10日午前7時15分ごろ、大阪市城東区東中浜5丁目付近で「道路に水があふれている」と通行人から110番があった。市水道局によると、現場地下の水道管が破裂した。付近の小学校は授業を中止。けが人はおらず、同局が詳しい原因を調べる。
大阪府警などによると、市立東中浜小の北側道路が冠水し、付近の公園に浸水した。同小によると、予定していた土曜授業を急きょ中止した。
現場は大阪メトロ緑橋駅から北東に約600メートルの道路。
2025年05月10日 12時18分共同通信
https://www.47news.jp/12559565.html
水道管破裂で道路冠水 小学校が授業中止、けが人なし-大阪市城東区 [蚤の市★]
2025/05/10(土) 12:59:33.21ID:XEms8mzg9
2名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:00:07.03ID:zRRn3bNg0 ヨシムラハーンはようやっとる
2025/05/10(土) 13:00:15.30ID:ESnEKnuf0
またまた大阪人だよ
令和になっても大阪人はダメ
令和になっても大阪人はダメ
4名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:00:27.82ID:wGqZ+DHC0 万博なんかに金つかってるからww
5名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:00:57.86ID:mS9vfJyD0 令和の土曜日に小学校?
6名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:01:26.68ID:G65CwPuy0 吉村モームリ冠水事件
2025/05/10(土) 13:01:37.82ID:iRnfSx6D0
吉本に200億も使うならやることあるのに
2025/05/10(土) 13:02:41.76ID:ZBbxxVln0
道路の穴に要注意
9名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:03:16.10ID:bzK2sP0p0 もう終わりだよこの国😭
10名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:03:18.83ID:CXkNjMuH0 落ちぶれジャップランドはこんな後ばかり起きるね!
11名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:03:26.05ID:h9D9NY1j0 どように学校
?、
?、
12名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:03:43.59ID:j1dcz3hl0 日本の水道をフランスに売り渡したのは麻生だっけ?
13名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:04:43.45ID:gcNJVOec0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
インフラが老朽化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14 警備員[Lv.28]
2025/05/10(土) 13:06:19.29ID:M/GtBwpd0 インフラ生活教育より万博、それが大阪の魅力
15名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:06:41.51ID:gH80+jcw0 わざわざ重複スレが立つ大阪の事件。
なかなか立たないのはこういう事件。
兄の遺体を自宅に放置か ごみの中で白骨化 71歳女を死体遺棄容疑で逮捕 東京・江東区
2025/5/10 12:18
https://www.sankei.com/article/20250510-IVEFX75Y5JIZDD2HVCMYNXBORU/
兄とみられる高齢男性の遺体を自宅に放置したとして、警視庁深川署は死体遺棄の疑いで、東京都江東区枝川の無職、新田芳子容疑者(71)を逮捕した。「死んでいるのに気づいていたが、そのままにしていた」と容疑を認めている。
署によると、9日午後1時半ごろ、区役所職員から「生活保護の受給者と連絡が取れない」と通報があり、駆け付けた警察官が新田容疑者の自宅2階から白骨化した遺体を発見した。室内にはごみが散乱しており、遺体はごみの中でうつぶせの状態で見つかったという。
新田容疑者は兄と2人暮らしで、兄が生活保護を受給していた。調べに対し「最後に生きているのを見たのは3年くらい前」と供述しているという。署は遺体が新田容疑者の兄とみて調べている。
なかなか立たないのはこういう事件。
兄の遺体を自宅に放置か ごみの中で白骨化 71歳女を死体遺棄容疑で逮捕 東京・江東区
2025/5/10 12:18
https://www.sankei.com/article/20250510-IVEFX75Y5JIZDD2HVCMYNXBORU/
兄とみられる高齢男性の遺体を自宅に放置したとして、警視庁深川署は死体遺棄の疑いで、東京都江東区枝川の無職、新田芳子容疑者(71)を逮捕した。「死んでいるのに気づいていたが、そのままにしていた」と容疑を認めている。
署によると、9日午後1時半ごろ、区役所職員から「生活保護の受給者と連絡が取れない」と通報があり、駆け付けた警察官が新田容疑者の自宅2階から白骨化した遺体を発見した。室内にはごみが散乱しており、遺体はごみの中でうつぶせの状態で見つかったという。
新田容疑者は兄と2人暮らしで、兄が生活保護を受給していた。調べに対し「最後に生きているのを見たのは3年くらい前」と供述しているという。署は遺体が新田容疑者の兄とみて調べている。
16名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:07:05.84ID:XNEWGJJ50 コーナンとセブンイレブンとしまむらと酒屋とスギ薬局と公園のある辺りか
ちょっと行ったらコメダあるところか
ちょっと行ったらコメダあるところか
17名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:07:16.70ID:6nPtDJSp0 経済治安インフラ
自民党政権の弊害が出まくってんなこの国
次はなんだ?
