QzpFBQKO0909名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:44:31.63ID:d55IDUUQ0 >>4
てか土方とかの平均給料が安いのって半分アルバイトみたいなのも全部含めるからだからな
てか土方とかの平均給料が安いのって半分アルバイトみたいなのも全部含めるからだからな
910名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:44:56.72ID:dKW7/bvG0 タウンワークの「誰でもできる簡単なお仕事です♪」みたいに言ってんじゃねーぞ
ヤ○ザとヤンキーと外人しかいねーだろ
ヤ○ザとヤンキーと外人しかいねーだろ
911名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:00.56ID:zY5Hvt9o0 そりゃ材料に従業員の単価もあがってるからそれだけ建設費も嵩んでいる、どっちまち維持管理はしなけりゃいけないんで
912名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:19.40ID:w+kTCXt50 クルド人やヤンチャガイと一緒にハイエース乗って現場に行くわけでしょ
チョット無理
チョット無理
913名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:30.57ID:QzpFBQKO0914名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:31.77ID:Ycphchbn0915名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:39.80ID:no6ph2Kt0 俺んちの隣の新築工事、外壁や左官作業以外は基本1人、日曜以外朝の8時から夜の8時までやってるんだが
安全上1人作業ってどうなの?と思うが
安全上1人作業ってどうなの?と思うが
916名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:45:51.11ID:/NqUqhq70 >>904
電気工事士とか一緒に仕事してた人が結構独立してたな。結局人柄と言うか、融通効いてお願いした事ちゃんとやってくれるならその人に依頼するって流れになる。
電気工事士とか一緒に仕事してた人が結構独立してたな。結局人柄と言うか、融通効いてお願いした事ちゃんとやってくれるならその人に依頼するって流れになる。
917名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:46:00.36ID:1IXJP69D0 身だしなみはうるさそう
・無精ひげはいない
・ネト○ヨのような首のよれたTシャツはいない
・さかいめ鮮やかなツーブロック、金髪でもまめなレタッチングでプリンなし
おそらく床屋週一はいってる
・無精ひげはいない
・ネト○ヨのような首のよれたTシャツはいない
・さかいめ鮮やかなツーブロック、金髪でもまめなレタッチングでプリンなし
おそらく床屋週一はいってる
918名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:46:10.48ID:DZqFT6N40 >>893
経営できるほど頭よくない
経営できるほど頭よくない
919名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:46:47.67ID:cuMLmftk0 友人が建設設計やってるけど建設業界はほんと人手不足だから
給料高いのはほんまらしいよ
給料高いのはほんまらしいよ
920名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:46:56.42ID:DZqFT6N40 >>877
もれなく公衆便所でしょしってる
もれなく公衆便所でしょしってる
921名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:01.49ID:03cMZVDu0 中国の農民工が日本にも来る?
922名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:17.85ID:pxZady5c0 >>908
リアル店舗の小売はバイトした経験あるけれど、自分で作るよりか厳しかったな。
リアル店舗の小売はバイトした経験あるけれど、自分で作るよりか厳しかったな。
923名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:25.73ID:e6O5NT5q0 管理職やらされてからしんどくなってきたなぁ。以前の実務はキープしたまま労務管理や大量の雑務、毎週の売上拡大粗利改善施策の進捗報告と上からの罵詈雑言。これにあと何年耐えられるか。
街でトラックとかタクシーのウンチャン見ると本気でそっちに逃げ出したくなる
街でトラックとかタクシーのウンチャン見ると本気でそっちに逃げ出したくなる
924名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:33.58ID:Ycphchbn0925名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:54.84ID:QzpFBQKO0 >>915
一人で終わらすとか、安全云々より納期間に合うんか?
一人で終わらすとか、安全云々より納期間に合うんか?
