X



船橋市の人口65万人突破 鳥取、島根、高知県を上回る アクセスの良さや自然、多様な産業など理由 今後も増加見込む [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/07(水) 11:53:00.21ID:54Wf9ehh9
 船橋市は、市の人口が65万人を突破したと発表した。4月9日に65万23人となり、その後も65万人台を維持しているため「65万人を突破した」と判断した。全国1741の市町村と東京・特別区の中で26番目の多さで、政令指定都市と同特別区を除くと一番人口が多い。都道府県との比較では鳥取、島根、高知県の人口を上回り、約68万人の徳島県に迫っている。

全文はソースで 最終更新:5/7(水) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4790ad779a8736d36e6dc2bb95170574c4e369
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:55:03.29ID:Zka0rgZz0
まぁその3箇所と比較してやるな
2025/05/07(水) 11:55:47.55ID:8OELZ8ET0
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?

この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・

ベストアンサー

2011/01/14 14:10:53

A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。

B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?

C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。

E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。

F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む

http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
2025/05/07(水) 11:56:08.55ID:UVLWiha30
石田純一が飲食店出したのも舩橋だった
2025/05/07(水) 11:56:09.75ID:Yds0zfJi0
あんまり治安の良いイメージがないんだよな
昔行ったことあるけどキセル乗車とゴミがすごい街って思った
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:56:13.31ID:KjJIl0+30
ゴミみたいな県や自治体は早く廃県や統廃合しろよ

地方議員や地方公務員が
リストラされるから嫌がってるだけだし
2025/05/07(水) 11:56:27.09ID:pAAHEFuo0
中国人?
2025/05/07(水) 11:56:31.37ID:zdGyzsjR0
日本人?
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:57:04.02ID:w3wI1ouV0
船橋を県に昇格
鳥取島根を併合して島鳥県
高知徳島を併合して徳島県
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:57:15.40ID:GeoqQBvW0
競馬場
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:02.39ID:/h5u2F4p0
船橋習志野千葉市の治安の悪さは異常
凶悪犯罪者が増えたのなら納得だ
2025/05/07(水) 11:58:06.44ID:UVLWiha30
駅の近くにジェーソンかなんか忘れたけど5階建てくらいの家電ビルがあって冷蔵庫買った記憶がある
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:06.99ID:dvi70YHN0
自然なんてアンデルセン公園しかないじゃろ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:12.25ID:Zka0rgZz0
ちなみに我が大都会台東区は22万人…
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:58:44.42ID:N/AdJI/O0
ちなみに、自由移民党のおかげで
在日中国人は100万人を突破
在日外人は390万人を突破
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 11:59:25.53ID:HfR4GpDp0
船橋「私が天に立つ」
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:00:39.16ID:OZ1ivuBc0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/07(水) 12:00:55.12ID:9GtBv/aa0
通勤電車めちゃくちゃ混んでそう
2025/05/07(水) 12:01:07.34ID:X/fnw/fF0
ザウスもあるしな
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:01:48.57ID:3aWDGMjH0
再開発でめちゃ綺麗になってるな南船橋
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:02:36.70ID:kzIegwNj0
ふなっしー効果すげぇな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:04:31.70ID:4u1t8BhN0
千葉半島のどん詰まりなんか異動困難で住みたくないわ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:04:46.77ID:7rxCVRp40
>>19
もう無いぞ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:05:33.43ID:X/fnw/fF0
>>23
マジ?
ヘルスセンターは?船橋オートは?若松劇場は?
2025/05/07(水) 12:05:45.16ID:EUqKBErs0
船橋に人を⋯人を⋯集めるんだ!
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:07:12.84ID:7rxCVRp40
>>24
全部無い
2025/05/07(水) 12:09:49.25ID:s4IeA68p0
ネズミランド近いしな
2025/05/07(水) 12:10:09.00ID:Fk4Eeih50
>>12
北習志野ならジョーシンじゃなかった?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:10:55.81ID:mj/IJsuj0
渋滞なんとかしてくれよ・・・
2025/05/07(水) 12:11:42.05ID:xUVMOV9b0
ふなっしーのおかげ
2025/05/07(水) 12:12:10.63ID:aVEINzOe0
溢れそう
2025/05/07(水) 12:12:21.01ID:txbCj5mp0
今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:12:42.07ID:7ceD0FZ50
>>24
おまえ知ってるだろw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:12:46.20ID:4baKU7D50
>>1
害人増やすなクズども
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:12:58.24ID:X/fnw/fF0
>>26
そうかぁ
喪失感を埋めるため船橋西武に行ってくるわ ノシ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:13:34.45ID:gBbnm7lg0
車移動には不便だけどな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:13:45.24ID:JXQ2nsPX0
日本3大都市の一角・福岡>>>>>>>>>>>>>>>>船橋(笑)
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:13:59.90ID:YB+up9Kk0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数

【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人


【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人

県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人

【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人

日本人のみの転出超過数
都道府県別ワースト3
1位 静岡県 -7695人
2位 兵庫県 -7324人
3位 広島県 -7218人

日本人のみの転入超過数
都道府県別トップ3
1位 東京都 +70563人
2位 神奈川 +19469人
3位 大阪府 +18800人

日本人のみの転入超過数
県庁所在地トップ3
1位 東京都区部 +54342人
2位 大阪市 +17626人
3位 横浜市 +8618人

日本人のみの転出超過数
県庁所在地ワースト3
1位 京都市 -1603人
2位 広島市 -1568人
3位 神戸市 -1545人
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:14:08.61ID:g6UmRqtH0
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪

静岡は東京資本からも穴場として目を付けられ始めてるわ。
【静岡・葵】フージャースコーポレーション(東京都千代田区丸の内2ノ2ノ3)は、静岡市葵区で分譲マンションの新築を計画している。着工は6月上旬を予定しており、施工者は現時点で未定。

熱海バブルやばー。平日でもこの人出。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。 
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
2025/05/07(水) 12:15:05.67ID:+I1LiMER0
首都圏四天王最弱の千葉県でも関西2位の兵庫に勝ってしまう件
首都圏1番の舎弟の神奈川でも関西1位の大阪に勝ってしまう件
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:15:06.30ID:j8zjjCfq0
もう正々堂々と舩橋ジェッツ名乗れや詐欺チームw
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:15:34.66ID:AkJCC/8t0
その1番人口の少ない県の議員が首相をやってるんだぜ。それも地方創生が座右の銘とか言ってさ。無能の証明やん
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:15:52.50ID:g6UmRqtH0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.html

21都市 外国人のみの転出入超過数ランキング

1位東京23区 +4462人
2位横浜市   +2187人
3位千葉市   +2101人
4位川崎市   +1918人
5位相模原市   +972人
6位静岡市    +569人
7位さいたま市  +447人
8位新潟市    +390人
9位京都市    +148人
10位堺市     +108人
11位札幌市     +87人

12位熊本市     ―56人
13位浜松市     ー188人
14位神戸市     ー468人
15位仙台市     ー564人
16位北九州市    ー646人
17位広島市     ー937人
18位大阪市     ー1536人
19位岡山市     ー1600人
20位福岡市     ー2198人
21位名古屋市    ー4701人
2025/05/07(水) 12:16:09.73ID:rzwHGh7n0
サッカーの町
2025/05/07(水) 12:16:34.03ID:AJyrvnQY0
どうせ日本人は激減してるのに外国人が爆増してトータルプラスになりましたってだけだろ、今人口が増えている市町て増えているのはみんな外国人、東京でも、東京東部、千葉辺りはインド人パキスタン人ネパール人が大量に住み着いているね、少子化と移民を有難う、自民党
2025/05/07(水) 12:16:44.14ID:2yQYa4xK0
外人が増えてもな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:16:54.32ID:NUEN7BgW0
政令指定都市🤗の静岡市をもうちょっとで超えちゃう
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:17:03.17ID:o5OJ43o60
もう東京都船橋市でええやろ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:17:31.85ID:MSoZqDSk0
西船橋駅周辺は小汚い雑居ビルばかりでポテンシャルを活かしきれてない
一度ナパームで焼き払って千葉ニュータウンや流山おおたかの森みたいに再開発するべき
2025/05/07(水) 12:17:53.06ID:Fk4Eeih50
>>35
津田沼パルコのほうがオススメよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:18:03.38ID:IlIW84vZ0
>>5
まあ競馬場2つもあるしな…
かつてはオートレース場とかもあったし
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:18:05.40ID:nkU+o+Gx0
なんせ国が東京に落とす政府消費は毎年17兆円 
全国46道府県の地方交付金16兆円を上回る額の天領だからな 東京様は
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:18:10.37ID:EFK2Mhb80
船橋のライバルは静岡だろ
2025/05/07(水) 12:18:15.11ID:XcpwRkRC0
津田沼が最強
2025/05/07(水) 12:18:57.22ID:g4kRLQOH0
東西線が地獄
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:19:34.78ID:7ceD0FZ50
>>44
船橋にはBリーグの本拠地はあるけど、ありがたいことに税リーグに寄生されてはいない。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:20:21.08ID:nOk7rsZa0
レイアウトそっくりで草薙

大宮駅東口vs静岡駅南口
出たとこだけなら、いい勝負じゃねw
ちなみに大宮門街、ガラガラで閑古鳥らしいw
武蔵野銀行vsスルガ銀行もジワる
i.imgur.com/ViaxSma.jpeg
i.imgur.com/dGUPBIp.jpeg
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:21:02.12ID:7ceD0FZ50
>>55
電車は満員、道路インフラも最悪ですよ。
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:22:26.14ID:e6bu/P2y0
みんな船橋ヘルスセンターで寛げるね
いいなぁ…
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:22:35.11ID:oGDHFkLm0
千葉市がイマイチ不便というのが大きいよな
2025/05/07(水) 12:22:52.68ID:XQJWx9ON0
鳥島県と高島県不可避か
2025/05/07(水) 12:22:59.39ID:TE+kd+hu0
野党が当選してる地域ばかり発展してる気がする
2025/05/07(水) 12:23:31.05ID:6aRlbnG50
逆にその3つの県のヤバさが際立つ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:24:17.21ID:FzaUkYpF0
産まれが船橋だわ
小さい頃見た給水塔が電波塔だったとか
最近知ったわwwwwww
2025/05/07(水) 12:24:21.66ID:H7JnqnT10
野田クンの地元じゃん
2025/05/07(水) 12:24:48.43ID:qTOyvWSk0
車でこの辺行きたくないわ
柏松戸船橋市川
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:24:51.98ID:ibNdo3jN0
あまり知らない人多いけど、千葉の中心は船橋なんだよな
2025/05/07(水) 12:24:53.43ID:/BVnHglz0
過疎県の死体蹴りはやめて差し上げろ
2025/05/07(水) 12:25:07.67ID:tmFHkh7h0
京成の普通でひたすらの逃げ道
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:25:39.28ID:FzaUkYpF0
>>59
じゃー俺は谷津遊園行ってくるわ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:26:05.70ID:gLlM/zIl0
東京の隣だからってだけやん
鳥取島根高知が東京の横ならもっと栄えてるわ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:26:52.91ID:JR9T+lIz0
>>4
>>41
わざわざ「舩」と変換してるのはなぜ?
2025/05/07(水) 12:27:04.27ID:BQvx+4+Y0
市川市と合併して政令市にして欲しい。

「川」とか「船」は水を連想するのでこれらを削除し、市橋市で。
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:27:13.63ID:4cgkOFfd0
埼玉のクルドから千葉に逃げてるんかな?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:27:23.41ID:AjiPcAhD0
昔は
船橋ヘルスセンター
船橋オートレース場
スキードームザウス
船橋飛行場
があったけど、全部なくなってしまった
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:27:39.07ID:U5Yhl9rl0
船橋は住みやすいよ
いい感じの大きさ
2025/05/07(水) 12:27:43.65ID:qG37PxCb0
増えてるのは東陽高速沿線だろ
京成とか総武線はもう開発の仕様がない
2025/05/07(水) 12:28:19.37ID:PRBPL7PU0
鳥取や島根は村に降格したほうが良くね?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:28:34.07ID:nDH4l0910
人口の割に中心街がパッとしない船橋
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:28:46.93ID:OALN8qhi0
あんな渋滞だらけで標高も低いのに…?
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:29:14.92ID:FzaUkYpF0
>>73
マジかよ整形不可避
2025/05/07(水) 12:29:17.63ID:qG37PxCb0
>>49
日雇い労働者の聖地を更地にするなんて鬼畜すぎる
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:29:23.01ID:hIP7Ehhb0
>>12
ジェーソンw
大田区の某病院前にもあるヤツな
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:29:48.13ID:ibNdo3jN0
船橋市にある習志野第一空挺団がヤクザ狩りしてくれてるから平和な地域ではある
渋滞凄いけど
2025/05/07(水) 12:29:52.52ID:e+i7s+az0
人口減はここら辺には無縁
田舎の癖に人口密度やばいよ
2025/05/07(水) 12:29:59.91ID:kGQpkOvZ0
練馬区(約70万人)に近いな
2025/05/07(水) 12:30:20.41ID:hPFQcCjd0
>>10
競馬場は2つもいらんからJRAは市川に譲るべきだな
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:30:32.79ID:MNNc2Tih0
千葉市追い越しそう
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:30:34.69ID:YxN4nJ0M0
>>70
ネタ抜きで
京成バラ園に行けよw
バラの季節は園芸王子がいるはず
2025/05/07(水) 12:30:37.85ID:+I1LiMER0
ザウスがIKEAになる前にいましたw
2025/05/07(水) 12:30:42.69ID:qG37PxCb0
>>40
なに勝手に最弱扱いしてんだよサイタマ民
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:30:51.73ID:S73AqsK80
不便なところは出て行かれるんだな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:31:51.55ID:j8zjjCfq0
>>73
市川市出身者として断固拒否だw
2025/05/07(水) 12:32:19.73ID:TPQuSfhO0
一生流山に住めないスペックの人が選ぶ街
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:32:43.92ID:YxN4nJ0M0
>>73
いやいやw
船橋なんてすぐそこ海じゃんw

