トランプ米政権が英国との関税交渉で合意したことを受け、日本政府はその合意内容を研究し、今月中旬以降の次回閣僚協議に備える。政府内や与野党からは9日、自動車・鉄鋼も協議対象とする「先例」を歓迎する声や、今後の日米交渉への影響を懸念する声が上がった。
日本が米国に対し、相互関税だけでなく車や鉄鋼・アルミニウムへの関税も交渉対象とするよう求める中、米英が車などの関税見直しで合意したことについて、石破茂首相の周辺は「心強い」と歓迎した。枠組み合意の後に細部を詰める「2段階」の進め方についても「参考になる」と語った。
外務省幹部も「条件が違うため一概には言えない」としながらも「(車・鉄鋼関税見直しの)例外を認めたところは参考になる」と評価。政府は英国に詳細を問い合わせるなど、合意内容を精査する考えだ。
時事通信 政治部2025年05月09日21時01分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050901047&g=pol
探検
日米交渉へ「米英合意」精査 車・鉄鋼見直しに期待感―政府 [蚤の市★]
2025/05/10(土) 06:09:38.30ID:2C+Recn89
2025/05/10(土) 06:12:57.74ID:Vse+qAya0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
2025/05/10(土) 06:15:11.23ID:UO6TapcH0
イギリスとは昔からの付き合いで特例と言われてる
4名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:22:06.41ID:VtzyMRx10 地方のサッシ屋は潰れた
5名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:22:52.73ID:8kaphcQm0 そりゃイギリスから買うものなんて嗜好品ぐらいだろ
相互関税ならアメリカの方が痛いし
その点、日本はきっと許されんよな
相互関税ならアメリカの方が痛いし
その点、日本はきっと許されんよな
2025/05/10(土) 06:23:56.79ID:7j1VvIg90
自動車は飲めないと言ってるけど輸出が止まると言うことなんだな
7名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:26:24.16ID:4Y+s61680 無理だし、そもそも日本側は無力
8名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:26:46.43ID:AVeNLaL/0 [ 2025.4.26 NHK ブラタモリ伊勢路、三井家 ]
あのセコいがめついアベそうかトーイツ石破前原玉木橋下ベクレ小沢鳩山カン徳川トクチョン朝鮮人(同和/秦や藤原や織田や木下や前田や伊達や宇喜多や)の仲間だから、朝鮮人か中国人だったんだろ
一揆が何千件も起きた戦乱と貧困と差別と迫害の時代、徳川トクチョン江戸時代
(徳川=儒教=親中親朝:反日。水戸学(国学)=エセ神道。アベ石破右翼=似非保守)
あのセコいがめついアベそうかトーイツ石破前原玉木橋下ベクレ小沢鳩山カン徳川トクチョン朝鮮人(同和/秦や藤原や織田や木下や前田や伊達や宇喜多や)の仲間だから、朝鮮人か中国人だったんだろ
一揆が何千件も起きた戦乱と貧困と差別と迫害の時代、徳川トクチョン江戸時代
(徳川=儒教=親中親朝:反日。水戸学(国学)=エセ神道。アベ石破右翼=似非保守)
2025/05/10(土) 06:28:22.97ID:RpXSMg960
消費税下げません
農産物関税は農家守るので下げません
自動車関税はなしにして下さい
何を以て交渉材料にするんよ?
農産物関税は農家守るので下げません
自動車関税はなしにして下さい
何を以て交渉材料にするんよ?
10名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:28:37.29ID:9Afnlvb+0 そもそも10%の関税は維持
交渉で決めるのは上乗せ分だけ
変に合意して将来に禍根を残すんじゃねーぞ!
交渉で決めるのは上乗せ分だけ
変に合意して将来に禍根を残すんじゃねーぞ!
12名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:31:22.42ID:FXyoF6OE0 イギリスはブレグジットで孤立していてEUへの当てこすりに使えた。
TPPにも入ったばかりだから日本やアジア加盟国への警告にもなった。自力でチャイナと切れるんだろうな?っていうね。
TPPにも入ったばかりだから日本やアジア加盟国への警告にもなった。自力でチャイナと切れるんだろうな?っていうね。
13名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:32:05.24ID:+MxlWG1z0 わかりました1ドル100円にしますって裏取引した追加関税は直ぐに引っ込めるよ
14名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:35:05.62ID:X6UAW0RE0 コメはどうすんのや
16名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:39:26.95ID:q7y//Gfb0 イギリスと同じようにできるわけないだろバカ
所詮イエローモンキーだ
所詮イエローモンキーだ
17名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:41:24.82ID:/H88YUWY0 敗戦国にそんな自由無いでしょ
18名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:42:12.71ID:rx9drS9w0 イギリス政治家「この合意で昨日よりは良くなったが、5週間前からは確実に悪くなった」
19名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:44:21.17ID:UO6TapcH0 日本はトウモロコシいっぱい買いますと
米車の基準緩和しますしかカードが無いんじゃ相手にされないわな
米車の基準緩和しますしかカードが無いんじゃ相手にされないわな
20名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:50:37.70ID:H6FOjy0B0 一律10%課税
どう見ても負けとるやん
どう見ても負けとるやん
21名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:52:26.05ID:WKDbmx4d0 これなんか意味あるんか?w
22名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:55:04.71ID:7j1VvIg90 関税を飲めなくて貿易が止まって持ちこたえられるのか?