自民党政権の弊害が出まくってんなこの国
次はなんだ?
18名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:08:30.46ID:RmDLxTAF0 インフラ維持ができないくせに新たに無駄な道路や新幹線を作るバカな国
世界のどこを探しても日本くらいだろ
世界のどこを探しても日本くらいだろ
19 警備員[Lv.13]
2025/05/10(土) 13:08:42.39ID:JxnQnF210 万博→カジノで無駄金使っている場合じゃねーぞ
維新なんて自民党と立憲民主の悪い所どりの政党のさばらせて
維新なんて自民党と立憲民主の悪い所どりの政党のさばらせて
20名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:09:39.99ID:7PwSjicm0 >>1
地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。
配られた地方交付金を、インフラのメンテナンスに使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、インフラのメンテナンスよりも地方公務員のボーナスを上げることに使っているだけで。
政府が地方のインフラメンテナンスに補助金を出しても、国民が増税で負担するだけで
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ
地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。
配られた地方交付金を、インフラのメンテナンスに使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、インフラのメンテナンスよりも地方公務員のボーナスを上げることに使っているだけで。
政府が地方のインフラメンテナンスに補助金を出しても、国民が増税で負担するだけで
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ
21名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:11:22.14ID:kr+EsPF/0 水道管の老朽化1位が大阪なんだよ
この手の事故はどんどん増えてくると思うよ
この手の事故はどんどん増えてくると思うよ
22名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:12:09.30ID:rApkRa+c0 欲しがりません
23名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:12:58.69ID:9kkr9Jow0 公立の小学校なのに土曜日休みじゃないのか。
24名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:13:00.43ID:0JlpyqbR0 これは日本沈没
25名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:13:15.63ID:BxZ/7SXY0 これがタイミング合わせて一斉に起きるのって不思議だよね
流すものによっては引き起こせるのかしら
流すものによっては引き起こせるのかしら
26名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:13:29.72ID:MwAvNCPc0 インフラボロッボロでワロタ
27名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:13:50.31ID:qgJprJ9w028名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:14:59.70ID:VVencE0r0 中国人のインフラテロが続いてるけどなんの対策もされないね。どうすんのかね。
30名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:15:47.02ID:hoLKKxqi0 カジノで大阪は潤うから、その時にインフラの回収してくれるだろうしもう少し待ってろ
31名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:16:46.76ID:ARBO/YZ60 コンクリートから人への成れの果て
民主党政権が仕込んだ時限爆弾が各地で爆発していってるね
民主党政権が仕込んだ時限爆弾が各地で爆発していってるね
32名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:17:17.02ID:l0wWQPxn0 まぁ大阪人が維新を支持してるのだから水道管の修理よりも万博、カジノを優先してもそれなりに正当化はされるだろう
33名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:18:10.91ID:aSJcxqQD0 コレは国土交通省直轄だな
つまり黒幕は
つまり黒幕は
35名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:18:14.28ID:kx1Gl2Nf0 上水?
