X



なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/10(土) 09:39:48.29ID:keff15q+9
(略)

■若者の婚姻数がここ10年間で急激に減った理由

 では、なぜ若者の婚姻数が減ったかといえば、それは20〜30代の中間層年収帯の婚姻が減ったことがすべてです。それも、ここ10年間で急激に。
内閣府の国民生活基礎調査より、20〜30代世帯主の児童のいる世帯の数は、2003年から2013年の10年間ではほぼ減ってはいません。が、2013年から2023年の10年間で約50%減です。

 しかも、世帯年収別に増減を見ると、年収300万円未満では55%減、年収300〜500万円の中間層帯では66%減です。500万円以上では38%減にとどまっていることから、人口ボリュームの多い中間層の若者の結婚と出産が特に減っていることを示しています。

 ちなみに、世帯年収900万円以上では逆に14%も増えています。要するに、これだけ婚姻や出生が減っているとはいえ、経済上位層はまったく減っていないわけです。

 企業規模別の未婚率の増減も確認しておきましょう。就業構造基本調査より企業規模別の男性35〜39歳の未婚率増減を2012年と2022年で比較すると、中小企業6%ポイント増であるのに対し、大企業はわずか1%ポイント増、官公庁はむしろ▲3%ポイント減という状況です。

(略)

全文はソースで 最終更新:5/10(土) 9:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34b21bababb752cb46ac1b712bde691ecbf075a
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:40:24.22ID:PKk6gxG90
結婚以前に人間不信
他人は害悪でしかない
2025/05/10(土) 09:40:37.30ID:Rg9MO6Ve0
貧乏人ほど結婚してるんだが
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:41:14.22ID:y7zp1f/k0
人間が鬱陶しいから
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:08.18ID:huvOxs+P0
高収入男性は見た目も小綺麗
港区男性は脱毛する人もいる
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:42:44.16ID:Vt/2vTLt0
金も当然要素だがそれだけじゃないのも
当然その要素になる
それこそ推しの時間は削れない人が多いだろう
2025/05/10(土) 09:42:54.85ID:iIMKcHOk0
ただの自然淘汰だから気にするな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:43:12.71ID:oTx/oXct0
フェミ思想でセクハラ、ストーカー、不同意性交とうるさくなって女と関わるのがアホらしくなったんだろ
2025/05/10(土) 09:43:16.36ID:5WKiV+kH0
そういう話ではなくて、どんなに稼いでも税金と年金で持ってかれるからだろ

俺の稼ぎは50万だが、税金と年金と社会保険だけで13万とられる
そこから一人暮らしの諸経費引いて大して残らない
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:43:33.21ID:dwcOuZ4u0
日本はもう終わりだよ
安倍晋三を殺すのが遅すぎたね
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:43:45.42ID:X/cIc73k0
二人で年収600万だろ
結婚しない理由がないよ
2025/05/10(土) 09:43:58.14ID:q85yol2a0
まともな人は結婚してるよなほんと
うちそこそこいい会社だけど9割結婚してるよ
2025/05/10(土) 09:44:03.54ID:C1Vw9+850
>~30代世帯主の児童のいる世帯の数は、2003年から2013年の10年間ではほぼ減ってはいません。が、2013年から2023年の10年間で約50%減

2013年と言えばアベノミクスの安倍ソーリー
2025/05/10(土) 09:44:29.72ID:MX7DfzRk0
大企業は3食にありつけるからな
2025/05/10(土) 09:44:49.31ID:NTJ9WUZ30
人を助けるとか支えるって意識がないんよ
愛情ってのはその延長線上にある
2025/05/10(土) 09:44:50.73ID:U98cDeEM0
1番の理由は相手がいないからだろ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:07.03ID:CIhCeeKu0
>>11
最低でも旦那一人でこれぐらいじゃないと少子化なんて解消されない
2025/05/10(土) 09:45:37.16ID:qJhkWUon0
俺は離婚した方だが元々赤の他人とずっと一緒に生活するなんて苦痛だよ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:45:44.51ID:Vt/2vTLt0
>>4
俺も理由の一つはそれだな
嫌いじゃないけど煩わしくなる時が多々ある
1人だけの時間が一定数無いと精神が壊れると思う
2025/05/10(土) 09:45:48.76ID:UTQ3nIaY0
>>1
少子化や婚姻率の低下は資本主義が原因です
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:46:29.16ID:gcNJVOec0
いやまともなやつはほぼほぼ結婚してるよw
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:46:31.14ID:MrcZH8560
>>12
田舎は「そこそこいい会社」すら少ない
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:47:05.41ID:BY3bHv5a0
実際に会話するようなコミュニケーション能力が低いから?
2025/05/10(土) 09:47:42.24ID:X4+UqDz10
>>1
甘やかしすぎも問題
子供が苦労して世帯持って子供作るとは思えない
2025/05/10(土) 09:47:51.53ID:8sltlAEs0
変な臭い穴には興味ありません
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:47:51.97ID:eMgv0yjq0
>>20
今は資本主義の国全て少子化だからな
そりゃ格差広がったら子供減るわ
金余り起こしてる金持ちからしっかり取れよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:48:03.67ID:IwdadKtu0
未婚=低収入の負け組
2025/05/10(土) 09:48:21.47ID:2tXDnNXN0
若い子達、結構遊んでるよね
まだまだ遊びたいので、結婚する気が起きないんでしょ
2025/05/10(土) 09:48:23.44ID:r956JYDc0
金が無いと結婚できないって思い込んでるから、そういう結果になるだけだろw
人数が多い方が経済効率が上がるんだから、本来なら金が無いから結婚するべきなんだが
金が無いから結婚出来ないは、マスコミがドラマなんかでさんざん洗脳した結果だと思う
2025/05/10(土) 09:49:04.95ID:mu8QfiYP0
ケチだからじゃないの
子供や配偶者に使われるのが惜しいみたい
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:49:58.58ID:6HAPkL7g0
手取り40万ないと子育てキツイ
2025/05/10(土) 09:50:03.43ID:X4+UqDz10
>>22
農家ならワンチャンは有るだろ
JA通さず独自の販売ルート開拓して儲かってる若者が居るぐらいだし
旧システム、自民&財務省システムだとオワコンなだけ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:50:42.77ID:7oOkAd9v0
>>30
子供や嫁さんにじゃぶじゃぶ使われてるわ。まあそれでも幸せだよ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:50:54.98ID:vb6G8f890
バイト先で
今の若者はおじさんと一緒で
結婚しないもんねと言ったら無視された
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:51:00.27ID:+/mnNpai0
税金も物価も高いが、最大の原因は通信料だな
携帯電話・スマートフォンが普及してから少子化が加速した気がする
若者は遊ぶ金もなくなったし
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:52:06.17ID:7oOkAd9v0
>>35
家族3人格安SIMで9000円くらいやわ
2025/05/10(土) 09:52:07.06ID:6dClhyZJ0
ほんとに好きになったらカネとか関係ないよ
セキハラとかアルハラ騒ぎすぎて接触の機会がなくなっただけだ
もう職場結婚とかありえないし
2025/05/10(土) 09:52:25.84ID:HbJTI5ER0
世帯年収900万て共働きなら普通だろ
年収450万同士が結婚しないのはなぜなのかという話になってくるな
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:52:54.71ID:3dnhEYQ50
家買えないからだろうな。

良いとこ勤続10年だろ?
トヨタとか勤めれば35年かもしれんが?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:53:17.10ID:bIXLWsOF0
転職しまくってようやく落ち着いたが
嫁と子供いて我慢してたら精神的に詰んでたかもな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:53:18.03ID:QMa7y0zF0
>>10
そう言うお前さんが終わってるだけや、安心しなはれ。
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:53:27.72ID:iRK+jH6t0
貧困の再生産は行われないって
政治屋センセイの目論見通りになったね
2025/05/10(土) 09:53:34.44ID:1oJL6bPc0
金ねンだわ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:53:44.36ID:j1qbCxaA0
結婚なんて婚姻届を役所に提出するだけでできる
結婚式、披露宴、婚約指輪、新婚旅行などをせず、子供も持たなければ金なんてかからない

金がないから結婚できないと言うのはただの言い訳
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:54:21.73ID:7oOkAd9v0
>>44
相手がいないというのが正解かな?
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:54:29.56ID:edrnA3BX0
女がスパダリを求めているから
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:01.87ID:/zCGgfnQ0
政治家やコメンテーターが言う日本人とは上級国民のことであって
一般庶民や底辺は人間じゃない家畜扱いされてるとジャップはいつ気付くのかねぇ
2025/05/10(土) 09:55:04.00ID:s7/K2cEC0
女性がフェミ化して男性を嫌いになった
男性はフェミの主張を見て女性はヤバいと思うようになった
日本の場合はこれだと思う
2025/05/10(土) 09:55:04.89ID:Q8x7n49L0
自民党の日本人殲滅政策も順調だな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:05.39ID:fwV+FK5L0
ギリ20代女だけど結婚しない
過去、真面目に交際した3人の男性はみんな共稼ぎ希望だった

私はのんびりしているので働きながらの家事子育ては無理(旦那と半々だとしても)
だから1人でのんびり生きていくと決めた
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:08.94ID:2RYdjqxZ0
自分の会社で見てても早婚晩婚の二極化してるとは思うが40超えて未婚とかってのはほとんどいないな
不細工とか奥手なヤツでも「婚活パーティー行ったらめちゃモテましたー」とか「アプリ使ったらすぐすぐ決まりましたー」みたいな話は聞く
2025/05/10(土) 09:55:29.90ID:vTUGG6Jk0
結婚どころか友達も少ない
昔とは違うのよ
2025/05/10(土) 09:55:40.60ID:flpodEfK0
セクハラで訴えられるリスクを考えられるマトモな男はもう普通の出会い方はできないからな
アプリを使ってまでというのもあるしアプリにそんな上物の相手がいるとは思えんし
陽キャしか普通の結婚ができない
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:55:58.92ID:zmZN4QiH0
50過ぎて時給900円しか
貰えない日本は終わってる
結婚しねぇよ
2025/05/10(土) 09:56:14.25ID:3SOM75rn0
荒川クソスレ立てるなボケ!
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:56:21.43ID:sRCgCv2m0
直接的な理由は周りに結婚する人がいないからだよね
まあ金があれば周りもまともな人が増えるから間接的には相関してるかもしれないが
でも底辺に環境変えさせないまま金配るのは無意味だぞ
2025/05/10(土) 09:56:54.21ID:TcF3MoQq0
できないからでしょ
金なんて無くても結婚できるし無職でも結婚できる
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:02.17ID:XkrPQRLc0
3回結婚したよ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:16.30ID:9zSYylhc0
昭和はビンボーだったけどみんな結婚してた

はい論破
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:17.13ID:7oOkAd9v0
>>50
と瞬きじゃないと、いろんな局面で経済的に厳しいかも?ってのが男にあると思うわ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:24.05ID:ck79Cgxf0
子供が重荷なんだよ
後進国みたいに児童労働解禁して義務教育に技能実習コース作って派遣して大卒資格まで与えれば少子化対策出来るかも
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:28.32ID:5EaCwz700
結婚する必要を感じない
逆になぜ昔の人はみんな結婚してたんだっていう問いが返ってくるよ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:57:42.07ID:7oOkAd9v0
>>60
誤変換
共働き
2025/05/10(土) 09:58:11.27ID:KimV/fXI0
どっちも中性化だと思うが
特に女の落差は
2025/05/10(土) 09:58:21.00ID:SZ+v4eVH0
>>15
恋愛を消耗品にしたお前が言ってもね…
娯楽の一つにした恋愛至上主義者のお前の責任
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:32.29ID:oeIlbWV+0
アベノミクスで若者の生活は豊でユトリが増えただったし
就職凄いで賃金アップのニュースがたくさん
金が無いって不思議な話やな
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:52.30ID:vdpjaEr+0
少子化対策なんて金抜くだけの無意味な政策
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:58:57.18ID:eqqcjLU+0
2ちゃんねるとか5ちゃんねるも原因じゃないかな
ここ見てるとほんと人間ってイヤだなとしか思えないし
こんな世の中に子供産むのかわいそうと思う
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:59:12.78ID:hT0yyiRE0
>>15
そりゃ親が誰からも見捨てられ続けてる氷河期世代
人を助けるはずもなし
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:59:17.83ID:hfxKoq6T0
>>59
男女平等
昭和の貧乏人はもっと女を殴って言う事聞かせてた
2025/05/10(土) 09:59:25.68ID:5WKiV+kH0
>>66
そりゃ大企業の一部は賃金アップしたけど、中小零細はアップしてないからだろ

何故か5ch民は大企業と給料比べて嘆くけど
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:59:25.80ID:ZLsOrGJz0
共働き、世帯年収4500万だけど、忙しすぎて結局子供できなかった(流産)
こういう事もある
まあ、今は旅行三昧だけどね
2025/05/10(土) 09:59:37.08ID:SZ+v4eVH0
>>20
だからシステマチックに結婚させて子供を作らせるべきだったのを半端な恋愛至上主義者を流行らせたお前が悪い
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 09:59:42.52ID:YwYo+Q4U0
>>50
コングラッチュレーション
2025/05/10(土) 09:59:46.91ID:zq0rBND30
昔みたいに男に働かせて女は家にいさせりゃいいんだよ
女に働かせて男は家でもいい
人口なんて育児の時間と養える金があれば勝手に増える
2025/05/10(土) 10:00:13.81ID:Y1gFhvdO0
ATフィールド全開してるんじゃね
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:00:22.61ID:MP9xwyIo0
突然、書き込みができなくなった、管理者どうしの権力闘争があるようだ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:00:24.14ID:7oOkAd9v0
>>66
うちの若手は20代で結婚が多いな
32くらいまでには結婚してる感じ
2025/05/10(土) 10:00:27.44ID:H6nsYH0E0
遊んでたいだけだろ(・∀・)
2025/05/10(土) 10:01:01.45ID:7Wabxisn0
女が強くなり過ぎて女が男を選ぶ世の中になったからじゃないですか?
男尊女卑の時代と違って
2025/05/10(土) 10:01:09.77ID:pN3tII4g0
カネがないなどは結婚を放棄する理由にならぬ
カネがなくても役所に1枚届けるだけで結婚できるじゃないか
マンションに住めなければレオパレスでいけ
薄い壁を逆手に取って、壁の向こうの毒身にアンアンギシギシやって聞かせてやるんや
日本は神国である、神々が守ってくださる
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:01:29.86ID:hT0yyiRE0
>>38
そりゃ子どもが産まれて状況が変わって1馬力にならざるを得なくなった時450万じゃ詰むからだろ
2025/05/10(土) 10:01:45.35ID:SZ+v4eVH0
>>44
少子化の原因を未婚化のせいにしてるのにDINKS推奨するキチガイってハッタショなん?
2025/05/10(土) 10:02:20.08ID:6I5jQIfi0
金が必要になったのは核家族化を進めたせいだろう
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:02:25.79ID:eQXQMAZw0
若い頃は
金無いのは当たり前で
結婚して子供が大学行く頃には
出世してるのたくさんいる
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:02:38.47ID:7oOkAd9v0
>>72
そういう場合は仕方ないよね
税金納付で貢献していただいており、庶民からすると有難い存在です
2025/05/10(土) 10:03:03.36ID:w4a378kT0
金じゃないだろうけどね
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:03:13.98ID:fQsf7dGt0
自分にしか金を使いたくないからとか
相手に興味を持ってると言うとハラスメントになるからとか
推し活はどれくらい金かけるかで推し度を測ってそうなイメージあるし

家賃も物価も高くなってるし
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:04:20.09ID:1T+ifDMp0
40過ぎても同じ給料はないだろ
まともに働いてたら数倍になってる
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:04:51.18ID:hT0yyiRE0
>>75
共働きは育児の時間無く
一馬力は養える金がない
最悪な状況だよね
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:04:57.86ID:zU4BEqP50
>>1
つか、ちんこ無いんじゃないの?
😂🙊🤣ゲラゲラうーめーん
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:05:25.98ID:n0kB0ayD0
子供ができると一変するからな
いきなりハードモードに突入する
それよりなら趣味の範疇で推し活してた方がいい
氷河期以降はみんなその考えでしょ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:05:46.56ID:rqsMLwGQ0
同乗するなら金をくれ!
2025/05/10(土) 10:05:47.14ID:5WKiV+kH0
>>89
いくらなんでも数倍にはならんが

俺の新卒二年目の給料は600万くらいだけど、今の30半ばで900万円くらい
バブルの時みたいには延びないよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:05:57.88ID:2bpOJXY90
>>7
結局イスラムが正義ってことか。。。
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:06:00.46ID:GGMaiRTH0
普通に考えて貧乏人と絶対結婚したくねーよな
2025/05/10(土) 10:06:10.17ID:dKgA9cVd0
昔は貧乏でも結婚してたのは日常の家事が1人では回らなかったからだよ
家電が発達した今なら低所得の1人暮らしも余裕
2025/05/10(土) 10:06:14.25ID:XrzOCHih0
>>32
そう言う農家は嫌がらせされてるやん
メロン枯らされたりブドウ切られたりニュースになったやろ😢
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:06:16.62ID:fQsf7dGt0
条件で結婚って難しそう
結婚したいなら若い時に感性と勢いで結婚するべき
子供できてもお互いの両親も介護などなく援助期待できる
2025/05/10(土) 10:06:19.42ID:SZ+v4eVH0
>>82
少子化問題の前提にしてる癖に本末転倒なアホが多いのホント笑える
DINKS推奨してもどうせ結婚すれば営むしその結果出来るし産むだろって楽観視が酷すぎる
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:06:21.41ID:egiM8otR0
金があっても文句ばっか言って結婚しないでしょ

愚民どもに自由は重すぎる。合同結婚式が一番
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:06:56.09ID:V9jwI1xA0
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分めいっぱい楽しんだ末、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
2025/05/10(土) 10:07:07.32ID:Zay1ZGGY0
>>3
適当なこと書くなよ
一定の収入までは収入上がるほど既婚率も子持ち率も高くなるよ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:07:12.32ID:v5F5xicI0
今はSNSで美男美女ってだけでカネになるんだよ
んでSNSで格差を煽られてる

若者の給料も待遇も過去最高で若者だけはスタグフレーションじゃない状態
それでも「カネがない」というのは

=美男美女じゃない、SNSでキラキラ自慢できない

いくら補助金出したって「カネがない」と言い続けるよ若者の「カネがない」は
2025/05/10(土) 10:07:17.20ID:En8/7Qsj0
覚悟を決めたと(´・ω・`)
君は指輪外して 高い崖から転げ落ちた
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:07:37.93ID:fQsf7dGt0
>>35
ガラケーのときよりは安くなったと思うけど
2025/05/10(土) 10:07:43.84ID:SZ+v4eVH0
>>92
それを子持ちが否定すりゃいいのにつまんない精神論しか語らないからな
2025/05/10(土) 10:07:56.28ID:7Wabxisn0
貧乏人ほど結婚して子沢山だけどな
2025/05/10(土) 10:08:10.04ID:3SOM75rn0
安定の博報堂荒川クソスレ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:08:23.99ID:GWFAHGK90
女がブサイクで可愛くないからってのはあるよ
2025/05/10(土) 10:08:25.12ID:SZ+v4eVH0
>>101
自由恋愛を推奨したのはお前じゃん
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:08:40.54ID:fQsf7dGt0
>>108
本当にそうなの?
外国人ならそんな感じもするけど日本人でもそうなの?
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:09:16.38ID:OA5bRg3k0
「彼氏彼女がいて数年付き合って結婚を考えてるけど金がないからできない」
これではじめて「金がないから結婚できない」と言える
恋人もいないどころか誰とも付き合ったこともないのに金が原因とかおかしいやろw
2025/05/10(土) 10:09:27.98ID:3SOM75rn0
<結婚出産あおりレスの惨めな結論>
・高齢独身はみじめ→人による 離婚する奴もいる
・高齢独身者の平均寿命は67歳→統計のウソ
・子供がいないと老後は大変→現実は子供に捨てられる人多し
・結婚しない奴は変な奴→若い人は普通
・金がないというのは言い訳→国の調査で結婚も出産も一番の障害は金の問題
・結婚すれば経済的に楽になる→家賃が跳ね上がって楽にならないし共稼ぎは食事も別だからコストは一緒
・アフリカも多産だから金の問題じゃない→子育てコストが低くて子供が労働力になるから
・今の若い人は情けない→むしろ高齢者層が今から子供産むのは大変だと思ってる
・移民を入れろ→街がのっとられてるのが現状
・初婚年齢の最頻値は27歳→婚姻数はガタ減り、平均初婚年齢は上がる一方
・婚姻者の産む子供の数はほぼ2人で変わってない→出生数はガタ減り、平均初産年齢は上がる一方
・独身税を導入しろ・老人を殺せ→机上の空論、寝言は寝て言えw
・今の若い人は結婚したいという意識がなくなった→まだまだしたい人は多いけど金の問題で諦めてるだけ
・親に孫の顔を見せられないぞ→全面的に面倒見ないといけないジジババはむしろ歓迎
2025/05/10(土) 10:09:57.79ID:vF4ggKHj0
>>1
じゃあ今までの少子化対策の男の育休取得、子供の医療無償化とか保育料無償化とか全く関係ないよね
そもそもの手取りが少ないから結婚しない、結婚しないから子作りもしないわけであって
どれだけ子育てに金がかからんように色々無償化しますといったところで
そこまでたどり着かないわけであって今まで日本政府の少子化対策というのが如何に的外れだったかということでしょ
少子化対策として一番有効なのは結婚して子育てしてれば貧困から抜け出せるという条件になるわけだ

例えば、日本人、日本在住、子供と同居、子供は定期検診必須などの条件を毎月クリアすれば子供1人につき30万円補助金が出るとかにすればいい
私立高校無償化とかやめろ、金の無駄だボケナス
2025/05/10(土) 10:10:06.88ID:YrCQU9KL0
>>1
次世代にツケを残さないようひたすら増税する自民党こそ大正義。安倍ちゃんの功績だな。

