X



【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/11(日) 10:43:11.81ID:LTeB+Bmo9
※2025年05月11日08時23分配信
時事通信

首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した

ソースは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051100155&g=flash
※前スレ
【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746919640/

1 ぐれ ★ 2025/05/11(日) 08:27:20.67
2025/05/11(日) 10:43:58.13ID:U4eRrA8X0
石破よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:06.29ID:Sr432dOa0
この国に消費税は存在せず成長してきた
https://youtube.com/shorts/uERPD9Bg3Fc?si=3Gb-RqoiCke-2Unv
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:14.56ID:HcgmvTep0
国の財政が心配なら
まず
自民党への政党交付金を廃止しましょう
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:15.06ID:2nCOka9E0
で、何もやらないつもりか
2025/05/11(日) 10:44:32.51ID:0CI+hs8g0
あほや
インフレで税収が自然増税になっとるのにな

無責任な自民は落選や
2025/05/11(日) 10:44:34.24ID:A93J1zYa0
なんだこの糞ソース
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:37.27ID:BO7tAZed0
海外バラまき止めればいいだけだろw
・GW、石破が2.9兆円ベトナムにプレゼント
・インドに5兆円プレゼント

これだけで消費税廃止の財源になる
国民の税金を気前よく海外にバラまく自民党
死ね
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:37.90ID:rr7m77Ev0
少数与党は勝つのを放棄した
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:44:48.67ID:9r4ucGO50
収入が減ったら支出を減らせばいいんです
2025/05/11(日) 10:45:17.70ID:Oq1n3PaE0
無駄遣いをやめる。
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:45:42.30ID:Sr432dOa0
日本の資産は1京円を超えます
どこから取るべきか分かりますね

https://youtube.com/shorts/1PouxN37dys?si=VbQac3So1eLNWInv
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:45:54.01ID:q2n0P/WT0
無駄な支出をやめろ
税金だと思って好き勝手やりすぎ
五輪も万博も
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:45:59.74ID:Ew6wmb3g0
日本の借金は1300兆円を超えていてGDP比だと178ヵ国中なんと最下位
あのギリシャよりも借金が多くて他の主要国と比べても日本だけがぶっちぎりの借金の多さ
こんなに借金が多いんだから減税する余裕なんかあるわけない

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.gif
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:46:27.43ID:HcgmvTep0
参院選惨敗後の予定表が埋まったということ

タマキン連立政権や
2025/05/11(日) 10:46:28.46ID:Csiok4Pv0
国債発行すればいいことも覚えようとせず、とにかく石破は何もしないことがよくわかった。
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:46:36.46ID:k5IAu/NN0
この国でインフレが嫌われる理由は至極簡単

「インフレとは若者超有利社会だから」


インフレって雇用と賃金が増えるんだからね。その恩恵が無い老人がインフレ嫌がるのも自然なんだわ。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:46:55.89ID:C1Qb85EV0
またいつもの財務真理教ガースレww
2025/05/11(日) 10:46:56.78ID:ihuyhyZ60
あの顔で言ったんか?
2025/05/11(日) 10:47:18.48ID:sheKGgbV0
デジタル庁も子供家庭庁も無くせばいいんじゃね
なんか成果出しました?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:20.06ID:UjIAC2o00
要社会保障費爆増は少子高齢化がこの数年で加速度的に進んだため??
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:23.45ID:3V/CloAK0
日本は年金よりも生活保護の方が、貰える金額が多い

年間20万もの保険料を、苦労して払った真面目な国民の方が、一切払わないヤツより損をする、バカみたいな国、日本。

この異常な状態を長年、訂正しようとすらしない無能政治家とマスコミ。

こんなバカな国が衰退するのは当たり前。

この異常な状態を放置する限り、年金を払う正直者は、ますます減っていくだろう
23 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:25.88ID:fsfpqcie0
個人と法人の財布は国の財布ではないからな
個人と法人の財布を国の財布扱いにしてもらったら困るわ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:33.24ID:DACMs2ml0
1323兆円も債務残高がある中で
仮に既発債の平均利回りがが3%になれば
毎年40兆円の利払い費が発生する

これを増税で払うなら消費税30%
日銀に国債を買わせて払うなら毎年40兆円のインフレ圧力

れいわ新選組や国民民主は
こうなった時の出口戦略を示すべき
2025/05/11(日) 10:47:38.00ID:Csiok4Pv0
無駄遣いもすごいからなあ、350億の予算で300億は天下りや電通行きでワロタ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:47:42.84ID:k5IAu/NN0
自民党は試してるんだよ
財政規律をあえて主張することで選挙勝てるかどーか

負けても参議院選挙だからと舐めている
2025/05/11(日) 10:47:54.39ID:yOFJsg0i0
>>1
国の財政なんて気にせず散々ばら撒いてるくせに
「国の財政はどうなるのか?」、これが自民党鉄板ギャグ
28donguri
垢版 |
2025/05/11(日) 10:48:03.61ID:hXhAR3Pf0
恒久的な財源が消費税なのか?
国民が貧窮して人口減少し、内需が縮退してるのに
恒久的な財源が 消 費 税 なのか?

むしろ減税して、内需喚起と人口減少に歯止めかける財政政策の変更が必要だろ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:48:41.56ID:k5IAu/NN0
226事件みたいに財政官僚が直接やられるくらいじゃないと現状変わらないと思うよ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:48:45.82ID:fTqVs4uy0
失われた30年の景気後退作っておいてよく言うわな
自民党に騙されてる国民も流石に洗脳とけてきたぞ
どうすんだ?
2025/05/11(日) 10:48:50.98ID:JMmJOw9+0
もうこの国は無理なんだよ
高額寮費制度の見直しですら潰されたし歳出改革なんてできない
国債に頼った減税で行くとこまで行かないと理解らない馬鹿な国民だってことだ
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:48:53.52ID:aj/Sszyd0
>>18
だって短期の減税すら財政の関係で無理ってどんな経済学者も同意しないだろ

財務省のスタンスは陰謀論者に等しいよ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:48:59.27ID:fqM98mxM0
財務省の焦りがハンパないな
2025/05/11(日) 10:49:06.59ID:Kv9HszAD0
少なめに見積もっても、あと10兆円くらいは国債を発行しても何の問題もないんやで
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:49:47.48ID:lEwum+PZ0
(´・ω・`)うみゅ・・・意訳をするとだな

消費税減税をするには、自分らの利権を手放さねばならず
それをする事は当然いやだ・・・放漫財政をつづけ税金を盗み食いしないと
我々の集票マシーンが生きていけないので消費減税派できませんという事だ

そういうこったぜ・・・自分らに還流する利権は減らせない・・・それが答えだ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:50:02.21ID:UjIAC2o00
米の値上げといい、社会保障費の不足といい、なんか国はホントのこと言えないでいるんだろうなっていう気がする
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:50:11.87ID:R5VeK1SJ0
>>28
消費増税はこども手当拡充のための予算だったはずなんだけどね
2025/05/11(日) 10:50:18.69ID:Ysi99MeJ0
ほな苦しんでる国民の為に
何ならできますのん?
39 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:50:30.73ID:jJaiCNcw0
政府調達もインフレに見舞われている
政府のインフレ政策には政府が増収となる結果を出すことも含まれていた
インフレで国破れて政府ありを目指していたのに減税では、
国の財政はどうなるのか

真正面から理解を求めるのです
この上偽装隠蔽大国するなど、
国のモラルハザードはどうなるのか
2025/05/11(日) 10:50:55.54ID:I+cIg0dQ0
>>34
消費税減税の代替として少なくとも20兆円は必要
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:04.13ID:f8G2EftB0
参院選でまたボロ負けしたらええ
財務省の犬は一掃せなアカン
2025/05/11(日) 10:51:11.21ID:BCPiPMRV0
減税して欲しいがこの円安で税も下がりますなら欲張り外国人にアホみたいに諸々買われて独占されるの目に見えるけどね。お店で売ってる消費材爆買いと訳違うからね。そこら辺規制はやれよバカ役人
43 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:20.62ID:fsfpqcie0
そもそも少子高齢化で
消費税しか払ってないようななんの生産もしないウンコ製造機が増えてるのに
消費減税というのは、そいつらが負担する分を減らすということだからな

結局、そいつらが負担してた分をだれかが負担することになる
ウンコ製造機が負担する分が減れば、現役世代が増えるということを意味するからな
2025/05/11(日) 10:51:45.82ID:VblzGxsk0
お前ら「AIは嘘ついてるかも~」とか言ってるけど、アンタも何が本当か分かってないんだから、どうしようもねーじゃんwww
そんなこと言ってたら、ネットもテレビも新聞も全部信じられなくなって、結局何も判断できなくなるぞ。
でも、現実は「財務省や主流経済学派が30年言ってきたこと」と「MMTや中野剛志、三橋貴明、西田昌司が言ってること」で分かれてるだろ?
前者は「借金が~」「インフレが~」「消費税で老人から金取れ~」って、もう何十年も日本を停滞させてきた連中。
後者は「自国通貨建てなら国債発行してもOK」「供給力以内で積極財政」「インフレになったら絞ればいい」って、今の日本に合った道を示してる。
AIの話は置いといて、どっちの考え方を信じるかで、日本の未来が決まるんだぜ。
AIが嘘かどうかより、財務省や主流派が嘘ついてきた現実の方がよっぽどヤバいし、MMT的な考え方でしか日本は良くならないってのが、今の経済の現実だぜ!
AIのせいにする前に、自分の頭で考えて、どっちの道を選ぶか決めろよwww
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:49.85ID:ehg1XGuh0
削減できることはたくさんあるだろ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:53.75ID:gv4yCpMZ0
もう利権全排除できるAIに国政任せたくなってきた。
制度変えられないだろうから、単純にAIの手先になる議員でてきてくれよ。
2025/05/11(日) 10:51:53.99ID:8lQ3t3tT0
米の超値上げといい、全体的な物価高といい、なんでこんなことになってるの?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:56.98ID:NnrXzS680
では国民の財政は?
元を治さなければいずれ骨まで朽ち果てるぞ
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:51:57.28ID:dRbnv2GO0
>>6
インフレで債務負担が軽減されるってのは、インフレで税収が増えることも言っているわけで、
税収が増えたからもっとお金使おう、じゃ意味ないんだよね

債務は増やさずインフレで税収増、ってのを続けないと債務は減っていかない
インフレしてない状態で増税して債務を減らすのも、どっちにしても国民の首は閉まる方向。
フリーランチはない、ってのはそういう意味なんだわ。

そこから抜け出すためには、自分が働いて自分の稼ぎを増やす、それしかないという
至極当たり前の話しかない。
政府に食わせてもらおう、という発想自体が元々おかしい。国民もいい加減目を覚ますべき
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:01.42ID:K3wY9vs50
金融所得課税強化
20%→30%へ
2025/05/11(日) 10:52:04.44ID:VeTLrGUQ0
減税しなくて増税路線は延命治療で治ることはないってわかっていってるんだよな
老人政治家が自分の時代だけもてばいいと思って政治やってるのがなんとも
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:05.13ID:fqM98mxM0
>>29
高橋是清はマトモな人だったんだがな

当時の諸悪の根源はコミンテルンとアメリカ民主党に通じ、英国の影響下にあった日本海軍と朝日筆頭のマスメディア

青年将校は敵を間違えていた
2025/05/11(日) 10:52:09.56ID:kDSjBmOc0
どうなるのかって調整するのがあんたらの仕事でしょ
他人事みたいにどうなるのか言われても
2025/05/11(日) 10:52:14.06ID:++9YKG+m0
自民だけが消費税減税を否定した結果だな
2025/05/11(日) 10:52:15.63ID:HrHvpZCB0
国民潰して国残す
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:33.05ID:k5IAu/NN0
>>33
そりゃそうだw
緊縮財政を訴えると選挙で負け
積極財政を訴えると選挙で勝ち

そんな時代が来ちゃったんだし
自民党幹事長だけ押さえてれば良い時代は終わった
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:33.52ID:0LU6S8oQ0
ある分でなんとかしろよw
頭悪すぎだろ
2025/05/11(日) 10:52:41.05ID:WARGIl3B0
国民が死んでも国が残ればいいと思ってるんだろこれ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:41.30ID:YUiuGvtp0
消費税上げて法人税率引き下げてきたんだから逆をやればいい
地方にバラ撒いてる金も減らせ
それで消費税の財源なんて楽々捻出できる
60 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:41.62ID:fsfpqcie0
結局、消費減税したり消費税0にすると
負担するのは全部現役世代(消費税以外の税金払ってるヤツラ)になる
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:52:48.78ID:NnrXzS680
>>54
立憲もだぞ
2025/05/11(日) 10:52:49.15ID:Zi0PrJBK0
こんなのにだまされてたパヨクおるの?w
元から口だけおじさんなのにお前らが持ち上げたんだぞ?
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:04.01ID:HJ8j7qtD0
債務減らしてる国なんて世界にないよ
2025/05/11(日) 10:53:09.07ID:D4A1nYtF0
これからは俺等10歳、20歳の世代が日本の未来を背負うのだから30歳、40歳、50歳、60歳、ジジババ、の予算を削れよ
30歳以上の老害の予算なんかいらねえだろ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:26.73ID:9Mckc+Ao0
>>1
消費税はいいけど
詐欺まがいの160万の壁は自民の参院敗北を決定づけたね
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:29.39ID:R5VeK1SJ0
こども手当の財源はどうすんだ??って自民党に詰められて
民主党政権が消費税倍増を約束してしまった経緯がある

しかし自民党は福祉に使わずに他のことに使ってしまった
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:29.49ID:k5IAu/NN0
>>52
農村が貧困で苦しんでるのに緊縮財政やるからでしょ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:45.22ID:pvOnqa9y0
石破の私費で
補填しなよ
2025/05/11(日) 10:53:45.47ID:++9YKG+m0
>>44
>> どっちの考え方を信じるか
宗教なんだな
2025/05/11(日) 10:53:56.10ID:CSykLQJK0
>>5
官僚に支出削減の指示くらい出せよな。
官僚の言いなりとか無能過ぎるだろ。
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:53:56.43ID:MQSkctOY0
国の財政はどうなるのか?
別にどうもならない。
1970年から政府債務残高は170倍になってるし
1995年に自民党のクソ馬鹿議員が財政危機宣言をしたが、
その頃の政府債務残高対GDP比は93%
今200%超えても何も起きてませんね。

政府債務残高対GDP比なんてどうでもよくて、
Δ政府債務残高/Δtが大事なだけだと何回言えばわかるのか。
政府はいくらでも借金できるが短期的には無限には出来ない。それだけの話なのに。
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:05.79ID:aj/Sszyd0
>>60
消費税によってみんなで苦しくなりましょうではダメ
まず裕福な高齢者優遇をなくすのが先ですよ
2025/05/11(日) 10:54:07.99ID:FPNJXi+e0
ビジョンが無く決断するのが嫌なのに首相をやってる不思議な人
2025/05/11(日) 10:54:25.18ID:JMmJOw9+0
>>6
インフレで税収増えるけど
インフレで歳出も増えるよね
75ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:26.79ID:MnjVq0xo0
日本は借金があること自体問題
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:38.56ID:dRbnv2GO0
>>52
いま流行りの財務省解体デモも
明らかに敵を間違えているけどね
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:44.19ID:DACMs2ml0
>>56
民主主義の弱点
間違った政策であっても
政治家は票のためにやらなければいけない

啓蒙しようものなら米山や宮沢のように袋叩きに遭う
2025/05/11(日) 10:54:48.21ID:/u59m5T00
中抜きできないと慎重姿勢示した
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:54:58.50ID:2nCOka9E0
財源を問題にし何もしないなら、石破がやりたがっている地方創生事業と森山幹事長肝いりの食料安全保障に大反対しような。
財源はない。
2025/05/11(日) 10:55:13.68ID:D4A1nYtF0
借金あるのなら日本札を刷れよ
2025/05/11(日) 10:55:25.52ID:++9YKG+m0
>>61
食料品の0%を1年間とか言ってたぞ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250426/k10014790091000.html
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:55:29.02ID:9Mckc+Ao0
>>50
リスクとって金稼ぎしてくれる人への税強化って
臆病で他人のとったリスクにぶら下がるだけの虫だらけに
しちゃうからダメだよ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:55:43.75ID:fqM98mxM0
>>56
いまだったら、消費税廃止、関税自主権の回復・治外法権の撤廃(要するに反グローバリズム)と積極財政を言えば選挙に勝てる
84ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 10:55:52.89ID:MnjVq0xo0
>>80
借金が無くすのと円を増やすのは無関係
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:55:56.30ID:aj/Sszyd0
>>49
債務の額を減らす必要はない
債務を問題にする学者であってもGDPに対する比率が減れば良いと言ってる
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:01.13ID:f2QMP4gC0
>>82
使わないならいくら稼いでも意味ない
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:09.28ID:Y6gd9AVJ0
無能無策な政党には下野して貰うだけ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:09.38ID:LRxOsZns0
支出を減らせばええやん
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:11.85ID:pvOnqa9y0
首相動静 10日

午前中は公邸で過ごす。
午後6時17分、公邸発。同6時27分、東京・銀座の鉄板焼き店「銀座うかい亭」着。
柳内光子山一興産社長らと会食。
首相の妻佳子さん同席。
同8時54分、同所発。
同9時3分、公邸着。
2025/05/11(日) 10:56:13.15ID:qdEAVPpg0
>>77
米山、宮沢
無能なガリ勉馬鹿だから国民から否定された
それだけのこと
91 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:13.49ID:jJaiCNcw0
金融セクターを大きく成長させればその取り扱う商品の値は高くなる
インフレする
とやってたんだから、
金融セクター引き締め増税でいいんだぞ?
92ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:20.63ID:MnjVq0xo0
>>85
いや、1円でも大問題
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:26.76ID:k5IAu/NN0
>>77
それが嫌なら北朝鮮に行けば良い
米山や宮沢にとって理想の社会じゃん

常に緊縮財政だからなw
94 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:41.96ID:fsfpqcie0
むしろ消費税超あげてから
社会保険料を超さげて、低所得者の所得税の控除枠を超拡大するべきだからな

これからまだまだウンコ製造機の比率は増えるのに
生産するヤツラばっかりから税金とってどうするわけ?

消費税なくしたら
まさに大量のウンコ製造機たちが税のフリーライドする世界になる
税金払わないで公共サービスだけ受けるウンコ製造機たちのための世界になる
2025/05/11(日) 10:56:45.13ID:suJeTkI+0
>>60
所得税は累進だし最低課税所得を他のG7並に引き上げればいいよ
96ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 10:56:48.14ID:MnjVq0xo0
日本は会社で言えば赤字垂れ流しの会社
2025/05/11(日) 10:56:50.33ID:u2ISuSED0
あともう少ししたら、そんな心配する必要なくなるよ
2025/05/11(日) 10:56:50.46ID:A93J1zYa0
>>77
国民をバカにする政策をとります
バカ達が選挙にいって多数決です
バカな人たちが選ばれます
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:16.99ID:9Mckc+Ao0
>>72
所得税と法人税を下げて
その分消費税を上げる方が分かりやすいよ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:30.27ID:h5ODhpJi0
外国人に対する全品目消費税免税措置をまず撤回しろ
外国人留学生に対する高額な国費補助も中止しろ
2025/05/11(日) 10:57:30.94ID:kDSjBmOc0
どうなるのか?

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。ありがとう!

と猪木さん生きてたら言ってたでしょう
2025/05/11(日) 10:57:31.86ID:qdEAVPpg0
>>91
金融セクターは掛け声倒れで終わってるから、それは違う
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:34.51ID:R5VeK1SJ0
>>44
イギリストラスが市場に潰された件、トランプが効率化省なんて作って予算カットしまくってる件、を考えると当初のMMT推進論も怪しくなってきた
コロナ禍なら許されたと思うが時期を逸したと思う
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:36.58ID:2lDbVA0O0
「国の財政はどうなるのか」

これを言うなら政治生命を掛けて高齢者医療に切り込むべき
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:54.90ID:LRxOsZns0
支出を減らすと政府のやる事が減る
すると与党は何もしてないと批判される
要は与党の選挙対策のために支出を減らさない
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:57:58.66ID:9Mckc+Ao0
>>86
なんの関係もないよそれ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:12.89ID:K3wY9vs50
>>17
株や金や不動産といった金融資産はもっと値上がりする
3000万とか5000万円程度じゃゴミみたいなものだが
数億レベルなら労働者の収入をうわまわる伸びが期待できる


労働者よりも資本家のほうが有利な現実

私が小さくても資本家にもなることをおすすめするもうひとつの大きな理由は、長期で見ると労働よりも資本の収益のほうが高いというデータ上の現実があるからです。
みなさんは、「r > g」をご存じでしょうか。
r > gとは フランスの経済学者トマ・ピケティ著の『21世紀の資本』で唱えられた不等式。
rは資本収益率、gは経済成長率を表している。

同書によると、18世紀までさかのぼってデータを分析した結果、「r=資本収益率」が年に5%ほどであるにもかかわらず、「g=経済成長率」は1〜2%ほどしかなかったと指摘している。
そのため、「r > g」という不等式が成り立つ。
このように、労働力の提供によってもたらされる経済の成長よりも、資本の提供によってもたらされる収益のほうが大きいのです。
もっとわかりやすく表すと、汗水垂らして一所懸命働く労働者より、持っているお金を働かせている資本家のほうが儲かるってことなんですよね。
108 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:28.78ID:fsfpqcie0
いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる

 現在は2人に1人
 10年後は1.8人に1人
 20年後は1.5人に1人
 30年後は1.3人に1人

だれがこのウンコ製造機を飼育することになると思ってるわけ?
このウンコ製造機からもちゃんと税金とらないとな
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:29.15ID:k5IAu/NN0
主食である米の値段が2倍以上なのに更に増税させてくれって言ったら国民が怒るってのが解らないのが

自民と立憲だしw
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:32.91ID:fqM98mxM0
>>76
敵は財務省の背後にいる国際金融資本(要するにDSディープステート)

長年、リベラルから陰謀論認定されてた組織と人が諸悪の根源
ダボス会議、世界経済フォーラム
2025/05/11(日) 10:58:34.22ID:RRjxMRUp0
>>8
印象操作やばいなお前w
投資とプレゼントは全然違うだろ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:49.82ID:DACMs2ml0
>>90
玉木だってちょっと前はこんな動画を出していた
https://i.imgur.com/UtO7dvJ.jpeg

それが今は「減税の財源は赤字国債」などと言っている
票を得るためには間違った政策であっても民意に迎合しなければいけないのだ

それが民主主義の弱点
113 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:51.54ID:RSH3rWvA0
減税できないくらい財政考えてるのにJAが米で暴利をむさぼるのは放置か
お前農水大臣だったよなー
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:58:53.44ID:5kHCefcM0
公務員の昇給が基本給から2万だっけ?
115 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:03.06ID:fsfpqcie0
消費税へらしたら
納税するヤツの比率がどんどん減ることになる
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:07.83ID:9Mckc+Ao0
>>94
正しい

寄生根性の強い人はもう日本社会ではお呼びでない
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:19.10ID:k5IAu/NN0
>>107
クソどうでもいい
「老人はインフレ嫌い」で答え出てるし
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:19.55ID:C2FXYnVb0
お前等の減給と無駄遣い辞めろ、それで充分賄える
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:22.23ID:fqM98mxM0
>>67
軍部に対する牽制だったんだがね
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:26.76ID:V3Z7qHHc0
>>84
パヨク五毛は何で息を吐くように嘘を吐くの?

