立憲民主党の枝野幸男元代表は配信のラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。世界的なポピュリズムの潮流に関して「敵をつくってたたくことにより人気を得ようとするやり方はあしきポピュリズムだ」と問題視した。
「金利が大幅に上がり国債価格が下がるリスクは5年前より大きくなっている。それを無視するのは無責任だ」と財政健...(以下有料版で,残り171文字)
日本経済新聞 2025年5月11日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DUD0Y5A500C2000000/
探検
立民枝野氏、国債リスク「無視は無責任」 世界にあしきポピュリズム [蚤の市★]
2025/05/11(日) 07:58:14.74ID:DFVbBIqr9
2名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 07:59:09.97ID:+H8nzJyX0 意外と知られていないが、大宮公園のピース君は警察官採用試験において、警察官より高い点数を取れる。
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
↓ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww
>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]
↓ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww
>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
2025/05/11(日) 07:59:29.73ID:AvF5aPP10
では党を割ってはどうかな
4名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:00:00.71ID:k5IAu/NN0 実際は日銀が国債買い受けしてるじゃねーか もう国民騙せないって
5名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:03:23.20ID:uhEzsKAk0 >>4
そんなことが無限にできるわけない
そんなことが無限にできるわけない
2025/05/11(日) 08:04:16.41ID:1OohTN5g0
なら公務員の給料引き下げろよw
金無いのに昇給してんじゃねーよw
金無いのに昇給してんじゃねーよw
7憂国の記者
2025/05/11(日) 08:05:01.51ID:UVb7Og/H0 まず累進課税を最高税率90%に戻せよ
8名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:05:20.94ID:k5IAu/NN0 >>5
誰も無限にやれるなんてそもそも言ってないし
誰も無限にやれるなんてそもそも言ってないし
9名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:05:56.06ID:3RFM//l70 >>4
もうやらないって言ってるやん
もうやらないって言ってるやん
10名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:06:48.04ID:k5IAu/NN0 >>9
もうやらないではなく、現在進行形で今でもやってるんだよw
もうやらないではなく、現在進行形で今でもやってるんだよw
11名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:06:54.62ID:nu9kKRlA0 同意
2012年ならともかくここで減税は狂ってる
2012年ならともかくここで減税は狂ってる
12名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:06:56.82ID:+/Wd8cxv0 これに関しては枝野んの言う通りではあるんだがおまいう
立憲が信用されないのもそんなところだろう
立憲が信用されないのもそんなところだろう
13名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:07:23.35ID:dvTIyjB40 ソースが切り貼りすぎて伝わらない
言っていることがバラバラすぎる
言っていることがバラバラすぎる
14名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:09:17.70ID:1LJSA98S0 国債?大丈夫。未来の日本人が払うよ。
俺は死んでるから関係ない。
俺は死んでるから関係ない。
15名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:13:53.82ID:HJ8j7qtD0 やばいほど無知だな 自国債は利上げしないと金利は上昇しないことも知らないなんて
16名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:14:40.11ID:LR/h28b30 さすがの財務省も枝野だけには言われとうないわな
17名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:15:03.34ID:l9bwyx4B0 無知を国会議員にするなよ。
18名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:16:06.26ID:kBgtEGv30 菅さんも学術会議を血祭りにあげて人気を獲得してたな
19名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:16:12.32ID:l9bwyx4B0 革マル派が経済を語るんじゃない。
20 警備員[Lv.17]
2025/05/11(日) 08:17:16.44ID:x+ZERGtq0 お前がまずそうだろがw
馬鹿じゃねえのかw
馬鹿じゃねえのかw
21名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:17:57.17ID:sc6Ay46E0 いや目から鱗だわ
敵を作って叩くだけの無能政党どと思ってたわ
敵を作って叩くだけの無能政党どと思ってたわ
22名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:18:15.25ID:LR/h28b30 さすがエルピーダメモリを見捨てた男や
23名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:18:34.33ID:l9bwyx4B0 このアホはそもそもが金利を上げると経済成長するって自分で言ってたのに
金利を上げるとリスクガーとかどの口で言ってんの???
金利を上げるとリスクガーとかどの口で言ってんの???
24名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:19:05.80ID:yiyUIuue0 税収弾性値のこととか理解していないアホ
25名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:19:09.33ID:8580ZwQP0 リベラルは独善的。
26名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:20:38.17ID:IgXB/qIA0 >>4
出た高卒の知ったかぶり
日銀が政府から直接国債を引き受けることは法律で禁じられてるからやってない
日銀はきちんと国債のマーケットから買ってる
こういう無自覚なアホに批判される政府や日銀はほんとに不憫
出た高卒の知ったかぶり
日銀が政府から直接国債を引き受けることは法律で禁じられてるからやってない
日銀はきちんと国債のマーケットから買ってる
こういう無自覚なアホに批判される政府や日銀はほんとに不憫
27名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:21:09.01ID:l9bwyx4B0 このアホは脳が日本国民のレベルに無い。
28名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:21:48.17ID:9V7riUI40 独身非正規は自分で終わりだから無責任なんて言葉は無いよ
29名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:21:53.44ID:l9bwyx4B0 自己否定するんなら自殺して下さい。
30名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:22:16.89ID:v1+My8c30 おま(略
31名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:22:38.17ID:k5IAu/NN032名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:22:42.70ID:Rt/7qsA70 【悲報】枝野の中の日本、既にデフォルト寸前の模様
33名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:22:57.86ID:rTjtW7rm0 >>4
小卒かお前
小卒かお前
34名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:22:59.88ID:3RFM//l70 >>10
うん、でも減らしてるよね
うん、でも減らしてるよね
35名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:23:02.56ID:2VEcSp1N0 切り抜きニュースとか名前からして終わってる
36名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:23:10.35ID:0l43PrEY0 もう堂々と日本人を破壊しにきている。
38名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:24:35.94ID:S8mai0y50 党を出ていかないのか
発言に責任を持てよ
発言に責任を持てよ
39名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:25:44.34ID:QQuMpT3/0 こういう奴らってポピュリズム連呼と有権者叩きするよな
逆効果ってわからないのかな
逆効果ってわからないのかな
40名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:27:00.01ID:VoGMN2360 負担するのは子孫だし
刷っても問題ない
刷っても問題ない
41名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:27:18.55ID:uSWnVlBr0 まあ、正論なんだけどね
でも、人間、一度 楽しちゃうと元に戻すのは大変なんだよ
だから、MMTに賭けて(と言うか信じるフリをして)「せめて自分が生きてるうちは円通貨の信用が持ちますように」って祈る方を選んでしまう
でも、人間、一度 楽しちゃうと元に戻すのは大変なんだよ
だから、MMTに賭けて(と言うか信じるフリをして)「せめて自分が生きてるうちは円通貨の信用が持ちますように」って祈る方を選んでしまう
42名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:27:35.53ID:fUk/B0lS0 ちゃんと増税して赤字国債の発行を避けるべきだった
増税をせずに赤字国債の発行を繰り返してきたことが1300兆円まで積み上げてしまった
増税をせずに赤字国債の発行を繰り返してきたことが1300兆円まで積み上げてしまった
43名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:29:50.16ID:gKHRweoX044名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:30:21.39ID:MrrbmOHh0 とりあえず公務員の一部をAIで代替すれば経費削減になる
市役所の仕事ぐらいは全てたやすく行えるからな
市役所の仕事ぐらいは全てたやすく行えるからな
45名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:31:00.38ID:UiJZ3Ua50 お前が党を出るしかねえよエダノ
46名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:31:06.88ID:9jyyb7b60 国債を大量発行して 中抜きをしてきたくせに こんな日本にだれがした
47名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:31:15.70ID:gKHRweoX0 日本ほど国債金利低い国ってあるのかね?
スイスとか?
スイスとか?
48名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:32:14.18ID:VoGMN2360 政治家はもっと世間を見るべきだな
今何をするべきか
今何をするべきか
50名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:33:08.96ID:UeQmOVcL0 そのためには歳出削減が必要で、先進国の中で突出している公務員給与を引き下げるべきでしょうな。
国債で無駄に高い公務員給与を賄うとか間違ってるでしょ。
高級優遇するのは、優秀じゃないと務まらない業務についている人だけでよく、殆どの仕事は真面目だけが
取り柄の平凡な人で充分で、当然給与もそれに見合ったものでいい。
そこそこ優秀な方たちは、民間で活躍してもらうことが日本経済に重要でしょ。
国債で無駄に高い公務員給与を賄うとか間違ってるでしょ。
高級優遇するのは、優秀じゃないと務まらない業務についている人だけでよく、殆どの仕事は真面目だけが
取り柄の平凡な人で充分で、当然給与もそれに見合ったものでいい。
そこそこ優秀な方たちは、民間で活躍してもらうことが日本経済に重要でしょ。
51名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:33:37.87ID:IgXB/qIA0 >>31
ほんと頭悪いな
己れの無知に気づかない高卒の典型例
銀行は国債の信用度が落ちたら買ってくれない
そうなると中央銀行は国債を買いたくても買えなくなる
政府も債務の金利負担が増えて財政が苦しくなる
だから政府は銀行に国債を買ってもらえるように
ちゃんとした財政運営をしなければならない
間に銀行を挟んでるのは建前じゃねえんだよ
政府にきちんとした財政運営をさせるための機構なんだよ
だから世界中、同じシステムでやってんだよ
政府や日銀を批判するなら最低限の知識ぐらいもっとけ
ほんと頭悪いな
己れの無知に気づかない高卒の典型例
銀行は国債の信用度が落ちたら買ってくれない
そうなると中央銀行は国債を買いたくても買えなくなる
政府も債務の金利負担が増えて財政が苦しくなる
だから政府は銀行に国債を買ってもらえるように
ちゃんとした財政運営をしなければならない
間に銀行を挟んでるのは建前じゃねえんだよ
政府にきちんとした財政運営をさせるための機構なんだよ
だから世界中、同じシステムでやってんだよ
政府や日銀を批判するなら最低限の知識ぐらいもっとけ
52名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:33:44.06ID:9jyyb7b60 ギリシャだ ギリシャだ 破綻しても 富士山は残るぞ
54名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:35:50.94ID:k5IAu/NN055名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:36:16.94ID:9jyyb7b60 いっぺん破綻しようぜ 明治維新 第二次世界大戦 国債暴落国家財政管理 世直しだ
56名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:37:12.09ID:gNL3fItb0 実際トランプも米国債投げ売りには秒で日和ったし、枝野の言ってることは嘘ではないわな
57名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:37:32.80ID:gKHRweoX0 >>51
銀行が引き受けなくなる国債って国家崩壊レベルまで行かないと無くね?
銀行が引き受けなくなる国債って国家崩壊レベルまで行かないと無くね?
58名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:37:38.59ID:3RFM//l70 >>37
もう出来ないから減らしてるんだよね
もう出来ないから減らしてるんだよね
59名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:38:35.49ID:VoGMN2360 今なくして未来はない
何をすべきかよく考えよう
何をすべきかよく考えよう
60名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:38:48.85ID:3RFM//l7061名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:38:50.19ID:Q6Pnd+de0 消費税上げキチガイだけど
これについては正しい
これについては正しい
62名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:41:42.41ID:IgXB/qIA0 >>54
何でそんなアホなの
あのな、日銀の当座預金には利息がつくんだぞ
だから預けるんだろうが
何でそうやってネットのアホ情報を信じちゃうの?
だからお前らのような無知な連中は知識デバイドが進んで
陰謀論者の金儲けに利用されるんだざ
何でそんなアホなの
あのな、日銀の当座預金には利息がつくんだぞ
だから預けるんだろうが
何でそうやってネットのアホ情報を信じちゃうの?
