X



「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/09(金) 20:31:52.40ID:p4CLrTri9
パナソニックホールディングス(HD)は9日、経営改革の一環としてグループ人員を1万人削減すると発表した。営業・間接部門を中心に業務効率を見直し、2027年3月期までに国内、海外でそれぞれ5千人規模の削減を実施。人員の適正化により700億円の収益改善を見込む。

グループ全体の従業員数は25年3月末時点で約20万8千人で、1万人の人員削減は約5%にあたる。業務効率化に加えて、収益改善が見通せない赤字事業の終息や拠点統廃合、国内での早期希望退職の募集によって人員を削減する。

オンラインで会見した楠見雄規社長は「雇用に手を付けることはじくじたる思い。10年、20年後にわたって持続的に成長するために判断した」と説明。25年度の自身の総報酬の40%を返上するとした。

人員適正化に関して楠見社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」と述べ、収益改善に向け、断固たる姿勢で人員削減する方針を示した。各事業の削減の内訳は非公表だが、家電などのくらし事業が大きくなるとみられる。

この日発表した25年3月期連結決算は、車載事業を売却した影響で売上高が前期比0・5%減の8兆4581億円、純利益が17・5%減の3662億円だった。

26年3月期は売上高が7・8%減の7兆8千億円、純利益が15・3%減の3100億円を予想する。トランプ米政権の関税政策による影響は、今後の動向を見極める必要があるとして織り込んでいないという。

産経新聞 2025/5/9 19:41
https://www.sankei.com/article/20250509-E46PQUCRKFP7LDXZQZZLCO3ZFU/
※関連スレ
パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746779164/
2025/05/09(金) 20:34:06.59ID:WFxef3si0
業績悪化してるだけやん
恥ずかしい社長だな
2025/05/09(金) 20:34:41.31ID:B6ZQ9AiG0
働いてる側としたら良くないが?
2025/05/09(金) 20:34:54.56ID:nA91QMGo0
「足りない分はタダ働きしてね」
に見えるんだが
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:13.51ID:Bofskytx0
ここいつもリストラしてんな
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:26.22ID:NZ6E+KPa0
10年後には消滅してそう
2025/05/09(金) 20:35:31.96ID:UPEtwiAX0
働かないおじさんが残って優秀なのは出て行くだけでは?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:35:47.37ID:eWtjV9ya0
お前みたいなジジイ社長もいなくなれよ
2025/05/09(金) 20:36:00.83ID:dcvma13t0
ほれ見ろ企業の人手不足は全部嘘だって言ってんじゃん
2025/05/09(金) 20:36:05.53ID:haYANQt40
おまえが1番要らんwww
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:16.15ID:uL1Z2ApI0
第二の三洋
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:30.09ID:jAsIKMzg0
しかし無能経営陣に対しては絶対にリストラしないよなw
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:36:44.27ID:vv+HKTcY0
創業者の精神はどこへ?
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:37:14.13ID:SFXlrcTB0
いい大学出ていい会社に就職したから一生安泰だと思ってたのに
2025/05/09(金) 20:37:30.43ID:2vE06AP90
こいつも少し足りないな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:37:35.71ID:+HEJeE9N0
日本企業に就職した時点で自己責任
2025/05/09(金) 20:37:39.11ID:7X7AOx6L0
経営が無能って言ってるようなもんだろw
2025/05/09(金) 20:38:08.50ID:7t9H/uFG0
この20年以上リストラし続けてるな
2025/05/09(金) 20:38:15.54ID:YOhwCXtI0
足りぬ足りぬは努力が足りぬ
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:38:20.70ID:+HEJeE9N0
>>17
無能なのは日本人労働者だよ
2025/05/09(金) 20:38:36.54ID:B6ZQ9AiG0
トップが無能だとどうしようも出来ないよねほんと
2025/05/09(金) 20:38:39.06ID:zBnbQ3Bu0
成る程!ってなるやついるのか
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:04.02ID:+HEJeE9N0
>>14
日本企業なんて世界で見たら就職偏差値Fラン以外無いぞ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:04.28ID:Uhm33sAA0
なにそれ?お酒はぬるめの燗(かん)がいいってのにインスピレーション受けてオレ言っちゃいました、オレ何かやっちゃいました、みたいなやつ?
25 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:15.48ID:g8v4UoL+0
ブラック企業化宣言かよ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:20.88ID:8LZ6rsme0
そのうち社員はロボットばかりになるだろうw
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:35.78ID:+HEJeE9N0
>>21
日本人労働者が無能だからなあ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:39:48.56ID:q890dzi/0
膿を出し切るとか言ってたどこかのアホ社長みたい
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:40:14.42ID:l4l9QYTA0
でも自分だけはやめない
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:40:29.93ID:H5Ojf7dQ0
バカ丸出し
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:40:41.70ID:5gB5fX5D0
中国事業が上手く行ってないのかな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:40:48.39ID:1ahWsVBi0
前にパナソニックとの合同開発で一緒に残業した時に、
規定以上の残業すると労働組合から怒られるからサービス残業すると言ってた
2025/05/09(金) 20:41:03.29ID:tkX+7h1m0
>>3
だな
くそうぜぇ社長だわ
辞めたれ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:41:37.48ID:K+ibc4VI0
シャープも鴻海に買収される前くらいに、うちの洗濯機の修理にきた人が50代くらいのおっさんで、話を聞いてみたらもともと営業だったのが修理に回されたと言ってたよ
ダメになる時はこんな流れなんだろうな…
2025/05/09(金) 20:41:51.55ID:JSxziC/J0
社員「役員も足りないぐらいのほうが意思決定が早くなるぞ」
2025/05/09(金) 20:42:16.86ID:wg5kz0VF0
サビ残させる気満々
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:42:21.55ID:8fXb2Z2F0
社長がこういうこと言う会社はろくでもないところ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:42:21.55ID:v3g0rXDx0
企業向けにインチキ臭いセミナーなどを開いて金儲けしているペテン師もいるが
人材育成なんて日本人には無理
2025/05/09(金) 20:42:37.91ID:3rk9/S3q0
そうなの?
2025/05/09(金) 20:42:38.22ID:78uzFOk70
業績悪化してリストラをして縮小均衡し、また業績悪化してリストラして縮小均衡、そしてまた業績悪化

そんなことを20年くらい何度も繰り返してるイメージ
2025/05/09(金) 20:42:44.97ID:tkcD0pJ60
残った奴らが倍働けばいいんだ的なアレだな
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:43:18.22ID:LuPpxMnX0
ブラック企業のトップに多い発想になってるな
一応大企業なんだからそっち向きの発想は隠さなアカンのとちゃう
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:43:23.09ID:HrAtnHcQ0
>>1
先ずは隗(楠見)より始めよ
2025/05/09(金) 20:43:44.35ID:WTcRWsnr0
人が抜けてくぞ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:43:48.49ID:zO7sotXx0
言っちゃあかんこと言っちゃってんな
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:43:48.49ID:eCGPl8bY0
パナソニックでさえこうなったか 終わりの始まり
2025/05/09(金) 20:43:53.52ID:RxA1SHnJ0
パソナニックに改名しろや
2025/05/09(金) 20:44:38.67ID:s7d5wvZE0
有給取らせず残業有りきでやっていく気やな
2025/05/09(金) 20:44:56.91ID:o1TJwzea0
ならお前が真っ先に辞めろや社長
2025/05/09(金) 20:45:00.01ID:YJbl9WF50
いいの?
じゃあ、人足りないんで成長と改善もできませーんって言うわ
2025/05/09(金) 20:45:06.00ID:ipxW1cnH0
>>14
パナソニックは働かないおじさんに寛容な企業のはずだが
仕方ないか

本社機能、開発部隊と精鋭部隊は東京みたいなので
やっぱり門真が集中的に狙われるんだろうか
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:45:17.44ID:5jJyxFrI0
>>1


 


最強 石破内閣






   
2025/05/09(金) 20:45:42.52ID:fe13inRy0
(; ゚Д゚)いやいや…
2025/05/09(金) 20:45:43.69ID:JqiWF1t90
>>34
マジレスするのもアホらしいが、フィールドエンジニアとメーカーは関係ない(業務用などなら物件対応で開発チームが向かうことあるけど)

お前は馬鹿に騙されたんだよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:46:24.09ID:Y1kLmn+C0
関税政策の影響見込まずに売上7.8%減少って何があったんや
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:47:35.27ID:ogee5lgN0
うちの会社も40歳以上のバブル世代を一気にリストラしたら社内が若返って活性化したぞ
一時的にベテランが抜けた弊害はあったが、30代が危機感持って仕事した結果、リストラを上回る業績になた
管理職を目指したいという若手も増えてきたし思い切ったリストラはWin-Winでしかない
2025/05/09(金) 20:47:35.31ID:o1TJwzea0
で?役員は何人減らすんや?
2025/05/09(金) 20:47:49.59ID:B6ZQ9AiG0
このままではパナソニックも中華系企業に買収されて美味しいとこだけ抜かれて終わるな
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:47:52.15ID:lNI3PzPj0
ちょうど仕事やめたかったし退職金上乗せの好条件だったのでむしろ嬉しかった('ω')
2025/05/09(金) 20:47:56.44ID:ZTPbhuN80
まあわからんでもない。
うちの会社、同じ製品作ってボロ負けしてるんだけど、
パナはうちの16倍の開発人員をかけているとのこと。
(うちは1人で4製品、向こうは1製品4人)

確かにそれだけ違えば質量ともに勝ち目はないが、利益率でのみ、うちが勝っていると思う。
2025/05/09(金) 20:48:17.75ID:dW9zxhb70
株主にウケると思って言ってんの?
聞いてこいやw
2025/05/09(金) 20:48:19.92ID:o1TJwzea0
>>56
日産「せやな!」www
2025/05/09(金) 20:48:29.45ID:nDhRGxu10
グループ会社の天下り役員も削減したら?
2025/05/09(金) 20:48:32.46ID:5Ievx+Mm0
普段は70%でやってていざという時に120%が出せる組織が一番正しい
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:48:35.10ID:Uie0iWFr0
>>1
お前も不要そうだな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:49:02.08ID:qmzGrUu90
マネシタ電器 パクリソニック
の日本的経営もオワコン

サンヨーも電工も技術だけパクって
技術者辞めさせて進化止まってな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:49:02.69ID:/HAwkOT60
10年、20年後に何処かの国の企業に買収されていない事を祈るよ
2025/05/09(金) 20:49:19.45ID:RJbSljUZ0
トップからリストラすればよいのに
2025/05/09(金) 20:49:19.55ID:0q/sB6YA0
サイコパスやん
2025/05/09(金) 20:49:23.13ID:9pwZ/ukv0
人が過剰なら新しい仕事を創ってみては?
倒産するなら仕方ないと思うけど余ってるみたいな言い方で余裕があるなら活かしなよ
それができそうにないなら出来る人に変わりなよ
2025/05/09(金) 20:49:36.85ID:o1TJwzea0
まずは経営陣のスリム化図ろうや社長
2025/05/09(金) 20:50:04.26ID:o1TJwzea0
>>70
今の無能な経営陣では無理
2025/05/09(金) 20:50:09.81ID:JqiWF1t90
>>70
いつものことだが、どこの立ち位置からこんなこと言ってるんだか
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:50:12.05ID:d2sfMPU60
現場としては無能な上層部こそいらないんだけど
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:50:23.54ID:4WQg0gsL0
どんどん人時削減していってどこまでいけるか試さないとギリギリが分からないもんだしなw
2025/05/09(金) 20:50:24.42ID:kkFEUV5a0
上の高給取りが切られるんだろw
2025/05/09(金) 20:50:43.36ID:CpKe5aR40
少し足りない部分は非正規で調整するのが正解だわな
生産なんて浮き沈みがある事だし
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:50:59.34ID:/HNa7k440
ゴミ企業だな
倒産するだろう
2025/05/09(金) 20:51:07.89ID:KuCnXrLH0
ちょっと余ってるくらいじゃないとダメだろう
冗長性の無い組織は潰れるぞ
2025/05/09(金) 20:51:13.35ID:iD/gVDxG0
クビになったやつが優秀なら集まって別会社作るだろ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:51:14.30ID:gGKyCnYh0
ガンバ大阪はどうなる
2025/05/09(金) 20:51:17.25ID:nzy3UzP10
それで将来性が確保できるなr・・・
そうか倒産の危機だから将来もクソも無いのか
2025/05/09(金) 20:51:42.51ID:YfUDEm6i0
技術者はアイリスオーヤマが引き取るのかな
2025/05/09(金) 20:51:42.91ID:MYXtSb+z0
>>61
株主って視点が従業員じゃないからいらない従業員の切り捨ては高評価だぞ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:51:55.21ID:kDlEOy9O0
世界の松下w
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:52:17.98ID:V+DoYMIc0
リストラしかできない経営者は無能
有能なら事業拡大して人員もどんどん増やす
2025/05/09(金) 20:52:20.31ID:/cdjoHlC0
そりゃ足りない分の負担は現場の人間だからなぁ
お前にとっては足りないほうがいいだろうさ
2025/05/09(金) 20:52:51.68ID:Dc35TeuW0
三洋電機を潰したバカボンはまだ息してるのかな、あと無能の野中
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:53:04.40ID:JHH2SFkG0
さすがにそれは無いでしょ
2025/05/09(金) 20:53:11.71ID:lKvdgLig0
自分が先に辞めてみては??
2025/05/09(金) 20:53:41.19ID:Z5XpiKcQ0
どうせ退職金くそほど貰えるんだしいいじゃん
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:53:42.88ID:TFv/cJGt0
>>1
さぼってるのバレてる??
2025/05/09(金) 20:53:52.61ID:9pwZ/ukv0
>>73
別に俺ならこうするとかじゃないからいいじゃん
2025/05/09(金) 20:54:01.58ID:+yWSR4ZH0
それ言う?
2025/05/09(金) 20:54:07.97ID:+3b9G3s80
パソナ
パナソ
2025/05/09(金) 20:54:27.37ID:DRF0e7FT0
これ将来的に人が集まらなくなって困るやつだぞ
特に現場要員は最早簡単に集まらないしその上で質も劣悪だからな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:54:30.64ID:4WQg0gsL0
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」
将来Panasonicが潰れた時に「この言葉が転換期だったね」と言えるから覚えておくw
労働者不足は確実にくるのに人時削減を大々的に公表して若手が寄り付かなくなるという悪手w
2025/05/09(金) 20:54:48.48ID:KFyMLnqV0
人が足りない部分はやりがい搾取で解決と言っているようなもん
2025/05/09(金) 20:54:51.94ID:JqiWF1t90
>>93
言ってるようなもんだろ
いくらパナソニックが落ちぶれても底辺職のアホに上から目線で叩かれるような身分じゃねーだろ
2025/05/09(金) 20:55:19.82ID:ftvv29E80
一番いらないのは役員
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:55:21.10ID:raslGRtk0
「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」

こんなブラック宣言する会社があるんやw
2025/05/09(金) 20:55:33.76ID:mBTQDOLC0
「足りなくなったら非正規を雇って安く使うから大丈夫」
2025/05/09(金) 20:56:02.93ID:jdIMisUt0
うわこいつはダメだw
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:56:04.96ID:bzp/VCsN0
そんなこと言ったの?
ヤバすぎだろ
2025/05/09(金) 20:56:08.99ID:NxvAg/+30
偉そうなこと言える状況じゃなさそうだけど
2025/05/09(金) 20:56:29.25ID:XbXsAdyK0
足りない分はどうするんです?
その分業績悪化を容認するんですか?
まさか「現場の努力」で補填しろとか言いませんよね?
あなた何十年前から現場をみられてないんです?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:56:37.30ID:4WQg0gsL0
>>96
若手が辞める企業は潰れると言われてるご時世なのにね
労働者不足倒産がどれだけ増えてるか分かっての発言だろうか?
2025/05/09(金) 20:56:45.97ID:98sYnAwP0
人員過多だとサボるだけだからな
2025/05/09(金) 20:57:04.89ID:98sYnAwP0
経営陣は増えまくり
現場は減りまくる
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:57:21.45ID:XfMQTZUK0
同じこと言い出してワンオペになった牛丼屋とかの惨状見ろよ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:57:30.24ID:bE1MpSU60
社長がまず範を見せろよ。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:58:05.28ID:Q4HLsPtY0
>>86
時代遅れの事業はどうすんだよw
事業転換しても人員は減らさず無理やり配置転換じゃ設備投資も半端になるし企業はどんどん高コスト体質化するだけだぞ
日本の製造業が傾く理由はほとんどこれ
ゴーンは奇跡的に上手くやったが西川という糞ザルのせいであのザマ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:58:12.74ID:XS/5VUmS0
ここ数十年、日本社会全部を犠牲にして「合理的と思い込んでムダを削るとどうなるか」って
社会実験してきた結果を今現在進行形で目の当たりにしてるはずなんだがなぁ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:58:22.81ID:WCCqRmGG0
従業員に対してスゲェ暴言だな

お前ら、楽しすぎやわwって云ってるようなもんだろ?
労組ないんか?
2025/05/09(金) 20:58:29.59ID:BcF1uFHB0
どのみち毒ワクチンで人口削減しなきゃならんしリストラは時勢に合っている
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 20:58:50.43ID:wqQA+htI0
落ち目の会社らしい発言だなw
そりゃ商機を活かせないわw
2025/05/09(金) 20:59:33.24ID:DRF0e7FT0
経営方針を決める側の失策で下が壊滅するのがな
こういった問題に対して労働者が力を持つことって出来るのか?
2025/05/09(金) 21:00:03.86ID:/f0ObanY0
経営を上手くやって繁盛させて人手が足りないくらいにすれば?
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:00:05.77ID:EFkAp6CJ0
>>1
> 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい
(一人一人一切の余裕を与えず疲れ果てるまでこき使ってやる
どうせ給料は常に一定額与えないといけないんだから
こき使えば使うほど安く買い叩ける)」
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:00:12.19ID:bE1MpSU60
>>116
こんな会社に入るおらんわな。
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:00:39.55ID:fANFtSbr0
>>86
元々が斜陽産業で事業として終わってる部分で余剰人員が出てるんだから、リストラして株主に還元できる経営者は有能だぞ。1番最悪なのが赤字を垂れ流しながら従業員に同情して、不採算事業を切り捨てできない経営者で、これが本当の無能や。
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:00:58.61ID:yCdIdpBH0
おまえがまずリストラに追い込まれた経営責任取れや
トップが責任取らずに末端をクビにしてどうする
2025/05/09(金) 21:01:47.90ID:xTmy34Sm0
ならまずお前から去れよクソが
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:01:59.84ID:x1oMhmpF0
1万人、今パナそんな苦境なのか。どーしてそーなったっておめーんとこの電子レンジ糞過ぎて勝手にバラバラになるわつまみでの時間増減がカオスだわ控え目に見てQAEが糞!
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:02:25.42ID:8cDc1HGK0
もう日本の電機って政府案件しか儲ける物ないんじゃね?社会主義国かな?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:02:49.07ID:d1vJSYBq0
>>21
日産「そんなことは無いだろ!」
2025/05/09(金) 21:02:52.05ID:7eTfImkk0
もうAIに任せればええで
2025/05/09(金) 21:02:59.38ID:1fWGSE5q0
カムヒヤー!!
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:11.89ID:lHJe6n+u0
>「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」

無理やりつけた理屈なんだろうけどそれにしても酷いコメントだな
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:14.04ID:4WQg0gsL0
>>120
学生もお察しするわな
気持ちは分かるが言っちゃいけない
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:31.90ID:K6KdxUJr0
正社員が多すぎなんだよな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:46.88ID:Bt9AIrl/0
まさかのブラック企業のロジックを展開しちゃったんですね
わかります笑
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:03:57.60ID:9YUAJRce0
まあ人手不足でない業種はないけどさ
事業縮小してるパナソニックがそれ言う?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:04:15.53ID:nNgvWoCu0
松下幸之助の言葉知らんのか?
この社長は
マジで没落したな
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:04:29.34ID:K6KdxUJr0
非正規で十分な仕事を正社員がやっているんだよ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:04:48.37ID:Cz+slzt+0
人員足りなくて回らない分の仕事をお前がするんならな
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:04:48.61ID:Cz+slzt+0
人員足りなくて回らない分の仕事をお前がするんならな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:04:51.00ID:/MuSUSk80
約5%って消費税分くらいだな
別にたいしたことないよな
今までが他の企業良すぎただけで
来年からどこも業績悪くなりそうだし
魁だよな
2025/05/09(金) 21:05:02.30ID:wB7ZpUD00
>>88
三洋電機の冷蔵庫と洗濯機部門はハイアールに買収されてアクアブランドで引き継がれている
ウチの冷蔵庫は三洋電機だから買い換えるとしたらアクアだな
2025/05/09(金) 21:05:03.24ID:6pmY4kcG0
元テレビ事業部事業部長が社長になったらいかんだろ
2025/05/09(金) 21:05:27.07ID:/0d9rFw40
>>7
退職金割り増しの希望退職を募ると大体そうなる
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:05:29.76ID:aT4G9ns00
これ公然と言っちゃうのは凄いな
切られる職員はたまったもんじゃないだろう
2025/05/09(金) 21:05:37.56ID:FngoSkBr0
いや働く2割と働かない8割の割合を保持しておかないと
十分な休養も取れないというか
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:06:03.24ID:fAOZ+A600
恥ずかしい人間だな
2025/05/09(金) 21:06:17.03ID:DRF0e7FT0
正社員減らして非正規にしたいとか思ってるんだろうが
今の非正規は想像以上に質が低いし若い男は別で正規雇用されてる
そうなると安全品質納期壊滅する
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:06:46.30ID:Bt9AIrl/0
会社のために頑張っている社員を
不要な者としてぶった切ってしまった
2025/05/09(金) 21:06:53.07ID:S6w8pjxs0
リストラするならその規模に応じて経営側の人間もカットすべきだと思うのは私だけだろうか?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:06:54.19ID:G094dVWY0
クソ自民「円安で国内に回帰!」
真似ソニック「こんなに人いらねーから国内は5000人の首切るわwwwwww」
2025/05/09(金) 21:07:02.17ID:L/EypNp90
幸之助があの世で泣いてるわ😭😭😭
2025/05/09(金) 21:07:07.00ID:LPJ04W1P0
オナネタは少し足りないくらいがちょうどいいと思うわ
2025/05/09(金) 21:07:13.09ID:zF2Z8s5r0
ブラックの考え方だな
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:07:57.48ID:IAAfctoC0
パナソニック製品てこの5年くらい乾電池しか買ったことない
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:08:12.53ID:G094dVWY0
>>147
経営者「10000人カットしてコスト浮かせたから、浮いた分の半分は俺の報酬なwwwww」
こうやぞ?