昔は駅前でジモティのおばあちゃんが海鮮物を売ってたよね
2025/05/07(水) 12:32:49.35ID:E7EPRq5Z0
隣の市川と合併すれば政令指定都市になれる
2025/05/07(水) 12:33:21.04ID:1kghutCS0
>>73
市立市橋…
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:33:38.84ID:j8zjjCfq0
行徳島すら市川市から追放したい八幡出身だからなw
2025/05/07(水) 12:33:39.86ID:LSA65ElW0
ただ単に東京の隣にあるだけ
2025/05/07(水) 12:33:50.99ID:IjpKWVvi0
市川民だけど新船橋が開けててびびった
昔は不便なとこってイメージだったが
なお市川の北側は陸の孤島のまま
2025/05/07(水) 12:33:54.50ID:s/NkdHRV0
シャッター街多いのに謎に住むな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:34:05.93ID:ZeAql4JU0
市川船橋は『千葉都民』
浦和川口は『埼玉都民』
2025/05/07(水) 12:34:12.86ID:qG37PxCb0
>>94
秋葉原乗り換え民(笑)
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:34:14.20ID:S73AqsK80
>>71
特に鳥取県、島根県、高知県は場所が悪いな
2025/05/07(水) 12:34:54.10ID:o3vKbc6E0
あれ?いつの間にか鹿児島市を超えたのね
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:35:07.35ID:iB0DG0ja0
今くらいの時季にザウスで滑ったら爽やかだろうなあ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:35:09.47ID:YxN4nJ0M0
>>96
人口で千葉市を抜いちゃうじゃん…

何も勝てなくなるよ千葉市
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:35:16.33ID:YB+up9Kk0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数

【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人


【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人

県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人

【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人

日本人のみの転出超過数
都道府県別ワースト3
1位 静岡県 -7695人
2位 兵庫県 -7324人
3位 広島県 -7218人

日本人のみの転入超過数
都道府県別トップ3
1位 東京都 +70563人
2位 神奈川 +19469人
3位 大阪府 +18800人

日本人のみの転入超過数
県庁所在地トップ3
1位 東京都区部 +54342人
2位 大阪市 +17626人
3位 横浜市 +8618人

日本人のみの転出超過数
県庁所在地ワースト3
1位 京都市 -1603人
2位 広島市 -1568人
3位 神戸市 -1545人
2025/05/07(水) 12:35:23.33ID:wyvKxq660
チバッラキッ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:35:41.00ID:4cgkOFfd0
埼玉のクルドから千葉に逃げてるんかな?
2025/05/07(水) 12:35:47.70ID:+I1LiMER0
市川、船橋合併で、東東京市でいいだろう
2025/05/07(水) 12:35:51.68ID:qG37PxCb0
>>95
京成には行商専用車両もあったなあ
2025/05/07(水) 12:35:51.82ID:rQHHHM8w0
船橋住んでるけど見るからに低所得ってのがゴロゴロいる住みやすい街だよ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:35:54.28ID:P6kUVEQs0
千葉県総人口は減少してるはずなんだが
便利な都市へ一極集中してるね
2025/05/07(水) 12:36:02.45ID:7ZFDLUiO0
>>86
足立区もそんなもん そう考えると23区の人口密集比率って
凄いよな 23区って本当に狭いから
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:21.67ID:j8zjjCfq0
>>112
俺は青電を知ってるからなw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:21.91ID:JRYCmzuz0
何が東京一極集中やねん
千葉ウハウハやがな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:41.39ID:0kDxHh+R0
ふなっしーってまだ生きてるのか?
2025/05/07(水) 12:37:08.27ID:TE+kd+hu0
>>71
そいつらが滅びそうになってるのは自民党に投票してるからだよ
本来住民サービスに回される予算が中抜きに回されてるんだから廃れるに決まってる
2025/05/07(水) 12:37:23.78ID:NK9ZUZUD0
船橋ヘルスセンターしか知らない
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:37:41.27ID:SSHS3vaN0
船橋とか中途半端なとこに住まないで東京に住みゃいいじゃん
物価やら家賃やらほぼ変わらんだろ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:37:54.99ID:AjiPcAhD0
京成船橋,新船橋,千歳船橋,西船橋,東船橋,船橋,船橋競馬場,船橋日大前,船橋法典,南船橋
船橋が付くのは10駅もある
2025/05/07(水) 12:38:02.60ID:TE+kd+hu0
発展してる都市の首長や議員みてみなよ
全部野党だから
2025/05/07(水) 12:38:07.35ID:/nvRfY7S0
競馬場が2つもあるしな
2025/05/07(水) 12:38:08.40ID:fDCOepDr0
隣接する習志野市と合わせて稲川会の直参が2つあるから、都内にも匹敵する裏社会の利権があるんだろうな
これが他の地方都市だと何十市町村も縄張りにしないとヤー公も生活出来ない
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:38:20.95ID:8OjQghoz0
関東民以外、船橋が何県所属かわからんだろう
栃木県?
2025/05/07(水) 12:38:30.03ID:fxyAglcM0
>>35
それもな
2025/05/07(水) 12:39:09.85ID:DQ7EWr710
>>121
トンキンなんてゴミゴミしてて住むところじゃない
家もアホみたいに高いしな
2025/05/07(水) 12:39:09.84ID:jt+DRqKy0
ららぽーとコストコIKEAがデカいのかね
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:39:19.53ID:j8zjjCfq0
>>120
俺は親父に連れられ船橋ヘルスセンターに『8時だよ全員集合』を見に行ったことがあるわなw
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:39:23.20ID:WoIY8Pu+0
驚いたわ
千葉県、4年連続減ってるらしいね
高齢者の自然減と東京への若年層の流出が原因らしい

千葉県の推計人口、4年連続減 外国人は増加(日本経済新聞 2025年4月14日記事)
2025/05/07(水) 12:39:51.63ID:5Va64Klw0
>>117
東京が広がってるだけよ
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:40:13.32ID:7ceD0FZ50
今の時期はアンデルセン公園はやめたほうがいい。バスで4km進むのに3時間かかったりするからね。
2025/05/07(水) 12:40:19.06ID:iWRRnQe30
西船橋最強説
2025/05/07(水) 12:40:24.61ID:7ZFDLUiO0
>>121
物価は変わらんが家賃は流石に変わってくる
コスパ考えて東京に拘らない人達が選んでいるから増えている
2025/05/07(水) 12:40:55.66ID:UVLWiha30
もう無いと思うけど駅前にかなり有名な感じのエロ本屋あったよな
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:41:25.82ID:WoIY8Pu+0
>>117
千葉県 人口減ってるぞ
ウハウハは、東京だけwww
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:41:53.36ID:c0lGBQSi0
船橋県の誕生です!
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:42:25.97ID:ZeAql4JU0
ザウスがあると違うな
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:42:34.41ID:YxN4nJ0M0
>>112
船橋って今でも
世間のイメージより良い意味で地方都市感あるよね

知り合いの家は専業農家一族だわ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:43:16.06ID:YxN4nJ0M0
>>133
昔はガラガラだったになぁ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:43:29.91ID:j8zjjCfq0
>>140
元市川市民の俺からすりゃ船橋は漁村だわなw
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:43:31.64ID:F68PCZi20
道路環境まじで糞だけどな
車乗らないなら船橋ありかもだけど
2025/05/07(水) 12:43:50.41ID:ASuUqlhM0
船とか橋とかついているけど、水害の心配はないの?
残っている場所とか、ろくなものじゃないよ

うちの隣は1300年以上の歴史のある神社だけど、
記録的豪雨になっても、うちの周囲だけ海に浮かぶ孤島みたいになる
2025/05/07(水) 12:44:16.04ID:zEso8QHA0
ギャンブルで潤ってる
2025/05/07(水) 12:44:21.61ID:jVMMqf4g0
島根と鳥取はともかくとして
ずいぶん高知県も衰退したもんだな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:44:33.69ID:YxN4nJ0M0
>>142
海風で木が斜めに生えてるしな
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:45:00.70ID:ZeAql4JU0
ちょっと渋滞ひどいよね
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:46:23.71ID:72QnvWKi0
>>22
朝鮮人か?
2025/05/07(水) 12:46:29.51ID:m4Gv0N4q0
ららアリーナができて渋滞さらに加速したと聞いたが
2025/05/07(水) 12:46:47.86ID:KcYnFFQM0
東京も憧れる船橋法典
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:46:55.51ID:ddYHSscJ0
松戸市や流山市も発展が著しい
埼玉は八潮市、三郷市、草加市、越谷市も
人口流入大杉
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:47:47.14ID:zjWIrYOl0
フナッシーのおかげ
2025/05/07(水) 12:48:01.19ID:WsHvz2Z10
>>100
新船橋駅前にあった広大な工場跡地が野村の巨大マンション群とイオンモールになったからな。しかもイオンモール奥の建鐵工場跡地にも別の巨大マンションと船橋中央病院が出来るから今後更に人が増える。
2025/05/07(水) 12:48:29.94ID:2WMxToyr0
競馬場あるしな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:49:00.79ID:ncH7LWbj0
>>149
千葉県の話でないの?
2025/05/07(水) 12:49:41.21ID:kCgWBBw30
東京に近い千葉県と東京から遠い千葉県で全然違う県だよな
2025/05/07(水) 12:49:49.10ID:Fkmx+Ayy0
>>106
行き帰りの鬼渋滞で爽やか気分なんか台無しになるのが船橋クオリティ
週末のあの界隈は歩いた方が早いくらい完全に詰むのが昔からのならわし
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:50:39.24ID:8ayFQVsQ0
船橋のアクセス?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:51:23.86ID:YxN4nJ0M0
ららぽできてから特にららぽ渋滞が始まって
そこから渋滞が悪化する一方よな
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:51:28.92ID:WoIY8Pu+0
もう東京だけが増えていくのみ
埼玉よ、お前もかww

埼玉の推計人口 4カ月連続の減少で4年連続人口減少確定か? 人口が減った街3位は越谷、2位はさいたま、1位は(埼玉新聞 2025年4月14日)
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:51:31.49ID:j8zjjCfq0
>>157
千葉県は下総国、上総国、安房国が一緒になっているからなw
2025/05/07(水) 12:51:32.61ID:9oECFEXR0
そろそろ東葉高速鉄道安くしろよ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:52:08.73ID:SaVRkUIF0
>>159
電車はまぁマシ
車はお察し
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:54:15.30ID:j8zjjCfq0
下総国府→市川市
上総国府→市原市
安房国府→南房総市
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:54:23.86ID:FT+WLow10
>>94
県民でも場所が判らない流山
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:54:24.47ID:TgTqdWj60
船橋ってどこ行くにも取り敢えず14号か357だべ
あとは狭い道路ばかりだし車移動には不便なとこよな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:55:25.85ID:M/lgL6jE0
>>150
あれが出来てもあんまり変わってない
第二湾岸から船取に直接抜けれない時はヤバかったが
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:55:42.34ID:JTScb2N10
市立船橋
県立船橋

この公立2校があるだけで他を圧倒している
2025/05/07(水) 12:55:48.70ID:7ZFDLUiO0
まあ23区に拘るより、川を越えてもいいって思えば
コスパ良くなるからな電車なら、そんな時間掛からんし
2025/05/07(水) 12:56:03.57ID:zqc9SnaK0
島根と鳥取は韓国にあげるべきやな。
日本の政府では衰退の一方や。
2025/05/07(水) 12:56:09.42ID:p5IO83Sa0
>>150
イベントあると人多すぎでIKEAの帰りの車が進めなくなるね
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:56:22.01ID:hH5KMNpC0
68万人の徳島県の前に政令指定都市最少67万人の静岡市を超える。
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:56:50.78ID:M/lgL6jE0
>>167
357より海沿いに道が出来るからマシになるかも
高速道路になるみたいだから意味無いと思うけど
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:57:21.46ID:VK/iHRMe0
品川勤めなら木更津のがマシかもな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:57:42.92ID:SJKyb4ez0
船橋ヘルスセンター復活
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:58:10.11ID:Z6ficigB0
IKEAをあんな袋小路みたいなとこに作りやがって
週末の夜あのエリアから車で脱出するのに数十分かかる
完全に失敗だよ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:58:28.25ID:b4pe00uM0
市船仕事で行ったけど施設にビビった
公立でも強いわ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 12:58:46.47ID:SaVRkUIF0
>>174
357もだけど通過するのは楽だけど
中に入ろうとしたら結局まともな道がないので不便よな
2025/05/07(水) 12:58:58.56ID:yHM6xpSK0
船橋か… 夏見台団地まだある?オークホームズはコープ野村は?
2025/05/07(水) 13:00:28.24ID:7ZFDLUiO0
>>178
市がバックアップしているからな、ある意味私立だよ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:01:31.42ID:xfpwPcaE0
日本は東京によって消滅していく
中国、インド、アメリカ、ドイツなどの
GDP上位国はみな地方が経済成長
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:01:34.88ID:AIgoWKqa0
アンデルセン公園の帰りに
船橋の渋滞のひどさにハマって、
日本を代表するスプロール現象の街かと思ってた。
けど、そうでもないのね。
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:02:05.55ID:I1tQWnz80
鳥取舐めるな、大都会岡山を裏で操るのが鳥取やぞ。
海水浴は羽合海岸、スキーは大山、夏はスイカ、秋は20世紀梨、
鳥取無くして岡山の娯楽は成立しない。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:03:30.65ID:xaEGa9AH0
日本にいるベトナム人の人口と一緒くらいだな
あっちはものすごい勢いで増えてるけど
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:04:01.89ID:ncH7LWbj0
京成がダサい
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:04:30.37ID:loRlLlVq0
船橋と府中、ギャンブラーにとってはどっちが住みやすい?
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:04:46.71ID:xfpwPcaE0
地方繁栄の中国、アメリカ、インド、ドイツ
東京が繁栄して滅びゆく日本www
2025/05/07(水) 13:05:45.14ID:4ick+fTx0
柏市以外意味ないよ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:05:50.17ID:2+lpBGVx0
大宮>>>>柏>船橋>>>>川口>>浦和

で、確定でOK?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:06:46.26ID:QgucLRtS0
市川の横だったか
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:07:39.08ID:QgucLRtS0
市川と千葉の間か
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:07:53.23ID:j3D1P+w00
>>189
都内からだと船橋はちょっと行ってみるかって距離だけど
柏は候補にも上がらん
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:08:01.03ID:ijQ9phXr0
船橋に住んでるがごみ収集が週3から2になったり色々インフラが良くなくなってる
あとベトナム人がクッソ増えすぎだろ
2025/05/07(水) 13:08:49.57ID:lo9GCS2b0
>>166
常磐線沿線以北は埼玉や茨城の仲間だから仕方ない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:09:06.66ID:xfpwPcaE0
ただ鉄筋コンクリートと住宅地が広がる
なんの変哲もない東京圏w
2025/05/07(水) 13:10:16.23ID:LgXOPl3g0
長生きしたけりゃチョイとおいで♪
2025/05/07(水) 13:10:24.08ID:5kC/V7TZ0
これもまあ一極集中の結果だよね