だからお前らのような無知な連中は知識デバイドが進んで
陰謀論者の金儲けに利用されるんだざ
64名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:42:24.82ID:32qd8i1J0 お前が言うな
65名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:43:55.51ID:iqi05s3C0 減税の税源は国債発行と主張する党があるが、他人にばら撒く金を確保するために消費者金融から借金をするようなもの
目先の欲に目がくらんで後先の事を考えていない人がそんな党を支持するんだろうな
目先の欲に目がくらんで後先の事を考えていない人がそんな党を支持するんだろうな
66名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:44:17.50ID:gKHRweoX0 基本的に国債発行による貨幣増加で見るべき所は格差と治安
あんまやり過ぎると働く奴が減るでな
あんまやり過ぎると働く奴が減るでな
67朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 08:45:04.50ID:/3Ebtf1S0 政府資産売却すればええがな
ばーか(^。^)y-.。o○
次いでの地方公務員リストラしとけ
ばーか(^。^)y-.。o○
次いでの地方公務員リストラしとけ
68名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:45:55.77ID:6IqAXBrQ0 通貨発行権をわかっってないから変な屁理屈と罵倒しかいえない
69名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:46:53.12ID:EsUwMTQP0 消費税導入前にアホみたいに「直間比率の見直し論議」が叫ばれた。
安直に消費税に頼った財政したからこうなった。
消費税は社会保障だけに使われるという麻生太郎以下の方便にだまされてるし。
税金の思想は、「あるところから、払えるところから取る」がきほんだから、導入前に立ち戻り、法人税の大幅アップと所得税の累進課税率の最高税率の引き上げ、金融商品売買及び配当課税、物品税の復活を行い、アホな金持ちが海外持ち出ししても無駄なようにタックスヘイブン課税するなどして徹底的に取れ。
安直に消費税に頼った財政したからこうなった。
消費税は社会保障だけに使われるという麻生太郎以下の方便にだまされてるし。
税金の思想は、「あるところから、払えるところから取る」がきほんだから、導入前に立ち戻り、法人税の大幅アップと所得税の累進課税率の最高税率の引き上げ、金融商品売買及び配当課税、物品税の復活を行い、アホな金持ちが海外持ち出ししても無駄なようにタックスヘイブン課税するなどして徹底的に取れ。
70名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:47:43.75ID:l9bwyx4B0 >>65
じゃあ金利を上げたら経済成長するって言ってた枝野を否定しろよ。
じゃあ金利を上げたら経済成長するって言ってた枝野を否定しろよ。
71名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:48:12.93ID:gKHRweoX072名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:49:24.73ID:poapp9J8073名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:49:38.70ID:uSWnVlBr0 >>65
今の政治的立場には2つの軸があって、ひとつは右と左(概念としては緩いけど)
もうひとつはMMTを信じるか、信じないか
令和、旧安倍派(高市)、ついでに財務省解体デモは信じる側、石破・岸田、立民は信じない側
右左とは別の軸
今の政治的立場には2つの軸があって、ひとつは右と左(概念としては緩いけど)
もうひとつはMMTを信じるか、信じないか
令和、旧安倍派(高市)、ついでに財務省解体デモは信じる側、石破・岸田、立民は信じない側
右左とは別の軸
74名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:50:28.24ID:ROqXW8my0 野田に言え
75名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:52:32.61ID:IgXB/qIA0 >>57
いきなり崩壊にはならない
まず、国債の応札がなくなるので政府は国債の利子を上げる
そうなると政府の金利負担が増えるので財政的に苦しくなる
そこで上手く建て直しことが出来れば良いが
そこで失敗すると更に国債の買い手が減るので
更に利子を上げる
そして政府の財政は更に圧迫される・・・という具合に悪化していき
しまいには円建ての国債はまったく見向きもされなくなる
そうなるとドルの信用に頼ってドル建てで国債を発行するしかなくなる
ドル建ての国債の償還には、当たり前だがドルが必要になる
しかし財政的に苦しんでる政府が簡単にドルを調達出来るはずもなく、
いつかドルの調達に詰まって終わり
そうなると日本は自国の通貨を持てなくなりドルを使うようになる
ドルはアメリカしか発行出来ないから日本は通貨政策も行えなくなる
いきなり崩壊にはならない
まず、国債の応札がなくなるので政府は国債の利子を上げる
そうなると政府の金利負担が増えるので財政的に苦しくなる
そこで上手く建て直しことが出来れば良いが
そこで失敗すると更に国債の買い手が減るので
更に利子を上げる
そして政府の財政は更に圧迫される・・・という具合に悪化していき
しまいには円建ての国債はまったく見向きもされなくなる
そうなるとドルの信用に頼ってドル建てで国債を発行するしかなくなる
ドル建ての国債の償還には、当たり前だがドルが必要になる
しかし財政的に苦しんでる政府が簡単にドルを調達出来るはずもなく、
いつかドルの調達に詰まって終わり
そうなると日本は自国の通貨を持てなくなりドルを使うようになる
ドルはアメリカしか発行出来ないから日本は通貨政策も行えなくなる
76名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:54:42.86ID:IgXB/qIA077名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:54:48.87ID:3RFM//l70 >>71
普通に銀行のキャッシュフローになるだけ
普通に銀行のキャッシュフローになるだけ
78名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:55:06.82ID:l9bwyx4B0 そもそもが、国債残高を大幅に増やしたのは民主党政権なんだが。
79名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:56:18.62ID:gKHRweoX080名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:57:23.97ID:gKHRweoX0 >>76
お前調べたけど分からなかったんだろ?w
お前調べたけど分からなかったんだろ?w
81名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:58:06.94ID:L6fzUBIy0 血を吐いて
税金収むる
納税者
座りしままに
食らう政治家
座りしままに
食らう政治家
税金収むる
納税者
座りしままに
食らう政治家
座りしままに
食らう政治家
82名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:58:35.37ID:HVATvAV20 金本位下での国債みたく希少性のあるものを借りてるのなら借金だけど、刷ればいいって側が借りてる形にしてる今の国債は借金とは意味が違うやろと
金の流通量を調整する手段としてかんがえるべきやや
金の流通量を調整する手段としてかんがえるべきやや
83名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:58:55.14ID:gKHRweoX084名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 08:59:45.57ID:VkR61U620 有料記事への誘導か
金利は経済状況によって変動させるもの
国債価値が云々で決めるものではない
与党時代に超円高を放置し日本経済を凹ませた連中が
経済を語るのは虚しいだろう 自省が無い
金利は経済状況によって変動させるもの
国債価値が云々で決めるものではない
与党時代に超円高を放置し日本経済を凹ませた連中が
経済を語るのは虚しいだろう 自省が無い
85名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:00:38.67ID:R4eEUP/T0 まあ旧民主党の埋蔵金の反省からきてるんだろうが
玉木のちゃらんぽらんなリスク無視の減税論は旧民主党の埋蔵金と大して変わらんしな
枝野に反発して減税減税言い出した立憲の議員も先々の事も考えず勿論国民について総体的に心配してるではなくただのその場の選挙限りの人気とり票取りの行動だしな
玉木が手動した耳障りの良い減税シンドロームに人気が集まるの乗っかった安易なバンドワゴン効果の一団でしかないし
最近やっとそれに疑問を持ち始めて減税は金持ちが大変得をして貧乏人はそれほど恩恵がない可能性が高いというのが理解されはじめて喜ばしいが
減税 減税と声高に叫び給付金を否定する人間は物価高騰だろうと差しあたって今は特に困らない金持ちばっかりだし
玉木のちゃらんぽらんなリスク無視の減税論は旧民主党の埋蔵金と大して変わらんしな
枝野に反発して減税減税言い出した立憲の議員も先々の事も考えず勿論国民について総体的に心配してるではなくただのその場の選挙限りの人気とり票取りの行動だしな
玉木が手動した耳障りの良い減税シンドロームに人気が集まるの乗っかった安易なバンドワゴン効果の一団でしかないし
最近やっとそれに疑問を持ち始めて減税は金持ちが大変得をして貧乏人はそれほど恩恵がない可能性が高いというのが理解されはじめて喜ばしいが
減税 減税と声高に叫び給付金を否定する人間は物価高騰だろうと差しあたって今は特に困らない金持ちばっかりだし
86名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:01:30.23ID:IgXB/qIA087名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:02:42.59ID:L6fzUBIy0 議員と公務員は、日本人の平均給与に給与を合わせればいいのです。
これで民間と公との働く人の収入格差も無くなって財政再建も出来て万事解決w
これで民間と公との働く人の収入格差も無くなって財政再建も出来て万事解決w
89名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:03:36.40ID:b46n/gwJ0 立憲はバラマキ政策を提案しないということでいいな?
90名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:03:44.76ID:2lhUfW3J0 枝野が代表のときは徹底的に反自民、反安倍政治だったろ
91名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:04:58.64ID:3RFM//l70 >>83
日銀当座預金の金は銀行は自由に使える
日銀当座預金の金は銀行は自由に使える
92名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:05:13.13ID:gKHRweoX093名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:05:32.26ID:l9bwyx4B0 >>85
全くデタラメです。
現状の実効レート145円に対して
購買力平価が98円で国民所得が足りていない。
47円分の国民所得を増やしていかなければいけない訳で、
更に労働者への所得移転が起こる為には
完全雇用を実現するインフレが必要になる。
減税によってインフレを維持し完全雇用によって資産から賃金への所得移転を引き起こす。
コレが政治の役目だ。
全くデタラメです。
現状の実効レート145円に対して
購買力平価が98円で国民所得が足りていない。
47円分の国民所得を増やしていかなければいけない訳で、
更に労働者への所得移転が起こる為には
完全雇用を実現するインフレが必要になる。
減税によってインフレを維持し完全雇用によって資産から賃金への所得移転を引き起こす。
コレが政治の役目だ。
94名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:05:41.44ID:gKHRweoX0 >>91
使えません
使えません
96名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:06:50.19ID:l9bwyx4B097名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:07:16.79ID:3RFM//l7098名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:07:52.77ID:k5IAu/NN0 立憲議員が緊縮、財政健全を訴えれば訴えるほど 国民民主とれいわの議席が伸びるからありがたいw
いいぞw 枝野もっといえw
いいぞw 枝野もっといえw
99名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:07:55.00ID:0F05VBZA0 国債の事なんてただの目眩し
特別会計の闇から目を逸らすための論点ずらし
特別会計の闇から目を逸らすための論点ずらし
100名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:08:46.77ID:IgXB/qIA0 2022年、イギリスで新たに首相についたトラスは大規模な減税を発表した
しかし財源が示されてなかった
それを見て国債が叩き売られ、長期金利が急上昇
結果、トラスは49日で辞任した
もはや首相を代えるしかマーケットの信頼を回復する方法はなかった
マーケットに「こりゃダメだ」と見限られるとほんとに怖いんだぞ
イシバが財源を示せない減税は出来ないと言った時、
ネットのあほどもは批判しまくってが、しごくまっとうな説明だった
2022年のイギリスの事例を知らないアホどもばかりが文句を言ってる
しかし財源が示されてなかった
それを見て国債が叩き売られ、長期金利が急上昇
結果、トラスは49日で辞任した
もはや首相を代えるしかマーケットの信頼を回復する方法はなかった
マーケットに「こりゃダメだ」と見限られるとほんとに怖いんだぞ
イシバが財源を示せない減税は出来ないと言った時、
ネットのあほどもは批判しまくってが、しごくまっとうな説明だった
2022年のイギリスの事例を知らないアホどもばかりが文句を言ってる
101名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:09:20.01ID:IgXB/qIA0 >>92
財政規律を守ろうとする姿勢
財政規律を守ろうとする姿勢
102名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:09:22.02ID:Au1oE16y0 今回の立憲は安易に減税にブレないのは前回からの進歩ではある
でも今は響かないだろうな
でも今は響かないだろうな
103名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:11:40.12ID:aE5SPzSK0105名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:13:26.91ID:l9bwyx4B0 資産から賃金への所得移転が起こる為には
完全雇用という経済状況が必要になり、
ソレにはインフレ4%、為替160円台という数字が必要になって来る。
現状マネタリーベース比で120円台の通貨量で、
通貨の発行量自体が全然足りてない。
日本経済はデフレのリスクがある状態だ。
現状において先ず基本は購買力平価を実効レートまで引き上げる事。
そのためには減税がマストになる。
完全雇用という経済状況が必要になり、
ソレにはインフレ4%、為替160円台という数字が必要になって来る。
現状マネタリーベース比で120円台の通貨量で、
通貨の発行量自体が全然足りてない。
日本経済はデフレのリスクがある状態だ。
現状において先ず基本は購買力平価を実効レートまで引き上げる事。
そのためには減税がマストになる。
106名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:13:28.77ID:ox4fOqVO0 日銀当座預金は主には銀行間の調整勘定であって自由に使えるものでは無いですよ
107名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:13:33.37ID:k5IAu/NN0108名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:14:09.08ID:fqM98mxM0 >>1
枝野の戸籍を明治時代にまで遡って閲覧したいな
枝野の戸籍を明治時代にまで遡って閲覧したいな
109名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:14:15.40ID:p+VZq9dR0 民主党政権の時も国債なんぞ完全無視していた事実を忘れるなよ。
自分らだってロクな対策しなかったくせに偉そうなこと言うな。
自分らだってロクな対策しなかったくせに偉そうなこと言うな。
110名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:15:57.82ID:IgXB/qIA0 >>104
財政規律と公務員の給与に何の関係が?
財政規律と公務員の給与に何の関係が?
111名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:17:26.15ID:ox4fOqVO0 ミンスの時の方が国債発行額多かったろ
税収死んでたし
税収死んでたし
112名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:17:45.70ID:R4eEUP/T0 >>93
足りてないなら何故給付金を真っ先に否定するような先導の仕方をするのかな?
まずは給付金で一時的に凌ぐのが先決だろうが
5万円の給付金を一律で貰ってそれを金持ちも貧乏人も食料品を買うと設定してそのお金を使いきる期間で考えたら有難みに天地の差がある
そういう貧乏人が給付金を!と叫んでももっと働けとか現状目一杯働いてる職種で苦しい叫びなのに減税論者はカスみたいな差別的な扱いで書き込んで抑圧する
給付してその後も何とか少しでも減税させたいというのなら話は分かるが給付を待ち望んでた層からしたら潰した減税論者はお前らのせいで給付がなくなったと思われてるのも事実
足りてないなら何故給付金を真っ先に否定するような先導の仕方をするのかな?
まずは給付金で一時的に凌ぐのが先決だろうが
5万円の給付金を一律で貰ってそれを金持ちも貧乏人も食料品を買うと設定してそのお金を使いきる期間で考えたら有難みに天地の差がある
そういう貧乏人が給付金を!と叫んでももっと働けとか現状目一杯働いてる職種で苦しい叫びなのに減税論者はカスみたいな差別的な扱いで書き込んで抑圧する
給付してその後も何とか少しでも減税させたいというのなら話は分かるが給付を待ち望んでた層からしたら潰した減税論者はお前らのせいで給付がなくなったと思われてるのも事実
113名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:18:27.97ID:d038dPFa0 もうこいつらいらないだろ
自民公明立憲維新共産は退場願って
国民参政保守れいわの新勢力で国会を構成してほしい
自民公明立憲維新共産は退場願って
国民参政保守れいわの新勢力で国会を構成してほしい
114名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:19:28.86ID:l9bwyx4B0115名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:23:13.20ID:IgXB/qIA0116名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:23:32.57ID:R4eEUP/T0 >>114
だから君は当面は余裕のあるお金持ちさんなんだろうね
理想はそうだろうが貧乏な人にとっては目先のお金が一番助かるのよ
原発と一緒で原発廃止とかいっても原発停止したとして値上げした電気代を原発反対派が全部受け持つんか?と言ったら黙り込む
理想は理想で考えてはいけないとは言わないけどね
だから君は当面は余裕のあるお金持ちさんなんだろうね
理想はそうだろうが貧乏な人にとっては目先のお金が一番助かるのよ
原発と一緒で原発廃止とかいっても原発停止したとして値上げした電気代を原発反対派が全部受け持つんか?と言ったら黙り込む
理想は理想で考えてはいけないとは言わないけどね
117名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:24:24.62ID:l9bwyx4B0 年金クソほど貰ってる奴らも
非課税世帯になっちゃうから
給付金の経済効果はマイナスだろ。
給付金は数字として意味がない訳。
消費性向と貯蓄性向の比率に
直接的に影響を及ぼす消費税廃止がベスト。
非課税世帯になっちゃうから
給付金の経済効果はマイナスだろ。
給付金は数字として意味がない訳。
消費性向と貯蓄性向の比率に
直接的に影響を及ぼす消費税廃止がベスト。
118名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:24:34.81ID:3RFM//l70119名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:25:39.83ID:eqaZPw3h0 財政不安が起きたら円安、債券安、株安のトリプル安になる可能性がある
それが一番怖い
金利も輸入コストも上がってしまう
アホはそれを知らないと
それが一番怖い
金利も輸入コストも上がってしまう
アホはそれを知らないと
120名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:27:03.75ID:ox4fOqVO0121名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:27:28.86ID:jANnFQCv0 >>1
その理論なら永遠に増税し続けるしかなくなるだろが。歳出改革しろや!
その理論なら永遠に増税し続けるしかなくなるだろが。歳出改革しろや!
123名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:27:58.34ID:l9bwyx4B0 >>115
給付金は数字として物価対策に効果がない。
相当な世帯が給付金は貯金しましたーって数字が出てる。
数字が出ている以上我々はソレに抗う事は出来ない。
給付金が物価対策に効果があると言うのは
財務省の妄想である事が統計で出ちゃってるんだからしょうがないんだよ。
給付金は数字として物価対策に効果がない。
相当な世帯が給付金は貯金しましたーって数字が出てる。
数字が出ている以上我々はソレに抗う事は出来ない。
給付金が物価対策に効果があると言うのは
財務省の妄想である事が統計で出ちゃってるんだからしょうがないんだよ。
124朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 09:28:05.88ID:nfUOUrof0125名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:28:56.20ID:ox4fOqVO0127名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:31:04.77ID:l9bwyx4B0128名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:31:07.61ID:09ugW0Bx0 よって消費税増税は立憲にお任せください
129名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:32:32.54ID:l9bwyx4B0 >>126
その理論だったら減税でいいやん。
その理論だったら減税でいいやん。
130名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:33:16.33ID:IgXB/qIA0131名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:33:30.26ID:oQNPKSgp0 珍しく枝野がまともな事言ってて驚いた
れいわ信者の馬鹿どもはMMT理論が成り立たない現実に早く気づけ
れいわ信者の馬鹿どもはMMT理論が成り立たない現実に早く気づけ
132名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:34:11.40ID:3RFM//l70 >>127
今は完全雇用水準
今は完全雇用水準
134名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:34:54.72ID:XIS1AUmh0 枝野とか石破のようにギャーギャー言ってるバカは
CDSレートがなぜ日本は低いのか言って見ろよ
日本はG7でもドイツの次に低いし世界でも低い方
日本が破綻するときは世界中が破綻してるんだよ
信用創造経済が理解できないバカが金融語るな
CDSレートがなぜ日本は低いのか言って見ろよ
日本はG7でもドイツの次に低いし世界でも低い方
日本が破綻するときは世界中が破綻してるんだよ
信用創造経済が理解できないバカが金融語るな
136朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 09:35:01.09ID:nfUOUrof0 ヘリコプターマネーと貧乏人に恵んでやる救済の区別もつかん
経済もオンチ("⌒∇⌒") キャハハ
経済もオンチ("⌒∇⌒") キャハハ
137名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:35:05.91ID:h1spK/eV0 3年あまりの民主党政権に全ての責任を擦り付けるニダw
138名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:36:32.01ID:l9bwyx4B0 役人利権は増やしちゃダメなんだよ。
必ず予算の分配を差配するから、
神の手による自由な経済による資本主義の発展が妨げられる事になる。
給付金もマイナポイントもダメだ。
必ず予算の分配を差配するから、
神の手による自由な経済による資本主義の発展が妨げられる事になる。
給付金もマイナポイントもダメだ。
139名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:37:10.37ID:l9bwyx4B0 >>135
どうしてか分かったな??
