X



賛否ある「猫に服を着せる」問題 「かわいいからよし」の声もあるけど…悪影響はないの?【獣医師解説】 [煮卵★]

1煮卵 ★
垢版 |
2025/05/06(火) 19:16:44.95ID:VhZEHp729
普段、一緒に暮らすペットに服を着せている人は多いと思います。

※写真
https://tadaup.jp/17109fff5.png

服を着ているペットの姿はとてもかわいいものですが、猫の場合、「服って必要なの?」「かわいいけど、猫にとってはいらないと思う」「防寒で着せるのは大事じゃない?」「悪影響ないの?」「かわいそうだと思う」「猫のストレスになりそうな気が…」「かわいいからよし」など賛否が分かれているようです。

さまざまな意見がありますが、実際のところ、猫に服を着せることは問題ないのでしょうか。ますだ動物クリニック(静岡県島田市)院長で獣医師の増田国充さんに教えていただきました。

犬より必要性が低いけど…

◼Q.猫に服を着せることで、猫にとってどんな影響があると考えられますか。

▽増田さん「猫は犬に比べると、服を着る必要性が低い傾向があります。猫は犬と比べて品種による体格差や身体的特徴がそれほど大きくないほか、毛づくろいを日常的に行っているため、被毛や皮膚のコンディションを保っていることが理由として挙げられます。

とはいえ、服を着用することがよいとされることもあります。先述した毛づくろいについてですが、アレルギーや皮膚病が原因で、過剰に毛づくろいをしてしまうことがあります。猫の舌はザラザラしていて、毛づくろいのし過ぎで脱毛したり、皮膚を傷めたりすることがあります。それを予防する目的で服が役立つことがあるのです。

その他、手術後、皮膚を縫い合わせますが、抜糸までの間は患部に負担をかけないようにするため、服を着せておくよう獣医師から指示が出ることがあります。また、体温低下を生じやすい老齢、栄養状態が整っていない猫では、体温調整の一助として服を活用することがあります。
一方で、服を着ることが猫にとってストレスと感じることがあります。体を動かす際にわずかながら制限がかかることがあるので、運動をはじめとした活動に影響が出ることがあります」

◼Q.特に、服を着せた方がよい猫種、着せない方がよい猫種はありますか。

▽増田さん「スフィンクスやデボンレックスのように被毛が極めて少ない、あるいはシングルコートのみで短毛な品種や、シャムなどの細身で原種に近い品種は、冬の寒い時期に服が必要となることがあるかもしれません。
逆に、寒い地方にルーツを持ち、ダブルコートかつ長毛種、例えばメインクーンやノルウェージャンフォレストキャットなどは、防寒を目的とした服を着る必要がない品種といえるかもしれません」

長期間服を着たままにしていると…

◼Q.猫に服を着せた方がよいとき、着せない方がよいときはありますか。

▽増田さん「先述した寒さに対して弱いとされる品種、栄養状態が不安定で痩せている猫は、十分な体温を維持できないことがあるため、防寒を目的として服を使用することが推奨されることがあります。
また、手術後の患部の保護、皮膚病や過剰な毛づくろいによって皮膚へのダメージを予防したいときなどに、服を着て対策することがあります。逆に、猫は気温が高い条件では服によって体温上昇を招く恐れがあります」

◼Q.その他、猫に服を着せることについて、飼い主が気を付けなければならないこと、覚えておくべきこととは。

▽増田さん「猫の性格によって、服がストレスを誘発することがあります。明らかに生活に支障が出る場合、例えば服を着たことによって食欲がない、排せつをためらっているような場合は他の手段を検討するとよいでしょう。

また、被毛が長い猫の場合、長期間服を着たままにしていると毛玉ができやすくなります。猫用の服は極力猫にストレスをかけないよう工夫がされているものがありますが、無理をさせないように注意しましょう。服に付着したにおいに敏感な例もあるので、芳香剤や洗剤などにも気を配るとよいですね」

