X

ペットを飼っていると生活保護は受けられない? 飼育費は自己負担 高額要する医療費にも念頭に [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/09(金) 10:35:38.47ID:DsSGAqGH9
まいどなニュース 2025/05/09
https://maidonanews.jp/article/15750313


「ペットを飼っていると生活保護を受けられない」「生活保護受給者はペットを飼うことは許されない」

このような言説をしばしば目にします。たとえ、生活保護を受給中であっても、ペットに癒しを求めたいという気持ちは尊重されるべきでしょう。生活保護受給中にペットを飼うことについて解説します。

●法律上の制限は

憲法25条1項は「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」と定めています。

この憲法上の規定に基づいて制定されたのが、生活保護法であり、生活保護制度です。つまり生活保護制度は、国民の「健康で文化的な最低限度の生活」を保証するための制度です(法1条参照)。

ということは、生活保護を受給していても、「健康で文化的な最低限度の生活を営むための資産」については保有が認められる、ということになります。

何が「健康で文化的な最低限度の生活を営むための資産」に当たるかは、その時々の解釈に委ねられますが、ペット飼育がこれだけ普及しており、ペットが家族の一員としての確固たる地位を築いている現代においては、ペットは私達が健康で文化的な最低限度の生活を送る上で不可欠の存在と言えるでしょう。

したがって、ペットは「健康で文化的な最低限度の生活を営むための資産」と言えると考えます。生活保護法にも、「ペットを飼ってはいけない」という定めはありません。

よって、生活保護を受けているからペットが一切飼えない、あるいは生活保護を受給することになったからペットを手放さなければならない、ということはないでしょう。

それに、生活保護を受けたければ長年連れ添ったペットを手放さなければならない、と言われれば、受給自体を躊躇する人も出てくるでしょう。無理に引き離すようなことをすると、苦しんでいる受給者の精神状態をさらに追い詰めることにもなりかねません。いずれも生活保護法の理念に反することといえます。

 ●現実的な制約

ただし、法律的な制限がないことと現実問題とは別です。生活保護受給中のペット飼育はこちらの問題の方が深刻です。
2025/05/09(金) 10:37:19.93ID:AFS1Ivlm0
生活保護受給者の喫煙率75%
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:37:34.51ID:Kcq1QP/n0
甘ったれてんじゃねーぞ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:37:50.04ID:eOxK2YBq0
ペット飼う余裕あるのは金持ちだしな
2025/05/09(金) 10:37:53.01ID:9KcJIaJs0
食料だと言い張れば良くね?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:38:24.37ID:Klmgf4wC0
生活扶助の中でやりくり出来るなら別にいいんじゃね
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:39:08.72ID:4SHgPz1b0
非常食までとりあげるとは鬼か
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:39:14.51ID:XAhbO07m0
特殊なの以外いいよ
2025/05/09(金) 10:39:20.27ID:W1myGRKP0
自分が国から見たら癒しもしないペットになろうと言うのにペットを飼うなと言いたい
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:40:19.74ID:hV9WpUyw0
自活できないのにペットを養育できるだろうか?
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:40:51.71ID:J4RHLvT50
生活保護費の代わりに犬を、、、




いや、なんでもない
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:42:11.48ID:gnttmOuP0
生活困ってるならまずはそいつを食えばいいだろ
税金に集るな
2025/05/09(金) 10:42:24.86ID:LrP0otZg0
地域猫で良いだろw
2025/05/09(金) 10:43:23.05ID:V0iuANgI0
自分よりペット優先とは余裕あるんですね
ってなるのは当然だろうに
2025/05/09(金) 10:43:32.68ID:1SZhg51e0
大型犬とか餌代だけでいくら掛かるんだ?
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:43:38.09ID:KmVMygJ60
そんなことを言ったら
娯楽や余暇、美味しいものや着飾るもの、
何でもいいことになるな
2025/05/09(金) 10:43:55.71ID:myfB8dGT0
金魚ならオッケー?
2025/05/09(金) 10:44:16.07ID:4f9tBFyP0
自分も飼えないくせに
2025/05/09(金) 10:44:27.42ID:51qfONtc0
そのへんで餌取れるものを飼え
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:44:28.45ID:TNxdr7Ms0
まあ自分が社会に飼われてるペットみたいなもんだしな
2025/05/09(金) 10:44:35.72ID:th3f9GcM0
生活保護は受けてないけど
ペット飼う余裕は無いと判断してペットは飼ってないな
元々飼ってて急激に環境変わって生活保護とかなんかな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:45:08.77ID:RxloqkxR0
そもそもが人間に最低限度の生活させる為の制度だから
そんな余裕なくね?
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:45:43.40ID:nJM/4plx0
おまえらのオナペットは生き物じゃないからセーフだよ
安心してね
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:45:56.43ID:ddHRMZFH0
ペットの餌代誰が払ってるかわかってるんか?
サラリーマンが朝から晩までヒーヒー言いながら働いてナマポ代作ってんだぞ
ゴミクズの癖にペットなんか飼うな
2025/05/09(金) 10:46:19.61ID:hiaPD0j80
ペットも飼えない俺等は憲法違反ってことか
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:46:29.16ID:8fNs+zW90
まぁ今までペットを飼っていた者が突然四肢を切断するみたいな事故にあって生活保護を受けるケースになるようなことを考えたらペットを引き離すのは適当ではない
しかしたいした理由もなく「貧困だからー」程度の者が受給後に突然新規に飼い始めるなんてケースは受け入れがたい