36名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:19:01.35ID:+q5hli9u0 大阪はワースト1位
漏水相次いだ東京、大阪は水道管老朽化ワースト1位
大阪府の吉村洋文知事は8日、地震の影響による漏水に関連し、
「水道管は全国的に老朽化が進んでいる。更新・整備を早くやり、災害に強いライフラインを目指さないといけない」と述べた。
府庁で記者団に答えた。
都道府県別で見ると、大阪では約3割の水道管が法定耐用年数を超え、ワースト1位だ。大阪は都市化が全国的にも早く、多くが高度経済成長期に敷設されたことが背景にある。
厚労省によると、次に神奈川県(25・6%)▽京都府(24・9%)▽香川県(24・0%)が続く。東京は平均を下回る16・2%だった。
漏水相次いだ東京、大阪は水道管老朽化ワースト1位
大阪府の吉村洋文知事は8日、地震の影響による漏水に関連し、
「水道管は全国的に老朽化が進んでいる。更新・整備を早くやり、災害に強いライフラインを目指さないといけない」と述べた。
府庁で記者団に答えた。
都道府県別で見ると、大阪では約3割の水道管が法定耐用年数を超え、ワースト1位だ。大阪は都市化が全国的にも早く、多くが高度経済成長期に敷設されたことが背景にある。
厚労省によると、次に神奈川県(25・6%)▽京都府(24・9%)▽香川県(24・0%)が続く。東京は平均を下回る16・2%だった。
38名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:24:41.26ID:kx1Gl2Nf0 全国待った無しだな
39名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:26:34.23ID:RlHHdqRw0 どこもかしこも40年以上経ってるってね
まあそうだわな
一斉には無理だしこれは20年くらいはかかるだろうな
まあそうだわな
一斉には無理だしこれは20年くらいはかかるだろうな
40名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:28:25.01ID:UT+T/wXG0 大阪は計画的に工事をしていくみたいでNHKで特集されていたね
41名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:28:26.53ID:NOxX6Hkq0 万博で13兆円も使ったので直せません
42名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:29:10.92ID:dn6UKt9B0 水道より万博優先でいい
43名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:29:33.07ID:w80R8tWS0 じょうとうだよコノヤロウ!
44名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:29:43.03ID:S62bU1ok0 万博が優先だからな
45名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:32:57.88ID:LDmR/Qc00 ジャパンドカン笑
46名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:33:12.57ID:LDmR/Qc00 間違えた
ジャパンボカン笑
ジャパンボカン笑
47名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:37:06.54ID:VqLuR+a5048名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:38:50.54ID:L51eE1P50 終わりだねこの国
49名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:39:16.33ID:3A2JCBud0 都市部すらインフラ維持できてなくて草
50名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:40:09.01ID:73qUV/Kw0 >>25
耐用年数は決まってるから同時期に工事してたらそら一斉に壊れても不思議ではないやろ
耐用年数は決まってるから同時期に工事してたらそら一斉に壊れても不思議ではないやろ
51名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:41:11.13ID:pKTqrG4w0 上水道の破裂ですか。
下水よりはマシかな。
ポンプ止めて交換すればいいので。
こうしたことが相次いでいるのでいろいろ言われそうですが、上水道管はいくらメンテナンスしててもすごい圧力がかかってるので、時々こうした事故が起きます。設計寿命よりも早く劣化することも有ります、点検は常時されていると思いますが地中に埋まっているものを非破壊で完全に検査するのは至難の業です
下水よりはマシかな。
ポンプ止めて交換すればいいので。