成人人口の半分くらいは東京勤めなんだろ?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:10:51.95ID:ijQ9phXr0
船橋市千葉市市川市は千葉ってより東京だよ
ってか川挟んだだけで東京だからね
それでいて東京より地価が安いだけ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:11:33.41ID:EP/hMzRu0
船橋市の市長は松戸さん
松戸市の本郷谷市長が辞任して、立候補者の1人が松戸さん
当選したら松戸市の松戸市長誕生
2025/05/07(水) 13:11:47.88ID:qSVRy8CZ0
まだ駅前に巨大踏切があるイメージ
あれ邪魔だった
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:11:55.42ID:xaEGa9AH0
>>194
あと数年でベトナム人人口は千葉市に追いつく
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:12:02.06ID:FT+WLow10
>>192
東京と船橋の通り道が市川
2025/05/07(水) 13:12:15.42ID:qAVlU1Lr0
>>199
川挟んだだけで東京は東京だけど東京らしい東京まではそこからまだしばらくかかるから
千葉はやっぱりただの千葉
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:12:20.99ID:WoIY8Pu+0
千葉県の推計人口、4年連続減、外国人は増加(日本経済新聞 2025年4月14日記事)

船橋の人口増加も、日本人じゃなく、外国人だろうね
2025/05/07(水) 13:12:30.26ID:hPFQcCjd0
>>199
千葉市?
2025/05/07(水) 13:13:05.86ID:qAVlU1Lr0
>>200
志布志市志布志町志布志的な
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:13:52.26ID:ijQ9phXr0
はっきり言って川挟んで江戸川着くが江戸川なんて船橋市や千葉市より発展してないからね
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:14:29.66ID:+qQu4WEM0
船橋の外国人は65万に対して2.4万人
川口の場合は60万に対して4.8万人だから川口よりまだましだぞ
2025/05/07(水) 13:14:42.47ID:qAVlU1Lr0
川超えて江戸川区を見て「あぁ東京って素敵ね♪」とはならんやろ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:15:45.58ID:L988wWg50
千葉市とか東京から遠すぎてありえない
東京の真横は市川松戸柏だけだろ
治安が良いのは柏
松戸、市川は治安最悪
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:15:57.90ID:VSDHk7S90
>>40
1人あたりGDPは大阪なんだけどね
人口密度も

東京が野原に牛か羊飼ってるようなもんだろ神奈川なんてw
2025/05/07(水) 13:16:02.19ID:fogK98r00
>>52
全国から巻き上げた国税を東京で使ってるんだからそうなるわな
天下り法人の消費も考えたらいくらになるんだろうね
2025/05/07(水) 13:16:12.88ID:2hxI5mSj0
千葉は外国人窃盗団がいるからなあ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:00.60ID:rM57XrfM0
外国に興味はない
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:13.88ID:ijQ9phXr0
千葉県民としては柏は田舎なイメージ
市川市は1番東京に近いがあんまり発展してないんだよな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:17:25.09ID:yRtZsa1z0
>>199
江戸川区と葛飾区よりはるかに治安もいいがな
市川の方が住民ヒエラルキーも高い
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:18:37.26ID:+qQu4WEM0
総武線沿線はタワマン建設ラッシュや
船橋や津田沼には200mのタワマンが出来上がる
第二の武蔵小杉化するぞ
2025/05/07(水) 13:18:53.73ID:zEso8QHA0
浦安と船橋の間で特に何もないのが市川
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:19:51.03ID:EP/hMzRu0
>>100
市川は縦方向の道路拡幅するために用地を広げている
いつになるやら不明だが
船橋は道路がとにかく酷い
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:19:53.74ID:xfpwPcaE0
鳥取県はこのまま減っていく行くと
石破と赤沢の選挙区がどちらかがなくなる
2025/05/07(水) 13:19:56.32ID:TB/XpaxP0
>>211
柏まで行ったらほぼ茨城じゃん
ただ長閑なだけだろ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:19:57.78ID:+qQu4WEM0
市川のタワマンの値段が調子に乗りすぎかな
武蔵小杉や新川崎より高いんだからな
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:20:01.97ID:8+91dAM30
船橋のシンボル→ふなっしー
川口のシンボル→クルド人

これだけでも結構なアドバンテージがある
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:20:09.45ID:ijQ9phXr0
浦安はディズニーのおかげだけだな
市川市だけはマジでなんもねえ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:20:55.91ID:+qQu4WEM0
>>211
我孫子、取手まで行くと地価がとんでもなく下がる
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:21:07.24ID:yRtZsa1z0
>>223
供給が少ないからだろ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:21:33.02ID:iRmP1nPJ0
駅から少し離れると田畑があるのどかな風景なんじゃないの?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:22:33.98ID:ijQ9phXr0
>>228
船橋市はどこ行っても一軒家ばかりや
家周辺はビルばかり
2025/05/07(水) 13:22:54.37ID:hPFQcCjd0
>>225
東葛地区のテーマパーク大慶園があるよ
2025/05/07(水) 13:22:58.31ID:Z5XiEee40
>>208
それはさいたま市や横浜市でも同じだな
大宮、浦和>>>練馬、板橋、足立
横浜、川崎>>>太田、世田谷

23区の端っこは偏差値60の学校の下位10%の落ちこぼれ
横浜市やさいたま市は偏差値55の学校にいる上位10%の優等生
実際に個人で比較すると後者の方が頭がいい
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:23:22.84ID:wDUMyCrI0
競馬場がふたつもあるのに、道が悪すぎる。
何に金使ってんだよ。
湾岸線も船橋入った途端渋滞する。そして習志野市、市川市に抜けると解消される。どうなってんだあそこは。
2025/05/07(水) 13:23:29.79ID:RBcsEfPg0
>>204 >>210
昔の武蔵国と下総国の境目は今の隅田川だからな
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:23:55.60ID:3e7h0Cn10
鳥取島根高知が僻地すぎるからだろ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:25:14.15ID:yRtZsa1z0
>>232
ちょっと前まで成田闘争のしこりで土地収用委員会が機能停止してたからな
船橋は古い街だけに利害関係が複雑
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:26:04.28ID:M/lgL6jE0
>>211
昔と変わったな
柏は治安が悪くてしょうがなかったのに
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:26:25.51ID:wDUMyCrI0
花輪の多車線化工事が始まったのが1972年。終わったのが2012年。
時間かかりすぎ。
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:27:10.76ID:ijQ9phXr0
船橋市の周辺だと幕張と八千代が結構田舎っぽい
空き地が多いのと畑みたいなのが多い
2025/05/07(水) 13:27:20.88ID:ZzlEVhiE0
>>231
東京の端っこなんて住所でマウント取りたい地方出身者が住む場所なんだよ
利便性や治安を考えたら23区の端っこではなく横浜や浦和に住むのが正解
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:27:26.10ID:iLEJJe/n0
>>95
この間行ったら駅前でハルモニが本物の自家製キムチを売っていた千葉県の新大久保こと船橋ですね?
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:28:14.56ID:M/lgL6jE0
>>232
14号は船橋近辺だけ片側一車線
357号は船橋近辺だけ信号連発
そりゃ混むって
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:28:33.74ID:SNO1b6Vc0
災害に弱い土地に住みたい?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:29:22.71ID:VK/iHRMe0
もうお前ら船橋どころか流山でも買えないじゃん
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:29:22.80ID:miM/lfWb0
高知市は30万もいて人口密度もそこそこで、あとの高知県は山なんだろうから、
そんな比べても意味なくね
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:30:19.56ID:ZKOUeesj0
人は記憶型と思考型に大別できる

千葉北西部の沿岸部はボトルネックだからな〜
何かと混む
おらは敬遠したい
2025/05/07(水) 13:30:53.93ID:ZzlEVhiE0
>>243
GWに賃貸vs持ち家のスレが伸びてたくらいだからな
家すら買えない賃貸暮らしがたくさんいるのが5ちゃんなんだよ
2025/05/07(水) 13:31:04.80ID:zEso8QHA0
やっぱさいたまだよな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:31:15.93ID:7VGt2p9Q0
>>34
害人増やしているのはお前が選挙で選んだクズどもだけどな
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:32:01.07ID:ijQ9phXr0
まあ東京がすぐ近くだからでかい道路はクッソ混むな
14号と357と296は高速道路入り口付近は混む
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:32:12.18ID:07aXzy5d0
多分全国市町村の八割〜九割減少してそうなイメージだけど
大したもんやね
2025/05/07(水) 13:33:10.79ID:Xnw5qAz/0
>>235
今は再開発されたり風俗産業が需要も供給も高齢化して廃れて少し小綺麗になっちゃったけど、一昔前までの船橋の街はヤクザや在日の利権が目に見えてわかりやすかったな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:33:28.17ID:3Am6WYp90
>>247
クルド人の方々は皆さんそうおっしゃいます
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:34:13.44ID:9E/EpvLe0
石破の選挙区の鳥取県なんて県民全員で50万人だもんな。
地方創生で税金投入するより島根と合併を進めるのが先だな。
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:34:22.74ID:kchXhnh/0
>>1
ウチ船橋の畑は市街化調整区域で何の価値も値打ちも無い糞みたいな土地だわ収穫前に乞食や三国人含む害人に刈り取られてしまうしな通報しても一度も逮捕に至らないしよ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:35:50.27ID:+qQu4WEM0
早く200mのタワマンできんかね
これで埼玉より一足先に200mの壁を越えられるぞ
2025/05/07(水) 13:37:00.95ID:pnknb2Sw0
>>17
無能なパシリが今日も飽きずにスレ荒らしww

サッシ屋が潰れるとかより
お前がクビになると思うぞ

仕事現場でヒマさえあればスマホ触ってる奴なんて
経営者や現場責任者からすれば鬱陶しいだけだからな



普通の人はヒマがあるなら
技術の向上を目指すんだよ
お前は無能、
向上心ゼロの無能wwwwww
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:37:06.55ID:M/lgL6jE0
>>255
西武とモリシア?
そんな高い建物出来るのか
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:37:31.44ID:KAjNxZCO0
都道府県の枠組みがもはや限界に来てると思うね
都道府県を廃止して基本は衆院小選挙区の単位での基礎自治体と国との枠組みでいいと思う
2025/05/07(水) 13:37:37.77ID:9653THXt0
和歌山県や三重県もそのうち抜かれる運命だろな
紀伊半島は陸の孤島だから
2025/05/07(水) 13:38:13.60ID:+FuN4ipb0
>>183
船橋―市川の総武線近辺はボトルネックでどうにもならん
海沿いの357に逃げようにもそこも渋滞
2025/05/07(水) 13:42:18.98ID:ZzlEVhiE0
今後の人口予想だと23区は2025年まで増える
でも不景気で地方民が23区に住むのは難しいから都心から30〜40kmの東京圏エリアまでが地方出身者の移住先となる
地方民はあと20年もしたら地方を捨てるしか選択肢がなくなる
2025/05/07(水) 13:43:48.39ID:ZzlEVhiE0
>>261
訂正
2025年まで→2050年まで
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:45:56.34ID:7VGt2p9Q0
>>188
首都に人口集中させるとかジャップは大韓の真似が好き過ぎるわ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:46:25.19ID:7j/NjTD40
>>1
渋滞の町
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:47:17.69ID:7VGt2p9Q0
>>202
東ホーチミン市爆誕も遠い話ではなさそうだな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:47:35.96ID:g/YUHboi0
船橋とゆったら、himawari(船橋)の美音ちゃん

みおん🌻himawari(船橋)🌻@mion12mi20on
pbs.twimg.com/media/Gp5lavFbYAAbNRW.jpg
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:48:44.44ID:M/lgL6jE0
>>266
良い大腿部をお持ちで
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:48:45.96ID:7VGt2p9Q0
>>198
ジャップは都市計画に完全に失敗している

関東大震災と共にジャップランド完全終了かもな
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:51:30.97ID:+l9YU3MR0
よく見る駅ごとのはヤラセ ↓が1番投票数が多いランキング
最新 本当に住みたい街 ランキング

1位 世田谷区
2位 練馬区
3位 大田区
4位 江戸川区
5位 足立区
6位 千葉県 船橋市
7位 鹿児島県 鹿児島市
8位 埼玉県 川口市
9位 東京都 八王子市
10位 杉並区
11位 板橋区
12位 兵庫県 姫路市
13位 栃木県 宇都宮市
14位 愛媛県 松山市
15位 大阪府 東大阪市
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:52:32.68ID:EmvukHKw0
>>261
タワマンという高層長屋が立ち並んでるからな
2025/05/07(水) 13:52:46.21ID:KHpUWnya0
東京のベッドタウンに良いイメージが無い
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:53:22.69ID:EmvukHKw0
>>271
横浜は?
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 13:58:44.24ID:gPE+Moc90
>>269
練馬が2位の時点で誰も信用しない
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:01:16.02ID:KchvDQdS0
船橋もいいけど都内に通勤通学するなら市川のほうがいいかなあ
2025/05/07(水) 14:01:28.05ID:3afIraIe0
まさか増えてるのは中国人とかじゃないやろな?大丈夫か?
2025/05/07(水) 14:03:22.24ID:ZzlEVhiE0
>>274
東京ありきなら神奈川か埼玉でしょ
千葉は東京と首の皮一枚でしか隣接してないから交通面で死んでる
山手線西側行くにしても不便だし
神奈川と埼玉なら山手線の西側も東側も両方行けるし新幹線あるから出張も楽
2025/05/07(水) 14:04:49.02ID:/PWufKn+0
車は最悪だけどな
どこ行っても渋滞
2025/05/07(水) 14:04:50.52ID:82qXeA980
船橋はおやじ狩りという言葉の発祥の地
船橋の中山のあたりのヤンキーがそう名付けて始めた
2025/05/07(水) 14:05:34.65ID:QMG6Nkav0
道路はクソだがな
それは千葉全般だけど
2025/05/07(水) 14:11:29.51ID:8wNhRvHC0
>>258
小沢一郎が30年以上前からそれ提唱してたけど結局そうはならなかったね
都道府県ってのは明治期以来の制度だから廃止は難しいというか、ムリなんだろうな
2025/05/07(水) 14:14:13.05ID:AIhsz0Rl0
>>276
埼玉は治安悪過ぎて日本人がどんどん逃げ出してる
2025/05/07(水) 14:18:11.78ID:ZzlEVhiE0
>>281
でも千葉よりは人口増加率も高いし何より千葉より地価が高いのに人口が100万人以上多いことが答え合わせでしょ
何だかんだで埼玉の方が利便性がいいからそこまでの差が出てるんだよ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:19:47.70ID:qQrt4tOA0
人口だけでなく面積もそれぐらい管理してくれ
これから夏の草刈り大変なんじゃ
2025/05/07(水) 14:22:21.97ID:AIhsz0Rl0
>>282
埼玉は外国人が増えてるだけで日本人は減ってる
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:23:13.21ID:E08l8/Bx0
【埼玉vs.千葉】隣の埼玉は増えたのに…止まらぬ千葉の人口減 明暗分けたのは [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744757095/