次の選挙も自民党一択だは。
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:10:21.62ID:hT0yyiRE0
>>108
今の貧乏人は結婚しないし子どもも産まないよ
貧乏でも産んでるのは外国人
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:10:23.43ID:kjQiyiYF0
貧乏人にNO🙅‍♀
2025/05/10(土) 10:10:27.99ID:3SOM75rn0
2020年の国勢調査の年齢別未婚率の推移をみると、
25~29歳は男性で76.4%(1980年55.2%)、女性で65.8%(同24.0%)、
30~34歳は男性で51.8%(同21.5%)、女性で38.5%(同9.1%)、
35~39歳は男性で38.5%(同8.5%)、女性で26.2%(同5.5%)
となっており、今後も生涯未婚率は上昇していくとみられる。

https://japanknowledge.com/contents/nipponica/sample_koumoku.html?entryid=2733

もうすぐ独身者が多数派になる
2025/05/10(土) 10:10:52.08ID:bIjSrXXV0
独身でいることで得る自由と結婚したことで得る不自由さをマスコミさんが長年伝えてきた結果ですよ、良かったですね
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:00.93ID:fQsf7dGt0
>>97
1人分の家事って大したことない
昔の方が結婚したら家事は大変だと思う
家事って家族の人数によるし
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:13.60ID:7ADDCVwe0
>>59
昭和時代はボロ同様の服着て遊んでいる子供は普通だったし
大学に行く子供なんかほとんどいなくて金がかからなかったのよ
2025/05/10(土) 10:11:21.79ID:7Wabxisn0
>>112
ビッグダディとか美奈子さんのご家族とか大家族のテレビ番組見ても裕福には見えない
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:34.31ID:z2ykx8Dy0
>>108
データ出して
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:46.93ID:hUuk44vD0
なんで結婚できないか?
それは「成人しても自立せず両親と実家で同居してるから」
親のスネかじりのマザコンが異性から相手にされるわけはないのである
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:47.91ID:IneMs5oo0
ヤンキーが少なくなったから
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:11:57.87ID:hT0yyiRE0
>>122
塾の習い事も行かなくてよかったもんなー
2025/05/10(土) 10:12:04.32ID:c/F53V2C0
5ちゃん名物の高齢ぼっちって
自分の意志で結婚を選ばなかったんじゃなくて
恋人以前に友人すらも作れないような単に孤独なだけの人なんでしょ

結婚できなかったんじゃなくて結婚しなかったって言えるのは
最低限そんな話が出るようなパートナーがいてこそじゃないのか
2025/05/10(土) 10:12:33.82ID:qhuei3SI0
でたらめを書くアホがいるようにデータが本当に正しいのかもわからない
2025/05/10(土) 10:12:43.57ID:5WKiV+kH0
>>128
インセルだね
すべてに縁がない弱者男性
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:12:45.55ID:OA5bRg3k0
まあすべて移民で改善するから別に日本人が結婚する必要なんてないと思うよ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:06.08ID:qhwAeE/W0
子だくさんの時代はみんな貧乏だったよ。
今が贅沢になりすぎているだけ。
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:09.63ID:adwa+jQP0
年功序列だけ残って終身雇用じゃなくなってるからだよ。
これでは結婚しなくなるわ。
2025/05/10(土) 10:13:18.75ID:3SOM75rn0
<今の若い人のデフォルト>
・自分一人を養える稼ぎがあれば合格(これだけでも充分立派)
・ホワイトエリート勤務同士がオプションで結婚できる
・加えて子供の面倒を見てくれるジジババが近所にいるというSSRガチャ引いた人が出産できる
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:19.37ID:Y9ASE5EV0
それ就職氷河期世代が若かった時に何で言わなかったの?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:25.32ID:lwfiU9VR0
だから言ったろ?再分配こそ正義
2025/05/10(土) 10:13:31.15ID:6I5jQIfi0
都心部に人が集まりすぎなんだよ
2LDKでも安くても月20万はするでしょ
2025/05/10(土) 10:13:32.13ID:7Wabxisn0
不良やヤンキーほどすぐ子供産んで子孫残してる印象
すぐ離婚するけど
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:34.58ID:hT0yyiRE0
>>126
ヤンキーの子どもらも
スポーツ推薦で行ったMARCH卒業して
新卒で一流企業に入った頃だわ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:38.90ID:eMgv0yjq0
>>119
独身者が多数になったら夫婦や子供の控除は全て廃止だな
そうしないと選挙で勝てないぞ
それが民主主義だからな
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:39.50ID:iILe/T7J0
金が無いからは結婚できない理由やろ
しない理由は別にあるはず
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:44.38ID:6rH0Ytdp0
ぼくは40代のちんこです
20代のまんこが恋しいです
もし良かったらぼくと結婚してくれませんか?
2025/05/10(土) 10:13:47.15ID:gh1wNxdf0
自分が貧乏なのはまだしも産まれてくる子供にまでそれを押し付けるのが忍びないのだ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:13:53.61ID:JEIvZlYB0
自民党は統一カルトの日本人減らしを実行してきただけだからな
2025/05/10(土) 10:13:58.01ID:qhuei3SI0
女の裸が手軽に見れるようになったのも大きい
2025/05/10(土) 10:13:58.47ID:L0XG5zZM0
ここ10年で台頭したマッチングアプリの影響ってでかいと思うわ
昔はなんとなと同じレベルで釣り合って結婚してたのに
低スペ女はハイスペと付き合えてしまうが男は遊びなので結婚までいかない
しかしハイスペと付き合えてしまったがゆえに自分にふさわしいのはこのレベルという相場感が出来てしまう
一方弱者男性はそもそも検察にすら引っかからない
2025/05/10(土) 10:14:13.63ID:ju/jXzAQ0
親が不幸そうだからだよ!言わせんな!
2025/05/10(土) 10:14:17.52ID:3SOM75rn0
>>126
今のヤンキービッチは同棲まではしてセックスはしまくるけど
結婚はしないし子供も作らないよ
2025/05/10(土) 10:14:39.57ID:z23g5X880
SNSとAVのせいだろ
周りの女より可愛い子が画面の向こう側でエロい事してるんだから
そりゃ周りの女に興味もなくなるわ
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:10.75ID:hT0yyiRE0
>>135
むしろ氷河期が若かった頃は
「若者の◯◯離れ」とか言って
一生懸命目を逸らして誤魔化してた感すらある
2025/05/10(土) 10:15:16.97ID:qhuei3SI0
単純にブサイク女の需要がなくなっただけか
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:17.13ID:fQsf7dGt0
>>123
全体的な話じゃないの?
1には年収が中間の人の結婚出産が減ってて、年収が高い人の婚姻出世は減ってないと書いてあるように見えるんだけど
2025/05/10(土) 10:15:20.44ID:vlSHYtjj0
初任給五十万なのだから
これから結婚義務だね
カネを得て自由が奪われ可哀想
2025/05/10(土) 10:15:21.82ID:3SOM75rn0
クソ荒川は今頃何を言ってんだか

※2023年9月4日 5:00
日本経済新聞

総務省の22年の就業構造基本調査をもとに、
職に就いている30代男性の所得と未婚率の関係を分析した。

所得が低いほど未婚率が高い傾向が浮かび上がった。
所得の低い200万円台の層は64.7%、100万円台で76.3%だった。
年収800万円以上の層では17.3%、600万~700万円台で21.4%と、
相対的に低い水準にあった。
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:27.15ID:OA5bRg3k0
>>140
独自者の割合が多くなるほど既婚者への優遇政策は厚くなってるけどなw
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:34.57ID:XQJ4ymxi0
金がないから結婚できないって意味不明だけどな
共同生活することでむしろコストパフォーマンスが上がるはずはんだが

金がないから子どもを作ることが憚られる、とかなら分かるけど、結婚しない理由にはならない

結局結婚したいと思える理想の異性を捕まえられない自分への言い訳なんだよな
2025/05/10(土) 10:15:43.71ID:7Wabxisn0
ヤンキーでも不良でもないヘタレが、今のヤンキーは、、とか知ったかするw
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:49.71ID:GWFAHGK90
クソおばの性格の悪さを見ればわかるじゃん
クソメスがよく言うボッチガーボッチガーって言う煽りがあるけどさ
これ不思議なことに男性でそんなことを言ってる人って一人もいないんだよね

クソメスの手段行動絶対性を物語る実例と言える
クソメスのような弱者は必然的に群れて行動し
強い者を憎むんよな
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:49.73ID:pgcc01Dp0
この理論眉唾だから
年収600万以上で20年前と比べてほしい
絶対婚姻率下がってると思う
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:55.24ID:FPiivWXZ0
別にいいじゃん若者が結婚しなくなったって
お前の人生と何が関係あんの?
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:00.71ID:2RYdjqxZ0
今の若い層はインスタやTikTokで美男美女がステキなリゾートや絶景でキラキラしたデートやプロポーズばっか見てるから
不細工なパートナー&大衆的な観光地で人並みのお付き合いとの落差に耐えきれないんよね
この点が金があれば一部は追体験できるけど貧乏だとそれも無理
それだと結局現実から逃げちゃう
2025/05/10(土) 10:16:03.03ID:qhuei3SI0
>>157
爆笑
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:07.28ID:JVLCKZL60
田中圭(40)と永野芽郁(25)の不倫はひどかった。芽郁の下半身に圭の一物がぶち込まれ、芽郁がフェラをした。
芽郁の顔を見るとフェラ顔が浮かんでくる。もう芸能界は無理だろ。
田中圭(40)は一年後に、あののっぺり顔でフェラフェラ笑って戻るかもな。ダメージが強すぎる。一人の女優の人生をダメにしたから。
2025/05/10(土) 10:16:23.04ID:3SOM75rn0
ただ一部だけど若い人は推し活に金を使いまくるんだよな
アイドルとか邦ロック界隈とか収入も少ないのにライブに行きまくる
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:25.15ID:O7AOLNWs0
こんなことは自民党も財務省もとっくに解ってるんだよw

それでも何もしないのが自民党と財務省
2025/05/10(土) 10:16:34.18ID:1MNbNps+0
昭和初期は金持ちも、中間層も、貧乏人もほとんど結婚してたんだから金はあんまり関係ないだろ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:37.92ID:gkixKHd50
地方民はバンバン結婚してるぞ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:42.15ID:OA5bRg3k0
>>160
移民が増える
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:52.01ID:hfImURHp0
なんか変な統計だな
結婚できないのか結婚しても産まないのか分からん
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:58.06ID:eMgv0yjq0
>>141
確かに成金youtuberとかも独身や離婚者ばかりだし
今や結婚にリスクしか無いからな
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:05.20ID:Wst/ciOE0
もったいぶってる間にハゲたからだろう。
2025/05/10(土) 10:17:08.38ID:vlSHYtjj0
>>147
それね
もし親戚にあうことあって何か言われたら
周囲にろくなお手本がなかった笑顔の大人いなかった精神異常者に囲まれ人間不信になったと言ってやろうとおもてる
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:11.48ID:O7AOLNWs0
金持ちと大企業をとことん優遇するのが
自民党と財務省です
2025/05/10(土) 10:17:14.70ID:3SOM75rn0
>>159
荒川が統計を使う時は基本的にミスリード
900万以上の世帯が増えてるというのはたぶん年齢層を広くとってるのだろう
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:26.98ID:sM0u3l030
>>50
すっっごい分かる!

共稼ぎしてる女友達を見てると効率よくテキパキ
ぼんやりした時間を慈しむ私には無理w
2025/05/10(土) 10:17:44.49ID:3SOM75rn0
>>170
金は結婚の必要条件だよ
十分条件じゃないだけで
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:18:13.24ID:GWFAHGK90
ボッチガーボッチガーという煽りは
クソメス特有のあおりであって
クソメスが孤立を恐れているっていう裏返しでしかないんよ

じゃあクソメスに言うけどさ
ほとんどの時間を5chで過ごしてるあなたって『孤独』なんじゃないのww
自分も孤独なくせにボッチガーと謎に煽って来る
意味がわからん
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:18:19.34ID:fQsf7dGt0
共働きのせいだと思う
共働きしなから女がメインで家事育児・・・は地獄
男もやる風潮になってきてるけどまだまだなんじゃないのかな
女も収入があるならわざわざ男に頼る必要もないしね
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:18:55.87ID:FPiivWXZ0
>>168
いいじゃん増えたって
2025/05/10(土) 10:18:57.88ID:phqptfuQ0
年収で婚姻率が上がるのはそうなんだけど
高年収の婚姻率も下ってるから「金がないから結婚しない」と結論づけるのはミスリード

ライターは記事を書きたいんならもう少し勉強してから書こうよ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:18:58.77ID:WLrgstPo0
金がないから結婚しない
当たり前過ぎる
2025/05/10(土) 10:19:01.45ID:3SOM75rn0
>>167
だったら地方の婚姻数・出産数は増えるはずだよねえw

今の子供は3人に1人が一都三県で産まれてる
183<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:05.63ID:iwQf+uHM0
>>47
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:08.03ID:ffcP5sIr0
マンコが臭いから
185名無し
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:09.63ID:N7DowsYJ0
濃厚接触禁止が続いたし
2025/05/10(土) 10:19:12.60ID:d9k+CL250
>>160
若者は初任給五十万なのだからもっと社会保障費納税する人口増やすのが義務でしょw
2025/05/10(土) 10:19:14.48ID:5+1LZ+GA0
男は家庭を持って初めて一人前、女の幸せは結婚出産育児
こういうの老人の奴隷になるためだってバレたからな
2025/05/10(土) 10:19:25.54ID:KfGQfJov0
>>13
円安や増税で生活コストが上がり始めた頃やな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:36.33ID:181rynfp0
めんどくさい
性欲だけなら自慰か風俗で十分だし
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:36.95ID:QVFbHcNf0
金を分配しないといけない
大企業とか正規公だけ良ければ良いとか通用しないよ
2025/05/10(土) 10:19:42.43ID:qhuei3SI0
結婚後の話してるバカ女はなにもわかってない
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:19:55.39ID:1CtHl6lI0
金じゃなく結婚以外の目的が増えたからやろ
スマートフォンあればなんとかなる
2025/05/10(土) 10:19:57.94ID:3SOM75rn0
>>178
正解

なぜ90年代以降、親たちは「共働き」する必要に迫られたのか?
子どもに伝えたい労働者に大きなストレスをかけ続ける
「現代の労働のあり方」について
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
核家族・共働き・子育ては無理ゲー
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:03.09ID:eBudVr/O0
相手を顔で選ぶようになったから
ブスブサイクを笑い者にしてきたTVの効果が出始めただけ
韓国も同じ状況
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:05.30ID:6rH0Ytdp0
おまんこついてたらなんでもいいです
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:08.08ID:OA5bRg3k0
>>179
人生に関係あるかどうかの話してるんだろアホw
2025/05/10(土) 10:20:20.97ID:pRbQPOg50
お金ないのもあるけど、すぐにストーカーとか言われるし、もう女に関わりたくない
2025/05/10(土) 10:20:22.17ID:o0svFeu50
>>167
年収の高い東京が少なくて
年収の低い沖縄が多いもんな
そもそも大企業は東京にしかないし
片手落ちな分析だと思う(´・ω・`)
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:22.15ID:GWFAHGK90
成人しても小学生みたいな群れないとなんにもできないクソメスってのは
まさに女・子供という自分ではなにもただしい判断ができない
守られる側の弱者でしかないんよな
2025/05/10(土) 10:20:29.33ID:KfGQfJov0
>>26
金持ちから税金取るためには冷戦が必要だったのさ(国が赤化すると資産没収だったから)
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:35.76ID:oq1b6jd/0
一人っ子で育って他人と同居することに慣れてないってのもある
自分の時間がモテなくなるのが苦痛
別居婚も増えるのではないか?
2025/05/10(土) 10:20:39.86ID:4GXhmoE70
分不相応な生活をしてるだけだろ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:40.20ID:hT0yyiRE0
「時間と金を全て運営資金に回すため結婚を犠牲にした」
とか話してた若いシャチョさんのインタビュー観たなあ
そういうことなんだろ
2025/05/10(土) 10:20:43.01ID:z/HdajcP0
都心部は共同生活しても住宅コストは変わらない
家賃や購入費用が、1人向け、2人向け、3人向けと広くなるにつれ下手したら比例以上で高くなるから
2025/05/10(土) 10:21:02.42ID:zE9LAlYL0
>>140
子供に控除があると思ってんの?
すでにゼロだけど
2025/05/10(土) 10:21:20.50ID:Uq+GAhAs0
カネがない国のほうが出生率が高いのはなぜだ
1位 ニジェール 6.64
2位 アンゴラ 5.7
3位 コンゴ民主共和国 5.49
4位 マリ 5.35
5位 ベナン 5.34
2025/05/10(土) 10:21:24.79ID:3SOM75rn0
電通戦略十訓が行き届いて生活コストが上がったんだよ
1 もっと使わせろ
2 捨てさせろ
3 無駄使いさせろ
4 季節を忘れさせろ
5 贈り物をさせろ
6 組み合わせで買わせろ
7 きっかけを投じろ
8 流行遅れにさせろ
9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ
2025/05/10(土) 10:21:33.76ID:pRbQPOg50
>>8
酒飲んでからして、女が被害を警察に相談したら事情は聞かれるよね。
やってられない。しらふじゃないと危ない。
2025/05/10(土) 10:21:34.37ID:5+1LZ+GA0
こういうの見たら金がないも一利あるな

第1位:東京都(5.6)
第2位:大阪府(4.7)
第3位:愛知県(4.6)
第4位:神奈川県(4.5)
第4位:沖縄県(4.5)
第6位:福岡県(4.3)
2025/05/10(土) 10:21:37.28ID:7Wabxisn0
昔から金無いけど2回結婚して子供2人いるけどな
金が無いから結婚できない、子供作れない、は理解できない
結婚に対する理想が高いのか?
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:21:48.74ID:ZZ3kNC+00
>>1
なにをいまさら
2025/05/10(土) 10:21:54.82ID:SM9gcPI+0
しょうもない低賃金非正規労働してたら
子供欲しいとか思わなくなるだろう
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:22:02.01ID:fQsf7dGt0
>>198
核家族かどうかとか関係してそう
近くに親がいるかとか
2025/05/10(土) 10:22:08.98ID:3SOM75rn0
>>198
沖縄の出生率が高い理由は諸説あるが
・子供を社会全体で育てる昭和の雰囲気が残っていること
・男の子ができるまで出産する昭和の雰囲気が残っていること
が原因とされる

でもその風習は廃れて出生率も出生数も下がってる

沖縄は出生率第一位、婚姻率第二位だが
離婚率も第一位で生涯未婚率も男は第一位、女は第五位
https://www.exeo-japan.co.jp/blog/oyakudachi/konkatsu/785/
215名無し
垢版 |
2025/05/10(土) 10:22:09.35ID:N7DowsYJ0
1人で食っていくのがしんどいのに
嫁子供養うってムリじゃねーの
犬猫飼っても毎日餌やって散歩連れてかないといけないし
2025/05/10(土) 10:22:13.96ID:5+1LZ+GA0
都心の方が婚姻率が高いんだよな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:22:22.51ID:hT0yyiRE0
>>206
子育てテキトーでいいから
子どもを労働力にできるから
子どもを売れるから
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:22:46.11ID:QVFbHcNf0
>>210
失敗してるじゃんお前
2025/05/10(土) 10:22:49.13ID:z/HdajcP0
>>216
2馬力でギリギリ生活を成り立たせてるから子は作れない
2025/05/10(土) 10:22:50.35ID:KfGQfJov0
>>206
子供が労働力になるからさ
2025/05/10(土) 10:23:01.54ID:3SOM75rn0
>>210
・リスク管理がしっかりしてる
・産まれてくる子供の幸せを考えてる
・共稼ぎ家庭に子供は邪魔もの
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:03.34ID:cM1Gk2F00
二馬力の方が楽な面もあるしな
それを受け入れれる人は結婚するししたくない人はやらない
縁遠い人もいる
2025/05/10(土) 10:23:05.18ID:FHj/Ln1w0
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:05.83ID:GWFAHGK90
クソおば
「高齢者ガーボッチガー障碍者ガー」

【兵庫】問い合わせした客に「障害者のくせに」「殺してやる」とメール 神戸のタクシー会社「エムケイ西日本グループ」
コールセンター(兵庫県芦屋市)の20代の女性社員が障害者向けの福祉タクシー利用券をたずねた客に対し、「障害者のくせに」などと人権侵害にあたるショートメールを送っていたと発表した。

クソメスの正体がバレてきたので
女離れが進んでいるw
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:06.33ID:QbP60hvR0
女性が欲しいのは金。愛などそもそも分からないのが女性。
金のある男を捕まえて、誰かの子供を産めればいいのが女だから、結婚も当然金が基本。
2025/05/10(土) 10:23:12.05ID:i3/BtKgQ0
アホか
昭和の方がカネなかったろ
おまえらがスマホばっか見て鏡も見ずに高望みするからだよ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:12.94ID:XQJ4ymxi0
なぜ若者は結婚しないのか?
単に恋愛結婚の時代になったから昔みたいに無理やり結婚できなくなった、ただそれだけやろ

恋愛弱者はどんなにしたくても結婚できないし、
恋愛強者は引く手数多だから特定の1人に決めずに遊びまくる道を選ぶ。その方が気持ちいいから。

ごく自然の話だろ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:20.85ID:FPiivWXZ0
>>196
移民が増えて何か問題でもあるわけ?
まさか美しい日本の伝統がとか言いだすん?
2025/05/10(土) 10:23:21.69ID:uxAuru790
スマホで時間潰せるからな
直接会う相手いらない
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:21.69ID:Wst/ciOE0
>>171
そう、ハゲたら結婚できないよねwww
2025/05/10(土) 10:23:32.18ID:5+1LZ+GA0
沖縄は婚姻率が別に高くはないよ
日本の中だけで高いだけで2.1ないとガンガンヘルシー
2025/05/10(土) 10:23:32.86ID:Lqf/LEYW0
Vチューバーに投げ銭してる方が楽しいからな
2025/05/10(土) 10:23:43.83ID:3SOM75rn0
アフリカに子供が多い理由
・多産多死
・教育費がいらない
・子供が労働力
・子供が売れる
生活コストが高い日本とは全然違うんだよ

言い換えれば「生活コスト」「子育てコスト」が高いから
先進国はみんな子供を産まないわけだよ
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:03.26ID:OA5bRg3k0
>>217
じゃあやっぱり金なんて関係ないやんw
2025/05/10(土) 10:24:04.72ID:KfGQfJov0
>>226
今みたいに高齢者に吸われることがなかったからな
2025/05/10(土) 10:24:08.88ID:xog+ekuT0
セックスは気持ちいい
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:15.35ID:fQsf7dGt0
低収入が産むには家族の協力が必要
高収入は金で解決できるから産むことができるのかな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:16.20ID:iILe/T7J0
死んでも価値観が変わっただけとは認めないんだな
239名無し
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:21.82ID:N7DowsYJ0
高学歴高身長高収入のイケメンだとだいたい結婚して子供もいる
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:52.54ID:J4+XQdC00
誰でもネットに繋がったことで、マイナスイメージ刷り込まれたから。
2025/05/10(土) 10:24:53.17ID:3SOM75rn0
>>222
二馬力で二倍豊かになると思ったけど
離職による家庭崩壊リスクが二倍になっただけ
ペアローン組んで別れて借金だけ残る
パワーカップルならぬプアーカップル少なくない
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:04.26ID:1zQV0cxz0
自分の事しか考えないから