こうしたことが相次いでいるのでいろいろ言われそうですが、上水道管はいくらメンテナンスしててもすごい圧力がかかってるので、時々こうした事故が起きます。設計寿命よりも早く劣化することも有ります、点検は常時されていると思いますが地中に埋まっているものを非破壊で完全に検査するのは至難の業です
52名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:42:35.65ID:+NM4ocn40 全部戦後の高度経済成長期に一気に整備したものが多いですからね。
水道インフラだけでなく、道路、公共施設や、鉄道、そして住宅団地。
全て同時に年老いてきてます。
こういったところも高齢化社会となってきていて、あと20年後とか悲惨なのが目に見えています。
リフォームの仕事長いことしてますが、個人宅でもまだ大丈夫っていう意識が強くて、雨漏れしてからとか、動かなくなってからどうしようもなくなって改修するとかも多い。
今後の社会は、年金や少子高齢化などの福祉も大変なのは分かるが、インフラなどの高齢化社会も非常に危惧されますね、、
水道インフラだけでなく、道路、公共施設や、鉄道、そして住宅団地。
全て同時に年老いてきてます。
こういったところも高齢化社会となってきていて、あと20年後とか悲惨なのが目に見えています。
リフォームの仕事長いことしてますが、個人宅でもまだ大丈夫っていう意識が強くて、雨漏れしてからとか、動かなくなってからどうしようもなくなって改修するとかも多い。
今後の社会は、年金や少子高齢化などの福祉も大変なのは分かるが、インフラなどの高齢化社会も非常に危惧されますね、、
53名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:42:39.93ID:LDmR/Qc00 チャイナ「また日本かよw」
54名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:43:53.39ID:E8iMAxfO0 国内インフラの再整備に税金投入しろよ
56名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:53:22.09ID:qomXX5Ym0 水道管破裂連鎖してるな
57名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:53:51.55ID:DeLOnJo8058名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 13:54:43.13ID:dZozZUBe0 数が多いだけのチンピラの集まり
59名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:00:46.65ID:WLsaF1FH0 現実は基幹管路の耐震化だけでやっとこさなのでこんな事故を防ぐのは難しいでしょう
巨大地震が来たら耐震化で完璧でも結局多大な補修費はかかる
何に投資すべきか 耐久性のある施設なんて破壊して人命を奪うことがないのが重要
水道も使えないと人命にかかるがどうせ給水支援とかなしでは片付かないのだから 完璧を求めず美しく壊れて直しやすい施設を目指すべきと思う
巨大地震が来たら耐震化で完璧でも結局多大な補修費はかかる
何に投資すべきか 耐久性のある施設なんて破壊して人命を奪うことがないのが重要
水道も使えないと人命にかかるがどうせ給水支援とかなしでは片付かないのだから 完璧を求めず美しく壊れて直しやすい施設を目指すべきと思う
60名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:01:48.43ID:UyzioRWq0 >>9
水道管が破裂したぐらいでどこが終わりなん??笑
その他先進国でも日常茶飯事やで。寧ろこんな些細でどうでもいいことがニュースで報道される程の事件扱いされることこそ日本が安泰でしっかりしてる国であることの証明とすらなる
水道管が破裂したぐらいでどこが終わりなん??笑
その他先進国でも日常茶飯事やで。寧ろこんな些細でどうでもいいことがニュースで報道される程の事件扱いされることこそ日本が安泰でしっかりしてる国であることの証明とすらなる
61名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:03:45.79ID:h9nC0yWG062名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:05:59.77ID:QkO/4iKV0 大阪民営化するしかない
63<丶`∀´>
2025/05/10(土) 14:08:31.46ID:iwQf+uHM064名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:09:28.05ID:Xz+TVLD00 子供の頃は非日常が楽しいよね
65名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:10:13.70ID:BsEqcH960 悪いのは平松邦夫と水道局
67名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:11:37.17ID:wpvJSOJP0 いつ直すのかな?って聞いたら回答はやっぱり
そういうのは水ものだからね〜とか
言われたりする?
そういうのは水ものだからね〜とか
言われたりする?