なぜ千葉628万人と埼玉743万人は神奈川県923万人に勝てないのか?😢 [659060378]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1744839967/
2025/05/07(水) 14:23:26.95ID:LgXOPl3g0
原因は千葉の半島性
半島だから出口は一ヶ所しかなく出口に近いところは栄えるが遠ければ遠いほど交通の便の悪さで田舎になる
287!id:ignore
垢版 |
2025/05/07(水) 14:25:00.91ID:/G3Dg1fO0
>>1
街としてなんの魅力もないけどな
神戸や猿島の近くあたりに比べたらゴミ溜め同然
2025/05/07(水) 14:25:21.26ID:fvUHWF/a0
純粋に単独の市としては日本一か
川口だと思ってた
2025/05/07(水) 14:27:31.25ID:NNa6nYnY0
>>285
そのスレでも埼玉は外国人が増えてるだけと言われまくってるな
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:29:39.91ID:sBsqhSJQ0
船橋とか市川のあたりは道路が悪すぎる
2025/05/07(水) 14:30:45.08ID:NWLDts3o0
船取を全線片側2車線にしろ
話はそれからだ
2025/05/07(水) 14:31:05.88ID:fvUHWF/a0
湊町とか街中が1車線のバス通りが多く中心街の車移動が最悪
埼玉も似たようなもんだけど街中の建物が密集してて道路の拡幅が絶望的
その点東京はここ30年で道路の拡幅がどんどん進んでる
2025/05/07(水) 14:31:48.31ID:LgXOPl3g0
結局神奈川も埼玉も千葉も東京の延長領土というのが繁栄してる原因なんだから半島性が故に利便性に劣る千葉の劣位は仕方ない
横浜市は人口370万を抱えるけどやたらとバカでかいのが理由で利便性はさらに東京に近い川崎市に劣るから川崎市のほうが人口密度が高い
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:32:14.18ID:hl7XKWA/0
急行の成田空港行きでぇす
船橋競馬場から先、各駅に止まります。
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:32:17.69ID:bR0ZRdwT0
県よりも人口多いとか
一票の平等についてもっと真剣に考えようぜ
2025/05/07(水) 14:32:26.95ID:ZzlEVhiE0
>>284
それ短い期間の話でしょ
その期間で何人の差が埋まったの?
そもそも長い期間で日本人含めた統計でないと100万人以上の差なんてつかないよ
例えば埼玉県内のクルド人なんて2500人しかいない
埼玉県民732万人のうちの2500人なんて全体の0.00003%
それをバカのひとつ覚えみたいに埼玉=クルド人とか言ってるのは正直かなりの低知能だよ
もう少し広い視野で物事見た方がいい
297船橋市はスラム街
垢版 |
2025/05/07(水) 14:33:45.50ID:+AF7CMSs0
>>1
市役所職員逮捕者多数!!!
船橋は文化程度や民度が低い!! 市役所職員まで犯罪者だらけ
絶 対 住 ん で は い け な い ! こ れ で も 中 核 市 (ワラ 汚 染 貧 困 ス ラ ム 汚 い 街 フ ナ バ シ
こんな底辺都市にふるさと納税するバカは死ね!!!!!

逮捕者多数!!日本一不祥事の多い糞自治体!!
●●船橋市職員の犯罪リスト●● 【不祥事 横領 着服 わいせつ 強姦 盗撮 傷害】

2023.12 【傷害】 車椅子の20代男性の顔を蹴る 船橋市消防局北消防署の男性消防司令(59)が暴行容疑で現行犯逮捕
2023.08 【懲戒】 42日間、無断欠勤 北消防署行田分署の男性係員(26)を懲戒免職処分
2023.08 【着服】 住民票や戸籍謄本を交付する際に徴収した手数料を40万円近く着服 ⇒船橋市戸籍住民課の24歳の主事
2022.07 【わいせつ】 船橋市職員、少女2人とみだらな行為 停職6カ月の懲戒処分 ⇒環境部の男性職員(27)
2021.03 【パワハラ】 部下へのパワハラ行為を繰り返したとして、建設局の課長級男性職員(55)、健康福祉局の課長級男性職員(53)
2021.03 【着服】 バスに間に合わない…2分早く退勤し続けた市職員 ⇒船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関 計4人。
2020.01 【落書き】 ショッピングモールのトイレにひわいな落書き ⇒船橋市立の中学校教師47歳
2019.08 【酒気帯び追突事故】 休職中 飲酒運転で事故 ⇒船橋市の主任主事の男(42)を現行犯逮捕
2018.02 【着服】77万円着服、懲戒免職 ⇒船橋市男性主事(31)を懲戒免職処分
2016.07 【傷害】飲酒後口論、暴行疑い 船橋市職員ら男2人逮捕 ⇒船橋市動物愛護指導センター主任技能員の男(43)
2016.06 【盗撮】西船橋駅構内のエスカレーター、女子高生スカートの中を盗撮 ⇒船橋市北消防署 消防士 男(24)現行犯逮捕
2016.02 【盗撮】高校2女子生徒のスカート内をスマートフォンで動画撮影 ⇒船橋市子ども政策課課長補佐 男性職員(50)

続く
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:34:04.10ID:+AF7CMSs0
2014.06 【酒気帯び運転】 飲酒後自宅マンションの駐車場にバックで止めようとして他の車に接触 ⇒船橋市議会議員 男性市議(70)
2014.06 【着服】 生活保護費270万円着服 ⇒船橋市市生活支援課の男性主事(26)を懲戒免職
2013.11 【窃盗、暴力】 駅で女性バッグから財布を抜き取り、後輩職員をビールジョッキで殴る。 ⇒船橋市消防局 男性主任(40)を懲戒
2013.10 【強盗致傷】 インターネットの光回線化を断られてUR職員に暴行 ⇒船橋市清掃センター主事の男(32)
2013.10 【住民票情報漏えい】 住基ネットで関心寄せる女性を調査 ⇒船橋市環境部の係長級の男性職員(45)を停職3カ月の懲戒
2012.10 【住民票情報漏えい】 船橋市職員を逮捕 1件数千円の報酬か ⇒船橋市市民税課の非常勤職員、女性職員(48)
2012.10 【着服】 経済的に厳しい保護者への援助費など数十万円を横領 ⇒船橋市立行田東小学校 男性副主査(60)
2011.02 【市税紛失】 収納されたはずの300万円がなくなっていた ⇒船橋市納税課副主幹の男性(56)と同課主任主事の男性(39)
2009.11 【強制わいせつ】 鎌ケ谷市内で、中1女子生徒を車で2時間連れ回し ⇒船橋市消防局 北消防署副主幹 男性職員 (58)
2009.09 【強姦】 アパートに侵、女子大学生を暴行して携帯電話を奪う ⇒船橋市消防局職員 男性職員(28)
2009.02 【強盗致傷】 通り掛かりの少年を暴行し現金などを奪う ⇒強盗致傷容疑で船橋市非常勤職員 男性職員 (22)
2008.07 【横領】架空の助成金支払いでっち上げ、1900万円横領 ⇒船橋市介護保険課の女性職員(47)
2008.02 【横領】忌引休暇を不正取得 ⇒船橋市税務部職員(48)減給のみ
2008.02 【盗撮】千葉市内のプールのシャワー室で盗撮 ⇒船橋市市民生活部職員(28)減給のみ
2001.08 【図書館焚書事件】 船橋市立西図書館で計107冊を焚書 ⇒女性司書
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:34:11.49ID:+AF7CMSs0
(その他)
2016.03 【不適切事務処理】
⇒市民生活部の男性職員(43)が、企画財政部に所属していた2012年4月〜16年3月の間、
庁内案内板の広告収入など59件計792万円に上る行政財産使用料を未請求とするなど211件の事務処理を怠っていた。
⇒男性職員を停職6カ月、当時の上司ら8人を戒告〜口頭注意処分とした。
2004.07 【服務規定違反】 定められた時間より長い休憩を取っていた 無届けマイカー通勤は昼寝するため…船橋市職員
⇒無断でマイカー通勤を行い、休憩場所としていたのは建設局道路部で主査を務める55歳の男性職員
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:34:49.48ID:+AF7CMSs0
死ね船橋市
船橋に原爆落とせ!!!!!!!!!!!
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:37:04.30ID:+AF7CMSs0
船橋市職員はバカだらけか?wwwwww
毎年何人逮捕者だしてんの?wwwwww
死ね船橋市

「下着が見たかった」 千葉県船橋市職員 住居侵入の疑いで3度目の逮捕
4/30(水)

千葉県内に住む女性の家に侵入したとして船橋市の職員の男が再逮捕されました。
 この男が逮捕されたのはこれで3回目です。

 住居侵入の疑いで再逮捕されたのは、市川市市川南に住む船橋市の職員、伊藤伸矢容疑者(31)です。

 千葉県警によりますと、伊藤容疑者は2024年9月12日と、同じ月の17日、県内に住む女性の家に、無施錠の箇所から正当な理由がなく侵入した疑いがもたれています。

 調べに対し伊藤容疑者は「女性の下着が見たいという性的欲求を満たすために家に侵入した」と容疑を認めています。

 伊藤容疑者は別の女性の住む家に侵入したなどの疑いでこれまでに2度逮捕されていて、県警が押収した伊藤容疑者のスマートフォンを解析したことで、今回の容疑が発覚しました。

 県警は余罪があるとみて引き続き捜査を続けています。
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:38:14.10ID:+AF7CMSs0
千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww

千葉県No.1の民度の低さ
船橋市wwwwwww
303船橋スラム
垢版 |
2025/05/07(水) 14:42:16.46ID:+AF7CMSs0
首都圏有数のスラム街 船橋市
犯罪者が多いギャンブルの街 船橋市
中国人が多い街 船橋市


首都圏有数のスラム街 船橋市
犯罪者が多いギャンブルの街 船橋市
中国人が多い街 船橋市


首都圏有数のスラム街 船橋市
犯罪者が多いギャンブルの街 船橋市
中国人が多い街 船橋市


首都圏有数のスラム街 船橋市
犯罪者が多いギャンブルの街 船橋市
中国人が多い街 船橋市


首都圏有数のスラム街 船橋市
犯罪者が多いギャンブルの街 船橋市
中国人が多い街 船橋市
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:42:49.50ID:GSPYJSYl0
千葉県はいい加減、西部の道路開発に力をいれるべき
東西も南北も道路網ふざけすぎだろ
誰だよ責任者
今まで50年何やってたんだよ
305<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/07(水) 14:42:50.34ID:YjGCAuuP0
>>268
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:43:00.19ID:II9pOIXe0
シナ人来るぞ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:43:15.68ID:N6rd8/oi0
>>296
AI による概要

埼玉県には多くの中国人が住んでいます。東京都に次いで、中国人の在留外国人数が全国で2番目に多い自治体です。特に川口市では、日本人よりも中国人が多い巨大団地「芝園団地」が有名です。
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:43:33.12ID:if6yJTMK0
住みにくいぞー千葉
勤務先が千葉とか貧困で千葉しか選択肢がないとかじゃない限り勧められない
2025/05/07(水) 14:44:38.98ID:fvUHWF/a0
>>304
埼玉も似たようなもん
神奈川も威張れるほどではない
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:45:10.68ID:N6rd8/oi0
>>304
経済の成長期に成田の過激派が暴れまくったのが痛かったな。今は金がない。
2025/05/07(水) 14:45:47.69ID:ZzlEVhiE0
>>307
その中国人の人口も犯罪率の数値も東京圏全体の話であって埼玉特有の話ではないんだけど
どこも似たようなもんだから全体の数値見た上で物事語らないとアホだと思われるよ
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:45:51.80ID:NfOKWvQX0
>>96
習志野市、鎌ヶ谷市の方との合併で政令指定都市になって欲しい。
船橋市内は習志野と付く場所が多くて広くて紛らわしいし。
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:46:05.44ID:+AF7CMSs0
船橋市だけは絶対やめておけ凶悪犯罪多数 民度最低最悪

**********************************************
貧民 貧乏人の街 汚い船橋市
**********************************************
ふなっしー=千葉県民の下品さが解り易く出ていて素晴らしい!

こんなアホな市に納税なんてバカか???
・貧困層ばかり住んでいて犯罪(街歩いてると朝鮮人中国人ばかり)
・ギャンブルまみれ(競馬場2つ、オートレース1つ)
・町並みは汚い 道路は渋滞しゴミだらけ