中国はできても日本は無理だろう
中国はできても日本は無理だろう
23名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 06:57:31.96ID:/EycUePZ0 非差別民かどうかしか見てねえだろあの連中
西ヨーロッパ以外無駄骨
西ヨーロッパ以外無駄骨
24名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:00:51.48ID:4ydvMNRY0 愛国保守「トランプ関税?、よろしい、ならば報復措置だ」
親米右派「黙ってトランプ関税を受け入れなさい」
反米極左「関税撤廃を粘り強く交渉していくべき」
親米右派「黙ってトランプ関税を受け入れなさい」
反米極左「関税撤廃を粘り強く交渉していくべき」
26名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:36:46.82ID:fHagirFP0 トランプは日本人がアメ車を買って乗らないと許さない
日本でアメ車なんてゴミだからタダでも売れない
詰んでる
日本でアメ車なんてゴミだからタダでも売れない
詰んでる
27<丶`∀´>
2025/05/10(土) 07:40:08.45ID:WpEViJcI028名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:40:52.67ID:TljJLiK3029名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:44:13.48ID:kENtVeXL0 そろそろ自覚したほうがいいだろ
今回の交渉では日本は中間選挙向けアピールのためにボコボコ叩かれる役に確定した
トランプが対中で読みを誤ったからな
今回の交渉では日本は中間選挙向けアピールのためにボコボコ叩かれる役に確定した
トランプが対中で読みを誤ったからな
30名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:44:29.19ID:bcYnCj+T0 【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
↓ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww
>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
↓ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww
>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
31名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:47:19.90ID:kENtVeXL0 日本はボコボコにされて
交渉で条件飲めばイギリスのようにうまくいきますよ
条件飲まなければ日本のようになりますよ
皆さんはどちらがいいですか
って使われるな
交渉で条件飲めばイギリスのようにうまくいきますよ
条件飲まなければ日本のようになりますよ
皆さんはどちらがいいですか
って使われるな
32名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:49:59.34ID:cK87bGyL0 >>3
全然違うぞ
イギリスが対米貿易赤字だからだよ
イギリスから買いたいものはないけどイギリスに売りつけたいものがある(ニヤッ
↑コレだよ
トランプは親イスラエルだがイスラエルすら関税を課されてる
日本はトランプの間は合意しない方がいい
全然違うぞ
イギリスが対米貿易赤字だからだよ
イギリスから買いたいものはないけどイギリスに売りつけたいものがある(ニヤッ
↑コレだよ
トランプは親イスラエルだがイスラエルすら関税を課されてる
日本はトランプの間は合意しない方がいい
33名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:50:05.85ID:jWsVWk4t0 見通しの甘さ→「想定外でした」
いつものやつ
いつものやつ
34名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 07:53:26.38ID:jda4LkUn0 アメリカ人はアメ車乗ってりゃいいんだよw
35名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:01:15.09ID:sT7jaIeN0 かわりに石油買うわ(もちろん市場価格で)でええやん、アメリカに黒字解消なんてムリムリ
36名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:01:21.42ID:h5OXO62u0 TPP仲間のイギリス使って、貿易しなさい
命令が来ただけだな
命令が来ただけだな
37名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:11:51.91ID:8Kq8bMFo0 win-winの関係を目指すとかいつまでも頭がお花畑なこと言ってるから交渉が全く前進まないんだよ。
もし逆の立場で日本みたいな態度されたら舐められてると思って余計厳しくしたくなると思う。
とうもろこしとか大豆とかじゃなくて差し出すもの差し出さないとさ
もし逆の立場で日本みたいな態度されたら舐められてると思って余計厳しくしたくなると思う。
とうもろこしとか大豆とかじゃなくて差し出すもの差し出さないとさ
38名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:26:08.74ID:EU5KjmKv0 ト◯◯だけは潰してくれ
後は譲歩してくれても構わん
後は譲歩してくれても構わん
39名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:27:44.98ID:yehcPuZN0 アメリカは白人仲間と黄色黒人国家で待遇を分けるよ、劣等民族トップバッターにジャップ
40名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:29:48.98ID:Td084Sq+0 人気取りのジャパンバッシングなんだから一切変わらないよ
3年半耐えるしかない
3年半耐えるしかない
41<丶`∀´>
2025/05/10(土) 08:35:40.14ID:5rAm1wU3042名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:47:13.46ID:pVtiYpsJ0 長期米国債を売り払って超短期だけにして
任期中に一回は買い続けてくれとアメリカ大統領が
お願いしにくるようにした方がアメリカ人にも
日本のありがたみが伝わると思う
任期中に一回は買い続けてくれとアメリカ大統領が
お願いしにくるようにした方がアメリカ人にも
日本のありがたみが伝わると思う
43名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 08:48:28.61ID:JDBwx1Zg0 イギリスってアメリカに売るモノないから合意できたんじゃね🤣
精々紅茶ぐらい?
精々紅茶ぐらい?
44名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:12:37.52ID:Oj7aLiR70 >>32
合意しないってことは25パーの案を丸呑みさせられるってことなんだが
合意しないってことは25パーの案を丸呑みさせられるってことなんだが
45名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:21:50.92ID:9qLa8iCj0 他の国の交渉を参考にしないと話にならない時点で自民党ダメだろ
交渉下手くそなの丸出しだし
交渉下手くそなの丸出しだし
46名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:24:14.03ID:gcNJVOec0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
47名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:24:59.67ID:B9JL6O/E0 参考になる要素有るか?
黒字無くても関税ってオチなのに話通じる?
黒字無くても関税ってオチなのに話通じる?
48名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:32:28.45ID:ZfHmyui60 他国の交渉結果に何を期待してんのよw
石破がトランプから逃げてるのにw
石破がトランプから逃げてるのにw
49名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 09:33:48.34ID:czvXmpwb0 農産物(コメ)と牛肉を買えば許して貰えるみたい
50名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:02:43.40ID:L51eE1P50 前提条件が白人キリスト教国家なんで無理だよんww
51名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:13:48.59ID:B9JL6O/E053名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:19:04.71ID:2ca4y0p10 結局、90日経っても合意出来ずトランプが決めたとおりに課税されそう。
無能な石破には無理だよ。
無能な石破には無理だよ。
54名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:22:29.24ID:vFApK6rs0 日本はアメリカのけつ舐めしてもこのザマ
目を覚ませ
目を覚ませ
55名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:29:13.60ID:QUVQRVRa0 分析して、土下座。
検討して、土下座。
結局、土下座。
検討して、土下座。
結局、土下座。
56名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 10:44:48.62ID:plZMTGBU0 そもそも米英は米国側が黒字なんですよ なのに関税かけるとか意味わからん
日本の参考にはなりません
日本の参考にはなりません
57 警備員[Lv.2][新芽]
2025/05/10(土) 10:50:20.76ID:Kzf6U17z0 そりゃ鬼畜米英だしグルだろ
59名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 12:22:06.96ID:baYYCEgj0 赤沢石破の担当は相互関税
自動車鉄アルミは裏で交渉、担当はベッセント○○
結果的公表はトランプ
赤沢石破は急がないと24%のままになるぞ
自動車鉄アルミは裏で交渉、担当はベッセント○○
結果的公表はトランプ
赤沢石破は急がないと24%のままになるぞ
60名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:24:32.21ID:JCnmWQY/0 もともとアメリカが貿易黒字だったイギリスとの妥結が日本へ参考となるかな
61名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:26:01.22ID:WKDbmx4d0 いや精査するようなないようはなかったはずw
62名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:31:11.50ID:L51eE1P50 アメリカ以上に製造業終わってるイギリスを参考にしてどうすんのw
63名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:31:26.70ID:rwZtV70Z0 トランプが最初に言った通り石破が消費税を何とかしない限り進展なんかないよ。自動車に限らず輸出業者に還付金を問題にされているのだから
64名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:48:42.54ID:0mkXc1fw0 だがオメーはダメだ
65名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:49:44.78ID:AF3ZGRua0 アメリカがイスラエルやイギリスに適用してる特例を「日本も当然だ」と考えない方が良いでしょw
アメリカにとって、イスラエルとイギリスは血の兄弟、特別な関係だが
WASPでもない仏教徒で黄色人種の国ニッポンは、アメリカにとっては切り捨て可能な存在でしかない
アメリカにとって、イスラエルとイギリスは血の兄弟、特別な関係だが
WASPでもない仏教徒で黄色人種の国ニッポンは、アメリカにとっては切り捨て可能な存在でしかない
66名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:50:06.12ID:DShQzM9q0 こんなのは交渉とは言わない
893がみかじめ料を要求してきてるのと同じ
893がみかじめ料を要求してきてるのと同じ
67名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:51:20.42ID:ZRHEuUpd0 つーか英って確か対米貿易赤字国っしょ。。。
だから相互関税10%なんだし
だから相互関税10%なんだし
68名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:51:28.32ID:5jEH2bwq0 どっかの誰かが「他国は日本の交渉を見習え」とか言ってなかったっけ
69名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:55:32.70ID:8bXQX31Y0 >>67
つーか、ウクライナの泥沼でイギリスがEU圏に戻る話があったのをこれで潰されたんだけどなぁ。
つーか、ウクライナの泥沼でイギリスがEU圏に戻る話があったのをこれで潰されたんだけどなぁ。
70名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:56:35.79ID:8bXQX31Y0 >>62
ロールスロイスのジェットエンジンはアメリカの航空産業でも使ってるんだぜ。知ってた?