家族、地域、国

自分以外全てどうでもいい
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:11.43ID:QVFbHcNf0
早く金を分配しろよ
2025/05/10(土) 10:25:11.96ID:DcKHFtUG0
地方都市なら60-70平米、2LDKで多少手狭でも家賃10万やそこら
土地200,延べ床100平米の戸建ても3000-4000万で建つ
地方に大企業の拠点が分散すれば子どもは増える
国策の誤り
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:17.61ID:W0J08GFt0
不倫したらめちゃめちゃ叩かれるおかしい世の中だぞ
そりゃ結婚減るわ
織姫と彦星にはなりたくねぇ思うだろ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:33.26ID:GWFAHGK90
普通の日本人にとってクソメスってのはただ気持ち悪い
ガキで性格の悪い幼稚なクソ人間集団でしかないわけ
女離れはまだまだ増えてくよ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:34.31ID:hT0yyiRE0
>>226
昭和では普通でも今じゃ虐待てのも多いだろ
下の子の面倒見てもらうため上の子に部活を休ませたら虐待だぞ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:46.13ID:fQsf7dGt0
>>239
マウントするために女も捕まえておきたいだろうね
孫が産まれてもマウントするのが女
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:53.20ID:1zQV0cxz0
>>241
ビビって何もできないからいつまでも童貞なんだよ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:57.48ID:cOfABIhf0
何年単位でやるとコロナあったから仕方ないよね

接待を伴う飲食店はあなたたち世間にイジメられたせいで
うちのお店で働いてる子や隔週バイトで来てたちでもコロナ禍は結婚出産とかは止まってたからね

コロナ明けてから次々と結婚出産してるけども
2025/05/10(土) 10:25:59.76ID:qhuei3SI0
なるほど子供を売買する国にすれば多産国になれるわけやな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:04.74ID:E3GcKroe0
特に男に金と時間が無い
女は結婚したら男に頼る気マンマンだし
2025/05/10(土) 10:26:04.82ID:d9k+CL250
>>242
自民党議員そのものw
2025/05/10(土) 10:26:05.10ID:3SOM75rn0
「最近少子化が加速しているのはカネがないからだ」と言う命題に
「以前はカネがあっても少子化が進んでいた」という反論は
反論になってない

あくまで「最近の少子化の理由」を論じないと意味がないんだよ
違うのなら「最近の」他原因をあげないと反論にならない

こんなのにだまされたら死語製造機の荒川にすぐだまされるぞ
最近も「不本意未婚」という死語を新たに製造した
2025/05/10(土) 10:26:24.23ID:5+1LZ+GA0
>>219
地方が結婚出来ない のは車文化が原因だと思うわ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:31.18ID:jwcnlYWp0
金はなくても結婚はできる結婚後頑張ればよい後は運
2025/05/10(土) 10:26:42.60ID:sASJ6xep0
ハゲたら結婚できないのはわかるけど、
結婚してからハゲても嫁が別れない理由がわからない
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:44.39ID:OA5bRg3k0
>>228
プラスマイナス関係なく移民が増えても全く何も社会に変化がないって言いたいのか?
そんな間抜けと話す価値はないからこれで終わりな
もうちょっとリアルに煽らないとレスもらえないぞ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:56.89ID:cM1Gk2F00
>>241
結果的に上手く行かずでそういう方もいるだろうねー
ただ私は他者を愚か断定なんかはしないけどね
2025/05/10(土) 10:27:01.72ID:Wkcdj8lX0
都心部に集中させるのを続けたいなら、国策で立ち退きさせて高層住宅を建てまくる他ないよ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:01.80ID:LxApiKKY0
あなたの苗字になるのが嫌と彼女に結婚を断られました
夫婦別姓が認められていれば結婚できた
自民党を許さない
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:06.83ID:1zQV0cxz0
>>246
オカマ野郎
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:22.18ID:2zvsqkko0
ヤンキーとか動物的なやつほど結婚する
人間って感じの知能治世やつは結婚しない
俺が結婚したのも一時の気の迷い
知性が働いてたら今も独身だったわ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:26.04ID:QVFbHcNf0
金よこせ
2025/05/10(土) 10:27:38.26ID:3SOM75rn0
<未婚少子化スレの四大ウソ>
1.バブルの時も少子化は進んでたから少子化はカネの問題じゃない
→今の少子化の理由を調査したらみんな金の問題
 バブルの時の少子化は第二次ベビーブームが終わった後だっただけ

2.今も昔も結婚したら産む子供の数は変わらない
→50代までの女性を含む統計だからそんな簡単に変わらない
 ただ若年層の産む子供の数はどんどん減っている

3.独身者の死亡年齢の中間値は67歳
→独身者は若年層に偏るから死亡者の中間値も若年層に偏るだけ
「大学生の死亡年齢の中間値は19歳」という詐欺と同じ

4.女性の社会進出が少子化の原因
→女性は働かないと生きてけないから働いてるだけ
老人が働いてるのと同じ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:48.78ID:iILe/T7J0
人は損得で生きるからね
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:51.21ID:fQsf7dGt0
>>255
わざわざ地方に住んでるのって地元がそこの場合もあるからむしろ結婚しやすいと思うんだけどな
親がいるとかで
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:27:57.35ID:6rH0Ytdp0
子供ができなくてもいいじゃん
それを怖がっていたら何も変わらない
国民ひとりあたりの1日の種付け率が増えるだけでも
少子化解消に貢献したことになるから
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:06.44ID:zxDW3nrn0
>>3
記事読めバカ
2025/05/10(土) 10:28:10.24ID:o0svFeu50
>>228
増やさないと社会が回らない
単に労働者人口が減ってるのも
あるけど現場仕事の担い手が居ない
んだよな(´・ω・`)
2025/05/10(土) 10:28:13.73ID:3SOM75rn0
>>259
リスクを正当に評価しないといけない、ということ
リスクが小さいエリート同士は結婚して出産すればよい
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:13.74ID:Wst/ciOE0
>>230
オレもハゲが原因だと思うわ
2025/05/10(土) 10:28:13.80ID:k05ZOw9I0
働きすぎ一日の半分以上が仕事
2025/05/10(土) 10:28:14.23ID:GvbMVhmu0
ヤンキーと見下してるのかも知れないが、彼らは体を張ってそれなりの賃金を得ている
手に職で独立したら社長
2025/05/10(土) 10:28:16.80ID:7LNU/c8n0
職人やって年収1500万稼ぎなさい
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:16.91ID:cM1Gk2F00
結局カネをタダで頂戴と言う人ばかり湧いちゃう傾向があるのね
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:17.49ID:HJXPsTot0
でも1人暮らしより夫婦で2人暮らしする方が生活に余裕ができるはずなんだけどね
子供をできたら金かかるけど
2025/05/10(土) 10:28:21.78ID:Inw1KAbv0
ショーパンばっかり履く女と出会いたい
どこに行けばいい?あるいはどのアプリがいいですか?
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:22.23ID:QVFbHcNf0
金持ちどもにばっかり金配ってるからだよ
弱者に金とサービスを提供しろよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:26.48ID:Pnd588tW0
>>256
金稼いで若い子と遊びまくってたほうが楽しいというおじさんの現実
子供より女
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:29.53ID:IM03eaCt0
結婚は男にとって罰ゲームだから
結婚すると誰かと付き合うと不倫になりお金は小遣い3万円
早く帰ってこいと言われ親戚付き合いまである
離婚すると慰謝料と養育費がかかり生活が苦しくなる
正直に言うと性欲に負けたアホがやるのが結婚
2025/05/10(土) 10:28:36.70ID:KfGQfJov0
>>255
むしろ車ないと子育てで困るぞ(東京であっても)
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:37.24ID:1zQV0cxz0
>>228
移民のいる国に住んだ事ある?
伝統が問題なんじゃない
国体の問題
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:37.99ID:xhx2zMTU0
人生100年の中で20代のほんの2,3年間だけたまたま好きになった相手と残りの人生を共にしなければいけないのは自然の摂理として無理があるとやっていたな

「我慢に我慢を重ね、忍耐に忍耐を重ね、自由な生活を諦め、金銭・時間・精神をはじめ多くの豊かさを捨てないと成り立たない」
という結論だった


専業主婦などの無職のパートナーを養っていると一気に不幸指数が上がるとも言ってた
10年も経つとほとんどの夫婦に愛情がなくなってるのは確かだよな
我慢しながらイライラしながら一生同居しなければいけない人生はもっとも不幸なのかもしれない
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:46.96ID:sZLo8OpW0
給料上げないとね 難しい
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:28:55.06ID:D5v+NBSu0
首都圏にいる地方から来た層が足を引っ張っている
そいつらは家がなくビンボー人同士だからなかなか結婚しない子どもいないからな
こいつらみたいややつを東京に入れるから悪い
2025/05/10(土) 10:29:05.35ID:CgZ500Ge0
でも推し活、スパチャ、ホストやキャバ嬢には貢ぎます
2025/05/10(土) 10:29:05.99ID:UIiONQdV0
単純に女が強くなり過ぎてモテない男が増え過ぎたせいじゃ無いか?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:16.78ID:ldgAXgQA0
結婚してくれる相手がいないんだから仕方ないだろw
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:22.49ID:Pnd588tW0
>>278
最近の立ちんぼ可愛いよ
2025/05/10(土) 10:29:27.21ID:KXGKgnu90
>>277
1人向け住居と2人向け住居の住居費が1.5倍程度に収まっていればね
都心部では下手したら2倍以上になる
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:28.94ID:zxDW3nrn0
ありがとう自民党
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:31.09ID:cM1Gk2F00
車なんて地方であろうが都市部であろうがあれば便利ってだけと思うんだけどな
2025/05/10(土) 10:29:32.75ID:3SOM75rn0
>>267
地方は職と若い女性がない

そして結婚してもなんでも親がかり
子供を産んでも経済的に独立してない
親が死んだらどうすんだろう
家族を貧乏に巻き込むからニートよりタチが悪いぞ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:36.84ID:cOfABIhf0
>>278
クラブに行きなさいよ

それか海
2025/05/10(土) 10:29:38.57ID:7LNU/c8n0
年金300万の大卒事務職より
年収1500万の中卒職人の方が人生お得です
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:40.60ID:PMzD9A0+0
金が無いなら結婚して二馬力にしたほうがいい
高望みする女が悪い
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:43.76ID:QVFbHcNf0
弱者に金配れや
2025/05/10(土) 10:29:43.71ID:phqptfuQ0
高収入世帯の経年比較で婚姻率が下がってることについてどう分析するのかしらね
2025/05/10(土) 10:29:57.89ID:5+1LZ+GA0
>>267
地方で結婚してるのってアパート住みのDQNが多い
うちは持ち家率、家の広さ日本1のとこだけど結婚してるの少ないし
2025/05/10(土) 10:30:07.12ID:sASJ6xep0
昔は金があろうとなかろうと、
猫も杓子も結婚してたんだぞ
説明がつかんだろう
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:30:09.81ID:ouZqVEbJ0
モザなしに慣れてしまっているからだろうな
2025/05/10(土) 10:30:14.01ID:7GJ+GEhU0
好きな事やって死ぬか
好きな娘とヤッて死ぬか
2025/05/10(土) 10:30:25.61ID:oqhNT2T80
実家から離れるなら一人より二人で暮らした方が経済的なんだけどな
グループホームみたいなのでもいいし、子供は絶対作らないのが大前提だが
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:30:29.25ID:ke9IaQDq0
30年も政策を間違えて成長しなかったわけだから次の世代が生まれるわけもない
自民党によって日本は本当に貧しくなった
今では米すら買えない
気の毒な若者
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:30:32.46ID:hT0yyiRE0
>>234
金の問題だらけじゃん
日本で子育てテキトーにしたら虐待だし
テキトーにしないようにしたら付き切りで面倒見るか保育園入れて保育料払わないとならんし
日本じゃ児童労働させて稼がせた金取り上げる事出来ないし
日本じゃ子ども売っぱらって金にすることもできんし
2025/05/10(土) 10:30:37.36ID:3SOM75rn0
>>282
今の若い人(除く田舎)は
免許取っても車買わない
彼女で来ても車買わない
大学に入っても就職しても車買わない
結婚しても車買わない
でも子供が出来たら車を買う
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:30:42.40ID:Gg1MAzYJ0
>>258
単純に貧乏人が移民になり変わっただけやろw
日本人がサボりまくって仕事せんのに金要求するからしゃーないわな
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:30:52.22ID:IM03eaCt0
>>301
だからハッタショだらけになってみんな困ってる
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:03.45ID:fQsf7dGt0
>>282
東京での子育てって電車移動のストレスとか家での騒音問題、家の広さ問題、教育費の問題とか
いろんな競争にも晒されてより大変そうなイメージ
公立より私立みたいな
まだ園に入れるのも一苦労だったりするのかな
待機児童ってもうないのかな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:06.02ID:QVFbHcNf0
さっさと金よこせ
2025/05/10(土) 10:31:24.42ID:3SOM75rn0
>>301
終身雇用と年功序列賃金があったから
生涯賃金が約束されていた
2025/05/10(土) 10:31:32.10ID:HCO44Fmh0
適齢期を学生で過ごすからね
マル高出産と仕事で多産は無理
中卒優遇で多産にしないと日本滅亡は早まるだけだ
2025/05/10(土) 10:31:35.85ID:7tXDQNFX0
女こそ気に入った人としか
付き合わない時代だからな
そりゃ男もめんどくさがってしまうわな
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:42.32ID:cM1Gk2F00
結婚するしないってカネだけでも無いとは思うんだけどね
家事半々ってところもあるし補い合いって形に持って行く人らもいる
一方でそれは絶対嫌という人もいる
あとカネさえあればと語る人もいる
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:51.55ID:6rH0Ytdp0
結婚前提でセックスしろよくそ虫ども
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:52.57ID:Ke7CmXtM0
確か5分に一組結婚してるんじゃなかったっけ?
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:52.95ID:1zQV0cxz0
>>300
ただの無駄
ウンコ製造機
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:55.74ID:uYmysdi60
地雷女なんかと寝たら中居みたいに破滅させられるから気軽に付き合うとか令和にゃ無理
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:56.85ID:QVFbHcNf0
わかってるならさっさと金配れ金
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:31:58.76ID:hT0yyiRE0
>>267
若い女は都会の待機児童対策で保育士として吸い取られました
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:01.97ID:vUgXLsLl0
お金あってもしないだろ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:11.38ID:HbV8Bb9Q0
金がなけりゃ犬猫も飼えないもんな
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:17.51ID:adwa+jQP0
>>312
騙されてただけだったがな。
2025/05/10(土) 10:32:21.67ID:3SOM75rn0
>>315
何度も言うように
カネは結婚の必要条件
でも十分条件じゃない
2025/05/10(土) 10:32:26.93ID:9wSkHGIA0
経済的な問題は共働きすれば解決するし
本質的には女性の地位が上がったからだと思う
昔は女性は結婚しないと収入も社会的地位も安定しなかった
今は独身でも生活出来る収入と社会的地位を得られる
2025/05/10(土) 10:32:30.51ID:KfGQfJov0
>>315
家事負担はある程度金で解決出来るから
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:30.82ID:FPiivWXZ0
>>258
社会の変化なんて起こって当たり前じゃん
お前は未だに日本ほ日本人だけで回して行けると思っていて移民が増えた社会の中では生きて行けない無能なんだな
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:32.80ID:OA5bRg3k0
>>301
別に少子化の原因を見つけて改善しようってわけじゃないからな
人気のある少子化説を書いてそれを求めてる人に与えるという少子化ポルノ経済だから
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:36.10ID:fEHkrZLf0
妥協した相手と結婚するくらいならしないのさ男も女も
2025/05/10(土) 10:32:39.60ID:3SOM75rn0
>>324
俺は逃げ切れそうw
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:54.36ID:XtP4FsO70
お金がないから結婚しない
という名目があってもそれが全てじゃない気はするね
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:59.95ID:IM03eaCt0
>>314
ブサイクと付きあうとストーカー
イケメンでもDV彼氏
貧乏人は奨学金で借金まみれ
女のほうが大変だと思う
普通の大卒の公務員がいない
2025/05/10(土) 10:33:10.41ID:r4ylNH0v0
>>246
クソメスってのはただ気持ち悪いか…
本当のことを書いた君へ これからもっと幸せになって欲しい
335 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:33:13.93ID:DzvFQLnV0
だから子無し税の導入だよ
結婚して子供作らないと大損する仕組みにした方がいい

40歳以上の子無しには年収関係なく年間200万円の罰金
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:33:14.93ID:QVFbHcNf0
>>331
俺も働かずに逃げ切る
そのあとのジャップは滅んでほしい
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:33:20.10ID:2YYDEy9T0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない
2025/05/10(土) 10:33:26.57ID:qUE4Hh7N0
お前が正しい根拠を言え
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:33:34.57ID:fQsf7dGt0
>>294
でも親がなんとかなってきたならなんとかなりそうな気もする
2025/05/10(土) 10:33:35.27ID:3SOM75rn0
>>332
全てじゃないよ
でも金は結婚の必要条件
2025/05/10(土) 10:33:44.07ID:15ukzaQQ0
ショッピングモールで働いてた頃
見かける子連れはめちゃくちゃ小綺麗で美男美女カップルと子供一人が多数で
たまに数人連れてる人らはガラが悪かったわ
もう大半が富裕層でそれ以外は貧乏人の子沢山、中間がいない気はする
2025/05/10(土) 10:33:54.37ID:KfGQfJov0
>>335
各種子供手当てが実質独身税になってるがな
2025/05/10(土) 10:34:15.47ID:RAACplfd0
やる気ないz世代に期待してもなぁ
2025/05/10(土) 10:34:16.31ID:mvh3dFaH0
家庭環境が良くなかったし自分のことだけで精一杯だから
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:20.60ID:9kk0aR5R0
金余りあるなら次は女だシナ
自分食わせるのでいっぱいの癖にデート?プレゼント?
しかも女と収入が大差ないどころか負けもある地獄の時代
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:21.90ID:npDe2pVP0
金がないからこそ結婚すべきやろ
ガキなんて作らんでええから結婚しろ
2025/05/10(土) 10:34:27.39ID:lAOo+YUf0
俺が高校生だった30年前普段は無機質で
ただ板書をしてそれを言葉でなぞる
スタイルの授業をする世界史の先生
が突然チョークを止め振り返り
「いいかお前ら。結婚とは詰まるところ
経済行為だぞ。勘違いするなよ」
って言った後またカキカキし始めた
ざわつく教室苦笑いの女子たち

モンゴル西方遠征特にモヒの戦いでの
圧勝こそがその後の西洋の海洋進出
大航海時代につながる
ってのめちゃくちゃ覚えてるわ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:30.04ID:iILe/T7J0
管理職が罰ゲームだと言われるのと似てる
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:37.53ID:cOfABIhf0
お金の問題ではないよ

夜な夜な明け方まで飲みに来てるような30歳くらいの男性でも草食ばかりだからね

ギャル男のような肉食が少なくなってるからね
2025/05/10(土) 10:34:40.48ID:3SOM75rn0
>>339
これまでなんとかなってきたんからこれからもなんとかなる

これが通用するなら地方や日本の衰退などない
2025/05/10(土) 10:34:41.88ID:Zay1ZGGY0
格差社会→結婚子育てする金が無い
拝金主義→結婚子育てはコスパ悪い
自由主義→結婚子育てはタイパ悪い
キャリア主義→結婚子育てはキャリアに悪影響
男女共同参画→結婚子育ての時間がない
家賃高騰→結婚子育てする環境がない
老人雇用→結婚子育て支援する親がいない
高齢化→子育て支援より老人支援
労働人口減少→子育てより働け

積んでるよねこの国
2025/05/10(土) 10:34:42.10ID:z23g5X880
というかさエモいとチルいってセットじゃないの
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:43.37ID:uaRp57pk0
当たりを選ぶと世帯年収があがるらしいよw
昔は当たりの女性がアゲマンと呼ばれていた
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:50.73ID:Wst/ciOE0
カネじゃなく髪が無くなったから結婚できない。
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:53.51ID:XtP4FsO70
家事負担と言っても今は掃除ロボや室内乾燥機・自動食洗器も高値の墓でもないし
お金で家事負担が減らせれるってのはどういう事を指してるんだろうな
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:08.30ID:0NK6aMgZ0
金ねぇんだわ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:10.53ID:fQsf7dGt0
>>350
インフラとかブルーカラー系ならなんとかなりそうじゃない?
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:13.67ID:Mwtbuy/o0
>>41
壺真理狂信者イラネ!ペッ、
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:14.52ID:9kk0aR5R0
>>346
女はそれでいいが男は?
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:20.27ID:hT0yyiRE0
>>335
それより子ども5人未満のパワーカップルから税金取るべきだと思う
2025/05/10(土) 10:35:27.41ID:3SOM75rn0
以前の未婚少子化スレでは
「結婚してないのは欠陥人間」
「子供がいないのは欠陥人間」という感じのレスが多かったけど
最近は「金がないから仕方がない」というレスが増えてきた
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:42.23ID:UFvf8xH80
これ、ソシャゲに重税課せばいいと思うよ。サブスクくらいならOK
若者の興味を他に向かせれば内需もUPなのね
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:42.81ID:IM03eaCt0
>>353
親が太い女だけだわ
奨学金抱えてる女と結婚すると人生終わる
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:56.03ID:/cRy+6ze0
財務省のせいです
2025/05/10(土) 10:36:05.41ID:uMTepka20
>>15
個人主義教育の賜物である
2025/05/10(土) 10:36:06.33ID:3SOM75rn0
>>357
地方電力や鉄道はどうなってる?w
2025/05/10(土) 10:36:09.80ID:7Wabxisn0
単純にモテなくて結婚して子供を作れない男ほど
金がかかる、1人が楽、とか言い訳作ってるw
2025/05/10(土) 10:36:19.52ID:UTQ3nIaY0
>>1
少子化や婚姻率の低下は資本主義が原因です

あっというまに日本以上の少子化になった中国見ればバカでもわかります
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:27.55ID:XtP4FsO70
お金がないというよりまず出会いがないって人が多いんじゃないかな
又はミスマッチの人同士ばかりで顔合わせだったり
2025/05/10(土) 10:36:29.90ID:qhuei3SI0
派遣労働禁止法とか作るべきやな
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:31.60ID:OA5bRg3k0
>>306
バブル期にも少子化は進んでいました
所得の低い沖縄が出生率高いです
高所得の女性は婚姻率下がります
恋愛をしない若者が増加しています

金関係ないやんw
2025/05/10(土) 10:36:35.81ID:X4XeEdnC0
恋愛感情を持たない奴が増えただけだろ
愛情も母性本能もな
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:38.93ID:sgBhIt0R0
現実以上に「結婚には金が必要だ」と信じすぎてるよな
働いてりゃなんとかなるレベルなのに
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:45.94ID:fQsf7dGt0
>>346
なんで低収入かと考えた場合に何かしらの発達障害や精神障害がある場合も多いにあると思う
2025/05/10(土) 10:36:53.18ID:3SOM75rn0
片側が故障したら動かなくなる二馬力というのは
単にリスクが二倍になってるだけというオチなんだな