926名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:47:59.63ID:9EbAU+r00927名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:48:03.58ID:1qGkpk7X0 現場監督の能力適正なあ
ストレス耐性は必須としてw
マネジメント能力は欲しいなあ
俺は洞察力と論理的思考で合理的に現場をマネジメントするのが得意だけど
あとまあ一応技術職なんで大卒レベルの工学知識ぐらいは修めておきたい
まあそんなに記憶力なくても十分やれる
大きい現場の所長とかやるなら人心掌握と言うか組織運営術にも通じてた方が良いかなあ
ストレス耐性は必須としてw
マネジメント能力は欲しいなあ
俺は洞察力と論理的思考で合理的に現場をマネジメントするのが得意だけど
あとまあ一応技術職なんで大卒レベルの工学知識ぐらいは修めておきたい
まあそんなに記憶力なくても十分やれる
大きい現場の所長とかやるなら人心掌握と言うか組織運営術にも通じてた方が良いかなあ
928名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:48:03.63ID:/NqUqhq70929名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:48:04.58ID:DZqFT6N40930名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:48:09.66ID:bzVuD+6K0 馬毛島か?
931名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:48:44.25ID:BxYEVkp90932名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:07.70ID:Ycphchbn0 地方住みだが工事してる現場に「一緒に働きませんか」という求人看板出てるw
地方は若者不足
地方は若者不足
933名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:16.57ID:Msps9emN0 馬鹿にされがちだけど汗かいて人付き合いしっかりしてりゃそこそこの年収にはなるよな
きつい仕事嫌、自分の時間が大切って言い続けてる子供はそら年収変わらんよ
きつい仕事嫌、自分の時間が大切って言い続けてる子供はそら年収変わらんよ
934名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:24.35ID:6edeahUm0935名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:25.60ID:dS98Vu5j0 んなわけねえだろ
若者騙すような記事書くの辞めろや
若者騙すような記事書くの辞めろや
936名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:26.72ID:QzpFBQKO0 >>922
あんな仕事一生できないわな
あんな仕事一生できないわな
937名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:37.92ID:8ZJmi0Mf0 ねーよ
938<丶`∀´>
2025/05/06(火) 18:49:40.08ID:QhT+Ruwx0939名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:44.42ID:beuTEkjR0 >>899
お前さ~~~
グリコや明治がどれだけ死ぬ気であの棚の、あの位置を確保してるかわかっていってるのかな~?
抹茶チョコとして
大手A社「はい!その量お願いします!その価格で行きます!棚への補充もしますね!」
大手B社「はい!その量お願いします!その価格で行きます!棚への補充はちょっと・・・売れ筋なので、申し訳ございません」
3番手C社「量価格ok!何かあったら売り子派遣します!最悪私が行きます!」
こんなもん即C社になるからな
まぁ現実は容赦なく棚補充させてるけどな。売り子はあんまりない
お前さ~~~
グリコや明治がどれだけ死ぬ気であの棚の、あの位置を確保してるかわかっていってるのかな~?