どうしてか分かったな??
140名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:38:42.99ID:l9bwyx4B0 創価関係者にばら撒いた商品券も酷かっただろ。
141名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:39:22.76ID:uX6Bw+LF0 何か枝野だけじゃねえか、絶対ブレないのは
枝野が党を立ち上げたら応援するわ
枝野が党を立ち上げたら応援するわ
142名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:41:08.50ID:RRG3GXnM0 そうなると公務員の賃上げしてるのも無責任ってなるけど?
143名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:41:34.54ID:QTor9s6c0 公務員一家だったけど国債で給与貰ってたってことかw
144名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:41:43.19ID:bUHVsZD90 枝野は正しいけどどっちにしろ立憲は詰んでるからくたばれ
145名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:42:00.85ID:l9bwyx4B0146名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:42:02.72ID:olyddO5I0 >>1
無責任の代名詞が何言ってんのwww
無責任の代名詞が何言ってんのwww
147名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:42:08.20ID:IgXB/qIA0148名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:45:04.62ID:l9bwyx4B0 民主党政権で国債刷りまくってたの
から
民主党政権って無責任だったっていう自己否定かな???
から
民主党政権って無責任だったっていう自己否定かな???
149名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:47:42.66ID:3RFM//l70 >>145
経済成長してるなら減税はいらないだろ
経済成長してるなら減税はいらないだろ
150名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:47:44.72ID:l9bwyx4B0 日経もちゃんと突っ込まないと。
一方的な政治家の自己主張のタレ流しは
マスメディアとして許されない。
一方的な政治家の自己主張のタレ流しは
マスメディアとして許されない。
151名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:49:04.92ID:l9bwyx4B0152名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:49:41.41ID:JQ24OH6V0 散々安倍さんを叩いてた奴が言うか…
153名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:49:43.69ID:JWOmZ37o0 ポピュポピュの枝野たちの方が少数派なんだろ?
枝野と米山たちが出ていって、「ただちに援交党」作ったら
枝野と米山たちが出ていって、「ただちに援交党」作ったら
154名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:51:02.16ID:IRKOb+YP0 金利が上がってもそれ以上に名目GDPが増えれば政府債務/名目GDPの債務比率は下がる
トルコとか長期金利が20〜30%に上がってもそれ以上に名目GDPが増えてるから債務比率は右下がり
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016698.png
で、トルコの債務残高そのものは凄く増えている
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016705.png
それ以上に名目GDPが増えてるということ
インフレのおかげで
トルコとか長期金利が20〜30%に上がってもそれ以上に名目GDPが増えてるから債務比率は右下がり
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016698.png
で、トルコの債務残高そのものは凄く増えている
https://dec.2chan.net/up2/src/fu5016705.png
それ以上に名目GDPが増えてるということ
インフレのおかげで
155名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:51:48.05ID:l9bwyx4B0 枝野自身が声高に
「金利上昇で経済成長」
を主張してたんだから。
金利上昇の為に減税するしか無いやん。
「減税したら金利が上昇する~」
ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧じゃなきゃブレよ。
「金利上昇で経済成長」
を主張してたんだから。
金利上昇の為に減税するしか無いやん。
「減税したら金利が上昇する~」
ヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧じゃなきゃブレよ。
156名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:53:26.00ID:Gss5LEAr0 玉木は遂に財源を示したね
国債だって
元財務官僚だから結末はわかってるのに人気取りのために酷い男だわ
国債だって
元財務官僚だから結末はわかってるのに人気取りのために酷い男だわ
157朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 09:55:14.09ID:/3Ebtf1S0158名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:56:13.12ID:IgXB/qIA0 1ヶ月前、アメリカ国債が投げ出され長期金利が急上昇した
その上げ幅はテロがあった時を除けば39年ぶりの大きさだった
世界で一番安全とされてるアメリカ国債でさえこういう事が起きるのだから
日本の国債でも同じことが起きるリスクは考えておかないとならない
今の日本の財政は大丈夫だし、財政黒字を達成する必要もないけど
将来的なリスクを頭に入れて財政運営する必要はある
その上げ幅はテロがあった時を除けば39年ぶりの大きさだった
世界で一番安全とされてるアメリカ国債でさえこういう事が起きるのだから
日本の国債でも同じことが起きるリスクは考えておかないとならない
今の日本の財政は大丈夫だし、財政黒字を達成する必要もないけど
将来的なリスクを頭に入れて財政運営する必要はある
159名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:56:19.69ID:l9bwyx4B0 そもそも自分で国債残高増やしといて
国債発行は無責任ダーとか言ってやがるの
バーカwww
国債発行は無責任ダーとか言ってやがるの
バーカwww
161名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:57:57.99ID:3RFM//l70 >>151
だから減税いらないじゃん
だから減税いらないじゃん
162名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:58:09.88ID:ox4fOqVO0163名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:58:32.07ID:l9bwyx4B0 革マル派の癖に、
自己批判は無いんかと。。。
自己批判は無いんかと。。。
164名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:59:15.62ID:YzWPvUiw0 >>4
今は大きく買い入れ額を減らしてる
30年物や40年物の超長期債の金利がじわじわ上がってる
市場関係者の中にはミニトラスショックと言ってる人もいる
今は以前より外国人(短期筋)の買いが増えてるので
彼らが一気に売り浴びせるようなことになれば英国の二の舞になりかねない
今は大きく買い入れ額を減らしてる
30年物や40年物の超長期債の金利がじわじわ上がってる
市場関係者の中にはミニトラスショックと言ってる人もいる
今は以前より外国人(短期筋)の買いが増えてるので
彼らが一気に売り浴びせるようなことになれば英国の二の舞になりかねない
165名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:59:18.77ID:l9bwyx4B0166名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 09:59:33.74ID:PNDSrm8v0 枝野
「増税すれば 日本の景気は良くなるんです!」
「増税すれば 日本の景気は良くなるんです!」
167名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:00:01.17ID:7EB/mWdJ0168名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:00:12.24ID:s/n16z+l0 早く新党増税作ろうぜ
169名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:00:42.51ID:ox4fOqVO0170朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 10:00:47.88ID:/3Ebtf1S0 財源
輪転機を回して札をする
外為特会150兆
米国債100兆売却
ニューヨーク連邦準備銀行にある
日銀が保有する730トンの金の
引き上げ
お好きのをどうぞ(^o^)
内閣府男女共同参画予算 10兆円
子ども家庭庁 予算 7.3兆円
SDGs 関連予算 7.2兆円
地方公務員人件費 23兆
どれを削る?("⌒∇⌒") キャハハ
次いで労働組合に課税しと
輪転機を回して札をする
外為特会150兆
米国債100兆売却
ニューヨーク連邦準備銀行にある
日銀が保有する730トンの金の
引き上げ
お好きのをどうぞ(^o^)
内閣府男女共同参画予算 10兆円
子ども家庭庁 予算 7.3兆円
SDGs 関連予算 7.2兆円
地方公務員人件費 23兆
どれを削る?("⌒∇⌒") キャハハ
次いで労働組合に課税しと
171名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:02:01.83ID:JV3n1pjU0 立憲増税党
自民と一緒やで
自民と一緒やで
172名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:02:17.74ID:rAw03Tcc0 野田が食料品消費税ゼロを打ち出したのに
枝野はなんで立憲から出て行かないの?
枝野はなんで立憲から出て行かないの?
173名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:02:50.22ID:K0BJttyA0 とりあえず脱ザイムして成長前提で経済政策出来る政治家だけしか
もう必要ないんだって
デフレ無成長時代に無責任に増税してきた政治家は排除しよう
インフレの前にあまりに無力で成長の主体が民間だと理解できない政治家はゴミ箱へ
もう必要ないんだって
デフレ無成長時代に無責任に増税してきた政治家は排除しよう
インフレの前にあまりに無力で成長の主体が民間だと理解できない政治家はゴミ箱へ
174名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:03:28.61ID:G83W67eu0 だったら法人税を増税しろや
消費税を穴埋めにして下げてきたんだからよ
消費税を穴埋めにして下げてきたんだからよ
175名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:03:34.24ID:ox4fOqVO0 国債金利はバブルの時は10パー近くあったでな
それでウマウマしてたジジババは多いはず
それでウマウマしてたジジババは多いはず
176名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:06:59.54ID:ox4fOqVO0 国債金利1パーはしょぼすぎる
せめて3パーくらいにはしようぞ
せめて3パーくらいにはしようぞ
177名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:08:45.45ID:Q2kjottt0 立憲民主は増税なんてしないよ
立憲区議「立憲民主党は消費税増税してません。民主党がしました。そして民主党の後継は国民民主党」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746843992/
立憲区議「立憲民主党は消費税増税してません。民主党がしました。そして民主党の後継は国民民主党」 [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746843992/
178名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:08:56.22ID:qy8+2bHs0 やっぱり立憲とれいわは同類項
179朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 10:09:05.20ID:/3Ebtf1S0180名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:09:10.22ID:4c7beO/G0 経済って難しいわね
181名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:11:53.61ID:3RFM//l70 >>165
金利を決めるのは日銀
金利を決めるのは日銀
182名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:16:39.20ID:YLzPKBDl0 瞬間的に上がるかも分からんがそもそも金利上げたバカは日銀だからなあ〜
183名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:18:46.33ID:O3PUuVeP0 もうそろそろミンスも党名ロンダリングの時期だよな
184名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:22:33.33ID:IgXB/qIA0185名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:22:42.92ID:zFlvb0T10 緊縮財政と増税しても5年前より悪くなってると認めた?w
だったら緊縮財政と増税が間違ってる証拠やんw
だったら緊縮財政と増税が間違ってる証拠やんw
186名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:25:07.58ID:l9bwyx4B0 金利上昇で経済成長するって
自信満々で言ってたんだから、
さっさと減税して金利上昇させようぜ。
自信満々で言ってたんだから、
さっさと減税して金利上昇させようぜ。
187名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:26:37.98ID:3IZM2qsh0 国債はまだまだ発行しても大丈夫
枝野は嘘つくなよ
枝野は嘘つくなよ
188名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:27:57.93ID:l9bwyx4B0 自分で国債刷って残高増加させてたのに
国債刷って予算にするのはポピュリズムヤーて、
どの口で言ってんの???
国債刷って予算にするのはポピュリズムヤーて、
どの口で言ってんの???
189名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:28:28.43ID:iqi05s3C0190名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:30:00.34ID:ox4fOqVO0191名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:30:22.01ID:l9bwyx4B0 結局革マル派の癖に、
経済はーとか言っちゃうからおかしくなるんだよ。
言ってることがブレブレなポピュリズムは民主党政権のオマエだよ。
経済はーとか言っちゃうからおかしくなるんだよ。
言ってることがブレブレなポピュリズムは民主党政権のオマエだよ。
192名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:33:25.37ID:l9bwyx4B0 革マル派に経済学はムリ。
てか、経済学を全く学んでいないのに
経済に物申そうというその姿勢がもう人としてあり得ない事。
てか、経済学を全く学んでいないのに
経済に物申そうというその姿勢がもう人としてあり得ない事。
193 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 10:34:05.03ID:wADHrJ9P0194名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:34:32.28ID:KNt7JwHE0 国債って日本人からみたら定期預金みたいなもんなんだけどな
195 警備員[Lv.14]
2025/05/11(日) 10:36:55.82ID:26Eg7Oay0 国債の金利低い国で国債リスクがーとかアタオカだろ
財務省のレクチャー真に受けて自分の頭で考えないんだろうな
財務省のレクチャー真に受けて自分の頭で考えないんだろうな
196名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:37:02.84ID:oAPzZgoR0 日本は世界一米国債を保有してるし、米国は日本が大規模災害で数百兆円の損失を出せば米国債を売るしかないだろうと考えている
南海トラフのような大規模災害をきっかけに米国は日本をグアムのような合衆国準州にして日本政府も合衆国準州政府にし、日銀を廃止し日本円を廃止させドルに切り替えて、米国内の中国資産を差し押さえ、日本の資産を米国資産とするだろう
そして大規模災害をきっかけに中国や北朝鮮やロシアが日本に侵攻してくるから、日本人は兵役義務で州兵として在日米統合軍の最前線で皆戦わされるだろう
南海トラフのような大規模災害をきっかけに米国は日本をグアムのような合衆国準州にして日本政府も合衆国準州政府にし、日銀を廃止し日本円を廃止させドルに切り替えて、米国内の中国資産を差し押さえ、日本の資産を米国資産とするだろう
そして大規模災害をきっかけに中国や北朝鮮やロシアが日本に侵攻してくるから、日本人は兵役義務で州兵として在日米統合軍の最前線で皆戦わされるだろう
197名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:37:56.01ID:8vsRJBMm0 >>5
誰も「無限」って言ってない件
誰も「無限」って言ってない件
198名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:38:21.28ID:ox4fOqVO0199名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:38:23.91ID:u/v8W3zm0 党から出ていけよ
200名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:38:52.31ID:jpLYUp5K0 >>1
税は財源ではない。では集めた税金はどうなってるの?税金は何のため?国債と税金の関係を解説
youtube.com/watch?v=V1v_Y9l0CCE
国債発行のしくみ。国はどうやって金を作るのか?。国債をきちんと知れば、経済が見えてくる。
youtube.com/watch?v=0eGbvGvUxZk
税は財源ではない。では集めた税金はどうなってるの?税金は何のため?国債と税金の関係を解説
youtube.com/watch?v=V1v_Y9l0CCE
国債発行のしくみ。国はどうやって金を作るのか?。国債をきちんと知れば、経済が見えてくる。
youtube.com/watch?v=0eGbvGvUxZk
201名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:39:51.53ID:l9bwyx4B0 てか、日米構造協議で日本の国債残高を600兆円に増やすようにって国際合意して、
500兆で足踏みしてたのに
実際に達成したのは鳩山政権下だからな。
500兆で足踏みしてたのに
実際に達成したのは鳩山政権下だからな。
202名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:40:23.77ID:BO7tAZed0 なぁ、立憲の馬鹿ども
代替財源として
・国民の金なのになぜか海外にバラまかれている金の停止
・高級自動車特別消費税
・高級腕時計特別消費税
・高級酒類特別消費税
・非居住者所有不動産特別税
・
とかちょっと考えただけで幾らでも出てくるだろw
少しは頭使え
代替財源として
・国民の金なのになぜか海外にバラまかれている金の停止
・高級自動車特別消費税
・高級腕時計特別消費税
・高級酒類特別消費税
・非居住者所有不動産特別税
・
とかちょっと考えただけで幾らでも出てくるだろw
少しは頭使え
203名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:40:48.65ID:jpLYUp5K0 >>1
減税ポピュリズムが何を意味しているのか分かりませんが、「国民を救うために減税を主張するなら、立憲民主党から出ていけ!」
最高です。さて、立憲の減税派(恐らく過半数)の皆さん、ここまで言われて、どう動く?