みなさん実態を把握したうえでふるさと納税は控えましょう!!
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:46:24.72ID:ZMd/Vu3s0
首都圏ばっかり増えたってどうしようも無いだろうに。
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:46:37.95ID:XDm8fHsH0
野田代表の本拠地
2025/05/07(水) 14:47:11.15ID:YDZlL9JP0
アクセスのよさ?
車がない方か
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:47:15.13ID:z3w73cAN0
あんな渋滞のとこに住むとかマゾかよ
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:47:34.95ID:N6rd8/oi0
>>309
道路事情は埼玉のほうが良い。というか千葉が悪すぎ。北西部は片側二車線なんて贅沢は言わないから右折レーンだけでもお願いします状態だからね。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:49:39.50ID:N6rd8/oi0
>>311
やたらと人をアホ扱いしたいようだが、埼玉に中国人やその他の外国人が多いのは歴然とした事実だろ。
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:50:55.23ID:FcZuAURf0
でも駅前の西武が潰れて後釜がいないんだな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:51:09.01ID:GSPYJSYl0
>>309
>>318
埼玉なんて千葉に比べれば天国だよ
南北を繋ぐ幹線道路が、16号以外、片道一車線の道路が、
たったの たったの 一 路 線 しかなく、
流山以南全区間渋滞地獄だぞ
まじで〇ねよ税金泥棒
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:51:30.11ID:FcZuAURf0
北千葉道路がつながればだいぶ良くなるはず
2025/05/07(水) 14:51:31.95ID:ZzlEVhiE0
>>318
これシンプルに地形的な問題なんだよね
埼玉や神奈川はもともと武蔵国だけあって東京との隣接距離が長い、一方で千葉は東京の東側の短い距離でしか隣接してない
地図で見たら一目瞭然
その狭いところに鉄道や道路を無理矢理通してるんだからそりゃ詰まるし不便になるよ
2025/05/07(水) 14:52:22.03ID:LgXOPl3g0
>>312
新京成の習志野駅も陸自の習志野駐屯地も船橋市
あのあたりの一帯が習志野という地名
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:52:34.55ID:/rUgiuBB0
千葉県って千葉市より船橋市のが人気都市なんでしょ不思議だよね
2025/05/07(水) 14:52:55.97ID:ZzlEVhiE0
>>319
だから東京や神奈川や千葉は多くないの?それは事実ではないの?って単純な話なんだけど
そういう広い視野で物事を見れないからアホだと思われるんだよ
2025/05/07(水) 14:53:36.09ID:fvUHWF/a0
>>325
そりゃ千葉よりだいぶ東京に近いから
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:53:49.10ID:wsi0x34q0
地方ってそんなに人少ないのかよ
2025/05/07(水) 14:53:52.33ID:NWLDts3o0
交通量調査と一緒に主要道路の平均巡航速度という統計を取っているそうで、
以前五霞の道の駅で見た時は埼玉県が全都道府県中最下位だった。しかも唯一の30km/h未満で27.5km/h
もっともそれは15年くらい前の話なので、今は改善したのかそのままなのか不明
2025/05/07(水) 14:54:47.35ID:e4AjDwqC0
通り過ぎるだけだから渋滞のイメージしかない
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:55:07.36ID:XQDyiEeA0
船橋の隣なのに全然知名度がない八千代…
2025/05/07(水) 14:57:02.36ID:fvUHWF/a0
>>331
八千代とか鎌ヶ谷って存在感薄いね
2025/05/07(水) 14:57:57.73ID:NWLDts3o0
>>331
コーシン牛乳とコクボのロックアイス
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 14:58:50.58ID:M/lgL6jE0
>>309
千葉から埼玉に引っ越したけど道路が良くて感動したわ
2025/05/07(水) 15:03:51.24ID:ndThqs/Y0
船橋市 が鳥取県、島根県を植民地に政府が調整に入る事えお指示。
2025/05/07(水) 15:11:54.97ID:QFvk94740
最近は埼玉の治安が悪過ぎて終わってるから千葉か神奈川かってところだな
2025/05/07(水) 15:19:10.80ID:vdNZbwHr0
浦和より駅の数が多い船橋
2025/05/07(水) 15:33:52.30ID:d1b6zSF60
また政令指定都市になるんか
市外局番いくつやら
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:38:23.41ID:9E/EpvLe0
政令指定都市になれる条件は50万人以上だが、実際は100万人以上、または近い将来100万人超えしそうな自治体が政令指定都市になっている。
2025/05/07(水) 15:38:25.53ID:QMG6Nkav0
>>331
八千代は最近は資さんうどん賑わってる
2025/05/07(水) 15:40:18.19ID:SDYTkJS10
クソ道路どうにかしろや船橋行政
2025/05/07(水) 15:42:53.07ID:waWDCfsW0
道路が本当に酷い
二車線ないのは仕方がないけど歩道すらない
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:44:51.55ID:EmvukHKw0
>>337
船橋、東船橋、西船橋、南船橋、新船橋、船橋法典の6つかな?
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:45:16.40ID:h/oCDhe60
自然増ではなく転入だろ
2025/05/07(水) 15:47:07.39ID:waWDCfsW0
>>276
市川のほうが圧倒的に通勤利便性が高い
2025/05/07(水) 15:47:39.73ID:1ZkDTmzx0
住んでる民としてはこんなにスレが伸びてる事にビックリするw
まぁどこいくにも不便さは感じないが
昔は競馬場にオートレース場に松戸いけば競輪だし江戸川ボートも近くにあるしでギャンブル好きな奴にはいいとこだよな~って思ってた
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:47:56.55ID:19q8e2Bl0
>>83
ジェーソンはペットボトル飲料が安い
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:48:40.94ID:KYQ878jv0
>>1
鳥取県と島根県と同じレベルか?w
2025/05/07(水) 15:49:46.33ID:TxbyC5sX0
>>225
ジャガーさん
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:49:53.35ID:19q8e2Bl0
>>343
船橋、東船橋、西船橋、南船橋、新船橋、京成船橋、船橋法典、船橋競馬場、船橋日大前、千歳船橋
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 15:54:10.41ID:kHVSmika0
>>94
流山はおおたかの森の不動産屋タイアップ広告のイメージ先行ね。10年前まで野山を開拓したおおたかの森駅を半径1kmから少し初石や三輪野山や駒木方面にいったら、定年過疎住宅地と畑だらけ。歳入は松戸の半分以下。バスもタクシーもほとんどなく、TX以外の電車は路面電車だけ。モールの閉店時間過ぎたらゴーストタウン。ただの東京のベッドタウン。

新宿区の歳入
2,576億2,574万円

柏市の歳入
2,411億2,914万

船橋市の歳入
2,379億2,545万円

松戸市の歳入
1,947億円6,395万円

渋谷区の歳入
1,382億4,101万円

流山市の歳入
940億7,605万円
2025/05/07(水) 15:58:25.29ID:ZzlEVhiE0
>>345
市川駅→東京駅(山手線の東代表)18分、新宿駅(山手線の西代表)38分
浦和駅→東京駅(山手線の東代表)25分、新宿駅(山手線の西代表)25分
横浜駅→東京駅(山手線の東代表)26分、新宿駅(山手線の西代表)35分

何が通勤の利便性で圧倒的に高いとは?
横浜や浦和は市川みたいに23区と隣接してないのこれだよ
東京駅までの5分くらいの差を圧倒的と言ってるの?
色々盛りすぎでは?現実の数値見た方がいいよ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:00:12.68ID:YEfFEFNR0
>>352
市川にしても本八幡にしても50万人都市の中心駅とは思えないしょぼさなんだよなあ駅が
びっくりするもん
道もゴミ、バスもゴミ
大枚叩いて千葉に住むのは愚かとしか言えんね
2025/05/07(水) 16:02:02.79ID:oA5kltpT0
鳥取島根高知やべぇお(´^ω^`;)
2025/05/07(水) 16:02:08.36ID:bvFBWLpF0
鳥取島根合併、四国四県合併は進めた方がええよ
距離で文句を言う奴は北海道の行政を見習えやと
2025/05/07(水) 16:02:50.09ID:InGzbUhb0
実家が船橋市北部だが道路が狭くてな…
あと、昔からの豪農と大地主が昭和脳すぎてやってられないぞ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:03:10.06ID:kHVSmika0
>>94
また松戸・流山は海底低地と言って江戸時代まで海の底。下総台地の最強岩盤で、縄文時代から人が集落を形成していた他の千葉の市町村と違い、地盤は緩く天災に弱い。関東大地震が来たら助からない。地歴も調べす、不動産屋の広告や子育て支援に釣られた馬鹿が移住してきたところが流山。

i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
i.imgur.com/LQ9lUAI.gif
i.imgur.com/QgvkQiW.jpg
2025/05/07(水) 16:04:29.09ID:ZzlEVhiE0
>>346
どこ行くにも不便さ感じないは嘘では?
娘が原宿遊び行きたいって言ったらどうすんの?
船橋駅から1時間もかかるけど不便じゃないの?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:04:37.17ID:Ql6Z7a2D0
市の中心部からそれほど離れていなくても団地や戸建ては安いし
さらに内陸部は群馬と変わらんくらいのどか
ニートが住むには攻守最強
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:04:45.69ID:PTxpAtOr0
>>355
四国は高知を外した3県ならまとまりそう
2025/05/07(水) 16:08:43.65ID:LgXOPl3g0
>>353
50万都市というと県庁所在地クラスだが県全域の中枢機能を担う都市と多くの住人が東京に通うために住んでる都市の違いだな
境界をどこに線引いただけの話で実質江戸川区の一個外にある区のようなもんだからな
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:10:52.59ID:hIP7Ehhb0
ザウスが現存すると思ってる奴は
ワイルドブルー横浜も現存すると思ってる
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:10:57.83ID:/+Yw2zvW0
中山競馬場と船橋競馬場があるからな
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:11:52.56ID:Lhf/Og/m0
道路事情はほんとひどいよな
京成線の線路が邪魔すぎる
2025/05/07(水) 16:13:05.90ID:ZzlEVhiE0
>>357
今話題の八潮市は案の定海の底か
やはり地盤の良い台地に住むか地盤の悪い低地や湿地に住むかって大事だな
2025/05/07(水) 16:16:16.64ID:AlKzfZ1Y0
ヘルスセンターしかないのになぜ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:18:41.02ID:ii6ZTTsY0
>>225
カレー臭いインド人が沢山居るぞ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:21:08.80ID:Lowkoc9L0
船橋は住みたくないわー
なんかガラ悪そう
浦安の方がいいんじゃないの?
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:23:21.36ID:Lowkoc9L0
>>352
通勤ラッシュが酷くないのはどれ?
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:23:57.42ID:Lowkoc9L0
>>331
遠すぎる
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:24:45.71ID:+WgCq/gx0
>>276
精神状態がまともなら埼玉みたいな治安の悪い糞田舎なんか絶対避けるからな
あんなところに住んでる奴ゴミクズしかおらんわ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:24:54.51ID:Lowkoc9L0
>>332
鎌ヶ谷は日ハムしか知らん
2025/05/07(水) 16:25:17.13ID:NWLDts3o0
船橋競馬場の黒モツ串が大好きだった
まだ残っているのなら嬉しいが
2025/05/07(水) 16:28:34.30ID:zEso8QHA0
本八幡なら始発駅なので楽々通勤
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:29:07.66ID:Lowkoc9L0
鳥取県人口 52万人
横浜市後期高齢者(75歳以上) 51万人
どっちもやばすぎる
2025/05/07(水) 16:32:34.01ID:ZzlEVhiE0
>>371
煽り抜きで質問
それならなんで地価が安くて土地も広い千葉の方が埼玉より100万人以上も人口が少ないの?
精神状態がまともでコスパとか物事の計算ができる人なら埼玉より千葉に選ぶと思うんだけど?
2025/05/07(水) 16:33:39.79ID:clPjkBNg0
>>119
馬鹿なんだな
気の毒に…
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:36:37.22ID:asfOSgrG0
>>40
47都道府県民「「「千葉の方が都会です」」」
https://imgur.com/CJldEdK.jpeg
http://imgur.com/oWOUVR9.jpeg

関東最弱のド田舎ウンコく埼玉ボロ負けw
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:38:02.70ID:flwYFrP/0
そんなに人いっぱい居て楽しいか?
2025/05/07(水) 16:38:38.03ID:SoUo0UsA0
船橋に人を人を集めるんだ
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:39:23.64ID:KVyTQtyG0
ソースラーメンってなんなんだよ
2025/05/07(水) 16:40:45.65ID:WsHvz2Z10
>>363
中央競馬と地方競馬の両方があるのは日本でここだけだもんな。オートレース場もあったけど建物老朽化や赤字や騒音など諸々の問題で追い出されてアリーナに代わったから更に発展しそう。
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:41:10.54ID:aTmWvErn0
>>131
東京周辺だけだろ
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:48:20.60ID:viHEbWgI0
船橋市の人口あたりの犯罪率はマッドシティとネタにされる松戸市より悪いんじゃなかった?
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:49:09.58ID:jgfz1LpV0
人は増えてるけど
パルコやイトーヨーカドーが潰れたりして景気は悪い
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:50:10.28ID:viHEbWgI0
>>380
アマゴワクチン乙
2025/05/07(水) 16:52:59.31ID:Dovmk20M0
>>350
誰もツッコマないなw
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:53:52.74ID:2Dj0+m+z0
>>368
地震がきたらこんなになるゴミの埋め立て地に住みたいなんて奇特な奴だなw

i.imgur.com/A9lBpuX.jpeg
i.imgur.com/bWj4YBf.jpeg
2025/05/07(水) 16:54:14.11ID:Dovmk20M0
>>385
まぁ駅前大型商業施設はどこも廃れる時代だからな
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:56:50.05ID:Apz6MRW40
実家周辺高齢化してジジババばっかりなのに市民は増えているんだな
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 16:58:19.08ID:2Dj0+m+z0
>>384
軽犯罪なんかどうだっていいだろ。工藤会関東本部があり、いまだに銃弾が撃ち込まれる松戸にはキチガイしか近づかない。北千住、松戸はスルーからの柏、が東葛地区の常識。
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:01:31.41ID:UYVmepw+0
>>376
>精神状態がまともでコスパとか物事の計算ができる人なら埼玉より千葉に選ぶと思うんだけど?

だから千葉県民の方が埼玉県民より優秀なんだよなぁ

平均所得
千葉県民>埼玉県民

犯罪率の低さ
千葉県民>埼玉県民

頭の良さ
千葉県民>埼玉県民

https://i.imgur.com/IoE8Jvg.jpeg
https://i.imgur.com/XgjfKs4.jpeg
2025/05/07(水) 17:02:47.26ID:ej6ojaD90
その船橋市よりはるかに多い人間がたった365日、8760時間で日本国から消えているという
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:02:58.57ID:Tfd3yJs50
市立船橋
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:04:35.85ID:GSPYJSYl0
>>393
ありがとう棄民党
ありがとう売国奴ネトウヨ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:07:07.68ID:GSPYJSYl0
松戸もカオスで面白い街だよな
駅前の風情は昭和感があって凄くいい
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:09:00.58ID:FcZuAURf0
>>395
こんなスレにまでバカじゃねえの
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:09:46.41ID:iWoovohu0
どうせ外国人ばっかりだろ
399船橋市は街全体がスラム
垢版 |
2025/05/07(水) 17:09:50.86ID:+AF7CMSs0
危険 凶悪 不良 事件 事故 外国人犯罪 学級崩壊
治安が悪い犯罪都市である船橋市
【絶対住んではいけない!】

◆船橋18歳少女殺害事件◆ 2015年(平成27年)

命乞いする被害者を生きたまま埋めるという凄惨さ
あらかじめ掘られた穴に被害者少女を結束バンドで両腕を縛り座らせ、生きたまま埋められた被害者は窒息死。
加害者らは被害者少女の財布や携帯電話などを奪い逃走した。
400船橋市は街全体がスラム
垢版 |
2025/05/07(水) 17:10:04.57ID:+AF7CMSs0
危険 凶悪 不良 事件 事故 外国人犯罪 学級崩壊
治安が悪い犯罪都市である船橋市
【絶対住んではいけない!】

◆船橋明大生強盗殺人事件◆ 2001年(平成13年)

不良少年3人が、目の前を偶然自転車で横切った明治大学3年の男子学生(当時21歳)を殺害。
少年3人は金属バットやビニール傘で被害者を殴打し、所持金約5000円を奪い、路上に放置し逃走した。
被害者は同日午前6時半頃に通行人に発見されたが、既に意識不明の状態で間もなく死亡
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:10:41.94ID:2Dj0+m+z0
>>357
南海トラフ地震や関東大震災、はたまたWW3 がきても、農業・工業・石油・液化天然ガスが揃い自給自足で生き残れるのは千葉県だけだからな