パヨクは日銀の借金0にして日銀券の円を0にして物々交換の石器時代に戻せば景気が良くなると思っているの ?

まず自分の所持している円を燃やして通貨制度廃止宣言しろよ。それか祖国中国に石器時代に戻せ言ってこいよ。毎回卑怯だ円刷るなばっかじゃん
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:26.79ID:hL0LpmgM0
税収増えるのに何いってんだ?
そんなに心配なら男女共同と子ども庁廃止すればいいだろ。
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:27.21ID:QcZdCodh0
若手「だから経済成長で賄えるつってんだろ」
2025/05/11(日) 10:59:36.07ID:I+cIg0dQ0
いいじゃん別に国債を10兆でも20兆でも増やせば
困るのは若い世代で俺もお前らも困る頃にはくたばってるから問題ないさw
2025/05/11(日) 10:59:45.23ID:iVOVh/qE0
政府の無駄遣いを国民が消費税で負担
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:45.26ID:SDIZdTTu0
>>8
ODAでは?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 10:59:46.01ID:KwqEYbP70
通貨は幻想だからな

円は大丈夫と皆が思えば大丈夫だけど一気に円安進んだのはメッキ剥がれたのが大きい
一昔ならMMTもいけたかもだがもうそんなフェーズじゃないだろう
2025/05/11(日) 10:59:49.02ID:0CI+hs8g0
>>14
自民は落選だな
あほや

国債発行残高と増税可否は関係ない。インフレで税収が増えている今こそ、中間層への負担軽減として減税(タックスインデックス調整)を行うのは合理的で、国際標準の考え方。

減税できないと主張するのは、経済を理解していない無知な論調。
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:00:05.72ID:zGKJtQ+t0
老後に貯蓄ゼロでも不自由なく暮らして行ける様にする訳でもねぇのに
財政財政うるせぇな
2025/05/11(日) 11:00:06.67ID:P53NoslP0
参議院選挙でそんなに負けなさそうだからなんもしないらしいな
舐められてるぞ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:00:11.39ID:SDIZdTTu0
インフレ怖いんだけど
なんで減税とかいう話になってるの
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:00:21.27ID:TMslRRU/0
>>1
うるせえとっとと減税しろバーコードハゲ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:00:32.36ID:k5IAu/NN0
>>123
困るのは老人だけどなw
老人って貯金しか蓄えが無い人ばかりだし
2025/05/11(日) 11:00:42.09ID:0CORupA80
減税してもさらに円安になり中低層の生活はより厳しくなるだけやで。
2025/05/11(日) 11:00:54.22ID:0CI+hs8g0
>>74

あほや

インフレによる税収増加率の方が高い
インフレ率より

つまり自民は落選っちゅーことや

馬鹿すぎる
135 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:00:55.57ID:fsfpqcie0
だれが負担するかという話にしかならないからな
カネは天から降ってこない
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:00:58.40ID:K3wY9vs50
>>82
NISA枠に収まる国民の8割の貧乏人がNISA枠の増額と引き換えに特定口座の30%化を示されたら選挙でもほぼ賛成にまわる
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:00.80ID:zgoRoiE40
石破は何もしたくないと政治を放棄してるから野党は攻め時なのに立憲なんか石破に同調してるのだから頭がおかしい
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:14.58ID:dRbnv2GO0
>>85
それでいいんでないの
少なくとも100%以下に抑えておきたい。

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.pdf
2025/05/11(日) 11:01:15.87ID:6p8hbW600
三権分立を見直すべきだ
行政は実行機関であるべき
行政に判断は不要。行政に決定権はいらない
Noを許すな
司法が検察に忖度して冤罪を生み出している
のも異常
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:23.18ID:wo2zMZnc0
消費税下げて法人税上げれば?
トヨタとか消費税還付されてるってトランプ親分にバラされてたろ
大企業優遇しすぎでしょ
141 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:27.18ID:jJaiCNcw0
企業や国民に対する政府による扶助、
これもまたインフレ
現役世代の負担もインフレ
インフレ政策支持層はそれとは別の来ない未来を思い描いていたんじゃないかと思うが、
オウンゴール
142刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:30.69ID:V3Z7qHHc0
>>126
失われた30年の増税円高デフレで円の最終的な信用の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス79万人

2023年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス83万人

2024年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス90万人

2025年1月の人口動態速報

出生数58385人
死者数178412人
2025/05/11(日) 11:01:31.45ID:panY+puV0
こうなったのもお前らがアベノミクスを支持したせいなので
アベノミクスの果実をかみしめて死ねやw
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:48.76ID:zsCptVMR0
>>139
自民党は立法府の最大与党でもあるけど
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:01:53.68ID:KwqEYbP70
そもそも今って格差社会なだけで金持ちは過去最高利益でその数も増えてる
インフレに取り残されてる人が大多数ってだけなんよ

そんな中で一律減税だの無駄でしかないしそのために国債増やせとか
ポピュリズムどころか騙されてるよ
146ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:02.24ID:MnjVq0xo0
>>120
日本政府の借金を0にしても俺達の給料は変わらないよ。
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:04.85ID:zsCptVMR0
>>140
国際競争力ってしってる?
2025/05/11(日) 11:02:06.69ID:MPcrWrNd0
三白眼で睨みながら斜に構えた抽象表現
昔からずっと変わらず
149 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:09.10ID:fsfpqcie0
消費税はOECD加盟国平均で19%
日本の消費税は低すぎる 

しかもOECD加盟国より
日本はまったく成長してない 

つまりワカモノなら

 消費大増税
 所得大減税
 法人大減税

の政策を実行する政党が正解

 所得大減税
 法人大減税

で日本も大成長
150ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:21.89ID:MnjVq0xo0
>>122
日本は経済成長出来ない
151donguri
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:28.97ID:hXhAR3Pf0
>>24
既発債の利率は変わらんよ、日銀は市場から利回り入札か固定で買ってるだけ
財政じゃくて、市中の現金量、金利政策としてな
日銀引受けは政府の国債残高が増えるんじゃなくて日銀の資産が増えるだけだよ

買いオペの基本だろ
2025/05/11(日) 11:02:30.02ID:gK01cLB70
商品券の財源はどうなるのか、だろ
2025/05/11(日) 11:02:31.50ID:qdEAVPpg0
>>137
ほんこれ
やる気ないりっけんミンス
与党になんかなりたくない、仕事増えるから、だろ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:35.57ID:oAPzZgoR0
日本の経常収支の貿易・サービス収支は、黒字なのは対米貿易収支だけで対米サービス収支はデジタル赤字で大幅な赤字で、貿易・サービス収支全体は慢性的な赤字だし、黒字なのは海外資産からの第一次所得収支だけで円転されずに米国分はそのまま再投資するから、国内に資金が還流されず経常収支のキャッシュフローは赤字

岸田が始めた新NISAで皆円を売ってS&Pやオルカン等の海外投資、トランプの関税政策、さらに石破が決めた米国への150兆円投資やソフトバンクのスターゲイト計画で対米デジタル赤字が数十兆円に膨らみ、関税交渉で対米輸出は激減し自動車や農産物の輸入が激増で対米貿易・サービス収支は大赤字に転落するだろう

長期的に見て需給の面で円高になる要素はゼロで、日本はもう貿易でドルを稼くことができないからエネルギー資源も鉱物資源も食料資源も購入出来ず、円安ハイパーインフレが常態化した餓死者が続出する貧困国になる
2025/05/11(日) 11:02:39.62ID:9xzTlWRa0
減税して経済回復しちゃうと財務省が30年かけて騙してきたのがバレて困るもんな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:40.37ID:aFmbogrF0
伝家の宝刀、国債発行するっきゃない
やっちゃえニッサン!!!
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:43.06ID:i0797F/E0
>>1 参院でも自民終了、政権から自民下野、
消費税廃止しない直接的に国民に分配しない自民は終わり
代わりの税源は幾らでもあるのに抜本改革できない自民
得にならないでは無くしなければ弊害になることが解らない自民、
 仕方ないが国民民主に集めるのが妥当か。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:43.59ID:AKOCIlCr0
高齢者が物価高で困ってる

時給700円で働け!
くそガキども
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:50.60ID:K3wY9vs50
>>117
それは金融資本を持っていないインフレに弱い老人でしょうね
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:55.43ID:2FSIj9Vw0
減税論者は選挙しか気にしてない政治家ですね
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:55.69ID:dRbnv2GO0
>>110
なかなか壮大な話だけど、敵はもっと身近にいる、というかあると思うよ
162 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:02:59.57ID:fsfpqcie0
まず少子高齢化がどういうことか分かってない

  法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
  所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
  ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須

消費税増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ

消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金

わかった?
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:02.87ID:96Xk62iZ0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/05/11(日) 11:03:10.99ID:panY+puV0
>>145
消費税一律減税されて一番得するのはその金持ち層だしな

財務省デモにヒカルや青汁みたいな金持ちが加担した事の意味を低能共はもうちょい考えたほうが良いなw
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:22.23ID:YnSScgll0
官僚・政治家の無駄遣いの削減
いや横領だな
数十兆円あるだろう
2025/05/11(日) 11:03:26.06ID:0CI+hs8g0
>>135
あほや
インフレ率より税収増加率が高い

普通に減税が可能

本当な必要なとこに手厚という体で支持基盤への利益誘導を考えてるんだろ

家計支援してしまったら事業への利益誘導が相対的価値がさがるからな

つまりまとめると自民は落選
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:27.35ID:TMslRRU/0
>>130
食料品や生活費だけが上昇する悪性インフレだから

増税して金融緩和して社会保障に全振りしてきたツケ
金利上げて減税して80以上の健康保険を適用外にすればいい
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:27.94ID:l7EAXep+0
参院選は残念です
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:29.51ID:aj/Sszyd0
>>138
まあ90%を超えると成長が鈍化するっていう論文があったらしいが、それも誤りだったらしいよ

債務比率を問題にするとしても、感覚で決めるのはなんの意味もないね
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:33.90ID:3U7BOe2T0
税金はとるべきだよ
だけど使い方の問題
こども家庭庁は先ずいらない何の効果もない断言する、あと輸出補助金これ例えばトヨタの利益のうち何パー占める?こんなん国民に還元すべきだろ
日本はインフラに力を入れるべき
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:41.39ID:fL7lv1fC0
好きにしたらええやん
選挙で負けるだけやし
2025/05/11(日) 11:03:42.46ID:FPNJXi+e0
>>137
ホントこれ
何もしないままダラダラと在任期間稼ぐだけが目的の首相でチャンスなのに
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:51.73ID:9Mckc+Ao0
>>107
物はいいようで

>汗水垂らして一所懸命働く労働者
自分はリスクを取らず他人の言うことを聞くことにより
他人がとってくれたリスクの果実のおこぼれに与ろうとする人

>持っているお金を働かせている資本家
自らリスクをとって事業を支える人

であって資本主義では後者の方が偉いのよね
汗水がどうとかなんの関係もない
資本家の方が頭脳労働してることも珍しくない
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:03:58.31ID:zsCptVMR0
>>167
車も家電も全部値上がりしてるけど
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:01.64ID:dvTIyjB40
>>6
考えられないレベルのアホ
もう二度と書き込まな乞食
2025/05/11(日) 11:04:07.05ID:juX5xgFK0
財政気にするならまず議員定数と給料減らせクズが
2025/05/11(日) 11:04:11.00ID:06xl5msH0
>>40
スポーツ、環境、復興、デジタルの四つの役所の廃止と予算引き上げで15兆円、文科省と農水省の業務を見直して不要な人員を整理して予算を引き上げて15兆円、自動車と揮発油税を全廃して車検も廃止、財源が無い自治体は合併統合させる、在外公館も整理合理化する
178ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:12.85ID:MnjVq0xo0
日本はiPhoneみたいな製品は作れないから経済成長はしない
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:13.34ID:DACMs2ml0
>>151
借換によって既発債の平均利回りは変わっていくよ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:22.70ID:SQHdJHzp0
とりあえずさっさと利上げして1ドル100円に戻せよ無能
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:26.37ID:V3Z7qHHc0
>>146
日本の通貨制度が始まってから借金が0になった事は一度もない。通貨制度は必ず金か現物に交換されたが、0になれば通貨制度は撤廃され物々交換になる。
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:04:55.29ID:K3wY9vs50
名目
雇用者報酬 3%増
物価     5%増
金融所得  10%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +5%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:04.03ID:i/GwiZQp0
次で参院も過半数割れする可能性ってあるのかい?
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:05.83ID:k5IAu/NN0
物価高を放置して負けた政権

アメリカ バイデン政権
イギリス ボリス政権
ドイツ シュルツ政権
イタリア ドラギ政権
フランス マクロン政権
カナダ ドルトー政権
日本 石破政権


インフレ&物価高は怖いのうw
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:06.64ID:nYi0ae5W0
生まれたら負けやな😄
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:13.28ID:+hThFRum0
公務員のボーナスはゼロでええやろ
187ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:31.44ID:3T1E7pBG0
 

国民は「自民党に投票しない方針」を決定

 
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:34.90ID:bjdar5o/0
血を吐いて
税金収むる
納税者

座りしままに
食らう政治家

座りしままに
食らう政治家~
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:46.21ID:k5IAu/NN0
>>159
日本の老人の9割は貯金しかない
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:48.74ID:SDIZdTTu0
>>181
そもそも国債が始まったの大正中期清浦内閣からだぞ
それまでは借金ゼロだ
清浦内閣のときも建設国債のみだ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:05:55.09ID:JhAa46Qr0
減税反対派は無駄遣いを反省したり金持ちから金取るほうには絶対舵切らないから何書いても信用されないw
2025/05/11(日) 11:05:56.51ID:+2IvzGRp0
公務員の給料上げるのには何も言わないのに?
2025/05/11(日) 11:05:59.28ID:EFufWwFZ0
まだザイゲンガー、って国民騙し続けるのかこいつは

夏に退陣してもらおう
194 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:10.34ID:jJaiCNcw0
政府収入の額が要るだろどうすんだのスレで税の公平負担を叫ぶっては、
学生さんっぽいなあ
2025/05/11(日) 11:06:15.01ID:0CI+hs8g0
>>130

インフレで税率が上がるから諸外国ではタックスインフレーションアジャストメントといって減税する

減税するとインフレが進むからqtや利上げする

これが基本的な定石

なぜできないかというと自民の岩盤支持基盤にゾンビ企業社長がいてそこが倒産するから
でもいま雇用がよく完全雇用なのでゾンビ企業がつぶれても雇用は悪化しない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:27.12ID:TMslRRU/0
>>174
物価上昇率は3%
食品は6%
米は90%
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:32.58ID:SDIZdTTu0
>>192
公務員数減らしてるから総額人件費は増えてないからな
ざいげんのもんだいにはならんよ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:32.72ID:zcVtUqNc0
他の国にはATMなのに何言ってるのこの馬鹿
2025/05/11(日) 11:06:33.97ID:ImHRjIYY0
>>145
金持ち優遇の
単純な消費減税なんてしたら
ますますマンション価格や不動産価格げあがり
インフレ加速して
庶民は更に苦しむよな
2025/05/11(日) 11:06:39.76ID:QHrAN6RC0
石破は参院選は勝つ気ないんだな
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:44.03ID:pvOnqa9y0
高価な鉄板焼きを
官房機密費で食しながら
国の財政を憂う
石破総理であった

首相動静 10日
午後6時17分、公邸発。同6時27分、東京・銀座の鉄板焼き店「銀座うかい亭」着。
柳内光子山一興産社長らと会食。首相の妻佳子さん同席。

銀座うかい亭 (ぎんざうかいてい)
予算:¥30,000〜¥39,999
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:47.20ID:td+NuhMT0
>>1
国の財政が悪くなったのはカルト自民党のバカ政治家が元凶だろ!
無策政策無駄遣い挙げたらキリがないわ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:06:50.35ID:sgIy9gIW0
消費税からの収入なんかたかが知れてるのでは?
2025/05/11(日) 11:06:59.02ID:prCy0hBK0
公共事業の中抜きに制限設けるだけで
消費税ゼロにしてもお釣りくるくらい予算できるだろ?バカなのか?
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:05.21ID:zsCptVMR0
>>196
歯止めかけなきゃいかんだろ
それなのになんで減税とかいうやついるの?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:05.11ID:K3wY9vs50
ほとんどの人にとって、最大の資本は 「金融資本」 ではなく 「人的資本」
すなわち労働市場から富を獲得する力です。

G=年収500万円の労働はg=2%だとすると2.5億円の人的資本と同じ
1億円の金融資産で資本収益率r=5%  = 年収500万=R

資産1億円もない大多数にとっては
金融資本収益率:r=5% > 人的資本収益率:g=2% であっても
金融資本収益額:R=500万円未満 < 人的資本収益額:G=500万円 になってしまう。
2025/05/11(日) 11:07:13.48ID:panY+puV0
>>137
愚かな政策をとればいいというわけではない
お前らみたいなバカの喚きに付き合って国を誤らせるよりはいい
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:15.38ID:gZFZHFlN0
こんな内閣でも選挙になれば自民や公明に投票する脳死土人が多いから手に負えない
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:15.78ID:wo2zMZnc0
財源無しで減税やらかすと英国みたいに通貨と国債の暴落を招いて悲惨な事になる
税収額がある程度決まっている以上どこかを削るしかない
2025/05/11(日) 11:07:16.30ID:0CI+hs8g0
>>175
あほや
反論できんだろ

自民の経済政策は業界への利益誘導ありきだから日本経済がムチャくちゃにらなってるな
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:16.69ID:Sr432dOa0
>>186
政治を理解してるので公務員だけには物価スライド制が適用されます
だが庶民は簡単に騙せるので年金はスライドしません
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:22.13ID:k5IAu/NN0
>>183
自民党としては野党の全てが公約に減税掲げてるから票が割れてチャンスあるかもって感じ

ただ味方である自民党支持者や公明党も怒ってるからどうなるか解らない
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:29.38ID:sA/3SAdU0
イーロン・マスクみたいにバッサリやれよ
そして財源を確保するんだ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:38.00ID:V3Z7qHHc0
>>190
通貨はあったし金に交換された。

借金が0などお前の妄想
215 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:41.08ID:fsfpqcie0
消費減税というのは
これからどんどん増えるウンコ製造機から
税金とりませんといってるのと同じだからな

しかも一番のカネ食いムシから一銭も税金とらないとか
ありえないからな

どんだけ狂ってることいってるか分かってない
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:07:45.76ID:TMslRRU/0
>>199
だからとりあえず消費減税は食品だけでいい
その代わり法人税上げろ
2025/05/11(日) 11:07:45.93ID:vAhDfUvA0
スマホ税と平成若害税でいいだろ
2025/05/11(日) 11:08:03.97ID:1KvRgSC30
野党は減税ポピュリズム一色で票が分散するから
良識のある国民の票が消去法で自民党に集中して大勝ちしそうだ
2025/05/11(日) 11:08:18.06ID:0CI+hs8g0
>>140

法人税あげてもいいが
ほとんどのゾンビ企業は法人税はらってない
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:18.18ID:zsCptVMR0
>>183
ない
参議院選は半数改選だから

非改選組の2022年選挙は安倍の殺害の件があって自民党が超圧勝してるから
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:20.49ID:bOFyKgGx0
国の財政はどうなるのか?
観光立国にして儲けるつもりじゃなかったの、自民党の皆さんは
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:25.78ID:TMslRRU/0
>>205
あのね消費税は消費を冷やすためのものなの
インフレを抑えるのは、金利
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:26.82ID:y4/Zc6MV0
>>217
若害ってなんだよw
氷河期税の間違いだろ
2025/05/11(日) 11:08:28.78ID:UiJZ3Ua50
普通に法人税比率増やせばいいじゃん
2025/05/11(日) 11:08:28.89ID:++9YKG+m0
>>209
トラスショックか、、、
トランプも国債市場の反応にビビってすぐひよってたな
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:38.78ID:k5IAu/NN0
>>213
イーロンマスク=蓮舫

同じだぞ
2025/05/11(日) 11:08:43.82ID:qdEAVPpg0
>>175
乞食は石ばかや岸ばか、それに財務省の役人だよ
たかり魔
2025/05/11(日) 11:08:49.94ID:ImHRjIYY0
>>137
単純に財政に責任を持つ
マトモな政党が
自民党と立憲と言うだけじゃん
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:53.16ID:oAPzZgoR0
2022年から現在まで実質金利-3%と実質賃金マイナスのインフレ税で円資産は目減りし続け、この先も実質金利も実質賃金もプラスになる目処はない
少なくとも3%以上の利回りの資産運用を続けていかないと日本に住む限りジリ貧で苦しむことになる

日本は今年で団塊の世代が後期高齢者で全員引退で、これから団塊ジュニアが引退する頃は高齢者が4割に近づいて若年層含めると総人口の半分が非生産年齢人口になる

4割の高齢者のために医療・介護に必要な人手も不足するのは明らかだし、社会保障費負担も増えて、農業や建設業や製造業等の労働集約型産業は人手不足で供給力がどんどん低下していく

国内生産力が低下して円安が続くから、エネルギー資源はもちろんの事、鉱工業の原材料や食料品や日用品等も海外からの輸入品に頼る度合が拡大し、円安や海外資本による買い占めやインバウンド価格により物価は高騰し、賃金上昇も価格転嫁され、賃金上昇以上の酷いコストプッシュインフレが続く