背景次第
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:47:26.25ID:8h7pCDDg0
ペットは家族なのに
ペットの分の保護費も欲しいくらい
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:48:04.33ID:TNxdr7Ms0
カブトムシくらいなら生活保護者でも飼って良いような気がする
2025/05/09(金) 10:48:46.02ID:Udla3bFH0
Gとネズミを飼っています
2025/05/09(金) 10:49:29.43ID:lq+tFiOZ0
生活保護が飼ってる犬とか兎に角臭い
犬が可哀想だし自分も食えないから生活保護なのにペットとかおかしいだろ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:50:09.77ID:HQQspeRA0
コオロギなら
2025/05/09(金) 10:50:34.87ID:1SZhg51e0
餌代は自分の食い扶持減らしてでも最低限度の文化的な事で生活してもいいけど
ペットが病気になった時どうするつもりなんだろ?
苦しませるのか?
その気持ちが分からない
2025/05/09(金) 10:50:38.88ID:u2qcPFHQ0
身体も満足に動かせず生活保護で国の厄介に
家族もおらず友人と呼べる人間もいない
なんの為に国から生かしてもらってるのだろう
そんな時に現れたのが全身傷だらけのノラだった
野良猫社会で上手く生きられなかったであろう痩せたノラに
私は自分を重ね合わせ、食べ物を分け与えた
すると毎日それを求めノラは私の所にやってきた
それだけが私の楽しみとなり毎日ノラが来るのを心待ちにした
またノラが傷を作って帰ってきた
これ以上ノラが傷つくところを見たくないので
一緒に暮らす決意をした
避妊と健康診断の為に動物病院に連れて行くことにした
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:51:01.99ID:n7/7QbOZ0
>>1
生活保護を受給すると医療費や介護費や出産費が無料になるだけでなく、 税金などの支払いが免除される
生活保護受給者の指導助言件数の8割はパチンコ
2025/05/09(金) 10:51:06.45ID:scY1W78E0
自由になる金の中で飼えば良いだけ
2025/05/09(金) 10:51:23.60ID:GAuiyYgA0
受給額の範囲ならセーフ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:51:50.04ID:TNxdr7Ms0
正直言うと犬の世話できるなら働けるだろみたいな偏見はある
2025/05/09(金) 10:52:22.27ID:Wa/eKSMz0
車とか持ち家とかパチンコとか、生活保護の認める認めない問題が出るたびに
ベーシックインカムならそんな議論全て解決するのにって思うわ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:52:48.50ID:Ie4ezLkw0
言葉が通じない生き物を家族って言う人を税金で保護する意味って?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:53:04.05ID:LAop5bC00
>>26
関係ない
申請するならペットは保健所に引き渡せばいい
生活保護ってそういうものだから
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:53:26.74ID:Vkh+DbxI0
賢い個体のほうが長生きする上、医療費もかからない事が多い

ここらへんは犬猫も人間と同じ
2025/05/09(金) 10:53:29.72ID:C9Q/JYCa0
お前が飼われてる立場だろ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:53:53.82ID:+AxLgpCR0
おまえら全員餓死してタヒねば面白いのに
2025/05/09(金) 10:53:54.01ID:vrA0A2K30
「尊重されるべきでしょう」って勝手に決めんなや。甘えくさっとんなあ。へそで茶がわくわ
2025/05/09(金) 10:53:54.85ID:gMoJPxtp0
納税者に飼われてる分際でwww
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:54:02.44ID:HQQspeRA0
世界ではカネよりも所有してる牛の頭数が多い方が信用高い社会に戻ってる
特に反ユダヤ国
2025/05/09(金) 10:54:25.99ID:vrA0A2K30
>>38
その通りだな
2025/05/09(金) 10:54:35.64ID:yvVPvOE70
>>19
カナヘビ可愛いよ
餌もそこらに居るヒシバッタや小さいクモやっとけばいいし
2025/05/09(金) 10:55:05.04ID:1NP/9hpd0
>>2
何年も前の都内の精神病院でのデータを
さも生保受給者全体のデータかのように捏造して風潮する卑怯者ですか?