アメリカの方が日本より専業主婦率が高いというのは
最近よく話題になってると思うのだが

意外? やっぱり?! アメリカでは専業主婦は1/4程度
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/40447d9a768ba386f7a098e3f80de64084ff9acc
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:54.47ID:IM03eaCt0
>>367
モテる男は浮気して離婚だから
お前は現実見えていない
2025/05/10(土) 10:36:55.82ID:o8opejK/0
SNSで理想の生活水準が高くなっている
物価も税金も上がってるのに低所得層ほど賃金に大きな変化無し
現代ではもはや必須となった通信費がかかる
昔の手取り20万と今の手取り20万でも使える金に差がありすぎる
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:04.25ID:aRL1vNE40
SEXの生々しさをネットやらのせいで
早くに知ってしまい
男女関係に慎重になる説
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:10.31ID:DShQzM9q0
昭和だと金が無くても結婚出来たのは頑張れば収入が増える未来が見えたからだな
今は頑張っても収入が増える未来が見えないのだろう
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:13.59ID:hT0yyiRE0
>>371
バブルの頃は家族計画で人口抑制策やってたじゃん
2025/05/10(土) 10:37:16.40ID:NW4q55MT0
終身雇用が終わったからな
将来の為に金貯めてるんだよ
子供の軽費なんて払えんよ
2025/05/10(土) 10:37:20.47ID:3SOM75rn0
>>371
<少子化スレの四大ウソ>
1.バブルの時も少子化は進んでたから少子化はカネの問題じゃない
→今の少子化の理由を調査したらみんな金の問題
 バブルの時の少子化は第二次ベビーブームが終わった後だっただけ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:25.00ID:fqyFP49/0
>>349
草食って今少ないらしいよ
みんなマッチングアプリやSNSで出会い遊んでる
384 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:32.98ID:DzvFQLnV0
>>298
意味ない
アフリカ土人に野菜の種を与えても育てずに種を食べちゃうだろ?
底辺に金を与えてもそれで子供を作るとかせずに美味いもの食って終わるだけ
同じ人間と思ってはいけない
それより鞭でケツ叩く方が制御できる
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:39.23ID:XtP4FsO70
>>373
分かってて言ってるんじゃないかなー
切実な感じはないし
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:40.47ID:fQsf7dGt0
>>366
駅なくなってますね
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:47.94ID:6rH0Ytdp0
異姓とセックスのために金を使う>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>金を使って結婚、そしてセックス(またはデキ婚)
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:53.58ID:HbV8Bb9Q0
>>362
よくそんなバカな思い付きを披露できるな
なんでサブスクはおk??ってとこから引っかかるわ
2025/05/10(土) 10:37:59.43ID:pN3tII4g0
俺が思うに、カネがない下層に階級意識が不足してるだけなんだよ
労働者なんてもんは、子供をボロボロ作って教育なんかにカネをかけずに、労働者を再生産していればいい
それを下手に平等とか中流意識とか、余計なものを刷り込んだおかげで今の体たらくなんだよ
下層を徹底的に再教育、意識改革してもとに戻さないだめだな
2025/05/10(土) 10:38:05.37ID:uMTepka20
>>10
まだアベの亡霊に縋っているのか
憐れなアベ信者よのう
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:05.77ID:fQsf7dGt0
ど田舎じゃなければまだなんとかなりそう
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:34.93ID:FPiivWXZ0
>>389
毛沢東ってやっぱり偉大だったんだな
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:41.81ID:HAl1Cy7y0
婚姻率の低下は女の高望が原因
2025/05/10(土) 10:38:42.60ID:H7C2TOY50
結婚に金いるか?
共働きなら二人で暮らすことで効率化されて余裕生まれるし、
その余裕で子供養えばいい
2025/05/10(土) 10:38:43.08ID:3SOM75rn0
>>385
最近の物価高で未婚少子化はさらに進んでると思う
「娘が子供産まなくてよかった」という話をちらほら近所の人から聞く
2025/05/10(土) 10:38:54.59ID:1dH4z1UG0
日中韓東南アジア成長前の収入低かった頃は子沢山

はい論破wwwwwwwwww
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:55.07ID:kR1CfG2c0
死語 貧乏人の子沢山
2025/05/10(土) 10:38:55.39ID:9wSkHGIA0
二馬力は強いんだよ
税金安上がりだし一方が失職しても生活出来る
でも二馬力で豊かな生活を目指そうなんて流れが出来ない
経済的な問題だけじゃない
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:55.74ID:sgBhIt0R0
>>385
それもあるだろうね
多少の金があっても家庭を築くってのは結局それなりに大変だからね
400 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:56.96ID:DzvFQLnV0
>>342
その実質ってのは間接的だから意味ないんだよ
知らないじゃん、自分が結婚した場合実はどの程度得になるのかって独身は
こうすると得って言われても人は動かないしね
だから直接的かつ明確な罰金になる方が効果的
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:57.77ID:G2PggZtA0
女が生意気になって稼ぐようになったから
米国の女を見習ってしまったのだ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:38:58.63ID:OA5bRg3k0
>>380
じゃあやっぱり金関係ないやんw
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:05.88ID:XtP4FsO70
個の尊重というリベラルな考え方は広がったから結婚という選択自体不要って人が増えたのなら分かるかな
で結婚したいけどお金がないからできないと語る人はネットでよく見る
2025/05/10(土) 10:39:24.74ID:3SOM75rn0
>>394
今は「育児と仕事を両立させてます」とか「イクメン」と名乗る人いなくなっただろ?
ネットでばれるからなんだよ

そんなこと言う奴は
育児をしてないか、仕事をしてないか、両方ともしてないかだ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:31.20ID:hT0yyiRE0
>>389
そりゃ今下流にいるのは氷河期にMARCHクラスの中堅大文系出た人らだし
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:40.06ID:bWZkwIxW0
世の中無神経な人間ばっかで腹たってくる
しね
2025/05/10(土) 10:39:40.79ID:7PwSjicm0
>>1
昔は、親世代や祖父母世代と同居し、

子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって

個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、

結婚・子育てが高価なものと化してしまった。

日本に必要なのは補助金ではなく価値観の転換だよ。
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:44.48ID:JdSxb+Cp0
恋愛強者3割の法則というのがあってだな…
昔は今よりもっと貧しかったけどほぼ全員が結婚してた
お見合いとかで無理やり結婚させてたからな
そうでなければ結婚率はせいぜい6割が正常
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:48.37ID:P/GC97/20
>>1
最近事実婚の人周りで多いわ
結婚式とか金かかるからな
2025/05/10(土) 10:39:55.41ID:Zay1ZGGY0
結婚出産子育ては義務にしないとダメ
金や時間を考えたら無駄になるという発想になるから
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:57.00ID:fQsf7dGt0
>>403
お金渡したら本当に結婚するかな?
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:58.60ID:cOfABIhf0
>>383
あんなとこにいるのは皆んな草食でしょうに

街歩いてる女性と遊べないからそこにいるでしょ
413 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:14.07ID:DzvFQLnV0
>>360
どっちからも取ればいいじゃん
でもそのパワーカップルは「だったら私は仕事やーめよ」ってこともできるわけで、そうなると優秀な人材を失うから元も子もないことになりそうだ
2025/05/10(土) 10:40:18.62ID:3SOM75rn0
>>398
二馬力ってうそつけ
0,5馬力が二つだぞw

一人では動かない
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:25.69ID:UFvf8xH80
>>388
じゃ、全面禁止にする?w
サブスク程度、で余裕を与えたんだけど
馬鹿みたいに何万も課金して金ないとか言ってる奴を減らすだけだよ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:26.31ID:uaRp57pk0
>>369
子供を作るだけでいいなら中東系と西洋系の正統派イケメンの遺伝子を取り込んで、出来上がったものの美醜にかかわらず施設に預けたいね
当然真に受けんなよ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:29.97ID:cOfABIhf0
肉食はみんなクラブにいるよ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:31.82ID:hTzKTBsF0
>>401
いつまでウーマンリブだよ
2025/05/10(土) 10:40:34.38ID:7PwSjicm0
>>1
首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。

日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:40:53.31ID:lAOo+YUf0
金を持ってるやつは
獲る
って能力があるから金があるわけよ

この「獲る」って能力は異性獲得にも
応用効くんだろ
もちろんそればっかりじゃないけどな
つまり獲る能力の高いやつは金も地位も
異性も子供も「獲る」んだよ
では獲るって能力は
「誰かから奪う」ってことに他ならない
のよ
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:01.07ID:kH/hD4l50
金があったらあったで結婚なんかせずに遊びまくるけどな
2025/05/10(土) 10:41:21.72ID:3SOM75rn0
少子化スレの過去の名レス
>育児休暇とか言ってる時点で
>すでに共働き前提の社会システムは失敗したと言っていいい
>育児休暇ってのはその期間専業主婦してくださいって制度なわけだしな
2025/05/10(土) 10:41:21.87ID:r4ylNH0v0
若いうちは馬鹿なことをしてしまう
「子供ができちゃった」
「仕方ねえ 結婚するか」

今は男女の目と目が合っただけで
「痴漢だ」「通報した」という世の中で
男性が逮捕されてしまうの現実になってしまった
つまり男女が接触する機会が減っただけ、それだけのことかもな
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:24.86ID:XtP4FsO70
>>399
相手の親の事もあったりで自由が減る感覚ってのはあるとは思う
ただそれなら結婚したいけどお金がって理由でははないかなーと
お金でどうにかなる面倒さとは別だったりだから
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:32.55ID:fQsf7dGt0
>>420
テストステロン投与すればワンチャン?
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:33.77ID:p8UVimWA0
子供いたら金がかかるからな
妹のとこは子供が3人居て、旦那は県庁所在地の市役所の部長だけどパートに出てる
部長は市役所でも一番給料が良いんだろうに
2025/05/10(土) 10:41:34.60ID:Zay1ZGGY0
教育を受けさせる義務を「結婚し出産して子育てする義務」に変えないとだめ
納税や勤労と同じで社会維持に必要なことと位置づけろ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:41:37.80ID:COis7wPs0
>>412
やりたくて登録したり探したりしてんだから肉食だろ
2025/05/10(土) 10:41:39.52ID:7PwSjicm0
>>20>>368
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。>>1
2025/05/10(土) 10:42:00.29ID:qhuei3SI0
>>415
お前は神か何かかな?天皇や石破ですらそんなの実現できねえぞ
2025/05/10(土) 10:42:00.72ID:3SOM75rn0
>>417
チャラ箱にはヤリモクしかいない
あいつらはセックスはするけど結婚はしないよ
2025/05/10(土) 10:42:02.75ID:H7C2TOY50
>>19
一人の時間作れないか?
嫁に好かれ過ぎてて離してくれないの?
2025/05/10(土) 10:42:21.88ID:pN3tII4g0
二馬力なんて幻想だよ
女がやりたがるオフィスワーカーはとっくに過剰だからな、要は一般的には決してならない
そうである以上、それをモデルにするのは間違ってる
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:24.84ID:fQsf7dGt0
>>421
ですよねー
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:27.65ID:hT0yyiRE0
>>413
いいんじゃない
別の人がその席に座って収入が上がったことで子どもが産まれる世帯が増えるなら
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:28.83ID:eMgv0yjq0
>>389
仕事のレベルが上がってるし機械の自動化やAIで賄える仕事が増えたからろくに教育されてない子供なんてまともにやれる仕事なんて無くなるぞ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:31.12ID:6lwzh3aN0
第一フェーズ 強男探し
第二フェーズ 弱男叩き
最終フェーズ 独身崇拝&子持ち叩き
2025/05/10(土) 10:42:42.91ID:7PwSjicm0
>>116
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
2025/05/10(土) 10:42:43.70ID:3SOM75rn0
今の日本は
普通の人が結婚して子供を産める環境じゃない
あまりにリスクが高すぎる

俺も今若かったら
結婚もできてないし
子供も作れてないだろう

時代がよかっただけだ
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:52.19ID:P/GC97/20
>>389
下層にどんな意識改革させると良くなるのかね?
2025/05/10(土) 10:42:58.57ID:nnKNvuFS0
昔は親が親戚が結婚しろとうるさかった
今は逆に結婚するなそんな事より金よこせ介護しろ等と言ってくる
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:03.21ID:IM03eaCt0
>>405
日本人の約半数が高卒だけど下流が大卒ってw
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:05.33ID:WRwcLuvJ0
>>1
共働きしないと家族も養えないような貧乏人だらけになった日本
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:10.16ID:0eTdujTy0
昔は、あれだけ結婚していたのに今はしなくなった
選り好みしてるからだよ
昔と同じように妥協すれば皆んな結婚できるんだよ
つまり40歳以上の未婚からは徹底的に税金とれば
いい、どくしんなんて600万あれば十分
それ以上の稼ぎは8割、税金とかね
今後は子供も育てずに年金や社会保障を貰うなんて
犯罪だって国家が教えてやればよい
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:22.21ID:sgBhIt0R0
>>432
あまり作れないだろ、今どき家事育児手伝わない夫なのか?
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:23.88ID:XtP4FsO70
とりあえず勢いはどうしても必要だろうなーとは思う
それが出来ちゃったとかそういうのでなくても
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:33.18ID:XGM7rfkX0
低学歴底辺は昔から結婚できない
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:39.25ID:EUF8QCrL0
国は少子化で困ってるんならまず公務員は全員結婚して一家庭に10人くらい子供作れよ
2025/05/10(土) 10:43:41.36ID:3SOM75rn0
<未婚少子化の理由>
1.金がない
2.余裕がない
3.将来がない
金があってジジババの助けが得られて将来性があるエリートは結婚してる
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:43.10ID:pC2wFx6s0
結婚しないのは選り好みしてるからやろw
それなりの会社での会社員で結婚してないのは甘えで怠け者なんだよ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:56.69ID:OA5bRg3k0
>>430
おいおいw
そもそも少子化スレは「もし自分が独裁者や神だったらこうする」という妄想を語る場所だぞw
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:43:59.79ID:6rH0Ytdp0
色んなおまんこや、ちんこと気持ちよくなりたいってさ
不倫は無理
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:05.39ID:EPYQbGCo0
経済的問題に加えて在日寄生虫とシナ政治家共やオールドメディアによる男女分断工作が原因だろ
2025/05/10(土) 10:44:11.08ID:c2KyGxHv0
金じゃないよ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:22.32ID:wxQ8jfOB0
結婚前向き率が昔から男4割、女5割だから変化は無いと主張してるが、
昔は前向きでない独身男女も結婚してたが今は独身を選択できるようになったとも言えそう
結婚したがらない層にまで「できない」を押し付けるのは昔の偏った思想
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:25.88ID:cOfABIhf0
やりらふぃーの男性たちは遊び歩いててもほんと草食だからね

お店の子たちの彼氏がやりらふぃー多いからよく連れて来るから話しするけど可愛さしかないもの
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:29.93ID:hT0yyiRE0
>>442
団塊ジュニアは高卒、氷河期は中卒の方が
いい暮らしできたからね
2025/05/10(土) 10:44:32.25ID:3SOM75rn0
>>446
昔の人は
恋愛→結婚→出産が一直線だと思ってるけど
今はそれぞれにものすごいハードルがあるのよね

恋愛までなら比較的簡単
結婚には「安定した経済的基盤」という高いハードル
出産には「面倒見てくれるジジババのフォロー」というさらに高いハードルがある
2025/05/10(土) 10:44:37.29ID:pN3tII4g0
>>440
子どもは義務教育だけで塾にも入れずに働かせる、これだよ
それなら家が狭くて賑やかかもしれんが食わせて暮らすには困らない
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:39.09ID:IM03eaCt0
そもそも中卒高卒と結婚したい人いないだろ
その時点で半数が結婚の候補から落ちる
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:43.53ID:xp00wVCO0
非正規が増えたから
正社員はなんだかんだ結婚できてる
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:48.66ID:COis7wPs0
>>417
今はマッチンアプリが肉食系の狩り場になった
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:00.86ID:RlHHdqRw0
してもすぐ離婚じゃん
それみんな気付いてるじゃん
してもしゃーない
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:06.51ID:XtP4FsO70
男が!女が!はなんともだよなー
どっちも言い分はあるだろうし
あと自分が選ぶ相手から外せば良いだけだし
2025/05/10(土) 10:45:06.62ID:Zay1ZGGY0
>>452
子供作る気ないのに性欲に支配されてるのって冷静に考えると馬鹿みたいだけどな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:09.38ID:p8UVimWA0
>>349
身近な若いもんだと、ちゃんと結婚して子供居るのは草食君の方が多いかな
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:15.19ID:9Jv2No3e0
>>22
全国に支店があるようなところに入れたら転勤で都会に行けるかもしれない
田舎は農業とか漁業とかやるつもりないならまずそこから出ることを考えないといけない
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:20.28ID:lAOo+YUf0
イスラム圏でも例えばイランは1、7
って聞くしな
一夫多妻なんて今時の若いムスリムの
男は選ばないらしいで
2025/05/10(土) 10:45:26.08ID:3SOM75rn0
>>455
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が、18~34歳の未婚者に実施した調査によると、男性未婚者の81.4%、女性未婚者の84.3%が、「いずれ結婚するつもり」と答えている(2021年実施)

「若者の結婚離れ」は大ウソ!未婚男女の8割超が「いずれ結婚するつもり」なのにできないワケ
https://diamond.jp/articles/-/341554?page=1
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:29.04ID:uaRp57pk0
>>419
配信で稼いでる美女達やそれらに励まされている男達がやがて不細工女の比率が高い地方に散らばり活躍してくれるから問題ないぞ
なお顔面偏差値が高い職場もある
2025/05/10(土) 10:45:38.64ID:H7C2TOY50
>>29
そう思うんだけど、
女が、キラキラ生活させてくれる金持ち男じゃないとダメって言いまくってるから金ないとムリってみんな思ってるのかな
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:39.18ID:6rH0Ytdp0
一夫多妻はゴミみたいな文化だと思うわ
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:47.64ID:hT0yyiRE0
>>458
年金後ろ倒しや3号廃止で祖父母のフォローがハードルめちゃくちゃたかいな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:54.60ID:EUF8QCrL0
結婚しないじゃなくてできないだろ?言い訳乙
こんな煽りも10年前位までは通用したが
今は出来ないと分かると結婚しようと足掻くのではなく結婚を諦めてしまうからな
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:45:57.00ID:hTzKTBsF0
>>446
いつの昭和だよw
2025/05/10(土) 10:46:10.69ID:m/K3BHSv0
金が無いからこそ結婚するんだけどな。
極端な話、10年限定の結婚をして離婚時に資産を等分にすれば、1人で10年貯金したときよりも明らかに額は多くなる。

なのに、未だに結婚に崇高な理想を掲げている奴ら多すぎ。あと結婚式に300万弱とかってバカじゃねぇかと。
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:16.21ID:d2ocEIuZ0
石破「これからも若者から搾取して高齢者に金をばらまこう」
2025/05/10(土) 10:46:21.25ID:1dH4z1UG0
ヒント 人類未踏平均年齢50歳の国
日中韓欧、国が若いと人口は増え
成熟すると人口は減り移民を考えます。

簡単な点取り問題
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:21.92ID:JdSxb+Cp0
恋愛強者3割、中間層4割、恋愛弱者3割だから、結婚できるの7割か
男の生涯未婚率が28%だから、大体合ってるな
2025/05/10(土) 10:46:24.51ID:F881QDFv0
簡単な話で昔はその仕事にしがみ付いてさえいれば、
給料も上がる昇進もするボーナスも貰える時代だった
だから将来の計算だって出来たんだよ
小泉竹中が壊した前の社会体系になったらみんな安定するよ

今は将来の計算が出来ない時代、
その上雇用体系がおかしくなったから余計にお金が出ない。
これで結婚だ家だ子供だってやれる訳が無いだろ
その上氷河期をボッコボコにしちゃったから格差が出来るのは当たり前
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:24.53ID:hTzKTBsF0
>>447
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:36.90ID:zUzZDEYC0
普段マスコミ嫌うくせに
結婚のメリットがないとか独身のほうが気楽とかそういうマスコミの煽りは鵜呑みにするから
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:39.85ID:B9JL6O/E0
事実陳列罪
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:20.86ID:sgBhIt0R0
>>458
結婚の経済的ハードルは割と幻想で働いてりゃなんとかなる
出産のハードルはそもそも別居が前提だから当然とも言える
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:23.80ID:XtP4FsO70
>>475
必ずしも恋愛の地続きってわけでも無いし
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:27.41ID:IM03eaCt0
んで大卒の半数が奨学金抱えてる借金持ち
親が細いこれと結婚したい人も少ない
つまり全体の約2割から3割しか結婚対象にならない
この中からイケメンや金持ちを探す
結婚制度破綻してるだろ
2025/05/10(土) 10:47:30.16ID:3SOM75rn0
>>473
今は共稼ぎ強制結婚がデフォだから
孫の面倒見させられるジジババは泣いてるよ
ジジババもまだまだ働いてるしね

だから「孫の顔が見たい」と言う人があまりいなくなった
ラインで動画を送るぐらいが一番喜ばれる
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:42.02ID:742tVxVG0
金のないやつは結婚なんてやめて方がいいよ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:43.71ID:xgknfZEY0
金は関係ないよ
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:44.93ID:mvERcrwO0
>>1
昔みたいに夫婦や親子で6畳1間の暮らしができなきゃ無理だわなぁ
家賃だけで収入の4.5割なんていう時代だし

で、そんな生活すんなら独身で6畳1間使いたいわなぁw
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:58.72ID:aMWNtAhM0
芸能人が不倫しまくってるのとか見て金あったら独身でいたほうがいいんだなとなるよな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:48:05.31ID:UFvf8xH80
>>430
だから重税課せばって言ったんだよw
サブスクくらいならOKってのも一気に禁止にすると反発招くからだよ。少し考えたら分かるでしょ
そんなに嫌かい?
2025/05/10(土) 10:48:15.03ID:3SOM75rn0
>>484みたいに
「とりあえず結婚したらどうにかなるもんだ」
「とりあえず産めばどうにかなるもんだ」
というやつはどうにもならなくなっても責任を絶対取らない
信じちゃだめだよ
2025/05/10(土) 10:48:36.31ID:7Wabxisn0
金があってもモテなくて結婚できない男もいる
そういうモテない男ほど1人が楽とか言って強がってる
相手してくれるのは風俗嬢ぐらいだしな
2025/05/10(土) 10:48:37.33ID:QQvrmcD70
昔は女が結婚するのは生活のため(金のため)だったけど今はそんなことないし
しかも男女とも独身でも世間体が気にならなくなった、同調圧力が減った
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:48:41.90ID:fQsf7dGt0
>>473
若いうちに産まないとジジババをフォローすることになる
育児と仕事と介護のトリプルパンチは無理無理
2025/05/10(土) 10:48:43.34ID:1MiJ2AJY0
フィリピンみたいに子供が親を食わせるという文化が
日本にもあれば皆結婚して子供を作るだろうな
父親は40代でも働かずにブラブラしているよw
2025/05/10(土) 10:48:46.86ID:7PwSjicm0
>>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、

同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?