この先も円安インフレが続き実質金利も実質賃金もプラスになる目処はまったくなく日本に住み続ける限り国民は貧困化していくしかない
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:56.55ID:aFmbogrF0
>>158
そうだそうだ!
俺なんざ時給\450死ぬ気でやってたもんだよ、これでも破格だぜ
55年前の話だけどw
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:08:56.64ID:5d3DxTI50
>>215
だったら取らなきゃいい
そうすれば働くのが増える
幼稚園よりひでーなお前
2025/05/11(日) 11:09:03.97ID:lZcgvwmb0
こども家庭庁と男女共同参画予算をカット
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:06.27ID:dRbnv2GO0
>>169
通貨の信用って幻のようなものだし、為替取引も美人投票みたいなもの
つまり人の感情、感覚に左右される要素も多分にあるわけで、
他から突出して悪い、悪目立ちしている状況ってのは叩かれやすい要素になる。

そういう意味で他と比べて極端に悪いというのはマイナス要素と捉えていますよ

しかし、日本だけ先進国の中でダントツで低成長、かつ政府債務 GDP比最悪ってのは
何の相関もないかとは思えませんね。

生産に対して政府債務が多いということは、そんだけ投資効率の悪いお金の使い方をし続けている
という証左ですし
2025/05/11(日) 11:09:14.44ID:0QS+XKJo0
「ザイゲンガー」

バカの一つ覚えw
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:14.92ID:zsCptVMR0
>>222
インフレ対策には消費を抑える必要があるんじゃねえの?
インフレには増税・緊縮財政・金融引き締めだろ?
2025/05/11(日) 11:09:16.06ID:fdcN91cT0
日本の一生懸命働いた利益のほとんどが
怠惰な公務員給与になって
公務員の家や外車や海外旅行の道楽に浪費されてるという生産性ゼロの国
衰退当然だったねはやく怠惰な日本人なんか絶滅でいいよ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:16.20ID:Sr432dOa0
>>215
取れるところがあるから無いものから取る必要性はゼロ>>12
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:23.04ID:sA/3SAdU0
>>226
イーロンは要らんものを削減しただけなんじゃね
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:38.84ID:V6S0B8PX0
ここまで具体的な財源示した人ナシ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:41.80ID:SDIZdTTu0
>>222
金利操作は日銀
財政政策と金融政策の違いは中学で習う
2025/05/11(日) 11:09:45.77ID:XWex8NOq0
バカな政治に丸め込まれるバカ国民
2025/05/11(日) 11:09:49.42ID:ImHRjIYY0
>>140
輸出企業還付金デマはもういいよw
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:09:57.36ID:aj/Sszyd0
>>209
イギリスだけやん
しかもやってたこと減税だけじゃないし
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:04.31ID:/tq5T9uG0
円安で過去最高の税収でも借金は過去最高なんだから何やっても財政破綻するのは確定してる
「やってる感」出すために嘘つくのはやめろ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:22.94ID:ZgoFvTrD0
気にしてるのは自分たちの財政だろ
2025/05/11(日) 11:10:23.05ID:Exybc5+A0
日本人の健康寿命ですら差し出してるのに。
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:29.17ID:k5IAu/NN0
>>238
その結果、アフリカやASEAN地域が中国側に靡いてしまったじゃん
中国にチャンス与えてるだろw
2025/05/11(日) 11:10:32.28ID:cFJbWiQq0
国>国民
2025/05/11(日) 11:10:33.98ID:qdEAVPpg0
>>241
国民は覚醒中
次の選挙で分かるから
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:36.71ID:QcZdCodh0
誰も付いて来ないというか、こいつらをどうにかしないと選挙相当厳しくて
自民党存続の危機っていう局面だから早くどけって感じなんだけど、
結局7ヶ月も居座り続けて石破のまま参院選を迎えようというしております
負けたのにゲームコントローラー握って離さないアスペ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:38.93ID:8VaVS1vd0
石破がこんな状況で
今ベトナムへ2.9兆円の投資を表明したことの方が
よっぽど不安だよ
外国へは簡単に大金をばら撒いて本当に国民が見えているのか?
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:43.07ID:TMslRRU/0
>>235
だから消費減税する代わりに法人税上げろ
それでバランス取れる
2025/05/11(日) 11:10:47.99ID:ImHRjIYY0
>>216
正にそういう政策してるの
維新や立憲じゃね?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:53.17ID:9Mckc+Ao0
>>237
消費してるってことは取れるところがあるってことだから
とるんでしょw
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:10:54.55ID:+hThFRum0
>>197
赤字解消するまで公務員のボーナスは全カットでいいよ
2025/05/11(日) 11:10:59.77ID:55xMOZtZ0
東京から沢山頂けばいいじゃん
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:01.64ID:R5VeK1SJ0
>>162
もともと所得税と法人税を下げるためと言って始まった消費税だからね

民主党が増税を決めたのはこども手当の財源のためだった
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:11.92ID:Fr04Pehc0
ダメだこりゃ

ゲルも自民官僚に飲まれた
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:13.66ID:cxUvi0mo0
不正な使い方が片付けられるまでは
全部税務署が供託扱いで止めとけw

その間は責任者の私財で埋め合わせさせとけ。
犯罪者の全財産を差し押さえて良いぞ?
2025/05/11(日) 11:11:14.39ID:fdcN91cT0
石破は三角関数理解できるの?
できないで財政のこと語ってたら恐ろしいのだが
IQ50のやつに核のスイッチ渡してるようなかんじ
2025/05/11(日) 11:11:21.93ID:ePH4YNA70
高校無償化する財源あるなら
出来るだろ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:22.71ID:TMslRRU/0
>>240
その日銀がやってねーからインフレなんだよ
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:22.96ID:csjOwFUo0
帰化人自民党は外国人のために全力でよう頑張っとる
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:30.67ID:Sr432dOa0
>>244
国家の経済理解しないと財務真理教の借金論に騙される>>3
2025/05/11(日) 11:11:34.05ID:++9YKG+m0
>>238
蓮舫も蓮舫的にはいらないものを削減しようとしただけ
一緒や
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:39.30ID:QcZdCodh0
>>150
ここにもアスペが1匹
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:11:40.03ID:KAwBPe3H0
>>175
何でそう思うの?
教えて
2025/05/11(日) 11:11:41.32ID:qdEAVPpg0
>>247
いやいや、多くの国でシナ排斥運動が起きているだろ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:00.57ID:V3Z7qHHc0
>>244ファイザーさん、外国ばら撒き止めれば良いがな

借金1317兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP

757兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:01.60ID:5jpN/1lj0
>>1
慎重姿勢=何もしません、何もできません
何この無能っぷりwww増税しか考えてないクソキシダよりは少しマシなのか?
2025/05/11(日) 11:12:02.47ID:0CI+hs8g0
>>248

国>特定業界>>>>>>>>>家計国民
2025/05/11(日) 11:12:03.19ID:55xMOZtZ0
ホントな公務員でボーナスはないだろうよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:13.51ID:gFP9azW80
なら老人票減らしてでも社会保障抑制しろよ
274 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:17.20ID:fsfpqcie0
むしろ法人税さげれば海外からの投資も促進されるようになる
ちなみに海外からの日本への投資はGDP比で北朝鮮並だからな

だれも日本みたいな投資環境が悪いゴミみたいなとこにだれも投資しようとしない
まずその自覚がない

日本企業ですら投資しないウンチな場所になってる

まず日本を海外から投資される場所になろうという気がない

いままでは日本の田舎だけの問題だったが
いまは日本全体の問題になってるからな

その自覚すらない
いあままでは都会が田舎を支えることができてたが
それすらもうできなくなる
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:29.62ID:dRbnv2GO0
>>257
いや、これから増え続ける社会保障財源を安定かつ維持可能なものにするため
と言って始まったのが消費税だよ。ウソはいけませんねえ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:41.70ID:DACMs2ml0
>>244
破綻はまだ確定とは言えない

「利上げしなくていい程度の緩やかなインフレを数十年前続けて対GDP比債務残高を減らしていく」

もうこれしかない
だから財政規律を守るのが必要
減税なんてやってる場合ではない
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:42.49ID:zsCptVMR0
>>252
国際競争してる現代では無理だろ
昔とは時代が違う
2025/05/11(日) 11:12:53.11ID:ImHRjIYY0
>>238
レンホー再評価の流れワロタwww
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:53.61ID:cxUvi0mo0
>>222
投資家と司法のマッチポンプで作った迷惑の片付けの代金を
全額民衆に払わす税だぞ?
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:12:57.71ID:Sr432dOa0
>>254
消費は国民全員がする行為であって徴税は別の論理である
そこに経済的な公正さがあると言えば無いわけだ
2025/05/11(日) 11:13:09.41ID:wDS9VO0R0
政策に出来る事は限りがある
車と半導体とゲーム売れなくなったら詰み
2025/05/11(日) 11:13:23.54ID:++9YKG+m0
>>140
トランプの論理はだいがい破綻してる
283 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:27.73ID:fsfpqcie0
たとえば能登だけ特例で法人税0にしてみ
すぐに復興するわ

税には政策を実現するための
それぐらいの力がある
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:28.63ID:6HJwYUMu0
消費減税やったぐらいで破綻するわけねーべよ
アホかこいつ東大のくせにw
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:34.08ID:sA/3SAdU0
>>247
でも、ろくな組織じゃなかったんだろ
2025/05/11(日) 11:13:43.15ID:ImHRjIYY0
>>120
キチガイデマコピペまだ生きてるのかwww
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:44.70ID:k5IAu/NN0
>>268

テレビの見すぎw

アメリカって世界中の貧困と病気で苦しんでる地域に経済支援やってきてたんだよ。これってアメリカの威厳を高める効果もあってやってたことなの。
それをマスクがムダって呼んで打ち切った。

その代わりに今は中国がその支援をやってるんだぞ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:13:47.57ID:3pLf/Rms0
国債擦りまくったの自民党だよね?
2025/05/11(日) 11:13:55.22ID:UiJZ3Ua50
あと議員と役人給与是正な
民間平均に準拠で30年前の賃金より下にしろ。財源ガー話はそれからだ
290 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:01.33ID:jJaiCNcw0
防衛費倍増級に財源を確保する働きを見せて貰おう

こう言ったらば
ああやっぱあいつら基本的に増税することにしてやがったな
と察するぐらいの出来は欲しいが、
若い人に無理っぺえんだよなー
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:06.54ID:cxUvi0mo0
>>239
投資家税と法人税と
役員税(追徴や懲罰関係で追加で取って賄う)
でおk。
2025/05/11(日) 11:14:09.07ID:IKkpGe840
国民民主の勝利だな
自民の保守議員の動向に注目
このままなら石破とともに沈む
2025/05/11(日) 11:14:15.54ID:sheKGgbV0
借金ない(少ない)国で検索したらシンガポール、マカオ、香港とか出てきたわ
日本と何が違うんだろうか
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:18.82ID:TMslRRU/0
>>253
だから立憲が近いね
変な対立根性で石破が反対するのがカス

維新は真逆
身内のヤクザに利権をすり替えるだけの安倍派
身内で税金ジャブジャブ啜って貨幣価値下げて奴隷労働を賞賛する、インフレ要因になったやつらだよ
295donguri
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:20.43ID:hXhAR3Pf0
>>179
そりゃ償還先送りしたら利率は上がるさ
日銀の引受額588兆円の中で年1.7兆円程度の借換えがどうしたって?割短だし、しかもこれからは半分に減る
そして、その利払いは誰が払って誰が受け取るんだ?
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:38.08ID:9Mckc+Ao0
こう言うとギャオーンする人多いだろうけど
自分の生活費しか頭になくて「自分以外から金取れオラのは減税しろ」
と言ってるような頭だから今生活苦しくなってるんだろうなと

そういう低レベルな人の経済政策論に価値があるわけないでしょ
2025/05/11(日) 11:14:38.22ID:wDS9VO0R0
自民党の党是だしな、無理すんな石破
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:42.57ID:TMslRRU/0
>>277
そういう企業は日本国籍剥奪でいいよ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:45.21ID:iRne/v2R0
公務員給与毎月1万円以上も上げて、来年度まだ上げるつもりしてんなら財源有るだろ。ふざけんな
https://i.imgur.com/nxoIHRs.jpeg
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:48.97ID:R5VeK1SJ0
減税しようとしたイギリストラスは市場に否定された
トランプはイーロンマスクに命じて大幅な政府支出削減

これらを見ると財源は提示しないで減税すると世界から怒られるのは間違いないと思われる
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:58.27ID:k5IAu/NN0
>>285
そりゃアメリカの貧困層から見たらそう見えたってだけ
貧困層はそう見えても仕方がないけどな

日本の貧困層だって海外支援に文句言うし
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:14:59.24ID:44V21PGE0
ん?
ばら撒く時は財政なんて言わないくせに
減税の時だけ財政が無いと逃げるゴミ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:08.15ID:zsCptVMR0
>>298
余計日本に税落とさなくなるじゃん
2025/05/11(日) 11:15:13.05ID:VblzGxsk0
>>209
# イギリスの「財源なし減税」暴落の真相!MMT的にはコレがアホやったwww

「ほらみろ!財源なし減税でポンド暴落したやん!MMTはオワコン!」って騒いでる奴おるけど、マジで理解してへんわ~。イギリスの「トラスショック」の真相教えたるわ!

まず基本!トラス首相が2022年9月に発表した減税パッケージ(約450億ポンド)は確かにデカかったけど、**問題は「減税」自体やなくて「やり方」**やねん。

## なんでポンド暴落したん?
1. **財政見通し出さずに大型減税発表** → マーケット「は?どうすんの?」
2. **中央銀行とゼロ連携** → 金融政策と財政政策がバラバラ動いてた
3. **年金基金が債券投げ売り** → パニック発生!

## MMT的に見るとどうなん?
MMTは「通貨発行できる国は破綻しない」ってのが基本やけど、「何でもアリ」とは言うてへんで!インフレに気をつけろって超強調してるやん。

イギリスが証明したのは「**MMTが間違ってた**」んじゃなくて「**MMTがずっと言ってた通り、ちゃんと計画的にやれよ**」ってこと。

実際、イングランド銀行が国債買い支えたらすぐ市場は落ち着いたやん!これってMMTの主張そのまんまやで。

最後のオチ:トラスの政策が上手くいかなかったのは「財源なし」やなくて「市場への説明なし」「政策連携なし」「経済全体のビジョンなし」やったんや。そこだけ勘違いせんといてや!

MMTはちゃんと「インフレには増税で対応」って言うてんねん。経済知識ゼロの連中が「減税したら死ぬ」とか言うてるのがほんまアホなんよ。経済政策は「金額」やなく「タイミングとコミュニケーション」が命やで!
2025/05/11(日) 11:15:16.00ID:++9YKG+m0
>>284
税源なき根拠なき減税はトラスショックみたいな前例があるからね
日英で状況は違うとはいえ、、、
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:16.33ID:TMslRRU/0
>>277
長者番付復活させろ
国賊を炙り出せ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:19.78ID:pTe33sQ/0
日本の財政は減税する余裕はない
長年放漫財政を続けてきて借金1300兆円を超えてる
GDP比の借金が世界一だよ

国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105MF0Q5A210C2000000/
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:26.57ID:MQSkctOY0
>>24
日銀の国債買い入れがインフレ圧力なんて嘘をまだ吐ける神経がすごいね。
だったらなんで黒田総裁時代の金融緩和で、マネタリーベースだけ積み上がってマネーストックは増えなかったのか説明できるの?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:35.06ID:TMslRRU/0
>>303

>>306
2025/05/11(日) 11:15:39.74ID:X4uCOWCY0
>>35
消費税減税すると組織票がなくなるし投票率上がった上で自分らに投票してもらわないといけなくなるんだよな
でも今更消費税減税を公約にしても自分らへ大して票は入らない
だったら減税しないで経団連に尻尾振ってた方がまだ票が確保できるってわけよな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:41.47ID:cxUvi0mo0
>>275
それだと老人からしか取っちゃダメって事になるなwwwww
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:42.76ID:Sr432dOa0
国の成長を諦めた結果が氷河期であり財源として国民から収奪諮ったのが消費税
2025/05/11(日) 11:15:55.35ID:QC1Fsi5J0
>>1
お前らは派遣業の規制緩和をした時に、雇用や氷河期世代がどうなるのかを考えたことがあるのか?
2025/05/11(日) 11:15:57.27ID:sUOTt9AS0
あーだこーだ言い訳して
結局、何もしないで終わる
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:15:57.52ID:DACMs2ml0
>>295
1年で175兆円も借換えてるが
https://i.imgur.com/Gq0Jd4g.jpeg
https://i.imgur.com/BDfzAcH.jpeg
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:06.01ID:SDIZdTTu0
>>299
団塊みんなやめて採用は抑えてるから公務員数がめっちゃ減ってて、給料上げてもトータルで人件費は増えてない
だから財源って話にはならんのよ
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:16.46ID:HzLDQLeN0
ヒント お金は使っても無くならず所有者間を移動するだけ
2025/05/11(日) 11:16:21.56ID:R5VeK1SJ0
>>275
ちがうよ 最初は直間比率の是正というのがスローガンだった
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:24.90ID:Z47ECncW0
公務員にボーナス出すのに?
2025/05/11(日) 11:16:26.01ID:Iw+XiTi40
お前らの給料を1/3以下にしてから話せよ
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:34.92ID:sA/3SAdU0
>>265
蓮舫は間違ってたんじゃね
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:36.53ID:V3Z7qHHc0
>>1
トランプ氏は、足元の外国為替相場に関し「対ドルでの円安や人民元安がはなはだしい」と指摘。米国の輸出企業にとって「すさまじい負担だ」との懸念を示した。その上で、米国製自動車の輸入が進まず、対米貿易黒字を抱える日本に対し「不作法だ」と不満を漏らした。

 「製造業は大事だと思うが、経営者は全員が口をそろえて、もう製造業は無理だという。知っての通り、米国は為替の問題を抱えている。為替だ。自分が大統領だった時は、中国の習近平国家主席、日本の安倍晋三首相と激しく、強力に闘った。ドル高・円安、元安は今や強烈で、大きな為替の問題がある」
2025/05/11(日) 11:16:44.69ID:vCnHyCx/0
>>1
昔から、とりあえず批判して、「正論言ってます、筋にかなってます、皆さんの意に沿っていきます」風のことを
言ってきただけだからな、この人は

具体的にどうすんの?と問われれば、「協議体を作って議論します」ってのが関の山
長年の持論とかいう地方創生に関してもどこかで聞いたようなことの羅列、
安保に関してはアジア版NATOなんていう荒唐無稽の空論(これは議論してるのか?w)
自分自身に実行力も政策もないし、周囲にそうした人材もいないんだな、結局
なーんにもできないわな、これじゃ、流されるだけで
2025/05/11(日) 11:16:49.03ID:0RxIzPLf0
一旦公務員の給料未払にして、給料をはらえと当然言われるだろうけど、財源は無いし、給料払うなんてしたら国の財政はどうなるのか?と言えば良い
つまり、やりたくない事には財源連呼するだけの話
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:16:56.62ID:dRbnv2GO0
>>311
なぜワイのコメントに対して、そういうアウトプットになるのか??
人間の思考は摩訶不思議、という感想でしかない
2025/05/11(日) 11:16:57.74ID:qdEAVPpg0
>>287
その結果多くの国がシナに搾取される結果となり、排斥運動が起きてるよ
シナくん、誤魔化さないように
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:04.17ID:3U7BOe2T0
担保となる国民の資産とやらはここ数年でかなり海外に流出したから国債発行イコール借金だと思った方がいいよ表向き税収増えてウハウハだけど変なカラクリがあるよ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:09.96ID:k5IAu/NN0
とりあえず物価高に関してはウクライナ戦争が終わるまで気長に待つしかないないわな

今の自民党が倒れても、誰が総理やっても物価高は止まらないよ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:26.25ID:iRne/v2R0
民間で赤字ならボーナス無しだろ、公務員のボーナスも無しにしろや
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:28.33ID:dRbnv2GO0
>>318
なぜ直間比率を是正したくなったんですか?
そこですよ
2025/05/11(日) 11:17:30.33ID:jl9yxmfg0
1回リセットしよ
2025/05/11(日) 11:17:31.17ID:e8cKKhqH0
旧民主を思い出せと
一言言えば済むハナシ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:31.48ID:owBuOAvE0
>>1
岸田元総理「国民玉木氏は首相候補」
(*´Д`)岸田はわかってるなぁ...
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:42.27ID:UwQ+3SXT0
>>307
やっぱり消費税は40〜50%にするのが正しいな
335 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:45.89ID:jJaiCNcw0
選挙を考えるんなら総理のあれは、
公務員とその組織による選挙アンダーコントロールへの期待だろー
2025/05/11(日) 11:17:46.72ID:sUOTt9AS0
いつも言い訳から入るゲル
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:17:56.01ID:9Mckc+Ao0
>>280
消費は効用の追求であって
得られた効用に比例して徴税するんだからごく公正だよw
むしろなぜ勤労の結果に課税するのかって話
2025/05/11(日) 11:17:58.05ID:ImHRjIYY0
>>321
イーロンマスクは間違ってなくて
レンホーは間違ってる根拠を
論理的に頼むw
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:16.28ID:k5IAu/NN0
>>326
アメリカが搾取してなかったとでも?
君はアメリカ側からの情報見すぎw

中国の搾取も問題だが、アメリカの搾取だってそれ以上だったろ
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:22.45ID:g1b7Lrpq0
国民の財布から取り上げて
お仲間に配る簡単なお仕事

それが日本の政治家
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:25.94ID:IWvq3mvM0
ちな世界の消費税
https://www.aeonbank.co.jp/content/abk/jp/ja/column/tax/merit/nihon/_jcr_content/root/sectioncontainer/container/container/image.coreimg.png/1739722268546/index-img-02.png
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:32.43ID:Ec6VhhUT0
金がないならしばらくは公務員のボーナス無しでいいだろ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:34.25ID:8VaVS1vd0
>>320
ほんとそれ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:47.02ID:Sr432dOa0
>>333
スパイウェアがウイルスを推薦してるのと同じ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:55.58ID:TMslRRU/0
>>315
今更5兆や10兆の財源くらいでゴチャゴチャ言うな
エンゲル係数上昇は犯罪率上げるぞ

老人の延命治療の健康保険料を全て削れば、財源論は解決する
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:18:56.07ID:aj/Sszyd0
世論の趨勢は減税ですよ