抹茶チョコとして
大手A社「はい!その量お願いします!その価格で行きます!棚への補充もしますね!」
大手B社「はい!その量お願いします!その価格で行きます!棚への補充はちょっと・・・売れ筋なので、申し訳ございません」
3番手C社「量価格ok!何かあったら売り子派遣します!最悪私が行きます!」
こんなもん即C社になるからな
まぁ現実は容赦なく棚補充させてるけどな。売り子はあんまりない
940名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:49:48.29ID:Betj7R740 なら週刊現代辞めてブルーカラーやれよ
941名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:50:04.84ID:odzEkyBt0 クレーン車のオペの人に聞いたけど、日当3万だって言ってたな
その日は4つ吊り上げて終わり、糞みてーな仕事だわ
その日は4つ吊り上げて終わり、糞みてーな仕事だわ
942名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:50:09.29ID:c+SkFjSW0 >>923
トラックやタクシーの方がしんどい気が
トラックやタクシーの方がしんどい気が
943名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:50:26.33ID:Ycphchbn0944名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:50:31.99ID:EeNudeEv0 養生とクリーニングを建設業に入れるやつw
946名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:51:06.95ID:beuTEkjR0947名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:51:09.20ID:vWigWP220 土日に作業すると監督に怒られるからな
948名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:51:47.19ID:Ycphchbn0950 警備員[Lv.24]
2025/05/06(火) 18:52:08.36ID:Zi8L3qu/0 だったらクルドは大金持ちだな
いくら人が居ないからって、こんなデタラメ書いて誘導するな
いくら人が居ないからって、こんなデタラメ書いて誘導するな
951名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:52:26.99ID:Z3r5sUyv0 >>220
そっとしとけよ (´д`|||)
そっとしとけよ (´д`|||)
952名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:52:55.15ID:bm3SeLfd0 グェンも自殺する職場環境だからな
よく考えて業界に行けよ
お前らがどうなろうが知らんけどさ
よく考えて業界に行けよ
お前らがどうなろうが知らんけどさ
953名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:00.94ID:D2lrvtPF0 どうせブルーカラーなら、GM.Fordの時給 100ドルの仕事がイイね
160h/月ぐらいで日本円換算 220万円/月
160h/月ぐらいで日本円換算 220万円/月
954名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:02.43ID:odzEkyBt0 >>942
適性に寄るだろ、一人でいるのが好きな奴には天職だろ
適性に寄るだろ、一人でいるのが好きな奴には天職だろ
955名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:10.85ID:EGuIYDFP0956名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:16.27ID:QzpFBQKO0 >>939
へー、補充って?店での話?
へー、補充って?店での話?
957名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:20.13ID:Ycphchbn0 土木で体痛めてタクシーやってるやつもいるよ
陽キャだから相性悪くないみたいよ
陽キャだから相性悪くないみたいよ
958名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:22.10ID:WGUPUQPG0 朝の6時くらいからゾロゾロと現場に集まり出してるけど、土方って休憩も多い代わりに拘束時間も長いのかな
959名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:34.29ID:MFjv70Kk0960名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:53:51.16ID:54BcFYV00961名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:14.35ID:UYKUmjSl0 お前らいつも世間の景気いい話は全部嘘、みんな極貧みたいな感じ出すよな…
40超えたら割といい生活の人の方が多いやろ
40超えたら割といい生活の人の方が多いやろ
962名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:25.89ID:odzEkyBt0 >>949
現場管理は新入社員の仕事、給料激安
現場管理は新入社員の仕事、給料激安
963名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:31.83ID:PFIY1FgX0964名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:38.14ID:eG3AUMqz0 ホワイトカラー(公務員)からブルーカラーに転職したけど、対人関係のストレスが減って、一日動き回って身体も絞れて良いことばかり。
965名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:49.75ID:Ycphchbn0 3Dプリンターが進化続けたら土木人材もいらなくなるかも
966名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:54:51.88ID:vPrDoOxK0967名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:18.14ID:QzpFBQKO0 >>946
キックバックって、まさか現金じゃないよな?リベートの事?
キックバックって、まさか現金じゃないよな?リベートの事?