それにしても、減税ポピュリズムね・・・。
ポピュリズムとは、直訳すると「人気主義」ですが、実際には選挙手法です。既存の組織の支持ではなく、有権者に直接声を届けることで、支持率を高める手法です。中間組織における議論をすっ飛ばし、ダイレクトに支持を訴えるわけですね。
あ、ちなみに「善悪」の話ではありません。単なる、選挙の手法です。
どうも、メディア(特に欧州メディア)や枝野は、「支持を得るために、有権者に聞こえがいいことを主張し、人気を高める政治スタイル」を「ポピュリズム」と定義しているようですね。
消費税減税賛成の国民が六割を超える以上、立憲民主党の議員たちが減税を議論するのは当然ですが、それを「減税ポピュリズムだ。出ていけ!」とやるのは、これは民主制の否定だよ、枝野。
別に、減税反対でもいいけど、ならば堂々と議論し、多数派を形成して、党議決定で否定すればいいじゃん。
党議決定で思い出しましたが、立憲民主党は昨年、「消費税率5%への引下げ」を「党議決定」し、れいわ、社民、共産と共同で法案を提出し、10月の衆院解散まで「継続審議」だったんだよ。減税の党議決定を否定するなら、そのための党議決定が必要で、それがされていない以上、未だに立憲民主党内では有効なのです。
支離滅裂。
立憲民主党は、消えゆく政党です。立憲内の減税派、積極財政派の皆さん、そろそろ決断する時期だと思いますよ。
減税ポピュリズムが何を意味しているのか分かりませんが、「国民を救うために減税を主張するなら、立憲民主党から出ていけ!」
最高です。さて、立憲の減税派(恐らく過半数)の皆さん、ここまで言われて、どう動く?
それにしても、減税ポピュリズムね・・・。
ポピュリズムとは、直訳すると「人気主義」ですが、実際には選挙手法です。既存の組織の支持ではなく、有権者に直接声を届けることで、支持率を高める手法です。中間組織における議論をすっ飛ばし、ダイレクトに支持を訴えるわけですね。
あ、ちなみに「善悪」の話ではありません。単なる、選挙の手法です。
どうも、メディア(特に欧州メディア)や枝野は、「支持を得るために、有権者に聞こえがいいことを主張し、人気を高める政治スタイル」を「ポピュリズム」と定義しているようですね。
消費税減税賛成の国民が六割を超える以上、立憲民主党の議員たちが減税を議論するのは当然ですが、それを「減税ポピュリズムだ。出ていけ!」とやるのは、これは民主制の否定だよ、枝野。
別に、減税反対でもいいけど、ならば堂々と議論し、多数派を形成して、党議決定で否定すればいいじゃん。
党議決定で思い出しましたが、立憲民主党は昨年、「消費税率5%への引下げ」を「党議決定」し、れいわ、社民、共産と共同で法案を提出し、10月の衆院解散まで「継続審議」だったんだよ。減税の党議決定を否定するなら、そのための党議決定が必要で、それがされていない以上、未だに立憲民主党内では有効なのです。
支離滅裂。
立憲民主党は、消えゆく政党です。立憲内の減税派、積極財政派の皆さん、そろそろ決断する時期だと思いますよ。
204名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:42:09.35ID:lEwum+PZ0 (´・ω・`)うみゅ・・・革マルのデブは相変わらず無知無能蒙昧だな
国債価格がああああああああああああああああああああああああああああwww
日銀が買えばいいじゃない
国債価格がああああああああああああああああああああああああああああwww
日銀が買えばいいじゃない
205 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 10:42:37.38ID:wADHrJ9P0 国債の本質、いや、「借金」というものの本質は、
事前に決めた期限に利息や元本が返済されてれば「有益な資産」になる
その前提が崩れるまでは、な
ザイム真理教は、その原則を過剰に守ろうとして自縛に陥ってるし、
反ザイム真理教は、その原則を限界に近付けてユルユルにしようとしてる
前者だと、原則をユルユル運用にしようとするのはすぐにできるが、
後者だと、原則を厳しく守るべき適正水準、限界点というのは事前に把握できないし、
取り返しが付かない状態になって初めて、
限界点を超えてしまった、と把握できる
世の中は、あくまで中庸が必要
事前に決めた期限に利息や元本が返済されてれば「有益な資産」になる
その前提が崩れるまでは、な
ザイム真理教は、その原則を過剰に守ろうとして自縛に陥ってるし、
反ザイム真理教は、その原則を限界に近付けてユルユルにしようとしてる
前者だと、原則をユルユル運用にしようとするのはすぐにできるが、
後者だと、原則を厳しく守るべき適正水準、限界点というのは事前に把握できないし、
取り返しが付かない状態になって初めて、
限界点を超えてしまった、と把握できる
世の中は、あくまで中庸が必要
206名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:43:11.53ID:KNt7JwHE0208名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:44:21.33ID:A4eDGM240 枝結局発言を突き詰めていくと、
こいつの正体って単なる社会主義者なんだよな
同じ党内の野田とか小川と一緒
こいつの正体って単なる社会主義者なんだよな
同じ党内の野田とか小川と一緒
209名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:44:28.05ID:SGjRyvIT0 財務省解体デモとかやってる頭の悪い連中に、国債暴落とか金利の話しても理解出来ないから意味ないんだよね
210名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:45:16.46ID:Q/qgx/8R0 批判すべきは田中角栄時代からのバラマキ体質だよ
有権者もより多くばらまいてくれる政治家に投票する
アホな政治家をのさばらせたのはアホな有権者
有権者もより多くばらまいてくれる政治家に投票する
アホな政治家をのさばらせたのはアホな有権者
211名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:45:48.86ID:A4eDGM240212名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:46:14.51ID:B/y7j8iw0 金持ちが増えると社会主義は成り立たない
214名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:47:08.43ID:A4eDGM240215名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:47:39.28ID:C+o40v2v0 エダノンは優秀だがそれでいてなんでミンスなんかにいるのかよくわからん
216名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:52:00.72ID:zgoRoiE40 野党第一党が支持率を上げることで与党である自民に支持率が近づくほど自民を下野しやすいのにな
野党で票が割れるほど自民は安泰に近づく
減税をひたすら嫌う立憲の支持率は相当下がるだろうから参院選もなんだかんだで自民が生き残りそう
野党で票が割れるほど自民は安泰に近づく
減税をひたすら嫌う立憲の支持率は相当下がるだろうから参院選もなんだかんだで自民が生き残りそう
217名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:52:25.40ID:l9bwyx4B0 国債を1兆刷るっていうのは
世の中に日本銀行券を1兆存在させるという意味な。
コレが通貨として使われた時、
消費に回るカネと貯蓄に回るカネが出てくる。
コレが例えば消費性向8割で貯蓄性向2割だと、
1兆円が1兆円の貯蓄として市場から消えるのに5兆円が消費として使われる事になるので、
そのうちの20%を税として取っていれば
国債は償還されるという事。
だからプライマリーバランスを問題視する場合、
この消費性向と貯蓄性向について議論をする必要がある訳で、
ソレなしに消費税を増税したらプライマリーバランス改善とか
経済学として無い事。
こう言う簡単な事が革マル派には難しいのよ。
世の中に日本銀行券を1兆存在させるという意味な。
コレが通貨として使われた時、
消費に回るカネと貯蓄に回るカネが出てくる。
コレが例えば消費性向8割で貯蓄性向2割だと、
1兆円が1兆円の貯蓄として市場から消えるのに5兆円が消費として使われる事になるので、
そのうちの20%を税として取っていれば
国債は償還されるという事。
だからプライマリーバランスを問題視する場合、
この消費性向と貯蓄性向について議論をする必要がある訳で、
ソレなしに消費税を増税したらプライマリーバランス改善とか
経済学として無い事。
こう言う簡単な事が革マル派には難しいのよ。
218名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:53:45.35ID:ox4fOqVO0 借入というか貸方にあるものを消そうとしたら必ず資産は減るからな100パー減る
政治家名乗るならアホでも良いからせめてマクロで見ろよ
政治家名乗るならアホでも良いからせめてマクロで見ろよ
219名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 10:58:30.29ID:zgoRoiE40 民主残党は野田を筆頭に消費税を導入した奴らだから自己否定につながる事はしたくないんでしょ
更にじゃあ何で消費税を導入したんだとぶっ叩かれるし
それでも導入は間違いでした修正しますの方が自民よりマシだから結果的に支持率は上がるだろうに
石破は何もやらない作戦に出てきてるのだからそれとの対比にもなるのに
更にじゃあ何で消費税を導入したんだとぶっ叩かれるし
それでも導入は間違いでした修正しますの方が自民よりマシだから結果的に支持率は上がるだろうに
石破は何もやらない作戦に出てきてるのだからそれとの対比にもなるのに
220 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 11:01:34.94ID:wADHrJ9P0 >>54
はい、完璧なデマ
日銀は、民間銀行が自己資金で国債の購入代金を
日銀へ支払うまでは、
民間銀行に国債を渡したりはしないし、
そもそも、
その購入資金を「前もって国債を買うための代金」として振り込んだりとか絶対にしない
それは、親発債でも既発債でも同じ
お前が喚いてるのは、
民間銀行が国債を日銀から購入する時には、
「事前に 民間銀行が 日銀当座預金に所定の金額を
支払に充当するために確保しておくことを
日銀から 義務付けられている」
って事を、完全完璧に、
逆に誤解してる気狂い理論
なぜそう言い切れるかというと、
オレ自身が、その日銀当座預金を民間銀行側で操作する「日銀ネット」という端末を
管理してる中の人だから
日銀ネットでの日銀を通じた国債の売買取引は、
日銀ネット上でDVP決済されるのが大原則だから、
お前が発狂錯乱して喚いている気狂い理論は絶対に成立しない
お前の様な完璧なデマを喚く気狂い朝鮮人は、
今すぐ両目潰して自殺しとけよ
今すぐ死ね
はい、完璧なデマ
日銀は、民間銀行が自己資金で国債の購入代金を
日銀へ支払うまでは、
民間銀行に国債を渡したりはしないし、
そもそも、
その購入資金を「前もって国債を買うための代金」として振り込んだりとか絶対にしない
それは、親発債でも既発債でも同じ
お前が喚いてるのは、
民間銀行が国債を日銀から購入する時には、
「事前に 民間銀行が 日銀当座預金に所定の金額を
支払に充当するために確保しておくことを
日銀から 義務付けられている」
って事を、完全完璧に、
逆に誤解してる気狂い理論
なぜそう言い切れるかというと、
オレ自身が、その日銀当座預金を民間銀行側で操作する「日銀ネット」という端末を
管理してる中の人だから
日銀ネットでの日銀を通じた国債の売買取引は、
日銀ネット上でDVP決済されるのが大原則だから、
お前が発狂錯乱して喚いている気狂い理論は絶対に成立しない
お前の様な完璧なデマを喚く気狂い朝鮮人は、
今すぐ両目潰して自殺しとけよ
今すぐ死ね
221名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:04:44.42ID:uhEzsKAk0223 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 11:08:19.77ID:wADHrJ9P0 >>202
まあ、簡単にいって、「奢侈な消費行動に課税する物品税」とかは大いにある、
と思うわ
消費の抑制に繋がる、って反論もあるだろうが、
むしろ「奢侈物品税」が課税される消費ができるくらいがステータスが高い、
って世の中になった方が、
税収も消費も全体して伸びるだろ
日用食品や低額品には税率を下げて
低質ていかのコメには無税にして、
魚沼産厳選高級コシヒカリには税率20%とか
まあ、簡単にいって、「奢侈な消費行動に課税する物品税」とかは大いにある、
と思うわ
消費の抑制に繋がる、って反論もあるだろうが、
むしろ「奢侈物品税」が課税される消費ができるくらいがステータスが高い、
って世の中になった方が、
税収も消費も全体して伸びるだろ
日用食品や低額品には税率を下げて
低質ていかのコメには無税にして、
魚沼産厳選高級コシヒカリには税率20%とか
225名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:10:07.55ID:suJeTkI+0 国債は日銀が半分以上保有してるから
金利が上昇しても保有分利子はまた国庫に戻る
金利が上昇しても保有分利子はまた国庫に戻る
226名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:10:44.77ID:Cc78ROcK0 国民生活への配慮は毛ほどもなく
最優先課題は夫婦別姓
立憲民主党ですw
最優先課題は夫婦別姓
立憲民主党ですw
227名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:11:37.26ID:ox4fOqVO0 >>221
糞低いだろカス
糞低いだろカス
228 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/11(日) 11:13:05.52ID:wADHrJ9P0229名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:13:07.08ID:zgoRoiE40 公務員の給与は大企業基準でなく中小基準でいいのな
それで食っていけないなら中小企業の給与水準を上げるように仕事をすればいい
そうすれば公務員は自分たちの給与も上がるのだからやりがいがあるし他人事にならんだろ
それで食っていけないなら中小企業の給与水準を上げるように仕事をすればいい
そうすれば公務員は自分たちの給与も上がるのだからやりがいがあるし他人事にならんだろ
230名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:13:09.02ID:AJTGZJ7t0 >>100
イギリスの保持していた資産やキャッシュについても語ってくれる?
イギリスの保持していた資産やキャッシュについても語ってくれる?
231名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:14:19.74ID:cufgGUe70 なんでこんな当たり前のことが受け入れられないのかね
国債の信用が落ちるときは一気に落ちるよ
4月の株価下落と一緒
国債の信用が落ちるときは一気に落ちるよ
4月の株価下落と一緒
232名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:16:58.53ID:f8G2EftB0 すまん減税反対派は出ていってくれないか
233名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:17:03.42ID:ox4fOqVO0 >>220
糞アホだなお前
本当に仕事できてんの?
銀行が国債引き受ける時は日銀から貸付があんねん、まあ、もはや無くても良いけど
何で貸し付けるかというと100パー戻ってくるから
結果、銀行はノーダメで国債を取得できる
おまえが何をほざこうがそういう仕組なんだから諦めろ
糞アホだなお前
本当に仕事できてんの?
銀行が国債引き受ける時は日銀から貸付があんねん、まあ、もはや無くても良いけど
何で貸し付けるかというと100パー戻ってくるから
結果、銀行はノーダメで国債を取得できる
おまえが何をほざこうがそういう仕組なんだから諦めろ
234 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:17:29.59ID:wADHrJ9P0 >>221
日本国債の金利って、シミぐらいの低率だが?