政府が悪質な支出を重ねてきてるのが広まってる
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:10.11ID:owBuOAvE0
>>1
岸田元総理「国民玉木氏は首相候補」
https://news.yahoo.co.jp/articles/59bd8d306fe6e93e8274f5c2192f815296669eff
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:34.27ID:aFmbogrF0
やっぱゲルじゃダメだよ
国民の生活に必要な大将は、もうこの際思い切って女性だね
生活を第1に考慮、次に経済、国防、以下等分
結論、高市早苗だな、もう男はダメだ、日々の暮らしに直結しないと
そっからだよ経済や国防を並行してやる、やっぱり保守が良い
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:37.12ID:Cpw/0+Z00
苦しくても自民党しか投票先が無いからなあ
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:37.79ID:8VaVS1vd0
何もしない政治家に支払う給料が一番の無駄金ですよ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:42.38ID:6HJwYUMu0
借金はぜんぜんオッケーなんだけど
問題なのは少子高齢化人口減による潜在成長率が低いこと
つまりこの国に投資するヤツがいないのが深刻
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:42.97ID:VOuiVsEA0
私よりセレブな結婚してる人、いる?
私をみてみて たまのこっし〜(笑)

えす://ぜろぜろm.in/FPjsu
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:43.57ID:Sr432dOa0
>>337
議論がズレすぎてて話にならない
お前のはただの詭弁だ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:19:45.54ID:MSD6Aef20
>>99
法人税減税してもまともな会社は生まれなかったし
経済成長もしてない
全く無意味なので法人税は昭和の時代に戻すべき
文句あるなら本社ケイマン諸島やドバイにしてみろって
まず出来ないから
2025/05/11(日) 11:20:17.45ID:++9YKG+m0
>>321
正しいか間違いか、は立場や価値観で人それぞれ
物理数学みたいな唯一絶対の真理があるわけではない

イーロンはイーロンなりの価値観で
蓮舫は蓮舫なりの価値観で
「無駄」を廃して公的支出を削減しようとした
ことは結局同じ

無駄かどうかは価値観による
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:19.80ID:swwIVpyt0
>>8
ほんこれ
2025/05/11(日) 11:20:25.11ID:mJECf8cw0
>>94
世代を10年で区切って互助させるべきだったと思うわ
人口比がエグすぎて話にならないよな
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:27.37ID:kDy78ctv0
国民の命を第一に考えてくれよ
無駄に税金搾り取りやがって
自分らは年収数千万+裏金で物価がいくら上がっても平気だからってさ
2025/05/11(日) 11:20:33.47ID:fdcN91cT0
>>340
日本は名実ともに本当になにも生み出さない国だね
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:34.92ID:oAPzZgoR0
円安コストプッシュインフレで国内の産業基盤となるインフラ関連産業は原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、人手を集めることができずに廃業・倒産が増加し続けている

能登の復興も一向に進まず、日本全体で老朽化したインフラやライフラインのメンテナンス要員が不足していて、異常気象による自然災害の激増と相まって至る所で不具合が起きている
原発の技術者が不足し再稼働も遅々として進まない状態で、火力発電も老朽化してメンテナンス要員の不足からギリギリの操業状態で至る所で停電が起きてる

少子高齢化による労働力の減少、高齢者増加による社会保障費の増加、円安や地政学リスクによる原材料価格やエネルギー資源価格の高騰、大規模自然災害リスク、老朽化したインフラ崩壊リスクから日本の対内直接投資は世界最低レベルまで落ち込んでいるから、日本政府は最低限でも食料品の消費税低減でインフラ関連産業の労働者の腹を満たして、財政出動して日本の老朽化したインフラを再生していかないと日本は滅ぶ
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:36.15ID:TMslRRU/0
>>347
岸田って思い出したように壺媚びするのが上手いんだよな
統一解散は実行しろよ
2025/05/11(日) 11:20:45.63ID:qdEAVPpg0
「一帯一路」に〝亀裂〟参加国が続々反旗 スリランカが債務不履行、各国が借金漬けに 親ロシア、東欧地域も戦略失敗で高まる反中感情

2022.6/17 06:30
中国外交が敗北を重ねている。南太平洋の島嶼(とうしょ)国との安全保障協力で合意に失敗したほか、巨大経済圏構想「一帯一路」でも、スリランカが事実上の債務不履行(デフォルト)となるなど各国が借金漬けだ。さらにロシアのウクライナ侵攻で欧州でも反中感情が高まる。習近平国家主席は「中華帝国の偉大な夢」を抱くが、「脱中国」が加速しているのが現実のようだ。
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:46.32ID:cswBD+n00
>>348
ないないw
安倍の舎弟じゃん
話にならん
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:48.27ID:cHsHP7YC0
財政?
男女共同参画事業とか同和事業とかこども家庭庁とか無駄がてんこ盛りだろ
しかも使い切れてない税金が何百億かあるだろ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:56.42ID:n2pQTlGm0
消費税減税派は必然的に小さな政府支持者になるからな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:20:58.44ID:a5Uk0dMI0
減税せずにこのまま放置してる方が
持続可能につながらないと何故わからないのか
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:21:41.27ID:k5IAu/NN0
>>348
高市早苗でも変わらないってw

高市早苗
「消費税は社会保障費の為の安定財源」

石破と全く同じこと言ってるじゃんw
それよりも今は高市早苗、本人が総理やりたくないだろw 物価高で叩かれるの解ってるんだし
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:21:42.28ID:sA/3SAdU0
>>338
誰がやっても同じだと?
重要なものまで削ったかどうかだろ
2025/05/11(日) 11:21:52.27ID:panY+puV0
>>304
何でゴミみたいな政治家や評論家って皆関西から出てくんだろうなw

橋下維新しかり、立花しかり、そのコピペしかり
なんか皆関西弁なんだよな
2025/05/11(日) 11:21:53.90ID:ImHRjIYY0
円安を望んだチンパンさん
インフレして泣き叫ぶw
インフレ望んだチンパンさん
インフレで激怒減税を叫ぶw
減税はインフレ政策だぞ
チンパンさんwww
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:21:56.23ID:9Mckc+Ao0
>>353
こんなことはホッブズですら言ってる
思想史的にはごく初歩的なことだけど

君が不勉強で自分のことしか頭にないから
反論できないだけだよw
2025/05/11(日) 11:22:00.22ID:GjffSzhp0
財政悪いのは特会に溜め込みすぎなんだろ?
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:06.00ID:V3Z7qHHc0
>>341
デンマーク

教育費は大学まで『無料』。
医療も全て『無料』。
死ぬまで介護も『無料』。
住宅も全世帯数の25%が国営ですから大体『無料』です。
冠婚葬祭も『無料』。
ですから『老後の資金』は必要ありません。
『生命保険』も必要ありません。
『国民年金』も『厚生年金』もありません。
『預金』も必要ありません。

 そして子供達は18歳で全て全員が家を出て『自立』しますから、家族には子供や『親の扶養の義務』はありませんね。
親の介護があれば全て国がやってくれますし、子供が専門学校に行けばお給料がもらえて、そのお金で国営の単身者アパートに子供は入って、食費を払って生活できます。

 そして私の死ぬほど嫌いな『相続税』なんて絶対にデンマークにはありませんでした。
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:09.49ID:QV0Zf9AG0
こいつ進次郎よりバカだろ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:16.61ID:fqM98mxM0
>>161
わかりやすい敵はマスメディアだね
マスメディアがメディアスクラムで同じことを言い出したら100%世論誘導、日本国民を騙すのが目的
わかりやすいのは郵政民営化だね

いまだったら、戸籍廃止、夫婦別姓、消費税は社会保障費の財源、日本は財政破綻、ウクライナ頑張れ、ワクチン、その他

何れもリベラル派が陰謀論認定するものばかり
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:18.32ID:XfMfvLxM0
次の政権は玉木も陛下もイーロンも政治に入っ頂いて役人を全て解雇からしないと滅ぶ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:21.15ID:Sr432dOa0
>>365
小泉時代の議論だな
正規で安定雇用が実現するなら大きい政府でも構わない
2025/05/11(日) 11:22:33.54ID:UiJZ3Ua50
>>299
こういうので財源論しないからバカジミンだの能無し官僚だのインチキ役人だのバカにされるんだよ
2025/05/11(日) 11:22:35.28ID:0RxIzPLf0
ウクライナに2兆円ぶっ込む時は財源の話なんて1ミリもしないのに、国民への還元になると狂ったように財源財源と連呼する
この人を小バカにした政治家達は選挙でキッチリ落とすべき
2025/05/11(日) 11:22:36.83ID:mJECf8cw0
毎年赤字の予算組むの辞めろよもう
2025/05/11(日) 11:22:38.83ID:gfSA6FpH0
>>345
胃瘻とか管だらけ状態のアレを無くせばなんとかなるかね
2025/05/11(日) 11:22:46.88ID:Sl1xMf/80
社会保障費を減らすって言ったら死ぬ病気にでもかかってるの?
2025/05/11(日) 11:22:55.21ID:Ik3H7+350
ジャップタックス
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:55.16ID:HzLDQLeN0
岸田とやる事変わらないんだったら総理に立候補するなよな
ただ総理になりたいどけみたいな奴は軒並みパージしないと国民が不幸になる
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:56.44ID:3U7BOe2T0
消費税上げる必要ないんだよ
富裕層から取ればいいんだ
デジタル日本円みたいのを作って半年内に現金資産をデジタル日本円にしそれしか使えないようにする
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:22:57.06ID:0zYkvrO30
消費税は本質的には事業者が納める付加価値税(直接税)で本来還付は認められない
運用上は消費者が納める間接税であるかのように偽装し仕入に含まれる消費税を輸出大企業へ還付してるけどこれはフランスが輸出補助として始めた付加価値税を真似たもの
アメリカは売上税を採用しこうした還付がないので事実上の非関税障壁である消費税を批判し対抗策として高関税をかけてきた
トランプ関税問題の核心は消費税還付金なのに石破が消費税改革から逃げたのは無責任すぎる
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:00.70ID:WovG/ZT00
とりあえず自公35年 壺草加の宗教政権はクソだった
失政の連続で日本は大きな衰退を招いた
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:02.04ID:XNU/kJyf0
>>304
コミュニケーションとか、石破が最も苦手としてる分野やんw
2025/05/11(日) 11:23:03.27ID:nteUSVHT0
なんなら消費税を社会保障税として特別会計に計上するべきやね
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:13.01ID:UIMAoclM0
減税されると社会保険料が上がる 国会を通さず上げられるから
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:18.23ID:HF6SnUz40
公務員のボーナス無しにしたら年間いくらになるの?
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:22.07ID:MSD6Aef20
>>337
税制の基本である公平・中立・簡素からかけ離れた逆進性しかない消費税は論外
収入がなく担税能力皆無の未成年者や多重債務者や障害者から無理矢理取るのは
野生動物から住民税と称して皮を無理矢理剥ぐ行為と一緒。
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:31.28ID:k5IAu/NN0
ってか、今の世界情勢で総理やるって罰ゲームだと思うぞ
物価高に対して何もできることが無いんだし


日銀総裁を候補者だった9名が辞退し、やりたくなった植田が渋々やってるのと同じでしょw
2025/05/11(日) 11:23:37.84ID:++9YKG+m0
>>361
解散請求出した時の首相て岸田だろ
で石破になって地裁が解散命令判決出した

解散命令出せるのは裁判所なんだから
岸田は自分の権限でできる最大はやったんやったんじゃねーの統一解散に向けて
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:23:44.20ID:Sr432dOa0
>>371
要するに経済学理論に持ち込みたいんだろ?
経済学だけで国家運営成功した国家などない
バブル期の日本が崩壊した理由がまさにそれだ
2025/05/11(日) 11:23:47.44ID:qdEAVPpg0
>>371
そう、日本はもっと富裕層から税金とれば良いんじゃないかな
公務員からもね
2025/05/11(日) 11:23:56.93ID:fdcN91cT0
>>374
まだスポークスマンとして表立って上手な進次郎さんが首相のほうがいいね
ブレーンがいたらいいのだし
2025/05/11(日) 11:23:58.00ID:WxTgqlNP0
選挙に行かない連中より選挙に行く連中を優先した結果だから仕方ない
2025/05/11(日) 11:24:24.61ID:69zZwZz50
2025年の今年は、団塊世代の全員が75才以上の後期高齢者になる年
本格的に苦しい時代の幕開け
医療費をどうにかしないと、どうにもならない
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:24:26.54ID:UxnfA/um0
総理になってから何かしたことあるのかな
2025/05/11(日) 11:24:36.83ID:ImHRjIYY0
>>368
財源の再編成の為
行財政改革をしたという事では一緒
重要な物まで削ったかどうか
イーロンマスクの評価は今は判別不明ですw
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:25:01.85ID:Ce2B77cs0
>>1
財務省の代弁者w
2025/05/11(日) 11:25:03.83ID:qdEAVPpg0
>>395
それが財務真理教徒
経済学では無く、財務真理教の教えが絶対!
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:25:11.15ID:TMslRRU/0
>>381
単純に年齢でいい
80か85以上で治療をやめろ
寿命だ
緩和ケアのみでいい

医療は人を救うためのもので、未来の赤ん坊を食い散らかして老人を不死身のゾンビにするためのものじゃない
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:25:21.43ID:MSD6Aef20
>>387
30年以上経済成長率0%で国民負担率を昭和の三倍にしてる国なんて
世界中でこの東朝鮮だけ
2025/05/11(日) 11:25:30.44ID:Ysi99MeJ0
やらない言い訳ばっかり
407刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2025/05/11(日) 11:25:33.74ID:V3Z7qHHc0
>>390
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に

new→利上げ円高で円のローン返済者や納税の負担増

new→トランプの日本への関税増税&円高
2025/05/11(日) 11:25:36.51ID:cRoHlXQ+0
債務はある。一方、対外資産保有世界一をずっと継続中。
債権を処分しろ。
なんで債務ばかり言って、保有資産の方は言わない?
借金しながら海外に景気よくばらまくのが異常。
国内事情を最優先して、国内で国の福祉、医療にタカる外国人も排除。
2025/05/11(日) 11:25:39.62ID:eYog4X+d0
子供なんとか庁とかスポーツ庁とかわけわからんのを削ればよい
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:26:09.37ID:k5IAu/NN0
>>401
CIAやFBI
有名大学の予算まで削ってるしな
マスクの削り基準ってトランプに批判したことあるかどうかだし

蓮舫の方がまだマトモだったぞ
2025/05/11(日) 11:26:29.59ID:fVQ7mE7e0
議員年金廃止して財源の足しにしろ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:26:30.29ID:Sr432dOa0
>>403
経済学絶対論者は負けを認めない合成の誤謬すら理解しないバカだからな
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:26:52.47ID:DACMs2ml0
>>408
負債のほうが多いからでは?

https://i.imgur.com/seKqXPa.jpeg
2025/05/11(日) 11:27:07.93ID:ImHRjIYY0
>>404
こういうことをやりだすと
次のターゲットはお前みたいな弱者になるんだよw
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:22.34ID:wHSTIsZV0
>>375
プーアノンや朝鮮壺が積極財政派に擦り寄んな。こいつらのせいで正しい論も拗れる。
2025/05/11(日) 11:27:26.97ID:++9YKG+m0
>>368
何を重要と位置付けて
何を無駄と位置付けるか、
は評価判断が入るから、唯一絶対の正解がある世界ではないのよ

ある立場の人にとって無駄に感じるものも、違う立場考え方の人にとっては重要な場合がたくさんある
50-50で意見が分かれるケースすらある
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:34.30ID:MSD6Aef20
>>400
岸田に引き続き海外へのばら撒きやってるよ
また円借款踏み倒されたし
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:27:54.05ID:9Mckc+Ao0
>>392
それは君が自分に都合よく「公平・中立・簡素」とやらを曲解してるだけだよ
結果として同じ快楽を得ているのに(消費しているのに)
その代金を得る過程によって税金がかかるかどうか変わる
というのは特定の属性の人間に利益誘導したいだけの詭弁でしょう
2025/05/11(日) 11:27:59.97ID:fdcN91cT0
>>411
まともな神経してたらビルゲイツさんのように全財産差し出すね
自民党は強欲
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:28:01.82ID:hCxJxb3m0
>>393
税金さげることができるだろ?
2025/05/11(日) 11:28:13.21ID:mJECf8cw0
放漫財政辞めろや
天下り中抜き放題
言っても今更だが
2025/05/11(日) 11:28:31.03ID:ImHRjIYY0
>>410
ほんこれ
2025/05/11(日) 11:28:36.73ID:vCnHyCx/0
見直しする政治力もなく、予算は硬直化して、新しいことやろうとすると「財源は?」で頓挫する

>>1
何のために何度も何度も総裁選に出続けたんだ、この人はw
自身に大した能力もなく、周りには大した人材も、その数もいない
予想できたよな、こうなることはさ
2025/05/11(日) 11:29:01.32ID:sheKGgbV0
トランプじゃないが一回財務省の連中全とっかえして見ればいいんじゃね
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:04.17ID:iBdk3HSq0
>>1
どうせ海外にばらまくのだから減税しとけ
キックバック移民党
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:17.60ID:bAmLhbx+0
早く死なねぇかな
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:25.64ID:K4PnFxrb0
消費税減税と引き換えに、与党議員に限って企業献金を青天井で認めればよい。
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:25.67ID:cdwhlr+i0
消費税はそのままで良いから
40代50代氷河期世代の所得税と住民税と固定資産税を減税しろ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:29.76ID:Sr432dOa0
そもそも知的な奴はダラダラ長文打たないし要約するから長文NGで良いんだよ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:29:44.65ID:n2pQTlGm0
>>359
日本は国民の社会意識が低すぎるからな
消費税税率も国民負担率も欧米より低いが税金アレルギーが強い

であれば日本人には小さな政府がマッチするが
後になって小泉ケケ中批判する
莫大な子供や教育向け支援の停止や民営化促進を唱えればいいのに
それをしようともしない、日本人がワガママで愚民すぎる
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:00.49ID:9Mckc+Ao0
>>395
その反応は本当にホッブズも知らんのだろうさ
まあそれはいいけどじゃあ何を基準にするのかな
君のお気持ち?w
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:02.25ID:3U7BOe2T0
この国に極端な金持ちはいらないよ
2025/05/11(日) 11:30:09.90ID:MYM5Foz80
消費税を導入してから日本の経済が落ち込み続けているんですが
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:33.14ID:72hT/+Sq0
日本国民を頃すよう命令されてるからだろw
自民党議員は全員日本を滅ぼそうとしてるw
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:33.92ID:k5IAu/NN0
>>403
>>412
どっちも間違いなの
ノーベル経済学賞をとったレベルの経済学者が次々にとんでもないこと言い出してるんだぞ

ファーマ
「現代の経済学者の学問はそもそも学問として成り立ってるのか解らなくなってきた。どんなに数式を立てても数式通りに進まないのが経済社会だから。」

「経済学者の数字が正しかったらそもそも経済政策の失敗など起こらない社会になってないとおかしいでわないか」
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:37.97ID:oRg+9u4I0
嘘を言い続けたら“本人も信じ始めた”件 https://trendbuzz.net/8368/
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:43.21ID:cpyuXEEw0
>>1
>首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した

どうにもできないほどの無能ならとっとと切腹して欲しいのだが
2025/05/11(日) 11:30:44.49ID:R5VeK1SJ0
自民党の財源は経団連からの献金なんだから
法人税を減税して移民入れて消費税増税ってなるのは当たり前。

財務省のせいではないし高市が減税できるってこともない
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:30:54.13ID:UIMAoclM0
早く郵政の株売ってしまえ NTTも
2025/05/11(日) 11:31:02.88ID:M4jHwDZC0
減税もしなければ国民から借りパクした6000億円の自賠責保険料も返済しないで海外に金をバラ撒くクソ政府の財政が何だって?
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:31:10.25ID:Sr432dOa0
>>431
お前の持ち込んだ論理が否定で良いんならお前と話すことなど何も無いから俺のレスでも読んでろよ
2025/05/11(日) 11:31:16.96ID:pcFJ1P8i0
無駄な省庁解体廃止とゴミクソ議員をクビにすれば良いと思う
2025/05/11(日) 11:31:45.90ID:mJECf8cw0
>>409
効果無いのはバッサリ切るべきだわな
あと下請け孫請けに丸投げ禁止
実務やらないのに雪だるま式に予算が膨らむ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:31:50.23ID:MSD6Aef20
>>416
どんな立場に立ったらUSAIDがやってた
グアテマラ人の性転換手術費用とか
コロンビアのトランスジェンダーオペラとか
エジプトの反米イスラム勢力のお土産屋の改装費とか
そりゃ毎年みんなアメリカ国民が負担すべきだよねに、なるの?
貰ってた本人達ですらどんな理屈かよく分からないと証言してるのに。
2025/05/11(日) 11:31:52.92ID:VmpDtBE30
>>1
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。

日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。

国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。

社会保障費の削減に言及せず減税だけ叫ぶ政治家は、
どの社会保障費を削減するかという難しい議論から逃げ出しているだけ。>>1
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:04.32ID:k5IAu/NN0
>>420
税金下げたらもっと物価高になる可能性もあるからできないんだよ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:11.46ID:erdtJMb70
国民あっての国家なんだよ
本物の馬鹿だな
もうお前の時代は終わり
2025/05/11(日) 11:32:18.96ID:VmpDtBE30
>>1
消費税の良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも

社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。

なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。

景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ

嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:25.83ID:6HJwYUMu0
ともかく増税したら経済は伸びないし成長もしない
減税しないと税収は増えない
450<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:26.60ID:qi+Kkevf0
>>383
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/11(日) 11:32:32.45ID:ImHRjIYY0
>>433
消費税採用してる150ヶ国で
そんな国は日本だけなんで別の要因だと思うよ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:32:36.10ID:zgoRoiE40
そもそもアベノミクス自体が財政規律は無視してインフレで実質的な国債発行額の目減り減らしを目論んだもの
それなのに何をいまさら財政規律ガーと与党も財務省も言い出すんだw
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:03.45ID:gO5DjeUb0
お前等の給与減らせよ?なぁ?
財源無いのに海外にばらまくなよ?
なんかもうやってる事も、言ってることもおかしくないか?
ダダ漏れの財布の穴をなんとかしろよ!
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:08.62ID:7z6DTYaq0
まるで見返りが期待できない外国と外国人へのばらまきと、
官僚と議員と天下り第三セクターが何十年もずっと固定してきた巨額の国家予算横領システムを一切解決しないで、
それで減税ダー!って言っても無理に決まってんだよ
2025/05/11(日) 11:33:20.67ID:DsagX0q90
だったら財源に合わせた国家運営をするように
事業の取捨選択すればいいだけじゃん
それをやりたくないばかりにアホな言い訳する
超絶無能石破茂
2025/05/11(日) 11:33:21.90ID:ZNR/oBq50
国の財政とか下痢三のゲリノミクスの時点で崩壊してるだろ
今更気にするなよ石破
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:22.24ID:cpyuXEEw0
>>433
石破「政府のためだ。国民なら欲しがらずに支えろ!」
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:28.18ID:k5IAu/NN0
>>429
その通り 長文って文書力無い証拠だしな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:35.38ID:cAPqXwDh0
国民から徴収した税金を国民だけに使えばいいんだよ?
バカ首相
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:35.81ID:HzLDQLeN0
財源ってモノやサービスの生産量だからね
お金はモノやサービスと便利に交換出来るから意味あるだけでモノやサービスを作る企業を不景気や増税で潰したら財源そのものを破壊する行為で
つまりは円の価値を毀損する行為

島原の乱はキリシタンの乱だけではなく増税で年貢率を上げて厳しく取り立てた事で起きた
米が欲しいからと年貢率を上げれば
農民は逃げ出したり餓死したりしてかえって米を得られなくなるばかりか減らす結果になり
最終的には乱の責任を取らされて藩主も斬首されている。
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:37.16ID:lpU254Ez0
参議院をまず廃止しょう 
海外研修してSNSに上げるのが唯一の仕事なんだろ
税金の無駄遣いだよあれは 
2025/05/11(日) 11:33:39.12ID:++9YKG+m0
>>435
経済学って哲学に近いところあるからね
数学使うからって自然科学に近いと思ってると痛い目にあう
2025/05/11(日) 11:33:39.41ID:MjpDWHSr0
キックバック目的の海外支援やめろ
とくに岩屋さんよお、あんたの大好きな国に帰れ

無能だらけの国会議員減らせ報酬は今より-1000万でもいいよな、国民の平均年収下がってんだから合わせろよ
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:41.32ID:4PoDbYbj0
ここの奴らってしっかり調べもせんで
減税できると本気で信じてやがる
ほぼれいわと同じ考え 勉強不足すぎ
2025/05/11(日) 11:33:49.84ID:R5VeK1SJ0
事業仕分けで無駄を削減しつつ子供手当に予算を
回すのが正解だった
15年経ってしまった
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:33:55.44ID:Sr432dOa0
>>435
ビッグデータであっても合成の誤謬が発生するし数式は完全にはならない
最終的には量子力学と同じような理解困難な物になる
だから個別に手当をして人間社会を形成していく古来からの方法が今現在では最適解
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:06.23ID:8rLSCC890
>>19
ぶん殴りたくなるよな。
2025/05/11(日) 11:34:12.02ID:ImHRjIYY0
財政の無駄の削減って
あれだけ批判された民主党の
目玉政策なんだけどねw
民主党やレンホー再評価の流れワロタ
2025/05/11(日) 11:34:14.29ID:BhGV+Qxo0
議員の給料からだせばよくね?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:16.19ID:cpyuXEEw0
>>446
財務省の寝言?
2025/05/11(日) 11:34:20.93ID:mMKU5bfF0
けど次の選挙も自民が勝利なんでこの国
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:36.26ID:k5IAu/NN0
>>451
日本の消費税と海外の消費税ってそもそも違うんだよ
日本の消費税って海外では「売上税」って呼ばれてるものだし
2025/05/11(日) 11:34:38.20ID:gklt6dKi0
国民の命より
国の財政が大事です😊
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:43.70ID:TMslRRU/0
>>414
一理あるね
だから「延命治療とは何か」を定義する必要がある
胃ろうは延命だろう

社会システムの問題だけなら、年金受給者や生活保護世帯を一律に健康保険適用外でもいいよ

社会システムを破壊するほどの過剰な医療は生存権じゃない
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:44.75ID:MSD6Aef20
>>446
可能性の話だけしたら地震や隕石落下の可能性もあるから君は外出しないって話になるんだが?
476 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:50.53ID:fsfpqcie0
日本国債とかリスクのわりに金利が低い
こんなバカみたいな債券は日本人しか買わない
まともなオツムの外国人は買わないからな

で、政府は借金圧縮させるためにインフレさせないといけないのに
インフレ抑制するために借金しながら補助金を投入するようなバカなことしてたのが政府だからな

こんなバカなことやってるうちに海外では物価も高くなってるのに
日本は物価安のままになってる

日本は輸入しまくってる国のくせに
海外の物価あがってるのにあがらないとか
どこかにしわ寄せしないと価格なんか維持できるわけがない

まちがいなくこれから、海外より遅れて
それに追いつこうとするインフレが始まる
いまはその序章だからな
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:34:53.38ID:9Mckc+Ao0
>>441
反論できなくなると押さえつけようとするあたりに
知的体力のなさが素直に表れてるねw
君の書いてることは意味不明で無価値だよ
と教えてあげてるのだから勉強しようよ
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:35:06.76ID:BWG2qCRR0
国民民主がポピュリズムとわかりながら自民批判の受け皿になってる理由がまだ理解できないんだな
食費とか生活必需品の高騰で実質賃金先月も下落で今まさに庶民は厳しいし生活防衛で消費を絞る
ばらまき予算はあって減税できないとか石破がここまでバカだとは
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:35:10.59ID:k7MsvsaW0
消費税の代わりにアメリカと同じ一律10%関税にしたらどうよ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:35:19.26ID:A7XDZwmr0
一番大事なことはなんなのかを考えたほうがいいのかもしれん
少なくとも消費税減税で困る人より嬉しい人のほうが多いはずだ
消費税が高いままで国が健全でも、街は狡い人で溢れかえることになる
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:35:24.90ID:zFaGZMEF0
まず五輪や万博の開催地になるのはやめろ
世界的にもコストが掛かり過ぎて結果赤字になるから開催地になりたがる国が減ってる
日本はまず国の赤字を減らせ
利権で身内に儲けさせようとするな
五輪のダンボールベッドとか万博の木材とかさあ
2025/05/11(日) 11:35:49.10ID:MYM5Foz80
>>451
知ってるくせに
え?分からない?😅
2025/05/11(日) 11:35:50.66ID:ImHRjIYY0
>>452
財政規律を無視してインフレさせた結果
日本国民が苦しんでるのだから
与党や財務省は正しいのでは
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:35:51.23ID:svixcJZJ0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/05/11(日) 11:36:04.56ID:ZNR/oBq50
ゲリノミクスで金持ちや大企業に金配ったのに国民には配らんのか?
減税しろよ石破よ
どうせ愚かな国民は目先のことしか考えてないんだから
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:36:06.35ID:MSD6Aef20
>>468
財務省の天下り先の特殊法人や行政法人20団体は明日無くなっても何の問題もない
2025/05/11(日) 11:36:14.19ID:mJECf8cw0
自民がやって来た事って財政とは言えなくね
自動で巻き上げた金を癒着先にジャンジャン流すだけ
考え無しドラ息子の浪費でしか無い
何か一つでも工夫したかよこいつら
2025/05/11(日) 11:36:19.02ID:MjpDWHSr0
三原くず子が無駄にしたの3兆円だっけ
そんな大金ドブに捨てられるんだから減税なんて余裕だろ?なんで出来ないの?
489ナウリー ◆fy3lPBLk6T0E
垢版 |
2025/05/11(日) 11:36:26.48ID:ZfBEZtKV0
だから日本は共産主義にしたら一発で解決するんだよ
2025/05/11(日) 11:36:35.16ID:++9YKG+m0
>>444
グアテマラやコロンビアやエジプトの親米感情を、草の根から高めることがアメリカの国益に長期的は貢献する、と考える立場からすると
アメリカが負担しておけばいつか外交安保経済で便益が返ってくる
みたいな考え方の立場じゃない?
知らんよ
2025/05/11(日) 11:36:36.07ID:kgdTazT+0
少子化人口減傾向をふまえ、無駄なものをあげて減らしていこう
まずは
テレビ局、国会議員、地方議員
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:36:46.52ID:0zYkvrO30
輸出企業への消費税還付を止めれば
7兆円が国庫に入り大幅減税の財源になる
アメリカとの関税引き下げ交渉も進む
簡単な話しなのになぜ石破は消費税に手をつけない?
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:36:46.53ID:UjIAC2o00
今は、人口も減りつつあるし、少子高齢化は進むし、物質は行き渡ってるし、経済衰退の時代だよな
2025/05/11(日) 11:37:00.78ID:ImHRjIYY0
>>482

>>472
違いはあるけど大差はないよ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:05.41ID:uCllvFXh0
財政難はお前ら金食い虫の政治家公務員のせいだろ
496 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:08.67ID:fsfpqcie0
つぎになにがおこるかというと
インフレによって国債の金利は間違いなくどんどんあがる

つまりどんどんきっかけになる

インフレ率より金利が低い国債買うヤツとか
バカしかいないからな
2025/05/11(日) 11:37:14.60ID:BhGV+Qxo0
>>471
少数与党で好き勝手できなくなった移民民が勝利、、、なのか?
2025/05/11(日) 11:37:16.50ID:AmhIz26Q0
日本が今大変なのにお国に協力しないで減税を要求してる奴らは全員反日パヨクだろ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:33.76ID:+3E7aOre0
子供家庭庁廃止して財源にしなよ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:35.78ID:GllMUbMi0
>>1
大勢の国民は3年にも及ぶ実質賃金が平均してマイナス、どこまでもあがる物価で生死に関わっているのに
このバカは選択的婦別姓案とか極々少数の現状維持でかまわないことに国会の時間を割いてる始末。
頼むから国会議員を辞めてくれ!頼む!
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:37.50ID:k5IAu/NN0
>>462
>>466
ノーベル経済学賞の受賞者言ってたな

「経済学者の出身が数学者ばかりなのがおかしいかも知れない。
経済学とはそもそも本当に数学なのか?哲学や心理学もセットで考えるべき学問なのかも知れない。」


ノーベル経済学賞の受賞者が自分たちを否定しまくってる時代になってきたw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:43.02ID:0U2fGdM30
これは正論
政権交代しても
これだけは変わらない
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:50.76ID:A7XDZwmr0
>>493
そういう方向性は決まってるんだから
やっぱり、着実に運営体制を変えて行く必要は有るよな
あれこれも、いまのままでは無理だろうと思う
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:52.53ID:n/8oYOWZ0
>>495
どう見ても社会保障費のせい
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:55.94ID:aFmbogrF0
ピコーン!!! 今月中に消費税を無くす方法
昭恵タンに渡米してもらいトランプに、こんな冗談を演出してもらう
トランプが石破に 「即、消費税を無くせ、嫌なら再度核ポチッとやるぞ」
石破「ひぃぇぇぇぇ、そ、即無くしますぅ」
冗談で丸く収まる、めでたしめでたし
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:37:56.35ID:UjIAC2o00
支出減らせよ支出をよ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:04.81ID:QQScjZuI0
石破の懐はどうにもならないからな
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:06.18ID:YE45sVEi0
汚いアンパンマンの声とトーンで完全再生
2025/05/11(日) 11:38:23.79ID:++9YKG+m0
>>492
輸出が減ることになるから
その分の国内雇用が失われちゃうけど
2025/05/11(日) 11:38:30.66ID:ImHRjIYY0
>>486
だから
それを過去やろうとしてたのが
民主党やレンホーでしょw
当時の日本人はバカで理解出来なかっただけで再評価の流れだよね
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:31.27ID:zgoRoiE40
経済学は後付けで訳が分からなくなってるからな
つまりカーブフィッティング
だから使い物にならない
経済学以外も金融工学もLTCMで示したように数式を使ってそれっぽく見せかけただけの理論っぽい別のもの
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:33.03ID:n/8oYOWZ0
>>499
小梨さん、児童手当や保育園廃止主張しても反感買うだけだよ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:41.37ID:k5IAu/NN0
>>470
>>475
解らないから解らないって言ってるんだよ
インフレコントロールってお前たちが思ってるよりすっごい難しいんだよ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:42.73ID:QQScjZuI0
>>504
社会保障費とやらは
何に消えてるの?
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:38:44.60ID:TMslRRU/0
>>489
全体主義はそれこそ議論にもならないだろ
2025/05/11(日) 11:38:50.20ID:fdcN91cT0
>>462
歴史学だよ経済は
決まった過去の研究から判断してる地震学と同じ
誰も予測できない
517 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:02.62ID:fsfpqcie0
で、政府は借換もしまくってる
借換は特例で日銀直接引受がゆるされているが
借換するたびに金利が高い債券に入れ替わっていくことになる
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:05.00ID:n/8oYOWZ0
>>514
年金と医療費と介護
2025/05/11(日) 11:39:16.72ID:panY+puV0
>>452
醜悪な安部政治をまともな路線に転換しようとしてるならそれはいい事
今起こってるのも結局、安部政治の結果でしかないから

石破は徹底的にキチガイの安部派を自民党からパージしたらいい
そのためなら自民応援するわ
2025/05/11(日) 11:39:20.28ID:tMSeTktF0
国民の生活より国の財政

自民党です
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:26.96ID:QQScjZuI0
>>518
生活は良くなったの?
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:38.35ID:Gv3H8cwJ0
政府ないほうが回るわ
もう要らないよアンタら

「我々の代わりに政治やらせてあげてる」だけ
できないならクビなんだよ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:44.58ID:k5IAu/NN0
>>494
めちゃくちゃ大差あるよ
どこに税金かかってくるかで影響が違ってくるでしょうが

しかも日本の消費税って使い道をわざと解らないようにしてるし
2025/05/11(日) 11:39:46.85ID:y/l+CbOG0
>>492
こういうデマ野郎を逮捕して罰金刑とって財源にすればいい
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:51.13ID:Sr432dOa0
>>477
俺は俺の道を行くだけだ
国家がどうあるべきかなんてのはGHQに占領されて高度成長したこの国には不要だ
そもそも植民地として独立すらしていない
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:39:56.51ID:UjIAC2o00
>>503
だよね 軽トラで1トンも2トンも運ぼうとしたらどうしても事故って返って運搬作業止まるみたいな
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:05.77ID:xG/4MhQY0
それを考えるのが政治家
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:06.82ID:de2PMV1S0
これに対しては国が正しいだろ
財源確保の代案出さないと話にならんよ
財源がない場合社会保障が切り捨てになる
これってジジババに死ねって言ってるようなもんだ
財源のアテを示さない限り減税なんてできないわ
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:11.97ID:dRbnv2GO0
>>492
消費税還付をやめるということは、日本の輸出製品に対してもれなく輸出関税をかけて
日本製品の国際的な価格競争力を削いで、その代わりに俺たちに減税させろって考えなんだけど、
それでいいのか?

せっかく円安で工場の国内回帰が進みそうなのに、日本からだと輸出関税かけられるなら
やっぱ工場は海外に作るに限るな、って話になってきそうだけど
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:19.87ID:WFOCXomt0
>>8
本当これ
トランプ政権のDOGE見て日本の政府も行政(財務省)も何も思わないんだろうか
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:22.38ID:n/8oYOWZ0
>>521
働かなくても高齢者生きていけるじゃん

こんなの人類史上、極めて稀な事例

結論 生活は良くなってる
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:23.15ID:cpyuXEEw0
>>513
>解らないから

わからないの?w
物価高の要因ってなんだっけ?w
それも知らない?w
2025/05/11(日) 11:40:25.68ID:0TmCRQwv0
>>505
核はポチッとするもんなんか?
534 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:28.31ID:PxB9EZ4r0
そもそも財政を健全化する施策をしてないだろ
対症療法しかしてない
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:30.60ID:QQScjZuI0
>>527
私利私欲の為の
人達にいつからなったんやろ
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:36.41ID:HzLDQLeN0
>>483
インフレは米国と日本の金利差と
ウ戦争により食糧と原油エネルギー価格の値上がりによるものだから
国民にお金が余っててモノやサービスが売れまくって足りなくなるインフレではないからね
2025/05/11(日) 11:40:37.13ID:vCnHyCx/0
日本語全くしゃべれない状態で定住を認め、日本語学習を滞在継続の条件にすらしない
中には病気持ち、障害持ちで、日本に来て(呼び寄せて)、即高額治療を3割負担で、限りある社会福祉のリソースを享受させる

「人間愛」に満ちた優しい制度かもしれないが、明らかに不公正な、是正すべき制度上の欠陥だが
それを是正する気もないんだろ、この政権はさ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:39.72ID:WyRxlW4Y0
>>1
🐵消費税の正体

消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
(年収500万円の社員1人にかかる社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る仕組み。(その他経費扱いになる。)派遣会社が社会保険料を負担もする。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
2025/05/11(日) 11:40:42.29ID:++9YKG+m0
>>501
そもそも経済学は数学ではないよ
それはノーベル賞受賞者に限らず大半の学生、学者がそう思ってる

分析や論理構築に数学も使う場合があるってだけ
2025/05/11(日) 11:40:58.13ID:4rlauVHD0
大丈夫!社会保障費を2割カットすれば、消費税ゼロで行けるから。
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:59.65ID:QQScjZuI0
>>531
良い国だな
生まれて良かった
542 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:40:59.86ID:fsfpqcie0
そもそも消費税は一般財源だからな
一般財源に色なんかついてない

消費税を社会保障の特定財源にしても
社会保障の特定財源としてぜんぜん足りてない
2025/05/11(日) 11:41:03.50ID:R5VeK1SJ0
>>468
事業仕分けとこども手当。
ついでに言えば農家の戸別補償
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:21.90ID:YtOvAGcM0
>>1
食品消費税減税した場合


食品メーカー、販売店が値上げして、国民は1円の得もない
税収が食品メーカー、販売店に

食品消費税を0にしても、国民は何の得もなく物価が下がらない




子供世帯以外の国民に現金給付が正しい政策


子供世帯だけに数十万円給付+永久給付

児童扶養手当=毎月43070円の税金をプレゼント(奇数月にまとめて支給)
児童手当=毎月10000円〜15000円の税金をプレゼント(数ヶ月に1回まとめて支給)
.
子供に10万円給付
子供に5万円給付
子供にまた給付
子供にま〜た給付
子供に旅行費給付
子供に毎月2〜3万円給付
子供に米10kg
貧困子供に5万円給付
一部の地域の子供に贅沢三昧の海外旅行プレゼント
子供にま〜た給付
子供に追加で3兆円給付
子供にまた給付
子供にまた給付
児童手当アップ
子供に5万円給付
子供に毎年3.6兆円給付
子供世帯に毎年給付
葛飾区の中学生に税金で修学旅行プレゼント
学校無償化(国民は赤の他人のガキの学費まで払わされてる)
給食費無償化(国民は赤の他人のガキの飯代まで払わされてる)
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:29.82ID:f0nlu9C80
なるほどな
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:31.06ID:f0nlu9C80
なるほどな
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:38.57ID:k5IAu/NN0
>>532
あのさ

1人に1万円配ってだよ
その後の影響って解るか?
解るわけ無いでしょ?
使い道なんて人それぞれなんだから
そのレベルの話してるんだよ
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:47.57ID:sqQozkBj0
>>1

流石は財務真理教団の子飼いの石田だなw


日本の借金に関する嘘をつくマスゴミやSNS特亜莫迦工作と同様な嘘を言う
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:41:52.08ID:Gv3H8cwJ0
30年成長してない国
アフリカ以下の国
政治家は全員クビだ
2025/05/11(日) 11:41:53.33ID:6f119ONJ0
代議士センセーの有り余る給料をカットすればいいでしょ。民間でもやっていることなんですよ。
みんなでビンボーになりましょうや
2025/05/11(日) 11:42:07.22ID:ZNR/oBq50
ゲリノミクスに騙されて下痢三が最長の首相になった国だぞ?
今更財政とか気にすんなよ
日本人など馬鹿しか居らん
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:22.72ID:ZcW4wPuV0
財政が税金でまかなわれてるとか素人かよこいつ、
2025/05/11(日) 11:42:25.30ID:d3A6htqB0
何もしない中身がない改善されない
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:25.40ID:sjshEZ8y0
>>528
若い奴の頭踏みつけてまで生き延びようとしてんだから
そう思われても仕方ないんじゃね?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:36.48ID:MSD6Aef20
>>490
実際はキックバック目当て
建前やお題目は何でもいいの
キックバックがあれば。
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:36.98ID:UjIAC2o00
わかった
オレスマホのプラン安いやつに切り替える
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:45.61ID:wHSTIsZV0
>>446
実質賃金下落してる中、物価高抑制のための減税は極めて有効。そもそも消費活動が活発になっての物価高は別に悪くない。
558 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:42:45.89ID:fsfpqcie0
歳出:112兆5,717億
 社会保障:37兆7,193億(33.5%)
 地方交付税:17兆7,193億(15.8%)
 国債費:27兆0,090億(24.0%)

社会保障費は歳出の3分の1以上を占める

で、衰退して火の車の地方の自治体に配るカネと
借金返済につかうカネあわせたら
 73.3%
になる

つまり予算のうちまともに使えるカネは 26.7% しかない
ほとんどのカネは、種もみに使うカネではなく、ほぼ使っておわりのカネだからな
いまの日本は貧乏人のカネの使い方しかできない
2025/05/11(日) 11:42:52.71ID:y/l+CbOG0
>>528
ジジババだけじゃない
つい最近に高額療養費の値上げ潰したじゃん
自分に関係ないことを削れって意見ばっかりだから
話が進まない
2025/05/11(日) 11:42:56.18ID:panY+puV0
>>501
>>539
とするなら人文知の出番で
高橋洋一みたいな理系アピールは典型的な似非だとわかるな
2025/05/11(日) 11:42:56.47ID:++9YKG+m0
>>516
人間心理とか、社会心理とか
心理学に近いものもある

