X

【ニコニコ動画】有料会員数が100万人割れ 離脱傾向にカード決済停止が拍車かける [煮卵★]

1煮卵 ★
垢版 |
2025/05/10(土) 10:14:22.54ID:sFyDhDO59
株式会社KADOKAWAが5月8日に公開した2025年3月期通期連結決算によると、同社Webサービス事業に属するコミュニティサービス「ニコニコ」のプレミアム会員数が98.9万人となり、100万人を下回っていることが明らかになった。

◼ニコニコの有料会員数は「VISA決済停止」問題影響…流通額は増加傾向

100万人を下回ったのは、急成長を続けていた2011年以来で、直近8年の下落傾向では初となった。特に最多だった2016年~17年の250万人台と比較すると半数を割っている。

近年は下落基調であったものの「社会情勢を鑑みたポリシー厳格化によるカード決済停止(※)が発生」したことが一部会員の離脱に拍車をかけたと同社は説明。過去期間分を含めて約▲2億円の売上減につながったとした。

なお、ニコニコのGMV(流通取引額)については上昇トレンドだと説明。これはニコニコチャンネルの定額課金や、生放送サービスにおける“投げ銭”などを喚起する施策が影響しているという。

※ニコニコではVISAブランドのクレジットカードが2024年5月から2025年2月まで約9カ月にわたり停止措置が行われていた。同時にMastercard・American Expressも停止されており、一時的にJCB以外利用できなくなる事態となった。

Webサービス事業はサイバー攻撃被害で減退、来期は回復見込み
同社は昨年6月にサイバー攻撃による大きな影響があったことが記憶に新しい。
各事業において影響を与え、営業利益は9.8%減の167億円、純利益は35.1%減の74億円と響いた一方、サイバー攻撃の影響を除外した場合の試算では、売上高は11%増、営業利益は16%増となっており、期初および直近の業績予想を上回る結果となった。

しかしながら、Webサービスセグメントはがサイバー攻撃の被害を直接的に受けたことが響き減収減益となった。攻撃被害による影響は売上高▲39.5億円、営業利益▲21億円とされている。特にニコニコ関連事業は影響が大きく、6~8月までのサービス停止による売上逸失により減収影響は▲39.5億円とされた。

2026年3月期の通期連結業績見通しで連結全体で増収増益を計画している。Webサービスセグメントにおいても、攻撃被害の影響から反動する形で増収増益を計画しており、ニコニコ関連事業は「インフラ投資費用が減少も、有料会員数の減少影響や、コテンツ獲得等の費用増も織り込む」とした。

中期計画ではニコニコの今後の目標として「ニコニコで人気となるクリエイターが持続的に生み出される仕掛けの継続実施」「クリエイターが世界で活躍できる機会を創出」「特にニコニコ発のクリエイターが生み出す音楽IP等によるライセンス収益の最大化を図る」などを掲げている。