68名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:13:07.28ID:6xNpdvj80 インフラの寿命が一気に来てるのヤバいな
作る時に後のことなんて考えてなかったんだろうけど
作る時に後のことなんて考えてなかったんだろうけど
69名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:13:53.45ID:UyzioRWq0 >>18
海外滞在経験ゼロ確定やお前笑笑
インフラが老朽化しつつある中、それを放ったらかしにしながら多大な費用を要する大規模なインフラ増築を構想しようとする癖が先進国全国を悩ませてる問題で日本特有のものなんかじゃねぇよ
海外滞在経験ゼロ確定やお前笑笑
インフラが老朽化しつつある中、それを放ったらかしにしながら多大な費用を要する大規模なインフラ増築を構想しようとする癖が先進国全国を悩ませてる問題で日本特有のものなんかじゃねぇよ
70名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:15:38.05ID:8ZeGvAsV0 今まではニュースになってなかっただけだろ
71名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:15:59.46ID:BsEqcH960 850円の基本料金を倍にしてでも水道管交換しなければならないが水道局は猛反対、府の広域水道に統合させられるから
72名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:16:35.60ID:ulJcZ/Xt0 >>68
大阪は違う
本来なら修繕費として積み立てる分を積み立てずに使用量を安くするために使い果たしてたから
それが始まったのは維新前、しかし維新も放置してた
近年の民営化で誰も手を挙げなかったのはこう言う理由もある
大阪は違う
本来なら修繕費として積み立てる分を積み立てずに使用量を安くするために使い果たしてたから
それが始まったのは維新前、しかし維新も放置してた
近年の民営化で誰も手を挙げなかったのはこう言う理由もある
73名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:18:17.73ID:ulJcZ/Xt074名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:19:31.52ID:uHq41qK/0 もう終わりだね 日本が小さく見える
75名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:20:02.08ID:MX89fdie0 維新がとことん無能なだけ
76名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:22:34.27ID:g4uxS5620 あんま他人事じゃないからな、これ
老朽化+地震のダメージでボロボロな所は多い
老朽化+地震のダメージでボロボロな所は多い
77名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:22:55.42ID:ulJcZ/Xt078名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:23:07.68ID:Q+y5mksD0 さいたま県民「ちゃんとした人を選ばないから」
79名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:25:44.78ID:r1peXf+M0 行政がボンクラに乗っ取られると何十年後かにこうなるわな
80名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:25:59.80ID:sONV+qT40 避難訓練する予定やった って言ってた
81名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:28:02.82ID:G1cgzclL0 国は助けてくれないから民営化するか倍の値上げを飲むか好きなの選べ
82名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:28:09.88ID:KNVCbad6083名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:29:00.35ID:jqhqahUd0 そんなことより万博機運醸成
85名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:30:44.77ID:/u/eOxUa0 もう日常の風景やな
86名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:31:38.00ID:ugsblpSm0 バカにされてた頃の中国みたいになってきたなジャップ
87名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:32:56.75ID:dVmmcwku0 神奈川と大阪は老朽化激しいから、都内は未調査にして隠蔽してるけど、水道の歴史からしてヤバいのは察する。近代化したのは高度成長期だし、昭和の景色がいかにヤバいか想像できるだろう。
88名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:33:56.55ID:NHjveWPW0 古い方から壊れていくのは道理。
いずれ後発の田舎でトラブル連発するようになる。
その時に地方自治体に治す金があればいいがな。
いずれ後発の田舎でトラブル連発するようになる。
その時に地方自治体に治す金があればいいがな。
89名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:37:57.30ID:Wczdjnnj0 緊縮財政の成れの果て
90名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:38:54.94ID:5BdQpyBW0 >>1
維新がインフラ系の予算を私立高校や塾の無償化に割り当てて
見かけ上の成果を掲げた結果だな
箱物を糾弾して得た今の立場なのに無駄な都構想、ガタガタな万博等
箱物を含めた血税の浪費ツケが回ってきてる