0.05%が0.5%になって
「金利が10倍になったニダアアアアアアアアアアアアア!!」
って発狂錯乱してる低脳馬鹿アカ朝鮮人かよ
絶対額がどんだけ上がったか言ってみ?
平成初期の国債の金利推移を言ってみ?
日本国債の金利って、シミぐらいの低率だが?
0.05%が0.5%になって
「金利が10倍になったニダアアアアアアアアアアアアア!!」
って発狂錯乱してる低脳馬鹿アカ朝鮮人かよ
絶対額がどんだけ上がったか言ってみ?
平成初期の国債の金利推移を言ってみ?
235名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:18:14.00ID:zgoRoiE40 国債投げ売りで(新規)国債が買われないなら中央銀行が買うでいいんだけどな
国債を売って外貨を手に入れないといけないなら国債という商品価値を下げると死活問題だが
そもそも日本はイールドカーブコントロールと称してそれをやっていたのだから
国債を売って外貨を手に入れないといけないなら国債という商品価値を下げると死活問題だが
そもそも日本はイールドカーブコントロールと称してそれをやっていたのだから
236名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:19:32.27ID:Cc78ROcK0 立憲は日本のサラリーマンの利益になるようなこと
何か一つでもしたことあるの?
何もしてないやん
やるのはすべて、ノイジーマイノリティ優遇政策だけw
何か一つでもしたことあるの?
何もしてないやん
やるのはすべて、ノイジーマイノリティ優遇政策だけw
237名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:22:35.21ID:SJeU7f8R0 石破自民と枝野立憲は手を組めそうやな
アルゼンチン、ギリシャやトルコみたいになりたくないしな
アルゼンチン、ギリシャやトルコみたいになりたくないしな
238名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:22:49.65ID:XIS1AUmh0239 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:23:19.18ID:wADHrJ9P0 >>225
その簡単な理論が理解不能なのに、
「金利が上がると、国債の価格が暴落して、
国債を大量に持っている日銀は破産する」
とか、気狂い理論は信用する
大体、日銀が大量に保有してる国債は満期保有だから、
時価評価すると、
購入時の金利から評価時の金利が上がっていたら評価損が「見た目」には発生してるが、
満期償還時には額面で満額返済されるから損失は出る事は無い
こんな簡単な会計理論も、まったく理解不能な気狂いが多過ぎ
まあ、大体、こんなネタで喚き騒ぐのは、
理解不能の低脳馬鹿アカ朝鮮人ばかりだからな
その簡単な理論が理解不能なのに、
「金利が上がると、国債の価格が暴落して、
国債を大量に持っている日銀は破産する」
とか、気狂い理論は信用する
大体、日銀が大量に保有してる国債は満期保有だから、
時価評価すると、
購入時の金利から評価時の金利が上がっていたら評価損が「見た目」には発生してるが、
満期償還時には額面で満額返済されるから損失は出る事は無い
こんな簡単な会計理論も、まったく理解不能な気狂いが多過ぎ
まあ、大体、こんなネタで喚き騒ぐのは、
理解不能の低脳馬鹿アカ朝鮮人ばかりだからな
240名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:24:16.16ID:ROqXW8my0 野田を説得しないのか
241名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:25:17.95ID:pd8yiR1y0 下がれば下がったで嬉しいしオレの世代はギリ逃げ切れそうだからから構わんけど
子供がいる世帯とか将来こいつらに重荷背負わせるのかと思わんのかね
子供がいる世帯とか将来こいつらに重荷背負わせるのかと思わんのかね
242 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:25:40.11ID:wADHrJ9P0243名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:27:47.87ID:SJeU7f8R0 今の物価高にヒィヒィ言ってる奴らがこれ以上のインフレ政策に耐えられないと思うんだけどな
自国通貨が破綻してトルコのようにユーロやドル払いだけになりそうや
自国通貨が破綻してトルコのようにユーロやドル払いだけになりそうや
245名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:31:03.94ID:XIS1AUmh0246名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:32:32.53ID:ox4fOqVO0247名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:32:39.20ID:Ik3H7+350 だがジャップを人類の敵として世界が団結するのはいいと思う
248名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:32:59.45ID:IufWVu9c0249名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:34:33.17ID:AJTGZJ7t0250名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:34:50.72ID:IufWVu9c0251名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:35:44.15ID:AJTGZJ7t0 >>247
こういう熱海の市長選に出たいとか言っている、シナ人の気狂いみたいなのが日本に大量にいるんだろうなあ
こういう熱海の市長選に出たいとか言っている、シナ人の気狂いみたいなのが日本に大量にいるんだろうなあ
253<丶`∀´>
2025/05/11(日) 11:37:29.79ID:qi+Kkevf0254 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:38:55.52ID:wADHrJ9P0 >>233
はい、完璧なデマ
現実を知らない低脳馬鹿のアカ朝鮮人そのもの
自分でやった事もない、見たこともない、
現実を知らないデマを発狂錯乱して喚ぐだけの完璧な気狂いw
>>銀行が国債引き受ける時は日銀から貸付があんねん
完璧にアカ朝鮮人がデマに騙されてる典型の気狂い理論w
民間銀行が日銀から貸付を受けるのは、
ごくごく当たり前に、
昭和の頃から存在してる日常の資金繰り決済の制度であって、
「国債を引き受けるために、事前に、日銀から資金の貸付はされていない」
単純に、民間銀行が日銀から資金を借りる際には、
相応の価値がある担保を差し入れた上で「日銀貸付」を受けているだけ
ソレはあくまで民間銀行が利益を得る事を目的とした経済行為の一環であって、
経済合理性がなければ民間は国債購入なんかしない
低脳馬鹿のお前には、
「国債入札不調」だの「札割れ」だのって報道される新聞記事は
まったく理解不能な代物だろw
どこぞの自称経済学者が喚いた気狂い理論に飛び付いて妄信してるだけの低脳馬鹿w、
お前がどんだけ気狂い理論を喚いても、
現実の世界はそうでは無い
サッサと自殺してしまえw
はい、完璧なデマ
現実を知らない低脳馬鹿のアカ朝鮮人そのもの
自分でやった事もない、見たこともない、
現実を知らないデマを発狂錯乱して喚ぐだけの完璧な気狂いw
>>銀行が国債引き受ける時は日銀から貸付があんねん
完璧にアカ朝鮮人がデマに騙されてる典型の気狂い理論w
民間銀行が日銀から貸付を受けるのは、
ごくごく当たり前に、
昭和の頃から存在してる日常の資金繰り決済の制度であって、
「国債を引き受けるために、事前に、日銀から資金の貸付はされていない」
単純に、民間銀行が日銀から資金を借りる際には、
相応の価値がある担保を差し入れた上で「日銀貸付」を受けているだけ
ソレはあくまで民間銀行が利益を得る事を目的とした経済行為の一環であって、
経済合理性がなければ民間は国債購入なんかしない
低脳馬鹿のお前には、
「国債入札不調」だの「札割れ」だのって報道される新聞記事は
まったく理解不能な代物だろw
どこぞの自称経済学者が喚いた気狂い理論に飛び付いて妄信してるだけの低脳馬鹿w、
お前がどんだけ気狂い理論を喚いても、
現実の世界はそうでは無い
サッサと自殺してしまえw
255名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:39:33.52ID:ox4fOqVO0256名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:40:24.31ID:u/v8W3zm0 党から出ていけよ革マル野郎
257名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:41:28.24ID:IRKOb+YP0 >>217
日本銀行券というより銀行預金な
日本銀行券というより銀行預金な
258名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:41:59.71ID:ZfBEZtKV0 枝野幸男は壺とズブズブじゃん
259名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:42:41.47ID:QcZdCodh0 「減税ポピュリズムだ!」→「減税します!(時限付き)」
失せろ
失せろ
260 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:43:09.43ID:wADHrJ9P0 >>243
トルコとかの高インフレに苦しんでる外国の国民が、
インフレのために餓死してる、
なんてのは報道された記憶はないのだが、
あるのかね?
昭和恐慌の時は、
超絶なデフレ不況の経済状況で、
餓死が発生したとは聞いているけど
トルコとかの高インフレに苦しんでる外国の国民が、
インフレのために餓死してる、
なんてのは報道された記憶はないのだが、
あるのかね?
昭和恐慌の時は、
超絶なデフレ不況の経済状況で、
餓死が発生したとは聞いているけど
261名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:44:05.40ID:2YBQxSqW0 増税サヨク
262名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:44:16.07ID:ox4fOqVO0263名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:45:19.19ID:pd8yiR1y0 >>245
実際に国債の償還と利払いで国家予算の2割近く占めてるけどこれガン無視していいの?
国債関連と社会保障費で半分占めてるからここに手を付けないとなんの意味もないのにシルバー民主主義で野党ですら見てみないふりしてるよね
https://i.imgur.com/80EnGko.jpeg
実際に国債の償還と利払いで国家予算の2割近く占めてるけどこれガン無視していいの?
国債関連と社会保障費で半分占めてるからここに手を付けないとなんの意味もないのにシルバー民主主義で野党ですら見てみないふりしてるよね
https://i.imgur.com/80EnGko.jpeg
264 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:45:24.30ID:wADHrJ9P0 >>247
お前ら生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
醜い引き篭もり禿げデブ低学歴ニートドモを
即座に警察や自衛隊で殺処分駆除するのが絶滅正義だわw
お前ら生まれた時点で人生負け組の
極左テロリスト惨めな 穢れた下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者の
醜い引き篭もり禿げデブ低学歴ニートドモを
即座に警察や自衛隊で殺処分駆除するのが絶滅正義だわw
265名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:45:41.75ID:IRKOb+YP0 >>233
買いオペで日銀が民間銀行から国債を買って見返りに日銀当座預金を供給する
日銀から日銀当座預金を民間銀行に貸し付けるには担保として国債が必要
日帰に自行で保有している国債を担保に出してまで日銀当座預金を借りて国債を買うとかアホらしいと思わない?w
買いオペで日銀が民間銀行から国債を買って見返りに日銀当座預金を供給する
日銀から日銀当座預金を民間銀行に貸し付けるには担保として国債が必要
日帰に自行で保有している国債を担保に出してまで日銀当座預金を借りて国債を買うとかアホらしいと思わない?w
266 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 11:46:52.00ID:wADHrJ9P0267名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:46:53.52ID:3S5BwnAg0 おーい枝野、埋蔵金発掘まだかぁ
268donguri
2025/05/11(日) 11:47:13.91ID:hXhAR3Pf0 >>1
おまゆう
おまゆう
269名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:48:08.11ID:IRKOb+YP0270名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:48:21.94ID:+XwkGLPI0 人口大幅減少の中で国会議員削減を叫ばない方が無責任 第二自民が身を着る改革を謳い大阪万博するが如き無責任体質だ
271名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:49:40.85ID:YnRtePRZ0 そもそも枝野幸男って社会主義共産主義だぞ?円高デフレで給料増えると思っているわけだし
272名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:50:03.91ID:uH9Z1LcD0 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
273名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:51:02.28ID:Not2jiiG0274名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:51:18.33ID:ox4fOqVO0275名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:52:58.29ID:5R/Wa/qR0 枝野さあ。じゃあ特会も国会でちゃんと議論しろよな。
消費税の使途だって、お前らの三党合意なんて速攻反故にされてるし。
野党なんだし、使い道だの財源だのと、結果的に自民擁護にしかなってないだろ。
消費税の使途だって、お前らの三党合意なんて速攻反故にされてるし。
野党なんだし、使い道だの財源だのと、結果的に自民擁護にしかなってないだろ。
276名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:53:55.28ID:aIDmSsfe0 枝野って経済に明るくないよね
何で口開くんだろう
何で口開くんだろう
277名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:56:40.02ID:ox4fOqVO0278名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 11:57:55.40ID:mddwJ4EV0 国債を国民に直接売れば国民も責任を持つ
国債直販で解決
ゴミ政党のアホに言われたかねーわ
国債直販で解決
ゴミ政党のアホに言われたかねーわ
279名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:01:01.68ID:G1pSN7QV0 だったら政治生命かけて財政悪化の根源である社会保障の削減でも訴えてみれば?