ロールスロイスのジェットエンジンはアメリカの航空産業でも使ってるんだぜ。知ってた?
71名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:58:33.71ID:GOpERL920 黄色は差別対象だこら無理やろ
72名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:59:35.23ID:KNVCbad6073名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:00:31.27ID:g0kC7twV0 トランプは米国製兵器をもっと買いますと言えばイチコロだろ
74名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:01:10.41ID:8bXQX31Y0 >>72
イギリスは欧州に回帰しようとしてるんだよ。これを止める楔をトランプ政権に打たれたってだけだよ。
保守党は、キール・スターマー氏が今月EUと「降伏サミット」を開催する計画は、米国との包括的な自由貿易協定への期待を打ち砕く可能性があると警告した。
影の通商担当報道官アンドリュー・グリフィス氏は、ドナルド・トランプ氏との合意は包括的なものではなく、英国の輸出業者は今年初めよりも高い関税に直面することになると述べた。
さらにグリフィス氏は、EUとのより緊密な協定は、米国や他の主要経済国とのより大規模な協定への期待を「損なう」可能性があると警告した。
これは、イングランド銀行総裁アンドリュー・ベイリー氏が、EUとのより緊密な貿易協定を確保するために政府に対し「できる限りのことをする」よう求めたことで、反発を招いたことと重なった。
昨日オスロで合同遠征軍の会合に出席した首相は、5月19日にロンドンで開催される初の英国・EU首脳会議で合意事項について協議する予定だ。
グリフィス氏は、EUとの貿易における「摩擦」を軽減しようとするのは合理的だと述べた。しかし、同氏はさらに、「重要なのは、米国との包括的な自由貿易協定締結の能力を阻害することなく、これを行わなければならないということだ」と付け加えた。
「政府は、5月19日のこの譲歩サミットに臨むにあたり、漁業権の放棄、自由な移動の再開、そしてEU基準への過剰な縛り付けによって、これらの真に重要な課題に悪影響を与えるような事態を招いてはなりません。」
イギリスは欧州に回帰しようとしてるんだよ。これを止める楔をトランプ政権に打たれたってだけだよ。
保守党は、キール・スターマー氏が今月EUと「降伏サミット」を開催する計画は、米国との包括的な自由貿易協定への期待を打ち砕く可能性があると警告した。
影の通商担当報道官アンドリュー・グリフィス氏は、ドナルド・トランプ氏との合意は包括的なものではなく、英国の輸出業者は今年初めよりも高い関税に直面することになると述べた。
さらにグリフィス氏は、EUとのより緊密な協定は、米国や他の主要経済国とのより大規模な協定への期待を「損なう」可能性があると警告した。
これは、イングランド銀行総裁アンドリュー・ベイリー氏が、EUとのより緊密な貿易協定を確保するために政府に対し「できる限りのことをする」よう求めたことで、反発を招いたことと重なった。
昨日オスロで合同遠征軍の会合に出席した首相は、5月19日にロンドンで開催される初の英国・EU首脳会議で合意事項について協議する予定だ。
グリフィス氏は、EUとの貿易における「摩擦」を軽減しようとするのは合理的だと述べた。しかし、同氏はさらに、「重要なのは、米国との包括的な自由貿易協定締結の能力を阻害することなく、これを行わなければならないということだ」と付け加えた。
「政府は、5月19日のこの譲歩サミットに臨むにあたり、漁業権の放棄、自由な移動の再開、そしてEU基準への過剰な縛り付けによって、これらの真に重要な課題に悪影響を与えるような事態を招いてはなりません。」
75名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:04:37.12ID:8bXQX31Y0 イギリス国内でもスターマーのばーかって騒いでるんだから日本のぱよぱよぱーのマスコミが理解してるはず無いだろ。
交渉で議題に上がる可能性のある他の譲歩案には、「若者の移動に関する協定」があり、これは数万人のヨーロッパの若者が英国で一時的に居住・就労することを可能にするものだ。
閣僚らはまた、EUのトロール船に英国の漁場への長期的なアクセスを認めるというフランスの要求にも屈する用意がある。
ベイリー首相は昨日BBCに対し、閣僚らがEUとの貿易関係強化を追求するのは正しいと述べた。しかし、元EU離脱担当大臣のフロスト卿は、ブレグジット後のEUとの貿易に関する同氏の分析は「疑わしい」と示唆した。
政府は昨日、米国との協定の詳細をようやく公表し、依然として作業段階にあることを明らかにした。
キール卿は木曜日にこの協定を「歴史的」だと称賛したが、公表された文書はわずか5ページであり、「法的拘束力のある合意を構成するものではない」と述べている。そのため、この協定の影響を受ける鉄鋼業界と農業業界は、依然として多くの疑問を抱えている。
ダウニング街は、閣僚らが法的拘束力を持つ可能性のある合意に向けて作業を継続していると述べた。
ダレン・ジョーンズ財務次官は、迅速な合意という決定を擁護し、閣僚らは米国およびEUとより深い合意を結ぶことができると主張した。
ジョーンズ氏は、「我々は双方の合意を実現できると確信している」と述べた。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14697585/Keir-Starmers-EU-surrender-summit-wreck-hopes-UK-US-trade-deal-Tories-warn.html
交渉で議題に上がる可能性のある他の譲歩案には、「若者の移動に関する協定」があり、これは数万人のヨーロッパの若者が英国で一時的に居住・就労することを可能にするものだ。
閣僚らはまた、EUのトロール船に英国の漁場への長期的なアクセスを認めるというフランスの要求にも屈する用意がある。
ベイリー首相は昨日BBCに対し、閣僚らがEUとの貿易関係強化を追求するのは正しいと述べた。しかし、元EU離脱担当大臣のフロスト卿は、ブレグジット後のEUとの貿易に関する同氏の分析は「疑わしい」と示唆した。
政府は昨日、米国との協定の詳細をようやく公表し、依然として作業段階にあることを明らかにした。
キール卿は木曜日にこの協定を「歴史的」だと称賛したが、公表された文書はわずか5ページであり、「法的拘束力のある合意を構成するものではない」と述べている。そのため、この協定の影響を受ける鉄鋼業界と農業業界は、依然として多くの疑問を抱えている。
ダウニング街は、閣僚らが法的拘束力を持つ可能性のある合意に向けて作業を継続していると述べた。
ダレン・ジョーンズ財務次官は、迅速な合意という決定を擁護し、閣僚らは米国およびEUとより深い合意を結ぶことができると主張した。
ジョーンズ氏は、「我々は双方の合意を実現できると確信している」と述べた。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14697585/Keir-Starmers-EU-surrender-summit-wreck-hopes-UK-US-trade-deal-Tories-warn.html