配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。

法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。

ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
2025/05/10(土) 10:48:51.20ID:EH1ZcDSt0
戦後の若者の方が金なかった
今の若者との差は体力
陰キャチー牛量産してたらそらそうなるよ。体力無い奇形とセックスしろ?拷問っつーのそれ
2025/05/10(土) 10:49:05.50ID:aRfH0hOd0
女性に教育するほど出生率は暴落する
お金は関係ない
https://i.imgur.com/sFvLdJk.png
2025/05/10(土) 10:49:06.02ID:8YNbc/Y/0
お金がないと結婚してもつまらないだろうからなぁ
子ども産んでも不幸になるだけだし、仕方ないね
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:12.51ID:z2TNJKQi0
「金がないから」説の根拠
とか
大ウソ
フェイク

「金がない」のではなく
「金を取られているから」だ

金がなくなってしまう世の中を作ってる側の責任放棄記事
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:20.73ID:IM03eaCt0
>>489
玄関は顔や身なり
お金は玄関入らないとわからない
つまりお金は後から判明する
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:28.05ID:OA5bRg3k0
今はまだ少子化についてアレコレ言うことでガス抜きできてるけど、いずれはそれにも飽きてきたり覆せない現実を前に語りさえしたくなるんだろうな
韓国叩きや中国叩き熱が衰えたようにね
2025/05/10(土) 10:49:34.24ID:w9VUzx+J0
>>31
だよな、さすがに20万いくかどうかじゃ無理だわ
2025/05/10(土) 10:49:34.51ID:3SOM75rn0
>>496
だから子供産まないんだよ
2馬力じゃなくて0.5馬力×2だから
子供を産んだら家計があっという間に崩壊する
2025/05/10(土) 10:49:45.24ID:Co//kMc70
段々金があっても結婚しない人間増えてるよ
子供は負債だしガチャで外れ引いたら詰むからな
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:47.82ID:xm7N3UeT0
>>497
産んだら親の介護チャラならいいのに
代わりに誰がするのかは知らんけど
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:53.95ID:WRwcLuvJ0
共働きしなきゃ家族も養えないような半人前の男が結婚なんかすべきでないんだよな

労働してる女は生活に追われてパサついて色気がなくなるからな
女の顔じゃなく、奴隷もしくは兵隊の顔になる
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:00.42ID:zUzZDEYC0
少子化が続いて日本が滅ぶ
2025/05/10(土) 10:50:00.44ID:rm2vyTAN0
ぶっちゃけ女性が結婚しなくても仕事で上まで行けて暮らせるようになっちゃったのが原因な気はする
向こうから本気で来なきゃ男なんてリスク高い結婚したがらんよな
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:02.97ID:j73u3hlC0
米高くて困るとか騒いでるの既婚者だけ説
2025/05/10(土) 10:50:15.06ID:1TUJ/ytn0
>>1
少子化の理由は実は単純です。

昔 性的価値 女≫≫≫男
経済力、社会的地位 男≫≫≫女
これで男女の魅力が釣り合っていた。

しかし現代は 性的価値 女≫≫≫男
経済力、社会的地位 男≒女
これでは男女の魅力が釣り合わない。

→高望み女と非モテ男の増加 →晩婚、非婚、少子化。

つまり性的価値の巨大な男女間格差を無視して経済力、社会的地位の男女平等を進めた結果が
この少子化社会なのです。

昔の「男尊女卑」社会は性愛における「男女平等」社会だったのです。
そうしなければ一夫一妻制と人口の維持を両立できないのです。

ただこの事実は先進諸国において中世の地動説並のタブーです。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:16.91ID:sgBhIt0R0
>>493
産めばどうにかなる、とは言っていないがな
結局利己的な理由で結婚しないんだよ
それを社会のせいというのはどうかなという話
2025/05/10(土) 10:50:18.46ID:ufwfn4cF0
道楽が増えすぎたからじゃないかね
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:26.46ID:0eTdujTy0
国民の義務に加えたらいいんじゃないか?
勤労の義務と同じように高校大学をでたら就職する
至極、当たり前の事だし、出来ない奴はいない
20歳過ぎたら就職活動のように婚活すればいいよ
国もハローワークのような無料の相談所を作る
年齢、戸籍、収入あらゆる条件が分かるから
これで相手がいないという言い訳はなくなるし
条件を絞っても見つかる(年収1000万175p以上等)
2025/05/10(土) 10:50:30.39ID:Co//kMc70
冷静に考えてみな
子供作るメリットってなんもないぞ
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:35.69ID:z2TNJKQi0
なぜなら
「金がない」なら個人だ

世代全部ならそれはその社会の問題だ

政治こそその責任がある
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:40.56ID:v4cBcqcQ0
結婚自体には高いハードルはないけどな
ただ何かしらの理想を掲げた場合はそれが高くなるって場合もある
それを高くすることで自分が出来ない事を慰めちゃう人もいるだろうね
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:43.96ID:CHSaXIfa0
>>3
30代~40代だとデキ婚多いかもね
シングルマザーも昔に比べたら多い
2025/05/10(土) 10:50:45.39ID:3SOM75rn0
>>511
×女性の自立が未婚少子化の原因
〇共稼ぎ強制結婚=ブラック結婚のデフォルト化で
 子育ての余裕がなくなったのが未婚少子化の原因
 女性がみんな働きたくて働いてるわけではない
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:48.59ID:OA5bRg3k0
>>492
どうやって重税を課すの?
そんなことを言ってる政治家なんていないのにw
2025/05/10(土) 10:50:50.71ID:EH1ZcDSt0
陥没道路に落ちて死ぬ国じゃ1000万貰ってもたんねーよ
一億なら海外脱出
2025/05/10(土) 10:51:01.45ID:qhuei3SI0
>>509
国が女性活躍社会つってやってんのよねぇ
2025/05/10(土) 10:51:07.19ID:Zay1ZGGY0
結婚子育てしない選択肢を与えてる時点でダメ
社会的に結婚子育てしないやつを穢多非人みたいに扱わないといけない
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:07.89ID:p8UVimWA0
>>469
その「いずれ」というのが曲者だけどな
2025/05/10(土) 10:51:10.56ID:yxu1gk2W0
だからと言っておまえらが結婚出来ない理由を証明するわけではない
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:22.12ID:UFvf8xH80
>>451
ま、若者の結婚願望が〜とか話してる以上は解決しないね
氷河期世代の女性たちも結婚したかった人達、多かったはずだよ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:34.30ID:hTzKTBsF0
そもそも恋愛離れ 
おまんこはおろか手を繋ぐ事すらしてねえもん
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:36.18ID:cNRxVD010
>>450
する訳ないだろ笑
女が堪え性ないからな
秀吉が太閤殿下になるまで耐えれる女は現在いませんからね
少子化問題解決は女がなんも考えずにまた開けばいいさやし
それかイスラム圏のように女の人権無視やし
2025/05/10(土) 10:51:37.54ID:3SOM75rn0
>>514
バブルまでの日本
・消費税なし
・厚生年金、健康保険、雇用保険など社会保険料はボーナスから取られない
・特別復興税なし
・電気代の再エネ賦課金なし
・健康保険本人負担ゼロ
・介護保険料徴収なし
・定額貯金は10年預けたら倍
・マル優で300万まで貯金利子無税
・生命保険や医療保険料激安
・相続税控除倍近く
・扶養子女の控除あり
・終身雇用、年功序列賃金
・一馬力で妻子が養える
・ローンで持ち家可能
・リストラなし
・55歳定年で年金支給は60歳から
・専業主婦が子育てしてくれる

こんな時代だったから結婚も子育てもできた
今からすると異世界チートだ
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:41.47ID:XSh1TQFP0
昔も金は無かったけど
今は未来が無いから
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:58.07ID:IM03eaCt0
>>525
また就職氷河期になるだけ
2025/05/10(土) 10:52:03.40ID:J6aDZ9r30
これ女が高所得者選んでるって話でしかなくないか?
多分これが原因だといくら全体の所得増やしても相対的に低い人は結婚できないと思うぞ
2025/05/10(土) 10:52:03.60ID:H7C2TOY50
>>445
一人で遊びに出ても嫁が不満に言わない程度にはできてるんじゃないかなあ
俺が諸々やって、嫁が一人の時間作ったり、交代交代じゃない?
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:52:08.19ID:v4cBcqcQ0
控除が減り子ども手当という薄っぺらい支援の話になっちゃったってのはあるけどさ
そういう問題の話でもなさそう
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:52:12.21ID:P97Fz8J40
「若者は」と世代の話を出しておいて
「金がない」という個々人の話とすり替える

これこそ政治の無責任を擁護する記事
2025/05/10(土) 10:52:16.55ID:pN3tII4g0
五味川の人間の條件という映画にもなった小説があってな
戦前の生活なんていまよりももっと厳しくて、食うために満州に渡ったりするわけよ
そこで、女の腹に生命の一滴を打ち込んで、あとは馬車馬のように働くことが本来の人間の生きたじゃないか、俺はこれで良いのか、と悩み抜くわけだ
まあ、そんなくだらないことで悩むってのがインテリの駄目なところなんだがね
要するにお前ら下層には悩む価値も資格ない
今まで日本人が連綿と紡いできたように次代のために子供を作って死ね
2025/05/10(土) 10:52:18.76ID:7PwSjicm0
>>523
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくのにインフラ整備にお金が回らないんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
無理矢理減税しても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけ。>>1
2025/05/10(土) 10:52:19.00ID:r4ylNH0v0
結婚したかったのに未婚の人は多いだろう
そのタイプで老人になると苦しいだろう 悲しいだろうな

結婚は男女が一緒にいることだろ?
ただただ面倒くせー 結婚した奴らは洗脳されてるのかもしれんな
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:52:21.57ID:6lwzh3aN0
金貯めこんでるチー牛は意外といるから頂きのほうが効率的なんだよね
やりすぎると🔪されるが
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:52:22.09ID:UFvf8xH80
>>522
そんなに嫌?w
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:52:37.54ID:WRwcLuvJ0
所得の中央値
1995年545万円→2023年405万円

30年衰退の没落国家
しみったれ日本
2025/05/10(土) 10:52:39.30ID:qhuei3SI0
ソシャゲくんに一番効果があるのは飽きる事だと思うよ
市場規模は多分まだまだでかいんだろうけど
2025/05/10(土) 10:52:45.19ID:o0svFeu50
>>459
受験をビジネスにしたのが失敗だよなあ
少子化の一因として
自分で自分の首締めてる
これで子供に勉強教えてるんだから
笑えるw
子作りの塾でも開校した方がいいなw
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:52:47.10ID:cOfABIhf0
>>431
結婚してるわよ

うちの店で働いてる20代の子は半数が旦那さんとはクラブ知り合っただったりだもの
2025/05/10(土) 10:52:49.37ID:FBg4vgP/0
ハンコ押しても、大して良い事ないしな
解消するのはエライ目に遭う事もままあるし
2025/05/10(土) 10:52:50.82ID:3SOM75rn0
これから日本は悪くなっていくだけだし
無理は続かないから
ホワイトエリート同士以外は
結婚も出産もしない方がいいと思う

お前は自分の娘を非正規や無職と結婚させられるか?
2025/05/10(土) 10:53:00.87ID:hw4BBvWG0
結婚祝い金1000万円を国が出すべきだ
ポケットマネーで
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:01.85ID:hT0yyiRE0
>>516
夫婦あたりの合算年収600万につき子ども1人の養育を義務付けるしかないね
夫婦で年2000万稼いでいるのに子ども2人しかいなかったら増税
2025/05/10(土) 10:53:06.16ID:YdCrE4tG0
金というより就職先だろうな
上司から相手を紹介されたら、断るわけにはいかんだろうし
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:12.85ID:W64GuVpP0
>>529
パパ活マッチングアプリたちんぼが大ブームな日本
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:19.15ID:IM03eaCt0
>>534
シンママの悲惨な生活知ってたら貧乏人と結婚したら詰むのは当たり前
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:26.68ID:91f+NOxc0
頭悪い 顔悪い 性格悪い 金ない ご縁ない
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:30.28ID:zUzZDEYC0
この国でこんな贅沢な暮らしをしてるのに
金がないとか笑う
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:32.47ID:sgBhIt0R0
>>528
氷河期世代だが、この世代の女で未婚は自業自得だわ男よりもな
2025/05/10(土) 10:53:41.97ID:QQvrmcD70
>>500
教育すると良い仕事に就いたり収入も上がってしまうだろ
無収入同士で比較しないと意味がない
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:44.50ID:iGwOCjLj0
結婚なんて絶対にしない方がいい
さらに子供出来ると家庭内ストレスと経済的な負担が倍増

独身時代
仕事終わり→やったー自由時間だ、飲んで遊ぶぞ!
金曜日終わり→土日ゆっくり起きて遊びまくるぞ!
結婚後
仕事終わり→憂鬱だ、嫁との喧嘩が待ってるし帰りたくない・・
金曜日終わり→憂鬱だ、嫁との喧嘩苦痛だから早く土日終わってくれ・・
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:51.09ID:cNRxVD010
>>541
チーの趣味とかギャンブル系とかないし金なんて勝手に貯まるからな
2025/05/10(土) 10:53:57.56ID:znnTJWCx0
ちげーよ、出来る子どもがブサイクだからだよ
日本はネットの発達で多大な不利益を被った
2025/05/10(土) 10:54:01.13ID:3SOM75rn0
>>549
リストラという名の首切りを禁止するのが一番
高年齢者雇用安定法に違反すれば死刑
2025/05/10(土) 10:54:05.62ID:RuFeLkt10
しないんじゃなくてできないんだろおじさん「しないんじゃなくてできないんだろ!」
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:08.32ID:u+KaLmC90
俺の場合独身でいても家族親戚近所職場友人から
何も言われない(言えない)世の中になったから
結婚しない理由を堂々と政治(経済)のせいにして
独身でいる事ができてます
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:09.89ID:P97Fz8J40
「若者は」で
それが
「金」
なら
世代から金を奪っている社会の責任

社会の責任は政治の責任だ
税金は社会のために集めてるものだ
2025/05/10(土) 10:54:12.38ID:J6aDZ9r30
>>543
お金の価値は一定じゃないからそれだけ見せられてもあんまり効果ないんだけど
こんだけ下がってるのに最低賃金倍増してるから余計闇を感じるんだよな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:17.84ID:WRwcLuvJ0
>>524
女性も活躍できる社会じゃなくて

女性も活躍せざるを得ない社会だからね
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:24.67ID:uaRp57pk0
いかにも素敵な父親になれるそぶりで寄りついてくる田舎の弱者男性って子無し希望からするとおぞましいよ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:27.81ID:IM03eaCt0
>>549
偽装結婚が増えて外人が喜んで結婚詐欺しまくるだろう
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:33.33ID:6I+5ebZt0
人手不足なんだから中卒で雇えばいいのに
即戦力な良い人材求めたらいなくなりましたって感じ
2025/05/10(土) 10:54:41.88ID:r4ylNH0v0
「なぜあなたは結婚しないのですか?」
「他人が嫌いだから」
「なるほど!」
「他人がいると気が散るから」
「なるほどね」
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:51.78ID:XSh1TQFP0
何で誰も損しない『腰掛け採用』やめたのかね?
572チンチラサウナ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:53.42ID:odY039KM0
金がないからというよりもお得感がない、損した感しかないからだよ

金がなくても、ガキを産めば毎年200万もらえる、みたいな仕組みになるとガキは確実に増える
その場合税金は馬鹿高くなるけど、出産=得 という構図は成立するその演出をすることでガキは増えるんだよ

今のままの仕組みが間違ってるのは先進国がこぞって少子化になってることではっきりしてるんだから資金の流れをコントロールして、やり方を根本から変えないと無理なんよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:54.46ID:z2ykx8Dy0
>>479
今はその中間層が急速に脱落していってるから、最終的に生涯未婚率は70%になる
そうなったら出生数も30万人割るだろうね
国家として崩壊だわ
2025/05/10(土) 10:54:54.59ID:h0GdF/lV0
地球で一番人口が多いのは、中国とインド
金があるかないかは関係ない
2025/05/10(土) 10:54:59.81ID:J6aDZ9r30
>>553
うんそうだよ、で?
2025/05/10(土) 10:55:02.09ID:pN3tII4g0
>>509
ところが女の稼ぎを当てにしようとするゴミが大量増殖してるのが昨今なんだよ
ヒモもどきのくせに一人前のつもりでいるんだから世も末だよ
2025/05/10(土) 10:55:05.37ID:rm2vyTAN0
>>558
でもいちゃいちゃおせっせ楽しんでんだろ?じゃあ結婚の価値あるじゃん
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:16.27ID:apsqn7pd0
>>537
適齢期世代の収入格差の調査結果だからべつにおかしくはない
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:24.72ID:v4cBcqcQ0
マミートラック問題とかそのままだから「子どもが欲しい女性」が経済性を重視するのはわかるけどね
ただ金ある奴でも離婚相手にはケチってのはあるある
てか結婚なんて相手ありきだから
2025/05/10(土) 10:55:26.09ID:3SOM75rn0
>>566
専業主婦が子育てに費やしてたリソースを
徴税目的のために労働に持って行ったからなあ

そりゃ子供は減るよw
共稼ぎで子育てするなんてサイボーグにしか無理だ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:38.83ID:PMzD9A0+0
年収200万同士が結婚すれば年収400万になれる
貧乏人ほど結婚しろ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:44.82ID:P/GC97/20
>>1
端的に言うと政治が機能していない
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:45.24ID:OA5bRg3k0
>>542
だから具体的にどうやって実解するの?
そんな法案を出す政治家がいなければ実現しないでしょ?
実現不可能だけど言って見た、ってだけなら重税なんて言わずにいっそ「国民が突然ソシャゲから興味をなくせばよい」でいいやん
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:46.57ID:fQsf7dGt0
>>558
なんで毎回喧嘩してるの?
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:54.70ID:P97Fz8J40
社会を変えるのは政治しか能動的にできない
はやくやれ
わかのものせいにしてるな
東洋経済
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:01.10ID:91f+NOxc0
>>556
ゴミは 拾いたくない
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:08.18ID:IM03eaCt0
>>576
女の親が貧乏人だと実家にお金送ることになるから最悪だよ
マジで最悪
2025/05/10(土) 10:56:19.86ID:3SOM75rn0
専業主婦の道が断たれて
エリート女性しか結婚できなくなった

今の男は非正規や無職の女性と結婚するのなら
独身でいるほうを選ぶ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:22.08ID:vVkgLAbf0
コスパとタイパ悪すぎる
2025/05/10(土) 10:56:29.01ID:J6aDZ9r30
>>567
ていうか子なしなら結婚する価値なくない?
恋愛結婚ならわかるけど婚活とかで子なしでいいって言ってる男すげーキモい
新しいママでも探してんの?
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:29.21ID:hT0yyiRE0
>>584
子どもの面倒の押し付け合いでもしてるんじゃないの
2025/05/10(土) 10:56:30.07ID:RhQA3viz0
どうみても金かかるからでしょ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:36.02ID:nqggrYsl0
>>577
子供出来たらセックスレスになるよ
それで不倫が許されない
やってられんよ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:56:45.03ID:ukIwLzM30
1人が好きだからね
2025/05/10(土) 10:56:49.07ID:qhuei3SI0
つまりフジテレビが悪い
2025/05/10(土) 10:56:55.17ID:3SOM75rn0
>>587
あと親が自営業のやつと結婚するのはやめとけ
厚生年金がないと介護で詰む
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:01.03ID:UFvf8xH80
>>544
飽きる頃にはおっさんになってると思うわ
実際、結婚したらソシャゲに何万も注ぎ込むような金はないから
2025/05/10(土) 10:57:01.66ID:zE9LAlYL0
フルタイムで働いて自分の身の回りのことするだけで疲れきっちゃうタイプはここに育児加わったら死ぬ
2025/05/10(土) 10:57:15.81ID:rm2vyTAN0
金ないやつはとりあえず都内から出ろ
田舎だとほぼほぼ結婚してるぞ
2025/05/10(土) 10:57:28.47ID:lGsipDwN0
する意味が分からん
子供出来たら、くらいでいいんじゃね
結婚式なんて特に
社会に向けた自己満アピールって感じ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:29.21ID:cNRxVD010
>>576
昔から内助の功ある女はヒモ養ってたぞ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:30.73ID:Ayp3NdRo0
本人が貧乏ってのに加えて結婚となると、そいつの親族も漏れなく貧しいとなると何が何でも結婚したくねえよな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:43.48ID:XSh1TQFP0
『推し活』なんて言葉流行させたマスコミの罪も重い
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:57:49.65ID:jijxrOs10
女子が男に養ってもらえという教育を受けてたのが、好きなことして自分で稼ぐようになってるのに
結婚したがるわけがない
2025/05/10(土) 10:57:51.90ID:RhQA3viz0
どうみても賃下げやりすぎたってことだろ
今更上げても間に合わんけどな
2025/05/10(土) 10:58:02.62ID:pN3tII4g0
>>599
それは結婚できるような恵まれた奴しか残ってないからだぞ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:05.44ID:v4cBcqcQ0
1人が良い場合は結婚願望自体が希薄だろうし
結婚できない理由としてお金の話はしなさそう
結婚関係なくもっとお金が欲しいって話ならそうだろなって人は沢山居そうだけどね
2025/05/10(土) 10:58:12.01ID:7Wabxisn0
子供の医療費学費はただ
児童手当物もらえる
何故か子供は金がかかるとか
モテなくて結婚できない言い訳してる男多いな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:14.02ID:B2K52zi60
>>576
男女平等なんだからそういう家があってもべつにいいんだよ
何故かこのパターンの家庭に対しておまえのような~べきな考えのがフェミ女に多いのが問題
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:14.65ID:hT0yyiRE0
>>587
そろそろ親が氷河期世代
金無い親しかいないだろ
2025/05/10(土) 10:58:19.73ID:yhTrOPZG0
そりゃ貧乏でも子だくさんのイスラム教が世界を支配する流れになるわな
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:24.12ID:PeWPSXvK0
ただ、金ない層に金渡せば増えるかというとあんまそんな感じしないけどな
金ないやつで恋人が居て、結婚を金ないからためらっているみたいのの割合ってどんなもんなんだろ
2025/05/10(土) 10:58:39.76ID:J6aDZ9r30
>>603
その言葉を流行させなくても他の言葉が出てただろうし何の免罪符にもなってないから行動様式は変わらないと思うよ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:41.44ID:IM03eaCt0
>>596
そう配偶者本人だけじゃなく親がリスクなんだよな
兄弟の嫁の親が貧乏で仕送りしてるって聞いて固定資産税滞納聞いた時はハズレ引いてんなって思ったわ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:54.55ID:BgrFZLGk0
男は結婚しても歩くCD機にされるだけと気がついたやつが多いだけかと
2025/05/10(土) 10:59:00.15ID:8YNbc/Y/0
結婚して子どもできたら、住宅ローン35年、アルファードローン、大学までの教育ローン
共働きでも余裕で人生詰む自身があるわw
公務員同士でないと無理だねぇ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:02.91ID:6rH0Ytdp0
男も若い頃は女遊びしないで結婚のために貯めておけばいいのよ
男が女遊びをするから女もその金ほしさに男遊びをするようになる