維新がインフラ系の予算を私立高校や塾の無償化に割り当てて
見かけ上の成果を掲げた結果だな
箱物を糾弾して得た今の立場なのに無駄な都構想、ガタガタな万博等
箱物を含めた血税の浪費ツケが回ってきてる
91名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:40:21.88ID:gOElFGz50 水道料金ってなんに使ってるの
93名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:44:28.86ID:axnxHlct0 サボれる教職員歓喜w
94名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:47:43.26ID:WLsaF1FH0 八潮の件もそうですが、通常でこんな状況であれば、有事の際にはどうなってしまうのか心配です。
財源、人員が限られる中で、インフラの維持に関するリソースを優先すべきではないでしょうか。大阪は万博やIRばかりの話題が目立ちますが、事が起きてからでは遅いと思います。
財源、人員が限られる中で、インフラの維持に関するリソースを優先すべきではないでしょうか。大阪は万博やIRばかりの話題が目立ちますが、事が起きてからでは遅いと思います。
95名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:49:58.78ID:zQRg+Rd/0 若者に金あげても水すら飲めない国で草
96名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 14:51:57.58ID:HB5dCB+C0 持ち家派が自慢してた城東w
98名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:01:16.65ID:u3BfM48b099名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:04:58.72ID:BsEqcH960 わるいのは平松邦夫と水道局
100名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:12:26.35ID:HEpDs45O0 城東だぁ~?
101名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:15:21.50ID:J0EdxRy20 またかよ
102名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:15:53.96ID:yImBlA/f0 ホントに日本のインフラダメじゃん
103名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:17:25.95ID:yOlhn6k+0 インフラ作った夢洲に住宅地移せよw
104 警備員[Lv.14]
2025/05/10(土) 15:22:26.41ID:TtoA+XZo0 インフラガタガタ
直す金もない
直す金もない
105名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:26:11.68ID:H1I0JY0T0 全国調べてくれ
106名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:26:12.09ID:RP30ZOi50 賭博場建設なんかさっさと中止して公共インフラの更新に予算当てろよ大阪維新
107名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:29:51.92ID:B0ZwXJKu0 家族には貧乏な思いをさせ
外で見栄を張り奢る
昭和の親父
みたいになってきたな
外で見栄を張り奢る
昭和の親父
みたいになってきたな
108名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:31:09.15ID:A5aiaLu80 >>106
身を切る改革なんだから公約どおり
身を切る改革なんだから公約どおり
109名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:36:15.67ID:O2xRMqv80 インフラ整備すらまともに出来てないのに
万博やってる維新って一体…
やっぱ国政任せちゃダメだぞ
今の大阪の姿は維新に政権与えた時の日本のシミュレーションだ
万博やってる維新って一体…
やっぱ国政任せちゃダメだぞ
今の大阪の姿は維新に政権与えた時の日本のシミュレーションだ
110名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:37:41.42ID:bmKl8VoW0 >>99
また トランプみたいなこと言ってる
また トランプみたいなこと言ってる
111名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:38:02.73ID:vsFrzwWG0 何やってんだよ吉村
112名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:39:57.03ID:O2xRMqv80 この道路陥没で小学校の避難訓練が中止されたらしいけど
むしろこういう時だからこそ避難訓練にはもってこいなんじゃね?(´・ω・`)
むしろこういう時だからこそ避難訓練にはもってこいなんじゃね?(´・ω・`)
113名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:46:33.84ID:8y8nQ7DY0114名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:47:05.68ID:FDTqQMFR0 日本の夜更けぜよw
115名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:50:01.78ID:vAZ2wDNu0 落ちた運転手はいなかったんだね
良かった
良かった
116名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:55:11.73ID:MwcBx+lZ0 昭和の半ドン復活か?今の子らはお昼に帰って来て何観るんだろ