968名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:38.20ID:beuTEkjR0969名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:40.45ID:cuMLmftk0970名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:52.42ID:+VxwzGXY0 誰でも出来るから年取って体力的についていけなくなったら終わり
971名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:53.17ID:PUscIlFl0 どちらも建設業だけど建築と土木を一緒くたにしてるやついるな
土木の現場監督はゼネコンなら兎も角
地方の土建屋なら自分も土方から重機の操作からおばちゃんがやるような
目地埋めから掃除までやるし
事務所に帰って写真整理と施工管理図の手直しと建設課と建材屋とのやり取りでどんなに少なくとも1時間残業は当然だし
人夫よりちょい給料良くても残業してるから当たり前だし
事故が起きれば現場代理人として書類送検されるし
独立してもD級の仕事は500万未満で手元にはあんま残らんし
下手したらユンボオペのが拘束時間短い事考えると給料いいから
それに気付いてだーれも残らん
記事のは建築の方だわな
土木の現場監督はゼネコンなら兎も角
地方の土建屋なら自分も土方から重機の操作からおばちゃんがやるような
目地埋めから掃除までやるし
事務所に帰って写真整理と施工管理図の手直しと建設課と建材屋とのやり取りでどんなに少なくとも1時間残業は当然だし
人夫よりちょい給料良くても残業してるから当たり前だし
事故が起きれば現場代理人として書類送検されるし
独立してもD級の仕事は500万未満で手元にはあんま残らんし
下手したらユンボオペのが拘束時間短い事考えると給料いいから
それに気付いてだーれも残らん
記事のは建築の方だわな
972名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:55:53.42ID:vWD+DqIB0 今の夏は地獄だぞ
昔とは違うし選ばれし人じゃないと働けない
昔とは違うし選ばれし人じゃないと働けない
973名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:15.39ID:Ycphchbn0 >>958
暑い時間帯は昼寝してるから拘束時間長そう
暑い時間帯は昼寝してるから拘束時間長そう
974名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:36.78ID:Grfb2jtx0 体が動く間だけだよ。年齢上がると選択肢が狭まる
975名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:42.47ID:odzEkyBt0 >>963
そらおまえの会社の話だろ
そらおまえの会社の話だろ
976名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:43.72ID:kQqTpa5p0 セブンイレブンって建設業よりきついんか
977名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:54.18ID:xpm5J8o20 まぁ少ないほうが希少価値が出て高くなるよな…大卒多すぎるのかも
978名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:56:54.48ID:FB/BJ1lt0 当たり前だろパソコンポチポチやってる方が給料高いとか異常なんだわ
そんなゴミ職AIに全て仕事奪われれて大量解雇されたらいいわ
そんなゴミ職AIに全て仕事奪われれて大量解雇されたらいいわ
979名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:05.33ID:DZqFT6N40 >>969
怒鳴ったり殴ったりしてるからじゃなくて?
怒鳴ったり殴ったりしてるからじゃなくて?
980名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:20.97ID:54BcFYV00981名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:32.86ID:/NqUqhq70 >>964
大変だけど毎日目の前の仕事こなしてるうちに1日終わるってのが性に合ってる人も居るもんな。
俺も機械メーカーの保守業務やってるけどずっと1日外出てたりして好きにやれるから勤続27年目迎えたわ。本来管理職やってなきゃいかんのだがw
大変だけど毎日目の前の仕事こなしてるうちに1日終わるってのが性に合ってる人も居るもんな。
俺も機械メーカーの保守業務やってるけどずっと1日外出てたりして好きにやれるから勤続27年目迎えたわ。本来管理職やってなきゃいかんのだがw
982名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:35.10ID:Ycphchbn0 >>974
その間に左官とか電気工事関係勉強してたりするよ
その間に左官とか電気工事関係勉強してたりするよ
983名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:57:55.65ID:pxZady5c0 経験積むまではOEMに頼る。
グッズ販売
グッズ販売
984名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:58:48.52ID:beuTEkjR0 >>967
さぁ・・・
他の店舗の事はよく知らない
俺はまぁ店舗の営業成績を上げるためにゴミのように扱っていた。人件費をかけたくないから、メーカーに負担させていた
他の店舗は目標達成しているなら、現金や現物で受け取っているところも余裕であっただろうな
さぁ・・・
他の店舗の事はよく知らない
俺はまぁ店舗の営業成績を上げるためにゴミのように扱っていた。人件費をかけたくないから、メーカーに負担させていた