やっぱ今やカルト集団と化している嫌煙家って
そんな捏造をしてまで布教活動しないといけないのですか?
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:56:42.33ID:wUeMa6mR0
犬じゃないもん!イチ君だもん!
51 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/09(金) 10:57:04.87ID:8um/443w0
ペットに癒されて長生きされても困るだろ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:58:26.73ID:+O/lVncy0
寂しいから犬猫飼いたいてのは分かる
でも、病気なったら異常にお金かかるんだよ
癌とかなら隣県の大学病院に3百万円とか
もアリかもだし、死ぬと異常に寂しい
でも爬虫類ヘビ…も可愛く無いし
結論
貧乏人の生き物好きは植物とかの方が
良いんじゃね 極端に言えば百均で百円
で買えたりするがカワイイのなんて皆無w
サボテンもあるけど まあ三百円の
鉢植えの花+百均で道具揃えるとかの
方が良い
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:59:00.93ID:pNVZ6qlz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
生活保護者が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:59:13.78ID:sUktGxeL0
自分の面倒も見れない奴がペット飼いたいとか頭おかしいだろ
ペットのせいで生活苦しいなら手放せと言われるし
手放さないならナマポ受給されなくてもしょうがない
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 10:59:34.57ID:dacmHTG30
非常食ならヨシ!
2025/05/09(金) 10:59:50.55ID:sAMPN7mx0
んなこたぁ~ない😎
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:00:20.01ID:47wfaHdK0
分からなくはないけど他人の金で生きながらえてるっていう意識が欠落しすぎなんじゃない
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:01:24.21ID:Zr+MDxRx0
親や旦那に養ってもらってる無職やニートがナマポを叩いてると思うと…
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:01:25.51ID:+KE1tEAz0
ペット可のアパートは家賃高いから生活保護は住めないよ
2025/05/09(金) 11:01:47.91ID:RM4geCGT0
ペットも食料と考えれば
2025/05/09(金) 11:02:00.61ID:zKdmu+Kb0
カマキリ放し飼いにしてるがその為に夏場はゴミ捨てしないな
ゴミ袋がウジだらけで中々すごい光景になる
周りの床や壁が蛹の抜け殻だらけになって掃除がめんどいのと
冷蔵庫の中に入り込んでハエだらけになるのが悩み
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:02:12.12ID:veIPMKnP0
ペットがいるので仕事できません
だから生活保護費ください
なら許されねーな
63 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/05/09(金) 11:02:34.50ID:mdfPF0o20
他人の金でペット飼おうとする神経がわからん
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:02:45.24ID:Y7Pdsjjg0
飯食うからな
2025/05/09(金) 11:02:53.99ID:GM5DLA8N0
ペットは駄目ですパチンコに行きなさい
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:03:09.03ID:+yPlAvLp0
パズルを解くと餌が出てくる犬用おもちゃはいいな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:03:20.87ID:sRvQqCuZ0
>>1
>したがって、ペットは「健康で文化的な最低限度の生活を営むための資産」と言えると考えます。生活保護法にも、「ペットを飼ってはいけない」という定めはありません。