[オトナンサー]
2025/5/6(火) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8001ebf6a19dcd5fcdb5854b0c8b062d56d3b0b
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:18:00.36ID:jP0gNxOk0
畜生になにしようが人間様の勝手だろうが
殺されないだけありがたく思え
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:18:46.84ID:pqbuETFn0
犬だと服が売ってる
2025/05/06(火) 19:19:01.19ID:Z1bMLmR10
俺も服着ようかな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:19:23.19ID:ttmLU9Xd0
キムタク「(ドッグウェアは)人のエゴ」
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:19:43.51ID:oSGWnaUT0
>>4
そのままの君が好き
2025/05/06(火) 19:19:53.66ID:ng4uvxwc0
猫っていうても最大10キロくらいだし、チワワからのセントバーナードまでいるバリエーションめちゃあるイヌみたいな賛否両論あるかいな
2025/05/06(火) 19:20:07.67ID:Rv6yWZel0
人間が犬や猫を飼うこと自体
彼らにストレスを与えてるという事実
2025/05/06(火) 19:20:14.41ID:o6P5RMCU0
ねこは、ある意味裸
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:20:19.24ID:cOot8mq+0
ばあちゃん、俺や妹に手縫いのベストとか作っても嫌がられてたから猫に作ってたな
思い出した
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:21:28.74ID:XP0IjeK50
>>8
ねーよ
毎日至福な顔してるぞ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:21:29.38ID:q8h+CjDm0
もちまる見て書いたか
2025/05/06(火) 19:22:08.42ID:m4amNWPJ0
通常の猫の身体能力が100なら服着せた時点で2になる
2025/05/06(火) 19:22:23.92ID:JNSzBpF60
鎧とか着せたらどうだろう
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:23:00.68ID:HcZkV2Nh0
鈴とか付けるのもどうなんだろ。
2025/05/06(火) 19:23:22.80ID:Rv6yWZel0
>>11
人間が、そう思いたいだけ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:24:00.04ID:GJm40an40
いや、先ず猫は何も着せない方が可愛い
それが全て
2025/05/06(火) 19:24:00.23ID:m4amNWPJ0
>>15
鈴も良くない
防御力が3になる
2025/05/06(火) 19:24:27.76
服着せられて八つ当たり

https://youtu.be/K94e5uZ6f6U?si=Q3KFiB-SfOieVixl
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:24:59.70ID:rAbsEu030
服はどうでもいいが猫の鈴は虐待だろ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:25:24.10ID:BgHK+xUv0
ファッションの服ってより介護、医療系の服って事だよな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:26:18.43ID:b3L6e1sR0
俺も獣医でおおむね同意だが、スレには毎回の如くキチガイが湧いてきて大暴れになるんだよなあ・・・
もうすでにちらほらと
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:26:21.30ID:evg03mCS0
獣医師はペット業界側の人間だろ
そんな人が客観的な意見を言える訳がない
2025/05/06(火) 19:26:35.68ID:XpxJDg0Q0
毛づくろいできなくなるから
いらないよ
手術とかの後は
エリザベスカラーつける
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:27:12.13ID:IDQHUqqV0
ペットとして生物をオモチャにしてる時点で虐待でかわいそうだろ
ペット飼ってるやつが批判する権利ないわ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:27:16.23ID:AsnUohGj0
>>16
不幸に見えるか?

https://tadaup.jp/1711c1caf.jpg
https://tadaup.jp/1711c24a6.jpg
2025/05/06(火) 19:27:19.56ID:XpxJDg0Q0
>>20
あれつけとかないと
マジで踏んづけたりしかねない
2025/05/06(火) 19:27:50.46ID:C9cv3F8E0
猫だけど好きにしたらいい
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:27:58.98ID:bF4s0bFk0
吾輩は裸である
30 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 19:28:13.36ID:ipDq/Hrk0
>>2
じゃあ畜生が、お前を殺してもなんの問題もないな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:28:25.28ID:gHTaoZKj0
基本的に良い影響なんてないだろ
2025/05/06(火) 19:28:27.43ID:QZWmZOow0
猫被りやがって!
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:29:02.86ID:Ki3ERJXJ0
現代の警察は公僕としての自覚に欠けます
爆音マフラーを目の当たりにしたら
コソコソと脇道にそれて
知らんぷり
死ねボケカス大阪府住吉警察
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:29:23.23ID:QV27wXDD0
オレはあんまりいいと思わないけど
それでも人それぞれかな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:29:47.39ID:Gl3Q3g4R0
ここで怒らなきゃヴィーガンでない
無理やり猫に仮装させて虐めている
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:30:15.84ID:ubRSG9po0
嫌がる場合は着せなけりゃ良いだけ
でも特攻服を着せるのは辞めたげてね
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:30:25.11ID:xiX96Yhc0
>1
なめんなよ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:30:27.41ID:cQb+Xkd40
>>20
あれノイローゼになるよな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:30:58.80ID:8xoKPWsD0
「キャーカワイー」って言いたいがためだけに、もうさんざっぱら遺伝子異常の奇形児産ませまくってるくせに何を今更っつー話だわな。
2025/05/06(火) 19:31:01.39ID:aRGcLFne0
ペットなんだから好きにしろとしか
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:31:13.36ID:cQb+Xkd40
>>27
踏まねえよw
ハムスターじゃあるまいにw
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:31:41.38ID:JvApOQhG0
>>40
家族です
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:32:09.85ID:oSGWnaUT0
>>29
つ 尻尾アナルプラグ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:32:23.29ID:d1Qk2LW40
スフィンクスには着てほしいかもしれんな
毛が無いのは寒そうに見える
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:32:43.59ID:6jj2TfWS0
特別な場合をのぞいて必要ないって言ってるじゃん
飼い主たちはどう思うの?
2025/05/06(火) 19:33:19.32ID:4xnwU4SN0
>>1
太古の昔も人類はほぼ裸だった
わかるな?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:33:36.96ID:6jj2TfWS0
>>42
かわいい大事にしたい気持ちは分かるがペットはペットだわ
気持ち悪いな
2025/05/06(火) 19:33:56.82ID:aRGcLFne0
>>42
ペットを家族にするのも勝手だ
2025/05/06(火) 19:34:33.58ID:Rp65qxIm0
>>41
相手にされてないんだな…って言われても分からないんだろうけど
2025/05/06(火) 19:35:30.61ID:VXYnsBdW0
服着た猫で可愛いの見たことない
持ち前の毛皮以上に可愛くなる服なんかないだろ
2025/05/06(火) 19:35:50.22ID:WYjYeLS10
裸で何が悪い
2025/05/06(火) 19:36:20.16ID:0tHYdRtN0
猫は嫌なら怒るだろ
2025/05/06(火) 19:36:38.55ID:Rp65qxIm0
>>46
温暖化の世で裸じゃないのに南進するチャンコロとか露助とか理解できません
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:36:40.90ID:L+b2bvYD0
>>44
人間っって何だろうな、態々品種改変して無毛にしたり服着せたり・・
まあおまえは良い奴っぽいな
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:36:59.75ID:hhWm2H6r0
>>1
悪影響は猫を飼っていると精神疾患が悪化します理由は猫とは信頼関係が基本的に築けないから突然気分的な行動を取られると凄く裏切られた気分になり精神状態が悪化します