他の店舗は目標達成しているなら、現金や現物で受け取っているところも余裕であっただろうな
985名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:13.26ID:E/AnQVlU0 >>1 一企業の上層階級の年収を例に挙げて募る広告お腹いっぱい。
986名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:15.81ID:0bF+tQnJ0 ドンキホーテとか大丈夫か?株価は上がってるみたいだが働いてる人は反社みたいな理屈で仕事してない?なんか悪いコンサルでも居るのかな?クレーム対応が酷すぎる。
987名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:16.50ID:pqbuETFn0 昔はトラック運転手が年収1000万とかキチガイじみてたな
元F1ドライバーの片山右京が駆け出しの頃筑波のガレージに住み込みながらトラック運転手やパチ屋店員でレースの費用を準備したくらい
元F1ドライバーの片山右京が駆け出しの頃筑波のガレージに住み込みながらトラック運転手やパチ屋店員でレースの費用を準備したくらい
988名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:20.94ID:M7nC77sI0 一般事務の給料は下げても人は集まりそうだ
現場UP、事務職Dowmでバランスを取ろう
現場UP、事務職Dowmでバランスを取ろう
989名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:22.35ID:okHactcq0 怪我と弁当は自分持ちだからね
990名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:35.16ID:DZqFT6N40 >>964
いい人間に恵まれたな
いい人間に恵まれたな
991名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:40.08ID:c+SkFjSW0 >>964
俺も化学メーカーの生産技術から、水道屋の自営してるけどこっちの方が性に合ってる
俺も化学メーカーの生産技術から、水道屋の自営してるけどこっちの方が性に合ってる
992名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:51.42ID:7TUyhUtP0993名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 18:59:55.53ID:oJqjrdmd0 しかしさあ今も昔もエリートホワイトカラーエグゼクティブじゃなければ実は作業着来た仕事の方が性に合ってる人もいると思うのよ
スーツ着て実は中古車販売とかそれは本当のホワイトカラーなの?とか思うよ
スーツ着て実は中古車販売とかそれは本当のホワイトカラーなの?とか思うよ
994名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:00:10.66ID:pqbuETFn0 大昔の佐川急便かよ
月収100万とかあったが労務環境もキチガイじみてた
月収100万とかあったが労務環境もキチガイじみてた
>>976
ある意味、セブイレブンもキツイ。有名なブラック。
ある意味、セブイレブンもキツイ。有名なブラック。
996名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:00:24.53ID:DZqFT6N40 >>987
運ちゃんは昔に戻したほうがええわ
運ちゃんは昔に戻したほうがええわ
997名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:00:34.04ID:QzpFBQKO0 >>968
おまえさん、調子こいていると、そろそろ訴えられるよ。しかもガチの会社名を略字とはいえ上げて。
そもそも店に行くような人間にそんなキックバックやリベートと権限はない。
ついでにキックバックなんてしてるのバレたら大手はアウト。
更に契約書無しのリベートなんて監査入るぞ?
おまえさん、調子こいていると、そろそろ訴えられるよ。しかもガチの会社名を略字とはいえ上げて。
そもそも店に行くような人間にそんなキックバックやリベートと権限はない。
ついでにキックバックなんてしてるのバレたら大手はアウト。
更に契約書無しのリベートなんて監査入るぞ?
998名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:00:35.05ID:beuTEkjR0 なんだかんだで倉庫が一番楽だよね
999名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:00:37.78ID:pqbuETFn0 これからは海外出稼ぎの時代
1000名無しどんぶらこ
2025/05/06(火) 19:00:45.04ID:tgbmVky60 僕は今すごく幸せなんだ
でもなんだかとても眠いんだ
パトラッシュ…僕もう疲れたよ
でもなんだかとても眠いんだ
パトラッシュ…僕もう疲れたよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 10分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- バームクーヘン“転売”の元ジャンポケ斉藤「どうにか金を稼ぎたい、それで家庭を取り戻したい」 妻子と別居中 [ネギうどん★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- 自民党「第二次世界大戦の検証やめてぇ!」 なんで?(´・ω・`) [425744418]
- 【悲報】日本人、メディアもネットも行政もあちこちで「昭和」を懐古するしかなくなる… これが技術大国近未来国家日本のなれの果てか… [452836546]
- ▶宝鐘マリンでしこしこスレ
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 美人JK3人組、「おでこに装着するクーラー」を開発。💕 [153490809]