結果、バカなのは男だということよ
2025/05/10(土) 10:59:05.09ID:rm2vyTAN0
>>593
もうすぐ結婚考えてるけど
先手打って子供できてもおせっせする約束しとくわ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:15.15ID:hT0yyiRE0
割とまじで氷河期世代全員に5000万配れば
若者の結婚しない問題も解決するんじゃ無いかと思う
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:15.31ID:BAAdcbIk0
>>593
ジジババに預けて旅行にでも行けばいい
ファミサポとか使って子供預けて妻とのデートの時間作ればいいのに
2025/05/10(土) 10:59:17.44ID:RhQA3viz0
それから婚活アプリで収入でふるいにかけてるんだから金が無い男は諦めるだろ普通に
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:26.04ID:sgBhIt0R0
>>531
その時代の事は知らんけど比べてもしょうがない話
江戸時代や戦前戦中と比べてもしょうがないのと同じ
2025/05/10(土) 10:59:28.05ID:pN3tII4g0
>>601
ヒモを養う女にとやかく言ってんじゃないのよ
ヒモはヒモなりに身の程をわきまえて尽くしてたろ
ヒモもどきなのにヒモの自覚がない男が駄目ということ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:36.93ID:mBbX3HyA0
資産億単位ある独身だけど、それ目当てで寄ってきそうで怖い
2025/05/10(土) 10:59:41.55ID:Lwpp7MkL0
年収じゃなくて実質賃金で見たら?
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:52.16ID:v4cBcqcQ0
>>612
「所得と資産」と「しない・出来ない理由」を並べたら可視化されるかな
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:00:05.66ID:1m1vVWc/0
>>19
結婚するとそうはならない、しないからわからない、憐れ
2025/05/10(土) 11:00:08.70ID:Z58z9ZqX0
大変だからだろ
今の若者は賢いよ
2025/05/10(土) 11:00:11.02ID:5WKiV+kH0
>>619
なにひとつ理解できないし、氷河期世代を若者とか言い出してたら頭おかしい
2025/05/10(土) 11:00:22.91ID:quf8vrYT0
マスコミの女age男sageで男女の分断が進んでるから収入がなんとかなっても結婚は減ると思うよ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:00:25.41ID:VFR4zghY0
>>619
インフレ加速してヤバいことになりそう
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:00:30.84ID:cOfABIhf0
そもそもが遊び歩いてないと結婚なんか出来ないからね

元から20歳くらいの若い層はホストしか飲みに来ないけども
アラサーにしても飲みに来る層なんて妻子持ちしかいなくなってる現状だからね

30歳近辺以下の男性は活気がないよ
2025/05/10(土) 11:00:31.44ID:zE9LAlYL0
>>608
児童手当月1万円wしかも子供の扶養控除はなくしたw
食費にすら足りないよw
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:00:51.25ID:hT0yyiRE0
>>620
今の爺婆は老後資金の為に働いてるから預かれないよ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:00:55.30ID:UFvf8xH80
>>583
ええ?そっちの方が妄想じゃん
それどうやってやんのよ、接続禁止にでもするんか
それともマインドコントロールでもすんの?怖
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:00:59.73ID:uPmgzaix0
選択的夫婦別姓が法制化すれば法律婚が増える
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:08.40ID:IM03eaCt0
>>624
大丈夫寄ってこない
女は顔で選ぶ
顔をクリアしない限り資産や性格の審査に行かない
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:13.13ID:MUXdVIAo0
甘やかされた人間は生活力も思いやりも生まれない
2025/05/10(土) 11:01:15.37ID:4GXhmoE70
そこで独身税、子なし税の導入だな。
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:21.72ID:VCSDPs+Y0
>>3
団地妻ほど子沢山やしな
2025/05/10(土) 11:01:25.09ID:1wf64Nu+0
ザイム真理教が日本を滅ぼす
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:29.91ID:OA5bRg3k0
>>619
まあ、そんなのお前が欲しいだけじゃん、と鼻で笑われ馬鹿にされるだけだけどね
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:31.92ID:sgBhIt0R0
>>586
見た目はアレでも掘り出し物を拾えたわ
まあお互い様だけど満足している
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:43.08ID:hT0yyiRE0
>>629
親世代の金無い問題と
子ども預け先が無い問題が解決するだろ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:43.14ID:BAAdcbIk0
>>619
ガイジ量産されたら若者自殺するんじゃね
2025/05/10(土) 11:01:48.22ID:rm2vyTAN0
>>624
億あってもやることは5chなの安心したわ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:54.52ID:RfNRA9mY0
政治活動に熱心で平日昼間からシュプレヒコールして楽しそうな老若男女は沢山居るっぽいけどな
そういう人らも結婚できない理由としてお金の話してたりするんかな
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:01:54.87ID:8y8nQ7DY0
都会プライス家賃
奨学金返済
消費税・社会保険料

アホな氷河期が羨んでるけど少々の賃上げなんてすぐに吹き飛ぶ
2025/05/10(土) 11:02:12.66ID:qj4I0sTC0
じゃあ金があったらすぐ結婚できるかと言ったらまあ今の若いのは無理よなw
コミュ障で自分中心で協調性も無いのが簡単に結婚できると思ってるのがそもそも間違い
今、金なくて将来結婚したければ計画して節約して貯蓄して行けばいいだけよ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:32.01ID:BAAdcbIk0
>>634
っていうけど一切面倒みないやついるの?
遠距離ならしょうがないけど
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:38.80ID:VCSDPs+Y0
>>9
40万やけどなんやかんや引かれすぎて手取り20やわ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:42.91ID:UcIKu1PZ0
>>612
金が無い→何事にも現実的な考えになる→デメリットや苦労面が見えてくる→しないほうがいい、やらないほうがいい

こうなる

勢いに任せてな部分がなくなってる若者に金を渡してもそう簡単に元には戻らない
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:44.36ID:inZpkr5J0
もうすぐ量子コンピュータとAIとロボットに置き換わるから
どうせ人間なんて要らなくて丁度いいんだよ
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:50.78ID:NZwOaJG50
毎月保育園費用7万以上するのはキツイ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:59.77ID:qTAdbLIu0
世帯年収300〜500万円って
中間層じゃないだろ!
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:21.72ID:OA5bRg3k0
>>535
だから重税を課す具体的でリアルな手段を聞いてるんですけど?
もしかしてマインドコントロールで政治家を一斉に操るの?w
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:22.72ID:6rWGtQ6G0
人によっては奨学金ローンもあるからな
いきなり借金からスタートじゃやっていけないだろ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:33.02ID:PMzD9A0+0
>>619
まったく関係なくてワロタ
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:33.09ID:BAAdcbIk0
金だけじゃなくて自分に好意を持ってる恋人も用意してやらないと結婚できないんだろ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:37.87ID:Ew5h8k+U0
ナマポがポコポコ産んでるのと外国人
どっちがマシ?
2025/05/10(土) 11:03:42.02ID:1dH4z1UG0
日本は欧米よりも「低賃金」を売りに欧米の産業のまねごとで金を稼ぎまくった。
その後、朝鮮戦争休戦や中台住み分け安定で政治問題が解決してきたアジアの「低賃金」に仕事を奪われた。
ヨーロッパは低能移民を受け入れて沈没したが、アメリカはシリア移民のジョブズ、台湾移民の革ジャンやリサスー、インド人CEOのグーグルやMSが新しいブルーオーシャンを開拓で復活
いまトランプのプアホワイトが反発中
2025/05/10(土) 11:03:43.64ID:YOPvpanR0
>>1
というような世の中で余りに余ってる地方の独身跡取り長男たちは、政治的に反乱起こすだろうな
2025/05/10(土) 11:03:46.09ID:xEdzSvwg0
結婚相手なんて学生時代に見つけておくもんだよ
仕事しながらなんて見合いでもしないと無理ゲーだわ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:03:47.43ID:xBo/o2Xh0
〈男〉金が無い=自信が持てない=異性に消極的
〈女〉社会進出=自活出来る=結婚が不要
コレやろ
2025/05/10(土) 11:03:59.58ID:3SOM75rn0
>>649
金は結婚の必要条件に過ぎないと
何度言ってもわからないのだろうな

必要条件と十分条件を知らないのだろう
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:00.48ID:r4ylNH0v0
男性にとっての「女は良いもの」
という幻想と洗脳が、やっと解けた
それだけの事かもしれないな…良かった良かった
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:01.85ID:wxQ8jfOB0
>>526
そもそも「前向き4割」と「いずれ結婚するつもり8割」ってどちらも同じ調査だからな
「いずれ(前向きではない)」が混ざってるわけで
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:02.21ID:RfNRA9mY0
男sage女age
男age女sage
ネットやメディアではこの戦争が繰り返されてるような気もするし分断煽りで飯食おうって人も多いんだろうな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:03.79ID:IM03eaCt0
>>655
全国平均ならそんなもんだろ
とーちゃん300万かーちゃんパートで100万
都内だけが日本じゃない
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:10.91ID:OA5bRg3k0
>>656>>635
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:27.41ID:EUF8QCrL0
男女の価値が娯楽等の発展によって相対的に下がったのもあるかもね
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:33.46ID:hT0yyiRE0
>>658
めちゃくちゃ関係あるぞ
親に金無い問題と子ども預け先問題が解決する
2025/05/10(土) 11:04:44.12ID:5WKiV+kH0
>>644
すべてに突っ込みどころしかないけど、それなら子供世代にくばれよと
氷河期の役立たずなんて長生きするだけ無駄だろ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:04:47.27ID:zPVtjsCW0
そもそも結婚する気がないから稼ぐ気もないのでは?
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:06.31ID:UFvf8xH80
>>588
普通、週末子供連れてどっか行く?とか話すだろ…
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:10.57ID:aqEYqzBM0
若者が国から金貰っても推し活やソシャゲガチャに使うだけだと思うw
ガチャ1回3000円だものw
2025/05/10(土) 11:05:11.17ID:9wSkHGIA0
大企業や公務員の婚姻率が高いのは金だけじゃなくてステイタスが高いからだろう
世の中豊かになったら結婚相手にステイタス求める気風が強くなる
2025/05/10(土) 11:05:14.21ID:UTQ3nIaY0
>>574
中国は人口が減少してますよ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:14.69ID:WRwcLuvJ0
>>657
奨学金ローンを背負うような家だと
働き始めたらその親への経済的援助をしなきゃならない奴もいる

親ガチャ社会
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:18.22ID:yrD7PKWg0
金持ちさんたちに任せるわ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:20.89ID:sgBhIt0R0
>>654
誰かが仕事辞めて面倒見る方がいいならそうすればいい
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:22.59ID:hT0yyiRE0
>>673
子ども世代に配ったって子ども預け先が無い問題は解決しないだろ
2025/05/10(土) 11:05:30.01ID:lGsipDwN0
金じゃないと思うな
基本的に人は周りを見ながら生きる
それで自分は幸せかどうなのかを測る
自信のない、いわゆる普通以下の人ほどな
結婚すれば人並みだと思えて安心する
セックスと同じように経験の少ないやつほどそれを誇るように、結婚すればいっぱしの人間になれたとマウントを取れる
ところがどうだ
今じゃ多様性の時代と言われ、個性が尊重される
何なら結婚してますか?と問いにくい世の中ですらある
結婚する意味が薄れてきたんだよ
普通が分散化されて、自分の好きなように生きることに重きを置かれるようになったということ
古いやつほど結婚にこだわってる
2025/05/10(土) 11:05:31.37ID:3SOM75rn0
>>662
以前は外国人嫁を貰うのが流行ったけど
ヤクザのブローカーが風俗上がりの外人紹介して
財産をみぐるみはいで行くだけってのがばれて
下火になったな
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:35.46ID:tabTHuKB0
結婚すらできない最貧困ニッポン!
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:40.52ID:RfNRA9mY0
空き家問題あるなら頂戴とは思うけど
仕事がなーって感じだよね
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:42.15ID:XtpdQQ+v0
金があるから結婚するのではなく、結婚する(子供を作る)から安定して稼ごうとする
だから結果的に高収入の人のほうが結婚しているというだけ
2025/05/10(土) 11:05:45.51ID:rm2vyTAN0
>>657
卒業後600万近く奨学金借金あったけど遊びながら5年返済できたからなんとかなるよ
2025/05/10(土) 11:05:45.81ID:8YNbc/Y/0
理想の異性のような空想の生き物を探し求めるくらいなら
堅実に貯蓄して確かな老後を目指す方が、結果的には幸福な人生を送れそうではあるよなw
2025/05/10(土) 11:05:51.77ID:quf8vrYT0
専業主婦は年収1千万、夫はゴミと言ってる母親に育てられた男が結婚したいかと言うとさ
2025/05/10(土) 11:05:52.44ID:gJQQnelf0
気疲れするタイプは結婚に向いてない
我慢して精神病むか離婚するからね
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:53.49ID:xBo/o2Xh0
>>619
5000万を丸ごと老後資金にするから意味無いやろ
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:55.17ID:tUwYsqnm0
モテない奴でも金がないから結婚できないと言えば一応の格好はつくわな
1番の理由はお見合い結婚がなくなったことだよ
お見合いならモテない奴でもよっぽど性格悪い奴でもなければ普通に結婚してた
ソースはウチの親w
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:55.27ID:1m1vVWc/0
>>3
結婚しない自由を許容しちまったからかな
いい歳こいて結婚しない奴らは変人という価値観は必要だよ
2025/05/10(土) 11:06:00.80ID:r4ylNH0v0
昔から貧乏人ほど結婚してるのが現実である
金がある人ほど結婚なんて馬鹿なことをしなくなった
>>1 の嘘作文に騙されてはいけないのである
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:02.03ID:6rH0Ytdp0
中年キモデブ男が嫌いです
そもそもくせーんだよハゲ
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:38.65ID:IM03eaCt0
>>687
結婚したり家建てたら容赦なく転勤させられるのが日本
舐めないほうがいい
2025/05/10(土) 11:06:39.99ID:c0+a8hGZ0
前スレで既婚者の方が自殺率が高いっていったもんだが


令和五年自殺対策白書

4.令和四年の詳細な自殺の状況、第1-20図

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/jisatsuhakusyo2023.html

を、見てね

配偶者アリの方が40代を起点に、独身より激増する、独身の倍以上増える
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:43.74ID:RfNRA9mY0
奨学金も遊興費に使っちゃう人が後を絶たないのは大学行けば知ってしまうしな
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:43.76ID:1FcaaQgt0
>>659
それも不倫風俗利用OKな恋人な
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:45.11ID:G0YrNfN60
狭い家
ゴミゴミした薄汚い都市に住んでるから
家帰って狭くとも一人の時間が欲しくなるのだ
トンキンのせい
2025/05/10(土) 11:06:50.28ID:5WKiV+kH0
>>682
は、はい?
別に金さえあれば預けること出きるけど?

安い預けどころがないからみんな困ってるわけで
ちなみにみんな育休とってるし
2025/05/10(土) 11:06:50.75ID:3SOM75rn0
過去の名レス
>未婚少子化対策の放棄は
>医者が「病人が死ぬのは当たり前」とかいって治療を放棄してるようなもんだな
>なお、金はきちんと貰うもようw
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:06:51.26ID:hT0yyiRE0
>>692
丸ごと老後資金にできるから婆が老後資金の為に働かなくても良くなって孫を預かれるようになるんだよ
2025/05/10(土) 11:06:54.11ID:rDgrf4RG0
本当に少子化解決したかったならまず派遣禁止にしろよクズ政治家共が
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:06.55ID:OA5bRg3k0
>>668
それで国民が幸せになるならいい手段だと思うよ
実際にパンを与えて幸福にさせるよりもパンの絵を見せて幸福にさせる方が効率がいいからね
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:06.75ID:PMzD9A0+0
>>672
氷河期世代1800万人✕5000万円
 
計9000兆円

こんな費用対効果の悪い投資も無いだろ
誰が払うんだよwばか
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:13.90ID:XtpdQQ+v0
金があればみんな結婚するのならバブルの時はみんな結婚してたはず
でも実際はバブルの時ですら結婚しない人が増えて出生率は下がり続けた
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:18.69ID:xBo/o2Xh0
>>688
周りより5年出遅れてて草w
2025/05/10(土) 11:07:24.97ID:om2xj+Kw0
記事書いてる奴、「THE・机上論」って感じでオモロイ
アスペなんだろうな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:25.30ID:fxYPTVv50
>>674
家族がいるから頑張れるって言う人いるよね
それを社畜呼ばわりする独身
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:30.54ID:sgBhIt0R0
ここまでいろんなレス見たけど
結局はこの人と結婚したいと思えない思われない人生なんでしょ君ら
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:07:38.36ID:UFvf8xH80
>>656
いや飽きさせるの方なんですけど?どうやってやんのそれ
手段としての重税だよ。政治家は税金課すのお得意ですよね?癒着されてるんですかね?w
2025/05/10(土) 11:07:38.92ID:qOdZb/190
色白クネクネ男子と街を歩ける度胸が足りないんじゃないかい。
2025/05/10(土) 11:07:44.26ID:Mt47RiOY0
>>678
レイプ大国のヒンドゥーインドか、女性は庇護対象の世界宗教イスラムが世界を支配する
つまり西側が没落する原因は何か、よくわかるね
2025/05/10(土) 11:07:49.34ID:3SOM75rn0
>>702
そういう生存者バイアスみたいな話は
すぐウソと見破られるからやめた方がいいと思う
2025/05/10(土) 11:07:59.86ID:hH/0lv8f0
学生時代の彼女と就職してすぐ勢いで結婚するのが1番幸せだったかもって思うけどな
2025/05/10(土) 11:08:14.63ID:48uAHc6P0
子育てとか
育てる親も生まれてくる子にとっても罰ゲームだからな今の時代で生きるのは
上が変わらないと税金大国は終わらんよ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:21.15ID:IM03eaCt0
>>702
保育料MAX8万だっけ
パート代全部吹き飛ぶんだよなあ
2025/05/10(土) 11:08:23.97ID:PNtDhREL0
でもスマホガチャとかYoutubeでスパチャに
お金湯水のように使ってるよね?
なんか若い人も嘘くさいんだよなぁ言ってること
2025/05/10(土) 11:08:25.51ID:r4ylNH0v0
>>696
あなたは平凡な女性でしょ?
ネットの普及には功罪がいろいろでしょうが
あなたのような女性の現実が知れ渡ったのは良いことでしょうね
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:37.61ID:tSSZI3x70
物価高で世帯年収900万円以上が増えただけでは?w
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:43.70ID:RfNRA9mY0
空き家問題解決の為にも地方に仕事を作って住んでもらおうぜ?
って話は局集中こそが正義な不動産屋さん(メディア関係者沢山含む)って問題もあるから
まー限界集落にってのは思わんけど
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:08:55.32ID:z2ykx8Dy0
>>694
氷河期世代はまだその風潮が残ってたのに、金と仕事が無さすぎてぶっ壊れてしまったんだよ
就職率が回復しても婚姻率は下がる一方
2025/05/10(土) 11:08:55.43ID:Q2mm5NJm0
>>655
勤労世帯で30代以上だと世帯平均は600-800万だがな
1人当たりは何故か200万代だが
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:00.40ID:1m1vVWc/0
>>663
マチアプとか空き時間や夜、終末につかうんだよ。恋人出来ればそれらが恋人といる時間に変わるんだよ
2025/05/10(土) 11:09:02.00ID:5WKiV+kH0
>>719
パートで8万しか稼げないのか、、、

なんとも底辺って大変
2025/05/10(土) 11:09:03.60ID:3SOM75rn0
>>712
今の若い人は結婚・出産できないって話
俺も今若かったら結婚も出産もできてないわ
2025/05/10(土) 11:09:11.31ID:SBIoQAVF0
最近の若者は賢すぎるな
2025/05/10(土) 11:09:11.50ID:rm2vyTAN0
>>709
遊びながらだったから遅れてる認識なかったわ
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:14.92ID:xBo/o2Xh0
>>706
幸せになっていないからの晩婚無婚少子化なんですがw
不満のはけ口を作って安定させるのは中韓の手口やぞ?
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:18.86ID:vbhL4I6U0
>>712
最近某芸能人達がめちゃめちゃ叩かれてるやん?
あれ見て結婚したい思うやつはおらんやろ
独身なら天国だったやんあれ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:31.48ID:IM03eaCt0
>>727
んお前働いてないのかw
2025/05/10(土) 11:09:48.79ID:yhTrOPZG0
>>712
そもそもそういう目で異性を見る機会が減ってるのもあるだろう
集団お見合いを義務化すべき
条件で検索すると起きない出会いもあるかもしれない
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:51.10ID:NZwOaJG50
>>681
都内住みだが1馬力で生きていくのはキツイ
2馬力で1300少々貰えるが、それでようやく子供に習い事習わせて大学まで行かせられる
あと、老後資金も貯められる
2025/05/10(土) 11:09:52.25ID:om2xj+Kw0
>>718
ハッタショの無敵犯罪ガキが生まれると永遠に親に責任が向けられる
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:52.52ID:WRwcLuvJ0
ごめんけど結婚してる奴が幸せそうに見えない

家族でユニクロ着て、回転寿司食って、ゴールデンウィークはイオンモールに道の駅とか

そんな人生終わってるわ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:57.74ID:OA5bRg3k0
>>713
だからその政治家にどうやって重税を掛けさせるようにするの?
そこに至るまでの具体的な方法と道筋を聞いてるんだけど?
それともやはり実現できない妄想を語ってホルホルしてただけ?
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:09:58.10ID:SLpb+5hu0
>>713
ソシャゲにだけ重税とか意味わかんないし実現難しいからガチャ規制をもっともっと厳しくして行こう
それなら今までもしてきた事だし可能性ある
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:14.14ID:RfNRA9mY0
>>706
幸福なのかなー
溜飲が下がる、ガス抜きという名目にも見せる事は出来るだろうけど無理やりの娯楽化に見えるよ
分断にNOとか言うならまー手を出してはならんだろうしね
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:24.22ID:u6P5IOI+0
給料安い
ルッキズムの加速
趣味の多様化
こんな所か
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:37.03ID:U9jnw6lK0
安倍がもう5年早く駆逐されてればなぁ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:38.87ID:lCLg8DX90
【速報】100万円札で飛ばした紙ヒコーキ、どこまで飛ぶのか?を真面目に検証してみた
https://trendbuzz.net/8365/
2025/05/10(土) 11:10:40.42ID:7PwSjicm0
>>543
>>565