いいえ、ペットを飼わなくても健康で文化的な最低限度の生活は営めます
はい、論破
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:00.98ID:nsKwarEk0
人権の意識の高まりとともに
人生についての自己責任の比重が増したよね。
2025/05/09(金) 11:05:19.61ID:YQCilKTa0
ペット買う余裕があるなら生活できるだろ
あまったれんな
2025/05/09(金) 11:05:27.27ID:FQsOacld0
そんなに人の金でペット飼いたいなら犬猫は贅沢だからハムスターとかカメで我慢しとけよ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:05:33.61ID:9tRrSVVa0
メダカぐらいなら
2025/05/09(金) 11:06:10.76ID:mdCCX6gz0
最低限度を都合よく解釈するんなら図書館で本読むだけにさせときゃ良い
2025/05/09(金) 11:06:19.10ID:V0iuANgI0
ペット専門の弁護士っぽいし結論ありきの論理構成にしかみえんわな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:07:16.38ID:+I44mxjc0
雌鶏ならOK?
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:07:22.62ID:Bj8XapWt0
税を生活保護者のペット代にまで使われるのは嫌だわ
せいぜい地域猫くらいにしといて
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:07:34.05ID:+O/lVncy0
親、旦那に食わせてもらうニート主婦も
も国に食わせてもらうも 
言うほど大差ないようなw 
バイトパートくらいしろよて話でw
ナマポでも無いけどね
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:08:04.84ID:5e7nOOeC0
やっぱ保護なめんなジャンパーみんなで着てた方がいいな…
2025/05/09(金) 11:08:21.60ID:2vpnIVQf0
ペット飼う余裕あるんだな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:08:26.79ID:Y0FH9J0b0
>>51
だよね
犬猫が健康なうちはまだマシだがほぼ必ず病気になるから
そうなったら万単位でお金が飛んでくからね
餌や療方食もめちゃくちゃ値上がってるし経済的に余裕のある人が飼うものだよ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:08:28.38ID:K8bKe4Va0
自分自身養えないのに
飼われるペットが可哀想だわ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:09:10.63ID:+yPlAvLp0
スズムシ飼育の内職とかは引きこもりでもハードル低いからトレーニングには良さそう
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:09:17.30ID:IpuqaSIr0
ペットを捨てるか?
自分が餓死するか?

選べ
2025/05/09(金) 11:09:21.07ID:/f0ObanY0
ペット税を作って取ればいい
2025/05/09(金) 11:09:42.02ID:2vpnIVQf0
>>80
金が無いと病院に連れて行けないしな
飼われるペットは不幸
2025/05/09(金) 11:10:01.91ID:O/1QfLd40
>>13
餌だけやって周辺に糞尿まき散らしても知らん顔の迷惑集団
補助金よこせという割には行政の関与を嫌うアナキズム
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:10:18.52ID:07RUx6Du0
ナマポは国のペットの癖にペット飼うのか
ペトペトか
2025/05/09(金) 11:12:35.87ID:ff5MP8Fb0
生活保護受給者がパチンコいったら後付けて写真撮影してばらまいたらええねん
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:12:46.45ID:+yPlAvLp0
昔は無職って言葉は無くて非職って呼んでて特に軍人はかれらをゲジゲジと呼んでた
非って漢字がゲジゲジっぽいから
2025/05/09(金) 11:13:19.46ID:t2HyzneK0
生活困窮してる人間に飼われるペットが可哀想だろ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:13:32.68ID:Y0FH9J0b0
地域猫っていうけど、住人全員の同意を得てるわけじゃないし
決まったところで糞尿なんてしないから人んちの庭でやるし
猫捨てに来る人も増えて繁殖するしキリがないんだよね
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:13:34.66ID:sUktGxeL0
リンク先本文に書いてあるけどペット分は給付されないし
各種手術費用や去勢せずに多頭飼いになった時の問題は書いている

だが「健康的で〜」がペット飼ってない家庭が最低限の生活もできてないと
悪意的にとることもできるのでアホな文章になってる
2025/05/09(金) 11:13:35.77ID:Jc7AfQZS0
>>26
里親に出したらいいだけ
税金で食わして貰うのに優先順位を勘違いしてるんじゃない?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:14:16.06ID:4MCamvGI0
最低限度では無いわな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:14:33.52ID:GuGDuVkt0
>>1
学び直しは必要ないな、皆生活保護にぶら下がる予定だから
10年後には今の生活保護予算の10倍は必要になるだろうょぃ。医療費の時とおんなじ。
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:14:49.36ID:Qgy8ya090
申請するにはペット飼ってるなら保健所で引き取って殺処分だな
乞食を甘やかしてはいけない
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:15:07.85ID:+5Jdw+UE0
今の時代でもナマポは世間体が悪いからと受けないで必死に生きてる人もいるのに
ペット飼ってのうのうと暮らそうとか甘いんだよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:15:50.77ID:+HuAgbsz0
保険ないからけっこう大変だったわ
大型犬だったし(飲む量が多い)
餌もドッグフードは可哀想なので毎日作ってあげてた。
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:16:04.28ID:E1auMOhO0
ペット飼うとか氷河期世代の派遣よりいい生活してんじゃん
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 11:16:48.37ID:Qgy8ya090
ペット飼いたいだの冷暖房が欲しいだの甘ったれるな
2025/05/09(金) 11:16:59.52ID:dO5yB39t0
ペットが病気になった時どうやってお金出すんだろ?
場合によっては何十万とかかるのに
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況