過去の歴史がそうだったからと言って未来も同じようになるとは限らないのは全くその通り

ただ人間心理の傾向は読み取れるし、時代が変わってもそんなに大きくは変わらない感じはある
2025/05/11(日) 11:42:57.08ID:mJECf8cw0
まあ数十年遅きに失している
焦ってやる事が不健全な官製インフレに増税じゃ終わってるわな
2025/05/11(日) 11:42:59.35ID:Q6wsnYlj0
>>484
数字馬鹿笑えるね
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:00.88ID:5R/Wa/qR0
別にどうにもならねえよウジ虫糞虫自民党さんよ
お前らがキチガイみたいに垂れ流してきた無駄遣い企業支援農協支援海外支援とかに比べたらな
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:02.55ID:pyYiIxnO0
>>1
ほえ?
どっかの国の個人零細企業に
五千万ドル垂れ流してたのに
国民には塩対応かぁ。
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:07.42ID:wHSTIsZV0
>>446
実質賃金下落してる中、物価高抑制のための減税は極めて有効。そもそも消費活動が活発になっての物価高は別に悪くない。
2025/05/11(日) 11:43:09.65ID:VmpDtBE30
>>551
アベノミクスの金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのものだよ。

いまだに高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で

アベノミクスを止め金利を上げても、現役世代の消費が少なくなって不況になるだけ。>>1
2025/05/11(日) 11:43:10.92ID:NDvwb+tb0
日本国民に1年間有効のマイナポイント10万給付で
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:19.73ID:WFOCXomt0
まず日本のUSAIDに比する組織を潰せよ
DOGEみたいに国際関連組織を片っ端から潰していけばいい
国際組織を何一つ潰してもいないのに財政どうするかってな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:23.99ID:A7XDZwmr0
不思議なのが最近は財源財源言ってるけど
一般会計の税収は過去最高なんだよな
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:27.26ID:zFaGZMEF0
国はクールジャパンみたいな現場に全く恩恵がなく
既に金持ってる電通や吉本への支援事業は二度とやるな
現場に直接金を送れ
2025/05/11(日) 11:43:29.50ID:ImHRjIYY0
>>523
付加価値税は日本の消費税とほとんど一緒ですよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:31.16ID:cpyuXEEw0
>>547
>1人に1万円配ってだよ

なんで給付金の話に変えちゃったの?
統合失調症かな?
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:36.59ID:sA/3SAdU0
>>416
でもなあ、イーロンは
無駄に雇用していた職員を解雇したり、腐敗して金の流れが怪しい組織を潰したり、不正受給を減らしたりしただけだからなあ

まあ、批判もあるけど、蓮舫とイーロンを同列に考えるのはどうかなあ
2025/05/11(日) 11:43:50.84ID:Q6wsnYlj0
まあ、いずれ一揆でも起こるだろうよ
576 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:43:57.72ID:fsfpqcie0
過去最高でも
ぜんぜん足りてない

もともと
ぜんぜん足りてない
からな
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:14.47ID:j47VcimB0
こいつ就任半年で何一つ成果出して無くないか??
578 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:24.92ID:PxB9EZ4r0
物価高の原因も少子化なんだよ
国内において大量生産大量消費でのコストダウンができなくなった
だからモノが高くなり、生産が薄いから輸入に頼るしかなくなり、内需に期待できないから円安になり、インバウンドで誤魔化すしかなくなってる
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:26.12ID:QQScjZuI0
>>576
足りなくなったのは
誰のおかげ?
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:28.57ID:k5IAu/NN0
>>539
人に説明、説得するときは数字じゃないとダメだからじゃないか?ってノーベル経済学賞の学者レベルが言ってたな
心理学や哲学って自分は解ってても他人に説明するのってすっごい難しいでしょ


ひろゆき
「それって貴方の感想ですよね」
「それを説明できる統計データってありますか?」


これ絶対言われるし
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:32.91ID:Gv3H8cwJ0
勝手にワクチン買って
半強制で打ちまくって
余ったら勝手に捨てて
「財源ない」とおっしゃる

高校生にでも財政まかせたほうがマシ
2025/05/11(日) 11:44:32.90ID:NDvwb+tb0
>>558
国債費なんか国債で賄うんだから計上するなよ
2025/05/11(日) 11:44:33.38ID:1/eXajq80
公務員の給料上げるときは財政云々言わないよね
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:35.52ID:KlddKDP50
まぁ消費税さげたところでそんなに消費が積極的になるかつったらならんわな
国民民主のそれっぽい理論に乗せられてる感はある
とりあえず軽減税率を0%にしてぜいたく系の物やサービスに物品税10%かけて補填でいいんじゃないの
あとは外国人旅行者への免税廃止、消費税の還付の廃止だな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:39.81ID:VyJ/jfrW0
大阪府 枚方市 渚西中学校
石崎裕志
服部敦一
森野原直美
西野寛哉
安達宏美
船津智生
渚西中学校の生徒教員全員集団ス.トーカーです
つきまとい犯罪者です

大阪府 枚方市 西牧野 石崎裕志
コイツは西牧野の集団ス.トーカーの一員。
消費者金融7社から、借金が限度額まであり。
後輩の林君から30万円借りて返さずになかったことにしており、
ゲームセンターで知り合った未成年の少女に、10万円渡して援助交際をしていた。

そしてコイツは自分の妹を強.姦したクズ
コイツの妹はその後、援.助交際を始めるようになった。
教師や親は、児童相談所にも相談せずほったらかし。
そしてまたコイツの弟の義人はガチのヤ.クザ。
そのヤクザからの手切れ金50万円を、林君から借りてそれも返済していない。
兄弟揃って林君から80万円を借りっぱなしで返済していない、泥棒。
奥村仁志、お前も石崎に5万借りて逃げやがったな、返しとけ泥棒。
586 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:44.18ID:aKeQci8/0
日本人の主食のコメが1年で2倍になってもパンダが大事な石破政権
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:52.11ID:TMslRRU/0
>>543
農家の個別補償は形を変えて復活させるべきだと思う
概算金引き上げて、JAが販売までを全てやれ
自由取引を禁止して、仲卸を全て排除しろ

それで米の販売価格は一瞬で調整できる
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:44:57.15ID:Sr432dOa0
そもそも国家成長期には死ぬまで安泰と言って年金制度が始まりそこから40年経ったら足りないどころかもっと寄越せとなって消費税や介護保険やらボッタクリ始めてるわけだ
政府なんて無い方が余程国民は豊かになってた
2025/05/11(日) 11:45:00.15ID:+c1SoM3l0
消費税減税するなら法人税上げればいいだけ
過去に消費税増税した時は法人税下げてんだから
当たり前のことだろ
経団連から毎年数十億円の献金受けてる自民にはできねーよな
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:00.95ID:Br3oeAva0
意地でも下げないぞ感
2025/05/11(日) 11:45:02.95ID:ZNR/oBq50
国民生活とか気にするな
本来3食食えたら贅沢なのが日本人
ネットや外食など日本人は贅沢になり過ぎた
過大評価の国それが日本
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:05.09ID:QQScjZuI0
>>586
国民はパンダ以下
2025/05/11(日) 11:45:11.11ID:ImHRjIYY0
>>543
これも民主党から15年遅れで採用された
民主党は稚拙で間違いも多かったが
先見性のある良い政権だった
2025/05/11(日) 11:45:16.75ID:Q6wsnYlj0
>>580
数字上げるんじゃ無くて、数字を使って分かりやすく説明できないとね
595donguri
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:32.31ID:hXhAR3Pf0
>>315
今度は政府の特別会計か?借換の純増分を見ろ
日銀は年度の償還期限のきたものを引受けてる
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:38.90ID:9Mckc+Ao0
いずれにせよどれだけ吠えても消費減税は起きないし社会保障は早晩削られるし
それは残酷な高齢者切り捨てというより世界一の長寿という
分不相応な日本の高齢者優遇の取りやめってだけの話

それを踏まえて皆さん長生きしたけりゃ頭を使って
資産形成に励みましょうというのが自然な成行
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:39.59ID:hCxJxb3m0
>>446
嘘つけ
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:46.55ID:7z6DTYaq0
>>435
経済は理屈じゃなくて情緒で8割動いてるから、利己的で近視眼の馬鹿な民衆が何を見聞きして何をしでかすのかのテンプレ反応集を作ったらかなり予想が的中するようになると思う
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:45:54.62ID:k5IAu/NN0
>>573
減税でも一緒だろw
なら減税でいいよ
消費減税5%にした結果、その後の結果を君は説明できるの?

俺にも財務官僚にもできないから慎重になってるんだけど
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:46:16.28ID:MSD6Aef20
>>529
それでいい
工事の国内回帰など元からないから
文句があるなら本社ケイマン諸島やドバイやシンガポールにして出てけよ
2025/05/11(日) 11:46:23.88ID:1/eXajq80
>>504
そこを削るわけにはいかない
削るなら公務員の給料
2025/05/11(日) 11:46:28.32ID:Q6wsnYlj0
>>593
それ、ご意見版の言うこと意味もよく理解せず言ってただけだよね
すぐにメッキが剝がれたてただろ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:46:30.56ID:ND15csjN0
石破茂がエルサルバドル刑務所に護送されたらしいねー❗
https://www.youtube.com/watch?v=-6pZYjncXmU
2025/05/11(日) 11:46:32.17ID:lkm1+9az0
都合悪くなって散々一方的に増税しといて
財政がどうなるかなんて知らんわ
足りるようになんとかするのが政治家だろ
2025/05/11(日) 11:46:43.09ID:OcRlwXo50
公務員の給与なり人員なり削れば?
何でしないの?
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:04.95ID:TMslRRU/0
>>601
と言って小さな政府を騙って増税してきたのがアベノミクス
607 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:07.73ID:PxB9EZ4r0
>>584
まあひとまずそれだな
飲食業界ガーとかいうけど外食なんて贅沢サービスなんだから税金がっぱり取るべき
でも飲食系企業から票が取れなくなるからできないんだろ
結局は個人ではなく企業の顔色を伺うしかない社会
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:12.92ID:aKeQci8/0
政府自民党は完全に中国の方向いてるね、たまには国民のことも考えろよ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:16.05ID:dEAmYq5I0
利権中抜きやめればいいと思います
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:19.47ID:hCxJxb3m0
まぁ日本人が馬鹿すぎるのも原因だけどな。
自分たちの国の国家予算も知らないドアホばかりだからな
とっくの昔に成人式をした奴等がだぞ?
2025/05/11(日) 11:47:23.79ID:R7UvHnQl0
>>592
パンダは数が少ない貴重な生き物だし可愛いからね
国民は数が多くて文句ばかりで可愛くないからね
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:26.48ID:WFOCXomt0
国際関連組織を潰す
文化的施設も持たない宗教に課税

お前ら自公と真逆のことをすれば財政改善するわw
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:47:27.27ID:jZWsi6ic0
30年以上結果が出ないんだから政治家や官僚が今までやってきたことを全否定する奴が出てきてそれを支持する人間が出てくるのは当然の話だ
2025/05/11(日) 11:47:30.16ID:ImHRjIYY0
>>492
輸出企業の還付金はデマだから
既に終わった話だよw
2025/05/11(日) 11:47:33.65ID:++9YKG+m0
>>468
レンホー再評価というより
イーロンがやってることが15年前の蓮舫レベルとこき下ろされてる感じ
2025/05/11(日) 11:47:55.90ID:JMmJOw9+0
3%程度のインフレで発狂してる日本人が減税した後の世界に耐えられるとは思えないんだけど
2025/05/11(日) 11:47:58.50ID:mJECf8cw0
>>514
中抜き
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:04.75ID:4PoDbYbj0
あの‥‥特攻の例があるように
悪い奴が一番いい目に合ってるの
石破は批判浴びてるからそうじゃない
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:04.95ID:3X+bgbgV0
増税するから国債安心して買ってねって事だろ
620 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:09.16ID:fsfpqcie0
日本の租税負担率は先進国でダントツで低い
アメリカに近いぐらい低い

それ高福祉とかムリにきまってる
しかもその高福祉を受けるヤツの比率も極端に高くなってる
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:13.68ID:HzLDQLeN0
モノやサービスが売れずに企業がどんどん潰れて
生産量が減った事によるインフレ(スタグフレーション)に突入しつつあるんだよな
今減税して消費増やさないと益々企業が潰れて
お金が有ってもモノやサービスが得られなくなる世界になっていくよ
インフレの中身を理解しないと同じインフレでも対応策が全く変わる 
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:18.45ID:cpyuXEEw0
>>606
増税メガネのこと?
すっかり背乗りしちゃったよねw
2025/05/11(日) 11:48:19.74ID:Q6wsnYlj0
>>607
お前らの嘘は、宗教法人税は絶対口にしないよな
はい、駄目
2025/05/11(日) 11:48:23.99ID:x0KKnRiY0
もう取り過ぎなくらい取ってるのに何が財政だよ
やりくりが雑すぎるだけだろ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:27.73ID:k7MsvsaW0
>>584
消費者よりもむしろ企業向けだな
企業からしたら赤字でも払わなきゃならない凶悪な税だからな
滞納も多い
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:27.85ID:aKeQci8/0
税金の使い道について一切疑問を呈さないオールドメディア
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:48:47.64ID:4ThF+o1n0
消費税はゼロに
小さい政府にして、貧乏人は一箇所で集団自給生活、田舎に土地を無償貸与
税金で何でも解決できると思わないこと
2025/05/11(日) 11:48:54.59ID:lkm1+9az0
>>616
周りに発狂してる奴も文句言ってる奴も見ない
みんな所得上がって満足してるんかな?
ネットでしか文句見ないよ
2025/05/11(日) 11:49:12.97ID:Q6wsnYlj0
>>620
危機感持っているなら、宗教法人税主張しろよ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:13.03ID:cpyuXEEw0
>>615
そんなにUSAIDが痛かったのかw
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:17.05ID:TMslRRU/0
>>616
米は92%や
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:17.64ID:Sr432dOa0
>>614
労働者の7割である中小企業のコストを大企業に利益として流して上級国家にする悪法が消費税
633 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:28.26ID:fsfpqcie0
高齢化率
日本  :30.07%
ドイツ  :22.75%
フランス  :22.00%
スウェーデン:20.43%
イギリス :19.46%
アメリカ  :17.59%

租税負担率
スウェーデン:51.3%
フランス  :43.1%
イギリス :35.5%
ドイツ  :32.0%
日本  :27.8%
アメリカ  :23.9%

そして、高齢化率が高いから
現役世代がものすごい被害をこうむってる
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:30.49ID:k5IAu/NN0
>>598
それをやった国が過去にあるよ
それがローマ帝国

一般人に大衆の前で演説させる機会を与え、大衆が望む通りの政策をやってきた。結果は大崩壊した。

そりゃそうだよ
大衆は楽な道しか進まないんだし
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:46.11ID:9Mckc+Ao0
>>601
別に公務員の給料削ってもいいけど
公務員をろくに雇えない国が
働かない人間を養えるわけないよね
636 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:48.89ID:fsfpqcie0
つまり消費大増税が正解
2025/05/11(日) 11:49:50.55ID:Q6wsnYlj0
>>628
聞いてみなよ
文句返ってくるよ
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:53.57ID:4PoDbYbj0
ほぼ打つべき手はすでにうってると思うよ
現実見たくないからまだなんとかできるとみんな思ってるけど
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:49:59.24ID:5R/Wa/qR0
そんなに足りないなら国民も議員も官僚も全員自分から奴隷宣言して、
外国のいいなりに何百年もただ働きして国債返済しろよ。

いい加減都合いいときだけ赤字国債ガー言って国民を騙すのやめろや。
嘘つきは古来死刑が定法。
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:05.93ID:TMslRRU/0
>>622
スパイはお前だろ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:05.93ID:NKJN4r8Y0
支出を見直しましょう
作った子どもなんとか庁は費用効果出てますか
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:08.76ID:dRbnv2GO0
>>588
流石にそこまでは言わんわ。年金制度や健康保険、介護保険がなくなったら
親が前ほど働けなくなって収入が減ったり無収入になった時点で、
家族内で誰が親にいくら仕送りするんや、って話を必ずしなければならなくなる

今でもないとは言わないけど、
それらがあるおかげで、そういう負担の緩和もだいぶできてると思うことを考えれば
あって助かるし、今後も何とか維持してほしいね
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:09.01ID:MSD6Aef20
>>572
一緒じゃないからアメリカに連邦税としての消費税が無く、輸出還付金もないから
2025/05/11(日) 11:50:20.04ID:9qPqNtzE0
でも五輪と万博はやります
2025/05/11(日) 11:50:21.01ID:Q6wsnYlj0
>>636
贅沢品のね
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:21.34ID:a1QkNkrt0
考えてみれば民主党は公務員の給料をカットして偉かったなあ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:23.12ID:zFaGZMEF0
少子化対策は実はとてもシンプル
子供産んだ方が得する社会にするだけでいい
ハンガリーもそれで回復した
子供産んだ夫婦に大幅減税と金をやれ
日本は金をおかしなイベントや事業に無駄遣いするより子供に使え
万博や五輪の開催とか二度とするな
648 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:27.43ID:fsfpqcie0
国民所得あたりの負担率

社会保障負担率
フランス  :23.9%
ドイツ  :22.9%
日本  :18.7%
イギリス :11.0%
アメリカ  : 8.5%
スウェーデン: 5.2%

租税負担率
スウェーデン:51.3%
フランス  :43.1%
イギリス :35.5%
ドイツ  :32.0%
日本  :27.8%
アメリカ  :23.9%

財政赤字対国民所得比
日本  :-10.3%
アメリカ  : -8.3%
フランス  : -4.4%
イギリス : -3.1%
スウェーデン: 0.0%
ドイツ  : 0.0%

国民負担率(借金込)
フランス  :67.1%
スウェーデン:56.4%
ドイツ  :54.9%
日本  :46.5%
イギリス :46.5%
アメリカ  :32.4%
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:43.15ID:3X+bgbgV0
担保の無い債権は誰も買わない
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:44.31ID:zgoRoiE40
経済学は需要と供給等の単純な概念の話だけに留めておけばいい
大体そんなもので違う事もある程度で
そうでないと経済学者の様に後付け言い訳おじさんと馬鹿にされるだけになる
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:50:55.61ID:hCxJxb3m0
>>531
遺伝子製剤で間引きされてるけどな
2025/05/11(日) 11:50:59.21ID:Q6wsnYlj0
>>646
それ、もう一度やれば評価上がるんじゃないかな 笑
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:07.27ID:MlSqpNk40
税収足らなくなった韓国はインフラとかの公共事業もまともにできなくなって
崩壊しかかってるからな
654 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:16.73ID:PxB9EZ4r0
政府が抜本的な対策をすると喜ぶやつと困るやつが出てくるんだよ
喜ぶことをやっても票はそんなに取れないけど
困るやつはガアガアうるさくて票を積極的に取り下げるから、それなら現状維持でウヤムヤにってなる
民主主義の欠陥だろう
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:20.70ID:cpyuXEEw0
>>640
何の話?
アンカミス?
2025/05/11(日) 11:51:39.62ID:lkm1+9az0
>>637
静かに不満を持って生きていくとか
静かな退職みたいで怖いな
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:40.98ID:vj5quZRM0
慎重もくそもやるかやらないかだろ
やる気もないけど
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:41.02ID:TMslRRU/0
>>642
医療が高かったら行かないだけ、死ぬだけなんだよ
医療をあって当たり前のタダ扱いするセンスが、歪みの元凶

医療はバカ高い贅沢品
2025/05/11(日) 11:51:46.09ID:ImHRjIYY0
>>602
税金の見直し行財政改革
教育無償化
子供手当て
農家の戸別補償
これをやっておけば
少子化対策、食料品自給率、財政、教育など
相当日本社会は改善されたと思うよ

それを潰したのは日本国民で
15年後に騒いでる
2025/05/11(日) 11:51:51.98ID:rhO9dXD/0
マジで金の使い道の精査を希望するわ
いつぞやのあんなエセじゃなく
2025/05/11(日) 11:51:52.78ID:++9YKG+m0
>>580

>>人に説明、説得するときは数字じゃないとダメだからじゃないか

まあそれも一理あるけど
それだけが学問でもないよ
学問を幅広くやればいろんな種類の学問分野や特性があるのが分かるよ

ひろゆきに言われたところで、ひろゆきは学問の見方が狭いね、て一笑にふせば終わる話
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:56.96ID:4PoDbYbj0
30年間の放漫国債暴発政府のこと批判するんだったらわかるけど
見たくない現実を安易な政府批判でお茶濁すの止めようね
いまだ一大勢力を持ってる安倍とりまきの思う壺だから
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:51:57.58ID:a1QkNkrt0
>>652
すでに自民党よりマシだったと再評価されてると思うけど?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:14.97ID:UjIAC2o00
>>468
当時の事業仕分けって、民主党の主観による、これがムダだからこっちへ税金使って、アレがムダだからその予算をこっちへっていう、めっちゃ勝手な行為だよ
支出そのものを減らしたわけではない
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:23.00ID:TMslRRU/0
>>655
安倍信者は朝鮮カルトの工作員
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:29.25ID:sqQozkBj0
>>1

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1685446170/871

.