117名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:56:48.60ID:EU9nd1tc0 10年後には米どころか水も入手できなくなる
政府から棍棒が支給され、楽しいサバイバル生活が待っている
政府から棍棒が支給され、楽しいサバイバル生活が待っている
118名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 15:56:51.55ID:Wi7rUSs20 これ中国人笑うらしいな
119<丶`∀´>
2025/05/10(土) 16:05:34.32ID:DuwYPPw70120名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 16:06:26.81ID:O2xRMqv80 >>86
もう中国を笑えないな(´・ω・`)
もう中国を笑えないな(´・ω・`)
121名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 16:14:12.28ID:inFDmMWN0 維新のおかげで大阪は美しい
122名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 16:19:42.31ID:RMCUGIo20 これから日本のどこかで上下水道がぶっこわれます
直すのに何ヶ月もかかります
なおすのは外国人を多く雇っている会社です
直すのに何ヶ月もかかります
なおすのは外国人を多く雇っている会社です
123名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 16:24:42.04ID:zwFeYNbZ0124名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 17:04:54.10ID:dUt9M6it0125名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 17:11:56.31ID:YOYIHDcQ0 日本のインフラは老朽化でどこもボロボロ。
こんなことはいつどこで起こってもおかしくない。
こんなことはいつどこで起こってもおかしくない。
127名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 17:27:45.35ID:uVkHm6We0 公務員はちゃんと仕事しない。自分の担当の時だけ問題が起きなければいいで順送り。
だから問題が起きたときにどこで対応すべきだったかを明らかにしたあと、
それ以降の担当者をすべてリストラすればいい。公務員に対する責任追及こそが公共インフラを守る。
だから問題が起きたときにどこで対応すべきだったかを明らかにしたあと、
それ以降の担当者をすべてリストラすればいい。公務員に対する責任追及こそが公共インフラを守る。
128名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 17:56:26.05ID:goomcl6/0 >>3
埼玉「それな」
埼玉「それな」
129名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:17:21.15ID:x4FOvFId0 解決策の水道統合事業だったのに拒否った連中の責任
130名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:27:36.68ID:qhfw5v6p0131名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:28:09.21ID:qhfw5v6p0 >>129
拒否したのは橋下徹
拒否したのは橋下徹
132名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:30:37.91ID:x4FOvFId0 >>131
寝ぼけてるのかアホなのかどっちだ?
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2103H_R20C13A5AC8000/
大阪市議会の交通水道委員会は21日、市水道局と同市を除く府内42市町村でつくる
大阪広域水道企業団の統合条例案を審議し、大阪維新の会を除く全会派の反対多数で否決した。
橋下市長は同日、「非常に残念だ。市議会は大阪全体の利益ではなく、市民の利益を第一に考えている」と批判した。
寝ぼけてるのかアホなのかどっちだ?
https://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2103H_R20C13A5AC8000/
大阪市議会の交通水道委員会は21日、市水道局と同市を除く府内42市町村でつくる
大阪広域水道企業団の統合条例案を審議し、大阪維新の会を除く全会派の反対多数で否決した。
橋下市長は同日、「非常に残念だ。市議会は大阪全体の利益ではなく、市民の利益を第一に考えている」と批判した。
133名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:42:47.20ID:qhfw5v6p0135名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:49:12.57ID:qhfw5v6p0136名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:49:59.08ID:oTx/oXct0 インフラ崩壊ジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッップ
137名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:50:38.22ID:GmjbJAK/0 まぁインフラ復旧費も中抜きの影響で半世紀前の数十倍になってるから最小限しかやらないだろうな
山間部の橋やトンネルは見捨てられること確実
山間部の橋やトンネルは見捨てられること確実
138名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 18:58:50.10ID:x4FOvFId0139名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:01:50.89ID:x4FOvFId0 まあ大阪市以外は統合も進んで改善も進んでいってるから