・偉人の宝庫。平将門、千葉常胤、里見義堯、小野忠明、上総広常、原虎胤、日蓮、伊能忠敬
・日本有数の強固な地盤、下総・北総台地
・多数の縄文古墳&城址
・地球史に残る、千葉時代=チバニアン期
・日本有数の富士石油袖ケ浦製油所原油備蓄コンビナート
・化学工業出荷額日本一の京葉工業地帯
・集積回路など軽くて高価な製品の生産
・野菜・果実産出額全国上位
・東日本では最も早く収穫される関東の米どころ
・水揚量11年連続の日本一の千葉銚子漁港。江戸前の新鮮な魚介類は銚子水揚げ。
・水産加工品の生産量11万1千トンで全国上位
・水溶性天然ガス産出量日本一、600年分の埋蔵量、日本の約50%を産出。ガス料金が東京の6割。
・ヨウ素産出量、世界2位。日本の約80%を産出。
・前澤友作以外にも、隠れ資産家が多い。
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:10:51.26ID:GSPYJSYl0
>>385
どこもそうだと思う
金持ってる層が入る駅ビル以外、貧乏人ジャップがこの世から排除されてるように感じる
ジャップはスーパーにしかいない
郊外のショッピングモールの層は知らん
403<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/07(水) 17:11:02.50ID:EDF6XXYY0
>>402
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
404船橋市は街全体がスラム
垢版 |
2025/05/07(水) 17:14:00.72ID:+AF7CMSs0
船橋市は街全体がスラム
船橋市は街全体がスラム
船橋市は街全体がスラム
船橋市は街全体がスラム


【治安】船橋駅周辺の口コミ一覧
マンションノート
https://www.mansion-note.com › ... › 船橋市 › 船橋駅
駅前の治安が非常に悪いです。お店の客引きがわんさかおり、いつも不快です ... 外国人も多数見受けられますし、船橋はとても治安が悪い気がします。北口は静か ...
2025/05/07(水) 17:16:16.82ID:kLqWXN5t0
関西人は「ふなはし」と読む
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:17:13.43ID:CpPeJ1jE0
船橋って奥地行くと田園風景広がってて
そんな人口過密都市にも見えないんだけどな
ただしまあ住宅街と団地は多い
2025/05/07(水) 17:18:14.55ID:IIL0IwUE0
中山競馬場は大半が船橋市だが一部は市川市
競馬場含むその辺り電話番号も047-3だ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:18:39.05ID:CpPeJ1jE0
>>402
チテキショウガイw
チョンってこんな知能の奴ばっかだよなww
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:18:41.36ID:BK4B0/Fm0
南船橋は三井が本気で再開発してる 
団地も全部建て替えるらしい
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:22:17.46ID:kWYAsAKW0
>>19
ザウス壊して迷路作ったよ
2025/05/07(水) 17:22:23.59ID:2JC1Gdmz0
千葉は国際空港あるから…
あとは言わすなよ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:24:25.60ID:U1AYhxGQ0
千葉には住みたくない、元々湿地帯だから地盤が悪いし、足立区や江戸川区よりも
更に東にあるというだけでイメージ的に無理
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:25:46.27ID:dphJZWRr0
>>280
鳥取あたりは人口50万切りそうだぞ
無理といっても一般市より人口少ない県の存在は世論が許さなくなってくるわ
2025/05/07(水) 17:26:17.05ID:2JC1Gdmz0
千葉は道路事情がすこぶる悪いで有名
国道に右折レーン無し右折信号無しなもんだから渋滞ひどい
車は便利とは言い難い
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:26:34.83ID:v8KlfzTg0
学生時代に住んでいたけどさ、マジでヤバい地域だぞ船橋は。二度と住みたくない。
外国人多くて犯罪多発だしさ。
地価が安いから低民度貧困層集まる。
総武線 東西線 武蔵野線 京葉線は満員地獄。

西の町田 相模原、川崎
東の船橋ってくらい治安悪い。
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:28:43.85ID:dphJZWRr0
鳥取県島根県の人口=市川市船橋市の人口

鳥取に至っては近隣の非県庁所在地である姫路市に抜かれる寸前だし、都道府県の情緒とか伝統とか言ってる場合じゃない
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:29:02.68ID:U1AYhxGQ0
船橋って町工場が多くて東京な下町みたいな雰囲気なんだろ、馴染まないな
漁港が近いから魚は安くて美味いんだろうけど
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:30:26.23ID:GSPYJSYl0
>>412
そりゃ住めるならだれでも都心に住むわ
チョンより貧しいジャップは都落ちするしかないんだよ
地盤を求めると流山まで行くしかない
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:30:51.56ID:JZ+mcmqB0
>>413
兵庫は日本海から瀬戸内海まであるから鳥取と岡山が合併すればいいのに
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:32:40.37ID:HUEMUdKc0
船橋は在日多いな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:32:40.56ID:uzPI9piG0
よし、船橋県として千葉から独立しよう(`・ω・´)
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:33:00.64ID:nQE+hm4B0
>>412
埋め立ての浦安は液状化で住めるところではないしな
2025/05/07(水) 17:35:39.84ID:2JC1Gdmz0
>>412
北西部に関しては足立や江戸川より標高高いはずだがな
2025/05/07(水) 17:37:31.57ID:ztzQJc8+0
>>412
東京湾沿いの埋立地・海岸線を除けば船橋市域の可住区域の大半は下総台地の上
2025/05/07(水) 17:38:21.89ID:nV6a4bBQ0
船橋はとにかく道路が糞
千葉街道成田街道は狭いし
高速の道路で市街地が分断されてるし
昔からの小高い丘みたいなところは狭くて曲がりくねってる
市川も似たようなもん
運転するのが嫌になる
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:42:22.12ID:H0LOldxR0
もう人口100万人以下の県は市町村と一元化し
効率化した方がいいんじゃないの
2025/05/07(水) 17:42:23.90ID:OHgFi0FN0
>>418
>>357
地盤の軟弱な三郷〜流山あたりで勝手に沈んでろよ
2025/05/07(水) 17:44:20.58ID:+bEJSmVk0
>>418
だからおおたかの森が人気なのかね
2025/05/07(水) 17:45:33.74ID:SBHwZkzn0
船橋は江戸前の漁師町って感じかな
さほど魚介類は美味しくは無いがw
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:45:55.70ID:MXlaHkUv0
>>418
神奈川千葉埼玉よりも貧しい東京都民もたくさんいるけどな
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:48:10.71ID:sqA3hf8O0
>>366
おじいちゃん乙
2025/05/07(水) 17:49:16.12ID:u3C1Fka20
>>430
江東区とか南部の埋立地は成り金のマンション街だけど、北部は貧民窟の都営住宅の団地だらけだもんな
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:49:23.06ID:Apz6MRW40
>>130
もしかしたら同じ会場にいたかもしれん
2025/05/07(水) 17:50:35.97ID:LgXOPl3g0
ホンビノス貝以外になんかある?🐚
2025/05/07(水) 17:52:12.73ID:VVA1tFeZ0
>>194
市川は一度週2になったが週3に戻ったな、バッテリーの回収も始めたし不交付団体だけあって体力はあるわ
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:53:38.69ID:Ic+mabWs0
船橋も軟弱地盤ヤバイな。早く逃げておけよ。
https://i.imgur.com/4hM7h91.jpeg
2025/05/07(水) 17:53:55.98ID:SBqbNh4A0
ふなっしーが流行る前は地方で段階と氷河期の中間世代くらいの人に船橋から来たって言うとヘルスセンターのとこ?とか言われたな
ドリフの全員集合観てたからそれで知ってるらしい
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:56:23.89ID:3GxehyZI0
東京のおこぼれ貰うコバンザメみたいなもんだからな。そら増えるだろ。
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:56:56.56ID:sqA3hf8O0
長太郎団地って名前まだある?
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 17:58:16.04ID:mu75BLUY0
都道府県所在地以外の市町村人口ランキング

1位(神奈川)川崎市153.8万人
2位(福岡県)北九州市93.9万人
3位(大阪府)堺市82.6万人
4位(静岡県)浜松市79.1万人
5位(神奈川)相模原市72.5万人
6位(千葉県)船橋市64.3万人
7位(埼玉県)川口市59.4万人
8位(東京都)八王子市57.9万人
9位(兵庫県)姫路市53.0万人
10位(千葉県)松戸市49.8万人
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:00:19.43ID:VydF0MJR0
焼肉屋純ちゃんがあるしな
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:06:27.58ID:sqA3hf8O0
船橋は市川と合併すれば100万人都市になれるよ。
習志野も仲間に。
2025/05/07(水) 18:10:13.83ID:wZm81Xbl0
>>440
治安と引き換えみたいなデータだな
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:11:14.75ID:YxN4nJ0M0
>>406
農家も多いんだよね
2025/05/07(水) 18:24:06.57ID:0e8TaHY60
県の人口65満員程度じゃ大量の外国人が移住したら簡単に乗っ取られるんじゃね?
2025/05/07(水) 18:27:02.48ID:F9blquPk0
https://www.f-keiba.com/access/images/pic_accessmap.jpg
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:30:00.71ID:JMOgBlLI0
浦安民が船橋をすごいバカにしていたな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:39:27.13ID:FQIPu84a0
>>436
ウンコく埼玉が一番やばくてウケる🤣
2025/05/07(水) 18:41:24.91ID:0B8k+t7F0
埼玉と千葉なら千葉だろうな
国立大医学部あるし。
台風被害に遭いやすい点だけがマイナス点
2025/05/07(水) 18:43:03.07ID:BPpaApV/0
"区"は東京 横浜 川崎 大阪 神戸 福岡 札幌 仙台 広島 名古屋 だけでいいよ
2025/05/07(水) 18:46:05.94ID:uwaBj2uA0
船橋県として独立か
なかなかやるな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 18:47:50.18ID:BWV0hvOE0
市川市のがいいぞ
2025/05/07(水) 18:48:51.79ID:nFoUgBwx0
年収
東京都知事 約1,284万円
小池百合子知事が2016年に給与を50%削減する条例を提出し、現在も適用中。
船橋市長 約1,800万円
2025/05/07(水) 18:50:31.12ID:AlKzfZ1Y0
>>71
山梨「...」
2025/05/07(水) 18:53:30.05ID:nFoUgBwx0
>>440
鳥取と島根の人口を合わせても川崎市より少ない
2025/05/07(水) 18:55:44.10ID:OiOTd7N20
東京の金魚のフン
船橋、浦安、市川、川崎、川口、松戸、浦和
2025/05/07(水) 18:58:45.74ID:O2sz8n9s0
>>386
サトミアマゾン「…」
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:00:31.77ID:flwYFrP/0
人口の多い地域に住んでいる俺えらい的な奴がいて草
2025/05/07(水) 19:01:01.79ID:nV6a4bBQ0
船橋と市川合わせて政令指定都市になれるけど、
拠点性とか皆無だからな
相模原よりちょいマシくらいなもんで
全国的には、どこそれ?なんかあんの?へー人口多いんだ、だけの地域だよ
2025/05/07(水) 19:03:30.26ID:3Snpw7VY0
政令指定を申請へ(´・ω・ `)
2025/05/07(水) 19:13:47.09ID:glH8r17/0
>>454
間に60kmも峠あったらなあ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:15:46.16ID:U1AYhxGQ0
鰯丼が名物
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:25:09.20ID:QZKW/Snv0
>>401
偉人の宝庫?
千葉を見限った人たちですが…
464 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/07(水) 19:26:40.57ID:v5vhVdYn0
 
お〜〜〜、静岡市抜かれちまうぞーー!!
2025/05/07(水) 19:28:03.10ID:N6j9ujA90
千歳船橋か
2025/05/07(水) 19:28:22.25ID:+PoLXBPT0
鳥取と島根は合併しろよ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:29:12.19ID:7oXZ8zu50
鳥取島根高知はもうどっかに吸収合併してもらえ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:30:07.76ID:gp2el92N0
>>414
基地外左翼どもが成田空港闘争で土地収用委員会の委員長の家を放火したり、委員の家族を襲撃して、
命の危険を感じた委員会はやむを得ず解散した経緯がある。
これにより、千葉県は土地収容の法的な手続きが一切できなくなり、成田空港には一切関与しない、
という条件付きで委員会が復活するまでの間、道路整備が全くと言ってよい程できなかった。
2025/05/07(水) 19:32:49.57ID:mIFHJkxg0
船橋が増えるより徳島が減って遠からず徳島超えなのか
2025/05/07(水) 19:39:52.99ID:Dovmk20M0
ここまで桜金造なしか
ホントに5ちゃんは高齢化してるのか?
2025/05/07(水) 19:43:22.21ID:N6j9ujA90
千葉は液状化する
2025/05/07(水) 19:44:54.39ID:LgXOPl3g0
>>458
田舎バカにするメンタリティの人全部それ
人口多いところが偉いなんの手柄も立ててなくても人口多いところに住む俺偉い
2025/05/07(水) 19:48:45.95ID:rNds3Kax0
>>410
男女7人秋物語で出てたな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 19:57:04.04ID:iVCRNnCs0
船橋と言えば船橋ヘルスセンター
続いての尊師誕生しょ~こ~
2025/05/07(水) 19:59:23.66ID:N50hZOuo0
船橋民的には渋滞してても困らないんだよね そもそも車いらないし
むしろ道路に土地を取られてないのはメリット
渋滞云々言ってるのってさらに田舎側の人が船橋通る時に言ってるだけでしょ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:06:45.54ID:U1AYhxGQ0
昔は青柳がたくさん採れたんとけど、今は駄目
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:11:53.65ID:rR8bLXf60
>>156
千葉半島とかアホなこと言ってるからだろ
2025/05/07(水) 20:13:33.23ID:Yesk2q2J0
船橋市は外人だらけ
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:14:44.58ID:tts7WdeE0
>>418
流山は流れる山、即ち海底です。
http://i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:15:21.01ID:/TirvNGM0
地方は過疎化が進んでサービス悪くなるのは確かだけど、
都市に人口集中してもまた住み難いって分からないものかね
どこ行っても混むし、カフェや図書館は座れず公園も人だらけ
特別区とかマジ住みたくないわ
平気でうちの地域の人口密度×10倍以上あってキモい(しかも昼間人口は更に上)
2025/05/07(水) 20:15:35.15ID:bgDmyDg80
千葉県は政治的に野田王国になりつつある。船橋はその中心地
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:16:31.93ID:tts7WdeE0
>>412
千葉は太古から島国です。(松戸・流山・浦安を除く)
東京・神奈川・埼玉が海底湿地帯です。
http://i.imgur.com/vsOrU5v.jpg
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:23:26.71ID:3GxehyZI0
やばー。模倣犯がでないことを願う