[オタク総研]
2025/5/9(金) 15:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/968af76b82c61e0b04e326dfb7ef4f768adb427b
2025/05/10(土) 10:15:55.40ID:zi3g0AaZ0
ありがとう自民党
ありがとう西村博之
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:15:55.52ID:cxA/oIXl0
動画消したの終わってる
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:23.27ID:qLQaGMkb0
逆に100万人もいることに驚きなんだが
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:16:54.69ID:TrjUSO290
まあ一時代は築いたな
栄枯盛衰だわ
2025/05/10(土) 10:16:56.76ID:JJou2IwW0
まだそんなに有料会員いるのかよ・・・
そっちの方が驚きだわ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:09.51ID:R7t+zrJT0
ニコニコ動画
本当に長い間ありがとう!
さようなら
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:17:10.90ID:H4jGpiR20
ソニーが角川買収するんだっけ? 
2025/05/10(土) 10:17:22.87ID:FwMdrRJn0
だってキミら小さな通報があったら簡単にアカウント剥奪するよね
2025/05/10(土) 10:17:27.93ID:VM7123gy0
いつもニコニコ現金払い
2025/05/10(土) 10:17:36.68ID:zi3g0AaZ0
大体野獣先輩とその他ホモビが悪い
2025/05/10(土) 10:18:38.59ID:EQXkqyLs0
一太郎みたいにDSにやられたの?
2025/05/10(土) 10:18:50.01ID:N1eGKxnW0
野獣以外でMADつくるやつ居なくなったな
Visaに気に入られようとして日本人に嫌われたら終わりじゃん
2025/05/10(土) 10:19:22.85ID:b4uZlfSQ0
舐め腐った運営してたから他が出てきて皆逃げ出しただけ
2025/05/10(土) 10:19:26.94ID:IWyxemj90
裏サイトにシコシコ動画が!
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:17.80ID:oTx/oXct0
ワロタ
まあ俺も2010年頃にはニコ動にハマッてたが、もうとっくの前に離れて有料会員やめたわ
ピークは16-17年だったんだな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:36.96ID:W2Ddpt1b0
アメリカしか儲からないIT産業

楽天グループの三木谷浩史氏は3月17日、X(旧Twitter)を更新。デジタル関税を考えるべきと述べた。

 三木谷氏は、米トランプ政権の関税を念頭に「物に関税をかけるなら、デジタルにもデジタル関税を考えるべきだ。ちなみに大手米国IT企業はほとんど日本で法人税を払っていない」と投稿した。