それにより実際の人間関係でも猫にされた仕打ちを他人で発散する可能性が高くなり人間関係にも悪影響が出ます
つまり気分屋で裏切る信用されない人間になります

更に猫を飼っている事で子育てに費やすはずだった時間を無期限に無駄にし続ける事になります
動物を飼っている女性が行き遅れる原因にもなっています
2025/05/06(火) 19:38:11.34ID:ViVgHJdm0
目的がわからない
着るの嫌がらないのか?
脱ぐの嫌がるのか?
着せて着せてってねだってくるのか?
2025/05/06(火) 19:38:54.35ID:IEjD2q6I0
皮膚病対策に効果はあるだろうけど
あくまで発症後の話で普段やることじゃないよな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:38:55.02ID:cBldgs6H0
>>19
この猫、着てなくてもこんな調子やん
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:40:37.72ID:TYQ68OAG0
過去に犬を飼っていたから猫にも服を着せたくはなった
嫌がらなかったけどな
でも猫は全身を舐める習慣があるからやめた
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:41:34.09ID:ofn9nJta0
猫の唾液はアルカリ性だから
舌で毛繕いする事で毛を洗う効果がある訳で、
猫に服を着せるとか、
とんでもねえアンポンタン。
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:43:04.34ID:0bF+tQnJ0
動画で再生数稼ぎしてる人が居たらどうかなと思う。我々動物は毛だらけなんだから。
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:43:08.70ID:FuKHPiHY0
プーさんみたいな上半身のみの服よりパンツを履かせろよ
猫が家の中であっちこっちに肛門くっつけて座ってるの不衛生だろ
動物を飼うのは人間にうつる病気リスクと不衛生さでないわーと思う
汚い
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:43:39.77ID:6+7IgEc90
他人の猫が服着て不健康になろうが死のうがどうでもいいことやん( ˘ω˘ )
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:43:49.35ID:dfsW/MlO0
それはエゴだよ!
2025/05/06(火) 19:43:50.49ID:hJU8eRJ10
YouTubeの猫動画のコメ欄で服着せるのはストレス溜まるからやめろよってコメあったんだけど、そう言ってるのは少数で大半が「猫も喜んでるだろ!」「間違いなく飼い主の愛情伝わってるんだから余計な事書き込むな!」てコメで笑ったわ
2025/05/06(火) 19:43:51.96ID:9/328RVm0
な め ん な よ
2025/05/06(火) 19:43:53.86ID:hqJT5D3q0
>>30
なんでそう言う理論になるか分からないが、とりあえず同意する。
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:44:46.17ID:IDQHUqqV0
生物を弄んでる時点で五十歩百歩
2025/05/06(火) 19:45:10.07ID:m+pPiXEe0
必要となる場合?あるわけねえだろ何万年毛皮でやってきてると思ってんだよ
ペット業界の仕込みでしょ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:45:12.57ID:FuKHPiHY0
>>55
トキソプラズマに感染してんじゃね
感染すると性格が変わるんだよ
2025/05/06(火) 19:45:20.66ID:Ex4+gUE40
人間も服を着るのは害があるよな
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:45:39.61ID:6jj2TfWS0
>>65
そんなことばっか言ってるバカばっかだから特別な場合のぞいてやめようねって記事なんだが読んだの?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:47:04.26ID:7t7Z0nDC0
駄目なんて言ったら
ペットグッズ売ってる会社が困るじゃないですかー
2025/05/06(火) 19:47:15.61ID:uNn0LRhv0
人間は服が発明されなかったら絶滅してただろ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:47:48.01ID:dyd+XK+W0
>>16
元野良猫35頭いるが
まぶりついて離れないぞ
腹出してアナル見せて寝てる
夜中 顔に放屁されたわ