76名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:07:15.65ID:LxApiKKY0 自動車は10万台までは関税10%でそれを超えた分は25%でまとまりそうだな
77名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:14:09.71ID:8bXQX31Y0 ヨーロッパ、ホモ同盟がくるくるぱーだから、各国、困ってんだろ。
スターマー卿は、エマニュエル・マクロン大統領、フリードリヒ・メルツ首相と共にウクライナへ向かい、ウラジーミル・プーチン大統領に対し30日間の停戦合意を迫り続けている。
英国、フランス、ドイツの首脳はキエフへ向かう。これは、ロシアが2022年2月にウクライナ侵攻を開始して以来、世界の首脳がウクライナの首都で会合を開く初めての機会となる。
ポーランドのドナルド・トゥスク首相も、このグループと会談し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談する予定だ。これは、「有志連合」の一部がロシアの侵攻阻止に向けた取り組みを強化している状況の中、この会合で会談する。
訪問前に発表された共同声明の中で、欧州4大軍事大国の首脳は、プーチン大統領が「永続的な平和を確保するための努力を妨害している」と非難した。
首脳らは訪問に先立ち、声明で次のように述べた。「米国と共に、我々はロシアに対し、公正で永続的な平和に向けた協議の場を設けるため、30日間の完全かつ無条件の停戦に合意するよう求める」
「我々は、可能な限り早期の和平交渉を支援し、停戦の技術的実施について協議し、完全な和平合意に向けて準備する用意がある。
「我々は、流血は終結させなければならないこと、ロシアは違法な侵略を停止しなければならないこと、そしてウクライナは国際的に承認された国境内で、安全で安心できる主権国家として将来の世代に繁栄できる必要があることを明確に示す」
「我々はウクライナへの支援を強化し続ける。ロシアが永続的な停戦に同意するまで、ロシアの軍事力への圧力を強めていく」
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14697557/Keir-Starmer-Emmanuel-Macron-Freidrich-Merz-Ukraine-Putin-30-day-ceasefire.html
スターマー卿は、エマニュエル・マクロン大統領、フリードリヒ・メルツ首相と共にウクライナへ向かい、ウラジーミル・プーチン大統領に対し30日間の停戦合意を迫り続けている。
英国、フランス、ドイツの首脳はキエフへ向かう。これは、ロシアが2022年2月にウクライナ侵攻を開始して以来、世界の首脳がウクライナの首都で会合を開く初めての機会となる。
ポーランドのドナルド・トゥスク首相も、このグループと会談し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談する予定だ。これは、「有志連合」の一部がロシアの侵攻阻止に向けた取り組みを強化している状況の中、この会合で会談する。
訪問前に発表された共同声明の中で、欧州4大軍事大国の首脳は、プーチン大統領が「永続的な平和を確保するための努力を妨害している」と非難した。
首脳らは訪問に先立ち、声明で次のように述べた。「米国と共に、我々はロシアに対し、公正で永続的な平和に向けた協議の場を設けるため、30日間の完全かつ無条件の停戦に合意するよう求める」
「我々は、可能な限り早期の和平交渉を支援し、停戦の技術的実施について協議し、完全な和平合意に向けて準備する用意がある。
「我々は、流血は終結させなければならないこと、ロシアは違法な侵略を停止しなければならないこと、そしてウクライナは国際的に承認された国境内で、安全で安心できる主権国家として将来の世代に繁栄できる必要があることを明確に示す」
「我々はウクライナへの支援を強化し続ける。ロシアが永続的な停戦に同意するまで、ロシアの軍事力への圧力を強めていく」
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14697557/Keir-Starmer-Emmanuel-Macron-Freidrich-Merz-Ukraine-Putin-30-day-ceasefire.html
78名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:17:33.19ID:ZRHEuUpd079名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:18:04.69ID:8bXQX31Y0 ロシアの記念式典に参加するのを邪魔して喜んでるキチガイだからな…
イベントでの演説で、プーチン大統領は第二次世界大戦をウクライナにおける自身の「特別軍事作戦」に例え、「ロシアはナチズム、ロシア恐怖症、反ユダヤ主義に対する不滅の障壁であり、これからもそうあり続けるだろう」と述べた。
メルツ氏にとって、今週ドイツ首相に選出されて以来初のウクライナ訪問となる。一方、マクロン氏は2022年6月に元イタリア・ドイツ首脳と会談して以来、キエフを訪れていない。
メルツ氏は以前、ウクライナへのタウルス巡航ミサイルの配備を承認する可能性を示唆していたが、前任者のオラフ・ショルツ氏は、その射程距離が300マイルを超え、ロシア国内の標的への使用も想定されるため、挑発的すぎると批判していた。
午前中にゼレンスキー大統領と会談した後、グループはオンライン会議を開催し、戦後ウクライナの安全保障を支える欧州軍創設に向けた動きについて、他の欧州首脳に最新情報を提供する予定だ。
声明では、このような部隊は「和平協定後のウクライナ軍の再建に貢献し、将来の和平への信頼を強化するだろう」としている。
マクロン大統領は、赤の広場でのパレードにおけるプーチン大統領の「好戦的な発言」は、彼が依然として「戦争の側」にあることを示していると述べたが、停戦開始後に領土交渉が行われる可能性も示唆した。
ロシアはウクライナ領土の約5分の1を占領しており、永続的な停戦を求める圧力にまだ応じていない。トランプ大統領もまた、ウクライナは領土放棄を検討せざるを得ないかもしれないと発言している。
今回の訪問は、プーチン大統領がモスクワでのパレードにEU加盟国であるスロバキアのロベルト・フィツォ首相を迎えた翌日に行われた。
ウクライナとハンガリーがスパイ疑惑をめぐる対立で、それぞれ相手国の大使館から外交官2人を追放したことで、欧州関係の亀裂拡大への懸念が高まっている。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14697557/Keir-Starmer-Emmanuel-Macron-Freidrich-Merz-Ukraine-Putin-30-day-ceasefire.html
イベントでの演説で、プーチン大統領は第二次世界大戦をウクライナにおける自身の「特別軍事作戦」に例え、「ロシアはナチズム、ロシア恐怖症、反ユダヤ主義に対する不滅の障壁であり、これからもそうあり続けるだろう」と述べた。