280名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:02:28.85ID:zgoRoiE40 >>263
利払いに関してはこれから発行の国債を金利0%の期限1億年債で日銀なりに引き受けさせれば消える
償還はその分の同条件の国債で右から左
もしくは同条件で100京円国債でも発行して日銀に引き受けさせてそれで得た金は日銀に積んでおいてそれを使う
そこは所詮数字だけの話なのでどうとでもなる
問題は実質的に無尽蔵の金を得た政府がまともにその金を使うかどうか
利払いに関してはこれから発行の国債を金利0%の期限1億年債で日銀なりに引き受けさせれば消える
償還はその分の同条件の国債で右から左
もしくは同条件で100京円国債でも発行して日銀に引き受けさせてそれで得た金は日銀に積んでおいてそれを使う
そこは所詮数字だけの話なのでどうとでもなる
問題は実質的に無尽蔵の金を得た政府がまともにその金を使うかどうか
281名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:06:15.24ID:IRKOb+YP0282 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 12:07:36.88ID:wADHrJ9P0283 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/11(日) 12:09:47.82ID:wADHrJ9P0284名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:09:56.97ID:IRKOb+YP0285 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/11(日) 12:11:48.00ID:wADHrJ9P0286名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:12:56.67ID:zgoRoiE40 どうせなら金利をマイナスにして1日で0円償却でもいいのか
日銀のバランスシートはめちゃくちゃになるがそれ用の国債等勘定は切り分けて別にしておけばいいだけ
どう帳簿を付けるかは所詮決めでしかないからそう決めてしまえばいい
ただし通貨発行量は増えるからインフレ傾向になるのでその調整は必要
でも国債発行とその利払いや償却は考えなくてよくなるのでシンプルにはなる
日銀のバランスシートはめちゃくちゃになるがそれ用の国債等勘定は切り分けて別にしておけばいいだけ
どう帳簿を付けるかは所詮決めでしかないからそう決めてしまえばいい
ただし通貨発行量は増えるからインフレ傾向になるのでその調整は必要
でも国債発行とその利払いや償却は考えなくてよくなるのでシンプルにはなる
287名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:14:04.67ID:IRKOb+YP0288名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:15:39.25ID:IgXB/qIA0289名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:24:22.15ID:mPgb3yB80 枝野の発言は、金利上昇を財政危機と短絡的に結びつけているが、日本は自国通貨建て国債を発行し、日銀という最後の買い手を持つ通貨主権国家であり、金利の上昇それ自体は経済成長や物価正常化の結果でもあるにもかかわらず、それを無視して危機を煽るのは、制度理解の欠如か、無為無策を正当化するためのポジショントーク。
290名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:24:24.89ID:vTZw7IO20 財政健全化に舵取りしてるけど国民に伝わるか怪しい
インパクトある政策じゃないとね
インパクトある政策じゃないとね
291名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:24:46.40ID:kC3uLkXF0 まずフェミニストと共産党を切ろうよ
そしたらこいつらの言うことにも一理あるかなって思えるかも
フェミニストや共産党と一緒にやってる限り立憲の言うことは全否定せざるを得ないんだよね
そしたらこいつらの言うことにも一理あるかなって思えるかも
フェミニストや共産党と一緒にやってる限り立憲の言うことは全否定せざるを得ないんだよね
292 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/11(日) 12:25:04.33ID:wADHrJ9P0 >>287
日銀借入(日銀からみたら日銀貸出)は
製鉄企業発行の手形をよく担保に入れてたもんだな
手形一本で10億円、50億円、ってロットだし、サイトが比較的に長いからな
まあ、日銀から手形貸付を受ける時とか、
インターバンク市場でコール取引をする時にには、
自分で50億円、100億円、500億円、って手形を切ったもんだけど
日銀借入(日銀からみたら日銀貸出)は
製鉄企業発行の手形をよく担保に入れてたもんだな
手形一本で10億円、50億円、ってロットだし、サイトが比較的に長いからな
まあ、日銀から手形貸付を受ける時とか、
インターバンク市場でコール取引をする時にには、
自分で50億円、100億円、500億円、って手形を切ったもんだけど
293名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:26:14.70ID:vTZw7IO20 根本的に無駄使い政策がフェミニストの案ばかりだから、健全化するにはこいつら切らないとならない
294名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:29:10.96ID:IgXB/qIA0 国債で道路や橋を作ったり
防災のために防波堤や避難施設を作ったり
老朽化した上下水道管を直したりするのは
子供や孫世代にとっても財産になるので
国債=後年世代へのツケ回し、という考えは明らかに間違っている
重要なのはマーケット
マーケットの反応次第で財産破綻するかどうかが決まる
だから国の債務を完済する必要はない
マーケットに見限られないような丁寧な財産運営をすればいい
防災のために防波堤や避難施設を作ったり
老朽化した上下水道管を直したりするのは
子供や孫世代にとっても財産になるので
国債=後年世代へのツケ回し、という考えは明らかに間違っている
重要なのはマーケット
マーケットの反応次第で財産破綻するかどうかが決まる
だから国の債務を完済する必要はない
マーケットに見限られないような丁寧な財産運営をすればいい
295名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:32:13.36ID:glTbHgb+0 芸能人、youtuber,高額金融所得には99%課税でいい
296 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/11(日) 12:32:57.44ID:wADHrJ9P0 もう今ではほとんど電子化されてしまったが、
以前は短資会社からデリバリーのオジサンが一覧払手形とか書類を持って来たよなあ
黒カバンやアタッシェに、一本50億円、100億円、
って今思えばトンデモない額の手形を束で入れて、
バイクや自転車で運んでた
日本が平和な治安が良い国である証拠だった
一般人には何の変哲も無い黒カバンのなかに、
数千億円以上の価値がある有価証券が入ってて、
自転車やバイクで運んでる、なんて思いもしなかったろう
以前は短資会社からデリバリーのオジサンが一覧払手形とか書類を持って来たよなあ
黒カバンやアタッシェに、一本50億円、100億円、
って今思えばトンデモない額の手形を束で入れて、
バイクや自転車で運んでた
日本が平和な治安が良い国である証拠だった
一般人には何の変哲も無い黒カバンのなかに、
数千億円以上の価値がある有価証券が入ってて、
自転車やバイクで運んでる、なんて思いもしなかったろう
297名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:33:13.86ID:cICJ8oiy0 この人パヒューム好きなの?
298名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:33:46.51ID:r9zbzkZx0 いい加減特権層は馬鹿国民と言っているのだから
国民側が気づかないとどうにもならない
>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです
現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか
勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い
安倍政権時から法人税も下げたまま
政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
国民側が気づかないとどうにもならない
>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです
現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか
勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い
安倍政権時から法人税も下げたまま
政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事
メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事
↓
テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
299名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:35:11.64ID:pd8yiR1y0300名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:37:50.62ID:QFpL/+Hn0 長期的に国を運営するなら増税と国債圧縮なんだよね
短期的に当選するならばらまき
与党を見据えている発言
>>294
今でも建設国債と赤字国債は分けられているだろ
建設国債はもう前提となっていて問題にしているのは赤字国債の方だろ
短期的に当選するならばらまき
与党を見据えている発言
>>294
今でも建設国債と赤字国債は分けられているだろ
建設国債はもう前提となっていて問題にしているのは赤字国債の方だろ
301 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/11(日) 12:40:49.99ID:wADHrJ9P0 >>294
国債の発行済み全額の完済は、
経済合理性の観点からもデメリットが大きいから、
ある程度は国債の発行残高は有っても良い
その水準は明示なんかできんけど
国債発行に応じたインフラ整備は、
国債償還よりも長期にインフラの社会的価値が存続できるなら
国家財産になり得るが、
短期でその価値が毀損したりしたらツケまわしになりかねんのは間違いない
景気刺激策としての減税が必ずしも必要では無いのに
国債続発して減税する、ってのは、
明らかにツケまわし
それこそがポピュリズムの典型
国債の発行済み全額の完済は、
経済合理性の観点からもデメリットが大きいから、
ある程度は国債の発行残高は有っても良い
その水準は明示なんかできんけど
国債発行に応じたインフラ整備は、
国債償還よりも長期にインフラの社会的価値が存続できるなら
国家財産になり得るが、
短期でその価値が毀損したりしたらツケまわしになりかねんのは間違いない
景気刺激策としての減税が必ずしも必要では無いのに
国債続発して減税する、ってのは、
明らかにツケまわし
それこそがポピュリズムの典型
302名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:42:47.56ID:vTZw7IO20 今必要なのは短期政策
チャッチャと手取り増やせよ
チャッチャと手取り増やせよ
303 警備員[Lv.7][新芽]
2025/05/11(日) 12:43:40.68ID:wADHrJ9P0 >>302
そんな事は誰でも不可能
そんな事は誰でも不可能
304名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:44:26.76ID:HJ8j7qtD0 アメリカ国債の利払い費150兆円
日本国債の利払い費8兆円
どこが世界で1番借金多いのかw
アメリカは利払い費1兆ドル超えたが何も問題ない
マーケットも健全だ せいぜいトランプがわめいてるくらい
利払い費なんて5兆ドル超えても何も起こらない
いくらでも国債発行してドルを印刷できるんだから
日本国債の利払い費8兆円
どこが世界で1番借金多いのかw
アメリカは利払い費1兆ドル超えたが何も問題ない
マーケットも健全だ せいぜいトランプがわめいてるくらい
利払い費なんて5兆ドル超えても何も起こらない
いくらでも国債発行してドルを印刷できるんだから
305名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:45:59.86ID:YLzPKBDl0 >>300
建設国債と赤字国債は分けられて ない
それは勝手に政治家や財務省が名前付けてるだけで国の借金という話になれば1300兆円と
出してるすべての国債を言い始める
会計上も別に分かれてない そんなもんどうでもいい話だから借金は借金という形になる
新規国債毎年25兆円前後最近
コレを続けられるかどうかだけが問題 インフレ為替金利など経済が不安定化しないかが鍵
賞味インフレだけが問題だがたぶんほとんどの人は理解できない
建設国債と赤字国債は分けられて ない
それは勝手に政治家や財務省が名前付けてるだけで国の借金という話になれば1300兆円と
出してるすべての国債を言い始める
会計上も別に分かれてない そんなもんどうでもいい話だから借金は借金という形になる
新規国債毎年25兆円前後最近
コレを続けられるかどうかだけが問題 インフレ為替金利など経済が不安定化しないかが鍵
賞味インフレだけが問題だがたぶんほとんどの人は理解できない
306名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:46:16.43ID:L4qo+A1h0 公務員給与を民間と同じく30年前の規準に戻せ
307名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:46:29.37ID:oAPzZgoR0 まだ米国が債務不履行で5月下旬~8月にかけてテクニカルデフォルトして米国経済崩壊の危機は続いているし、トランプ政権は次期税制改革法案に1984年に廃止された利子所得に対する30%の外国源泉税を復活させ、他国籍の者が米国債やドル建て金融資産を保有し続ける際に税金を支払わせるとか、他国が保有する短期米国債を超長期割引債に交換させる話もあるから、米株売り、米国債売り、ドル売りの米国売りで基軸通貨ドルの時代が終わる可能性は低くない
そうなると世界一米国債を保有し担保にしている日本も終わる
そうなると世界一米国債を保有し担保にしている日本も終わる
308名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:48:10.55ID:YLzPKBDl0 >>304
いくらでも国債発行してドルを印刷できるんだから っていうアホな考え方でそれをやってるわけじゃない
外貨準備でどこの国もドルを買う、買うと米国債を買うということになるので
いくらでもではないがかなり国債出せる仕組みになってる それが基軸通貨の強み
アメリカ以外のG7でそんなことやれてる国はない
その認識はmmtみたいなものだが完全に間違い
いくらでも国債発行してドルを印刷できるんだから っていうアホな考え方でそれをやってるわけじゃない
外貨準備でどこの国もドルを買う、買うと米国債を買うということになるので
いくらでもではないがかなり国債出せる仕組みになってる それが基軸通貨の強み
アメリカ以外のG7でそんなことやれてる国はない
その認識はmmtみたいなものだが完全に間違い
309名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:49:26.78ID:n/IlsUoF0 >金利が大幅に上がり国債価格が下がるリスクは5年前より大きくなっている。
これは政策金利が5年前より上がってるんだから当然だろ
こんなこともわからず大変だー大変だーと言ってるマヌケ
こんな無知の馬鹿な奴が政治家やってるんだぜww
これは政策金利が5年前より上がってるんだから当然だろ
こんなこともわからず大変だー大変だーと言ってるマヌケ
こんな無知の馬鹿な奴が政治家やってるんだぜww
310名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:50:19.57ID:YLzPKBDl0 >>306
国の予算で人件費が明記されてないのは日本だけ
隠してる
普通は人件費出す それをまず叫ぶことが大事
借金大変だ〜→でも人件費は予算から隠す
あなたの仕事→国は人件費を毎年予算に書け、と叫ぶ
国の予算で人件費が明記されてないのは日本だけ
隠してる
普通は人件費出す それをまず叫ぶことが大事
借金大変だ〜→でも人件費は予算から隠す
あなたの仕事→国は人件費を毎年予算に書け、と叫ぶ
311名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:51:37.58ID:HJ8j7qtD0 >>308
アメリカ国債を1番持ってるのはアメリカ
1位アメリカ 7兆ドル
2位日本 1兆2000億ドル
3位中国 8000億ドル
通貨管理制度なんだから国債は無限に刷れる ただモノは有限なのでお札を刷りすぎるとモノが足りなくなってインフレが起こる
それだけ
アメリカ国債を1番持ってるのはアメリカ
1位アメリカ 7兆ドル
2位日本 1兆2000億ドル
3位中国 8000億ドル
通貨管理制度なんだから国債は無限に刷れる ただモノは有限なのでお札を刷りすぎるとモノが足りなくなってインフレが起こる
それだけ
312名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 12:56:36.01ID:oAPzZgoR0 米国は金本位制から変動相場制に移行してからは、化石燃料のドル決済のペトロダラーシステムと軍事力を提供することで基軸通貨ドルを維持し、製造業のサプライチェーンを安価な労働力を持つ新興国に拡大し、IT産業をファブレスにして新興国をファウンドリにして、米国から新興国に製造を移すことで、貿易赤字にはなったが、海外に大量のドルが流出し基軸通貨ドルの価値は高まり続けた
米国はファブレスのIT産業の発展により世界最先端の生産性を手に入れ、世界中の国は貿易で得たドルを使って米国に投資し米国債を買って米国にファイナンスすることで、米国のグローバルサプライチェーンと金融システムは発展し続けてきた
もう化石燃料は脱炭素政策で使用を削減しているし、中東諸国はペトロダラーも止めたし、トランプがもう軍事力は提供しないから自主防衛しろ、サプライチェーンは国内回帰させて貿易赤字を解消し、米国を搾取してきた新興国からドルを回収する、と言えば、もう基軸通貨ドルの価値なんて無いから、他国は米株売って米国債売ってドル離れするのは当然の流れだな
米国はファブレスのIT産業の発展により世界最先端の生産性を手に入れ、世界中の国は貿易で得たドルを使って米国に投資し米国債を買って米国にファイナンスすることで、米国のグローバルサプライチェーンと金融システムは発展し続けてきた
もう化石燃料は脱炭素政策で使用を削減しているし、中東諸国はペトロダラーも止めたし、トランプがもう軍事力は提供しないから自主防衛しろ、サプライチェーンは国内回帰させて貿易赤字を解消し、米国を搾取してきた新興国からドルを回収する、と言えば、もう基軸通貨ドルの価値なんて無いから、他国は米株売って米国債売ってドル離れするのは当然の流れだな
313名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:00:58.75ID:IgXB/qIA0 >>309
政策金利=短期金利←日銀が利上げするとか利下げすると言った場合はこっち
長期国債の利回りに連動する金利=長期金利
政策金利は長期金利にも影響を及ぼすのでまったくの別物というわけではないが
基本給な話をすれば別物
政策金利=短期金利←日銀が利上げするとか利下げすると言った場合はこっち
長期国債の利回りに連動する金利=長期金利
政策金利は長期金利にも影響を及ぼすのでまったくの別物というわけではないが
基本給な話をすれば別物
314名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:03:26.15ID:TqpunAYx0 どれだけ国際を発行しても何の問題もないんだから何千兆円と国債発行して全て国民にばら撒けばいいんよ
315名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:04:37.82ID:uQtdQKI60 やはり増税路線やん立憲
316 警備員[Lv.26][苗]
2025/05/11(日) 13:06:50.57ID:jJaiCNcw0 アメリカブロック経済、各種セルフ制裁で政府支出を増大させる要望が高まる
日本、通貨安によるセルフ制裁で窮乏するに至るも、外債いっぱい買う国外債いっぱい持ってる国としての期待は大きい、。、
日本、通貨安によるセルフ制裁で窮乏するに至るも、外債いっぱい買う国外債いっぱい持ってる国としての期待は大きい、。、
317名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:08:01.73ID:KVOA2/E90 国債発行して少子化改善するのが政治の責任だよ
こいつらは本当に馬鹿すぎる
こいつらは本当に馬鹿すぎる
318名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:08:21.28ID:dRbnv2GO0319名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:09:48.58ID:dRbnv2GO0 >>317
少子化改善するのは大事だが、国債発行とそれが因果か関係があるかどうかは別の話だ
少子化改善するのは大事だが、国債発行とそれが因果か関係があるかどうかは別の話だ
320名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:10:06.73ID:dx9id6mu0 覚えたての言葉のようにポピュリズム連呼してるな
321名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:13:52.28ID:dRbnv2GO0 >>314
政府の債務って、国家運営のためにかかった経費を賄うためにした借金から
その経費が生み出した新しい付加価値で得られた税収なりでもっても引ききれなかった分が残ってるわけじゃん
つまり政府債務のGDP比が高いことは効率的な国家運営をできてないということを表してもいるわけで、
その額が多いことが何も問題ないとは言えないと思うけど
政府の債務って、国家運営のためにかかった経費を賄うためにした借金から
その経費が生み出した新しい付加価値で得られた税収なりでもっても引ききれなかった分が残ってるわけじゃん
つまり政府債務のGDP比が高いことは効率的な国家運営をできてないということを表してもいるわけで、
その額が多いことが何も問題ないとは言えないと思うけど
322名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:14:04.41ID:/2qAOv6U0 テレ朝系はAbema使って「減税の方がいい」とか言ってるしな
あの層のサラリーマンしか得しない偏向報道w
あの層のサラリーマンしか得しない偏向報道w
323名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:14:16.68ID:fgLd5yUh0 >>1
何で今言うの?