東京メトロ南北線 刃物男 1人重傷 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746615452/
2025/05/07(水) 20:29:22.22ID:Aswz5epP0
>>442
市川は北隣の松戸とほぼ同じ人口で推移してるから
何となく今後も並走してほしい気がするわ

いっそ市川と松戸がくっつけばちょうど100万都市の誕生だな
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:30:09.31ID:Dv2Zj7yh0
首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
375 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/05/07(水) 12:00:53.24 ID:txbCj5mp0
今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております

【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
432 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/05/07(水) 12:01:03.90 ID:txbCj5mp0
今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております

トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 [おっさん友の会★]
370 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/05/07(水) 12:12:09.10 ID:txbCj5mp0
今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております

船橋市の人口65万人突破 鳥取、島根、高知県を上回る アクセスの良さや自然、多様な産業など理由 今後も増加見込む [首都圏の虎★]
32 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/05/07(水) 12:12:21.01 ID:txbCj5mp0

今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております

【北九州】有名うどんチェーン店で無職男(52)”無銭飲食” 人気のうどんやぼた餅は注文せず [おっさん友の会★]
144 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/05/07(水) 12:12:30.27 ID:txbCj5mp0
今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております

【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
373 :名無しどんぶらこ[sage]:2025/05/07(水) 13:29:43.62 ID:txbCj5mp0
今日も福岡では早速飲酒運転逮捕者続出中www殺処分した方がいいゴミカスのアル中が今日も普通に運転しております
2025/05/07(水) 20:31:48.13ID:BDa8aRBy0
娘が進学でド田舎から船橋に移住
車で行ったけど狭い道が多くて泣きそうになった
ヨーカドーからちょっと行った交差点全然動かなくてIKEA閉店時間に間に合わなかったわw
2025/05/07(水) 20:32:24.05ID:wWtVHppY0
>>1
市川、松戸ではなくなぜ船橋に集まるんだろうね?
2025/05/07(水) 20:36:27.93ID:Aswz5epP0
>>479
「流山」という地名は赤城山の一部が崩れて利根川に流されてきた、
という伝説から来てるので海はあんまし関係ないかな
(山ではなく赤城山のお札が流れてきたという現実的な説もある)
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:44:41.78ID:jWjiS4Jt0
千葉市民
「あと35万人増やせば政令指定都市になるねw」
船橋市民
「お前のところ82万人のときになっただろうが……」
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:45:22.12ID:cewYGhgw0
千葉の道路事情でよく語られる船取線て車乗らないからピンとこなかったんだが、
船橋競馬場の東側から伸びてるあの道とやっと知った
2025/05/07(水) 20:47:23.48ID:CqGlxVgX0
船橋ってスケベはどうなん?大宮川崎は盛んだべ!
2025/05/07(水) 20:48:34.08ID:aget3jID0
西船OSがあるだろ!
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 20:50:45.81ID:jWjiS4Jt0
>>490
県道船取線というのは通称。
県道船橋我孫子線というのが正式名称で
船橋市街地〜手賀沼〜我孫子市まで続いているけれど
実際には取手までは伸びていない。
2025/05/07(水) 20:51:15.34ID:Ht6Trwfy0
船橋は道路が終わってる
いつも混みすぎ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:13:23.92ID:wVN3cbjw0
>>491
船橋は、海神新地という遊郭赤線地帯。デリヘルの時代になっても千葉No1の店舗数の最激戦地。公営ギャンブルがある松戸の競輪場、船橋の競馬場、は性歓楽地で規制が緩かったから。

ちなみに、松戸、船橋は暴力団事務所も多かった。松戸と船橋には工藤会もあるから本番は命がけで。
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:18:49.38ID:wVN3cbjw0
千葉県死亡事故ワースト1位は流山市。千葉の死亡事故ワースト3常連は松戸、船橋、野田。

この市を通る時は要注意。
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:19:26.57ID:6UJvf5ZG0
船桥市是中华人民共和国的一部分。
我们中国人民将统治。
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:30:25.08ID:GMD0/BHV0
>>82
日雇いの集合場所は二俣新町にしてもらおう
飲み屋と風俗街も海を埋め立てて移転しよう
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:31:32.15ID:g0eWOaJD0
>>495
船橋駅の南側の盛り場からは離れたとこで「ソープランド」の看板を見た時は「?」と思った
家とかアパートに混じってポツンと1軒だけソープランドの建物がある様子はシュール
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:35:16.56ID:kGNbT2VJ0
船橋なんていいイメージないな。昔、西船のピンサロよく行ったわ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:42:20.46ID:gJb4P1cX0
あんな狭い所に65万もいてもなあ
都内より過密だろ
2025/05/07(水) 21:48:45.51ID:SP1LGKmx0
船橋の何処が良いのか皆目見当がつかない
2025/05/07(水) 21:49:37.76ID:SP1LGKmx0
>>497
船橋ってシナチク多いん?
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 21:55:35.37ID:sFi4Jult0
オウム真理教誕生の地

かつては船橋市奥地の住宅街の電柱には麻原彰晃の貼り紙がベタベタと貼られていて
津田沼駅などの駅前では信者があの衣装を着て若い通行人を狙って勧誘をやっていた
2025/05/07(水) 21:59:07.91ID:MgrADZO40
そろそろ静岡が船橋に抜かれそうだな。
その上の新潟熊本岡山相模原にはちょっと差があるけど
2025/05/07(水) 22:02:16.91ID:7mBJP7Li0
>>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。

日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
2025/05/07(水) 22:14:27.50ID:2JC1Gdmz0
>>503
最近グエンが急増中
多分日本人の増え方よりこっちが増えたが正解
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 22:14:31.99ID:8ftx0s7C0
20年くらい前までは下水道普及率が驚異の3割台だったけど、流石に今は普及したのか?
2025/05/07(水) 22:18:50.05ID:2JC1Gdmz0
>>494
右折大好きまーんさん信号の先頭で信号変わるまで右折しないから後ろ大渋滞
信号一回で右折1台とかよく見かける
渋滞するわけだ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:13:42.13ID:7q2t9yeI0
関西の10万人都市に住んでて、近隣どこに行くのも車道はめっちゃ空いてるんだけど、今年から関東の郊外20万人都市に引っ越したら、どこもかしこも道が狭くてメッチャ混んでる
都会の人はこれを普通と思ってるんかね?
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:17:15.16ID:0EleM5oh0
山陰は尼子県、山陽は毛利県、四国は長宗我部県でまとまめちゃえ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:18:56.67ID:Gq01JSzO0
中国人が増えたから。
お陰さまで毎日怪しい(住宅街を物色)中国人見るし、もうヤバいよ。
https://imgur.com/a/8p3Z9Tj
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:21:14.80ID:iXKvrrqG0
船橋柏松戸市川で200万都市の誕生
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/07(水) 23:23:17.19ID:QgVdEZCk0
もう総理官邸を鳥取に移転しちゃえよ
2025/05/07(水) 23:28:20.27ID:CqGlxVgX0
>>495
ありがとう!船橋の風俗もよさそうだね。いつか行ってみたいわ
2025/05/07(水) 23:29:09.37ID:Aswz5epP0
>>501
人口密度で見ると船橋市は約7,600人/km2だから
東京23区(約15,700人/km2)の半分程度でしかない

千葉県内でもより東京寄りの浦安、市川、松戸あたりの方が人口密度は高い
2025/05/08(木) 00:25:31.69ID:bxVm+HOZ0
船橋市「クックック、市より人口少ない県とか意味あんの?」
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:31:34.75ID:E8qH7bAv0
>>488
そんな説は5個も6個もあるわ。実際に縄文海進時代は神奈川・東京・埼玉・流山までは海の中。以降も谷津で湿地帯を埋め立てて住宅地を造っていったのが流山。

流山湿地
i.imgur.com/B0ece7M.jpeg
i.imgur.com/oNhVRDJ.jpeg

18年前のおおたかの森
i.imgur.com/iOCZ6wu.jpeg

軟弱地盤。赤丸は盛土(埋立)
i.imgur.com/YdzOJ1D.gif

1 かつてこの地域に多くの流れがあったことから「流れる山」と名付けられた

2 古くは流山川などの水路が流れていたことから名付けられた

3 この地域には大きな山があり、雨が降るとその山から多くの水が流れ出ていたことから「流れる山」と名付けられた

4 大洪水で赤城山の一部が崩れて利根川に流されてきた

5 赤城山のお札が流れてきた
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:33:53.62ID:E8qH7bAv0
18年前のおおたかの森
i.imgur.com/WHEvuOg.jpeg
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:34:53.28ID:SKqObFR90
船橋ヘルスセンターってまだあるのか?
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:36:02.05ID:vjjM/+Yn0
>>520
ららぽーとTOKYO-BAYになりました。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:38:42.58ID:X6NCouBw0
>>519
あたおかの森に空目
2025/05/08(木) 00:39:36.69ID:fhyCAnZB0
センター競馬場前の「センター」って何だ?と思っていたころもありました
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:40:59.13ID:bn7tSS4e0
>>523
Hなセンターだったんだよ。船橋ヘルスセンター
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:42:12.67ID:xk5WpGbB0
>>6
ウム
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:43:37.96ID:0pNoxw+Z0
便所掃除をしないところだっけ?
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 00:49:34.22ID:d0KjE+480
>>509
道路全体の拡幅は無理だとしても
交差点の周りだけ広くして右折レーンと矢印信号を付けることで
東京はかなりマシになった
2025/05/08(木) 00:54:02.70ID:FVlkY5170
>>502
東京駅や新宿駅も一本で行けて、鉄道の便は非常にいいし、地価も都内ほど高くない。ただ空襲の被害が無くて道の拡張がされておらず主要道は片側一車線がデフォだからそこは覚悟が必要。
2025/05/08(木) 00:59:13.74ID:G6XQFyFU0
埼玉と千葉だけは絶対に住みたくない
2025/05/08(木) 01:01:18.40ID:acbqgsdW0
>>1
せめて政令指定都市になってから鳥取、島根、高知県に優越感を抱けよ。
船橋市なんて単なるイチ地方都市だろうに。

腐っても県知事さまが居らっしゃる三県と田舎の一介の市長じゃーなw
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 01:55:53.96ID:IBH5H33D0
>>497
ウーマンって書いてあるのかと思った
2025/05/08(木) 03:00:48.39ID:OvS5HKt40
>>212
ひ、一人当たりでは!
って韓国人みたい
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 04:09:02.89ID:aTs8xUf40
東西線が有能過ぎるんだよなぁ。
車だと内陸と湾岸のアクセスが悪すぎる。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 04:44:55.60ID:QhW1CwFp0
>>212
1人あたりGDPで茨城群馬栃木に負ける大阪さん
2025/05/08(木) 04:47:39.26ID:JmcYPKYq0
ギャンブル場沢山あるもんな
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 05:00:37.34ID:VVUHmcJh0
非政令市で人口多い順の票はないのか
川口 船橋 でワンツー?
2025/05/08(木) 05:02:33.72ID:Ogpmr/bS0
へ~
2025/05/08(木) 05:16:26.55ID:MvOvsbLh0
船橋と市川の両ご当地ナンバーのおかげで
浦安は習志野ナンバーの飛び地に
2025/05/08(木) 05:29:51.48ID:OvS5HKt40
>>194
ゴミ回数減って不便になったじゃん
うちは夜勤多いから出しづらくて困ってる
市川に引っ越したい
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 06:05:23.06ID:hoqYEcR/0
>>71
PLのエースは野村
2番手の橋本も3番手の岩崎も他ならどこに行ってもエース
世の中そんなもん
2025/05/08(木) 07:17:13.78ID:MjhzPUCd0
>>440
ほとんど無法地帯じゃないか
2025/05/08(木) 07:49:21.65ID:62TT4i0q0
>>521
ヘルスセンター→ザウス→IKEYA
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 08:24:59.32ID:PGnzUOER0
この時点で357を片側三車線にしておけば
https://pbs.twimg.com/media/FvsO_UKaUAMSpZP?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FuoNH34acAMW8gU?format=jpg&name=medium
2025/05/08(木) 08:34:22.50ID:r5DAXyI90
>>14
23区の再編議論にならんなー
千代田区なんて6万人しかいないし

市区町村別 生活保護受給率のランキング (上位10位)
東京都台東区 (6.12%)
東京都足立区 (5.50%)
大阪府大阪市 (4.75%)
北海道函館市 (4.50%)
沖縄県那覇市 (4.22%)
大阪府門真市 (3.53%)
大阪府東大阪市 (3.43%)
東京都板橋区 (3.20%)
東京都新宿区 (3.09%)
東京都墨田区 (3.09%
2025/05/08(木) 08:36:41.69ID:EYvd9RVG0
人口多いけど都市イメージがない
2025/05/08(木) 08:37:04.83ID:r5DAXyI90
>>48
船橋市、市川市、浦安市、八千代市
の合併に反対する市民おるんかな?
100万人政令指定都市なれるのに
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 09:14:41.55ID:pwlzkRfV0
ぶっちゃけ千葉で一番都会。千葉市や柏市よりも。
2025/05/08(木) 09:29:54.94ID:asdAk+IS0
>>547
船橋市は人口が多いだけでインフラダメダメ住みにくい
千葉市のほうがインフラ整備されていて住みやすい
2025/05/08(木) 09:31:10.83ID:pXHstoWT0
>>546
船橋市は政令市になりたければ隣接する鎌ヶ谷、白井、習志野とか小さいとこを取り込めばいいだけで、主導権争いや対立軸になる市川なんて大きいとことは合併するメリットが皆無
2025/05/08(木) 09:34:22.07ID:Ogpmr/bS0
>>549
鎌ケ谷が1番合併先には良さそう
でかくなってメリットがあるのか疑問だが
人口は15~20万位の自治体が動きやすそうに見える
2025/05/08(木) 09:36:26.27ID:Ogpmr/bS0
船橋は道路が悪いからかゴミの回収時間が夜の地域もある
いいところも当然あるが何もかも良いわけじゃない
2025/05/08(木) 09:48:57.04ID:PfWGSimx0
都市というかどちらかというとベッドタウンだね
ただ初期のベッドタウンだからいまはリタイヤ組みがたくさん昼間っからウロウロしてて
足腰弱ってるもんだから道の真ん中寄りに歩いてるからホコ天みたいになってるから車で道をまっすぐ走ることができない
朝なんかラジオ体操組と通勤客と犬の散歩組とチャリ移民でカオスになって車なんかあぶなくてアクセル踏めない状況
午後以降は子供の送り迎えのママさんミニバンと介護の送迎の車で裏道が渋滞
交差点広げるとかインフラ整備する前にマンションボコボコ建てるもんだから道路事情はひどいもんだよ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 11:53:27.77ID:SzLDrDe20
>>547
船橋は駅前風景が微妙なのやな。
町田、柏、大宮、吉祥寺、立川、川崎みたいな感じなら小都会感あるんだが
船橋はごちゃごちゃしてるだけでなんかパッとしない。
2025/05/08(木) 12:12:52.74ID:r5DAXyI90
>>550
独自の給付金とか福祉とかは規模と予算ないとできないからなー
20万なんてほぼ独自の事業できないし
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:16:27.30ID:gN52N1eD0
東京のベッドタウン
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:27:31.08ID:NpL15OLm0
むしろその3県がその人口で県を名乗ってる方を追及しろ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 12:33:40.30ID:IBH5H33D0
旧主要街道でないから拡幅困難だよね
2025/05/08(木) 12:38:21.12ID:XRZrcWAD0
野っぱらと畑しかない田舎に人間が勝手に移り住んであとから道路拡げろとか無理言うなよ
元々そんな構成じゃないんだから
2025/05/08(木) 12:49:08.40ID:rzTgcSFQ0
道路が狭すぎる渋滞ひどすぎる
これらが解消されなきゃ船橋なんて住めない
2025/05/08(木) 12:57:45.81ID:1jb0jVXy0
>>518
だから「流山」という地名に海は特に関係ないという話
その5個も6個もある説の中に「海底だったから」という説はないだろう