まあ、日本の会社はここまで露骨なことしねーけど、アメリカはエグいな
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:08:16.98ID:Hs5Fn5UW0
解雇規制の撤廃でいいじゃん
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:08:38.10ID:8cDc1HGK0
まあ5000人なんてパナソニックの規模から考えると大した数じゃないよな、各事業所で特に使えないやつ数人を切る程度
2025/05/09(金) 21:08:43.14ID:h+xIExsC0
逆だろ
少し多いくらいがちょうどいいんだよ
大体少し足りないくらいで忙しくなったらどうするんだよ
2025/05/09(金) 21:08:50.21ID:jqpqHyjz0
日産化まであと一歩
電池以外売るもんないだろ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:09:10.72ID:G094dVWY0
>>152
パナソニックのパナループ(エネループ)やろ?
あれって富士通が作ってるからフジループを買った方がいいぞ?
2025/05/09(金) 21:09:15.13ID:Y+nxms480
大手だから高給取り
という時代ではなくなった
高給取りでいたければコマネズミのように働け

というこっちゃ
(´・ω・`)
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:09:40.00ID:XocZ65NI0
>>1
じゃあおまえが最初に無職になれ
2025/05/09(金) 21:09:41.00ID:KCHO4Pxo0
バカソニック
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:09:43.24ID:tlOgIk5C0
パナソニックは家電だけでいい
2025/05/09(金) 21:09:53.23ID:YCUq74m+0
やっぱAIのせい?🤔
164 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 21:09:56.48ID:OmBeDYZm0
経営陣こそ足りないくらいがちょうどいい
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:09:58.30ID:c34hsYG30
うち人手不足だから来てほしいわ
元パナとか超優秀じゃないか
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:09.97ID:q52kZ+q/0
>>3
社員のために会社があるんじゃねえ
株主のために会社があるんだ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:12.80ID:1vYy3aE/0
正社員の皆さん、どんな気持ち?
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:14.47ID:mQf88TaC0
和食さとのエリア課長みたいなこと言ってるな
2025/05/09(金) 21:10:15.76ID:tlnH+q630
大手入っててもヒラでいい出世したくないってのはこういう対象になる覚悟も必要だ
むしろ中小こそ会社が続けばヒラでいられる
ポストそんなにないしな
2025/05/09(金) 21:10:42.13ID:3eERejx20
役員は減らさないのかよw
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:44.54ID:iEglObTZ0
よっ!ブラック!
172 警備員[Lv.188][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:52.41ID:gNAzHRSR0
>>1
思ってても言わないだろ
こういう無神経な無能が社長では業績も上がらんわな
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:54.84ID:csPcCHHa0
いいよいいよ
年だけくって無能な氷河期はどんどん辞めさせろ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:10:57.03ID:G094dVWY0
>>156
円安誘導して製造業の国内回帰をすべきなのにコストカットしてるのは納得いかない
でも、人は少し足りないくらいがちょうどいいっていうのは同意せざるを得ない
働き蟻の法則も理解できるが、従業員の成長って観点では少ない方がいい
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:11:07.96ID:p2xLG3110
下請け企業なら・・今はパートナー企業だと思うが、仕事量の変動を考えれば多少少なくとも良い
だけど、開発企業、トップ企業であろうとするなら2割は遊んでいるくらいで無いと厳しい
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:11:37.80ID:ZVRav2CK0
若い人は腐っても鯛だとか思い込んで就職せん方がいいで
いつか同じ目に遭うから
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:11:48.02ID:IAAfctoC0
>>158
そうなんだ
田舎だから近くのホームセンターで電池買うけど青いパナの乾電池が普通に置いてあるから
2025/05/09(金) 21:11:58.23ID:jqpqHyjz0
>>169
組合に入って無い管理職の方がクビを切りやすい
2025/05/09(金) 21:12:04.32ID:Firtrcve0
東芝とくっつけよ
2025/05/09(金) 21:12:21.46ID:eYF98caU0
♪もーお 終ーわーりーだね~

幸之助が泣いているぜ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:12:22.23ID:G094dVWY0
>>165
逆だよ
超がつくおおては1人でできる仕事を2人、3人でやりやがる
それがら働き方改革!SDGs!とか抜かすからな
看板で仕事している奴は自分の実力だと自惚れているやつ多いし
避けた方が無難
2025/05/09(金) 21:12:22.21ID:HgUwYW/f0
ブラック宣言
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:12:30.98ID:Zq7tKhEu0
もうそろそろ中国企業に買収されたりしてwwwwwwwwwww
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:12:31.79ID:ozVEw87Z0
無理というのはね嘘吐きの言葉なんです
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:12:38.77ID:38pZNYXt0
>>9
こんな好景気の中のレアケースだけ見て何言ってんだ?
2025/05/09(金) 21:12:47.06ID:XoKFD9u90
人員適正化に関して楠見社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」

これ知人の経営者も言ってたね
そこの現場はたまったものじゃなくて作業工程を簡略化したりチェックの改ざんが日常化してた
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:13:15.94ID:G094dVWY0
>>177
わいはトンキンやけど富士通の充電池はヨドバシとかでも店頭には置いてないよ
エネループのブランド力はすごいよ
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:13:22.20ID:b3mcs/UR0
以前、必要な人まで辞めてしまったと言ってたから早期希望退職はもうしないと思ってたんだがやるんだな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:13:27.87ID:Bt9AIrl/0
こうやって何度も経験したはずの負のループにハマる
日本企業らしい事案なのであった
2025/05/09(金) 21:13:28.22ID:S6w8pjxs0
>>153
どちらかというと役員報酬ではなくて株主への配当だな
金融経済的には増えているが実体経済がぼろぼろになる
インテルなんかが典型的な例だな
アメリカという国そのものがそうなってるか
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:13:30.79ID:97eYWh230
>>23
そんなあんたは何大学?
2025/05/09(金) 21:13:43.26ID:eYF98caU0
社名も少し足りない クソニック にしなよ
2025/05/09(金) 21:14:17.14ID:XbXsAdyK0
シャープ
パナソニック
日立
富士通
NEC
日産


みーんな落ちぶれちまった
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:14:19.40ID:jAsIKMzg0
パナソニックって若者世代の知名度が5割ぐらいしか無いんだろ
お先真っ暗だな。ジジババ世代が去ったら倒産か
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:14:32.17ID:IcTZ3Kmc0
あーコストカット苦行詐欺タイプの経営者か。
やばいぞ、この状況でこういう事言う経営者は。
そういう文化しか知らないんだろうけど、人材的に余裕がない会社って何も出来なくなるからね。

労働率100%のアリなんか生き延びていないんですよ、自然界ではね。
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:14:35.73ID:97eYWh230
大企業がコケて喜ぶ零細社員、バイト、無職
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:14:39.84ID:2b6nGvVi0
>>173
氷河期はそもそもこういう大企業にはほとんといないよ、入んなって言われてたから
2025/05/09(金) 21:14:57.06ID:B6ZQ9AiG0
>>193
日立はちがくね?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:14:59.33ID:dI27c2tr0
ナショナルの頃は最強と言っても過言ではなかった
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:15:04.68ID:AsmKdxrt0
>>12
なあなあで役員続けるための互助会だからね。
外部取締役も日産見てれば分かるが、経営のプロでもない上に自裁できない無責任な評論家ばかり。おまけに多様性とやらで無能な女子アナやジジイに取りいるのが上手いだけの女が外部役員に増えてる。フジのように。
日本は創業家が経営してるオーナー企業の方が合ってるよ。日本のサラリーマン経営者は責任感無い
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:15:05.99ID:AsmKdxrt0
>>12
なあなあで役員続けるための互助会だからね。
外部取締役も日産見てれば分かるが、経営のプロでもない上に自裁できない無責任な評論家ばかり。おまけに多様性とやらで無能な女子アナやジジイに取りいるのが上手いだけの女が外部役員に増えてる。フジのように。
日本は創業家が経営してるオーナー企業の方が合ってるよ。日本のサラリーマン経営者は責任感無い
2025/05/09(金) 21:15:10.58ID:ek/XHHTL0
馬車馬宣言
2025/05/09(金) 21:15:47.62ID:0t+S7ipH0
お前の給料削れよ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:15:50.20ID:G094dVWY0
>>186
そこまでいくとちょうどいい足りなさじゃなくて、圧倒的に足りてないんだよ、、、
人月って考えは小学校の算数かシステム開発でしか使わんけど、一人月でできる量にさらに0.1人月か0.2人月くらいの量を1人でやるのがちょどいいとは思う
ちな、MSも程よく忙しい方がいい。むやみやたらに人は採用しないってすたんす
ま、今は知らないけど
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:15:54.44ID:nsFhonfe0
出たな、人員削減しか能が無い無能経営者が
無用の用とか、働き蟻の法則とか知らんらしい
雇われ社長達が欧米を見習って人員削減をバッサバッサやってきたおかげで
欧米と同じようにモノ造り文化が失われようとしているのに
まだこんな周回遅れの発言してるとは
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:16:12.44ID:IcTZ3Kmc0
>>196みたいな事を言うのも社員なのかもしれないが、
日本の社会にいい影響を与えない組織は嫌われて当然だろう。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:16:15.52ID:Q4HLsPtY0
>>113
無駄は削ってないw
むしろ無駄を残すために必要な部分を削ってるに近い
2025/05/09(金) 21:16:26.33ID:OAZZMund0
肴はあぶったイカでいい
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:16:28.16ID:b3mcs/UR0
若干でも余裕がないと想定外のことや異常発生したときに仕事が何もできなくなる
2025/05/09(金) 21:16:45.43ID:XoKFD9u90
無理が通れば道理が引っ込むの言葉通り適正工数を把握してない管理者、経営者はメチャクチャ多い
だから人員が足りないくらいが丁度良いなんて言葉が出てくる
足りないものは足りない、それを穴埋めするには何かをやらざる得ない
そういう事態を招来するだけ
管理者としては本来なら赤面しなきゃいけないセリフなのですよコレは
2025/05/09(金) 21:16:55.85ID:pM115vA/0
残った現場地獄環境に
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:17:26.54ID:dG4/qPMm0
>楠見社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。
>余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」と述べ

車のハンドルは遊びが無いと大変だ運転し難いよ
働きアリは2割がサボっているんだっけ?
楠見雄規社長のような人物は「人望」を得られないだろうな
いま60歳か、晩年はかなり悲しいことになりそうだなw
2025/05/09(金) 21:17:26.97ID:XbXsAdyK0
>>198
ごめん調べたら業績大幅に上方修正してたわ
完全にイメージだけだった
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:17:36.93ID:G094dVWY0
>>190
アメリカは会社は株主とCEOや取締役連中のもん!やからね
せやね
浮いたぶんの金の7割は配当金!残りの3割はCEOや取り締まり役!
って文化やね、アメリカは
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:18:09.77ID:VIh2A6w/0
これはすごい

近年リストラがあったばかりなTV事業も撤退パナ祖肉だが
さらなる合理化リストラ? これは国内外組み上げ工員だけでなく
ホワイトカラー事務職も相当に肩叩きがありそう
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:18:32.65ID:Bt9AIrl/0
人員がどうしても足りなければ外国人を安く雇えばいいじゃない

なぜ日本企業はこの負のループから抜け出せないのか
2025/05/09(金) 21:19:00.66ID:TBC06pn+0
なんか非常にブラックなセリフ…

大手のくせにブラックなところ多い気がする、特に関西系
ケチなんだろうな
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:19:09.99ID:Bofskytx0
>>193
NECは落ちぶれてたが
今はDXで持ち直してるみたいやで
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:19:11.61ID:fKYe9uOy0
今まで非正規を馬鹿にしてきた正社員の皆さん、切られる感想は?
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:19:19.50ID:G094dVWY0
>>184
(人が)足らぬ、足らぬは工夫が足らぬ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:19:59.60ID:IcTZ3Kmc0
まあ、この会社の実態を俺は知らないけど、
基本的に普段は適切な労働時間が保たれていれば問題ないレベルだとは思いますよ。

この手の”苦行啓蒙カルト思想”の企業はえてして残業5時間が当たり前とかとんでも文化だけどねw
それが程よい忙しさらしいです、この手の朝鮮系文化のガリベン文化の人材に汚染された会社はねw
連中は子供のころからそういうおぞましい人生を強制されてるからそれが当たり前なんですよ。
2025/05/09(金) 21:20:07.01ID:XbXsAdyK0
モチベーションアップ株式会社早く来てくれ!
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:20:11.54ID:dG4/qPMm0
>>219
>切られる感想は?

ハハハハハ そうだねw
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:20:12.92ID:A9MjKdJk0
仕事の出来ない社員はどんどん首にしろ
2025/05/09(金) 21:20:20.53ID:Y2T0TecC0
世界の最前線で闘ってるトヨタや商事物産のトップはこんな軽率な発言はしない
けどメガバンのトップだとうっかり似たような本音を出すかも
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:20:28.71ID:QDJ1PLOz0
自分が無能なのを棚に上げて労働者をリストラするとか無能の鏡やろ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:20:39.05ID:JHH2SFkG0
パナソニックの経営陣は少し足りないぐらいがちょうどいい
て言われたらどう返すんや
2025/05/09(金) 21:20:43.66ID:DUE3iWiA0
その分派遣とパートにクソほどは働かせるやつやん
生産性アップ!とか言って一秒たりとも休ませない労働強化で使い潰してポイ捨てして「はい次の奴隷~」ってやるんやろ知ってる
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:21:05.63ID:+c21bV9f0
>>217
パナは東京思考ですが?
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:21:08.72ID:M2WzJ9QJ0
んじゃ育休とか産休とかはこのバカ社長が賄ってね
頼むわ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:21:16.41ID:G094dVWY0
>>213
日立は中核事業以外はすべて切り捨てているから盤石ではある
パナは白物も黒物も抱えているから経営面でちょっと不安がある

にしても、クソ自民が円安誘導してんのに国内の雇用を守らないのは草
2025/05/09(金) 21:21:33.97ID:2t/Whqce0
公務員なら人手不足なのに~と大騒ぎになるけど
2025/05/09(金) 21:21:40.22ID:pzUeizBf0
>>220
経営陣の知能が足りぬ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:21:46.14ID:Bt9AIrl/0
これじゃマジメに働いてる日本人がバカみたいじゃないですか
となる
2025/05/09(金) 21:21:48.40ID:XoKFD9u90
ただ現場を把握していなくても経営は出来るのよ
間違いなく出来る
経営とはざっくり言うとお金をいかに回すか、だから

しかしその根本を支えるのは現場なんだわ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:21:52.27ID:yHiUuE7P0
組合で団結
ストライキだ!
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:21:55.09ID:xzavjvfA0
>>225
所詮はジャップ
2025/05/09(金) 21:22:04.74ID:6W4XcfR40
電気屋さんの中では頑張ってるほう?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:22:12.73ID:kIL3xBUq0
大不況下でも解雇や減給をしなかった松下幸之助
幸之助「一人も解雇するな、一円も給料を下げるな、目先のことばかりを追っていてはいけない」

幸之助も草場の陰で泣いてるやろな
2025/05/09(金) 21:22:21.83ID:DUE3iWiA0
>>227
なんかそういう「経営陣の数も報酬も絶対減らさないせいでクソみたいな経営してもうめちゃくちゃ」みたいな自動車メーカー無かったっけ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:22:52.49ID:QDJ1PLOz0
まあ今まで松下幸之助の貯金でやってこれてたようなもんだったしな
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:22:54.27ID:rI3ooYro0
 
 ICT音痴な三流会社の末路。
 
2025/05/09(金) 21:23:05.37ID:JePw3NSM0
大企業は何処も一万人くらいは仕事してないポンコツ抱えてるからな
2025/05/09(金) 21:23:08.01ID:FHz/RpCm0
>>239
ナショナルを捨てた時点でこうなるのは決まってた
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:23:08.68ID:kWMIblG50
上がこんなアホだから日本人は休みが取りにくい。
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:23:13.32ID:X7nbIo4Y0
ものには限界があるし
進化しない限り限界突破はムリよ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:23:19.68ID:IcTZ3Kmc0
やっぱり教育改革をまず真っ先にしないとな、この国は。
片山さつきとか、舛添とか、ああいう手合いの子供のころから夜遅くまで勉強漬けの
苦行文化の人間ってのは社会にとって害ばかりなんです。

もちろん勉強するなとも言いませんが、
何のために勉強するのか、その額を学ぶことの意義からしっかり考えるべきですね。

霞ヶ関がおかしいのも絶対にそれが理由ですよ、
連中は子供のころからママゴンに言われて強制勉強が当たり前の文化だから
そういうおぞましい文化をまき散らすんですよ、自分が成人になったら。
2025/05/09(金) 21:23:21.09ID:7ZRDTdxx0
1万人の人生を破壊しておいてよくこんなこと言えたな
2025/05/09(金) 21:23:32.77ID:qNX7Qenl0
落ちぶれたなあ
2025/05/09(金) 21:23:34.70ID:cs0IyKUU0
契約社員と派遣社員がほとんどだろw
非組合員の正社員も僅かにいるかもだが
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:23:53.39ID:DduH2yRM0
辞めてほしい無能社員ほど会社にしがみつくからな。
2025/05/09(金) 21:24:18.53ID:YZGR7V0q0
水山さん、頑張ってよ
2025/05/09(金) 21:24:30.38ID:wNNr6sBq0
>>248
1万人の家族はもうパナソニック製品を買わないだろうなぁ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:25:09.83ID:4WQg0gsL0
>>132
言っちゃならねー名言だが気持ちは分かるw
どこまで人時削ったら会社回らなくなるかギリギリを知りたいってなw
株価は上がるんじゃね?
2025/05/09(金) 21:25:32.81ID:HgUwYW/f0
>>227
ほんそれw
2025/05/09(金) 21:25:39.68ID:OAZZMund0
なんか死亡フラグとしか思えないコメントだな
余裕がない組織ほど危ないものは無いのに
堕ちたなぁ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:25:46.12ID:uDJgmj7s0
まず先に無能な取締役連中を斬首しろっての💢
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:25:56.26ID:Bt9AIrl/0
今どき大企業が無能な人物を採用するわけがないんですよ
つまりリストラしなければならないほど
企業が追い込まれるのは経営者の責任
(極めて正論)
2025/05/09(金) 21:26:01.68ID:DUE3iWiA0
>>253
そういえば未だに自分は三幸製菓の商品買ってないんだが
普通にスーパーに沢山並んでて暗い気持ちになるよ
2025/05/09(金) 21:26:40.37ID:CyYOgWfS0
高給取りなら仕方がないな
2025/05/09(金) 21:26:44.87ID:XoKFD9u90
一番怖い事は管理部門が生産がわからなくなる事
それでも組織は回るけれど、そこのプロダクツは全く信用出来ないものに成り果てる

そしてそういう企業はメチャクチャ多い
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:27:17.97ID:iNtvYpOC0
無能な経営者は
雇用を切って収益改善の結果だけを出す
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:27:45.13ID:LlhORLBf0
関連スレ