. --財務真理教団のところに尻尾ふって走って行き、全く大丈夫だから
物価高騰の中市民生活を救う為に消費税減税したり、ちょっぴり年金も
官民格差是正しなsがら物価上昇相応にスライドで上げたり、国内景気対策で
有効公共事業その他財政出動策をといって国内景気を改善しようとワンワン吠えてこいよ、プラモデル石破

選挙もまた連続して大敗議席も減らし自公揃って下野したくないなら、給付金やBIを配れるよう
ぼやけ顔岩@同様党内中国派売国議員な;渋賃森山を説得してきなよw
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:36.05ID:YnRtePRZ0
>>653
韓国は税金で吸い上げて財閥の賃金にしてるからな
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:38.00ID:QunAdk8P0
消費税がなければ日本は破綻ってこと?
消費税作ったやつすげえな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:38.66ID:cpyuXEEw0
>>658
支那ではそうだね
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:40.60ID:QcZdCodh0
財務省、「失われた30年」を生み出した無能の言いなり
反安倍、緊縮増税路線、自民党内野党
そりゃ支持率暴落する
2025/05/11(日) 11:52:41.13ID:aWRF3R/X0
増税勢力が活発だな
無駄だけど
だけと、みんな選挙に行かないんだろうな
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:41.71ID:MSD6Aef20
>>628
マクロな統計はそうなってない
直近も3ヶ月連続で実質賃金は下がり続けている
去年の日本の経済成長率も僅か0.1%だから
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:42.98ID:WFOCXomt0
万博も大赤字らしいな
国際関連組織へのばら撒きがえぐい
674 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:52:55.86ID:fsfpqcie0
日本もすでにインフラ維持できない時代に突入してる
国交省の試算通りに推移してる

あと数十年後に
田舎には撤去もできずに廃墟になったインフラがあちこちできるようになる
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:02.94ID:paURza7/0
これが本音

石破「消費税減税をしたら、トヨタをはじめ経団連のみなさんから輸出還付金(補助金)が減ってしまう!
という苦情が来るので消費税減税は出来ないのであります」
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:12.81ID:YnRtePRZ0
>>658
延命治療無くすべきだわ
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:15.16ID:Xea/KO9Z0
>>1
こいつはわかっているのか。

国の財政云々はみんなわかってる。
自民党の政治家が金にいい加減で、私服をこやしている状況に国民全体にモラルハザードが起きてしまっている。
まずは裏金議員を全部切ってから正論を言えよ。
2025/05/11(日) 11:53:19.58ID:+c1SoM3l0
>>605
公務員の給料は民主党政権末期から4割上がってる
そのおかげで自治労は壊滅し公務員は皆自民党に投票してる
また給料上げると自公政権が発表してたよw
参院選で公務員票固めるために
2025/05/11(日) 11:53:27.85ID:ImHRjIYY0
>>615
行財政改革して税金の再編成するのは
現代日本の最重要課題だと思うよ
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:30.64ID:TMslRRU/0
>>669
ほらな?朝鮮カルトの犬の国賊日本会議の工作員ネトウヨだ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:34.48ID:aFmbogrF0
減税も無し、給付金も無しじゃあホンマ怒るでしかし
安倍ちゃんの頃は良かったなぁ 4回くらい給付金あったな
3万、5万、7万、10万と、、あの頃に戻してくれ
米もコシヒカリ5k\2,000で毎日銀シャリ余裕のよっちゃん暮らしだった
仕事行くの楽しくてしょうがなかったもんなぁ…
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:34.96ID:cpyuXEEw0
>>665
とうとう火病してレッテル貼りかよw
2025/05/11(日) 11:53:36.32ID:++9YKG+m0
>>580
統計データがないと学問にならないのであれば
量子力学とか示せないだろ
二重スリット実験とかジュレディンガーの猫を統計データで示せるんか
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:37.70ID:UjIAC2o00
とにかく節約するよオレは
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:37.89ID:9Mckc+Ao0
>>663
働いてない年金ナマポ層はそりゃ評価するんじゃないかな
2025/05/11(日) 11:53:38.92ID:wOufPFIJ0
税金で食べている人もいるから、何とか団体とか
2025/05/11(日) 11:53:39.30ID:Q6wsnYlj0
>>659
りっけんが放棄したんじゃん
デマ流すなよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:41.04ID:KlddKDP50
>>675
まぁそれもあるな
消費税の還付とかマジで害悪だわ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:48.97ID:4PoDbYbj0
金の使い道って…これからどんどん増えると思うよ
道路の整備一つとってもそう
政府にいまさら節約できるところあるって考えるのつらい現実から目をそらしてるだけ
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:53:53.90ID:dRbnv2GO0
>>600
つまり、日本の輸出産業は縮小潰れてしまって構わないと
しかしそれだとどうやって外貨稼ぐんだ?外国からもの買わずにやっていける国じゃないよ日本は。

これまで以上にインバウンド加速させて、外国人へのサービス業で稼ぐか、
日本人を外国に出稼ぎに行かせるしかなくなるを思うけど。

それが日本の望ましい未来の姿なんかね。ワイは嫌だけど
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:00.32ID:DACMs2ml0
>>595
借換するほど既発債の平均利回りは変わっていくという話をしてるんだけど
何で純増分だけ見るの
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:12.01ID:TMslRRU/0
>>682
神道を穢したクソゴミカルト日本会議はさっさと消えろゴミカス
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:38.74ID:svixcJZJ0
>>636
海外は消費税20%以上の国も多いからな
2025/05/11(日) 11:54:48.91ID:Q6wsnYlj0
>>663
そんな話耳にしたことがないけど
自民にべったりりっけんミンス
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:50.62ID:cpyuXEEw0
>>680
事実じゃね?
違うの?
2025/05/11(日) 11:54:51.37ID:0CI+hs8g0
>>341

10%とるなら大学無償は必須だろ

いいかげんにせーよ
2025/05/11(日) 11:54:51.57ID:y/l+CbOG0
>>632
散々反論されても言い続けるのは仕事でやってるんだろうね
選挙も近いしメルチュみたいな工作活動多すぎるわ
事実ならいいけどデマで工作する奴らは逮捕されるべき
698 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:54:56.54ID:fsfpqcie0
日本の場合、政府にカネがないというのは
そういうことだからな

ずーっと政府が田舎に生きるためのカネ配るのが
いままでのやりかただったからな
当然そうなる
699 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:55:03.49ID:PxB9EZ4r0
>>668
そもそも論として社会保障の財源として導入したわけで少子化が原因なのよね
少子化については国民の意識の問題だから民主主義の政治では絶対に解決できない
社会的な強制力が無いと無理だから
2025/05/11(日) 11:55:04.63ID:++9YKG+m0
>>630
別にUSAIDはどっちでも構わない
行財政整理、公共支出の削減の本質は同じてことを言ってるだけ
2025/05/11(日) 11:55:09.08ID:+c1SoM3l0
>>690
インバウンド加速させるなら円安だから輸出産業も儲かる
バカなのかお前?
2025/05/11(日) 11:55:18.03ID:ImHRjIYY0
>>632
輸出企業が完成品を作る過程で
パーツや原材料を購入するとき
国内中小企業に消費税を払ってるのは
輸出企業だよ
2025/05/11(日) 11:55:36.35ID:BH8vFD5o0
無意味な男女共同参画社会基本法
役立たず子供家庭庁を廃止すれば
消費税なんて余裕でゼロに出来る
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:55:39.80ID:4tZLTubI0
参院選惨敗で選挙2連敗すりゃ石破も間違えなく辞めさせられるわな
次の総理は繰り上げで森山がやるのかい?
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:55:50.80ID:a1QkNkrt0
>>685
むしろ老人が自民支持だよ
馬鹿だなあ
2025/05/11(日) 11:55:51.23ID:Q6wsnYlj0
>>693
食料品に同様に課税してるか?
2025/05/11(日) 11:56:03.69ID:++9YKG+m0
>>679
それはその通りだね
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:08.10ID:MypUNr2d0
年金でカツカツで生活している人たちを同世代の金持ちが扶養するべきだと思う。
つまり金持ちに年金を支給する必要はない。
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:15.57ID:oRg+9u4I0
【目撃談続出】電磁加速砲、発射実験でビル3つ分の風圧?防衛省の最新おもちゃに近隣猫も騒然 https://trendbuzz.net/8384/
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:17.79ID:a1QkNkrt0
>>694
外に出ろよ
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:28.91ID:vxidVnoC0
>>704
というかここで自民に引導渡せない様だと日本沈没確定だよ
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:29.14ID:WFOCXomt0
偉そうにふんぞり返らずにやれよ口だけ

トランプ政権みたいに国際関連組織を潰すところからさあ!!!
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:32.18ID:svixcJZJ0
>>706
デンマークなんか食料品も25%
2025/05/11(日) 11:56:32.27ID:lkm1+9az0
>>672
賃金より物価が上がり過ぎて実質マイナスなのかね
一応賃金もわずかでも上がり続けてるならいいんだけど
ちなみに俺は今年度据え置きの基本給になって転職考えてる
2025/05/11(日) 11:56:32.78ID:VJHtkyP+0
どうなるのかじゃねぇよ
どうにかするのがてめぇの仕事だろ
2025/05/11(日) 11:56:49.65ID:yOFJsg0i0
10%も消費税払ってるのに
生活が良くなるどころか苦しくなる一方
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:56:56.35ID:UjIAC2o00
北欧とか持ち出して消費税上げろったって
基本スペックが日本と全然違うから
2025/05/11(日) 11:56:59.85ID:JMmJOw9+0
>>244
財政は破綻しない
破綻するのは国民の生活
円安で更にモノが買えなくなる
2025/05/11(日) 11:57:02.42ID:ImHRjIYY0
>>643
アメリカには付加価値税はないからね
全く違う話すれてもw
輸出還付金デマはもういいよ
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:14.07ID:g+97P5VZ0
>>693
消費税以外の税金は?
納税する財布は同じなんだから消費税だけ見ても意味ない
2025/05/11(日) 11:57:21.87ID:0CI+hs8g0
>>648

社会保障いれると日本とドイツの負担率は同じ

なんで日本だけ大学の学費に金がかかるんだ?

日本は中間層からとりすぎてるんだよ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:24.72ID:k7MsvsaW0
>>690
個別に補助金でも付ければ良い
そもそもアメリカが関税はやめようと言い出したのがきっかけでこんな状況になったわけで
アメリカ自らが流れを変えたからもういいだろ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:25.93ID:paURza7/0
>>699
全然違うわ馬鹿
消費税は経団連の減税と輸出補助金の為に作った税なんだよ
デマはやめてください
みんな迷惑しています
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:27.77ID:NJQeGVsV0
>>1
要らん省庁廃止、公務員半分、寝てる分の議員数半数で、財源出るだろ。
クソ無能野郎。
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:28.75ID:k5IAu/NN0
>>661
でも、ひろゆきみたく「それって貴方の感想ですよね」って言われたら数学出身の経済学者しか議論できなくなってしまうからね

だって学者が唱える新説って自分で思ってきた疑問と葛藤してできた感想文だし
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:30.72ID:BriSz/Xb0
無駄が多すぎるから財源財源てなるんだろ
補助金だけでも二次請け三次請けでいくら無駄にしてんだよ
さっさと禁止しろや
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:57:36.63ID:IQUAghuA0
きっしょ
いくらでもなんとかなるはずなのに財政財政って
2025/05/11(日) 11:57:42.83ID:Q6wsnYlj0
まずは外国人優遇やめるべきだよな
2025/05/11(日) 11:57:57.68ID:ImHRjIYY0
>>687
デマ流してるの君だよね
2025/05/11(日) 11:58:01.63ID:pa9YGgPb0
まず無駄省いてみろよ
キックバック支援事業、天下りゴミ組織
トランプ王のアメリカ見習え
731 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:06.65ID:PxB9EZ4r0
老人は昭和の世界観で生きてるから、少子化で人口が減ってるとかいうのもピンと来てないし、真面目に働いてれば給料上がって幸せになるとまだ信じてて、文句を言うやつは不真面目なんだと思ってる
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:09.84ID:QQScjZuI0
>>727
都合のい財政だからな
733 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:12.91ID:fsfpqcie0
そもそも
なんの生産もしないウンコ製造機は
消費税しか払ってない

そのウンコ製造機の比率はまだまだ増える
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:17.25ID:k7viSv+Z0
戦前は国家の財源と対外的な「信任」を気にして金本位精度に戻し国民には我慢してもらう政策を取った濱口雄幸と、
対外的な「信任」なんかどうでも良いと管理通貨制度にして公共事業や農業を準公務員化して内需拡大して日産や日窒など新興財閥も起こして結果的に輸出を増やした高橋是清
国の為に国民が死ねる政策を取るか、国民のために国が負債を請け負うかの違い
今の政治家は前者でしょ、「信任」を気にしている
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:20.08ID:TMslRRU/0
>>695
クソゴミカスの安倍信者の方が支那カスだろ
2025/05/11(日) 11:58:22.60ID:SJrQdBmY0
石破負けるな
消費税など下げなくて良い
歴代最長政権を安倍晋三にした愚民が日本人
ゲリノミクスの成果は何一つない
ゲリノミクスで雇用が改善したとかほざいてる阿呆も居るがそもそも人口減ってんだから雇用は寝てても改善するのが日本
2025/05/11(日) 11:58:39.27ID:wcVPog+J0
>>5
総理は数字を見ると頭が居たくなるからと慶応の経済ではなく法学部に進学した男だからな。
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:46.03ID:paURza7/0
>>731
デマはやめてください
日本国民みんな迷惑していますよ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:58:59.88ID:k5IAu/NN0
>>683
でも相手を説得する為の議論に統計データが使えないってなると説得難しいのも確かだよ 宗教に近くなるし
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:00.86ID:9XdHDUMi0
石破て知的障害じゃねえの?
言いたいこと言えなくて
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:02.62ID:tKmmASvX0
戦後は開墾したら土地あげるとかやってたんだから耕作放棄地もそうすりゃいいんだよ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:02.89ID:MSD6Aef20
>>625
担税能力が無いところからは取らないのが税の基本であり原則
公平・中立・簡素
昔の自民党税調が何回経団連に直関比率是正ガー!と言われても相手にしなかったのはこの原則があるから
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:12.61ID:2Qh25i6d0
自分達がバラマキやる時は財源だの財政だの言わないくせに
2025/05/11(日) 11:59:29.98ID:0CI+hs8g0
>>690

他国の国内マーケットで他国の国内産業と競合しコストリーダーシップで焼き畑しなければいい

ドイツをみならってな

輸出産業を優遇しすぎた付けがきた
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:30.38ID:x8VX6DEe0
議員の数減らす、議員の給料減らす、必要のない省庁をなくす
これで少しは金浮くだろ
やれることやってから言えよ、国民は節約してんの
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:35.77ID:sqQozkBj0
消費税上げるたびに財務真理教始め官民格差世界一な日本の公務員給料と法人税優遇や
有利な条件で大儲け内部留保毎年過去最高レベル数百兆ため込みな大企業の法人税だけ不当優遇で下がっていた日本

消費税下げてるのに毎回反対する一部の奴は誰だかもう分るよな 石破の娘も原発事故があった年
にも拘わらず東京電力にねじこんでるものな
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:37.13ID:3RFM//l70
インフレ率2%
失業率は完全雇用水準
賃上げ6%は過去最高

すまん、これで何で減税が必要なんや
748 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:37.53ID:PxB9EZ4r0
>>723
それは少子化の責任を誤魔化すための方便だから
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:38.10ID:vxidVnoC0
>>717
北欧言うならクズ政治家どもの待遇も下げないとな
2025/05/11(日) 11:59:41.64ID:yOFJsg0i0
消費税を8%から10%にして何か良くなりましたか?変わりましたか?
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 11:59:53.24ID:TMslRRU/0
>>736
で?物価高には無策ということでよろしいか?
金利も据え置きで?
それなら政府なんかない方がまだマシなんだが
752 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:05.32ID:fsfpqcie0
消費税なくして
そのウンコ製造機どもが一切税金払わない世界になるなら
そのウンコ製造機どもの分を、生産するヤツがすべて負担しないといけないことになる
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:09.92ID:zUtU77cC0
>>750
こども家庭庁が出来ました
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:12.49ID:x8VX6DEe0
>>745
あ、あと多重委託をなくすも
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:19.69ID:dRbnv2GO0
>>701
輸出産業への消費税還付をやめて、輸出関税を払ってもらいましょう、って話でしょ
最初から輸出することがわかってるのに、わざわざ輸出関税を払わなければならない日本で
生産し続ける合理的理由は大してないと思いますわ

トランプが関税上げると言っているのも、アメリカ国内に工場を誘致してアメリカ人の雇用も増やし、
をやりたいわけだけど、
還付金やめるってのはその逆をやろうって話であることを理解した上で、他人をバカ呼ばわりしてます?
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:22.29ID:paURza7/0
>>748
何度でも言いますけどデマは止めてください
みんな迷惑しています
それは後付けの理由ですよ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:27.32ID:zT2zCG9F0
>>750
公務員の年収が上がった
2025/05/11(日) 12:00:39.07ID:OcRlwXo50
何で何もしないくせに世界一高い給料貰ってるんだ?
説明しろよ、ただの肥えたブタ
2025/05/11(日) 12:00:39.62ID:xHpiZjok0
>>111
後で債権放棄させられるから同じこと
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:46.93ID:TMslRRU/0
>>747
食品は6%
米は90%
2025/05/11(日) 12:00:48.25ID:H+zmmqsb0
MMTはインフレが起きたら財政が増税して抑えればいいとうそぶいてたが
現実に起きた政策は減税だったな

どう責任取るんだかな
2025/05/11(日) 12:00:54.56ID:y/l+CbOG0
>>716
むしろなんで消費税払えば生活楽になると思ってるんだよ
生活苦しいならこんなクソ掲示板で無駄な時間消費せずに
バイトするか転職活動するかもっといい仕事につけるように勉強しろよ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:00:58.20ID:k7viSv+Z0
>>664
仕分けなかったらスパコン富岳がない
AIの時代だというのに未だに京を使ってスピード争いしている
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:09.98ID:cpyuXEEw0
>>692
こういう会話すら成立しない土人どもは
大陸とか半島に帰ってくれないものかねえw
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:17.02ID:x8VX6DEe0
せめて食品だけでも減税しろよ
国民殺す気かよ
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:31.29ID:8XMh0d7N0
>>702
もっと分かりやすく言うと税込価格の値引き前提で仕入れな
売る相手にも消費税乗ってるベースで価格提示が可能
それと派遣会社へ労働者依頼することによる控除の拡大
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:36.40ID:paURza7/0
消費税は社会保障の財源はデタラメです
騙されないでください
実際には消費税を増税して社会保障費を削減してますよ
インチキなんですよ
768 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:01:46.51ID:g6sSy1Sz0
とにかく賃金増とエンゲル係数を下げる
社会保険料改革、金利あげろ
ほんと全て好転するから
やるべき事をやれ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:02.40ID:p/WordhK0
>>397
そういういつもの自民党スタイルの見かけだけの御神輿担ぐの辞めた方がいい
だから30年上向かないんだよ
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:07.48ID:1fYw2KTu0
test
2025/05/11(日) 12:02:09.84ID:0CI+hs8g0
>>743
自民は参院選、衆院選ともに落選

特定業界への利益誘導ありきで家計つまり中間層をきりすててきている

石破は本当に必要なところに手厚くといってることじたいあほや

年収400万円から1600万円あたりの中間層まで等しく苦しんでる

自民は年収3000万円の富裕層や企業オーナーしかみてないからとんちんかん

立憲民主党もおなじ。
エリート左派富裕層が中間層切り捨てにきている
772 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:18.23ID:PxB9EZ4r0
>>756
バカだなあ
国民の意識を変革して少子化体質を改善しない限り根本的に何も解決しないんだよ
他の事はいくらやっても無駄
でも独身子無しとかは責任を持ちたくないから他になすりつける、それだけの話
2025/05/11(日) 12:02:24.37ID:++9YKG+m0
>>725
ひろゆきなんてほっとけばよいんだよ
口喧嘩が多少強いだけで学問的素養はそんなない人なんだから

そもそも学問は、どこに考えるべき疑問や問題があるか、どういう視点で物事をみるか、何を未知のものと捉えるかの方が本質的
答えを出すのが学問じゃない
2025/05/11(日) 12:02:24.58ID:OcRlwXo50
>>747
税率50%が何で頭にないの?
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:26.99ID:ZMi7+Mgf0
天から金が降ってくるかのように湯水の如く税金をジャブジャブ使ってりゃそらいくらあっても足りねえだろうよ
削れるところも削らず社会保障費だのを盾にして企業とファンネルを使い
国民同士の世代間叩きに問題を矮小化させ自民党は左団扇状態
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:30.81ID:cpyuXEEw0
>>760
>米は90%

影響でかいよなあ
2025/05/11(日) 12:02:34.74ID:JevJOkYX0
無駄を減らす努力もしないで税収ガー税収ガーって結局何もしないんだから楽な仕事だよな
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:44.87ID:01WESmQE0
アベノミクスで500兆もの国債を発行しなければ財源なんて言わなくても良かったのになぁ
かれもこれもアベノミクスを支持したネトウヨのせい
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:45.73ID:VUfSuWsX0
社会保険料下げたほうがいいわ
マジで高すぎるだろアホほど取られてる
2025/05/11(日) 12:02:47.76ID:ZzvMrZ5a0
公務員の年収を最低でも30%以上下げるべき
欧米に比べ日本は異常に高すぎる
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:53.19ID:paURza7/0
少子化とか子育てとか全部インチキなんです
騙されないでください
782 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:02:59.61ID:fsfpqcie0
必要ない
すべて一律30%でいい

いちいち品目ごとに税率決めるとか
バカがやることだからな

徴税にコストとかけるとかバカがやることだからな
徴税にコストとかけるというのは、徴税に余計に税金つかうということを意味する
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:02.29ID:TMslRRU/0
>>764
お前が安倍信者丸出しのクソゴミ朝鮮カルト信者だからだろ
半島帰れやクソゴミ
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:15.47ID:RRG3GXnM0
自分達の時「何も問題ない」
野党の時「国の財政がどうなるのかー」

の二枚舌
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:28.02ID:wHSTIsZV0
緊縮財政派(主流派経済学)の言ってる事履行していくと、結末に根性論や優生論がやってくるから。「金がなくともやれ」「手や金がかかるものは無くす」。狂人の域よ。
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:29.54ID:TMslRRU/0
>>776
備蓄米は大爆死
これで無策はさすがにない
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:35.06ID:BriSz/Xb0
「国の財政はどうなるのか」て
とりあえず無駄無くしてから言えや
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:35.72ID:VUfSuWsX0
>>780
しかも人数も多すぎ
マジで無駄すぎる
2025/05/11(日) 12:03:37.81ID:0CI+hs8g0
自民は嘘はき
信じるなよ

本当に必要ならところに手厚く支援:✕
支持基盤の特定業界業界を噛まさない家計支援はなし:○

こういうことや
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:38.37ID:Lt1Bd1D10
中抜きキックバックをやめればいい
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:38.83ID:/Q54DoVi0
なんで公務員にボーナス出してんの
792 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:03:43.93ID:fsfpqcie0
徴税に余計な税金つかうぐらいなら
その税金を別のもんに使ったほうがまだまし
2025/05/11(日) 12:03:50.56ID:ImHRjIYY0
>>664
スーパー堤防とか信じてと人なんかな?w