メルツ氏にとって、今週ドイツ首相に選出されて以来初のウクライナ訪問となる。一方、マクロン氏は2022年6月に元イタリア・ドイツ首脳と会談して以来、キエフを訪れていない。
メルツ氏は以前、ウクライナへのタウルス巡航ミサイルの配備を承認する可能性を示唆していたが、前任者のオラフ・ショルツ氏は、その射程距離が300マイルを超え、ロシア国内の標的への使用も想定されるため、挑発的すぎると批判していた。
午前中にゼレンスキー大統領と会談した後、グループはオンライン会議を開催し、戦後ウクライナの安全保障を支える欧州軍創設に向けた動きについて、他の欧州首脳に最新情報を提供する予定だ。
声明では、このような部隊は「和平協定後のウクライナ軍の再建に貢献し、将来の和平への信頼を強化するだろう」としている。
マクロン大統領は、赤の広場でのパレードにおけるプーチン大統領の「好戦的な発言」は、彼が依然として「戦争の側」にあることを示していると述べたが、停戦開始後に領土交渉が行われる可能性も示唆した。
ロシアはウクライナ領土の約5分の1を占領しており、永続的な停戦を求める圧力にまだ応じていない。トランプ大統領もまた、ウクライナは領土放棄を検討せざるを得ないかもしれないと発言している。
今回の訪問は、プーチン大統領がモスクワでのパレードにEU加盟国であるスロバキアのロベルト・フィツォ首相を迎えた翌日に行われた。
ウクライナとハンガリーがスパイ疑惑をめぐる対立で、それぞれ相手国の大使館から外交官2人を追放したことで、欧州関係の亀裂拡大への懸念が高まっている。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14697557/Keir-Starmer-Emmanuel-Macron-Freidrich-Merz-Ukraine-Putin-30-day-ceasefire.html
80名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:18:39.73ID:82Nj9ZGm081名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:21:13.13ID:8bXQX31Y0 >>78
ヨーロッパが普通とか…いつの話なん?
トルコのエルドアンは見切ってイスタンブールでアメリカとロシアの方に仲間入りじゃん。
[イスタンブール 10日 ロイター] - 米国とロシアの代表団が10日、トルコのイスタンブールで外交関係を巡る協議を行った。外交団の活動正常化に向けて進展があったという。
両国の協議は2月に続き2回目となる。ロシア代表団は最近着任したダルチエフ駐米大使、米代表団はコールター国務副次官補が率いた。今回の協議は6時間に及んだとみられる。
米国務省によると、この日の協議は前回2月27日の協議で確立された「建設的なアプローチ」を継続したもので、「米国は、現地職員の雇用を禁じるロシアの政策に対する懸念を改めて表明した」という。これはモスクワの米国大使館で安定した業務が持続可能な人員レベルを維持する上での主な障害だと述べた。
ロシア国営タス通信によると、ダルチエフ駐米大使は両国の外交使節団の正常化に進展がみられたとし、「協議は前向きな雰囲気の中で行われ、両国の大統領が設定した課題の解決に向けて前進することができた」と語った。また、両国がビジネス関係や接触を拡大する上でロシアと米国間の直行便再開の重要性を強調したという。
https://jp.reuters.com/world/us/ATJ53CM4UFIIZFAF5UD6CEVKQY-2025-04-10/
ヨーロッパが普通とか…いつの話なん?
トルコのエルドアンは見切ってイスタンブールでアメリカとロシアの方に仲間入りじゃん。
[イスタンブール 10日 ロイター] - 米国とロシアの代表団が10日、トルコのイスタンブールで外交関係を巡る協議を行った。外交団の活動正常化に向けて進展があったという。
両国の協議は2月に続き2回目となる。ロシア代表団は最近着任したダルチエフ駐米大使、米代表団はコールター国務副次官補が率いた。今回の協議は6時間に及んだとみられる。
米国務省によると、この日の協議は前回2月27日の協議で確立された「建設的なアプローチ」を継続したもので、「米国は、現地職員の雇用を禁じるロシアの政策に対する懸念を改めて表明した」という。これはモスクワの米国大使館で安定した業務が持続可能な人員レベルを維持する上での主な障害だと述べた。
ロシア国営タス通信によると、ダルチエフ駐米大使は両国の外交使節団の正常化に進展がみられたとし、「協議は前向きな雰囲気の中で行われ、両国の大統領が設定した課題の解決に向けて前進することができた」と語った。また、両国がビジネス関係や接触を拡大する上でロシアと米国間の直行便再開の重要性を強調したという。
https://jp.reuters.com/world/us/ATJ53CM4UFIIZFAF5UD6CEVKQY-2025-04-10/
82名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:34:10.76ID:wmICzZUm0 NISA損切してしまったことが本気で悔やまれる
ほぼ底値な気がする
なんでもっと待っておけなかったんだろう
5chの書き込みに踊らされて金失った
ほぼ底値な気がする
なんでもっと待っておけなかったんだろう
5chの書き込みに踊らされて金失った
85名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:06:41.20ID:pAS8jBCf0 10%関税は原則残す、自動車はイギリスは特別とトランプが言ってるから
あまり参考にならないだろな
例え自動車関税ゼロになっても相互関税10%の方が関税額大きくなるし
あまり参考にならないだろな
例え自動車関税ゼロになっても相互関税10%の方が関税額大きくなるし
86名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:15:52.55ID:8bXQX31Y0 英国民は、キア・スターマー首相が米国と結んだ貿易協定の影響を消化しつつある。数字を見ると、この協定は英国の輸出の約4分の1しかカバーしていないことが分かる。
昨夜、スターマー首相と米国大統領が劇的に発表したこの協定は、米国向け自動車の最初の10万台に対する関税を25%から10%に引き下げるものだ。
鉄鋼輸出に対する関税も25%からゼロに引き下げられる。その見返りとして、米国自動車への関税引き下げや、農家の英国市場へのアクセス拡大といった譲歩が見込まれる。ダレン・ジョーンズ財務大臣は今朝行われた一連のインタビューで、15万人の労働者が雇用の危機がなくなったことに「安堵する」だろうと主張した。
しかし、この協定によっても関税は、トランプ大統領が異例の貿易戦争を開始する前よりも高い水準にとどまる。
スカイニュースの分析によると、過去5年間の米国への輸出総額2,730億ポンドのうち、今回の協定の影響を受けるのはわずか4分の1で、残りは10%の「基本」関税を課されることになる。
また、この数字は、この期間の輸出総額のうち252億ポンドを占める極めて重要な医薬品セクターが、トランプ大統領の次期関税の適用除外となることを前提としているが、これは決して確実ではないようだ。
大統領が外国製映画への100%課税をちらつかせたことを受け、今回の協定には英国の映画産業に関する規定は含まれていない。