★ニュース速報+ 25/04/23
マツダ、500人退職募集へ…事業環境不透明で50-61歳対象に
2025/05/09(金) 21:28:09.36ID:XbXsAdyK0
>>262
外部の銀行屋が経営陣に入り込むとなりがちなやつ
ヤマトとかな
2025/05/09(金) 21:28:16.63ID:QP5slA6D0
為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり
2025/05/09(金) 21:28:17.11ID:93+ZLVCL0
日本は何もかも米中韓に負けだしてるからな
奴隷を育てる教育方法から変えてみたらいいのに
2025/05/09(金) 21:28:22.36ID:FePMoS420
で、切られた者がライバル陣営に与するループ。これが新自由主義
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:28:59.64ID:9KFbIYmA0
>人員は少し足りないぐらいがちょうどいい
役員減らした方がいいと思うの(´・ω・`)
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:29:09.30ID:E+z6w8cd0
ひでぇwwww
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:29:14.13ID:IcTZ3Kmc0
この国からまず真っ先に撲滅しないといけないのは中国人や朝鮮人の
なりすましどもが持ち込んだ猿回しの芸を仕込むだけの苦行文化ですね。

今の日本の受験教育文化ってそうなってるんですよ。
夜遅くまで勉強漬けでしょうもない講師に金払ってしょうもない授業で
わざわざ洗脳されるような事をしている。だからノイローゼになる人も少なからずいるんでしょう。

そして、それが当たり前だと思って育った受験芸を仕込まれたガリベン人たちは
社会に出てもその文化を平気で持ち込む。夜11時まで塾にいるのは当たり前、
それと同じ感覚で夜11時まで職場にいるのは当たり前でそれが程よい忙しさなんです、連中にとっては。

そして、夜11時まで残業してる割には大した事してないし、もちろん自動化の類もしてません。
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:29:39.13ID:E+z6w8cd0
日産「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。ただし役員は除いて」
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:30:07.39ID:Cy7DADHQ0
この人手不足の時代に随分と強気に出たな
ある意味で感心する
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:30:20.46ID:LjjhLOwu0
こんなアホ社長じゃそりゃ売上も下がるわ、経営陣も無能揃いなんだろな、こんなアホを社長に据えてるくらいだしw
2025/05/09(金) 21:30:25.47ID:lpZ6eemA0
明るいナショナル
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:30:27.84ID:Y2T0TecC0
>>262
そしてその歪みと後始末を押し付けられた次のトップは前のトップと比べられて評判を落とす
最近社名を変えたNで始まる製造業企業がそうだった
2025/05/09(金) 21:30:50.50ID:WASC0TK10
現場を知らない
って言われそう

疲弊して瓦解するよね大概
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:31:13.37ID:VoduiH6o0
年寄り企業だから、あれもこれもと出来なくなってくもんな
2025/05/09(金) 21:31:23.69ID:Y2T0TecC0
あの件は雇用問題じゃなかったかもな
まあいいか
2025/05/09(金) 21:31:46.51ID:cs0IyKUU0
人員と言ってるから雇用形態は不明なんだよ
組合加入の正社員(アラフィフ)を簡単に切れるのかな??
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:31:58.82ID:JsVSKuc20
>>1
パナソニックも中国に売却予定の話あるし、
もう終わりだよ。

日本企業は潰れるか中国のものに。

中抜きか売国しからしてなかった日本。

日本の上層部は中抜き売国で企業、国から金を搾りきって外国に出てるよ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:32:06.97ID:JsVSKuc20
>>1
パナソニックも中国に売却予定の話あるし、
もう終わりだよ。

日本企業は潰れるか中国のものに。

中抜きか売国しからしてなかった日本。

日本の上層部は中抜き売国で企業、国から金を搾りきって外国に出てるよ
2025/05/09(金) 21:32:24.41ID:G6z3rhOi0
社畜は生かさぬよう頃さぬよう
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:32:38.27ID:JsVSKuc20
>>1
パナソニックさえも中国に売却予定の話あるし、
もう終わりだよ。

日本企業は潰れるか中国のものに。

中抜きか売国しかしてなかった日本。

日本の上層部は中抜きか売国で企業、国から金を搾りきって外国に出てるよ
2025/05/09(金) 21:32:40.53ID:lpZ6eemA0
ソニーと合併したら、世界的にも無敵になれそうだよな
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:32:40.84ID:/MuSUSk80
AIが進んでオートメーション化に拍車がかかり、関税関連と物価高で
工場を海外に移行していくと
日本での人手は減らしていくのが当然という流れになるので
パナは先陣を切ったといっていいかも
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:32:44.09ID:Bt9AIrl/0
安易な気持ちで無能を採用してすいませんでしたと
株主に言えるだろうか
いや言えない
2025/05/09(金) 21:32:57.84ID:2Fr2eMoF0
>>1
クビ切りをした奴が吐いていい台詞じゃないな……
2025/05/09(金) 21:33:07.58ID:YEp3OB1j0
日産よりリストラ人数多くてワロタ
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:33:54.42ID:9+wMUPex0
いいこと言いますな
2025/05/09(金) 21:34:50.51ID:myKXSmRx0
社長がこういうこと言って社員の目にどう映るか?ってことを想像できない時点で終わってるよ
リストラ断行はやむを得ないとしても、社長も後ろめたさがあるが故の強がりだろうね
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:35:28.36ID:4WQg0gsL0
>>239
倒産危機ビクターの社員が上司に内緒でこっそりとVHSを開発
親会社のトップである松下幸之助に見せてGOサインを貰ったという
カリスマがいなきゃダメなんだろうな
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:36:04.13ID:83xxI5E50
足りなくなった分はタダで現職へのしわ寄せ負担
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:36:24.98ID:Kc17EAXJ0
早期退職だと使える社員がやめて
クズみたいなタダ乗り野郎や、働き者の無能やパワハラトラブル野郎だけ残るんだが

そんな基本的なこともわからんとはw
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:36:26.16ID:JsVSKuc20
>>290
今年入ってから中国に売却の話あったから、
その前に整理するつまりだろう

もはや社員にどう思われても
2025/05/09(金) 21:36:36.16ID:wdy+2Dnq0
日産みたいに社長を外人にしてみればいいんじゃね?
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:36:43.78ID:d+XJda5O0
何故10万人リストラしないのか
2025/05/09(金) 21:37:09.95ID:9ZEUIY+Z0
無駄な社員雇って今まで何してた?
2025/05/09(金) 21:37:14.15ID:Kj9JdiuD0
足りない分の仕事をするのは誰なんですかねぇ
2025/05/09(金) 21:37:24.55ID:dG4/qPMm0
もしも楠見雄規社長(60歳)が
(解雇された人から)刺されたニュースが報道された時
楠見に同情する人は…ほとんどいないかもしれない、そんな気がするよ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:37:48.12ID:kj+3iG1p0
日本テレビ市場で中国メーカーシェアが約50%の衝撃
36kr.jp/326170/

2024年1月から9月にかけて中国家電メーカー大手のハイセンス(海信)がシェア40.4%で1位となり、TCLが9.5%で3位に入り、両社の合計シェアは49.9%に達している。
一方、日本勢ではソニーが9.7%で2位、パナソニックが9.0%で4位だった。


マジで国産信者のジジイしか買ってないからな…
2025/05/09(金) 21:38:08.93ID:E3nu/JOB0
少し余ってるくらいがちょうどいいんだけどなぁ
2025/05/09(金) 21:38:14.32ID:3OdygNfd0
もうジャップ終わるぁよ
2025/05/09(金) 21:38:26.85ID:30UJUokS0
弊社、会長・社長・社長秘書・社員で計4名の株式会社ですが現場の人員足りてません
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:38:51.04ID:kwaR6MPz0
いまのパナソニックのイチオシってドライヤーくらい?
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:39:19.36ID:IcTZ3Kmc0
というか、冗談抜きで今の日本企業はスパイの類もうじゃうじゃいるから気を付けないとね。
官僚にもうじゃうじゃいて、連中が天下りしてるから当然ではありますがね。

まあ、幸い15年前と比べてそういう話も朝鮮カルトと一緒に大々的ビ暴露されて
日本学術会議も叩かれてますし、後は私も渡米して告発、人生と名誉を回復しないとね。
冗談抜きで母もギリギリですので皆さん速やかにご協力いただきたい。

当時の慶應の塾長だった清家篤も準備しとけよ。
私に協力しなかった納得いく説明を聞かせてもらわないとな、これから。
2025/05/09(金) 21:39:46.52ID:lpZ6eemA0
外国産の家電は買わないです。パナソニックを応援してます。
2025/05/09(金) 21:39:46.98ID:64ewE75v0
足りない分はタイミーか?
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:39:47.75ID:pcbAOX0f0
>>8
それよ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:39:54.59ID:4SwnBmwO0
鬼畜の所業
2025/05/09(金) 21:40:05.44ID:J6nk7YG80
余剰人員って絶対必要だよ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:40:05.68ID:QDYb7vSM0
>>1
>「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」パナソニックHD楠見社長

「業績は少し足りないぐらいがちょうどいい」パナソニックHD社員一同
2025/05/09(金) 21:40:21.77ID:yzMMIdQT0
頭は少し足りないぐらいがちょうどいい
2025/05/09(金) 21:40:29.04ID:YEp3OB1j0
間違い無く5〜10年以内に潰れるな
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:41:16.45ID:2Fjw6kXw0
社風的に意趣返しかな?
昔のリストラの。
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:41:17.93ID:4WQg0gsL0
>>304
そう言われてみればうちにPanasonic製品ないな
phevのバッテリー?
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:41:35.64ID:IcTZ3Kmc0
幸いスパイの類も今はスパイだと思われないように誤魔化すので必死ですので
圧力をかけてくるようなやり方もできませんのでね。

そして、今の私にレッテル張りをしてきたり、圧力をかけたりしてくるのは
スパイと国賊しかいませんからね。
とにかく私も後はさっさと有言実行で、渡米して告発、
その後はまた人脈から作り直さないとね。私の事を侮辱した国賊とは敵対ですがね。
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:41:39.55ID:3s19jgYq0
実際人が多すぎるとサボるみたいな所はあるよな
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:41:57.08ID:wJfaikZv0
>>1
人が足りないと、末端社員はやるべき確認を飛ばしてなんとか間に合わせ、確認したとうそをつく
それが社会問題化したら節約した人件費とやらの何万倍ものコストが発生する可能性が有る
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:42:47.36ID:bE8ULt5e0
そんなわけあるかw
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:43:03.54ID:MkCohocy0
二億もらっててその4割?
この人地獄に落ちるわ
2025/05/09(金) 21:43:23.86ID:Y2T0TecC0
>>318
自動車メーカーでもそういうのあったね
2025/05/09(金) 21:43:38.90ID:sNN7+N8Z0
頭がパーなソニックじゃん…
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:43:41.05ID:+Y9krpUC0
氷河期ジジイ酷使した方が安上がりだしね
2025/05/09(金) 21:44:09.54ID:Pk2eFoIx0
仕事が終わらないのは自己責任
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:44:36.88ID:+Y9krpUC0
す、3DOが成功してたら
今頃SONYみたいになれてたのに
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:44:47.33ID:tlwvxaLd0
残業前提は違法だぞ
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:45:02.25ID:bVaTwp3v0
10年持たないかこりゃ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:45:16.22ID:nNgvWoCu0
で?お前はいくら株価を上げたんだ、社長?
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:45:18.88ID:+Y9krpUC0
>>300
パナソニックはテレビ徹底するだろ
2025/05/09(金) 21:45:18.96ID:M/HwSU8K0
足りないのはお前の優しさ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:45:22.86ID:2mw99+SU0
>>1
役員も減らせや(´・ω・`)
2025/05/09(金) 21:45:57.16ID:IIZbabq+0
リストラする前に全社員の高額報酬を見直した方がいいんじゃないか?
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:46:12.45ID:+Y9krpUC0
AI松下幸之助とかやってる時点でアレだわな
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:46:27.64ID:kWGSP9+00
ここは松下一族を経営から追い出して凋落したんよな
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:46:33.91ID:3Z57xd0k0
何言ってんだ??己含めて役員減らせば良いのに・・・
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:47:04.16ID:mEm8uvGJ0
普段ギリギリの人数で回してると誰かが抜けたらもうまともに回らない
ということを馬鹿経営者は理解できない
2025/05/09(金) 21:47:09.17ID:ybpLJRJP0
つーかバナソニックって今なに作ってるの?
2025/05/09(金) 21:47:11.89ID:FaD/sHWc0
ブラック企業を誉めてるような
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:47:19.81ID:+Y9krpUC0
https://news.panasonic.com/jp/press/jn241127-1

サムスンLGハイアールで切り売りだね
2025/05/09(金) 21:47:29.93ID:PJqNgdJ/0
経営陣が無能なだけじゃ?
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:48:09.46ID:nNgvWoCu0
サラリーマン経営者はこれだからダメ
経営者一族や大株主のように全然本当の意味で経営にコミットできてない
2025/05/09(金) 21:48:09.90ID:WXVUgN4s0
人をなんやと思ってるねん
2025/05/09(金) 21:48:35.66ID:HwKYoYZr0
人は石垣 人は城
組織の上澄みの利益ために構成員に手を出すとか愚かすぎる
まぁ会社を安楽死させる気なら正解だけど
2025/05/09(金) 21:48:36.68ID:gyCnjn3t0
>>334
堤一族を追い出した西部グループの末路しかり、創業家が居なくなったら終わりの始まり
2025/05/09(金) 21:48:52.72ID:Gbeher7Z0
こき使うって言われて社員が逃げ出さないとでも?
思ってても言わないってことすら出来ない無能
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:48:58.09ID:4WQg0gsL0
>>325
アインシュタインのCMしてたな
高校合格祝いに3DO買おうかと思ったわ

けどキャンビーという画面付きデスクトップPCがあったからそれ買ってもらった
キャンビー35万円ぐらいだったから3DOリアルもそれぐらいしてたんだろか?
2025/05/09(金) 21:49:06.08ID:tFOQX2w60
従業員を酷使する気満々なブラック経営者。
規定通りに残業代払うと大変な額になるから、サビ残させられる方向だな。
組合は知らん顔だ。
2025/05/09(金) 21:49:07.00ID:Tol/QsUY0
>>56
コピペなんだろうけどバブル世代はもうみんな50代後半だぞ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:49:34.75ID:ak9GSc030
足りないくらいが丁度いいワケがない
2025/05/09(金) 21:49:37.21ID:H6ECqjgT0
>>336
それ
この社長は根本的に認識が誤ってる
2025/05/09(金) 21:49:43.71ID:wdy+2Dnq0
令和の時代に白物家電なんて進化する必要ねーし。
今までと同じ物を作って商売が成立しない社会自体がおかしい。
2025/05/09(金) 21:50:28.92ID:qJfsecGN0
株主に対して良いかっこしてるだけで目先の利益の事しか考えてないやん
これ本当に終わったと思う
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:50:52.74ID:SozmLmEf0
パナのテレビって、中身はTCLだろ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:50:54.67ID:2I5z8YLX0
これ出来る人に仕事が集中して
我慢できなくなって辞めるんだよな
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:10.50ID:4WQg0gsL0
>>336
そこを努力して穴埋めしちゃうのが日本人の悪いところ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:14.15ID:mEm8uvGJ0
んで、まともに回らないのを無理矢理回すためにどうなるか?
理想(馬鹿経営者目線)→足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!工夫してカイゼンカイゼン!!
現実→品質が犠牲になる。手を抜いたらまずいところまで手を抜く。
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:14.81ID:Y38148Ru0
>>1
よくねえよ無能
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:39.64ID:Hs5Db/GV0
人手不足なんて嘘なんだよな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:51:48.14ID:Q/QWobbP0
初芝電産
テコット
2025/05/09(金) 21:52:08.26ID:HwKYoYZr0
まぁ近年、老人のブランドイメージだけが支えの会社になってたもんな
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:52:16.19ID:gBSAd2xi0
そういえば無理難題言う社員がいたなぁ…
2025/05/09(金) 21:52:25.36ID:MZrjTbwZ0
品質が悪化するだろう
パナ製品は避けた方が無難
2025/05/09(金) 21:53:23.73ID:Tol/QsUY0
親族が大手製薬会社だったが
一番いいときに退職したな
バブル崩壊後デフレでみんな等しく貧乏の時期はサラリーマンの平均の3倍もらってたし
再雇用の完了もアベノミクス前だったから億単位の資産を築いて退職した
しらけ世代は勝ち逃げできて羨ましいわ
2025/05/09(金) 21:53:38.86ID:m+7YOW7M0
パナソニックで買い物なくなってきたしな
2025/05/09(金) 21:54:08.71ID:xWxg525Q0
インフレして給料上がって何故かクビになる?
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:54:32.06ID:4WQg0gsL0
>>360
むしろナショナルに社名変更して頑丈さ売りにした方が良いかも
2025/05/09(金) 21:54:43.75ID:YM7KFnfQ0
ひょっとして値引きなしのメーカー指定価格商品とかいうやつ上手くいかんかった?
2025/05/09(金) 21:54:45.89ID:XNkUdMlx0
>>1
正しい


無能ばかりの5ch民の
罵詈雑言を楽しんでw動物園w
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:55:25.38ID:7r1Lg0Bb0
いつもリストラして収益改善させるんじゃなくて
仕事の幅をひろげて時価総額あげろよ
2025/05/09(金) 21:55:33.80ID:FzDYNiS60
😢負け惜しみ恥ずかしい…
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:55:40.54ID:gLaKbTb+0
>>1
それなら社長の髪の毛も一万本くらいひっこぬいてみましょうか
2025/05/09(金) 21:55:42.78ID:uS3JA/d30
ブラックだなあ
2025/05/09(金) 21:55:48.12ID:H6ECqjgT0
>>368
動物が何か言ってる
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:55:49.47ID:cVNbfe2s0
昭和の企業理念は限界だな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:56:06.74ID:4WQg0gsL0
>>344
それな
その点トヨタは偉いわ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:56:23.93ID:pHNcQafg0
一つの国が成熟して衰退期に入ると、製造等の第二次産業は後進国に譲って
西欧の様に金が金を生む金融や観光で食っていく事になるのかもね
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:56:43.94ID:JsVSKuc20
>>305
中抜きと売国しかしてないよ。
某広告代理店の知り合いはカラオケで、
中抜きで国民に中出し
とシャウトしてたわ。


もう日本は終わり
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:56:46.31ID:SozmLmEf0
こんな発言する社長の会社は終わってるな。
余裕が無いと、前向きで斬新なアイデアは出て来ない。
2025/05/09(金) 21:57:00.91ID:8F8tposj0
いつもリストラしてるイメージ
2025/05/09(金) 21:57:04.54ID:J5W5oUUC0
昭和の思考回路でどこまでいける?
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:57:22.44ID:RQbaOrJW0
良くそんなセリフを真顔で吐けたな

松下幸之助翁も草葉の陰で泣いてるわ
2025/05/09(金) 21:57:40.11ID:8F8tposj0
日本の家電壊滅やん
2025/05/09(金) 21:57:53.90ID:Vrb4J4jU0
1万人のトンベリ予備軍が誕生🥶
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:58:04.23ID:mzDBb5uQ0
経営失敗の責任を社員に負わせる会社
何もやらないで人員削減するとはな
2025/05/09(金) 21:58:08.22ID:20lmdYt90
あまり頭は良くなさそう
こんな社長の下で働く人たちは気の毒だな
2025/05/09(金) 21:58:20.24ID:LnySFwuA0
思ってても表に出しちゃ行けない類いの発言やな
2025/05/09(金) 21:58:39.50ID:dG4/qPMm0
日本の家電が売れなくなった理由
・余計な機能が多過ぎる
・取扱説明書がぶ厚く、とても判り難い
・値段が高く、他に安くて良い商品が多い

少しは改善したのかな?
改善しないから大幅なリストラということかw
2025/05/09(金) 21:58:51.46ID:IIZbabq+0
日本は多機能にして価格を吊り上げるけど、海外製品は機能を削ぎ落として値段を下げる。
そりゃ高機能ばかり追い求める日本企業が凋落するのもわかるよ。
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:58:51.58ID:7r1Lg0Bb0
フロンティア精神はないのか
創業者とはまったくちがうメンタリティ
2025/05/09(金) 21:59:27.46ID:Ab8ONQma0
>>1一時はソニーと争ってたのに落ちぶれたな。目玉商品ここ30年ないから仕方ない
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:59:29.98ID:5WUZGi8z0
チンタラしてるぬるそうな社員が多いイメージ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:59:34.13ID:sLGl0EUX0
不況始まったな。今年は胡蝶蘭が例年より投げ売りされてておかしいと思ったんだ。
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 21:59:50.45ID:KtQxhltM0
すげーブラック自爆
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:00:06.14ID:AANobuf20
マイナスイオン(笑)とか言い出してから可笑しくなったよね
2025/05/09(金) 22:00:36.09ID:XIuwI8FT0
少し足りない分はサビ残でいくらでもまかなえるからな
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:00:39.16ID:Gk1NEw1w0
リストラしなくても人員不足になるぐらい仕事があったらよかったのにね
2025/05/09(金) 22:00:45.29ID:wdy+2Dnq0
>>387
むしろ機能満載のバブル期のフラグシップモデルが今でも高評価だろ。
機能削って売れなくなったんだぞ。
2025/05/09(金) 22:00:59.26ID:cs0IyKUU0
いやいやw
社内の派閥争いに創業者一族が負け
その後会社が浮上できなかったということは
会社としてとっくに終わってたのさ
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:01:07.26ID:UJEh6Fbs0
経営難になったら人員削減
このリスクを相変わらずご存知ないとは…
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:01:12.18ID:mzDBb5uQ0
リストラする前に経営陣も切れよ
誰も責任とらないのはおかしい
2025/05/09(金) 22:01:16.26ID:IIZbabq+0
>>391
ひとりの社員がこなせるタスクには限界がある。
要は給与に見合う価値が生み出せてるか、なんだよね。
パナソニックは給与がムチャクチャ高いとは聞いた。
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:01:28.02ID:+EVUD3Yg0
クソブラック思想で草