ちなみにおおたかの森はほぼ下総台地上なので縄文時代も海ではない
2025/05/08(木) 14:45:53.48ID:5fIzEfNh0
船橋に人が集まってサトミアマゾンもきっと喜んでるよ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 14:50:37.74ID:DD2Kypkj0
>>560
そんな必死になったって、おおたかの森の地歴も現実も軟弱地盤も変わらんよ。下総台地の鎌ケ谷・白井・柏から西は奥東京湾
i.imgur.com/kdbyxUj.jpeg

利根川は治水工事による人口河川で、1600年代の松戸・流山は、隅田川筋、古利根川筋(現中川)、利根川筋、坂川と河川が入り組んだ谷津と湿地帯。
i.imgur.com/7k60tXk.jpeg

おおたかの森は河川が入り組んだ中州&谷津だよ。17年前まで人がほぼ住んでなかったのには意味がある。おおたかの森駅を取り囲むように、市野谷調整池・大堀川防災調節池と沼地が2つあるのは名残。

i.imgur.com/2LSNObu.jpeg
i.imgur.com/FVUaSLA.jpeg
i.imgur.com/rhmaUrC.jpeg
i.imgur.com/3oS93cu.jpeg

17年前
i.imgur.com/Zvwnaye.jpeg
15年前
i.imgur.com/IL6S5vi.jpeg
7年前
i.imgur.com/aQ1dnBF.jpeg
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 16:33:19.55ID:DD2Kypkj0
>>364
移民の人は知らんだろうが、
京成本線、京成松戸線の路線図見てみ。
上本郷、みのり台、八柱、五香、くぬぎ山、新鎌ヶ谷、八千代中央、八千代台、新津田沼、ユーカリが丘と、JRの無い所を走る京成沿線に住宅地が出来栄えていったのが千葉の歴史。1日の乗降客数が160万人。TX38万人の4倍超の大動脈。京成とともに千葉は下がってきた。古いからボロいけど。

ちなみにディズニーランドも千葉県と京成電鉄と三菱UFJが開発したんだよ。いまでも京成は出資比率50%の大株主。
2025/05/08(木) 16:34:19.07ID:pXHstoWT0
>>562
おおたかの森と比べるとレイクタウンなんて潔い名前だよな
あそこも調整池的な田んぼの土地に火葬場とか学校くらいしかないような場所だった
2025/05/08(木) 16:55:09.72ID:m6rtTlls0
>>564
埼玉の東側と千葉の西端はほぼ湿地帯で人の住む所ではないな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 17:48:05.62ID:v5wLciZG0
>>564
だよな。あと、おおたかの森は100%移民だからどこにも情報が出てないし、誰も気づいてないのかも知れないが、おおたかの森駅の横は、手付かずの未開発の25haの山林、市野谷の森なんだが、そこは杉の木が多く、花粉症の人が越してきたら悪化すること間違いない。夜になり人と車がいなくなったゴーストタウンを黄色い花粉が砂みたいに舞っているのがヘッドライドでわかるぐらい花粉量が酷い。

市野谷の森は、県が環境保全することが決まっているので、宅地開発されない=花粉は無くならない。

引っ越し先を決めるには、地歴を調べることはとても大事。不動産デベロッパーの広告に釣られて購入したら悲惨。東日本大震災時、浦安の高級住宅街が液状化で大惨事になったが、人が住んでいなかった場所には理由がある。

i.imgur.com/fXPka8r.jpeg
i.imgur.com/gruZGkz.jpeg
i.imgur.com/0HGWMw5.jpeg
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 17:51:38.18ID:SnET2GvI0
船橋市より人口の多い政令市が3市しかないのか?
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 17:55:13.27ID:DO7rkBtR0
結局トンキンに近い方が栄える
神奈川埼玉も同じ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 18:16:55.91ID:v5wLciZG0
都内に近い松戸・流山は別に栄えてないぞ。おおたかは、都内に出稼ぎにいって帰って寝るだけの移民の町だから駅前が新しいだけ。流山の歳入は船橋の39%しかない。

新宿区の歳入 35万人
2,576億2,574万円

柏市の歳入 43万人
2,411億2,914万

船橋市の歳入 64万人
2,379億2,545万円

松戸市の歳入 50万人
1,947億円6,395万円

渋谷区の歳入 23万人
1,382億4,101万円

流山市の歳入 21万人
940億7,605万円
2025/05/08(木) 18:19:13.21ID:XRZrcWAD0
常磐線は都内に近いって言っても近い場所が北千住、上野だからな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 19:27:58.99ID:EMv7cfTU0
>>570
総武線は新小岩と錦糸町じゃねえか。
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 19:29:53.64ID:N3lF5s2i0
政令指定都市になれなかった(ならなかった?)市
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 19:31:19.65ID:LKKvaHKM0
柏市が別格だよな
どこから来てるんだか知らんけど、すげぇ歳入
2025/05/08(木) 19:31:24.17ID:EkJQF0yq0
もう都道府県単位の選挙は無理がありすぎだな
一票の格差が毎回問題になる
2025/05/08(木) 19:44:29.11ID:GEY9zTaa0
船橋市にて畑を切り売りして開発された所の建て売り住宅群はまだ浄化槽だったりするな
その地域をまとめて開発して建て売り住宅群を次々と建設しているくせに、近くの下水道に直接繋げる工事は個人でやれだってさ

船橋市で家を買おうと思っている人はそういう事も考慮して買ってくれ
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 19:52:53.41ID:j7Mjku0Y0
東京に住めない下級の住処なんでしょ
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 19:57:57.31ID:YgCcsumA0
>>128
関西人には聞いてない
2025/05/08(木) 20:00:52.90ID:OJFEJ36j0
長生きしたけりゃちょっとおいで
チョチョンのパ チョチョンのパ
2025/05/08(木) 20:01:15.64ID:1jb0jVXy0
>>562
なんか話が嚙み合ってないようだけど、
こちらは>>479の「流山は流れる山、即ち海底」という意見に対して
「流山という地名は海とは関係ない」と述べてるわけ
軟弱地盤だの何だのは論点にしてないんよ

貴方が「流山=流れる山=海底」という意見をまだ主張するなら論拠を示せばいいし、
もう主張する気が無いならそれまでのこと
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 20:03:54.51ID:0v9p1ZKr0
>>576旧石器時代から先祖代々関東に住んでる倭人は、栃木・群馬・茨城・千葉民だけだが、都民の君の先祖はどこから流れて来た人?それとも半魚人?高句麗人?
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 20:04:13.65ID:dNewlQHb0
>>364
高架になる前の京成船橋知ってんの?駅前の踏切
2025/05/08(木) 20:08:48.61ID:f9MqA+5J0
>>95
干物電車に乗っけて移動してるババアって舩橋で商売してたの?
臭さにびっくりした事ある
2025/05/08(木) 20:09:17.91ID:f9MqA+5J0
変換がおかしい 船橋
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 20:17:22.11ID:TaV9tStg0
>>188
広州と重慶は上海や北京よりも都会な気がする。
2025/05/08(木) 21:00:16.87ID:syRASSjc0
で、来月の市長選挙は誰が有力なのよ
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:11:46.16ID:hMIUtyvJ0
鈴木ひろ子たんを、ららぽの多目的トイレで立ちバックでハメてみたいです。生オプ可だったら最高です。
2025/05/08(木) 21:14:24.09ID:fhyCAnZB0
WWE初の日本人女性スーパースターと長嶋茂雄のそっくりさんが同じ議会にいるのが千葉県議会
AIだとASUKAが最初扱いされてるけど
2025/05/08(木) 21:16:58.99ID:A2uWBmw40
千葉はヤカラが多すぎるわ。
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/08(木) 21:20:32.20ID:hMIUtyvJ0
WWEのディーヴァ鈴木ひろ子たんに1票
2025/05/08(木) 22:05:47.66ID:1bWCnajJ0
>>55
京成「空いてるで~」
2025/05/08(木) 22:10:32.01ID:fhyCAnZB0
東西線乗って西船橋乗り換えじゃないと定期券の申請が認められないんだよ
京成→都営浅草線で日本橋まで一本で行けるとしてもな
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 00:57:21.37ID:cx4W5v040
さいたま市も横浜もトンキンに近い千葉市が離れてるからこうなる
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 01:20:26.70ID:zuoFO6U70
あの船橋ヘルスセンターがあるところだろ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 04:32:11.84ID:ebnzwa4f0
増えたのは日本人なの?
2025/05/09(金) 08:11:36.20ID:puaLgClk0
>>584
重慶って北海道くらいの広さあるよね
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:13:24.37ID:IcFUJpcC0
>>594
10年ちょっと前関西に住んでた時、宅急便から「デパートからお届けの荷物があるけど建物はどこですか?」って電話があった。
説明するけど全く噛み合わないので、届け先の住所を聞いたら船橋市XXとの事。
今関西に住んでいて船橋市には住んだことはない事を伝えると、宅急便の人は「ああ、あのあたりはC国人が多いところだから、適当に書いた電話番号があなたのだったようですね。」と納得。
後日なぜか俺がデパートとカード会社からカードの不正利用でゴン詰めされた。
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 08:40:06.12ID:qeypML0p0
千葉市の立場無い
あそこ本当に県庁所在地か?
2025/05/09(金) 09:02:16.62ID:U4BU5jQX0
>>312
>>96
千葉県の54市町村 (37市16町1村) は多すぎ

この5市合併再編案実現して欲しい
市長も議員も局長以上の公務員役職も外郭団体も大幅に合理化できそう

https://i.imgur.com/sux31nY.jpeg
2025/05/09(金) 09:04:06.99ID:UpqzNGbL0
>>10
やっぱりこれだな
船橋市はこれのイメージ
2025/05/09(金) 09:13:00.76ID:0ho7rogx0
船橋の市長は松戸
2025/05/09(金) 09:34:56.61ID:U4BU5jQX0
>>200
>>384
ニコ生の配信者だと千葉県って宝庫なんよね

・松戸市 えきの
元引きこもりの45歳で作業所通ってる人
・浦安市 みなと
防衛大卒の元幹部自衛官でひきこもり中の42歳
・千葉市中央区 ニンポー
44歳の童貞で障害年金2級で年間80万ほど受給しなかまら配信で年間500万ほど稼いで生活してる
・四街道市 むらまこ
陽キャの女性でテレビにもでたことある
2025/05/09(金) 09:41:40.58ID:LBweMBBR0
千葉って16号内と外でクッキリ治安も住んでる層も別れるよね
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:54:48.13ID:Sy/IuLZ40
>>602
16号の内側は東京方面に通勤する層や転勤族が多いんだろうし、外側は原住民が第一次産業で暮らしてるのが多そう
2025/05/09(金) 09:59:27.11ID:/w76GN870
周囲と合併して80万越えたら政令指定都市に格上げやな(´・ω・ `)
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 09:59:31.03ID:WgPQxONI0
そりゃ船橋は便利だもん
変なストーカー殺人事件も無いし
ただし船橋は外国人が多いけどね
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:13:48.92ID:63YwbXuF0
不毛の地
チーバ県バーテレ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:19:22.95ID:ZVRcDJ0q0
市川とか鎌ケ谷とかと合併して政令市になれよ
何なら習志野とか八千代とか白井とか印西あたりまで
最後の政令市として
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:21:36.93ID:ZVRcDJ0q0
>>604
市川と合併するだけで百万超えるよ
余裕に北九州を超える
2025/05/09(金) 10:22:45.18ID:2VfGlSU+0
7/5に壊滅するかも?
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:24:11.92ID:ZVRcDJ0q0
>>601
そりゃ大会議の会場が千葉だからな
2025/05/09(金) 10:28:36.33ID:9jqd3DFF0
>>608
市川と船橋は犬猿の仲だからないない
2025/05/09(金) 10:36:58.90ID:DOCY0d660
>>605
※日本中、どこでも外人多い
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:04:52.68ID:Crig9KrF0
どこでも多いと言うわけではない。
東京都と横浜市の外人だらけは異常。

東京都 701,955人
新宿区 39,829人
足立区 36,527人
江東区 34,475人


神奈川県 284,889人
横浜市 115,954
川崎市 50,794
相模原市 18,708


埼玉県 249,327人
川口市 37,855人
さいたま市 26,520人
川越市 8,785人


千葉県 204,091人
千葉市 31,265人
船橋市 19,685人
松戸市 18,194人


茨城 91,694人
つくば市 12,420人
常総市 6,214人
土浦市 4,983人


群馬県 81,396人
太田市 13,533人
前橋市 8,652人
大泉町 8,306人


栃木県 49,843人
宇都宮市 10,797人
小山市 7,620人
足利市 5,604人
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:37:05.83ID:u8+2/1rR0
>>5
それ昭和だ
2025/05/09(金) 13:38:18.81ID:XWgjqw1P0
船橋市どうのよりその過疎県が問題だろ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 13:40:56.92ID:u8+2/1rR0
このスレ昭和の話が多すぎ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況