そして、キール卿は本日午後、米国はデジタルサービス税の緩和による巨大IT企業支援を諦めていないことを認めた。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14694735/Starmers-trade-deal-US-UK-exports-pharma-sector-film-industry-Trump-tax.html
昨夜、スターマー首相と米国大統領が劇的に発表したこの協定は、米国向け自動車の最初の10万台に対する関税を25%から10%に引き下げるものだ。
鉄鋼輸出に対する関税も25%からゼロに引き下げられる。その見返りとして、米国自動車への関税引き下げや、農家の英国市場へのアクセス拡大といった譲歩が見込まれる。ダレン・ジョーンズ財務大臣は今朝行われた一連のインタビューで、15万人の労働者が雇用の危機がなくなったことに「安堵する」だろうと主張した。
しかし、この協定によっても関税は、トランプ大統領が異例の貿易戦争を開始する前よりも高い水準にとどまる。
スカイニュースの分析によると、過去5年間の米国への輸出総額2,730億ポンドのうち、今回の協定の影響を受けるのはわずか4分の1で、残りは10%の「基本」関税を課されることになる。
また、この数字は、この期間の輸出総額のうち252億ポンドを占める極めて重要な医薬品セクターが、トランプ大統領の次期関税の適用除外となることを前提としているが、これは決して確実ではないようだ。
大統領が外国製映画への100%課税をちらつかせたことを受け、今回の協定には英国の映画産業に関する規定は含まれていない。
そして、キール卿は本日午後、米国はデジタルサービス税の緩和による巨大IT企業支援を諦めていないことを認めた。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-14694735/Starmers-trade-deal-US-UK-exports-pharma-sector-film-industry-Trump-tax.html
87名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:18:01.07ID:8bXQX31Y0 トランプ大統領の通商代表部が発表したファクトシートには、「米国は、英国が差別的なデジタルサービス税への全面的な対応に同意しなかったことに失望している。…これは差別的で不当であり、速やかに撤廃されるべきだ」と記されている。
ジョーンズ氏はBBCに対し、医薬品と映画に関する条件が提示されていないことについて、「何もないのは良いニュースだ…これらの関税は提示されていない」と述べた。
本日のその他の動き:
ブリティッシュ・エアウェイズの親会社は、米国からボーイング社の新型機32機を購入すると発表した。これは昨夜、米国商務長官が警告していた動きである。
イングランド銀行総裁のアンドリュー・ベイリー氏は、保守党がキール・ブラウン氏のブレグジット「リセット」を警告する中、英国はEUとの貿易関係を「再構築」する必要があると主張した。
英国の鉄鋼業界は、新たな関税の内容や発効時期がまだ不明であると述べている。
閣僚らは、トランプ大統領が英国への中国の投資に関して「拒否権」を与えられたという説を否定した。
この合意は、トランプ大統領によるいわゆる「解放記念日」関税が世界を震撼させて以来、米国が初めて締結した合意だ。
閣僚らは、関税が引き下げられなければ大手自動車メーカーが数千人の雇用削減に踏み切るのではないかと懸念していた。
関係筋によると、ジャガー・ランドローバーは早ければ来週にも「数百人」の人員削減を発表する見込みだという。
英国の状況はトランプ大統領による全面関税導入以前よりも悪化しているという指摘に対し、ジョーンズ氏はタイムズ・ラジオに対し、「私たちが暮らす世界は現実であり、私たちが望む世界ではない。私たちが暮らす世界と照らし合わせると、これは英国にとって非常に良い合意だ」と述べた。
「英国は、世界貿易に対する関税引き上げから離脱するため、米国大統領と合意交渉できる世界初の国だ」 「そしてそれは英国経済にとっても、これらの分野で働く労働者にとっても祝福すべきことだ」
ジョーンズ氏はBBCに対し、医薬品と映画に関する条件が提示されていないことについて、「何もないのは良いニュースだ…これらの関税は提示されていない」と述べた。
本日のその他の動き:
ブリティッシュ・エアウェイズの親会社は、米国からボーイング社の新型機32機を購入すると発表した。これは昨夜、米国商務長官が警告していた動きである。
イングランド銀行総裁のアンドリュー・ベイリー氏は、保守党がキール・ブラウン氏のブレグジット「リセット」を警告する中、英国はEUとの貿易関係を「再構築」する必要があると主張した。
英国の鉄鋼業界は、新たな関税の内容や発効時期がまだ不明であると述べている。
閣僚らは、トランプ大統領が英国への中国の投資に関して「拒否権」を与えられたという説を否定した。
この合意は、トランプ大統領によるいわゆる「解放記念日」関税が世界を震撼させて以来、米国が初めて締結した合意だ。
閣僚らは、関税が引き下げられなければ大手自動車メーカーが数千人の雇用削減に踏み切るのではないかと懸念していた。
関係筋によると、ジャガー・ランドローバーは早ければ来週にも「数百人」の人員削減を発表する見込みだという。
英国の状況はトランプ大統領による全面関税導入以前よりも悪化しているという指摘に対し、ジョーンズ氏はタイムズ・ラジオに対し、「私たちが暮らす世界は現実であり、私たちが望む世界ではない。私たちが暮らす世界と照らし合わせると、これは英国にとって非常に良い合意だ」と述べた。
「英国は、世界貿易に対する関税引き上げから離脱するため、米国大統領と合意交渉できる世界初の国だ」 「そしてそれは英国経済にとっても、これらの分野で働く労働者にとっても祝福すべきことだ」
88名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:19:38.58ID:8bXQX31Y0 ジョーンズ氏はBBCに対し、「関税のない世界に住めるなら、もちろんそうするでしょう。しかし、現状はそうではありません。ですから、実際には選択肢としてあり得ません。選択肢は、米国との貿易協定に署名せずに高関税を課すか、米国との貿易協定に署名して低関税を課すかのどちらかです」と述べた。
「我々はその貿易協定に署名しました。英国の重要な製造業における関税は低下しました。この貿易協定の結果、15万人の生活が守られました。これは、定義上、英国政府が全土の労働者のために行っている行動の結果として、事実上、より恵まれた状態になったということです」。
トランプ氏は、英国との協定締結のスピードは、英国がEUに加盟していないからこそ可能になったと述べた。
そして、ドイツなどのEU加盟国のライバル自動車メーカーが同様の協定を結ぶ可能性は非常に低いと示唆した。
閣僚らは、対米輸出品全てに課せられる10%の「基本」関税の引き下げについて、進展が見られなかった。
英国はまた、「供給安全保障」措置として、安価な中国製鉄鋼と医薬品が英国経由で米国に輸出されるのを防ぐことにも同意した模様だ。