「大阪市だけが水道破裂噴水祭になるのを受け入れた」という事実だけが残るw
「大阪市だけが水道破裂噴水祭になるのを受け入れた」という事実だけが残るw
140名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 19:18:44.28ID:bW5Qbvbr0 万博やってる場合じゃねえ
141<丶`∀´>
2025/05/10(土) 20:08:25.47ID:k074b6rU0142名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 21:48:50.58ID:3FXAbqD30 あんな万博に13兆円も使うぐらいなら
143名無しどんぶらこ
2025/05/10(土) 23:19:56.90ID:l2+txwpr0 埼玉、京都、大阪
人が多いところから水道管が壊れていってるな
関東関西の人間は覚悟しとけよ
人が多いところから水道管が壊れていってるな
関東関西の人間は覚悟しとけよ
145名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 00:20:00.86ID:rkzFGLcg0 やっぱ大阪ってクソだわ
146名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 00:49:17.06ID:45gNZ4RE0 水道の管理もできない後進国でオリンピックとか
万博とか何の冗談ですかね
万博とか何の冗談ですかね
147名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 00:52:54.37ID:qxP9uJht0 まじかよ令和の子供は土曜日に学校行くのか
148名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 00:57:26.26ID:S10ujAgx0149名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 00:59:53.79ID:D03zduE00 >>139
水道管が破損 水あふれる 大阪・堺市で相次ぐ
[2025/02/12 17:49]
「水柱上がっている」水道管破裂、路上に10㍍超噴出 大阪・箕面
2023/9/9 12:39
基地外信者はニュースも見ないのか
水道管が破損 水あふれる 大阪・堺市で相次ぐ
[2025/02/12 17:49]
「水柱上がっている」水道管破裂、路上に10㍍超噴出 大阪・箕面
2023/9/9 12:39
基地外信者はニュースも見ないのか
150名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 01:23:02.76ID:HRVfNsfb0 大阪市民はこれからしばらくは
毎日水道から茶色い泥水でるから
毎日泥水でお米炊くから
土人さんのお仲間いり〜〜〜wwwwwwwwwwww
毎日水道から茶色い泥水でるから
毎日泥水でお米炊くから
土人さんのお仲間いり〜〜〜wwwwwwwwwwww
151名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 01:29:15.14ID:S10ujAgx0 小学生にとってはお祭り騒ぎで学校が休校になって楽しいだろうな
152名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 01:30:05.07ID:3S5BwnAg0 万博で何兆円も無駄遣いしてる場合じゃねえだろ
153名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 06:33:34.46ID:qroiyR+y0154名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:09:41.72ID:KBq5H0IN0 数十年後、スラム化した老朽化マンションばかりとなり日本終了
155 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 10:49:47.59ID:5KYpXPAJ0 すっかり日本の日常になったな
156名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:34:52.90ID:PI4OthLt0 カジノで稼いだカネでインフラ整備しなきゃいけないとこまで堕ちた、という点がポイント
157名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:36:28.72ID:Hzmx5eWw0 大阪市の図書館
大阪市の水道管
大阪市機能せず
大阪市の水道管
大阪市機能せず
158名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:50:36.45ID:3DkZ5Xaq0 >>18
アメリカもインフラ老朽化で日本よりひどいレベルで追い付いてないのが普通になってるのに知ったかぶりかよバカが
アメリカもインフラ老朽化で日本よりひどいレベルで追い付いてないのが普通になってるのに知ったかぶりかよバカが
159名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:42:08.83ID:PpdzYood0 うちの社屋も大漏水しないかなー
160名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:37:56.92ID:Zwpbi26Y0 中国・韓国・阪国のインフラ整備はだいたいこんな感じ
レスを投稿する
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 看護学校が危機的状況、コロナ禍「大変な職業」の印象定着…長野県全6校定員割れ [蚤の市★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 【鹿児島・5月7日】44歳の娘、アクセルとブレーキを踏み間違え、69歳の母親を轢き殺してしまう [718678614]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- 「アフィ」「これ定期スレだぞ」って書くためだけにVIP見続けてるタイプの人間だけど質問ある?
- 5億円貰える or いらすとやを見たら死ぬボタン