だから落ちぶれたんじゃねぇの?
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:02:46.43ID:cn0xoihC0
腹八分目
2025/05/09(金) 22:02:49.86ID:FzDYNiS60
とはいえパナソニックですらとはね
諸行無常よ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:03:03.58ID:SozmLmEf0
テレビは辞める、辞める詐欺だな ずっと言ってる
2025/05/09(金) 22:03:13.96ID:4kV/dF3Q0
そらね、経営者はそうだろうね
でも管理職以上の高給貰ってる人はその余剰な人も含めて社員の仕事と給料を補償するのが仕事なわけで、人多すぎなんで減らしますは仕事できてないのと同義なんだよね
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:03:16.50ID:SDTpk80b0
こんな建前じゃなくて素直に苦しいって言えよ
2025/05/09(金) 22:03:38.97ID:a23VB3js0
やっぱ社長は基本外道だね
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:03:41.66ID:+EVUD3Yg0
松下幸之助の語録毎日大声で読み上げろ
経営陣がな

お前らが好き勝手やってからのパナソニックの没落ぶりは異常だろ
2025/05/09(金) 22:03:42.13ID:YEp3OB1j0
高級取りの40代がヤバいんじゃないかな
定年間近の50代は定年再雇用で格安で使えるようになるし、そういうの狙っているかもしれない
2025/05/09(金) 22:03:43.94ID:rcP4PWW90
は?残業しまくって回すってことか社内環境労働者軽視のブラック企業宣言かよ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:04:10.40ID:/n4dpAW60
SONYは保険会社になったけど、パナはこのまま終わりそうだね
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:04:39.88ID:DyAPMnQM0
松下電器の遵奉すべき精神ってまだみんなで唱和してるんかな
松下電器時代に入社した人は勝ち組と思ってたんだろうな
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:04:40.42ID:JsVSKuc20
>>410
やっぱり氷河期をどこの会社も潰したいからね。そうなるだろうね。
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:04:42.06ID:9KFbIYmA0
>>313
中国企業が買収
テクニクスブランドはサムスンあたりが買いそう
2025/05/09(金) 22:04:45.23ID:XFsFZoEV0
オッサンが何も仕事してないって
バレてたんだな

いらないんだよ
2025/05/09(金) 22:04:59.08ID:ZruOk9lZ0
従来強みだった街の電気屋さん、パナソニック加盟店がどんどん潰れてんだよな
2025/05/09(金) 22:05:04.95ID:01W4a5TJ0
まずパナソニック社員として現在の事業で働く社員を半分にする

残りの半分はリストラではなく、何でも屋として民間の困りごとをなんでも解決させるパナソニック所属の完全自営業として働いてもらう

自分で営業して仕事を取り、自分で考え工夫して解決する
基本給もボーナスもなし、完全歩合制、仕事取れなければ収入ゼロ

この仕事を3年やらせてからもとの職場に戻し、パナソニック社員として残ってた半分とチェンジして同じことをやらせる
つまり6年で社員全員がこれを経験して現業に戻る

これやれば社員全員の着眼点がきっと変わるはず
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:05:40.14ID:JsVSKuc20
>>415
今年、そんな話すでに出てたからね。
中抜きしまくって最後売国。
他の日本企業と同じだったよ。
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:05:52.34ID:+EVUD3Yg0
大量生産によって湯水のように安く提供することで人々の生活を向上するって理念はどうしたんだ?

死んだか?
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:05:59.75ID:XW3rK3L00
負け惜しみとはこういうのわ指すんだね
2025/05/09(金) 22:06:54.53ID:XIuwI8FT0
なんかパナソニックはパットしないよな最近
大丈夫かな
ハイアールとか鴻海に買われたりして
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:07:20.90ID:QDJ1PLOz0
>>244
まあ海外展開する上でナショナルはアメリカかどっかの国と企業名被るから仕方ない面もあるけどな
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:07:41.31ID:U/thvSUj0
なんか良い感じで言ってるけど社員の負担増やしてるだけやん
2025/05/09(金) 22:07:53.01ID:L6dJLOj00
弱男は中国崩壊前に自分がリストラされそうだな
2025/05/09(金) 22:07:55.44ID:6gkImG6l0
>>1胡座社員が多いんだろ。画期的なデザインや製品全く出せず、給料だけ高い。
全員歩合制で能力第一主義にしろよ
2025/05/09(金) 22:08:09.22ID:IIZbabq+0
>>422
日本企業は外国企業にいずれ買収されると思うよ。
もっとも、それまでに買収されるだけの価値が残ってればの話だけど。
2025/05/09(金) 22:08:22.00ID:RJbSljUZ0
最終的には人手不足になり減益。
現場力で何とかしろって言いそう。
2025/05/09(金) 22:08:26.55ID:Ynu66/k80
もっと余裕がないといい商品は生まれないですよ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:08:34.57ID:IcTZ3Kmc0
まあ、個人的には企業の自由だし好きにすればいいとは思いますが、
私の人生と名誉の回復にこれから協力しない人間と
この期に及んで国宝級の才能を有していると世界的に認めて頂いてる
私に対して侮辱的なレッテル張りをしてくる輩の事は
乞食ソニーの社員だろうがパナソニックの社員だろうが、
元慶應義塾の塾長だろうが皇族だろうが国賊と断定しますのでね、
みなさん重々に事態の深刻さをご理解頂いた上でご協力の方宜しくお願いしますね。

というか、大企業の幹部も誠心誠意で協力しろよ、
俺は日本経済回復の立役者でもあるんだから。

本当に乞食ソニーを筆頭に、お前らは恩を仇で返すクソのような文化だからな。
俺の件はオードリータン氏も真っ青の国際問題になるからドイツ人も
今後のドイツと日本の関係を考えるなら誠心誠意で金を用意してお待ちください。
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:08:50.05ID:+EVUD3Yg0
枯れた技術で単純な製品を低価格で大量生産して提供

これを捨てたパナソニックにようはない
だから中国に負けたんだ
2025/05/09(金) 22:08:56.88ID:dG4/qPMm0
>>397 ID:wdy+2Dnq0
>むしろ機能満載のバブル期のフラグシップモデルが今でも高評価だろ。
>機能削って売れなくなったんだぞ。

あなた(だけ)の素晴らしい感想をありがとう
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:09:11.99ID:U/thvSUj0
日本ってカツカツの人員でやりすぎでは?
マジでこの人が急に休んだら回らないって会社多いだろ
2025/05/09(金) 22:09:22.28ID:Ki/qXiOM0
中国がやってた安い労働を今度は日本がやる番になった 
2025/05/09(金) 22:09:54.07ID:Oiun4VXo0
下に「実質賃金」スレがあったせいか
「人質は少し足りないぐらいがちょうどいい」に見えて
そういうものか…と納得しかけてしまった(;''∀'')
2025/05/09(金) 22:09:58.97ID:RJbSljUZ0
>>417
それを大事にしすぎて赤字になってないかねぇ
2025/05/09(金) 22:10:10.82ID:cs0IyKUU0
国内メーカーでガラケーを作りまくってた時代が
わーくにの電気産業の最期だったな
2025/05/09(金) 22:10:18.31ID:KNZ3sXM00
結局、4年前に大阪守口から東京に拠点を移したらスピード感が一気に高まり、3年後には50%営業利益増とかブチあげてみたものの一度もその実績を達成することなくリストラw これは笑うしかないね。
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:10:39.68ID:mzDBb5uQ0
足りないくらいがいいって
残業込みで計画たてろってことか
働かないアリに意義があるを読め
この社長ではパナ終わるよ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:10:59.99ID:+EVUD3Yg0
>>437
ガラケー作ってなんとかなってたということは
官製主導の規制ありきって事だよ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:11:07.61ID:ehXKsZIA0
すげえこと言ってるけど人前だぞ‥
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:11:42.70ID:xfHhdyjl0
社員のこと考えてない発言
そりゃ人件費少ないほうがいいわな
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:11:44.75ID:C+XEnzFL0
大宮公園のピース君より役立たずの社長を地方のサッシ工場に左遷すべき
2025/05/09(金) 22:12:02.19ID:/kewnk500
そういやもうパナ製品買ってないな
2025/05/09(金) 22:12:16.68ID:4+lMwq/30
>人員は少し足りないぐらいがちょうどいい
ブラックの素養あり
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:12:30.19ID:xOmaB9N+0
何だこの頭のおかしな考えは
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:12:48.55ID:+EVUD3Yg0
これを聞いた社員のやる気って限りなくゼロになるっていう事すら気が付かない
2025/05/09(金) 22:13:10.60ID:y7y1hy9E0
中国製小物家電はもう何でも USB充電対応で軽い
一方ジャップランド製品は乾電池かコンセントでクソ重い
売れるわけねーわ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:10.88ID:7r1Lg0Bb0
社長はもっと大きなビジョンが語らないとな
せんぶやりくりの話になってる
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:17.21ID:hvuuVLJj0
解雇自由化をまず何よりやらないと
席替え感覚で所属をポンポン変えられるぐらいでいいんだよ
スポーツの移籍と同じで
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:20.70ID:cL+vvq4w0
ざまあ見ろクソ企業www
本気で死んでほしいと俺が思ってる唯一の人間がここの子会社で働いてんだよ
それ知って以来ここの製品は一切買わなくなった
家電はもちろんコンビニで電池買う時も絶対に他社
俺の不買運動が業績悪化に少しでも貢献できたかと思うと嬉しくて嬉しくて嗤いが止まらねえわwww
今後も不買続けるし方々でネガキャンしまくってやるから倒産に向かって一直線に突き進んでくれ
ちょっと⚫︎⚫︎⚫︎が上手いというだけの理由で人を侮辱し続けたクズ野郎⚫︎原一⚫︎よ今どんな気分だ???
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:33.80ID:MC2C/LTW0
>>1
だったら社長以下取締役も少し足りないくらいがちょうどいいよな
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:37.95ID:SozmLmEf0
松岡さんも気の毒。ジジイ中心の製造現場の力が強すぎ、能力発揮出来ず
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:39.72ID:+EVUD3Yg0
>>448
流石にその発言は頭悪そう
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:52.79ID:MXhAdF+/0
中村邦夫以来の無能社長だよこいつは
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:54.59ID:o0+RVg7K0
トンキン土人スラムに本社移転したせいでトンキンには中抜き搾取以外のまともな企業がない法則が発動したんだろうなwww
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:54.80ID:JsVSKuc20
>>447
いや分かってるよ。
もう外国に売る気だろ会社
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:13:58.76ID:LZNU0Dl10
人手不足なんて大嘘なんだよな
459松田卓也
垢版 |
2025/05/09(金) 22:14:08.51ID:B28iy3Hs0
サッカー見ようよ
2025/05/09(金) 22:14:13.23ID:3RTKN/Oz0
>>1
製造業の多能工化みたいに多能事務員化考えてるの?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:14:16.92ID:QDJ1PLOz0
>>438
結局こんなズレたこと言ってる時点でもう終わってるのよ
今回の人員削減も自分たち無能経営陣は悪くないって思考やしw
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:14:52.13ID:E+z6w8cd0
>人員は少し足りないぐらいがちょうどいい

つまり効率を高めるわけでもなく
ただ人員を減らすだけなので
残るやつらも同じ給料で仕事が増えると

ありがてぇ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:14:55.80ID:+EVUD3Yg0
>>457
理解してないよ
そのくらい無能だからこうなる
2025/05/09(金) 22:15:09.90ID:cs0IyKUU0
>>440
ペリー来航で開国したのと同じですね
護送船団を守りきれなかったほど世界から落ちぶれてたということ
2025/05/09(金) 22:15:12.08ID:xbYgTXG00
仕事出来ねーのに大企業にぶら下がるだけの糞正社員www
足りない分は当面は派遣で柔軟に運用すれば良い
非正規の派遣に社員登用の機会を与え、仕事しない出来ない口だけwww態度はフルマックスの糞正社員を駆逐するとあっぱれ日本復活

非正規を馬鹿にしつつもwww大企業にただぶら下がるだけの糞正社員は、まず己の能力を活かし起業し世に問いそもそもが大企業に役する能力を有するかを試すことを勧める

労組に極左暴力団が入り込むと日本も日系企業も腐る

社員は家族です!を社員が口にするのは、客は神様だろ!というカスハラと同じ…つまり無能
有能にとってはどうでもいいし、無能はただの足手まとい去れ
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:22.81ID:VIh2A6w/0
パナ祖肉大卒ホワイトカラーにも粛清の嵐が。。

まああとは疲れ知らず24時間稼働なAI統合知能が
あとを継いでくれるだろう
2025/05/09(金) 22:15:23.59ID:dG4/qPMm0
昭和の頃
「松下電器さんにお勤めですか? ほー、あなたは将来が安泰で良いですね」

21世紀から
「あんたパナの社員なの? ふーん…将来が不安だろw」
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:26.83ID:JsVSKuc20
>>458
売国というか会社を中国に売る前に、
スリム化したいんだろね。

売却してからリストラすると、
買収した所が恨まれる。


なんとも気の利いた売国よ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:32.71ID:SozmLmEf0
松岡さんどうなるのか?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:32.98ID:6sC3q1930
>>32
法制遵守は建前な会社か
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:50.83ID:+EVUD3Yg0
一番クビにしなきゃならないのは経営陣
傾いてきた日本企業の殆どがこれ
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:15:59.29ID:IcTZ3Kmc0
せっかく日本経済を回復しても、
竹中平蔵みたいなのがのさばってたらまたすぐに悪くされるからね。
本当に反吐が出ますよ、スパイ同然の屑どもは。

あいつら韓国のスパイどもも必死だからね、今。
損正義もいきなりAIとかわめきだして怒りを通り越して
笑っちゃったよ、あいつらのあまりの厚顔無恥さに。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:16:06.15ID:xOmaB9N+0
こんなのがトップになれている時点で終わっていたと
実際は相当前から終わっていたのだろう
2025/05/09(金) 22:16:13.98ID:XvsSxitW0
AIで人が要らない時代になる
いずれ全国民ベーシックインカムの時代になるだろうが、それまでの過渡期は多くの人にとって地獄となるだろう
生き残りたければAIに全ツッパしろ
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:16:20.48ID:mzDBb5uQ0
フジの社長といい日本の会社の社長はろくなのがいないな
まず社長をリストラしよう
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:16:41.36ID:JsVSKuc20
>>463
会社を中国に売る前に、
スリム化したいんだよ。

買収先がリストラすると、
買収先が恨まれるので。


なんとも気の利いた売国よ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:16:45.97ID:6sC3q1930
>>54
最近の話だろ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:16:50.61ID:ePtSJfcd0
>>1
俳句のリズムで一番情けないこと言う選手権なら優勝だよ
2025/05/09(金) 22:16:57.50ID:rMwOxkSb0
家電の指定価格で高すぎてシェア失う
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:17:22.54ID:MC2C/LTW0
>>471
シャープが鴻海に買収された時に「シャープ旧経営陣のレベルが低い」と鴻海にはっきり言われてたもんな
それが全て
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:17:40.26ID:+EVUD3Yg0
>>476
楠見雄規社長は「雇用に手を付けることはじくじたる思い。10年、20年後にわたって持続的に成長するために判断した」と説明。25年度の自身の総報酬の40%を返上するとした。

やめへんでー!!!

だから終わってんだよ
2025/05/09(金) 22:17:47.76ID:NVkzdz2k0
「人員は少し足りないくらいがちょうどいい」なんて言ってる会社に仕事を頼みたくないけどな
人が足りなくて迷惑するのは客なんだし
2025/05/09(金) 22:17:50.50ID:zhMLJG820
無駄な経営陣が多すぎだろw
無能経営を首切ってからだろ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:18:00.50ID:6sC3q1930
>>48
☓ 残業あり
◯ サビ残あり
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:18:03.56ID:rA27aONi0
売れてるもの無いしな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:18:12.04ID:VD0U8aXC0
関西人としては残念だがこの会社もうアカンな
2025/05/09(金) 22:18:27.70ID:nf/0pv8I0
残業推奨?ではなかったよな。削減してるから、効率化とかだろうなw
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:18:29.73ID:JsVSKuc20
>>480
中抜き売国しかしてなかったからね、日本の経営者なんて今はだいたい
2025/05/09(金) 22:18:50.48ID:bxC3KUOg0
経営側から減らさんと意味ないよなぁ
責任あるのは上だし
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:10.88ID:+EVUD3Yg0
>>480
外圧がない限り失敗しようが死んでも居座ろうとするからな
やめても会長、名誉会長だものw

これ30年前から同じ指摘されてるのにやめない
名誉会長とかマジで狂ってるよ
2025/05/09(金) 22:19:13.11ID:H3N2l7mT0
人件費削減したら黒字確定みたいなもんやね
2025/05/09(金) 22:19:14.58ID:eLdIUmus0
なにその「生意気くらいがちょうどいい」みたいな言いぐさ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:17.98ID:MIYH+Ksr0
安い給料の奴を大量に辞めさせるより、年収数千万数億の役員や社外役員や顧問とかを辞めさせた方が効率ええよ、高級取りやし高齢やし無能やし
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:40.31ID:6rqu/4A90
ガイジ理論
人間暇じゃないとイノベーション起こせないよ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:43.27ID:qy/f71wg0
社長は人が足りない現場で働かないから気楽なもんだな
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:45.37ID:39CEUxMB0
お前らはまず自分自身を見直せよボケ
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:19:59.97ID:PB2pK6HF0
目のやりどころがシャープでしょ?
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:20:18.08ID:KDw/RvMD0
いやいや失われた30年の原因って結局は人への投資を怠った結果でしょ
何言ってんのこいつ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:20:33.30ID:raC9nAu60
米も足りないくらいが丁度いい
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:20:36.98ID:xOmaB9N+0
人員が足りない→一人当たりの負担が増えるので余裕が更に無くなる→余裕が無いので何かあったら部署や会社が簡単に回らなくなる
そんな会社の製品は危なくて使えないわな
2025/05/09(金) 22:20:39.24ID:swXsiWQ90
バブル世代のこの言い草w
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:20:47.40ID:QTsVENrV0
経営陣の首から切った方がいいなこれw
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:21:03.23ID:JsVSKuc20
>>499
給料も足りないくらいが丁度いい
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:21:04.67ID:xTjSZxSE0
余裕がある方が勉強できる時間も増えるし成長できると思うんだが?
2025/05/09(金) 22:21:08.16ID:Ab8ONQma0
日本のモノづくり企業がまた消えるだろな
怠慢、奢り、なんら新しい製品生み出さず出世するアホ社員共
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:21:18.65ID:/X4dnbIR0
正社員でも切られる時代
2025/05/09(金) 22:21:23.19ID:N0PRD6as0
早期退職あるある
有能な人間からさっさと辞める
一番消えて欲しかった無能と年寄りが残る
仕事が回らなくなって終わる
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:21:43.72ID:JsVSKuc20
>>506
氷河期をクビにするチャンス
2025/05/09(金) 22:21:58.72ID:lyCH2h4f0
>>503
休みも足りないくらいがちょうどいい
2025/05/09(金) 22:22:06.16ID:d6zhZnkf0
いい判断やん
株主の俺は嬉しいよ
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:22:12.62ID:E+z6w8cd0
日産といいここといい
どうも経営陣ってのは自分たちの責任は感じないらしいな
政治家ですら選挙があるというに
2025/05/09(金) 22:23:02.44ID:XIuwI8FT0
少し足りない分は根性で埋めるのが昭和です
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:23:07.61ID:MC2C/LTW0
>>510
いやむしろジリ貧の未来しか見えないが
よく株持ってんな
2025/05/09(金) 22:23:16.75ID:dG4/qPMm0
パナソニックさんが水原希子さん(34歳)を
「パナソニックビューティ」として展開する
美容製品のイメージキャラクターとして
ずっと起用し続ける理由はなんですか?