 財務省の国際収支速報によれば、2024年の日本の「デジタル赤字」は過去最大の6兆4622億円に到達。インバウンドの好調による旅行収支の黒字(約5.8兆円)を帳消しにするどころではない規模となっている。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:20:49.93ID:pWWa9ZM90
すげえペースで人減ってるけど
あと10年くらいは持ちそうだな
2025/05/10(土) 10:21:15.04ID:9wQ8oRAb0
ビリビリに買われるのも時間の問題か
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:21:23.10ID:89Mu8+cY0
ニコ動はハッカーに襲われたけど
そのハッカーはなぜかニコ動以外は襲わない
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:22:09.18ID:lb+kqL0R0
面白い動画は
全部ようつべに行っちゃった
2025/05/10(土) 10:23:24.57ID:TxnlJkA30
解約忘れが4割はいそう⋯
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:23:40.98ID:nCGdjnLU0
>>21
ニコニコのほうが面白いぞ
2025/05/10(土) 10:23:55.55ID:nolTcrsz0
まだニコニコに金払ってる人いるんだへー
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:21.81ID:Yf5oe8l/0
ユーザーフレンドリーを維持できないので尻窄み
26!dongri
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:29.57ID:qZupZodx0
俺は嫁とニコ生配信してて知り合ったんだよ
なくなるの寂しいね
27 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/05/10(土) 10:24:59.62ID:qZupZodx0
2025/05/10(土) 10:25:11.99ID:sLqS9riq0
まだ時報とか寒い事やってんの?
2025/05/10(土) 10:25:50.92ID:klFk1lNU0
この前、超会議で緑川光を久しぶりに見たがじんわり老けてた
30タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:25:58.54ID:bXFfukfM0
ニュース動画のレス消してしばらくしたら役員がレスが消えるから良いとか調子に乗ったインタビュー記事出してたよなw
懐かしわw
2025/05/10(土) 10:26:00.47ID:d6mJxPTF0
もうbilibiliに身売りすれば?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:26:20.33ID:uRajCRp50
>>4
半分くらいは死んでるんじゃね、マジで
2025/05/10(土) 10:26:51.86ID:zMPokpHg0
>>1
前を覚えてないけど何も出来なかった癖に偉そうにふんぞり返ってた責任者いたよな
あれのせいで気分悪くなってYouTubeに逃げたわ
角川の流出騒動みてると自分の判断は正しかったな
2025/05/10(土) 10:27:48.49ID:ck79Cgxf0
併記されてる国内ブランドロゴをで決済出来るようにすれば良いのに
ニコスとかオリコとかセディナとかずらずら並べればVISAでもだいたいそっちから決済できる
35タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:28.69ID:bXFfukfM0
こんな事10年以上やってると思うと感慨深いな。
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:29:31.10ID:lSXPNp6Y0
最近のニコニコの流行りとかあるの?
つべからの転載ばかりでは?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:30:31.14ID:BY3bHv5a0
時代は移り変わる。
ニコニコ配信者はユーチューバーやvチューバーになったし、
2ちゃんねるやブログもオワコンになったし。
いずれTwitterやYoutubeも廃れるかもしれない。
2025/05/10(土) 10:30:37.65ID:+CgFZPh+0
ユーチューブより先だったのにねえ
2025/05/10(土) 10:30:54.28ID:SvJJtO4P0
典型的なオワコンだなあ
2025/05/10(土) 10:30:56.34ID:X7kJGQFh0
とことん惜しいなぁ。世界的なサービスになれる可能性あったのに超会議とかくだらんことやってるから
2025/05/10(土) 10:30:56.74ID:GonzyEdp0