>>429
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:42.28ID:6rH0Ytdp0
>>721
違うもん
中年キモデブ男です…ポッ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:42.37ID:IM03eaCt0
>>727
103万の壁とか聞いたこともない社会性のないガキンチョか
じゃー仕方がない
2025/05/10(土) 11:10:45.49ID:NG+6yvvr0
そりゃそうだろとしか・・・
ここ10年て消費税が8パー以上に上がってからの効果が如実に現れてる
自分一人食ってくだけのカツカツの暮らしなんだから恋愛やら結婚なんかにカネ使う余裕は無い
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:47.65ID:sgBhIt0R0
>>728
時代のおかげで結婚できて良かったじゃないか、自分の子たちの結婚を助けてあげてな
2025/05/10(土) 11:10:49.42ID:3SOM75rn0
>>735
どっちかが倒れたら終わりだねw
2025/05/10(土) 11:10:51.95ID:Q2mm5NJm0
>>727
いや8万しか稼げない家がその額払うわけないだろ 無認可なら別だが
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:10:53.15ID:0yTIPHs+0
派遣規制緩和しない日本がどうだったのか見てみたい
2025/05/10(土) 11:11:07.30ID:rm2vyTAN0
>>712
僕ら だったら好感度上がったのに
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:17.53ID:wpswT4pB0
>>727
パートってそんなもんじゃないの
子育てとか介護とかで短時間勤務が前提でしょ
2025/05/10(土) 11:11:21.01ID:5WKiV+kH0
>>746
はいはい
それでいいよ

で、底辺って大変だねには反論ないのね
2025/05/10(土) 11:11:32.66ID:3SOM75rn0
>>748
無理
ホワイトエリート同士勤務以外は結婚しない方がいい
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:51.49ID:UFvf8xH80
>>727
これは独身ですね
2025/05/10(土) 11:11:52.79ID:4nm/Jyi00
貧乏で子供つくらないなら、昔の日本とか、発展途上国とか、一番子供つくるのが沖縄とか説明できない。

原因は他にやることがたくさんあるから、
それと政治家は無視してるけど、ネットで有料無料自慰環境が恵まれ過ぎてるから。ネットオナニー産業にタバコ並みの税金かけて全部子供が多い人に全部還元しろ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:55.26ID:93yRK7fn0
荒療治しかないよもうこの国は
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:11:57.31ID:zPVtjsCW0
>>741
SNSで他人の本音を知ったことも
2025/05/10(土) 11:12:21.79ID:lGsipDwN0
>>737
まあ、
ネトフリあるのに地上波テレビにどっぷり浸かったり、
幸せの形が少ない人もまだまだいるだろうけどね
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:25.57ID:IM03eaCt0
>>750
旦那960で嫁100で約7−8万言ってたから間違いないと思うが
2025/05/10(土) 11:12:29.23ID:rm2vyTAN0
>>758
エロ同人誌見たいなことにするしかないってことだよな
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:30.74ID:sgBhIt0R0
>>755
理想が高すぎんよ
2025/05/10(土) 11:12:33.58ID:3SOM75rn0
専業主婦って最高の分業形態だよ
家庭を会社に例えると
俺は営業として外で稼ぐ
妻は内務を切り盛りして家事育児をする
お互いがお互いの仕事に専念できる
妻や子供は笑顔で俺を支えてくれる

だから俺は自分の稼いだ金を自分の金と思ったことはないよ
家庭を持った以上俺の稼いだ金は家庭の総有財産だ

もちろんちょっとピンハネはするけどね
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:41.29ID:RfNRA9mY0
財政破綻したギリシアはデュアルワークが当然のような状態もあり
年間就労時間は世界最上位だったいするし変われば変わるわな
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:44.71ID:xBo/o2Xh0
>>708
結婚しないと生きて行けなかったから無理矢理にでも縁組みさせていたのが昭和の中期までやね
田舎なんか押し付け婚まであった訳だし
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:45.33ID:hzaZkXwi0
>>3
バーカ
漫画のみすぎなんだよオッサン
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:53.69ID:UFvf8xH80
>>739
うん、それでいいよ
ただガチャあるのってソシャゲくらいじゃないの?
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:56.97ID:6eABtbwW0
恋愛強者3割の法則のもとで恋愛結婚をデフォとすればこうなるに決まってる
誰でもいいから引っ付けとは言えないし、上記は事実陳列罪、それを言っちゃあおしめえよということで
原因として分かりきってるのに決して示さない
議論自体に生産性がなく、もう放置でいいと思う
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:12:59.48ID:8y8nQ7DY0
ゆとり世代から非婚化が加速しているのは明らかなんだよな
出鼻からリーマンショック×民主党不況に直面
奨学金と名前だけ偽った学資ローン、国立大学の学費まで大幅値上げしたからな
上がり続ける税金・社会保障負担、自分の老後不安
若者はゲームから降りた
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:13:07.27ID:OA5bRg3k0
>>731
だから実際に結婚しなくても貧乏でも
5ちゃんで天下国家を語ったり、気に入らない異性を叩いて見下せば幸せになれるでしょう
実際にこのスレの人達も多幸感を得るために書き込んでたりROMってたりするわけで
2025/05/10(土) 11:13:10.32ID:3SOM75rn0
>>763
じゃない
正しいリスク管理だ

大谷夫妻なら結婚して子供産めばいい
2025/05/10(土) 11:13:14.65ID:+mNmIbA/0
ババアを養う人生とか罰ゲームにも程がある
2025/05/10(土) 11:13:18.31ID:om2xj+Kw0
親の監督責任は20歳過ぎたら問う必要ねーだろ

親への復讐目的の殺傷事件も多いしさ
2025/05/10(土) 11:13:30.67ID:JI1K9Amo0
>>1
日本だけでデータ取っても意味ないだろ
海外じゃ年収上がっても少子化だ
日本だけ取り上げて他と比べず好きなように世論誘導してるだけ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:13:39.55ID:hT0yyiRE0
>>707
海外にばら撒いてる金出すのやめて
子ども家庭庁やめて男女共同参画やめて
温暖化対策やめて
WHOとか国連に金出すのやめてODAもやめる
保育園学童に出してる税金もやめて実費にする
後期高齢者の高額医療と言うか治療自体やめる
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:13:46.00ID:OXlk4nKc0
理想の結婚自体が絵に描いた餅だもんな
レビューがまるでないプロジェクトみたいなもんで
2025/05/10(土) 11:13:55.67ID:r4ylNH0v0
>>745
「ポッ」
「見える 君の現実が見えるぞ 君がいつも寝ている部屋が見えるぞ」
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:12.09ID:67Tn19pj0
増やした税金って何に使われているんだ??
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:14.50ID:gtH1dpK70
顔、性格、収入、外見、普通以上の人は漏れなく結婚してるからな。独身は負け犬
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:26.63ID:xBo/o2Xh0
>>747
5公5民だからな今
昔は3公7民くらいだった
2025/05/10(土) 11:14:29.18ID:lGsipDwN0
こう問えばいい

「お金があったら結婚するか?」

これが全て
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:34.90ID:sgBhIt0R0
>>772
金銭的リスク管理はできてても他はどうかな
不幸が降りかかると発狂しそうだな
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:39.66ID:eBGHsozA0
希望がないから
ゲームしてた方が楽しいから
ナントカ公園のナントカ君を見てた方が楽しい……のか?
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:44.48ID:Oww2nCV60
オッパイが小さくなったから
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:44.53ID:/EycUePZ0
旧家電3種の神器によって結婚の必要性はなくなった
家電業に元気ないから冷蔵庫洗濯機は法律で禁止しよう
2025/05/10(土) 11:14:48.44ID:Xz+TVLD00
面倒
2025/05/10(土) 11:14:49.32ID:GRHk89RY0
損したくない失敗したくないっていう人が多い気がする
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:14:51.30ID:QfEeWtsI0
>>773
子供いらないなら結婚する必要ないもんね
2025/05/10(土) 11:14:57.22ID:Zay1ZGGY0
①出会います
②仲良くなります→ダメなら①へ
③デートします→ダメなら①へ
④告白します→ダメなら①へ
⑤デートします→振られたら①へ
⑥プロポーズします→断られたら①へ
⑦両親に挨拶します→断られたら①へ
⑧結婚します→婚約破棄されたら①へ
⑨結婚生活します→離婚したら①へ
2025/05/10(土) 11:14:57.63ID:3SOM75rn0
>>710
著者:荒川 和久
あらかわ かずひさ
1963年生まれ

株式会社博報堂 ソロ生活者研究所 所長

早稲田大学法学部卒業。
博報堂入社後、自動車・飲料・ビール・食品・化粧品・映画・流通・通販・住宅など、
幅広い業種の企業プロモーション業務を担当。
プランニングだけではなく、キャラクター開発やアンテナショップ、レストラン運営も手掛ける。
従来、注目されなかった独身男性生活者に着目し、2014年より博報堂ソロ男プロジェクト(現ソロもんラボ)を立ち上げた。
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:05.23ID:tcAr4M980
>>776
もう氷河期は子供産めないので死んでくださーい
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:07.58ID:OA5bRg3k0
>>740
幸せなんて本人が決めることだからね
どんなに日常生活が不満でもネットでエコーチェンバーの中に入ればそれが現実になる
2025/05/10(土) 11:15:17.29ID:om2xj+Kw0
>>765
公務員が働かざるを得なくなった
2025/05/10(土) 11:15:22.15ID:jdODs2cc0
金よりは個人主義じゃないの
子供とか配偶者に時間と労力を取られるのが馬鹿らしいという考えなんだろう
若気の考え足らずのまま年取ってしまう
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:23.36ID:QfEeWtsI0
>>788
完璧な人間なんていないのにね
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:23.91ID:DJf52eeZ0
>>758
AVのモザイクなくすことから始めてほしい
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:24.30ID:ym0qOFzp0
自民が嫌いだから
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:26.42ID:tUwYsqnm0
>>747
それって嫁が専業主婦の場合だよね
子供がいなかったら
共働きでフルタイム働けばそれぞれ自分が食う分の収入はあるだろ
2人で暮らしてたらいろいろ節約できるし
少しずつでも貯蓄もできる
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:35.62ID:rbZz2+kP0
14%とか増えても意味ないだろう
そもそも年収900万なんて全体の3%もおらんだろ
こんなの誤差の範囲内でなんの根拠にもならん
事実、経済が発展して豊かになればなるほど非婚化や晩婚化が進み少子化になってる
この現象は日本だけではなく世界中どこでもそうだ
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:36.09ID:adwa+jQP0
奨学金のせいだよ。
社会人になった時点で数百万の借金背負ってる。
2025/05/10(土) 11:15:38.76ID:lGsipDwN0
>>780
こういう昭和がどんどん減って来るとますます非婚化が進む
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:40.66ID:G8aLDptf0
なんで結婚しないといけないの?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:15:49.98ID:OzVopXIP0
>>780
全部を普通以上にするのが難しい
ワイは収入しか普通以上ではないから無理
2025/05/10(土) 11:15:52.62ID:MymzZ50d0
既婚女性の不幸度が高くて独身女性の幸福度が高いってデータ見てその通りだなって
2025/05/10(土) 11:15:53.13ID:3SOM75rn0
>>783
妻子持ってるか?
妻や子供の不幸も背負うのが結婚や子作りだぞ

子育ては子供のゲロ受けてナンボの世界
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:16:04.24ID:tcAr4M980
>>803
自分が後で困るから
2025/05/10(土) 11:16:11.54ID:bQQFnQXH0
>荒川 和久 :独身研究家、コラムニスト
糞定期
2025/05/10(土) 11:16:24.21ID:+mNmIbA/0
>>780
結婚しか誇るもののない負け犬
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:16:29.99ID:OXlk4nKc0
理想の結婚はこれ
同士のぶつかり合いでもあるんだよな
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:16:34.87ID:nBehSQkj0
コスパだのタイパだの自分中心のやつには
他人と結婚とか無理だろ
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:16:43.55ID:G8aLDptf0
>>807
自助?
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:16:45.38ID:6rH0Ytdp0
ぐやじいいい
まあ考えても仕方ない
ちょっと散らかってるテッシュ片付けてくるわ
またね
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:01.67ID:zPVtjsCW0
>>790
6以降要らない
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:04.83ID:UkOCRanW0
そうかあ❔

知人に若者では無い高齢習い事講師女性お一人様妙齢がいたが
不動産に稼ぎの貯金、老後は年金とぷち小金持ちだが
若い頃から縁談も出会いも蹴りまくりだったぞ。ぷちお金と時間もあり健康そのもの
厚かましい元気性格だったのにソレだった
ビアンじゃないのかとすら思ったけどね
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:13.97ID:tcAr4M980
>>812
まずは自助次に自助最後に自助
2025/05/10(土) 11:17:24.62ID:/+f4IU380
>>8
思想の話は記事に出てないよ
お金の話
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:25.51ID:OzVopXIP0
>>800
世帯年収というのが重要なポイントね
共働きなら30代ならハードル低いし首都圏なら最低それぐらいないと子供なんか無理
子供が小さいうちはどうしてもフルタイム2人労働厳しくなるからね
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:28.16ID:xBo/o2Xh0
>>707
ダウト!900兆円やぞ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:40.26ID:bK7jGLfm0
なぜだファーザー!
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:43.95ID:6rH0Ytdp0
>>778
は、バレてる…だ、と、、
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:55.94ID:8y8nQ7DY0
バブル崩壊させて氷河期を生み出し長年デフレ不況放置したの誰やろなぁ
そこで終身雇用は崩壊して企業は低賃金の即戦力を求めるようになったし
挙句マスコミ報道に流されて出てきたのが民主党政権
下の世代はそれ見てるし割食らってるからなぁ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:57.79ID:AHTeJ63B0
>>813
とりあえず痩せてみれば良いじゃん
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:17:59.25ID:nWdBRv8E0
俺はなぜ結婚できないのか?
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:11.89ID:rbZz2+kP0
>>805
それパヨクデマだよ
ジェンダーギャップ指数()ぐらい無意味なデータ
2025/05/10(土) 11:18:24.45ID:7Wabxisn0
まあ、貧乏でもルックスさえ良ければ結婚して子供作れるしな
俺がそうだったし
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:25.77ID:NZAGQCmA0
先月ソシャゲで12万使った
これ結婚してたらぼろくそ言われるんだろ?
つまんねーじゃん
2025/05/10(土) 11:18:27.71ID:Zay1ZGGY0
>>780
顔の良さ普通以上 50%
性格普通以上 50%
収入普通以上 50%
外見(清潔感)普通以上 50%

全部みたすのは6.25%
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:29.88ID:3WTOEamx0
お金と結婚は関係ない。
結婚しても子ども作らなきゃいいわけだで。
300万X2で600万の暮らしになるのだから、結婚したほうがいい。
結局、一緒に暮らしたい人とめぐり会えないことが原因よ。
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:32.05ID:G8aLDptf0
>>816
国は助けてくれないんやね
この国に希望はないんや
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:49.16ID:NZwOaJG50
>>749
習い事は塾のみ
子供は国公立進学のみ
になるだろうな
老後資金もあまり貯められず老後は都内から出るしかないか
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:51.03ID:DZUt0Deb0
お金は言い訳でしかないでしょ、旦那21私19で結婚してるけど大工の見習いとパチンコ屋バイトだった2人が即結婚しても
それでも結婚21年間お金なんか別に困った事なんかないもの
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:18:51.56ID:lz7S5sof0
人は貧困の時ほどコスパの悪い独り暮らしなんかじゃなくまとまって集団で暮らすべきなのにね

結局昔の大家族ってそういうことでしょ?
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:02.49ID:JEIvZlYB0
自民党は統一カルトの日本人減らしを実行してきただけだからな
835 警備員[Lv.49]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:06.90ID:hPLghQfQ0
昔から日本の結婚制度は金がなきゃしてはならないってやってきてるだろ
2025/05/10(土) 11:19:08.81ID:3SOM75rn0
>>822
どこの政党に入れても同じ
政治家は国民を「財源」としか見ていませんから

<消費税の歴史>
消費税導入:竹下登(田中-竹下派)
5%引き上げ決定:村山富市(社会党)
5%引き上げ実行:橋本龍太郎(田中-竹下派)
8、10%引き上げ決定:野田佳彦(民主党)
8、10%引き上げ実行:安倍晋三(安倍派)
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:14.27ID:WRwcLuvJ0
>>801
俺の伯父が学生だった頃
大卒初任給7万円 国立大学の学費年間3万円
重厚長大系の会社に就職して、3年目には給料2倍になってたって言ってた

今は大卒初任給20万円、国立の学費60万円の世界
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:16.28ID:G8aLDptf0
>>824
妥協しないからだよ
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:19.26ID:IM03eaCt0
>>827
ギャンブルと同じでボロカスだよ
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:20.02ID:sPETMO9R0
>>824
付き合う上で欠点だと思われるところを認識し改善しないからでは
魅力的な人を放っては置かないよ
自分というのを発信したらいいと思う
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:36.78ID:OXlk4nKc0
夫婦の揉め事って物凄く細かいところのずれだったりする
当たり前と当たり前がぶつかるから
話しあいがしっかりできて妥協も出来て折り合い付けれる形にしないと大変
理想はコレだけだと結構大変と思うな
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:39.88ID:gtH1dpK70
奇面種で金を稼ぐ能力もない下層民の遺伝子は後世に残さないほうがいいからな。
2025/05/10(土) 11:19:40.92ID:4nm/Jyi00
>>757の続き
スマホの普及率があがって少子化は加速してる。
これも昔はバレないように入手するのに手間がかかったエロ映像を一瞬で見れるようになったのが影響している。
2025/05/10(土) 11:19:46.20ID:MymzZ50d0
>>825
そうなの?
日本だけ既婚より未婚の方が幸福だと感じてるのが多いの見てまあそうでしょうねって感じだけど
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:49.76ID:xBo/o2Xh0
>>830
孤独死したら行政が焼いて無縁墓に入れてくれるぞw
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:54.36ID:sgBhIt0R0
>>806
当然妻子あるよ
金で解決できる不幸のことだけ言ってる?そりゃあ金はいくらあってもいいよ
想定から外れたら発狂しそうって話
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:20:11.45ID:/EycUePZ0
エロ同じんしみたいなことで意味わかると思うの
2025/05/10(土) 11:20:12.03ID:3SOM75rn0
>>835
高度成長期からバブルまでの採用者は終身雇用と年功序列賃金があったから
若い時に貧乏でも年を取ってから取り返せた
だからローンも組めたし結婚もできた
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:20:25.76ID:3WTOEamx0
>>827
そんなの収入による。
年収1千万いじょうなら、文句言われないでしょ・
2025/05/10(土) 11:20:31.42ID:8YNbc/Y/0
最初から金目当ての結婚だとしても年収300万を選ぶくらいなら、年収3000万円を選ぶねw
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:20:35.76ID:mEbI2ach0
犯罪さえ起こさなければどっちだっていいんじゃね
852<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/10(土) 11:20:36.97ID:iwQf+uHM0
>>336
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:20:42.29ID:MfJUbPlg0
バラバラで生きるよりペアで生活する方がコストは削減できるんだがな
ただもう子供にまともな教育を施せるのはそこそこ金がある層だけの国になった
それとルッキズムと自由恋愛と高望みが推奨され、家電と性欲充足産業と外食/宅配の発達で、とりあえず急いで結婚しないといけない切迫感がなくなった

精神的に結婚を後押しする要素がなくなったのが一番じゃね
2025/05/10(土) 11:20:50.34ID:ppP4u2nq0
日本人は利己主義だから一緒にいてもどっちが得をするかの争いにしかならん
2025/05/10(土) 11:20:54.26ID:JI1K9Amo0
>>832
言い訳だな
年収500万の時と
年収1000万の時とで
貯まるお金なんて変わんねぇ
というかいつも金欠

結局贅沢してるだけ
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:20:56.69ID:ymdjjfH80
東洋経済って四季報出版してる会社か
そこそこ信用できる内容なんか
2025/05/10(土) 11:20:58.04ID:Q2mm5NJm0
>>761
世帯年収1000万で しかも妻の稼ぎが極端に少ない例は妻が育児したくなくて保育所に預けるアリバイで働いてる例が多いけど
しかも旦那が年収900万で保育園児がいるとかイレギュラーな家の戯言じゃねーか
2025/05/10(土) 11:21:12.80ID:3SOM75rn0
>>846
想定から外れたら発狂するよ

お前の目の前で妻子が車に轢き殺されても
お前は何とも思わないかもしれないが
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:32.87ID:OA5bRg3k0
>>833
独身は将来独身達が集まる学生寮みたいなところで集団生活を余儀なくされるよ
多少の金のあるなしは関係なしにね
働き手が少なくなれば必ずそうなる
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:41.32ID:FAspB30K0
ゲームできないじゃん
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:42.06ID:lCLg8DX90
GW延長に失敗!!問われる政府の責任 “休めなかった国民”の怒りが噴出
https://trendbuzz.net/8300/
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:52.47ID:8y8nQ7DY0
老人の医療年金のために社会保障負担増やし、
パンデミックでは老人の命第一でステイホーム
若者は経済自粛しとけってやったからなぁ
そのあとも政治家は事ある毎に増税チラつかせて景気上昇の腰を砕き、
ろくに物価高対策しないのにインフレ抑える動きだけはやたら早い
それ見てるからなぁ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:54.80ID:2HOGFkKd0
>>801
関係ねぇよ、遊びに行く為に大学いくやつが甘えんな
2025/05/10(土) 11:21:55.18ID:3SOM75rn0
>>853
昔は結婚したら楽になる、という「規模の経済」論が成り立ったんだけど

今の東京圏では2LDKの家賃>>ワンルーム2室の家賃だし
食事もバラバラに食うから結局一人暮らしのときと同じだし
結婚しても貧乏人は楽にならないんだよ

むしろ貧乏人が結婚したら貧乏が二倍になる
2025/05/10(土) 11:21:57.93ID:ppP4u2nq0
そもそもデートに誘うにも出費
旅行も簡単にはいけない
デートに吉野家では怒られるw
行動するにもまず金なんだよ
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:59.75ID:xBo/o2Xh0
>>843
エロが活力の源だからね
野生動物は子孫残す事のみに全てを賭けているんだし擬似生殖行為が容易に出来るなら頑張らんよなぁ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:21:59.96ID:hT0yyiRE0
>>819
776で行けそうじゃね?
2025/05/10(土) 11:22:00.63ID:Zay1ZGGY0
>>842
その遺伝子で何万世代と子供作ってきた実績あるんだから遺伝子のせいにするなよ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:03.83ID:zPVtjsCW0
ネラー同士で結婚したら?
ぬるぽ、がっ、て言い合う夫婦
870<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:07.26ID:iwQf+uHM0
>>856
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:09.13ID:MfJUbPlg0
>>851
もう国家滅亡は確定してるから、目先の問題としてはそれだな
だけど移民が大量入植してこれから犯罪が激増して、30年後には移民政権樹立だから、犯罪が増えて欲しくないという願いも残念ながら聞き入れられない
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:15.51ID:lCLg8DX90
「角が立たない」話し方、丸くなりすぎて消える― 存在感まで削られる令和の会話術 https://trendbuzz.net/8323/
873為政者@ミスターX
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:20.32ID:ARhiK0yN0
>>1
【資本主義の終焉】
現在、世界人口の1%が、残り99%を合わせたよりも多くの富を独占している。
この極めて異常な富の偏在が、世界中で多くの重大な問題を起こしている。