寝てたら寝返り 身動き取れない

こちらがストレス
2025/05/06(火) 19:47:56.28ID:axFJZIe20
>>1
なめ猫よりまし
2025/05/06(火) 19:48:01.11ID:L4ixm4uL0
避妊手術した時めっちゃ術後服嫌がったけど傷口塞がるまでは我慢させた
そう考えるとオス猫の去勢手術のが楽なんだよな
手術日帰り出来るし抜糸もしなくていいし
2025/05/06(火) 19:48:37.24ID:u+sH3Apr0
昔、ある番組の自分の芸術作品を紹介するコーナーに
犬にaiboみたいな着ぐるみを着せて
犬ロボットを作りましたってのを出して優勝した人がいたけど
再放送ではカットされて無かったことにされてたな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:48:44.02ID:+kTDaE400
毛繕いできないと猫はストレスになるから絶対にやめなさい
2025/05/06(火) 19:48:57.70ID:3TkzIEVt0
>>75
35匹?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:49:01.40ID:OAkjXOnL0
今までの猫が首輪嫌がったから服なんてもってのほか
2025/05/06(火) 19:50:32.17ID:JaO9JsEO0
猫が副乳に水着着けてる画像いかれてて好きだわ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:50:43.37ID:GKcbNJY50
服でも着たまえw
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:51:04.37ID:dyd+XK+W0
>>44
貧相な猫は服着せたら 喜ぶ

土曜日寒かったから 体調崩したのが一匹いて暖房 湯タンポ 電気カーペットに服着せたら 回復した
明日念のために獣医に診てもらう予定
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:51:06.77ID:KzDTjkFu0
単純にすごく嫌そうにするから普通は着せらんない
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:51:25.08ID:LjZYdjR90
獣医本人たちはペットに服を着せないのが答え
2025/05/06(火) 19:53:41.17ID:T1y3/qZ10
服を着ない代わりに毛皮があるんだし毛皮をデコったほうがええんでないか?
2025/05/06(火) 19:53:47.41ID:2ErxPGYk0
>>2
キチガイしね
2025/05/06(火) 19:54:20.37ID:Betj7R740
すきにしろよ
2025/05/06(火) 19:54:51.18ID:KD5iDH850
ネコ「ニンゲンのオナニーに使われている」
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:55:12.51ID:UbkrzI2l0
ペット飼うことそのものがエゴなんだから
他人のエゴにガタガタ文句つけるなよ
2025/05/06(火) 19:56:17.58ID:Pdy1IHpo0
野生に返したれ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:56:44.95ID:il/ldQvV0
かわいいからよしって可愛くもないだろ
むしろ首輪すら野暮、なめらかなボディラインの美しさを損ねている
2025/05/06(火) 19:57:06.46ID:t2Bo9GfF0
普段から何も思わなかったけど
猫って全裸だったんだな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:57:51.06ID:b3L6e1sR0
>>23
むしろ敵対関係にあるんですが
2025/05/06(火) 19:57:51.06ID:6FKwZWQ90
わいの猫毛玉すごいデカいの吐くから服着せるか悩んどるわ
老年期に入って腸閉塞手術とか可哀想だしな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 19:59:32.43ID:b3L6e1sR0
>>96
単なる抜け毛なら毎日一時間ブラッシングしなさい
ナメすぎで禿げてるのなら服着せつつ獣医に相談
98 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/06(火) 19:59:42.01ID:TnSV90eT0
>>1
『かわいいからよし』
こういう奴が一番飼ったら駄目なんよ
ただの承認欲求の塊
2025/05/06(火) 19:59:47.44ID:Pdy1IHpo0
ネコヲタは自分たちが命をもてあそんでる自覚を持てよ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/06(火) 20:01:06.25ID:x3zC51u00
>>1
>服を着ているペットの姿はとてもかわいいものです
全くそうは思わんね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況