ニコニコでは人気者だったパンツマンがつべだと全然再生数稼げてないのなんか諸行無常。
2025/05/10(土) 10:32:12.62ID:EEYN6xXD0
>>17
ミキティがX(敢えて旧名は出さない)の代替サービスを作ればいいんだよ
出来るとは思っていないがw
2025/05/10(土) 10:32:23.64ID:mQNN1M6v0
>>33
ユーザーの要望を意図的に無視していたからな
経営者の失敗はよく後からなら誰でも何とでも言えるだろって思うこと多いけどニコニコの失敗はまじで当時から言われていたことを一切やらなかったからと断言できる
44タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:32:41.85ID:bXFfukfM0
>>40
文言からあふれる中二臭に草生えてた時期があったなw
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:34:14.60ID:dXV4a1lO0
ネトウヨの聖地が消えていく
2025/05/10(土) 10:34:17.72
もう超会議できないねぇ「にちゃあ」
2025/05/10(土) 10:35:04.31ID:6Dc1u5fY0
あんな騒動ったし減る理由あっても増える理由は無いわなあ
2025/05/10(土) 10:35:44.85ID:zMPokpHg0
やっぱり責任者って露出するタイプより真面目にコツコツやる人間を扱うべきだと思うよ
それがイベンターが権力と役職に握った時点でこうなるのは目に見えてたわ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:35:55.25ID:gDt2qSUL0
>>37
先鋭が残るんだよ
2025/05/10(土) 10:36:00.00ID:zgInxkbJ0
多分いちいちプレミアム辞めるのが面倒なんじゃないか。
自分は特定のゲーム配信で集まって配信中に配信者がリスナーと遊べるミニゲームをやって楽しんではいるが。
ニコニコタワーまた復活しねーかな
2025/05/10(土) 10:36:01.41ID:CXCmlw950
ニコニコ動画なんか見てるのは50歳以上
そりゃ廃れるわ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:13.35ID:O8Ud+lGI0
時代の要望を掴みきれなかったんだな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:37.39ID:UkOCRanW0
ニコニコはユーチューブとかで削除や脱会になるような情報でも
偏向規制無く配信出来るようなので頑張って欲しいね。
一時期攻撃を受けて全く配信不能になっていたがシステムも復旧したのはヨカタ
2025/05/10(土) 10:36:38.54ID:sZPlvIQi0
米帝の先兵カード会社による日本文化つぶしか
まじで生殺与奪の権を他人に預けるなだな
おんな反日国家に決済インフラ渡してんじゃねーよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:36:39.83ID:JozInhVG0
映画part1集、海外ドラマpart1のお世話になってたが
動画サブスクが定着してから用事なくなった
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:37:03.81ID:LG4eM93T0
面倒だから調べないけどまだニコニコ超会議はやってるの?
かつては叶姉妹もコスプレ参加してたよね
2025/05/10(土) 10:38:33.85ID:F881QDFv0
本当にもったいない存在
上の連中が何もしなかったという印象しかない
上の奴等をごっそり全て変えて
今の時代に合った考え方を持っている連中に変えないと始まらないわ
全ての企業でそうだが
2025/05/10(土) 10:38:39.94ID:ck79Cgxf0
>>54
今は中国とアメリカのW植民地状態
沖縄以外は中国植民地
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:39:08.52ID:No2EbVAX0
>>38
そもそも最初はYoutube動画にコメント被せるだけの便乗サイトやぞ
2025/05/10(土) 10:39:23.33ID:FBg4vgP/0
久々に踏んでみた
パスワード再設定だとぅ?
ああ、まんどくさ、ブラウザバックw
2025/05/10(土) 10:39:36.860
web
サイバー攻撃とカード決済停止に耐えたものだけが残る
2025/05/10(土) 10:39:42.28ID:o6SOlTh20
なんかプレミアム入ってないと追い出されだしてからYouTubeに移ったな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:34.27ID:No2EbVAX0
ニコニコの敗因は、Youtubeの勝因と関係がある
内輪ウケに終始してしまったことと、UIの問題が大きい