水原さんは韓国系のアメリカ人で
国籍はアメリカで、日本人じゃないらしいですよ
2025/05/09(金) 22:23:24.67ID:T3Z+7qFP0
なんかヤマトみたいなことしているな
どっちも無能だったか
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:23:27.98ID:QBF2ePdL0
>>486
かつて門真発想では限界があるとかいって東京へ移転したところで
もはや何だかよくわからないことになってそうだと思えた
2025/05/09(金) 22:23:39.76ID:SrN7zlcM0
そういう奴に限って自分の席は確保する
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:23:41.64ID:JsVSKuc20
>>509
命も足りないくらいがちょうどいい
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:23:47.70ID:91xg+5xp0
囚人の餌は足りないぐらいが丁度いい…
2025/05/09(金) 22:23:59.73ID:xbYgTXG00
社員は家族だろ!と平然と宣うモンスター社員に食い潰され松下幸之助哀れ
モンスターはモンスターらしく自立して起業するといいお\(^o^)/

み・の・ほ・ど・を・し・れ
2025/05/09(金) 22:24:09.96ID:2ZoCKQut0
>経営改革の一環としてグループ人員を1万人削減すると発表した

まず役員減らせよw
家電を一切値引きなしにしてから売上落ちたんだろw
2025/05/09(金) 22:24:23.31ID:swXsiWQ90
>>514
フジといっしょで
バブルのころに紛れ込んだ在日がやらかして今かもなw
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:24:26.85ID:3dBdlQPg0
全ては40年前、対米黒字を減らすために自民党と経産省は企業に中国進出するように指導した
中国に技術を盗まれて劣勢になったら、今度は日本は電機企業が多すぎるから整理合併などと指導した
東大法学部卒の経産省トップは技術の価値と本質が分かってないから間違った産業政策をするし
自民党はキックバックや手前のカネだけ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:24:32.73ID:6sC3q1930
>>451
出会い系で既婚のパナ社員に遊ばれた?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:24:54.30ID:xOmaB9N+0
まともな株主ならこれで目先の人件費が減って超短期的な利益が上がって株が上がったところで売って逃げて二度と関わらない
2025/05/09(金) 22:25:00.20ID:d6zhZnkf0
>>513
むしろリストラに手を付けないほうがジリ貧
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:01.69ID:MXhAdF+/0
>>467
松下の名前を捨てたときに既に終わった
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:02.91ID:ky7SER4X0
バブルの終わりの頃にとった金食い虫の年寄りを追い払いたいわけね
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:09.34ID:+EVUD3Yg0
昔の経営陣は
私らは無能だから社員が居なければ何もできないって
少なくとも表面では言ってんだけどねぇ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:24.83ID:mzDBb5uQ0
効率化して生産性があがって余剰がでたからリストラするなら分かるが
足りないのが分かってるけどリストラするってか
2025/05/09(金) 22:25:27.25ID:NVkzdz2k0
人が足りないと品質や納期に影響出るよね
もしかして不正しろって言ってる?
2025/05/09(金) 22:25:36.16ID:D6K14uSs0
バナって昔は一流だったのになんでこうなった
元気なのは日立くらいだな
もう家電屋じゃないけど
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:25:54.24ID:/X4dnbIR0
クビを切られると彼らは痛いが…
ワシは痛くない…!
2025/05/09(金) 22:26:02.47ID:UHUY/3zj0
>>99
何様だよお前は
2025/05/09(金) 22:26:08.52ID:stmKnOfG0
まあでも「自身の総報酬の40%を返上」できるところはマトモだな
どこぞの会社の役員とは大違い
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:26:19.61ID:MC2C/LTW0
>>526
そもそもリストラしたところで上向く気配がないだろ
わずかな延命を図っただけのように見えるぞ
まるでタコが自分の足を食べるように
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:26:21.96ID:oQ8JYOlM0
>>1
何この言い分
普通に従業員の士気下がるだろこれ
2025/05/09(金) 22:26:31.72ID:swXsiWQ90
>>532
日立は赤字決算を出して現実から逃げなかったから今がある
2025/05/09(金) 22:26:42.17ID:bxC3KUOg0
早期退職で良くなった企業とかあるのかね?
前はまだ就職難で辞めにくい状況あったけど今は本当に優秀なのはあっさり辞めるだろう
2025/05/09(金) 22:26:43.15ID:2ZoCKQut0
>>486
関西の田舎にいては新しいものが出来ないと言いながら六本木にオフィスを移動して、自分は毎日六本木で遊び回っていたアホな役員に会社の資産を食いつぶされた松下、哀れ過ぎるw
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:27:08.61ID:+EVUD3Yg0
トヨタもマックもコストカッターが上になった時に終わったのによくやるよ
2025/05/09(金) 22:27:41.24ID:Ab8ONQma0
なーんも目新しい製品出せてないからな。この30年社員共は何してたんだ?
社長もそう思ってこの発言だわ納得
2025/05/09(金) 22:27:52.00ID:JqiWF1t90
>>477
今も昔も変わらない

ちょっと考えればわかるものだが、営業が修理しにいって直りそうか?
工場とかの大型搬入物とかならともかく、本社社員とフィールドエンジニアはまったく別物
2025/05/09(金) 22:28:01.09ID:lyCH2h4f0
>>534
ん、不様でいいと思う
2025/05/09(金) 22:28:09.41ID:6CqLmjb40
>>1
新人雇わずにそれ言ってみろよ
2025/05/09(金) 22:28:41.81ID:Td8zwXpH0
大企業なら
少し余ってるぐらいが丁度いい
だろう
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:28:47.03ID:BR/UGMq70
人をモノとしか思ってないな
2025/05/09(金) 22:29:02.80ID:LubeiIn80
>>2
だって社長は足りないくらいというとゼロ人でなければならないのに、社長やってるくらいだし。
2025/05/09(金) 22:29:32.10ID:g3PYCjjT0
松下電器はもうないんだ
2025/05/09(金) 22:30:07.36ID:eG96dn/p0
冷蔵庫と食洗機が残ってくれたらそれでいいかな
あとエボルタも
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:30:19.42ID:nBr26QIT0
パナソニックで働いてるワイ戦々恐々
2025/05/09(金) 22:30:26.72ID:xbYgTXG00
三人寄れば文殊の知恵…それは有能が三人集まった時の話だwww
無能が三人集まっても馬鹿は馬鹿なのだ
企業を食い潰すだけの無能は潔く退場し、後進に道を譲れ

誰もが既得権益を謳歌
政治家官僚は否定するくせに己だけはなぜか特別w
膠着化した集団は時代の変化に対応できず消え去るのみ

くれぐれも無能モンスターには食い荒らされるなよ
2025/05/09(金) 22:30:53.80ID:0wTTWf3Y0
一方サムスンは

デノン・マランツ・B&W

などなどを買収した
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:31:14.60ID:3GxQICP10
あってると思うよ
多すぎは人件費の無駄思う
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:32:44.48ID:MC2C/LTW0
問題の本質はリストラ云々じゃなくて、パナがこれから何で食っていくかがよく分からないことなんだよな
それがないと、リストラで一時的に財務体質改善してもまたリストラすることになる
そして縮小均衡の負のスパイラルに入る、いやもう入ってる
2025/05/09(金) 22:32:54.21ID:H8TkQYxV0
そりゃそうだ

だが人員減らすってのは効果的だが安易な道
根本的な商品力営業力が欠落したままでは経営は続かない
2025/05/09(金) 22:33:08.24ID:UUPkb2ho0
>>1
まずお前が去れ
2025/05/09(金) 22:33:17.28ID:2ZoCKQut0
>>554
多すぎる役員が残っている限り、これからどんどん駄目になる
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:33:21.68ID:LopMkky70
スゲーな、切る側がこれ言えるんだ
社長が責任取って一緒に辞めるなら未だ分かるけど・・・
こう言う時代なんかなぁ 刺されてもしゃーないぞコレ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:33:49.28ID:PZp7+5p/0
>>1
まあ何もしない日産よりは長生きするんじゃね
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:34:11.25ID:KKWey8GY0
>楠見社長は「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。

アホやな
2025/05/09(金) 22:34:28.65ID:NVkzdz2k0
>>554
多すぎは人件費の無駄→わかる
少し足りないくらいがちょうどいい→ガイジ
2025/05/09(金) 22:35:43.26ID:q90ZlOwo0
足りなくなるくらい企業業績を伸ばせない無能宣言
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:35:55.02ID:s2ZRZbZd0
無能な経営陣だとこのさき前途多難だし有能な社員は転職を考えるじゃね?
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:35:59.98ID:VIh2A6w/0
パナ祖肉を辞める社員たちはどうするんだろうな

米国とかだとレイオフはそう珍しくもなく労働人生のうち
2人に1人は民間企業で転職が当たり前とも言うけど
なんだかんだ恥知らずな自分売り込みでキャリアアップw
する人も少なくない。しかし日本の労働市場はそうそう転職向きな
環境には無いものな。大企業下請けや関連会社への転勤が関の山か
中高年など人員大不足な介護物流農業などに流れてこれまでの
カントンオフィスの不健康な汗やストレスとは違う健康的な汗の元に
ライザップダイエットが可能かな。まあ急な環境の変化で無理がないよう
自分に合ったペースで新たな仕事先に順応し、病気などならずに長い老後まで
つないでくださいね、パナ祖肉のお父さんお母さん達w
TVはタイマーSONYが後を継ぎますよう。充電池ガンガレ―
2025/05/09(金) 22:36:16.25ID:d6zhZnkf0
>>555
先立ってテレビ事業撤退含む事業再編性が報じられてるよ
普通に考えてその中で何を核にするかは検討してるだろ
2025/05/09(金) 22:36:29.43ID:KKWey8GY0
>>538
DXとかAIとか、日立の名を使って詐欺みたいな虚業に全力出して
真面目に物作る子会社は全力で売り払っただけやろ

10年後、20年後には多分消えてるわ
2025/05/09(金) 22:36:35.58ID:zAxGWOYC0
パナは正社員削減して派遣を増員
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:36:42.02ID:PZp7+5p/0
> 営業・間接部門を中心に業務効率を見直し

技術者ではなく替えの利く文系を中心に切るみたいだな
2025/05/09(金) 22:37:04.32ID:2ZoCKQut0
>>566
ソニーみたいに金融をメインにすれば良い
2025/05/09(金) 22:37:07.82ID:nCcNBnfF0
これは良いでしょ。足りない結果出た損失は会社が被るんだし。
人余らせるほうが経費の無駄
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:37:08.20ID:i6HaFRYe0
パナはあと10年は持つと思ったけどもっと寿命短そうやな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:37:18.98ID:uSQTdTB30
当時の賃金だからと103万の壁取っ払うとか騒いでる世の中で当時より跳ね上がってる業務量で人員は増やさないんだから変な世の中だよな
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:37:48.27ID:s2ZRZbZd0
>>570
ソニーみたいになれると思う?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:38:31.39ID:PZp7+5p/0
成功する企業もあれば失敗する企業もある
ある程度は人を切れるようにしないと、成功企業が成長せず失敗企業ばかりが残る
そういった側面もある
576 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2025/05/09(金) 22:38:42.81ID:92S103pZ0
> 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」

ようするに暇にしてるヤツが多いんか
2025/05/09(金) 22:38:44.79ID:LnySFwuA0
つーかソニーが金融メインとか言ってるのって10年以上前から来たんか?
2025/05/09(金) 22:39:36.96ID:2ZoCKQut0
>>574
知らんわw
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:39:58.29ID:MC2C/LTW0
>>572
シャープみたいに外資に買収される未来が見えそうで残念だわ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:40:00.84ID:KDw/RvMD0
そういやパナソニックの製品なんて家にはないかあるいは他の企業で代替できるものばかり
潰れても関係ないや
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:40:07.15ID:s2ZRZbZd0
SHARPより先はここやな
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:40:13.29ID:LNa5ZFb80
>少し足りないぐらいがちょうどいい

オツムのこと?
2025/05/09(金) 22:40:22.10ID:Wk4OtMLb0
パナ行った友人どうしてるかな
優秀だからもうどっかに転職してるんかな
2025/05/09(金) 22:40:40.73ID:qRIaYnYS0
経営陣を数人入れ替えたほうが効果あったりしない?
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:40:43.84ID:ABbYz6ji0
松下幸之助が本当の意味で亡くなった瞬間
2025/05/09(金) 22:40:48.59ID:lyCH2h4f0
>>582
モラル
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:40:48.61ID:t8/WDv1s0
>>208
これ
2025/05/09(金) 22:40:53.17ID:H8TkQYxV0
決算見たら全然黒字やん
たしかに去年より下がってるけど、決算見たらまだまだ大丈夫だわ
むしろこの状態で先手打ってるのは良い判断
月曜は買いだわ
2025/05/09(金) 22:41:07.41ID:dG4/qPMm0
もう、終りだね きみが小さく見える…
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:41:08.58ID:gzZa5uNg0
あの世へい
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:41:44.48ID:hdp7zBjD0
>>1
バカだな余計なこと言わなければいいのに…
2025/05/09(金) 22:42:28.01ID:D6K14uSs0
これ聞いて切られる側も残る側も不快になるのに
なんでこんなのが社長になるのか?と思うが
だからこのざまと言われれば納得
2025/05/09(金) 22:42:28.02ID:20lmdYt90
社長のおつむも少し足りないくらいがちょうどいい?
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:42:30.02ID:QJZ+UWgN0
まぁ松下に残っても先は短そうな気がするし…
2025/05/09(金) 22:42:34.65ID:PXaY0Ar50
松下幸之助はこれを見て何を思うのか。
2025/05/09(金) 22:42:45.94ID:xbYgTXG00
だって大企業で自らの能力を試し活かして社会の役に立ちたい!ってより、ただただぶら下がって安泰を求めて就職した人ばかりでしょ?

いいじゃん、みんなで食い潰しなよ

パナが亡くなったってぶっちゃけ誰も困りはしない
関係のないワイ、ただの見物
2025/05/09(金) 22:43:00.94ID:6gkImG6l0
パナ社員なんか転職難しいだろ。優秀な奴は起業する
2025/05/09(金) 22:43:11.90ID:1TbCDJHg0
こういうひとたちは言い訳する能力は高いからな
なんとでも言える
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:43:16.30ID:QJZ+UWgN0
>>592
経営陣が有能ならこんなことになってないw
2025/05/09(金) 22:43:23.65ID:3ATfzY3D0
よくもまあこんな発言できるな
現場なんて知ったこっちゃないって言ってるようなもんじゃんか
2025/05/09(金) 22:43:45.96ID:dG4/qPMm0
>>591
余計なこと言わなければいいって?
本当にその通りですね 2023年7月の山下達郎(72)も同様だw
2025/05/09(金) 22:44:01.64ID:2ZoCKQut0
パナソニックの食洗機 ドイツ製より高い
パナソニックのドラム式洗濯機 中華製の 5倍

もうねw
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:44:39.01ID:KKWey8GY0
まともに物作った頃あるやつは絶対にこんなこと言わねえ
2025/05/09(金) 22:44:39.90ID:2ZoCKQut0
>>577
お前はソニーがオーディオメーカーだと思っている爺w
2025/05/09(金) 22:45:16.64ID:2ZoCKQut0
>>582
コンプライアンス
2025/05/09(金) 22:45:42.35ID:4DX+eFHj0
余裕がないとフォローも教育も改善も出来ないんだがなぁ…
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:16.79ID:PZp7+5p/0
優良企業に入っても安泰とはいえないんだから難しいものだな
年功序列や終身雇用のある日本でも優良企業が簡単に没落する世の中ではあまり意味がない
だったら米国のように簡単にリストラできて雇用が流動化されているほうがマシかもしれない
2025/05/09(金) 22:46:35.72ID:4vm6h59r0
こんな感じでこのスレの3割4割と切られてダンボール仲間になるんですわ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:46:51.65ID:w982g1pp0
蛍光灯もパルク止めてホタルックにした
無駄に高い!
2025/05/09(金) 22:46:58.82ID:ZNK8s71h0
役員クラスもな
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:09.06ID:Lc1SY0c70
松下電気といえば美少女仮面ポワトリンのイメージだよな
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:13.24ID:BmzcqwlM0
リストラは一番手っ取り早い赤字対策
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:33.54ID:cL+vvq4w0
>>524
ちげーよwww
男同士の話さ
学生時代に一方的に侮辱されたんだよ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:35.14ID:pmGxU2wb0
優秀な人から辞めていきます
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:47:40.23ID:VUnUN/oz0
>>611
当時のコマーシャルな
2025/05/09(金) 22:48:17.48ID:01W4a5TJ0
アリの集団における働く割合は、一般的に「2:6:2の法則」と呼ばれます。

これは、集団を「よく働く」「普通に働く」「働かない」に分けたとき、必ず、それぞれ2割、6割、2割の割合になるからです。
どれかのグループを除去しても残ったグループが再び2ː6ː2の比率で分かれるという不思議な現象が見られます。

ところで企業で働かない2割の削減目指しリストラすると、よく働く2割もやめていきます。
しかしアリとは異なり、残った6割からよく働くアリが出てくることはありません。
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:48:47.40ID:besWPQBZ0
ハローワークに大量に溢れかえる元パナソニック
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:48:52.20ID:8oeBy/a00
Panasonicは電池しか買わないな、ちょっと高いけど
2025/05/09(金) 22:48:53.60ID:LnySFwuA0
>>604
今時「オーディオ」なんてそれこそお前みたいな時代に取り残されたようなのからしか出ないわなぁ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:49:08.72ID:G3VmUSpc0
ワイの会社午前中別の部署の応援午後自分とこの部署に戻る

極端な言い方「全社員オールラウンダー計画」実行中ですわ

カツカツの人員で組織回すって無理あんだろ。
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:49:18.23ID:s7nWJMEt0
>>193
日産なんてゴーンが
あれほど人員削減しても
あれほどクソが残ってた
パナ社長のコメントは経営者視点だけど
クソを流すためには必要
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:49:21.38ID:PZp7+5p/0
>>610
役員を切ったところで次の役員もパナソニック社内から選ぶんだから結局同じだけどな
外野がざまあみろ!といい気になる以上の意味はない
2025/05/09(金) 22:49:23.09ID:GCRYnRTM0
最悪の発想
2025/05/09(金) 22:49:37.97ID:2ZoCKQut0
うちにあるパナソニック製品見渡してみたけど

水道のアルカリ浄水器
食洗機
ホームベーカリー
ゴミ乾燥機

これぐらいか・・
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:49:41.17ID:k8CnQdqS0
>>32
あのグループは経営陣と組合は昔からグルだから。
組合は監視名目で実は一般社員をサービス残業に追い込んでいる。
その返礼として会社側は給与天引きと言う形で組合費の集金業務を代行している。
社員は入社時から退職まで常に会社と組合の二重搾取の構図に苦しむと言う寸法。
2025/05/09(金) 22:49:56.84ID:2ZoCKQut0
>>619
爺ちゃんwww
2025/05/09(金) 22:50:02.52ID:srP26sSw0
Panaってなにか、これだ!って事業あったっけ
なんも思い出せない
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:50:03.93ID:cMpM438t0
AI置き換えがじわじわと迫ってきましたねぇ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:51:05.35ID:90+YeRr50
>>627
この木なんの木気になる木とかいうCMだっけ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:51:16.86ID:KI+SxgHI0
ブラックブラック!
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:51:35.48ID:uFygcRCY0
出来る奴が真っ先に逃げ出すパターンだなw
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:51:40.01ID:GnP2/Etd0
パナウェーブに買収されとけ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:06.67ID:SBjCaP+l0
乾電池は昔よくパナソニックの使ってたけど他は蛍光灯くらい
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:28.90ID:8oeBy/a00
>>631
明日は我が身なので有能な若手社員は逃げるんじゃないか?知らんけど
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:54.29ID:nsFhonfe0
>>607
富裕層が「囚人の方が移民奴隷よりも安くコキ使えていいんじゃねえ?」という
ディストピアな悟りを開いてしまったアメリカ社会を見習いたいのか?
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:52:58.34ID:W81B5ZYM0
>>629
日立
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:53:07.42ID:KKWey8GY0
>>627
ナノイードライヤー
2025/05/09(金) 22:53:31.85ID:dG4/qPMm0
>>629
その歌は日立
目の付けどころはシャープ……昭和の家電メーカーCMか、みな懐かしい
2025/05/09(金) 22:53:49.41ID:On9o2O080
>>1
その結果、負担が増えて有能な人ほど抜けていくw
2025/05/09(金) 22:53:53.47ID:csC9G6SJ0
単純に総額人件費を削減するなら、人員4%減よりも、賃金4%減の方が合理的のように思う。そもそも、2021年の改革でHD制にしたのは、事業分野ごとに適切な競争力のある労働条件を実現という意図があったはずなので、利益を産まない事業は合理的な賃金レートを見直していくべきだった。付加価値を産まない事業は、相応しい賃金水準に見直して、雇用は守ればいいのでは?
2025/05/09(金) 22:54:14.83ID:2ZoCKQut0
パナソニック
テレビ・・・特に特徴なし
エアコン・・・特に特徴なし
冷蔵庫・・・特に特徴なし
洗濯機・・・ドラム式だけちよっと売れている
電子レンジ・・・特に特徴なし
BDレコーダー・・・これは他のメーカーより売れている
美容家電・・・・結構売れている
電動歯ブラシ・・・けっこう良い