ここまで膨らむ前に言う機会はあったよね?
お前らが政権与党だった時に何かできたよね?
結局、お前は減税したくないだけ
その理由付けに国債リスク云々を持ち出してるだけ
もっともらしいこと言って自分の言説が正しいように見せかけてるだけ
何で今言うの?
ここまで膨らむ前に言う機会はあったよね?
お前らが政権与党だった時に何かできたよね?
結局、お前は減税したくないだけ
その理由付けに国債リスク云々を持ち出してるだけ
もっともらしいこと言って自分の言説が正しいように見せかけてるだけ
324名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:20:51.15ID:hV3fUi900 >>3
前の消費税増税に反対した側(小沢一郎など)が出ていき~略~小池百合子や前原誠司達に排除されて立ち上げた党が立憲民主党で、
その後、(党運営を批判して)出ていった側や排除した側の支持は伸びず、結果として立憲民主党に糾合されたんだから、
枝野さんとしては、信念を曲げない自分こ正義で、民主党政権の経済政策である財政再建策、消費税増税に批判的な今の論調はポピュリズムの極みとでも思ってるんでしょうな
前の消費税増税に反対した側(小沢一郎など)が出ていき~略~小池百合子や前原誠司達に排除されて立ち上げた党が立憲民主党で、
その後、(党運営を批判して)出ていった側や排除した側の支持は伸びず、結果として立憲民主党に糾合されたんだから、
枝野さんとしては、信念を曲げない自分こ正義で、民主党政権の経済政策である財政再建策、消費税増税に批判的な今の論調はポピュリズムの極みとでも思ってるんでしょうな
325名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:33:29.18ID:ziIQBB0n0 国民が喜ぶことはポピュリズムなのか
どんだけ傲慢なの
どんだけ傲慢なの
326名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:34:55.86ID:0seDJjzk0 立憲民主党は分裂するの?
327名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:35:15.44ID:hV3fUi900328名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:36:13.57ID:oAPzZgoR0 トランプはどっちにしろ日本のようにFRBに圧力をかけて利下げと米国債購入させてYCCで長期金利も抑制しQEでドルを切り下げるしかやりようがない
そのためにアベノミクスに詳しいベッセントを財務長官にしたんだろう
まあ日米ともにもう国債の買い手なんかないから中央銀行が購入し続けてQEを延々と続け、自国通貨を切り下げてインフレで債務を圧縮していくしかないだろう
ダブついた資金がバブルを膨らませてどこかで弾けるまで
そのためにアベノミクスに詳しいベッセントを財務長官にしたんだろう
まあ日米ともにもう国債の買い手なんかないから中央銀行が購入し続けてQEを延々と続け、自国通貨を切り下げてインフレで債務を圧縮していくしかないだろう
ダブついた資金がバブルを膨らませてどこかで弾けるまで
329名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:39:29.22ID:zgoRoiE40330名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:41:17.78ID:cgCTRABt0 減税→国債暴落→円安株高
の流れになるが
貧乏人は円安を望んでるのか?
の流れになるが
貧乏人は円安を望んでるのか?
331名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:43:34.87ID:pd8yiR1y0332名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:43:36.36ID:ITNjbJpV0 枝野だけ
自民党入ればいいよ。
自民党入ればいいよ。
333名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:47:35.05ID:zgoRoiE40 >>331
MMTがそれじゃん
それにそれができるのは必要な外貨を自国の国債を売る事で手に入れる必要が無い国
そうでなく国債の価値を維持する必要があるならそれはできない
日本は今のところできるのだからやればいい
MMTがそれじゃん
それにそれができるのは必要な外貨を自国の国債を売る事で手に入れる必要が無い国
そうでなく国債の価値を維持する必要があるならそれはできない
日本は今のところできるのだからやればいい
334名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:52:46.30ID:pd8yiR1y0335名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:55:21.52ID:zgoRoiE40336名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 13:57:55.92ID:iKHCtQN80 リスクというか40年国債はすでに暴落してるよね
40年金利3.3%って警戒ラインとっくに突破してこれ以上いくと生保とか年金の運用会社飛ぶラインだよ
40年金利3.3%って警戒ラインとっくに突破してこれ以上いくと生保とか年金の運用会社飛ぶラインだよ
337名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:00:21.95ID:iKHCtQN80 ここにいる人達は無知だから、減税が話題になるたび
30年、40年国債の値下がりが止まらないことになってるのを知らないんだろうね
安全資産のはずの国債が株の下落時に買われずに価格が下がり続けるって相当やべーぞ
30年、40年国債の値下がりが止まらないことになってるのを知らないんだろうね
安全資産のはずの国債が株の下落時に買われずに価格が下がり続けるって相当やべーぞ
338名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:02:27.05ID:pd8yiR1y0 >>335
世界中どこもやっていないことをなんで我が国がトンデモ経済学者の実験に付き合わなければならないんだよw
そんなのもっと経済規模の小さな国で実験してからやるべき話よね
どこもやらんだろうけどw
世界中どこもやっていないことをなんで我が国がトンデモ経済学者の実験に付き合わなければならないんだよw
そんなのもっと経済規模の小さな国で実験してからやるべき話よね
どこもやらんだろうけどw
339名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:06:34.06ID:zgoRoiE40 国債の価格維持だけなら中央銀行である日銀が買えばいい
今までだってイールドカーブコントロールと称してそれをしてきたのだから
というかどんどん暴落させて日銀が買えばその分債国債も安く減らせる
日本の金融機関にはアメリカがやったように日本国債を担保に融資して帳簿上の帳尻を合わせればいいだけ
個人国債は元本保証だから気にする必要もない
今までだってイールドカーブコントロールと称してそれをしてきたのだから
というかどんどん暴落させて日銀が買えばその分債国債も安く減らせる
日本の金融機関にはアメリカがやったように日本国債を担保に融資して帳簿上の帳尻を合わせればいいだけ
個人国債は元本保証だから気にする必要もない
340名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:08:17.52ID:zgoRoiE40341名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:10:32.98ID:NW+EHlX90 こども家庭庁の解体
厚労省と国交省の職員半減
NHK解体と国営化で収益を国庫へ
大規模宗教法人への課税
特殊法人の仕分け、半減
大企業の内部留保への課税
国会議員の定数削減と交通費の削減
県議会、市議会の定員削減と報酬カット
内閣権限での海外支援金の10年凍結
全部やったらマジで100兆円は浮くぞwww
厚労省と国交省の職員半減
NHK解体と国営化で収益を国庫へ
大規模宗教法人への課税
特殊法人の仕分け、半減
大企業の内部留保への課税
国会議員の定数削減と交通費の削減
県議会、市議会の定員削減と報酬カット
内閣権限での海外支援金の10年凍結
全部やったらマジで100兆円は浮くぞwww
342名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:10:34.80ID:beVU29510 政府の黒字化が実験でしょ
343名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:14:02.32ID:hV3fUi900 今更「財政赤字でジンバブエになる~!」の書き込みに失笑しましたが、この三十年?いや、大平政権?もっと前から?似たような事を手を変え品を変え同じような事を言い続け、一方で「円安が進んだら輸出が増えて貿易黒字になって~(略)」とか、「日本が保有する米国債は~(略)」の反論には一切無視して言い続ける神経ってスゲーなと思っていましたが、
その後、氷河期世代を何十年と救うことなく切り捨て、必要以上に通貨価値を高く維持し続けた結果、貿易黒字の根拠となる製造業が工場を海外移転したり、大きな会社が潰れたり、知らん間に外資になったり、少子化と中途半端な高学歴化の進展で国内の労働力も不足気味となってしまい~略~
さて、前置きが長くなりましたが、財政再建を求める皆様方の真の目的は、日本をジンバブエ化する為、意図的にこ~ゆ~こと言い続けていたんだなと思う今日この頃、お元気にしてますか!?
その後、氷河期世代を何十年と救うことなく切り捨て、必要以上に通貨価値を高く維持し続けた結果、貿易黒字の根拠となる製造業が工場を海外移転したり、大きな会社が潰れたり、知らん間に外資になったり、少子化と中途半端な高学歴化の進展で国内の労働力も不足気味となってしまい~略~
さて、前置きが長くなりましたが、財政再建を求める皆様方の真の目的は、日本をジンバブエ化する為、意図的にこ~ゆ~こと言い続けていたんだなと思う今日この頃、お元気にしてますか!?
344名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:16:27.39ID:z6HMPq1I0 いやだから日銀が保有してる国債は利払い払っても政府に戻ってきますよね?
金利が2%に上がっても今までの国債の利払いが全部一気に2%になるのではなくて新発から2%になるのであでて低金利ではで発行した国債の利率はそのままですよね?
金利が2%に上がっても今までの国債の利払いが全部一気に2%になるのではなくて新発から2%になるのであでて低金利ではで発行した国債の利率はそのままですよね?
345名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:17:32.05ID:ZnZXd6jf0 >>339
そうなったら新発の国債買ったら損確定で誰も応札しなくなるぞ
そうなったら新発の国債買ったら損確定で誰も応札しなくなるぞ
346名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:21:09.57ID:Ilam3f+t0 老害利権だらけで経済が停滞して価値が下がってるんだから国債の価値を上げたいなら何をすればいいか分かるだろ?
でも票の為にやらないんだろ?
でも票の為にやらないんだろ?
347名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:21:51.94ID:zgoRoiE40348名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:24:47.53ID:D8eRtuct0 ならタダチーニは党抜けて自民にいけば?
自民は歓迎するだろw
自民は歓迎するだろw
349名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:26:20.98ID:uQTv68qB0 国債に頼る事ばかりを政策にしてるの立憲も多いけどね。
その辺精査してんの??
議員給与や歳費削減とか打ちだしてみやがれよwwww
その辺精査してんの??
議員給与や歳費削減とか打ちだしてみやがれよwwww
351名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:29:47.82ID:uQTv68qB0 立憲が一番ポピュリズムな政策やってるじゃん。
肝心な部分は断固スルーでどうでも良い事は世論がと言わんばかりに喧伝しよる。
ふざけんな!って思うわ。
肝心な部分は断固スルーでどうでも良い事は世論がと言わんばかりに喧伝しよる。
ふざけんな!って思うわ。
352名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:30:44.59ID:wADHrJ9P0353名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:37:33.60ID:lQbCbdPX0 >>1
寝ろ枝野も立派なポピュリズムだったけどなwwww調子乗ってお前も便乗してさ。
寝ろ枝野も立派なポピュリズムだったけどなwwww調子乗ってお前も便乗してさ。
355名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:40:11.77ID:Ilam3f+t0356名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:50:42.16ID:i4ka8itW0 確かに金利と国債価格はシーソーの関係になりがちだから金利がこれから上がっていくようだと国債は安くなっていくかも
外国は3パー4パーだという政策金利でよくこの問題を耐え忍んでるよね
外国は3パー4パーだという政策金利でよくこの問題を耐え忍んでるよね
357名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:54:20.31ID:HPccy1M20 公文書ではカタカナではなく理やり難しい日本語表記で書かせるのに、
なんなんだよポリリズムって
なんなんだよポリリズムって
358名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:56:23.70ID:zgoRoiE40 >>355
だから政府が国債を引き受けさせる額を自制できるかどうか
それは現時点でも同じ話なので日銀に国債を引き受けさせても変わらない事
それなら国債の利払いがなくなるだけ引き受けさせた方がいい
毎年アメリカで起きている茶番を見ればわかるようにアメリカも国債発行額制限なんか実質無いしな
コロナの時の様に理由さえ付けられれば現状でも無制限だ
だから政府が国債を引き受けさせる額を自制できるかどうか
それは現時点でも同じ話なので日銀に国債を引き受けさせても変わらない事
それなら国債の利払いがなくなるだけ引き受けさせた方がいい
毎年アメリカで起きている茶番を見ればわかるようにアメリカも国債発行額制限なんか実質無いしな
コロナの時の様に理由さえ付けられれば現状でも無制限だ
359名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:00:14.91ID:WqvrRdeE0 でも困窮者は無視するよね
360名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:16:19.62ID:oAPzZgoR0 日銀はアベノミクスの出口戦略に舵を切っても国債を買い続けてQE続けているし、2022年から現在まで実質金利-3%と実質賃金マイナスのインフレ税で政府債務を帳消しにしているし、国民がインフレに耐えられなくなって政権が変わっても他にやりようがないからどこが政権とっても同じ
361名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:25:23.34ID:cW8ix8Gh0 埋蔵金発掘で政権執ったお前が言うな
362名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:30:17.29ID:BIjV/g0d0 すでに暴落して長期金利上がりまくりなんだけど
山本とか玉木は軽くお札刷ればいいとか無責任言ってるけど何十兆も国債費あがるんだぞ
詐欺師に騙されてるやつ多すぎ
医療は削れないから公務員の人件費と防衛費を大幅にカットしてこども家庭庁は廃止
山本とか玉木は軽くお札刷ればいいとか無責任言ってるけど何十兆も国債費あがるんだぞ
詐欺師に騙されてるやつ多すぎ
医療は削れないから公務員の人件費と防衛費を大幅にカットしてこども家庭庁は廃止
363嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:31:42.19ID:w+ELFto+0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
364嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:32:07.53ID:w+ELFto+0 30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
365嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:33:18.07ID:w+ELFto+0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
366嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:34:22.88ID:w+ELFto+0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
367嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:34:46.26ID:w+ELFto+0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
368名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:35:00.94ID:zgoRoiE40 >>360
トランプのバイデンが悪いじゃないがアベノミクスを導入して今まで続けてきた自民が悪いで押し切る手はある
でも国民がそれによる各種負担を嫌がるからこのままズルズルだろうな
単なる話だけならインフレは利上げで対処できるし住宅ローンは不動産投資でもあるから変動金利で収入の何倍もの借金をして投資した奴が馬鹿にはなるが
トランプのバイデンが悪いじゃないがアベノミクスを導入して今まで続けてきた自民が悪いで押し切る手はある
でも国民がそれによる各種負担を嫌がるからこのままズルズルだろうな
単なる話だけならインフレは利上げで対処できるし住宅ローンは不動産投資でもあるから変動金利で収入の何倍もの借金をして投資した奴が馬鹿にはなるが
369名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:35:07.77ID:AJTGZJ7t0 東北大学でようがバカはバカ
370嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:35:09.32ID:w+ELFto+0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
371嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:35:30.10ID:w+ELFto+0 国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
372嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/11(日) 15:36:49.14ID:w+ELFto+0 >>371
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
373名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:38:39.00ID:48zQbYa90 国債発行は無限には出来ないのは明らかなのだから結局「限度はどこか」という話でしょう
なんで限度が大体でも良いから推定できないの?
なんで限度が大体でも良いから推定できないの?