ホワイトハウスは、解放記念日以前と比較して、英国製品に対する米国の関税は依然として3.4%から10%に上昇していると述べた。一方、サー・キール・ブラウン外相は、米国製品に対する関税を5.1%から1.8%に引き下げることに同意した。
サー・キール外相は本日午後、ノルウェーを訪問中のHMSセント・オールバンズ艦上で放送関係者に対し、今回の合意はデジタルサービス税には適用されないことを強調した。
「デジタルサービスについては、合意の他の側面についても議論が続いているが、昨日注目すべき重要な点は、一昨日まで非常に脆弱だった分野が、現在は保護されていることだ」と同外相は述べた。
「我々はその貿易協定に署名しました。英国の重要な製造業における関税は低下しました。この貿易協定の結果、15万人の生活が守られました。これは、定義上、英国政府が全土の労働者のために行っている行動の結果として、事実上、より恵まれた状態になったということです」。
トランプ氏は、英国との協定締結のスピードは、英国がEUに加盟していないからこそ可能になったと述べた。
そして、ドイツなどのEU加盟国のライバル自動車メーカーが同様の協定を結ぶ可能性は非常に低いと示唆した。
閣僚らは、対米輸出品全てに課せられる10%の「基本」関税の引き下げについて、進展が見られなかった。
英国はまた、「供給安全保障」措置として、安価な中国製鉄鋼と医薬品が英国経由で米国に輸出されるのを防ぐことにも同意した模様だ。
ホワイトハウスは、解放記念日以前と比較して、英国製品に対する米国の関税は依然として3.4%から10%に上昇していると述べた。一方、サー・キール・ブラウン外相は、米国製品に対する関税を5.1%から1.8%に引き下げることに同意した。
サー・キール外相は本日午後、ノルウェーを訪問中のHMSセント・オールバンズ艦上で放送関係者に対し、今回の合意はデジタルサービス税には適用されないことを強調した。
「デジタルサービスについては、合意の他の側面についても議論が続いているが、昨日注目すべき重要な点は、一昨日まで非常に脆弱だった分野が、現在は保護されていることだ」と同外相は述べた。
89名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:20:30.24ID:8bXQX31Y0 UKスチールのギャレス・ステイス総裁はタイムズ・ラジオに対し、「ここでの見出しは、3月以来我々が被ってきた25%の関税負担を撤廃する政府の交渉能力に非常に満足しているということです。しかし、確かに詳細は分かりません。
この合意が鉄鋼に関していつ発効するのか、25%の関税を撤廃するためにどのような条件を満たす必要があるのか、そしてさらに重要な点として、米国市場に輸出するすべての鉄鋼メーカーが対象となるのか、それとも除外されるのか、分かりません。
所有権や鉄鋼の生産場所に関する問題が発生する可能性があり、それらの詳細が明らかになるまでは、この重い負担が我々から取り除かれるかどうかは分かりません。」と述べた。
ステイス氏は、合意後にブリティッシュ・スチールが国有化される可能性が高いとの報道について、「一時的には業界全体の投資を促進する上で良いことだろう」と述べた。
ケミ・バデノック氏は、英国はこの合意によって「不当に扱われた」と述べた。「我々は関税を削減したのに、アメリカは関税を3倍にした」と彼女は述べた。
ボリス・ジョンソン首相はブレグジットの重要性を称賛し、皮肉なことに「サー・キール・ジョンソンが、もちろん当時は支持できなかったこの政策の恩恵を受けている」と指摘した。
他の保守党議員は、合意が不十分だと批判した。
影のビジネス担当大臣アンドリュー・グリフィス氏は、BBCラジオ4の「トゥデイ」番組で、「昨日の合意には良い点もある。自動車業界と鉄鋼業界は少なくとも関税削減を歓迎するだろう。しかし、全体としては非常に残念だ」と述べた。
「英国の非常に大きな産業である医薬品がどうなるかは依然として非常に不透明で、映画やテレビにも何もない。それなのに、今週初めには政府は医薬品への100%の関税賦課について議論していたのだ。」
この合意が鉄鋼に関していつ発効するのか、25%の関税を撤廃するためにどのような条件を満たす必要があるのか、そしてさらに重要な点として、米国市場に輸出するすべての鉄鋼メーカーが対象となるのか、それとも除外されるのか、分かりません。
所有権や鉄鋼の生産場所に関する問題が発生する可能性があり、それらの詳細が明らかになるまでは、この重い負担が我々から取り除かれるかどうかは分かりません。」と述べた。
ステイス氏は、合意後にブリティッシュ・スチールが国有化される可能性が高いとの報道について、「一時的には業界全体の投資を促進する上で良いことだろう」と述べた。
ケミ・バデノック氏は、英国はこの合意によって「不当に扱われた」と述べた。「我々は関税を削減したのに、アメリカは関税を3倍にした」と彼女は述べた。
ボリス・ジョンソン首相はブレグジットの重要性を称賛し、皮肉なことに「サー・キール・ジョンソンが、もちろん当時は支持できなかったこの政策の恩恵を受けている」と指摘した。
他の保守党議員は、合意が不十分だと批判した。
影のビジネス担当大臣アンドリュー・グリフィス氏は、BBCラジオ4の「トゥデイ」番組で、「昨日の合意には良い点もある。自動車業界と鉄鋼業界は少なくとも関税削減を歓迎するだろう。しかし、全体としては非常に残念だ」と述べた。
「英国の非常に大きな産業である医薬品がどうなるかは依然として非常に不透明で、映画やテレビにも何もない。それなのに、今週初めには政府は医薬品への100%の関税賦課について議論していたのだ。」
90名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:21:35.73ID:8bXQX31Y0 「これは典型的な意味での貿易協定ではない」
グリフィス氏は、この合意は米英間の相互承認を一切提供していないと述べ、英国政府に対し、相手国と交渉のテーブルに戻り、「包括的な合意」を交渉するよう促した。
しかし、首相は「我々が問うべきは、これが昨日よりも良い状況になっているかどうかだ」と述べた。
首相は、今回の進展はトランプ大統領に対する自身の融和的なアプローチの正当性を立証したと主張し、「我が政府は同盟国と建設的に協力したいため、英国を最優先に位置付けている」と付け加えた。
政府筋は、この合意が米国の全関税撤廃という期待された合意には及ばないことを認めたが、閣僚らは自動車業界の人員削減を防ぐため、部分的な合意を推し進めることを決定したと述べた。
ジョナサン・レイノルズビジネス相は、ジャガー・ランドローバー、アストン・マーティン、ベントレーなどの高級車輸出企業にとって「米国市場の重要性」は、25%の関税が維持されていれば英国は「間もなく雇用喪失を発表する」ことになるだろうことを意味すると述べた。
グリフィス氏は、この合意は米英間の相互承認を一切提供していないと述べ、英国政府に対し、相手国と交渉のテーブルに戻り、「包括的な合意」を交渉するよう促した。
しかし、首相は「我々が問うべきは、これが昨日よりも良い状況になっているかどうかだ」と述べた。
首相は、今回の進展はトランプ大統領に対する自身の融和的なアプローチの正当性を立証したと主張し、「我が政府は同盟国と建設的に協力したいため、英国を最優先に位置付けている」と付け加えた。
政府筋は、この合意が米国の全関税撤廃という期待された合意には及ばないことを認めたが、閣僚らは自動車業界の人員削減を防ぐため、部分的な合意を推し進めることを決定したと述べた。