うーーん
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:54:21.62ID:G094dVWY0
>>602
定価販売にしたもんなー
パナは高いよな
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:54:30.20ID:zN2sXk9Z0
世界のマネ下 マネソニックは今や中韓メーカーのパクリ
開発スピードに勝てず敗北 ロボット掃除機なんかその最たるものだな
型落ちみたいなのをパナソニックブランドで売ってる
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:54:46.62ID:WQt/dLep0
>1
なんでいつもリストラばっかりしてんのよマネシタ
2025/05/09(金) 22:54:49.79ID:+/DVZcsw0
>>640
まったくそのとおりなんだけど、なぜかリストラに走るんだよね。
まあ株主受けがいいからね。リストラは。
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:55:10.29ID:PZp7+5p/0
>>635
それは企業に終身雇用を守れということ?
そんなことしたところでパナソニックのように没落すれば廃業するしかないから同じことだぞ
2025/05/09(金) 22:55:14.15ID:NlQEeKmL0
早期退職や希望退職が必要な時もあるとは思う
世界情勢やルール変更で自社だけではどうしようもない環境に陥ることも実際あるし

ただ条件として経営陣半数の退任は必須にしてほしい
日本の現経営層は団塊世代と比較してレベルが低すぎる
数字の帳尻合わせで物事考えて簡単にリストラに手を出しすぎ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:55:31.75ID:G094dVWY0
>>621
希望退職制度は優秀な人材から辞めていくクソ制度やけどな?
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:55:42.11ID:KKWey8GY0
>>641
だろ、ナノイードライヤーとか美顔器とかのメーカーだよな
2025/05/09(金) 22:55:50.24ID:FvxMYb1O0
「人員は少し足りないくらいにして浮いた人件費は役員でしっかりいただきます」松下電器産業役員一同

経営の神様も草葉の陰で泣いてるわ
2025/05/09(金) 22:55:52.99ID:4YVte4vK0
馬鹿が社長になるとこういう事になるってことかw
2025/05/09(金) 22:56:23.59ID:C3HbGvoP0
そして誰もいなくなった
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:56:26.26ID:G094dVWY0
>>641
松下電気産業の時代は真似下電気産業ってバカにされていたからな
特徴ないのはその通りよ
2025/05/09(金) 22:56:55.51ID:0OsyR44P0
時短ハラスメントで押し付けるだな
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:57:09.83ID:VFhC7Vcx0
>>1
上から1万人クビにしないと何も変わらんよw
2025/05/09(金) 22:57:14.66ID:XIuwI8FT0
いまでも街のパナソニックのお店とか有るのかな
あんま見かけないよね?
2025/05/09(金) 22:58:01.13ID:wsHDTROv0
本来大手でバリバリやってた人材なら引く手あまたなはずやからな
リストラならそこそこいい待遇でやめられるやろうし
悪い話じゃないやろ
2025/05/09(金) 22:58:04.37ID:eYjWDRe40
テレビのアプリがダメすぎるんです
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:58:14.21ID:+kw9byWd0
もうリストラを屁とも思わなくなってるのかなりヤバいね
2025/05/09(金) 22:58:19.75ID:x9t49oVt0
馬車馬が欲しいんだなw
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:58:30.23ID:PZp7+5p/0
>>647
それは株主が決めることでは?
経営陣を信頼できないと判断すれば株価が下がる
株価が下がらないなら適正な判断をしたということ
そんなのイヤだと言うかもしれないがそれが現実なので仕方ない
株価は企業の期待収益で決まるんだから
2025/05/09(金) 22:58:55.13ID:6gkImG6l0
もともと有能な奴などいない。製品見れば分かる。大企業安泰ぶら下がり野郎ばかりの企業なんだよ
2025/05/09(金) 22:59:16.98ID:FvxMYb1O0
>>642
最上位有機ELビエラも値引き無しの定価販売
家電量販店で値引きしてたらメーカーの人が来て怒られるんだとさ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:59:35.36ID:PZp7+5p/0
>>662
うまくいかなかった企業を見て後付けでそう言ってるだけでしょ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:59:38.43ID:bsIFFy3e0
能無し経営陣から削るほうが効率的だぞ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 22:59:57.56ID:TZZ2/eNF0
会社のお荷物になってる生産性の低いおじさん社員を切っていけば日本企業はもっと成長できる
2025/05/09(金) 23:00:49.27ID:TwoFw7oX0
勝手に入ってきた訳じゃないだろ。取ったの誰だよ。
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:00:57.47ID:hh3drwqm0
まず役員を減らしてください
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:01:38.00ID:w9PTeT4n0
おつむは少し足りないぐらいがちょうどいい
2025/05/09(金) 23:01:59.17ID:2ZoCKQut0
>>658
ケーブルTVのセットトップBOXがパナ製なんだけど、メニューからどんどん深いところまで行って、戻るのボタンを押すと一気にトップメニューに戻るので困っています。
あと、技術者が世界の規格マニュアルをずっと誤読して、副音声の処理が間違ったまま。
お部屋ジャンプ機能も世界の標準規格に合わせていないし・・・
2025/05/09(金) 23:02:11.91ID:TCzMR9FS0
うちの会社もこんな感じ
業績悪化で人手不足というか雇えない
業務効率上げろ!生産性!生産性!こればっか
どこも同じなんだろーなー公務員になればよかった
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:03:11.09ID:+druyWaK0
こういう会社に入ったら不幸だね
2025/05/09(金) 23:03:30.24ID:ZNK8s71h0
>>622
いやそんな深い意味でなく単純にお偉いさんも少し足りないくらいがパナにはちょうど良いやろみたいなw
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:03:32.58ID:+iJuF42s0
足りないんだからちょうどいいってこたないやん
足りてないやん(´・ω・`)
2025/05/09(金) 23:03:49.33ID:N1fqg6zC0
人切りだけがどんどんのし上がってこのザマな会社って多いよね
2025/05/09(金) 23:04:18.58ID:Ab8ONQma0
>>664有能がいないから新しい製品出せてねーんだろ。世界に誇れるパナ製品言ってみろ
向上性のないぶら下がり社員ばかりが、ブランド食い潰してきた結果だろが
2025/05/09(金) 23:04:24.12ID:2ZoCKQut0
>>673
お偉いさんの頭が少し足りない・・・
2025/05/09(金) 23:04:54.42ID:6GZ3CKcm0
負けず嫌いか?
2025/05/09(金) 23:04:56.83ID:bUkFccJU0
>>56
30代もリストラしたら 更に危機感もてて 業績上がるぞw
2025/05/09(金) 23:05:02.04ID:ZNK8s71h0
>>677
あ、そっちかww
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:05:16.46ID:2KPSAsWF0
幸之助はあの世でご立腹だろうな
2025/05/09(金) 23:05:45.77ID:d6zhZnkf0
>>640
書いてある通り、人件費だけでなく人も減らしたいんだろ
人残して4%カットの方がリストラよりよっぽどやる気奪うだけで終わると思うよ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:05:57.37ID:p2xLG3110
>>663
パナソニックは売切りから委託販売に切り替えたから当然と言えば当然
それが受け入れられるかどうかは別問題だが
2025/05/09(金) 23:06:27.96ID:2ZoCKQut0
>>56
40歳以上は氷河期世代・・・
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:06:52.47ID:E3KZoTru0
5000年後の社会のために働くっていう話はどこに行ったんでしょうか?
誰もついていけなくなりそうだ


>5000年後の人々にメッセージ
>日本万国博覧会が「人類の進歩と調和」の統一テーマのもとに、1970年3月から半年間、大阪の千里丘陵で開催された。
>「伝統と開発・5000年後の人びとに」をテーマに「松下館」を出展した。天平時代の建築様式をとりいれた建物の前棟に
>タイム・カプセルEXPO’70を展示し、後棟にはお茶室を設けて、訪れる人びとに日本の伝統のよさを味わってもらった。
>会期中、松下館の来館者は760万人にも及んだ。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:07:17.87ID:U/thvSUj0
>>641
確かに今のパナソニックは美容家電のイメージ
他は印象にない
2025/05/09(金) 23:07:31.98ID:j4twrRYO0
日本の家電はもう世界で戦えないのか
悲しいね
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:08:48.97ID:dSqiSLlC0
ぶっちゃけChatGPT的なものを駆使できたらある種の仕事は1人で5人分とか余裕でこなせそうだけど
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:08:57.35ID:PZp7+5p/0
>>676
そんなのわからんだろ
外から見てもうまくいかなかったという事実しかわからん
2025/05/09(金) 23:09:00.97ID:ZHoVG82v0
社長がこれ言ったらアカンやろw
2025/05/09(金) 23:09:25.92ID:Ch2Iv2bJ0
ここは七五調で教養見せろよ
人員は
足りないぐらいが
ちょうどいい
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:09:26.84ID:oSubP5wM0
うちの平野もいつも早退する
2025/05/09(金) 23:10:26.86ID:VHkmZtQb0
>>671
人が来ないぞ。抜けて補充なし。
2025/05/09(金) 23:10:27.48ID:1TbCDJHg0
>>687
もうとっくに死んでしまって片輪の自動車しかないよ
その自動車産業も…
695 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2025/05/09(金) 23:10:31.63ID:Vi4aHtEV0
うちも人手切りまくって黒字化だからなぁ…
どこもこんな感じよ
2025/05/09(金) 23:10:33.12ID:8NGavcWg0
酒は少し温めがちょうどいいみたいな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:10:34.48ID:U/thvSUj0
>>688
でも何故か仕事は減らなそう
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:10:43.43ID:vH7lYIEj0
>>1
指定価格制度とかやるから収支悪化するんだよ
ひとまずテレビはFireTVじゃなくGoogleTVにしろ
パナソニックホームズはもっと木造を充実させろ
ビルトイン食洗機はフロントオープン式をリフォームに対応させろ
あとガンバ大阪へのカネを止めろ
2025/05/09(金) 23:10:57.26ID:q7szepv70
>>570
パナホームあるし住宅ローンのノウハウあんのかな
2025/05/09(金) 23:11:10.01ID:uWDpbHvA0
つまり残業させたいんですね
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:12:18.00ID:/D+QXfac0
そういやあSHARPもSANYOもSONYもそんなこと言ってたな…
2025/05/09(金) 23:12:20.81ID:ZNK8s71h0
昨今の人手不足の時代にこの発言はちょっとなぁ…バブル崩壊期の発言みたいだな…
2025/05/09(金) 23:13:08.86ID:wCs9etE20
役員も社員と同じ作業しろや
プレイング役員
2025/05/09(金) 23:13:57.82ID:ezOc4mSV0
さあ立ち上がれ!
2025/05/09(金) 23:14:18.09ID:QUfxIUlB0
子供いないし、とか子供ももう大学出たしいいタイミングだから辞めようっていうの
大企業ならどこでも5%ぐらいいそうに思う
2025/05/09(金) 23:15:07.19ID:W3QZ95Ej0
まあパナソニックとか電材以外なくなってもいいし
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:15:15.44ID:FbYRS6jS0
静かな退職とかいう舐めた風潮があるから、人員はギリギリの方が効率的
ただし、希望退職はダメだぞ。有能で将来性のあるやつから辞めて行くから指名できるリストラが最適
2025/05/09(金) 23:15:18.91ID:bkn40T2n0
そもそも二十万人も居たほうがおかしいやろw
五万も居れば維持できると思うわ
2025/05/09(金) 23:15:39.11ID:Ab8ONQma0
無能ほどいい訳したがるんだな。ぶら下がり馬鹿社員共は半分いなくなってもいい
2025/05/09(金) 23:15:55.11ID:zxn1EEEY0
松下幸之助とは一体
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:16:05.51ID:PZp7+5p/0
>>703
ライン作業員が何人集まったって企業は成立しないぞ
おまえが頭からっぽで作業していられるのは誰かが代わりに考えてくれてるからだ
まあパナソニックの経営は失敗してるが
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:16:53.30ID:/D+QXfac0
>>702
まあ、あんまり頭数だけ増やしても教育の手も回らないんだけどね…
2025/05/09(金) 23:16:55.97ID:wrxfIQa50
その言葉聞いたら社員逃げるだろ
2025/05/09(金) 23:17:36.03ID:ZNK8s71h0
>>712
確かにですね…
2025/05/09(金) 23:17:46.22ID:BGrhsCJ40
>>12
国も借金言いながら、議員・公務員の給料絶対に減らさないどころか上げまくりだからな
2025/05/09(金) 23:17:57.93ID:bUkFccJU0
>>597
謎の敵 「日本は中小企業が多すぎる。統合しろ!」
2025/05/09(金) 23:17:59.77ID:q2s2sS/n0
うちの会社も似たようなことを言って人減らして
一人頭の負担が激増したから退職者が続出している
たぶん会社が維持できなくなる
2025/05/09(金) 23:18:15.26ID:+/DVZcsw0
>>708
人が増えるほど間接業務をする人材も増えてくんだよ。
パナソニックみたいに事業がいっぱいあると、それだけで間接人員や管理職が増えてくから
なるべくしてなったとしか。
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:18:18.40ID:w5Dyz1Ol0
一番いらない楠見とお仲間がいる時点でまるで信憑性とどうりがないわなw
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:18:44.58ID:/D+QXfac0
>>705
一部上場企業で5%~8%くらいなら年次の入れ替わりの範囲だろう
2025/05/09(金) 23:19:00.94ID:RRgAiKD30
足りない分の労働はサビ残で押し付けます
2025/05/09(金) 23:19:04.32ID:Ab8ONQma0
ジョヴズ>>>>>>>20万ぶら下がりパナ社員
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:19:20.42ID:6B/ZGokY0
え?正社員は首になることがないんだろ
2025/05/09(金) 23:19:41.53ID:t7bnPf680
>>607
誤解が甚だしいけど アメリカも労組まあまあ強いぞ
2025/05/09(金) 23:20:04.12ID:OcQ/FIZ30
>>25
松下のガチライバルがアイリスオーヤマだからね
今回のリストラ劇は松下フィリピンの大規模工場を中国企業に売却と絡んでいる
昭和の花形部門テレビ産業を全面リストラするための一万人削減なんだ
726 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2025/05/09(金) 23:20:09.94ID:Vi4aHtEV0
>>718
わかる
ベンチャーから大手に転職したけど、又聞きとか確認事項とか間を通さなきゃいけないこととか多すぎて明らかに効率悪い
人員を5倍にしても成果は2倍くらいにしかならない
人間は多すぎてもダメだ

俺はベンチャーの方が肌に合ってたわ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:20:18.20ID:/D+QXfac0
>>717
焦って募集して人増やしても現場では教育しきれず中間管理職がパンクしてうつ病でリタイヤ…
2025/05/09(金) 23:20:20.36ID:YfbS1spM0
1.1倍働けと
2025/05/09(金) 23:20:24.31ID:+/DVZcsw0
>>723
派遣社員に置き換えられるだけだよ。
2025/05/09(金) 23:20:33.90ID:FaD/sHWc0
育休産休病欠とか一切存在しない世界ならまだしも
2025/05/09(金) 23:20:42.69ID:2ZoCKQut0
日立はテレビ事業撤退。家電事業売却。エアコンもこの前ボッシュに売却
どんどん身軽になっている
東芝はほぼ解体
テレビのレグザのノウハウはほぼ、ハイセンスに移行
シャープは台湾企業
三菱電機は不思議としぶとく残っている
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:20:51.59ID:pNVZ6qlz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
人手不足で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:20:56.70ID:PZp7+5p/0
>>724
日本との比較だぞ
2025/05/09(金) 23:21:05.10ID:UlpolrGl0
邪悪すぎるだろ
2025/05/09(金) 23:21:05.98ID:k6BO4Qug0
新卒の頃見積に松下電気って書いて怒られたのは良い思い出
キャノンも怒られた
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:21:39.92ID:E3KZoTru0
たった5%、たった5%の人材ということですが、この僅か5%の人員を
不必要だからといって首を切っていたのでは、成長出来ないだけでは足らず、
新しい戦略も生まれなくなるわけでありますから、会社の経営が行き詰まるのであります。
経営方針の抜本的な改革無くしては、この戦場を脱出できないと思うのであります。
ですから、社員を残しておき、潰れる時は一緒に潰れよう、そういう覚悟で望めばですね
自ずと解決策が生み出され、会社の経営も改善すると考えるわけであります。
2025/05/09(金) 23:21:40.38ID:dG4/qPMm0
私は昭和時代に松下電器に入社した
一緒に研修を受けた連中は大卒と高専卒だけ
入社研修が半年もあったけど工場のライン作業は
みんな手指を血だらけでして作業していたよ
工場研修は一ヶ月で終わったけど長く感じたよ
作業は本当にすごく忙しくてね、大変だった

工場の男の上司たちは生産性アップを毎日言ってた
女性労働者たちは作業に慣れた人ばかりで
話しながら作業していたし優しい人ばかりだった
だけど松下の工場のライン作業は非人間的だった

半年の研修が終わり、私は開発部に配属された
工場では偉そうだった工場長たちが、私の配属後は
「呼び捨て」じゃなく「さん付け」に変わったよ
痛快だったなぁ 昭和か、全てが懐かしい…
2025/05/09(金) 23:21:44.79ID:2ZoCKQut0
>>725
アイリスオーヤマは耐久性がほぼゼロ・・・
2025/05/09(金) 23:21:59.94ID:XvsSxitW0
余剰社員を本当に切りたいのならDeNAみたいにAIにオールインとかいってAI人材になるミッション与えればいい
できなければ低評価。損保みたいに介護職とかにぶち込むよりも風当たり少ない
俺が経営者ならそうする
2025/05/09(金) 23:22:02.18ID:dRM6AOU40
松下幸之助が聞いたら何と言うのかな
741
垢版 |
2025/05/09(金) 23:22:44.46ID:o7Gqg7W70
パナソニックが三菱電機化する
ブラック企業化するな
2025/05/09(金) 23:23:11.64ID:t7bnPf680
>>661
今の特に日本株は円安だから投機筋のおもちゃでとてもそんな理想論じゃねーだろ
アクティビストのハゲタカに当たると経営者は追い出されるけど
2025/05/09(金) 23:23:35.69ID:OcQ/FIZ30
>>31
パナソニックに限った話ではないが
製造ノウハウを下請け企業丸ごと移転した上に
組立工場を中国国内に造ると中華民族以外は1代で追い出される
目先の儲け話に目がくらんだ結果
白物家電はもうオシマイなんだろう
2025/05/09(金) 23:23:41.49ID:+/DVZcsw0
>>726
まあベンチャーはベンチャーでしんどいし、リスクも大きいから、
どっちがいいかは難しいよね。
ベンチャーは仕事が相当デキて体力も持つ人じゃないと、40過ぎくらいで限界が来るし。
2025/05/09(金) 23:23:47.93ID:V0uzpjWA0
人員は少し足りないぐらいがちょうどいい。余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている

発想が無能だわ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:23:59.64ID:Rpar2kjZ0
この発言は真実なんだけどな
人が大勢いるサボる奴が必ず数%発生するのは常識
人員ギリギリで回すからこそ工夫やスキルアップが生まれる
経営を最も圧迫するのが人件費なんだわ
2025/05/09(金) 23:24:03.72ID:V0uzpjWA0
まず第一に削減するべきは社長なんだよね
2025/05/09(金) 23:24:19.39ID:wuqMORA/0
多い方がいいだろ
ミスが増える
2025/05/09(金) 23:24:40.53ID:2vRrAGkH0
これ人材過剰のせいにしてるだけじゃなく
他の人材足りなくて不調の会社も侮辱してるんよね
2025/05/09(金) 23:24:57.62ID:SPcGL1ee0
耐えられないのから脱落していって
残った人員にさらに圧がかかる
業務もシュリンクしていかないと
2025/05/09(金) 23:25:16.03ID:ZNK8s71h0
幸之助「企業は人なり…」
2025/05/09(金) 23:25:21.23ID:MknQMwP00
ブラック回帰
日本人は他人を扱き使うのが大好きですwww
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:25:41.98ID:pIQ2++7J0
人口減る一方なのに足りないくらいがとかねえ
将来人手不足で困る姿が目に浮かぶわ