375名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:43:46.99ID:uhEzsKAk0 >>227
現在の日本国債の金利上昇は、巨額な政府債務を抱える日本の財務状況にとって、潜在的なリスクを高める「危険な兆候の萌芽」と評価できます。現時点ではコントロール不能な状況ではありませんが、金利が今後も持続的に、あるいは想定以上のペースで上昇する場合には、財政の持続可能性に対する懸念が強まる可能性があります。
現在の日本国債の金利上昇は、巨額な政府債務を抱える日本の財務状況にとって、潜在的なリスクを高める「危険な兆候の萌芽」と評価できます。現時点ではコントロール不能な状況ではありませんが、金利が今後も持続的に、あるいは想定以上のペースで上昇する場合には、財政の持続可能性に対する懸念が強まる可能性があります。
376名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:46:04.56ID:uhEzsKAk0 >>374
無限の円安になるけどな
無限の円安になるけどな
377名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:48:33.79ID:uhEzsKAk0 >>344
それができるなら全ての国がやってるよな?
それができるなら全ての国がやってるよな?
378名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:51:42.63ID:u09J0wiF0 個人国債の利率、4月頃ピークで、今は下がりつつあるのね。なんでだろうか。
379名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:53:08.67ID:uhEzsKAk0 >>234
仮に今の債務状況で平成初期の金利になったら日本終わるよ
仮に今の債務状況で平成初期の金利になったら日本終わるよ
380名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:54:33.02ID:rWr7nWKV0 支配者に都合の悪いことはポピュリズムと言っておく
381名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:55:48.04ID:uhEzsKAk0 >>234
日本の政府債務残高は1,000兆円をはるかに超えており、GDPの2倍以上に達しています。現在の低金利でも、国債の利払い費は年間10兆円程度(予算の約1割)を占めています。もし平均的な金利が数パーセントに上昇した場合、この利払い費は文字通り数十兆円規模に膨れ上がります。これは、税収の多くの部分を占め、社会保障費や公共事業費など、他の歳出を大きく圧迫することになります。
日本の政府債務残高は1,000兆円をはるかに超えており、GDPの2倍以上に達しています。現在の低金利でも、国債の利払い費は年間10兆円程度(予算の約1割)を占めています。もし平均的な金利が数パーセントに上昇した場合、この利払い費は文字通り数十兆円規模に膨れ上がります。これは、税収の多くの部分を占め、社会保障費や公共事業費など、他の歳出を大きく圧迫することになります。
382名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:57:05.13ID:uhEzsKAk0 >>234
国債の利払い費 2028年度は1.5倍に増える見通し 財務省試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014701491000.html
国債の利払い費 2028年度は1.5倍に増える見通し 財務省試算
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250124/k10014701491000.html
383名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:03:53.32ID:HVATvAV20 >>374
中央銀行に無利子国債の引受をさせるって形でも国内に出回る金が増えるんでインフレが起こるから限度はあるわな
土地の価格を高騰させるような投資やいつか弾けて大混乱をおこすバブル景気なんかは抑制しないとだから、富裕層への酷税などしてある程度の収支バランスは取る必要あるやろな
中央銀行に無利子国債の引受をさせるって形でも国内に出回る金が増えるんでインフレが起こるから限度はあるわな
土地の価格を高騰させるような投資やいつか弾けて大混乱をおこすバブル景気なんかは抑制しないとだから、富裕層への酷税などしてある程度の収支バランスは取る必要あるやろな
384名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:24:32.82ID:eD/Y1qpf0 高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi · 2分
変動利付債や物価連動債のような「いい国債」もあるけど、一般国民には知らせない、売らせないようにしているぞ。昨日、正義のミカタでチクったけど→立憲民主党の枝野幸男氏、国債リスク「無視は無責任」 世界にあしきポピュリズム - 日本経済新聞
変動利付債や物価連動債のような「いい国債」もあるけど、一般国民には知らせない、売らせないようにしているぞ。昨日、正義のミカタでチクったけど→立憲民主党の枝野幸男氏、国債リスク「無視は無責任」 世界にあしきポピュリズム - 日本経済新聞
385名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:35:48.28ID:uS3WI9lI0 確かに国民民主が掲げてる経済政策全部実行したらトラスショック以上の大惨事になりそう
立憲の食料品1年0%でも怪しい
立憲の食料品1年0%でも怪しい
386名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:40:05.45ID:KVOA2/E90 >>319
アホなんだな
国債発行して予算を作って対策する
国債発行せずこれまで通り増税して予算を作って対策する
どっちが効果的か子供でもわかる
国債が将来へのツケって話なら今すぐやめろや
都合のいい金額までは責任を持って発行
野党の案なら無責任
そうやって少子化問題を先送りする自民党が1番無責任なんだよ
アホなんだな
国債発行して予算を作って対策する
国債発行せずこれまで通り増税して予算を作って対策する
どっちが効果的か子供でもわかる
国債が将来へのツケって話なら今すぐやめろや
都合のいい金額までは責任を持って発行
野党の案なら無責任
そうやって少子化問題を先送りする自民党が1番無責任なんだよ
387名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:45:16.19ID:oAPzZgoR0 日本は金利を抑えて実質金利も実質賃金もマイナスのインフレ税で政府債務を削減し、米国は実質金利も実質賃金もプラスだがインフレ税の代わりに関税を財源にすることで政府債務を削減しようとしている
増税かインフレ税か関税かの手段の違いはあるが国民が負担することに違いはない
増税かインフレ税か関税かの手段の違いはあるが国民が負担することに違いはない
388名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:51:31.89ID:iDVIarEA0 四の五の言わずに
さっさと立憲から出ていけよ
さっさと立憲から出ていけよ
389名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:55:51.30ID:eMldkDxG0 ゼロ金利が永久に続いて、国債リスクゼロも永久に続く前提の
アベノミクスの頭の悪さの責任は、誰がとるのかね。
アベノミクスの頭の悪さの責任は、誰がとるのかね。
390名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:56:02.03ID:eJTdhk+n0 日本の国債格付けは落ち続けてもはや韓国以下なんだが
情弱たちに精神的勝利を提供して金儲けをしているビジウヨ反日勢力は民間の大手格付け会社を否定しはじめた
ビジウヨを規制しないと日本は終わる
バカたちはあいつらの動画を信じてしまう
情弱たちに精神的勝利を提供して金儲けをしているビジウヨ反日勢力は民間の大手格付け会社を否定しはじめた
ビジウヨを規制しないと日本は終わる
バカたちはあいつらの動画を信じてしまう
391名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:10:49.42ID:6CzrzIg60 人口分布をみりゃ増税か福祉切り捨てかその両方かの3択
393名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:19:26.43ID:EoWCOGf70家計なら、借金は自分で返済しなければならない。
しかし国家には貨幣発行権がある。
変動相場制を採用してるなら、
自国通貨建て国債(内債)は自ら発行する貨幣でいくらでも返済できる。
(紙幣は日銀が発行するが、
日銀は政府子会社なので貨幣発行権は政府にあると考えて問題ない)
日銀は約500兆円の国債を保有、
これは返さなくていいもの(永久借り換え)。
なので日銀は、コアコアCPIがインタゲ内であれば、国債をいくらでも買い取ることが出来る。
なので政府もいくらでも国債を発行できる。
ここが家計と根本的に全く異なる。
罪務省は家計と国家財政をわざと混同させている。
財政危機をでっち上げ増税するためだ!(怒り)
394名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:19:32.78ID:EoWCOGf70もし金融機関が内債を投げ売りしても、
日銀には紙幣発行権があるんで無制限に買い支えることが出来る。
なので暴落は絶対にありえない。
金融機関が「絶対に内債を買わない」とストライキしても、政府紙幣を発行すれば即解決。
内債は利子を払わねばならないが、政府紙幣ならその必要すらない。
毎年度予算発行時に振り出す政府短期証券みたく、
日銀が引き受けてもいい。
(ちな一般会計予算の国債費は大雑把に言えば利払い費10兆円、債務償還費15兆円だが、
日銀買い入れへの利払い費は日銀側の収入として相殺されゼロになる。
減債基金への繰り入れである債務償還費はそもそも不要。
基金は信認への期待で作ったが、
不要なので日本以外の先進国は廃止してしまったシロモノ)
要するに
「ドルペック制など"なんちゃって"でない、完全変動相場制かつ貨幣発行権を持つ」主権国家が、
内債を発行し過ぎ返済不能になることは絶対ない!
コアコアCPIがインタゲ内なら無制限に発行可能。
しかもアメリカのインタゲはコアコアで6.5%超😶
罪務省がガチガチの緊縮デフレ志向で、
経済成長を阻害し国民を衰退させてるのが歴然!😡
395名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:19:39.66ID:EoWCOGf70財政赤字だということは、
まだまだデフレ不況から底抜け出来ず財政出動が足りないということ!
名目1%→4%を目指す場合だと、
名目4%=実質2%+コアコアCPI2%で達成できる。
そして日本の税収弾性値は4。
名目GDP成長率が4倍になれば税収は16倍になり、
ドーマー条件を楽ゲーでクリア出来る!
どんどん国債・地方債を刷って公共事業を興し、
有効需要と雇用、賃上げを創出しろ!
396名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:04:54.68ID:8OH9A9ZO0397名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:26:22.29ID:nEsST3vo0 無視は無責任と言う前に中抜きキックバック批判したらどうですかね
398名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:29:23.10ID:6BJh6ebV0 老人への無駄な医療費の削減と公務員の人件費削減
これを原資として現役世代の可処分所得を増やす
これを言っているのは維新だけ
これを原資として現役世代の可処分所得を増やす
これを言っているのは維新だけ
399名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:34:28.13ID:npZydKRK0 これを言える枝野はさすが
参院選は立憲に入れることにした
参院選は立憲に入れることにした
400名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:14:10.86ID:2j0GxpV/0 自分の政敵の主張は片っ端からポピュリズムというポピュリスト枝野
401名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:18:31.50ID:kC3uLkXF0402名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:43:10.07ID:dRbnv2GO0404名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:34:14.57ID:UAoPSJg40405名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:46:41.57ID:rYF8BqSj0 野田とは合わないなら新党作れよ
406名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:49:49.94ID:Yst/vixy0 経済学ってこういうふうに ※諸説あります ばっかりで気持ち悪いわ
所詮人文科学だからってことなんだろうけど
所詮人文科学だからってことなんだろうけど
407名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:59:32.17ID:oXTTwXaP0408名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:34:05.36ID:RkWCZImp0 >407
若者に対する税負担の重さが非婚化・少子化の原因になってるんだから、若者の税負担を軽減するために、減税するのは当たり前では?
若者に対する税負担の重さが非婚化・少子化の原因になってるんだから、若者の税負担を軽減するために、減税するのは当たり前では?
409名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:44:59.69ID:g1hACpEd0410名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:24:37.49ID:B/t0ZxP90 円安解消策は外貨を稼ぐような政策を重視してもいいのかもしれないね。
411名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:03:51.53ID:yPAUJO/00 民主党「震災復興で財源が大変だ!よし、増税!」
消滅するのも無理はない
消滅するのも無理はない
412名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:38:33.90ID:vrqKrCC00 りつみんには何も期待しない
413名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:55:03.86ID:ucd5ZNWh0 《減税を逆手に取って増税のテコに》財務省が狙う、参院選後の自民・立憲民主「増税大連立」シナリオ 野田佳彦氏が打ち出した「1年限定の食料品税率ゼロ」の裏にある仕掛け
https://www.moneypost.jp/1270048
https://www.moneypost.jp/1270048
414名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:02:24.18ID:LVqrDnIj0 消費税下げる代わりに東京税取ればいいだろ
東京に本社のある法人にさ
東京に本社のある法人にさ
416名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:17:02.18ID:exZefmLL0 東京23句内のオフィス家賃に特別消費税20%つけて、企業の内部留保にも課税したら、消費税減税分ぐらい、あっという間にカバーできる。
417名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:26:39.96ID:R8t23TBO0家計なら、借金は自分で返済しなければならない。
しかし国家には貨幣発行権がある。
変動相場制を採用してるなら、
自国通貨建て国債(内債)は自ら発行する貨幣でいくらでも返済できる。
(紙幣は日銀が発行するが、
日銀は政府子会社なので貨幣発行権は政府にあると考えて問題ない)
日銀は約500兆円の国債を保有、
これは返さなくていいもの(永久借り換え)。
なので日銀は、コアコアCPIがインタゲ内であれば、国債をいくらでも買い取ることが出来る。
なので政府もいくらでも国債を発行できる。
ここが家計と根本的に全く異なる。
罪務省は家計と国家財政をわざと混同させている。
財政危機をでっち上げ増税するためだ!(怒り)
418名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:26:48.19ID:R8t23TBO0もし金融機関が内債を投げ売りしても、
日銀には紙幣発行権があるんで無制限に買い支えることが出来る。
なので暴落は絶対にありえない。
金融機関が「絶対に内債を買わない」とストライキしても、政府紙幣を発行すれば即解決。
内債は利子を払わねばならないが、政府紙幣ならその必要すらない。
毎年度予算発行時に振り出す政府短期証券みたく、
日銀が引き受けてもいい。
(ちな一般会計予算の国債費は大雑把に言えば利払い費10兆円、債務償還費15兆円だが、
日銀買い入れへの利払い費は日銀側の収入として相殺されゼロになる。
減債基金への繰り入れである債務償還費はそもそも不要。
基金は信認への期待で作ったが、
不要なので日本以外の先進国は廃止してしまったシロモノ)
要するに
「ドルペック制など"なんちゃって"でない、完全変動相場制かつ貨幣発行権を持つ」主権国家が、
内債を発行し過ぎ返済不能になることは絶対ない!
コアコアCPIがインタゲ内なら無制限に発行可能。
しかもアメリカのインタゲはコアコアで6.5%超😶
罪務省がガチガチの緊縮デフレ志向で、
経済成長を阻害し国民を衰退させてるのが歴然!😡
419名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:26:57.47ID:R8t23TBO0財政赤字だということは、
まだまだデフレ不況から底抜け出来ず財政出動が足りないということ!
名目1%→4%を目指す場合だと、
名目4%=実質2%+コアコアCPI2%で達成できる。
そして日本の税収弾性値は4。
名目GDP成長率が4倍になれば税収は16倍になり、
ドーマー条件を楽ゲーでクリア出来る!
どんどん国債・地方債を刷って公共事業を興し、
有効需要と雇用、賃上げを創出しろ!
422名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 00:04:30.83ID:/tXOA5SO0 変動利率国債10年ものというのを出しているようだが、
1.0%程度の金利で売り出しておいて、馬鹿が沢山食いつい
たら、半年後からは0.3%程度に金利を変動させたら、
利息の支払いが軽くなって国の財政には利益があるよね?
1.0%程度の金利で売り出しておいて、馬鹿が沢山食いつい
たら、半年後からは0.3%程度に金利を変動させたら、
利息の支払いが軽くなって国の財政には利益があるよね?
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 日本人の豊かさ、だいぶポルトガルに近い [819729701]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 永野芽郁、ノーダメどころか絶好調「眠れない、あなたの顔が脳裏から離れない」「間違っている人こそ、自分が正しいと思っている」 [757440137]
- ソニー「Xperia1VII」発表、スナドラ8Elite搭載で6年間のアプデ保証!これは天下取れるだろ😲 [583597859]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】
- 【定期】暇空、壊れる [833348454]