ジョナサン・レイノルズビジネス相は、ジャガー・ランドローバー、アストン・マーティン、ベントレーなどの高級車輸出企業にとって「米国市場の重要性」は、25%の関税が維持されていれば英国は「間もなく雇用喪失を発表する」ことになるだろうことを意味すると述べた。
91名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:38:28.54ID:wqPt0o/G0 無理無理
92名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:47:49.06ID:WKDbmx4d0 日本は絶対に譲歩するなよ
トランプ譲歩の連続だからな
トランプ譲歩の連続だからな
93名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:49:26.37ID:8bXQX31Y0 >>92
ボケ老人、譲歩して無いだろ
ボケ老人、譲歩して無いだろ
94名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:50:53.51ID:WKDbmx4d095名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:53:48.41ID:8bXQX31Y0 >>94
日本のマスコミが事実を報道してるとか信じてるのかよ、お気楽、極楽とんぼだなぁ。
習近平主席がついに屈服、中国経済はどん底に陥り、米中スイス協議は苦戦
https://youtu.be/JcwD7h79qOg?feature=shared
日本のマスコミが事実を報道してるとか信じてるのかよ、お気楽、極楽とんぼだなぁ。
習近平主席がついに屈服、中国経済はどん底に陥り、米中スイス協議は苦戦
https://youtu.be/JcwD7h79qOg?feature=shared
96名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:56:43.32ID:8bXQX31Y0 >>94
うわ
英語読めないのかw
関税で中国経済はほぼ停止:中央銀行は数兆ドルを注入するも、国民は使えるお金がない
https://youtu.be/7CR2pazRCtA?feature=shared
うわ
英語読めないのかw
関税で中国経済はほぼ停止:中央銀行は数兆ドルを注入するも、国民は使えるお金がない
https://youtu.be/7CR2pazRCtA?feature=shared
97名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 20:01:35.36ID:8bXQX31Y0 表面的な話じゃなくてさ、関税上げるとどーなるかしっかりと意味を理解しておけよ。勝つとか負けるって話じゃなくて、交渉なんだからさ。
New York’s China Goods Wholesale Market Halts Due to 145% Tariffs, No One Is Importing
https://youtu.be/AGSRrOWBWA8?feature=shared
New York’s China Goods Wholesale Market Halts Due to 145% Tariffs, No One Is Importing
https://youtu.be/AGSRrOWBWA8?feature=shared
98 警備員[Lv.14]
2025/05/10(土) 20:04:18.50ID:4F3F4EM40 イギリスは対米貿易赤字だからな。
それても10%関税は、なぜか残ったw
それても10%関税は、なぜか残ったw
99名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 20:09:26.88ID:8bXQX31Y0 イギリスは欧州再加入すること画策してたから、関税下げられて、欧州からバッシングされて、国内から馬鹿なことしてんじゃねぇって詰られて、これも出来なくなってウクライナ問題からも撤退だろうよ。
関税戦争で中国経済は完全に崩壊、アップルとバービーメーカーは撤退を加速
https://youtu.be/pVznaI75caQ?feature=shared
関税戦争で中国経済は完全に崩壊、アップルとバービーメーカーは撤退を加速
https://youtu.be/pVznaI75caQ?feature=shared
100名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 20:10:35.47ID:3iCqoZn50 円高株安こそ日本人の一般庶民に利益がある
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
今より豊かな暮らしで心も豊かだった
日本の価値を落とした売国奴安倍黒田岸田植田は誅されるべきだよな?
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?
自国通貨高で滅びた国はあるか?
データ出せよ
え?キッシーとか言ってる頭下痢便の安倍信者共よ?
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
今より豊かな暮らしで心も豊かだった
日本の価値を落とした売国奴安倍黒田岸田植田は誅されるべきだよな?
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?
自国通貨高で滅びた国はあるか?
データ出せよ
え?キッシーとか言ってる頭下痢便の安倍信者共よ?
101名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 20:15:51.44ID:8bXQX31Y0 >>100
関税の話を為替相場にしてるよ。貿易の資金移動なんて金融所得狙いの資本移動に比べたらどの程度なんだよ…頭わるいよね。
関税の話を為替相場にしてるよ。貿易の資金移動なんて金融所得狙いの資本移動に比べたらどの程度なんだよ…頭わるいよね。
102名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 21:06:27.94ID:egylpoZ50 代わりに米軍の経費を負担させられるならやめような
103名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:30:55.36ID:Y42W2b1Z0 日本政府って脳内花畑かよ。
狡猾な交渉をしているとは思えない。
狡猾な交渉をしているとは思えない。
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 食べ残したら持ち帰る。環境省が推奨するモッテコは店の人が容器に詰め替えてくれないんだ。せこっ [289765331]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- オレンジって皮も中身も果汁もオレンジ色だけど🍊
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]