大企業なのに人事に長期的な視点がないのは
先行きの暗さを物語ってるよなあ
2025/05/09(金) 23:25:44.07ID:V0uzpjWA0
>>746
人数ギリギリで回せば必ず社員の中で壊れる人が出る
それは安全マージンギリギリで運航して大事故起こしたセウォル号と何が違うのかね?
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:25:53.30ID:wuqMORA/0
人手不足により1人あたりの業務負担が増大すると、長時間労働が常態化しやすくなります。
残業時間の増加や休暇取得の減少、業務過多によるストレス増大といった状況が続くと、
従業員の健康リスクが高まり、さらなる人手不足につながる悪循環が生じてしまいます
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:25:53.83ID:51/qVPQs0
三洋も浮かばれないねえ
2025/05/09(金) 23:26:11.83ID:tmIIIRcA0
まぁ松下ももう終わりなのかもね
2025/05/09(金) 23:26:13.18ID:U0FBa0Zr0
人が成長しても企業が成長しなきゃしょうがないなw
2025/05/09(金) 23:26:20.04ID:bUkFccJU0
>>746
衣食住足りて礼節を知るじゃないが 余裕がないのに無理やろ
2025/05/09(金) 23:26:42.26ID:V0uzpjWA0
こいつの経歴見るとこんなこと言う資格がないのはよくわかる
2025/05/09(金) 23:26:51.20ID:c65GKK7O0
少し足りないぐらいで丁度いいってそんなことあるわけない
みんなギスギスして仕事の押し付けあいになる
2025/05/09(金) 23:27:16.66ID:t7bnPf680
>>707
今指名解雇は実質認められない
裁判起こされたら会社が勝てる見込みは殆どないしイメージが低下するだけじゃね
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:27:20.38ID:6WhkWu1O0
今だけ・自分だけの精神は自民党と同じやね
2025/05/09(金) 23:27:26.25ID:V0uzpjWA0
人が足りない状況=成長する機会
これがそもそも間違ってるのよねw
2025/05/09(金) 23:28:06.28ID:OzgkcqOj0
女に媚び売る経営を始めてからどんどんおかしくなってってるなパナソニック
766 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/09(金) 23:28:53.83ID:VweESU6C0
足りていないんだから丁度良くはないだろ
767 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/09(金) 23:29:33.28ID:/6Y9/JNB0
電動アシスト自転車、パナソニックなんだけど大丈夫かな?
2025/05/09(金) 23:29:39.95ID:wuqMORA/0
成長するために
副社長と社長秘書もなくしてみるか?
769 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/09(金) 23:29:55.48ID:jF2zNF1C0
各分野各業界各業種が
そう言ってそれを何十年やってきた結果が
あのザマこのザマこの現状のイマだからなあ
この企業がどうなるかわからんが例外になるとも思えしなあ
2025/05/09(金) 23:29:58.44ID:q2s2sS/n0
>>727
まさにそれ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:30:12.79ID:j/FiaRen0
まあ過去の財産で何とか食ってる様なオワコン会社だからなあ
ジリ貧でだらだら行くんだろうな
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:30:43.57ID:OnolSFm/0
大坂なおみのCMを作ったやつを最初に首にしろよ
2025/05/09(金) 23:30:59.73ID:t7bnPf680
>>733
日本の労組は全然ダメで現場のクビなら日本の方がまだ切りやすいけど
その代わり20世紀末ごろにおかしな首の切りかたしたせいで判例が貯まって裁判したら負けるだけで自業自得
アメリカであっさり首切れるのは候補含めて幹部でブルーカラーじゃないが
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:31:23.87ID:ciBhfYxk0
>>32
昔パナ系列のシステム企業に派遣で行ってたけど、社員は規定以上残業させられないからその分働いてくれと言われて切れた思い出
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:31:33.09ID:/D+QXfac0
この発言で株価が上がるが下がるか分からん時点で経営者としての資質に欠けてると思う
残念なことだ好きだった企業が滅ぶのは
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:31:33.63ID:ZCM72nyD0
人員が余ってるくらいが企業はちょうど良いでしょ
誰かが病気なり忌引なりで急遽休んだり
有給を取ったりしたらどうするの?
そうなっても仕事が回るようにする責務は経営者にあるのだから
余裕を持って人員を確保してなかったら困るのは経営者自身じゃん
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:31:48.88ID:x73jdV170
ブラック的発想に聞こえるが、居ても居なくても同然の余剰人員を抱え続けることは企業存続に関わる問題だからな。整理は当然の流れ
2025/05/09(金) 23:32:12.63ID:OcQ/FIZ30
>>757
松下電工が家電組を罵りまくっていたが
10年以上遅れてようやく家電部門リストラ
電材部門建材部門のみ生き残る
2025/05/09(金) 23:32:17.36ID:PxHoylcO0
人がいないと新しい仕事を取りに行けないじゃん
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:32:18.33ID:Rpar2kjZ0
>>754
人数が余分にいれば誰も壊れないのか?そんなことはない
余裕があろうがなかろうが従業員はクソしょーもないことでトラブルを起こしたり争ったり不満を言ったりする
そして自分勝手に病んだり辞めたりするのよ
どうせアテにならないのに一丁前に金と権利だけは要求してくるのが従業員だわ
それならモノや設備に投資した方が遥かにマシ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:32:46.00ID:Gd+X557E0
うわぁ...社員を大切にしてないんだな
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:32:48.06ID:cj45JxhX0
>>625
あー、オーナー企業あるあるだな。
昔からの慣習がズルズル続くやつ。
2025/05/09(金) 23:32:51.58ID:q7szepv70
>>703
俺の会社は社長が経理業務してるわ
2025/05/09(金) 23:33:05.83ID:01W4a5TJ0
社長の言うとることは正しいが、その言葉通りに人員削減するなら桁が1つ足りない

10万人削減すべきである
2025/05/09(金) 23:33:33.13ID:5972vWDQ0
パナソニックに知り合いいるけど
1日中何してるか分からない窓際がマジで多いとは言ってたな
忙しい人は本当に忙しいよ
2025/05/09(金) 23:34:07.01ID:t7bnPf680
>>780
今時過重労働で病んで裁判起こされたら万に一つも会社に勝ち目はないし
これからの若い人は病む前に見切りつけて辞めるだろうね
君の代わりはもう来ない時代になってきてるから
頭古すぎ
787
垢版 |
2025/05/09(金) 23:34:17.91ID:BPptAPz10
昔、富士通の社長も似たような事言ってなかったか
2025/05/09(金) 23:34:20.06ID:d6zhZnkf0
>>775
現時点でPTS2%も上がってるよ
まあこの発言で株式市場が反応することは無いと思うけど、リストラ自体は好意的に受け止められてると思う
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:34:21.63ID:VcRzoVzZ0
問題はリストラを繰り返すだけで巻き返しが全くないんだよ
経営層がポンコツとしか思えん
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:34:27.77ID:eHlbULv80
松下幸之助「物をつくるまえに人をつくる」
2025/05/09(金) 23:34:54.48ID:bISJJAjO0
トランプのやろうとしてる事ってハイアールに課税してパナを救うようなもんだよな。
こう考えると無理があり過ぎる
2025/05/09(金) 23:34:55.35ID:iIn1+yPy0
仕事量を3倍にすれば人員削減いけるんじゃね
2025/05/09(金) 23:34:57.07ID:evXfPglX0
こうして失業率が悪化する
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:34:58.56ID:5HKHEAtk0
少し足りなかったら足りないのでは?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:35:30.39ID:Rpar2kjZ0
>>759
経営は常に余裕が無いのよ
ひとたび調子が良くても一分の隙があればたちまち敵に食われるのが会社経営
この怖さと緊張感を知っていればいくら儲けようが儲けすぎということはない
そのために最も無駄な経費である人件費をいかに節約するかは経営者の永遠の課題
2025/05/09(金) 23:35:41.83ID:OcQ/FIZ30
>>765
松下は元から主婦媚び広告が多かった
電動ゴマすり器とか松下冷蔵庫「タント」とか
AV機器全面撤退と白物家電全面中国製品輸入に切り替えるのだろうね
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:36:01.22ID:E7Dd70ht0
>>733
労組はアメリカのほうが強い、というか、連合はもはや経団連傘下だから、日本の大企業には労組は存在しない
2025/05/09(金) 23:37:05.23ID:Ay1dpfVT0
【医薬品43人】年収1億円以上の幹部vs従業員「年収格差」ランキング!リストラ続く武田薬品の社長は20億円で一般社員のなんと192倍以上
diamond.jp/articles/-/363353
2025/05/09(金) 23:37:16.95ID:SV5iYMPY0
平坦な道じゃきっとつまらない
2025/05/09(金) 23:37:54.31ID:t7bnPf680
>>794
足りないと新しいこと出来ないから機会損失で会社傾くのが普通だけどね
この社長の頭の中はまだお前の代わりはいくらでもいるとか思ってるのかねー
若い子が人が足りてない様な衰退企業に入るわけないだろ
2025/05/09(金) 23:38:06.72ID:zZ24qoyu0
パナの温水便座だけどすぐ壊れてウンコノズルが出てこなくなった。そりゃ潰れるわ。
2025/05/09(金) 23:38:28.24ID:REmSHhQa0
ただでさえ少子化人手不足なのにヤバい思考だな、近く経営危機なりそう
2025/05/09(金) 23:38:47.66ID:ZastLEUt0
The昭和脳
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:38:53.37ID:JNhaw0nb0
円安なのに
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:39:03.43ID:Rpar2kjZ0
>>786
いつも思うんだがその訴える奴は何が目的なんだろうな?
もしも勝ったところで金は大して手元に残らないし、次の職を探すにも自分の職場を訴えるような気持ち悪い行動力を持った奴なんか危なっかしくてどこも雇わんだろ
どうせ病む奴はどこに行っても病むんだし
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:40:11.65ID:yEDud4z10
その言い訳臭いのはさすがにかっこ悪いと思うけどなw
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:40:18.80ID:Jb+eZwp+0
イーロン・マスクはTwitterを買収して、7500人いた従業員を1500人に減らしたしな
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:41:15.67ID:TVfT+NBE0
Panasonicも消えるのか。
もう「明るいナショナル」
に戻したら
2025/05/09(金) 23:41:24.78ID:pxeW+Ynv0
シャープや日産の役員のような無能臭がする社長やな
2025/05/09(金) 23:41:29.28ID:x9t49oVt0
「人がゴミのようだ」
2025/05/09(金) 23:42:08.89ID:5MoCvfMR0
終身雇用は守るべきだと思うけど
年功序列は否定したほうがいいのでは
実力以上の賃金貰ってる社員が多すぎる
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:42:10.06ID:gjXyRFfs0
>>1
役員1人減らせば一般社員を何人切らずに済みますか?
今回役員は何人減らしますか?
2025/05/09(金) 23:42:51.51ID:t7bnPf680
>>805
労働裁判での勝訴は元の席に戻る事だが
その上で次は大抵金銭解雇に持ち込んでる 外に条件もれないけど相当良いのが普通 嫌なら現職に居座るだけ
一度裁判で負けた相手のクビなんて切れるわけないし
2025/05/09(金) 23:43:24.31ID:H16qOmwm0
20万人もいるのかよ
もっと減らせるのではないかね
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:43:28.48ID:9LQUItWH0
どうせパナはOEMばっかりだしね...
2025/05/09(金) 23:43:42.81ID:mHjk6Tkd0
社員の生活や人生を守る気のない会社だと
わざわざ言うのは賢くないな
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:44:58.12ID:k8CnQdqS0
>>782
そもそも松下幸之助がGHQによって公職追放を受けた時、組合が幸之助の追放解除をGHQに嘆願した事を以て
社史で美談としているような会社だからな。
言い換えれば80年も前から経営と組合の癒着が横行していた。
GHQも三文田舎芝居にコロっと騙されているんじゃねえよ。
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:45:17.61ID:Eby2EW7V0
ずっと業務縮小と人員削減を繰り返してるな。株主が利益「率」だけに注目してるからこういう経営になる。
2025/05/09(金) 23:45:39.02ID:dG4/qPMm0
>>746
この発言は真実なんだけどって?

そうかもしれん そうかもしれんがな
あんたは外出時に思った事をそのまま大声で言うか?
言われた相手の気持ちなどを考慮せずに言うか?
ハゲとかブスとかセンス悪いとか、ノロマとか言うか?
もし言えば、言った人は「発達障害」と思われるぜ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:46:30.11ID:CABEVMFP0
もう何が柱なのかわからない会社
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:46:30.85ID:+druyWaK0
旧電工部門が無敵なだけに縮小しても生き残るよ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:47:25.82ID:82JoLwXb0
人はなんたら
2025/05/09(金) 23:47:28.82ID:jyOq7Rs80
やはり現役時代になるたけ金融資産と金貯めて50代の早期退職で割り増し
退職金満額もらって広くて安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな
低コストで悠々自適に釣りとゲームと天体観測して暮らすワシらν速民の人生
設計がこの年収が一切上がらず物価高騰の嵐、さらに終身雇用も年功序列も無
くなり増税帝国と化した日本で最善かつ最適の選択とまたしても立証されて
しまったか...。
2025/05/09(金) 23:47:39.36ID:0DEAPyPk0
松下幸之助の本が自己啓発や、ビジネス本でなぜ人気なのかが良くわからない。
本田宗一郎や京セラ稲盛に比べて綺麗事しか書いてない印象であんま刺さらなかった。
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:47:39.41ID:BTt+8nF40
大企業の賃上げと人員削減はセット
省人化投資の成果だよ
そのために世界中で賃上げしていると言ってもいい
2025/05/09(金) 23:47:48.83ID:H16qOmwm0
>>746
楽してお金欲しいだけなのに…
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:48:17.99ID:aixeG8eY0
人を増やして労働時間を減らす時代じゃなかったん
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:48:23.33ID:VcRzoVzZ0
事業で当てることにシフトしなきゃあかんでしょ
企画センスと決断を今の経営陣が兼ねそねえているか
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:48:31.56ID:oyopR7Kd0
こんなんだからZ世代の認知度20パーとかなんだよ
2025/05/09(金) 23:49:23.62ID:+vTFGdRT0
パナはコロナショックの時にも早期希望退職のリストラしてたが
居て欲しい有能な人はどこでも行けるから早期退職してしまい、どこにも行けない使えない人ばかり残ってしまうと嘆いてた
もう忘れたのかな


パナ社長「期待の人まで早期退職を…」 組織改編で1千人超が応募 2021/10/1
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:49:37.01ID:HARqj4H+0
いってることがやべぇな
なんでこんな頭おかしいやつがトップになるんだろう
2025/05/09(金) 23:50:25.41ID:OzgkcqOj0
>>796
家電の方向性としては実利に沿ったラインナップが多かった
その訴求先が主婦だっただけでそれは広告戦略として正しい
しかし近年は女向けの美容家電と調理家電にうつつを抜かし過ぎた
その辺の事業が社内リソースを浪費しすぎたんだろうね
2025/05/09(金) 23:51:00.64ID:oBRk7N9d0
蟻の話知らないのかな
ギリギリの人員じゃ組織は回らないぞ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:51:14.52ID:A9o3CUyR0
お前の脳みそも半分にしてやろうかぁ~
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:51:59.30ID:+/DVZcsw0
そもそもイノベーションのない組織で旧態依然としたビジネスモデルのままじゃ、
こうなるのも仕方ないんだよね。
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:52:00.69ID:Rpar2kjZ0
>>813
現職に居座っても腫れ物扱いで本人にも周りにも良いことが無いだろ
金銭解雇だとしても生涯賃金分得られるわけもなく結局は職探しになるのだろうが、会社を訴えてくるような気持ち悪い奴はマトモな会社ならお断りだ
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:52:00.96ID:4ljZAavL0
株主も少し足りなく良い
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:52:06.64ID:9O09Tsc80
数字しか見てない典型的な感じだね
縮小を見据えての事かもしれないけれど
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:52:10.26ID:jGuiwEq40
>>834
閣下乙
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:52:34.56ID:TVfT+NBE0
使えない社員ばかりで足りないくらいがちょうどいい

わかります、なわけねーだろ
2025/05/09(金) 23:53:15.29ID:t7bnPf680
>>819
いや話自体が本末転倒だろ
伸び盛りの会社は仕事に人手が追いつかないのは結果論で
その逆なんかある訳ないのは当たり前
掘り尽くした鉱山から人が居なくなる時はそこに価値がないからで会社なら倒産が廃業を検討する時
人を減らせば鉱石が出てくる訳じゃない
2025/05/09(金) 23:54:04.75ID:Ab8ONQma0
使えない社員ばっかだから減らします

事実
2025/05/09(金) 23:54:25.03ID:8Z1rz/w60
マリー・アントワネット理論
こいつみたいなのが本当の悪人
必要な現場には予備、余剰の人員が必要
管理側はいらない、システムはAIとそれを見るひとりの天才だけで良い
伝言係、事務処理係、木っ端役人はもういらない
腹話術師の人形の話聞かされるのはもうたくさん
そんな奴らにサラリー払うなよ
今までそんな事でサラリー得た奴らに責任取らせろ
能無しの権力持ちは無駄
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:54:33.23ID:FXdO4KP40
この四半世紀ほど
多くの会社がそれやって来た結果が
今の日本の没落だろうが
2025/05/09(金) 23:56:22.56ID:g1lx7Aki0
中国に負けたのか
2025/05/09(金) 23:56:33.92ID:OzgkcqOj0
>>843
勤労な現場の余裕や遊びから生まれる少し上を目指す活動が事業になるというのは
ヤマハとか見てればわかると思うのにな
2025/05/09(金) 23:56:40.45ID:NZEMi+Qi0
幸之助が泣いてるぞ!
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:57:26.18ID:lXE9fd7Z0
松下幸之助は、「経営の基礎は人である」という考えのもと、人を育て、人を活かすことに重きを置いた経営を進めてきました。

天国で泣いているだろうな。こんなごみカスみたいなのがCEOだもん。
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:57:28.03ID:u0hSjiQ00
なんやコイツ
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:58:23.16ID:+nkKcFgu0
経営者の思考としては優秀
でもそれを口に出す所が無能
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:58:42.58ID:GuG/+myK0
お酒は温めの燗がいい的なw
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:59:21.79ID:6mlmtQ7g0
こんなこと放言する社長には誰も付いて行かない
楠見は裸の王様
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:59:25.33ID:eip/QWBB0
売れる商品なりサービスなりに投資していかないと先細るだけでは
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/09(金) 23:59:33.46ID:FXdO4KP40
ハタラキアリは2割ほどが必ずサボる
その2割のアリをどけると
残ったアリの中から2割がサボる
諸説あるが戦力温存の為と言われている

組織は普段何人か遊んでるぐらいがちょうどいい
ギリギリの人員だと何かあった時に対処出来ない
店長も含めてギリギリの人数で回してるファミレスで
店長がクレーマーに長々と捕まって
現場が崩壊してるのを見たことがある
2025/05/10(土) 00:00:19.53ID:+rsVXZr50
変な社長
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:00:37.33ID:iql9GMMX0
社長が辞めればいいだけだ
2025/05/10(土) 00:02:00.05ID:US0zSnWg0
部下の業務量管理できてなかった役員・管理職が無能と言ってるようなもんだろ
2025/05/10(土) 00:03:02.04ID:dxuyphQ40
まあ、実際は業績と関係ない下っ端ばかり切られて癌である製品開発はノウノウとするかもな
モノづくり企業は製品開発してナンボ。コイツらを入れ替えていけ
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:03:12.89ID:2WxuPsNm0
こういうバカがやってる会社だと思ったら
パナソニックの製品なんて誰も買いたくないだろ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:03:19.19ID:Mgj1Pjjb0
俺のバイト先だと確かにちょっと足りないくらいが丁度いいわ
これ以上人いても暇でやる事無くなるからな
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:03:28.65ID:BcyGZtFo0
社長になりたくなかったがリストラ断行の為に嫌々社長にさせられた感あるな。
退職金たんまりあるだろうし、やる気ない社長とみた。
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:03:40.27ID:7R05YtTP0
>>845
>>848
むしろ中国企業のほうが松下幸之助イズムを経営に取り入れている
一方パナは創業者の経営理念はもとより名前すら捨て去った
中国に負けるのは必然
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:04:20.37ID:XYQfaueP0
欧米は「誰か休んでる状態が普通」だから長期休暇が取れる。
日本は…
2025/05/10(土) 00:05:22.08ID:b8UgI1zV0
>>854
それをそのまま信じる馬鹿は奴隷だぞ?
10人居ればひとりは猪突猛進で周りを煽る、8人は流される、ひとりはそれと違う道を行くってだけ
それぞれ全部正しい&間違えってだけ
学習しようよ
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:06:05.96ID:MR6p8fZb0
>>2
AIで置き換えられる目処が立った
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:07:23.05ID:CXcPA7gz0
もう既に大半の現場は
ギリギリの人数で回してるんだよ
これ以上削ったら回らないぞ
2025/05/10(土) 00:07:26.03ID:Q2mm5NJm0
>>836
言ってる事の意味が分からない
民事はおまけで安全配慮義務違反を指摘された時点で大抵は逮捕される人が普通に出るし
会社は下手したら業務停止で損失出るし
今はSNSで幾らでも拡散できるから優秀な若手はもうやって来ないし優秀な社員も引き抜かれたら出ていくし
会社にとって碌でもない事しか待ってないけど
本人をいづらくしたら今度はハラスメントだしねぇ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:08:04.06ID:Ew5h8k+U0
組織の世代交代と維持に余剰人員って必要な気がするよね
上が定年で抜けた穴って間に合わせの派遣社員では埋められないのよ
その時だけでギリギリ回してると数年後ガタガタになってまあ悲惨
2025/05/10(土) 00:08:39.50ID:yiMFs2KP0
役員を100人くらい切った方がよかったのでは
2025/05/10(土) 00:10:48.61ID:7FznRIVp0
人が辞めていく悪循環に
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:10:59.17ID:CXcPA7gz0
>>864
アリさんが?
2025/05/10(土) 00:11:38.72ID:jbWgEj610
糞すぎやろ
思ってるだけならともかくトップの人間がこれ公言するか?
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:12:10.97ID:e2WLnkg70
パナソニックは買わん
2025/05/10(土) 00:12:25.52ID:Bt1kI73R0
>>869
それは日産に言え
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:12:52.81ID:eEUz0AAv0
>人員は少し足りないぐらいがちょうどいい
>余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている

これから人手不足という企業にはこれで対処しよう
2025/05/10(土) 00:14:04.96ID:Q2mm5NJm0
うちの会社にも新規事業企画部みたいなのがあって名前通りらしいんだが
俺がそれこそ経営の仕事じゃねーの 方向性もないんじゃ困るよなって言ったら部員から苦笑いされたわ
こんな部を立ち上げる様な役員は本当に要らんと思うが
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:14:20.72ID:ebYRYKv50
岸田、岩屋毅、石破
許せますか?