世界的な人口問題もその1つである。

これらの抜本的解決の為には、世界の極端に振り切れた格差を大幅に是正し、
人類が皆、政治的・経済的に安定した幸福な生活が送れる様にしなければならない。

問題は非常に広範多岐に及ぶ。
この問題解決こそが、すべてに優先される人類の最重要課題なのである。

個人的に具体的な解決策は幾つもある。
また、改めて考えれば解決策は無限に出て来るが、詳細に触れると半永久的に終わらないので、ここでは控える。
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:21.44ID:3WTOEamx0
>>735
都内に住むからだよ。
郊外に小さな家買って、子ども3人で、専業主婦の人いるよ。
まあ、親の援助あるかもしれないけど。
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:28.11ID:IUVJCJ3e0
昭和なんてもっと金なかった
はい論破
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:29.06ID:sgBhIt0R0
>>858
発狂してもいいけど社会のせいにするなよじゃあな
2025/05/10(土) 11:22:32.52ID:+mNmIbA/0
>>859
不幸なお前の願望丸出しで馬鹿みたいだな
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:36.52ID:9O8x39lS0
イケメン金持ち以外が女に絡んでいったところで犯罪にしかならんからなあ
2025/05/10(土) 11:22:42.22ID:Q2mm5NJm0
>>842
世の中は変わるしその時必要な能力も変わるからそれは得策ではないが
2025/05/10(土) 11:22:49.57ID:ppP4u2nq0
>>833
フィリピンが日本人の未来
家族親戚友達集まって暮らすんだ
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:22:55.80ID:2HOGFkKd0
>>1
自分の趣味に金使いたいだけだろ
今の若いやつは無駄金使いすぎなんだよ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:03.28ID:DZUt0Deb0
>>855
うちの旦那は21歳当時年収300万あるかないかだったわよ、でも今は年収900万はあるし増えていくから
2025/05/10(土) 11:23:10.09ID:3SOM75rn0
>>865
まずデートに行く服を買いに行くための服が必要
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:22.24ID:OXlk4nKc0
相当年齢重ねて人格が丸くなった人同士なら上手く行くかも知れんけど
「これが俺の私の当たり前なんだから」な人だと上手く行きにくそうだしね
理想の賛同者が必要なんだし
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:36.67ID:OA5bRg3k0
>>877
どう?怖くなった?
2025/05/10(土) 11:23:38.33ID:ppP4u2nq0
>>879
奇面組残していつの時代に役立つんだ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:23:59.43ID:xBo/o2Xh0
>>862
結婚出産育児に助成はあるけどマイナス面がデカ過ぎる
馬鹿の無鉄砲じゃないと無理や
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:24:08.64ID:G8aLDptf0
未婚でも幸せを感じられるなら既婚にならなくていいからな
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:24:18.54ID:tSSZI3x70
結婚は相手を幸せにする行為だからな。
2025/05/10(土) 11:24:18.93ID:3SOM75rn0
>>876
でた自己責任論w

× 自己責任
〇 国や政治家の責任転嫁
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:24:24.79ID:OXlk4nKc0
趣味一つとっても共有したい人も居れば触れてくれるなって人もいる
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:24:30.65ID:aCR+7LC10
>>5
頭なら自然脱毛してるよ。
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:24:37.15ID:zxDW3nrn0
>>856
記事は結構、納得できる内容
なぜ今の先進国はほとんどで少子化が進んでいるのか、という疑問への説明になってる
2025/05/10(土) 11:24:42.51ID:ppP4u2nq0
>>883
デートにパーカーじゃ次はないからな
女の要求は上がってるのに収入は下がってる
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:24:58.46ID:UFvf8xH80
>>849
1千万如きで12万課金とか舐めてる
それで金ないほざいてたら殴りたくなるな
2025/05/10(土) 11:25:03.13ID:H7C2TOY50
>>113
みんな、金がない時点で、恋人として選ばれる資格がないとでも思ってるのかなー
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:03.80ID:GWFAHGK90
貧困層・低学歴・片親クソメスはリスクでしかないからなw
北海道で公園リンチクソメスもそんな感じだったし
りりちゃんもそう
〇される覚悟で付き合うなら自由だけど
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:08.59ID:xBo/o2Xh0
>>882
旦那の価値は3倍になったけど嫁は古くなって下落してるの草
2025/05/10(土) 11:25:08.74ID:3SOM75rn0
>>888
逆に結婚すると不幸になる確率が高いから結婚しない
子供を産むと不幸になる確率が高いから子供を産まない

リスク管理というのはそういうことだ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:10.61ID:Zh2+wy5R0
女は貧乏男より高収入男と結婚したいからな
2025/05/10(土) 11:25:12.94ID:wWlcxZb60
金がない時の方がベビーブーム
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:18.06ID:ioJiElCy0
一夫多妻制なら結婚してあげてもいいっていう若者だらけ
ホストコンカフェ推し活や不倫しないなんて無理だろ
903 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:24.41ID:fda2Dybj0
>>807
自分は大して困らんのよ
最悪死ぬだけだし、問題は残される側
現状、結婚しない人から資産は奪えても
仕事を奪う事のメリット無いから
インフラや第一次産業、第二次産業
物流、介護もヤバイ事になってる
2025/05/10(土) 11:25:30.55ID:r4ylNH0v0
博打ってさ、成功を期待してやるもんだろ?
しかし結婚はしなくても成功できるんだよ
だから結婚する必要がなくなったんだよ
何が成功かって? 自分の頭で考えてくれ
2025/05/10(土) 11:25:47.90ID:frMGEzbf0
ちんこ小さいから
2025/05/10(土) 11:25:49.84ID:+mNmIbA/0
>>885
ああ…お前みたいな人間を引いたら地獄だと改めて思ったよ
2025/05/10(土) 11:25:51.97ID:Q2mm5NJm0
>>886
均一化は絶滅にしか向かわないからな
それを言い出すと有史以前は目が良くて腕力がある奴が重用された筈だが そんなのしか残ってなかったら今頃人類は滅亡してる
2025/05/10(土) 11:25:53.96ID:ppP4u2nq0
>>777
SNSで元カレレビューアプリ作って全員登録すべき
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:25:56.65ID:cFkDq9qX0
勝ち組しか結婚出来ない世の中にしたから
少子化
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:00.80ID:Zh2+wy5R0
>>901
コンビニでコンドーム買えない時代だから
2025/05/10(土) 11:26:02.05ID:7Wabxisn0
中国みたいに1人っ子政策できる余裕が日本には無い
辛いな
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:06.61ID:OXlk4nKc0
自分を優先したい場合、相手へもその許容が必要ってなると「じゃあ1人で良いか」って考えが
根底にあったりもするとは思うんだけどな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:08.87ID:EUF8QCrL0
>>888
幸せを感じるまでしなくていいのでせめて心安らかに生きられたらそれでいい
2025/05/10(土) 11:26:10.45ID:UbJ7D+eb0
あとから不同意わいせつとか言われるくらいなら仕事優先するわ
2025/05/10(土) 11:26:10.88ID:1dH4z1UG0
欧米の低賃金置き換え産業は戦争の貧しさを知る戦中世代とその子育てまでを助けてくれたが
戦後ベビーブーマーやその子の団塊ジュニアは救ってくれなかった。
神様は良く見ているよね。
アメリカはどん詰まったベトナム戦争やフラワーチルドレンの混乱のなかから
新しい価値観でガレージカンパニーを始めるやつらがいて、既存産業のトヨタの何倍も稼ぐ会社をボコボコ生み出した。
皮肉なもんだよね。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:15.46ID:3WTOEamx0
>>894
そんな女ばっかりじゃないって。
男も、ミニスカートにロングの巻き毛の女を所望するからだよ。
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:28.43ID:G8aLDptf0
>>911
もうやってないよ
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:28.75ID:OA5bRg3k0
>>896
学生時代から付き合えてない人が増えているならそれには当てはまらないですけどね
2025/05/10(土) 11:26:37.83ID:3SOM75rn0
>>893
荒川が書いただけでダメだよ

少子化は「生活コストの上昇」という先進国共通の問題に加えて
各国独自の問題があるんだよ

日本の場合は
終身雇用・年功序列賃金の崩壊による
共稼ぎ強制結婚のデフォルト化が一番のガンだな
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:41.15ID:ioJiElCy0
不倫や家に帰らないのを許せよ国がそういう法律作れ
2025/05/10(土) 11:26:44.80ID:J6aDZ9r30
>>901
ほんとそれ
なんならアフリカ西海岸や戦前の農民子供産みまくりよ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:47.16ID:EUF8QCrL0
結婚しないとか出来ないとかは個人の自己責任だけど
少子化云々は国の自己責任だよね
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:50.72ID:GWFAHGK90
貧困層・低学歴・片親クソメスを人間だと思ってはいけない
多少の知能を持った熊だと思ったほうがいい
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:51.31ID:xBo/o2Xh0
>>899
障害児産んで大変な人やら相手が浮気して離婚した人や慰謝料養育費踏み倒されてる人知ってるからなぁ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:51.41ID:UkOCRanW0
>>786

冷蔵庫洗濯機掃除機だっけ、ガス湯沸かし器オール電化に空調もおます
おまけに人不足も構わず宅配三昧で一億総白痴化懸念のTVは偏向だからと
ネット配信コンテンツも大成長。三食昼寝で家に寝転がって屁こいてお菓子食ってる
まんさん急増かなw 炊事洗濯まるでダメ―なマンさんも居ると言う
もはや産まないお一人様で丈夫な寝そべり機械のおでましか エナジーとコレステ貯め込んどります
脂肪燃焼放電させよう
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:53.26ID:IosEe0Ky0
結婚して子供産みたい奴は海外に行ってるだろw
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:52.97ID:UFvf8xH80
>>882
うちもそのくらいだったな
年収300万くらいだった。900万までは上がってないけど家も買ったし車も持ってる
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:26:58.45ID:2HOGFkKd0
>>865
いろいろ食えて美味いサイゼリアですら奢ってもらっても批判するゴミみたいな女しかおらんからな
鏡見て自分の顔と相談しろよって


まぁ姫扱いされたことない夢見ドブス以外はサイゼリアでも気にしないんやがな
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:00.80ID:8y8nQ7DY0
>>887
ゆとり世代が10代ときより税率10%上がってるからなぁ
いくら教育課程でがバカにされても生涯賃金−10%と子育て支援金
どっちがデカイかなんて分かるからな
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:06.24ID:bgbc3CuM0
結婚・出産・育児・家購入・教育
そういう先々が見えてるから不安になる

つまり勢い任せのズッ婚バッ婚こそが正しい、行き着いてしまえばどうにかなるんだから
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:18.41ID:G8aLDptf0
結婚と少子化問題は別問題
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:20.21ID:OXlk4nKc0
>>917
小皇帝時代はそれはそれで問題になってるから凄いね
933 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:23.91ID:fda2Dybj0
>>921
子供が労働力だったからな
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:31.39ID:Zh2+wy5R0
子供増やしたいなら
女の好む精子販売と子供手当毎月十万くらいやればいいだけだよ
結婚はあまり要らない
2025/05/10(土) 11:27:38.44ID:ppP4u2nq0
>>916
もちろんな
だが深く付き合う前に建前の段階があるだろ
建前のハードルが上がってんだよ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:50.02ID:ClA8v2I40
>>833
高度成長期なら竈が大きくなっていくから核家族化も問題はなかったけど
今のような縮小面だと核家族化は竈が小さくなって余裕がなくなるだけ
纏まることを躊躇してはいけない、力がついたり経済が好転したときに再び分かれればいい
臨機応変になれる関係性を家族で保っておくのが大事
2025/05/10(土) 11:27:50.27ID:5SZWLIM20
信者ではないけど、石川典行が言ってたのも一理あるなーって思った
独身でも程々に幸せになれる国だから、無理に結婚しなくても良いと思っちゃうみたいなの
2025/05/10(土) 11:27:52.14ID:Iyw29hq20
大切にしたい人に巡り合うのは奇跡
巡り合っても負の奇跡で別れるのは不思議
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:55.05ID:BTGQwfYL0
>>894
デートにユニクロもNGなんやろうなw
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:27:59.37ID:NSql7hw30
>>898
いくらお金があってもだな
中居や松本忘れたか?
人間誰しも歳を取る
2025/05/10(土) 11:28:01.53ID:3SOM75rn0
結婚のメリットはあいまいで抽象的にしか言えないけど
結婚のデメリットは具体的だからな

そりゃリスク管理をしたら貧乏人は結婚しない方に行くわ
2025/05/10(土) 11:28:01.84ID:J6aDZ9r30
>>911
中国は一人っ子政策もう辞めたし今は少子化で悲鳴あげてる
日本との違いは平均寿命短かかったから少子高齢化が遅れただけ
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:28:06.62ID:La2XURZ80
漏れ年収350万のダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!
2025/05/10(土) 11:28:10.15ID:NaRF/aI30
>>10
あの後国外逃亡したケケ中が日本に戻って来て又煽り散らしてるらしいな
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:28:10.21ID:tSSZI3x70
結婚は相手が嫌がることを言わない事かな。
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:28:16.88ID:FAspB30K0
女に金使うならPS5買うわ
その方が男にとって幸せ
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:28:17.05ID:ZK+Jz6+70
>>1
金だけの問題なら大した障害ではない
最大の問題は結婚することで無駄なトラブルが増えること
特に親せきがらみ、夫婦のトラブル、
学校や育児、子ども間のトラブル、おかしな近所の付き合い等々、、、
アニメばかり見てる理想が高いオタなら気が狂う世界www
2025/05/10(土) 11:28:23.82ID:J6aDZ9r30
>>933
結局そうでもない限り子供なんて増えない
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:28:39.63ID:hT0yyiRE0
>>939
ユニクロはさすがに今の子も許容するだろ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:02.10ID:xBo/o2Xh0
>>929
教育費無料!→子供いなけりゃ元から無料w
2025/05/10(土) 11:29:07.96ID:3SOM75rn0
>>939
ユニクロはもう金持ちだよ
GUまたはワークマンが今の若者
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:10.02ID:OXlk4nKc0
>>945
日々顔つき合わすから火種は早めに軽く燃やして爆発を避けるか
そもそも残さないかですね
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:16.97ID:r4WnI/ET0
やっぱり格差が原因だった
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:21.18ID:HCPmLZyZ0
>>946
女にかけられるならPS5くらい余裕だと思う
2025/05/10(土) 11:29:31.61ID:NaRF/aI30
>>11
妊娠したら終わりやんけ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:41.40ID:DZUt0Deb0
>>898
私の価値もあがったわよ、19歳当時なんて目玉焼きも作れなかったけど何でも料理作れるようになったからね
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:45.89ID:sgBhIt0R0
>>890
お前が他責論者なだけな
俺は素晴らしい頭脳で人生全て計画通りにうまくいく、と思い込んでいる恐ろしい
こいつの子たちが自由になりますように
2025/05/10(土) 11:29:47.69ID:J6aDZ9r30
>>949
一周回ってユニクロは割と評価高くなってる
UNIQLOUNIQLO言って馬鹿にしてるのは時代に乗り遅れた中年
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:29:49.64ID:OA5bRg3k0
>>906
独身老人は多少の金があったとしても独身達の集まる学生寮みたいに集団生活を送ることになる
共同トイレ共同風呂、皆で話し合ってリーダーやルールを決めて、掃除や食事も当番制
お互いで介護もやるし見守りもできるから好都合だね
2025/05/10(土) 11:30:00.19ID:3SOM75rn0
>>952
5chやツイッターで発散w
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:03.41ID:xBo/o2Xh0
>>949
女のユニクロはOKでも男が着たらOUTらしいで
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:18.79ID:+eHID6C90
なんか昔にみんな実年齢より若くなって超長寿になってきてるからじゃないかな
ロブスターみたいに不老不死だから繁殖する必要がない
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:20.73ID:zPVtjsCW0
>>953
格差の背景が何なのかがこの話のポイントよ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:23.98ID:sgBhIt0R0
70レスってもう狂ってるよなw
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:28.37ID:OXlk4nKc0
ゲイとレズが増えたら解消しそう?
2025/05/10(土) 11:30:29.99ID:r4ylNH0v0
結婚すると幸せになれます
子供がいると幸せになれます
夫婦になると淋しさが消えます
家族がいると毎日が楽しくなります
――賢者は、これら全部が嘘だと知っている
だから賢者は結婚しないし子供も作らないのだろう
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:30.06ID:Zh2+wy5R0
>>933
国が子供手当当毎月十万出せば
毎月十万稼ぐ労働力と同じだから
生む人は増える
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:38.19ID:G/AI7H6v0
こいつ若者と接してないだろ
女が強く高慢になったからだけだよ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:42.04ID:UFvf8xH80
>>928
子供できてからサイゼリヤか回転寿司しか行ってない
オシャレなレストランとか行けない
2025/05/10(土) 11:30:43.47ID:ppP4u2nq0
>>916
ちょっと待て
いつから俺たちはそんなキャバ嬢みたいな女を所望するようになった
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:46.58ID:Ai9nLgVs0
電通と自民党のおかげやで
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:30:52.19ID:Ns5/1kHz0
>>198
東京は経済的豊かさが全国最下位だけどね

https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html

更にいうと上級国民が平均を大きく上げてるから、庶民レベルだと更に悲惨かも
2025/05/10(土) 11:31:04.41ID:3SOM75rn0
>>957
自責他責じゃない
今の若い人の環境は本当に大変だということ
社会に出るハードルが爆上がりしてるし
金儲けをし続けるのも大変
2025/05/10(土) 11:31:13.43ID:Q2mm5NJm0
>>952
通い婚が良いんじゃねお互い仕事もあるしわざわざ一つ屋根の下にいる意味少ないだろ
光源氏みたいに歳取ったら家建てて一緒的な方が今は向いてると思うけど
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:13.38ID:hT0yyiRE0
>>958
だよなあユニクロNGなのは
バブルとその子供のゆとりくらいだろ
2025/05/10(土) 11:31:16.35ID:IITIqWvJ0
若い内は金がないってのは今も昔も変わらんだろ
昔は未来に希望が持てたから結婚に踏み切りやすかった
今は未来に希望なんて持てない閉塞的な世の中だから結婚を躊躇う、諦める人が多い
2025/05/10(土) 11:31:17.60ID:XKHY73iZ0
金がないというか
みんなが考える普通が高所得基準になってる
SNSとかで見栄の張り合いをしてるせいで、普通の人達を貧乏だと勘違いしてる奴ばかり
2025/05/10(土) 11:31:18.23ID:DvrAIe+m0
これ単に結婚妊娠出産が高年齢化してるってだけじゃないの?
今の世代は収入増えても推し活に消えるだけでしょ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:21.98ID:+9FB5RJe0
自分を可愛いと思えないから顔似てる子供のことも可愛いと思えない
SNSで顔加工しまくってる今の若者達はみんなそう
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:28.23ID:8y8nQ7DY0
次は扶養控除の撤廃と給与所得控除据え置きのステルス増税だからな
結婚?アホか?
2025/05/10(土) 11:31:33.81ID:R0b1NkEq0
貧乏劣等種が結婚できないのは当たり前だろ
今まで何やってたんだ?
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:47.45ID:xBo/o2Xh0
>>959
それって理想の老人ホームやろ
日がな1日暇するよりええわ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:53.09ID:zPVtjsCW0
お見合いスレ立てたら?
成婚したらニュースになるかもw
2025/05/10(土) 11:31:54.31ID:3SOM75rn0
× 二極化
〇 中間層の没落

だね
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:31:57.57ID:S4mn37Hw0
いや相手がいないからだろ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:11.82ID:+9FB5RJe0
結局顔が全て
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:27.02ID:Zh2+wy5R0
男性医師の結婚率が9割超えるから
そういうこと
女は金ある男と結婚したい
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:38.36ID:xBo/o2Xh0
>>977
勘違いした女が普通男を相手にしないからやぞ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:40.08ID:8y8nQ7DY0
>>950
つまり強制的に金巻き上げてピンハネして払い戻してるだけだからな
少子化対策を謳ったただのパフォーマンス
2025/05/10(土) 11:32:41.58ID:+mNmIbA/0
ATM奴隷より自由人の方が幸せだと思いますけど
2025/05/10(土) 11:32:42.40ID:jPdH5CTt0
おわり

>経済弱者群は恋愛力の強弱関係なく、すべて未婚が多くなっています
>つまり男性の結婚決定要因は、恋愛力などではなく経済力であることがわかります
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34b21bababb752cb46ac1b712bde691ecbf075a?page=2
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:47.29ID:ei6PR9Jg0
>>200
日本は、右にかたむいてきたと言われているようです。
だいたい「豊かな人ほど多くの税金を没収されて皆のために使われるのは好くない」みたいな感じの、福祉や分配を重視する大きな政府に反対して自由で開かれた経済を重視する、いわゆる保守的な考えかたがひろまってきたのでしょう。
逆に、「配られるはずのお金がまだ届いていない」みたいな不満も、発生しているようです。
もしかして、企業の利益を増やして賃上げに繋がると言われる円安とインフレをもとめる日本経済がおこなったいわゆる金融緩和を、「お金を製造して配り私のお金を増やしてくれる」みたいに誤解してしまったのでしょうか。。。
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:48.05ID:UkOCRanW0
お金や勉強部屋庭付き駐車場付き家を都市部に持つ
お一人様で経済社会勝者のこどおじこどオバ様は
私たちは無関係な話だと全く余裕であった
994 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/10(土) 11:32:55.59ID:ZMnnVr6L0
>>967
それだと、子供いない人に
仕事押し付けるだけだから
産業崩壊するし、物価も高騰する
2025/05/10(土) 11:33:06.90ID:3SOM75rn0
>>977
実際に国民負担率は爆上がり

今の額面1000万円は
30年前の700万ぐらいの感じじゃないかな

貯金が1000万あっても使う時には91万国に消費税で取られるし
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:33:15.41ID:HCPmLZyZ0
>>939
結局似合ってるかどうか
顔が重要
2025/05/10(土) 11:33:20.34ID:Q2mm5NJm0
>>959
夫婦ものでもどっちかと死別したら独居
生涯未婚と違ってその辺の覚悟もないから無理無理
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:33:20.36ID:UkOCRanW0
シナチョン特亜のほうが深刻
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:33:21.67ID:S4mn37Hw0
>>978
違うよ。生涯独身率がどんどん上がってる。
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:33:39.56ID:xBo/o2Xh0
産んで育ててくれた親に感謝やで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況