まあYoutubeのUIがバケモン級なんだけどね
そもそもあいつらスマホ盗聴してオススメに反映させてるし
知人との会話だけで一切ネットで調べてないトピックをピンポイントで出してくるのがあからさま過ぎ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:42:39.01ID:dt/xvPAA0
>>8
風説の流布
2025/05/10(土) 10:42:56.13ID:WfEq2qZZ0
ニコニコだけ重くて動かん
2025/05/10(土) 10:42:56.26ID:y4k+yPqM0
めっちゃ儲かってたのに収益化渋って人気の動画製作者がほとんど他所にリリースしたから
いまはもうほぼほぼアニメチャンネルだろ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:44:00.39ID:No2EbVAX0
角川は韓国企業からの買収リスクが高まったのでソニーに助けを求めたと言われてるね
ただ丸ごと買収はソニーも嫌だった模様
2025/05/10(土) 10:45:03.16ID:qOqMT0EY0
やはり世界に出ていかないとジリ貧なんだろうな
どんなビジネスもそう
超会議とかいう変なリアルイベントも結局国内ユーザーを繋ぎ止める為の受け身の対処方にしかならん

動画投稿ユーザー達は優れていたが会社はゴミだった。まだこの認識にすらたどり着けてなさそう
2025/05/10(土) 10:46:03.98ID:rX1TYeVa0
ここは支援してでも残したほうがいい
もしサービス終了したら大量の淫夢厨が難民になってYouTubeになだれ込んでくる
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:46:08.53ID:PN9p6Zzt0
七原くん見るためだけに月800円払ってるわ。
よくよく考えたらあまり配信しないし解約しても良いのかもな。
2025/05/10(土) 10:46:53.71ID:r87t3LOu0
>>63
内輪ウケ、プレミアム未加入弾き
そりゃYouTubeに移りますわ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:47:56.71ID:ssohs/gz0
そもそも画質悪すぎてダメでしょ
誹謗中傷揶揄の巣窟だし
MADもやりたい放題してるだけ
タイムシフトすら残らないしな
2025/05/10(土) 10:49:28.36ID:7TDntKns0
ウェブサービス全般に言えるけど
会員数が減り続けると
巻き返すのが困難でサービス終了まで一直線なんだよな
スカイプしかりニコ動も売れる時に
ビリビリに高値で売り付けたほうがいい
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:36.11ID:inZpkr5J0
長いこと視てないな
まだやってたんか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:44.23ID:hrBLGbr00
ガキどもがニコおじとかニコおばとか揶揄してた成果が着実に現れ出したんだな
ガキはカード持ってないから最後の砦だろうな
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:49:56.93ID:BY3bHv5a0
パナソニックやニッサンと似たような組織
2025/05/10(土) 10:50:21.83ID:t7D8LalQ0
クソつまらん淫夢に媚びたのがな
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:51:45.58ID:fIRrf+vb0
>>71
日本独自の動画・配信サイトだからね
2025/05/10(土) 10:51:48.35ID:4RPO8PsH0
ニコニコでしか配信してない配信者が一定数いるんだよな?これがマジで意味わからん YouTubeと同時配信ならまだ分かるがニコニコなんか誰も見ないのにそこでしか配信しないとか頭おかしいし当然見る機会もないから知らないまま
2025/05/10(土) 10:52:24.58ID:PTgF67uI0
もう15年経ってるし
変化の速いネット時代のビジネスモデルとしてよく持ったほうだわ
2025/05/10(土) 10:52:58.67ID:3kg6a6dy0
運営がクソでコンテンツが死ぬって相当だぞ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:53:39.85ID:fIRrf+vb0
>>79
有名になって得する事ありますか?
荒らされるだけでしょ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:12.18ID:fIRrf+vb0
>>81
日本じゃよくある事じゃん
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:54:23.38ID:inZpkr5J0
ふわっちとニコ生ってどっちが需要あんの?
2025/05/10(土) 10:54:42.69ID:vdFaxVUV0
youtubeのプレミア開始の時にもやたら加入しろそしてチャンネル登録しろと喚いてた時期があったけどあれだって登録数稼ぎたかったyoutuberのステマだろ
それに負けちゃったんだろうn
2025/05/10(土) 10:55:04.07ID:Mnv1iXk00
まず一般会員でやってみて
良さげならプレミアムへって流れが普通なのに
一般会員をろくに楽しめないレベルに機能制限して
まともに楽しみたきゃプレミアム登録しろ、だから
一般会員の時点で離れて新規も増えない
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:55:45.24ID:SEB5/oRk0
カドカワはアニメも漫画もだめだな
うんこ量産になってる
バブルのニュータイプ以下だわな
2025/05/10(土) 10:56:04.10ID:RG/0KOs60
時々みたくなる陰陽師
2025/05/10(土) 10:56:04.32ID:l3AXs40K0
2ちゃん文化を動画に移植しただけでノリがアングラだからあれ以上発展のしようがないよな
だからvisaに決済止められたわけで
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:58:13.03ID:mjRJl6Cv0
あらら
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 10:59:14.62ID:AFTvAkuP0
あそこのコンテンツが時代にそぐわなくなっただけだろ
淫夢も題材が下品になっただけでやってることは台詞繋げ合わせたりしてるだけだし
2025/05/10(土) 10:59:18.11ID:Ejo6MKXe0
>>1
見ていないけど、有料会員のままだな( ・∀・)
踏ん切りつかないというか、
まあどうでもいいかという状態( ・∀・)
2025/05/10(土) 10:59:25.49ID:ML/JhiX70
複数タブで見れないのクソだろ エロ動画も消されてってるしもう終わり
2025/05/10(土) 10:59:40.03ID:iIMKcHOk0
全サービス停止しても20万人ぐらい残るだろ
それで生きていけ
2025/05/10(土) 11:00:45.37ID:U+iBZM/w0
20年近くもよく持ったと思う
2025/05/10(土) 11:01:09.97ID:t7D8LalQ0
松岡修造やフタエノキワミが流行ってたのも15年以上前だからな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:05.05ID:nCGdjnLU0
>>79
youtubeのほうがシバリがきつい
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:02:37.78ID:L3xcEZVY0
(´・ω・`)・・・だってつまんないもん
2025/05/10(土) 11:04:20.50ID:IW7RIm030
まだそんなにいたんだ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/10(土) 11:05:25.28ID:N884bH2A0
角川と提携して巻き返すかと思ったがお互い共倒れってこんな未来予想つかんかったよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況