中国人専用老人ホーム完成→スタッフはほぼ中国人。
1円も税金を
払っていない中国高齢者を日本が税金で介護
2025/05/10(土) 00:14:42.48ID:3WDePPmQ0
人ばっかり切ってる会社なんてろくな新入社員はいらんだろ
2025/05/10(土) 00:15:28.94ID:b8UgI1zV0
>>871
蟻も人間も植物と生物もみんな同じや
お前はマジで馬鹿なのか?
生きるって事学習しろよ
能無しがっ
1番最初の前提義務教育で習ったろ?
お前は今までちゃんと生きてきたのか?
生産してきたのか?
2025/05/10(土) 00:16:40.66ID:nspJHu2w0
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
2025/05/10(土) 00:17:17.34ID:vVYnH01/0
以前もリストラや早期退職はやってただろ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:18:02.56ID:GjWoqEaX0
>>878
ソニーや日立も黒字でもリストラしまくる
大企業はどこも同じ
新卒のときに過剰な人員を多めに取る

40代になったら使えない社員をリストラで切り捨てる
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:18:57.47ID:CXcPA7gz0
>>879は生産性ゼロの精神異常者
884 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/05/10(土) 00:19:39.27ID:L/mMNmGy0
優秀な学生を採用するのではなく、
学生として優秀な奴を採用してるせいで
誰一人イノベーションを起こせない会社に成り下がってるんだと思う
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:19:58.93ID:CXcPA7gz0
労働者イコール消費者なんだよ
その消費者を切りまくってたら
そりゃ景気回復しないわ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:20:37.45ID:u+KaLmC90
>>124
我が家のNE-A570は現役です
2025/05/10(土) 00:21:19.45ID:YR4s150z0
少し余裕があるくらいでいいだろ
負荷が高いからミスが増えるんだぞ
888 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/05/10(土) 00:22:06.48ID:L/mMNmGy0
>>883
こんな的確な自己紹介久しぶりに見たわw
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:22:47.68ID:hactOQ2M0
ブラックだな
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:23:04.74ID:LBsgW8o20
物騒な世の中なのによくこんなこと言えるわ
それだけ世間との感覚がズレてるってことか
2025/05/10(土) 00:24:08.95ID:ZfkmqOwL0
>>13
アイリスオーヤマが引き継ぎました
2025/05/10(土) 00:24:26.38ID:Q2mm5NJm0
>>875
それ倒産への道しか繋がってないぞw
パナみたいな大手が言える発言じゃないし 日産並みにここの会社傾くんじゃね
短期的には人件費減らしたら利益出るから良い様に見えるけど会社としては落魄れるから
それにしても武田も松下も大阪から出て行ったのが間違いじゃねってくらい落ちぶれたな
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:25:03.33ID:v2MIhJSN0
>>877
日本のマスコミはナショナリズムの燃え上がりを恐れてダンマリ。
ホント、クズだな。
今の成熟日本じゃ、燃え上がりっつったって常識的なもんだよ。
2025/05/10(土) 00:25:13.19ID:a2zMfdqZ0
人員整理するにあたって引責という形でトップ降りるとかはないのか?
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:26:05.49ID:oHSkZ/CL0
日本の家電ってもうだいぶ厳しそうだね
パナソニック好きだったんだけとな
悲しい
2025/05/10(土) 00:26:25.61ID:EvUgpphP0
まずは言い出しっぺが辞職したらいいんじゃね
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:26:55.59ID:3pN+dAZS0
>>882
いま新卒で30万とか40万とか新人獲得競争になってるけ20年後そのお給料に見合う働きが出来てるかだな
2025/05/10(土) 00:27:14.41ID:b8UgI1zV0
>>883
お前の何百倍も生きる為の生産だけはしてたよ
俺の作り出した食糧と管理維持してきた土地だけで何十人レベルで生きていける、未来永劫にな
お前は無駄な人間か?
今のAI(ちゃんとした賢い)に判定してもらえ
答えはひとつしかねーんだよ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:27:39.52ID:+J9Y66s80
現場を全く考えてねーな
2025/05/10(土) 00:28:15.06ID:mFK3XZuh0
あ、これダメなやつじゃね
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:29:19.18ID:VIsmPZrq0
人員が足りないと日々の業務をこなすのに追われて改善やら新たな試みやらができなくなるんだよなあ
まあパナソニックってリーマンショックあたりでも合理化って言って人員整理やってた気がするからそういう社風と言われればそれまで
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:29:29.54ID:zoTirBaH0
>>863
足りない分は、サビ残でこき使います。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:29:58.52ID:UyRba4Nh0
過去の経営陣を全否定
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:29:59.19ID:vL9+afZE0
20万人は多すぎだ
2025/05/10(土) 00:30:43.81ID:Q2mm5NJm0
>>882
希望退職の条件大手は結構良いから優秀ほど辞めてヘッドハンティングか起業だし
やればやるほど40代以上はカスばかり残るのが今のリストラだがな
カスの中からしか役員でないから長い目で見たら会社は没落
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:31:30.30ID:nPoxs+Xz0
>>876
それ、リストラ部屋だから…
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:31:38.94ID:dVc2clJM0
奴隷の氷河期世代がいなくなったら終わる日本企業
2025/05/10(土) 00:32:21.19ID:1zNXr+pA0
ベンチャーみたいなことやり出したら終わりよ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:33:29.87ID:v2MIhJSN0
サンヨー、シャープと来て、ついにパナソもか…
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:33:55.86ID:XBtMJSl60
>>1
無能丸出しだな。首切りしたなら自分も辞任くらいしろよ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:34:40.85ID:X3Tdi/be0
アムウェイですぐに動かなくなるように改悪した家電を高く売ってるイメージ
2025/05/10(土) 00:34:47.12ID:Q2mm5NJm0
>>906
今時リストラ部屋を作れるほど人手はいない 大手であってもな 
それやる暇があったら普通に希望退職募集してるし 実質リストラ部屋ならハラスメント案件で会社側が体制の変更をさせられるのがオチ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:35:08.14ID:v2MIhJSN0
>>897
「給料ドロボー」とか言われるんだろうね。今の新卒社員の20年後とか。
2025/05/10(土) 00:35:16.26ID:b8UgI1zV0
>>903
それは良い
プーチンさんが否定出来ないのは、駄目なのは世界のどこに逃げても見つけて責任とらせるってのがちゃんとしてるからだ
泥にまみれる(至高)
汗にまみれる(次)
血にまみれる(次)
中抜き、上澄みだけで生きてるはクズ、ゴミ
そいつらを追い込め
2025/05/10(土) 00:35:21.53ID:MRqjMVhj0
こんなプライドだけの昭和脳がトップだと苦労するなw
2025/05/10(土) 00:35:40.06ID:r4ylNH0v0
>>841 ID:t7bnPf680
>いや話自体が本末転倒だろ?

あんた論点がズレてるよ 言うにしても「言い方」ってのがある
上司が部下を上手く使うコツの一つが「おだてる」のは常識だし

○ 定時になったけど急ぎなんだ、やってくれないかな、頼むよ
× やれよ馬鹿 クビにするぞ
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:35:55.55ID:CwDnqgCz0
パナソニックって今何を作ってる?
全然目立たなくなったな
30年前はCMバンバン流れてたな
2025/05/10(土) 00:35:57.24ID:LbAddqZb0
パナソニックは何屋さんだかまったく分からなくなった会社。
2025/05/10(土) 00:37:43.33ID:BJAl4UE50
>>166
転売されたのを少し買っただけではな
実際にはほぼ何も貢献していない
2025/05/10(土) 00:37:46.29ID:AS6MyKOd0
もうハナクソニックに社名変更しよう
明るいナショナル明るいナショナル
従業員は暗なるわ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:37:53.96ID:v2MIhJSN0
そう言や、鴻海に行かずに、シャープを辞めて、元社員達で起業して頑張る道を選んだ
技術者居たけど(TVでやってた)、彼らは今頃どうしてるんだろう?
続報聞かないってことは、やっぱダメだったってことかな?
2025/05/10(土) 00:38:52.07ID:BJAl4UE50
>>918
東芝西室「俺を見習ってスッキリさせないと」
2025/05/10(土) 00:38:56.96ID:mpIiqdtF0
>>919
貢献なんて関係ないよ
所有してるんだよ
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:39:09.54ID:Sgwz7hh00
社内競争

早期退職、リストラ

厳しいぜ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:39:26.30ID:zYd0/wwW0
奴隷
奴隷解放
2025/05/10(土) 00:39:33.09ID:UNOU9HnV0
逆だろ
常に85%でまわして多少余裕があるぐらいが一番パフォーマンス高い
2025/05/10(土) 00:40:29.81ID:AS6MyKOd0
>>925
解放されたはいいが食い扶持が無くなったでござる
2025/05/10(土) 00:41:04.32ID:BJAl4UE50
>>923
その言い方だと、たいていの奴よりは持株会のほうが買っているし
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:41:04.45ID:VdvSBWn40
バカだなわざわざこういうことをいうtopがいる会社なんぞ従業員もそれなりにしか働かんわ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:41:49.78ID:kLzv/FyM0
なんでこんな人が社長なの
なんだかんだパナ製品使ってるからパナが潰れたら困るんだよ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:42:20.94ID:XAmRPfQX0
人を切るって数値として最良なんだろうけど
信用も切り売りしてるの分かってんのかな
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:42:22.79ID:h7NPSyuM0
氷河期世代の親子でカラオケ配信
https://www.youtube.com/live/fu3uBFta9Vg?feature=shared
2025/05/10(土) 00:42:29.69ID:b8UgI1zV0
>>924
お前が選んだ奴隷人生なんかにゃ誰も興味無いってだけ
お前の家族親族でさえ興味無いだろ?
その他大勢の人生選んだならお前もお前の家族親族も周りの人達もそれを選んだ責任取らせるだけ
2025/05/10(土) 00:42:50.37ID:a2zMfdqZ0
働き蟻ならいいけど数が多いとそれなりなんだろうな
下手すると一気に傾く可能性もあるね
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:42:53.99ID:HRixVWFQ0
まともに社員の評価が出来ず年功と口が上手いだけの無能を引き上げた結果
うちも乙4すら取れない池沼社員が人並みに給与と賞与貰ってる将来行き詰まるだろうな
2025/05/10(土) 00:43:07.34ID:KElFe1a10
取締役と監査役はかなり足りないくらいが丁度いい
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:43:50.62ID:nhPoP3fF0
現場は無視かよ
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:44:01.72ID:NNO3cbBR0
だろうな指数高いなここ

爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのようにしてまとめたがるんだろうな

もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:44:07.12ID:OiAMlX1I0
少し足りないくらいにしたつもりが絶望的に足りなくなって
あちこちのセクションごと閉鎖する羽目になる未来しか見えない
人間そう都合よくピースははまらんからな
2025/05/10(土) 00:44:44.53ID:qfEgTTe60
昭和のパナソニックジジイ
それは5chジジイ
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:45:27.46ID:vdSEse7n0
まあ、ぬるい組織で緊張感薄いから
定期的にリストラしないとな・・・(笑)
2025/05/10(土) 00:45:41.24ID:yiMFs2KP0
無駄な贅肉を削ぎ落とすダイエットは必要なんだけど
必要な筋肉と脂肪をちゃんと区別できるのか疑問なんだよな
体重減ったー!ダイエット成功!と喜んでたら起き上がれなくなってた日産みたいなことになる
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:45:57.87ID:vdSEse7n0
枚方〜宇治あたりの戸建てが暴落するやん;
2025/05/10(土) 00:46:08.52ID:r4ylNH0v0
>>841 ID:t7bnPf680
↑たぶんコイツは安価先間違えてるんだろw

楠見社長「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」
「余裕のある人員数は人が成長する機会を奪っていると考えている」

人間は自然物だから、ケガや病気で突然いなくなるもんだ
家庭の都合で退社することもあるから、少し足らないくらいの
10人の部署で、もし突然2人辞めたらその日から仕事にならない
納期遅れるし駄目じゃーんw
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:49:38.12ID:tzznqXp90
無能経営者からむしり取れや
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:51:36.19ID:v2MIhJSN0
2000年代前半だか、
パナソの中国支社が、
中国への携帯の売り込みに関して、
「金色の携帯なら中国人は金が好きだからウケるかも」
って真面目に売り込んでた。
数年後、スマホが出て来た。
そゆこと。

日本じゃこうも言われてたな。
「海外じゃ機能なんて求めてない。機能なんて最低限で良い。安いことが肝心だ」と。
数年後スマホが出て来た。
そゆこと。

おまけで、
2000年代初頭、マスコミやなんとか経済研究所みたいな人は、
「女子高生の間のトレンドこそが、将来の市場性が期待できる」って大真面目に言って
女子高生をチヤホヤした。
当時の女子高生は着メロが大好きだったので、
着メロを扱うベンチャー企業までもが出て来た。
数年後、スマホが出て来た。
そゆこと。
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:51:38.52ID:LoKApNEi0
パナソニックは人を切らない経営だったのに
松下幸之助が泣いとるわ
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:52:43.45ID:TjuN5vQo0
トランプ不況?
2025/05/10(土) 00:52:51.61ID:L51eE1P50
>>185
好景気?
バカでしょ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:52:52.36ID:8P7IGaFf0
農家が米を育てるように
企業は人を育てないとなんたが?
間引くのはいいがその分時間や設備は充実させるんだよな??
仕事には余裕になるなにかが必要だぞ
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:54:26.03ID:xhBFdfir0
松下幸之助はLED電球を発明した
2025/05/10(土) 00:54:53.53ID:YvyhlW3d0
松下の名前なくしてパナソニックだけにすると言ったときから「終わりのはじまり」とか言われていたね
2025/05/10(土) 00:55:47.99ID:LbAddqZb0
八代亜紀みたいなこといいやがって。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:56:15.80ID:v2MIhJSN0
>>935
>年功と口が上手いだけの無能を引き上げた結果

芸人で言うと、山里みたいな奴
アイドルで言うと、櫻井みたいな奴
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:56:29.22ID:8P7IGaFf0
>>946
散々バカにしてたオタクが好むものが
結果売れてる現実からは今も目を逸らし続けてる
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:56:56.95ID:htJtZZsR0
無能社長
言い訳すら無能の言い訳
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:56:59.21ID:fIRrf+vb0
いいわけねーだろ
2025/05/10(土) 00:57:16.33ID:iQVVLbgC0
こんな演歌の曲あったよな
2025/05/10(土) 00:57:30.16ID:puaA/nkX0
違う社長なら巧く行くよね
2025/05/10(土) 00:58:31.67ID:7FznRIVp0
その人員で新事業すればいいのに
2025/05/10(土) 00:58:42.58ID:5O/B3zsF0
>>953
www
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:58:53.75ID:Fjglgaon0
あなたが辞めなさいよ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 00:59:00.07ID:8P7IGaFf0
自己責任論の結果きてると思うよ
20年前にはこの展開は読めてるわけで
一生懸命自分の足元崩し続けてたんだから当たり前なんだよね
2025/05/10(土) 00:59:06.33ID:qFAwbkAH0
んで安い賃金で派遣増やしてこき使うわけだ
2025/05/10(土) 01:00:08.12ID:UzeAFYn10
企業トップの頭は少し足りないくらいがちょうどいい
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:00:21.45ID:CYZi3aY80
これがリストラを行う経営者の発言とは
経営陣がゴミなパナはもうおしまいやね
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:00:28.38ID:33kVOf0d0
足りない分は非正規で調整
2025/05/10(土) 01:00:38.07ID:iMJFKgIT0
米作りとかしたら売れたと思う
2025/05/10(土) 01:01:36.32ID:bJV3sTaM0
ん?本音はよくないけど
今時ははっきり言ってやった方がいいよな
不要な老害は首
2025/05/10(土) 01:01:56.35ID:MRqjMVhj0
>>952
コレか
今も残していたら中韓まみれな中、ヘタな新参注目企業よりよっぽど惹き付ける力はあったかもな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:03:38.64ID:v2MIhJSN0
今さら祖業の豆電球に戻っても、27年だかに生産終了だしな。
進退窮まったな。
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:04:28.61ID:CYZi3aY80
日産、パナソニック
経営陣がゴミな企業はまもなく退場するだろう
2025/05/10(土) 01:05:11.74ID:bJV3sTaM0
国と経団連の妄想に付き合った末路だろ
特に経団連は万死に値する
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:05:45.83ID:BY3bHv5a0
昔は防犯カメラも作ってたけど今は全部中国製品
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:06:58.98ID:Edi7pfpC0
役員をリストラしない? ご冗談を 専務を運動場の支配人に左遷して干す会社ですよ?
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:07:04.70ID:/zCGgfnQ0
アホの氷河期が働かない社員を減らせとか言ってた結果www
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:08:03.18ID:4gVSUHSd0
従業員はちょっと頭が弱いほうがいいってことか
2025/05/10(土) 01:08:51.06ID:/hxr4lIu0
自分のいる間に基礎を築いて次に繋げるという発想か
自分のいる間だけ一時的に数字を改善してあとは野となれ山となれという発想か
今の日本の経営者はどっちが多いんだろうね?
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:08:52.50ID:jlomwuMk0
これって人の調達が間に合わないくらい繁盛してるのがいいって意味だよね
そうだよね?
2025/05/10(土) 01:08:57.04ID:bJV3sTaM0
団塊後期とバブルの脳なしどもは今追い出し部屋にいるのかな?
もうアキラメロン
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:10:30.84ID:fmXYirAk0
三洋が売却された時からパナソニックの社員の命運は決まっていたんだな
経営陣は高みの見物で社員は泥舟からの脱出か
まあ傾く頃には経営陣は定年退職してそう
開始から逃げたもん勝ちか
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:11:25.43ID:JUdQZVp50
人を大事にする松下幸之助が生きていたら悲しむだろうなあ
2025/05/10(土) 01:12:33.07ID:r4ylNH0v0
言葉による勘違いは多いもんだ
会っての会話中なら簡単にリカバリできることが
文章での勘違いは取り返しがつかん、タイムラグがあるから

楠見雄規社長は人を使うのがすごく下手かもな
パナに来たのは2021年からで今年で五年目だ
業績悪化で人員を1万人削減って…駄目社長の典型かもな
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:14:52.66ID:jlomwuMk0
リストラされた1万人で新しい松下を作ればよい
2025/05/10(土) 01:15:01.61ID:b8UgI1zV0
>>936
居なくて良い
数字や言葉(法律)なら機械(AI)で良い
数字と法律(決まり)なら機械で良い
人間様がやる仕事では無いよ
今まで、これまでこんな事に時間と金使ってきた事が間違いだし、こんな事に関わって収入得てきた乞食を潰してかなきゃ人類の先は無い
きちんと間引いていかなきゃ
役に立たない寄生虫とその関係者はきちんとデータ化して間引かなきゃ未来が終わる
ちゃんとしよ
ちゃんと
グズはクズ
ゴミはゴミ
仕分けしましょう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:17:20.70ID:eaXjNftj0
ちょうどよくね
2025/05/10(土) 01:17:27.68ID:NHjveWPW0
山一証券の頃の日本人経営者は高潔だったのにな。
どうしてここまで劣化したのか。
2025/05/10(土) 01:18:58.73ID:XcjGFrIn0
酸っぱい葡萄 の童話を思い出した
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:19:51.87ID:Vn5n3nt30
社長さんが率先してやらないと
上層部は足りなくても大丈夫
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:20:19.72ID:v2MIhJSN0
今の理系はアニメ脳が多いからな。
2025/05/10(土) 01:21:51.54ID:XcjGFrIn0
アップルみたいになりたい とかアホの極み
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:22:04.39ID:+Js0MoA00
冷蔵庫の食材もちょっと足りないくらいがちょうどいい
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:22:18.62ID:TLrZzLkM0
>>953
人手は足りない ほうがいい~
2025/05/10(土) 01:23:15.34ID:XcjGFrIn0
潰れてしまえ というか間違いなく潰れると思う
2025/05/10(土) 01:24:21.92ID:RpYX0vJz0
激務の方が緊張感を生むという考えだなw
パナの社員は大変だねw
2025/05/10(土) 01:25:26.92ID:gxFnplmA0
人足りなくて自由に休み取れないような会社はよくねぇよ
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:26:23.56ID:OEjzxNba0
パナはもう無理だろうな
これという製品もセグメントもない
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:26:59.12ID:nPhegrb20
他のメーカーもパナに続くか?
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:27:12.74ID:H/Ba7j6k0
こうやって人件費をケチる大企業だらけなのが停滞の三十年を生んだ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 01:27:30.90ID:NNO3cbBR0
2010年ごろは38万人いたのに今は20万人か
18万人はどこいったん?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 55分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況