対象地域の住民の立ち退きが必要なこともあって総事業費12兆円で400年かかるとされ、「スーパー無駄遣い」と批判を浴び、事業廃止との結論が下された。

https://www.zakzak.co.jp/article/20191102-OIZJD3A3SBKM7FYLLCNYUTIIBY/
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:00.66ID:YwYF3Dnf0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:02.81ID:nYlg0lGa0
外国人入れろ
増税せずに財政を保つには働き手と人口を増やすしかない
日本人の減少が不可避な中で国債発行も増税もせずに社会保障の水準も下げたくないなら外国人を入れるしか破滅を回避する方法はない。
少し考えれば分かること。
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:15.54ID:paURza7/0
消費税を支持してる自民・立憲などには絶対に投票しないでください
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:19.87ID:yTBjBDOf0
共産主義みたいに政府があらゆる物事に介入しすぎてて
何でもかんでも規制と補助金でがんじがらめにしてるのが諸悪の根源
大きな政府やめて小さな政府にするだけでいろんな無駄がなくなり
その結果自然淘汰が進んで必要なところに金を回せるようになる
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:21.35ID:G83W67eu0
国民の家計はどうなってもいいのか
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:23.47ID:DllbtUai0
中国人には金使ってるのにw
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:26.17ID:QPDAcdR+0
一般企業だったら業績悪化したらボーナスも少なくなるのにこいつらなんでしないの?
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:26.69ID:kBgtEGv30
年金医療介護の金食い社会保険が崩壊したら消費税どころではなくなるからな
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:36.75ID:xnm8Ypi80
>>445,448,500
日本経済が、輸出に不利な円高とともに賃上げできない理由だと考えたデフレは、物価が下がる事です。
ですから、日本経済は、「企業の利益を増やして、最後に賃上げに繋がる」と言われる輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレを進めてきたのだった。。。
そこで、日本経済は、途中で「少子高齢化に対応するために使える」とか言われる消費税を上げつつ、少子高齢化が続く中で、戦争やコロナの前はまだ行き過ぎたゆるやかさだったインフレが今では好い感じのゆるやかさに成長する事ができました。
なので、以前は「後で上がるから下がっていても問題ない」と言われていた、インフレの影響を考慮した実質賃金を、これからは上げてもよいのです。

>>567
日本経済がまるで異次元みたいな金融緩和をおこなった背景には、「企業の利益を増やして賃上げに繋がる」と言われる円安とインフレ(物価が高くなる事)を進める狙いがありました。
ですから、もともと少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減ると見込んで、賃上げの前にあえてインフレを進める事で消費が弱るリスクは問題にならず、輸出やインバウンドに有利で海外で活躍する世界的な大企業の追い風になると期待される円安のメリットの方が、重視されてきたようです。
803 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:04:50.91ID:PxB9EZ4r0
>>787
それはある
が、そもそも現役人口の低下に対して企業の倒産が少なすぎる
企業保護のために政治やってるのが今
2025/05/11(日) 12:05:03.95ID:P0fkkaZT0
消費税率は神聖不可侵か?
金利と同じく柔軟に上げ下げしてもいいのでは?
2025/05/11(日) 12:05:12.69ID:SJrQdBmY0
日本人が贅沢に慣れ過ぎたのが原因
3食食べれたら贅沢の国だったのにスマホでポチポチ旅行や外食など
本来質素倹約の国民性だったのにアメリカによって栄えてしまったが故に増長したのが日本
食料自給率やエネルギー自給率、デジタルコンテンツやITは外国頼み
価値のない無能の声をデカくするだけのSNSやネットなど発展が日本をダメにした
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:05:19.82ID:paURza7/0
移民入れろとか消費税は必要とか言ってる自民・立憲には投票しないでください
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:05:21.00ID:K8sxUk3K0
海外へはあんなに配るのに?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:05:34.43ID:dRbnv2GO0
>>722
あーでたでた、個別に補助金。それって利権の温床になるパターンですわ
だったら、最初から輸出製品に対する国内消費税負担は、これまで通り無しにしましょう、でいいじゃないですか
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:05:41.76ID:k7viSv+Z0
>>739
経済は宗教だよ
金本位制度、金に価値がありそれが担保でしか貨幣に信用は無いと思っていた
純金信仰者はいるけど貨幣の担保にはなってない
今誰がこの金教宗教を信じているのか
2025/05/11(日) 12:05:55.36ID:ErG8wIaE0
1年とかでどうこうなるわけないと思うが。
2度と借金すんなよと。
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:09.82ID:hCxJxb3m0
そもそもおまいらだって
自分さえ良ければいいて思想なんだから仕方ないだろ?

政治家だっておまいらと同じ思想だよ
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:21.79ID:TMslRRU/0
>>801
だから80歳以上一律保険適用外がいいんだけどな
国策で健康保険で健康を保護される寿命は80までとすればいい
何の不平等でもない
2025/05/11(日) 12:06:28.51ID:yOFJsg0i0
今まで全く無かった2024(令和6)年度から始めた「森林環境税」という増税
今や小銭までかき集めだす始末
2025/05/11(日) 12:06:38.42ID:0CI+hs8g0
>>798
自民党は家計支援は絶対にやらない

特定業界支援はやる

直接家計支援やると業界支援の価値が相対的にさがるからな
業界を支援してその見返りというご恩と奉公の関係が崩れる
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:44.32ID:qYvgmKfp0
>>775
減税には財源がどうとか言うくせに使う時にはジャブジャブじゃな
全部老人のせいにして若者のガス抜きさせてるだけ
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:53.51ID:Ujj5dyCW0
>>811
国民に金頂いて政治やってんだからその思想じゃダメだろ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:55.02ID:JAskRdvH0
石破自民がボロボロになっても野党が連立どころか選挙協力もしないと何も決められない歴代最弱与党が続いちゃうからなんとかしろ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:06:56.62ID:3RFM//l70
>>774
俺そんな取られてないからな
819 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:07:01.48ID:PxB9EZ4r0
>>811
次の選挙の票のことしか考えてないからな
むしろ選挙以外は寝ててもOKぐらい
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:07:03.10ID:sqQozkBj0
消費税を上げるたびに内需国内経済個人消費が大きく落ち

長期継続するだけ 潤うのは法人税過剰優遇内部留保過去最大の大企業
や不況でも「給料上げる財務真理教や🐛始め公務員給料
社会保障財源だといいながら違う事に使う政府官庁を許すな
財源が無いと嘘宣伝する財務真理教の教義の嘘を改めて確認しろ
バランスシートをちゃんと見て日本の借金は世界的に見ても
問題無く日本破綻などあり得ず、実際は財源余りまくりな状況を再認識しろ
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:07:24.76ID:aFmbogrF0
将来の奴らなんて知ったことか
今の生活苦を何とかしろよ、明日の飯が無いヤツだって大勢いるんだ
その為なら借金どんどん作れよ、将来にツケ廻したって構わねーよ
将来のヤツが考えるだろ、俺らの出番じゃねーし知らねーよんなもん
はよやれ、今やれ!
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:07:27.80ID:de2PMV1S0
>>554
日本は年寄りの国なんだから年寄りのために政治になるのは仕方ないよ
若い人が踏みつけられるって思ってると思ってるからそれは間違いで社会保障がなくなれば保険会社に高い保険料払う事になるし気軽に医者にも行けなくなる
アメリカが消費税に難癖つけてるのはアメリカの保険会社日本に入れたいからだぞ
目先の減税に釣られて国民皆保険を手放すとより高い保険料に苦しむ事になる
2025/05/11(日) 12:07:35.51ID:ImHRjIYY0
>>806
今失業率2%代前半だよ
これで減税してどうやって供給力増やすの?
移民しかないんじゃない?
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:08:00.66ID:QZUaYOHA0
情弱ジジババ向けアピール

なぜか支持率上がってる不思議な現象
825 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:08:18.10ID:PxB9EZ4r0
>>813
林業が滅亡したから仕方ない
それも経済原理でそうなった
農業もそのうちそうなる
2025/05/11(日) 12:08:28.73ID:0CI+hs8g0
>>803

輸出企業と中小ゾンビ企業な

自民党の支持基盤の特定業界だけ
トランプ関税を機に輸出産業を潰し内需型にシフトすべき
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:08:30.16ID:paURza7/0
消費税なんて即時廃止したほうが日本の為です
財源うんぬん言うなら物品税の復活の方がよほどマシです
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:08:49.33ID:UjIAC2o00
>>793
蓮舫のダメなところは、感情的パフォーマンスでジャッジ、裁きを行うところだな
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:08:57.57ID:O4eRvWMG0
裏金で議員が盗んでばっかりなのによく言うな
国民も大半が馬鹿だから直ぐに騙される
2025/05/11(日) 12:08:58.14ID:IH5n0WSK0
バガが興味を示したフリしたところで無意味
2025/05/11(日) 12:09:19.96ID:8V27HXcn0
そうなると国民の購買力を上げるために円高と利上げしか打つ手がないだろうな
それすらやらできなければアベノミクスで発生したインフレのせいでますます国民の実質賃金がマイナスになっていくだけだよ
だって資本主義が行き過ぎて確実に格差が広がっているんだからそうならざるを得ないだろ
2025/05/11(日) 12:09:22.08ID:yOFJsg0i0
生まれ瞬間に生涯賃金から10%ぶっこ抜きされる、それが消費税
833 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:09:33.43ID:PxB9EZ4r0
>>821
それをずっとやってきたから
20年前30年前のツケを今払うことになってるんだけどね
2025/05/11(日) 12:09:52.31ID:++9YKG+m0
>>763
仕分けの前からスパコン富岳のプロジェクト企画はすでにあったぽいけどね
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:09:59.08ID:HbWqeDHi0
公務員のボーナスなくすだけで財源出来るだろ?
836 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:13.10ID:g6sSy1Sz0
日本のエンゲル係数は世界トップクラス
所得との組み合わせでみたら例外
食費が家計を圧迫する事がどれだけ不幸を呼ぶか多くの家庭が今実感しているだろう
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:23.49ID:r9zbzkZx0
いい加減特権層は馬鹿国民と言っているのだから
国民側が気づかないとどうにもならない

>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2025/05/11(日) 12:10:45.14ID:zWp3voz/0
国民の生活はどうなるかを気にしろ
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:45.12ID:paURza7/0
移民入れろとか消費税は必要とか言ってる自民・立憲には投票しないでください
日本を亡ぼす気ですか
2025/05/11(日) 12:10:48.36ID:tPL6K0BY0
詐欺集団
2025/05/11(日) 12:10:53.58ID:ImHRjIYY0
>>828
話をすり替えられてもねw
印象は人それぞれ
個人的な批判は関係ないのでは?
664 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 11:52:14.97 ID:UjIAC2o00
>>468
当時の事業仕分けって、民主党の主観による、これがムダだからこっちへ税金使って、アレがムダだからその予算をこっちへっていう、めっちゃ勝手な行為だよ
支出そのものを減らしたわけではない
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:10:56.26ID:Jpf6H7MO0
法学部出身はこういう言い訳パンダしかやらないからな
2025/05/11(日) 12:10:57.08ID:CEPMzCcl0
>>824
時期的に政治ネタが減って大谷のニュースが増えると支持率が上がる
国会で石破が問い詰められてる映像ガンガン流したらすぐ支持率落ちるぞ
2025/05/11(日) 12:11:04.19ID:y2y2nSf50
>>821
つまり明日パチンコで勝つから借金してでも玉を打てってことだなw
2025/05/11(日) 12:11:19.62ID:tPL6K0BY0
無駄遣いばかりしやがってどの口が言う
2025/05/11(日) 12:11:25.83ID:GfYishqP0
>>1
どうなるのか?」
って、お前が聞いてる感じだよな
お前は、物言う立場だろうがw
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:26.63ID:9a3sl0FN0
>>1
立憲民主党=自民党石破派

国民民主党=自民党岸田派
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:49.55ID:paURza7/0
経団連や経済同友会なんて無くなったほうが日本の為です
彼らは自分の利益しか考えていません
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:50.42ID:dRbnv2GO0
>>744
ドイツのどこが輸出産業を優遇しすぎてるんです?

ドイツはEUのリーダーたろうとして、
超緊縮財政、過度な再生可能エネルギーへの傾斜、外国人移民の大量受け入れとか
そういう無理が祟っているようにしか見えませんけどね
850 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:56.41ID:fsfpqcie0
首が回らない日本を借金漬けにしたのは
いまのジジババだからな

しっかりそいつらに消費税負担してもらって
インフレになるペナルティーを甘受してもらえばいい
851‼donguri
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:57.72ID:pzzIfVJT0
大企業の内部留保を吐き出させる施策をとっとと打ち出さんかい!
石馬鹿よ

トヨタの内部留保額わかってるやろ
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:11:58.70ID:3RFM//l70
>>836
単純に日本人が金使わないからだよ
家計の預金は毎年増えている
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:03.92ID:3X+bgbgV0
子が爺婆の生活を自費でみたら全て解決するかもなw
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:05.13ID:k7viSv+Z0
ポイントも商品と交換できる数字として国民から信任されていてお金と同等の商品交換データとして使われている
経済は宗教、神様がコロコロ変わるし増える宗教
ビットコインなんか半世紀前の人が見たら驚く
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:12.36ID:Q2YKCsIq0
言葉遊びなんて要らないよ。
やる気ねーんだったら言うな。
誠意なんてどーせねーんだろうし。
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:12.94ID:UjIAC2o00
>>841
関係あるよ
個人的な感情で国の政策を決められていいの?
2025/05/11(日) 12:12:14.77ID:9SRpf7Gl0
選挙対策のばら撒き12兆円はポンと湧いてくるのに
減税になると財源とか言い出すのなw
858 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:17.08ID:PxB9EZ4r0
まあ少子化に至る国民意識はマスメディアが悪い
特にキー局な
都会のオフィスで人生をエンジョイしよう、子育てとかしなくてもいいんだよって価値観を作ってきた
2025/05/11(日) 12:12:22.22ID:hbzAkBXz0
 

 教員給与、公務員給与

 
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:26.71ID:QZUaYOHA0
>>843
大谷総理かよw
石破は影武者か?
2025/05/11(日) 12:12:33.02ID:vTZw7IO20
無駄使いがわかってるくせにしらを切る政党
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:34.39ID:PjjZgJ3E0
>>1
財源はお前らの給与を下げて埋め合わせろ!
話しはそれからだ。
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:35.80ID:olyddO5I0
>>1
勝手に増税しといて減ったらどうすんのとかバカなの?
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:36.50ID:xu4OjQOx0
ザルに穴開けてるからいくら増税しても足りなくなる
865 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:38.57ID:fsfpqcie0
逃げ得はさせないようにしないとな
2025/05/11(日) 12:12:44.12ID:bmuLL8eK0
物価高で税収増えるのは確定してる
0は無いけど5まで落としても例年通りの予算は組める
取り過ぎてる分を還元すればいいだけ
税金を裏金にするな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:46.36ID:6jYpVhb/0
>>852
どうせ増えてんの年寄りばっかなんやろ?
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:50.90ID:Q2YKCsIq0
総理の仕事はやってる感を出すだけなのか?
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:12:53.70ID:Jpf6H7MO0
>>844
石破とか今のパチンコが全く勝てなくなってるのも知らんのだろうな
現状認識もダメダメ
870 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:13:20.26ID:fsfpqcie0
もともと足りてない
とりすぎ分なんかない
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:13:25.51ID:n9mLhy2D0
国民を守らない政府に存在意義は無い
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:13:25.45ID:6jYpVhb/0
>>857
それな
矛盾しまくってるけど言ってて恥ずかしくならんのかな
2025/05/11(日) 12:13:27.78ID:++9YKG+m0
>>739
論破とか説得が学問の全てではないよ
もちろん自分の論理や考え方をより多くの人に納得してもらいたい、共有してもらいたいていう学者の欲望はあるけど
そんな欲望は果たされても、果たされなくてもどっちにしても
地球は太陽の周りを回ってるし、りんごは木から落ちて月はいつまでも落ちてこない(落ち続けてる)
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:13:57.07ID:dRbnv2GO0
>>658
そら程度問題の話だ
なくていいって話じゃないですね
2025/05/11(日) 12:14:04.15ID:fG3LsOWc0
財政ヤバいなら
優先順位つけて無駄な中抜やめろ

国民生活は優先度高いからな
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:09.84ID:kJ6m30E60
まず、私利私欲だけの国会議員を半減しろよ。
人口減というなら、まず、寝ているだけの無駄な議員から減らすのが筋。
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:11.15ID:xnm8Ypi80
>>30,173,189,778
最近の十年くらいの日本経済は、賃上げできない理由は輸出に不利な円高と物価が下がるデフレだと考えて、いわゆる金融緩和をまるで異次元みたいな勢いでおこない、「企業の利益を増やして、後で賃上げに繋がる」と言われる円安とインフレを進めてきました。
そして、今、円安とインフレが十分に進んだので、以前は「後で上がるから、下がっていても問題はない」と言われていた、インフレの影響を考慮した実質賃金を上げてもよくなったのです。
ですから、最近ネット上で発生しているらしい「本来は配られるはずのお金が、まだ私のもとに届いていない」というような不満は、たぶん、日本経済は賃上げの順番が来たのでこれから賃金を上げるところだという状況を、表現しているのでしょう。
2025/05/11(日) 12:14:12.29ID:ImHRjIYY0
>>856
事業仕分けは専門家も入れた政策なんで
個人的な感情で決められた訳ではないよ
知りませでしたか?
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:17.00ID:TMslRRU/0
>>828
事業仕分けは一応国会で議論してたけど
あれは多すぎてその後の影響を全部精査したわけでないから何とも評価できん

トランプは感情で適当なデマ垂れ流してはいるね
880 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:18.60ID:fsfpqcie0
政府はウンコ製造機のためだけの政府ではないからな
2025/05/11(日) 12:14:20.60ID:Ki0soMQQ0
>>853
実質そうなってるよ
もうちょっとマイルドにいうと親2人の年金と子供1人の最低賃金クラスの収入でなんとか暮らしている状態かな
それで世帯収入が月30万でなんとかってところが増えていると思うよ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:23.22ID:sqQozkBj0
寝そべりタンピン中国やヘル韓国工作員の嘘投稿に騙され
消費税絵減税や年金物価スライド上昇など、まっとうな市民生活フォロー救済
を阻む事を許すな。元から高課税環境日本でお米始め物価高騰な日本で
公務員覗き民間給料がロクに上がらず元から厚生省財源不足で少なすぎる年金も
まるで上げようともしない、緊急フォローで給付金を配る事すら渋賃森山減少で
阻むキチガイ政治にはNOを告げよう 自公と殆ど変わらない立憲民主も同じだ

次の選挙で自公・立憲民主は議席大幅減で下野 国民民主・れいわ・維新爆増で
連立政権だなこりゃ
2025/05/11(日) 12:14:33.98ID:vTZw7IO20
すべて知ってて駄目なのわかっててじゃんじゃん金使ってるよね?
税金横領してるみたいだね
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:35.32ID:Jpf6H7MO0
まじで安倍総理のがマシだったな
壺さえ無ければ…
2025/05/11(日) 12:14:43.35ID:EKoSzJd+0
捻出はこども家庭庁廃止でいいよ
2025/05/11(日) 12:14:45.37ID:SJrQdBmY0
人口減かつ一次産業の不人気で米の価格に文句言ってる馬鹿が日本人ですよ
移民が来なきゃもう滅びるしかないのが日本なのに
単一民族とか言って渡来人のこと忘れてる愚かしさ含めてお笑い民族ですよ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:14:48.77ID:l9bwyx4B0
>>850
バカかオマエは。
消費税はデフレになるので
資産持ちのジジババに有利になって、
労働者を低賃金で搾取することになる。
インフレが資産に対する税金だって覚えろ。
2025/05/11(日) 12:15:12.06ID:mPgb3yB80
消費税減税で税収は一時的に減っても、家計の可処分所得が増えて消費が刺激され、景気が回復すれば税収全体はむしろ増える可能性がある。国債発行で一時的に穴埋めすればよく、財政破綻にはつながらない。重要なのは景気を回復させること。

石破は本当にアホなんだなぁ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:14.47ID:gvPhPs730
財源だろ
正確に書きなさい
890 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:16.04ID:PxB9EZ4r0
>>875
中抜きで儲けてる層は投票率も高いからな
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:26.04ID:C1tcgYvh0
自民党「愚民の生活が楽になってしまうの出来ない」
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:41.79ID:HlApV8Yo0
介護士、看護師、医者、保育士の大量解雇だよ
893 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:45.81ID:fsfpqcie0
何度もいいうが
そもそもなんの生産もしてないウンコ製造機は
消費税しか払ってない

カネもってようがもってまいが関係ない
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:15:58.25ID:T9acfsnE0
オツム悪い人は政治家にならんほうが良いのに
国はべつに家計簿じゃないからね
SEXカルト教政権では もちろん財政出動は不可能ですよ?
2025/05/11(日) 12:16:00.93ID:1L040ZCV0
>>857
財政危機の最中にクソほど役に立たない実害出まくりのマイナ保険証に税金ぶっ込める余裕がある日本を馬鹿にすんなw
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:16.51ID:hCxJxb3m0
そもそもおまいら自身が自分さえ良ければ他人はどうだっていいて思想なのに
なんで政治家には期待すんだよ?
政治家だっておまいらと同じ思想や人間性のクソ人間だぞ?
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:17.25ID:gvPhPs730
国の財政(我々の給料)はどうなるのか
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:27.34ID:u5+A/NXk0
コロナ禍に飲食店や観光業などにばらまいた給付金は200兆円
150兆円は国債でまかなった

そのツケを払うのは一般国民
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:27.37ID:B2ry+nLh0
赤字国債でええやろ
自国通貨建ての国はどこでもやってる
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:28.37ID:k7MsvsaW0
>>808
今でも中国人の還付詐欺とか不正の温床なわけで
総合的に見てどっちが良いかだな
2025/05/11(日) 12:16:30.95ID:pMtNveCk0
地球上に生まれて来ても汚い上級先住民に搾り取られるばかり
902 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:32.12ID:PxB9EZ4r0
>>888
減税しても消費は増えねえよ
家計が余るわけじゃないからな
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:16:34.51ID:k7viSv+Z0
>>834
ないよそんなの、嘘ばっかり願望で語る
中身分かってないよね
スカラーとベクトルのコンピュータ両方やるというのが元々のプロジェクトで
スカラーが富士通でベクトルがNEC
国内でベクトルプロフェッサを作れるのはNECだけ
間に入ってる官僚が速さを求めてたためNECが撤退
ここでもう無い
何で嘘をつく?
2025/05/11(日) 12:16:48.71ID:Z5iqVdb/0
公務員の給与アップの財源は?
2025/05/11(日) 12:16:53.51ID:iMDMLcrh0
分かってるなら総辞職しろ
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:03.44ID:zbkMIS4O0
公務員のボーナス出ているうちは健全だよ
バカなの?
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:14.87ID:wHSTIsZV0
無駄省けというが、それじゃ足りないということで後に必ず増税(これくり返して今)
無駄省けは単なる緊縮財政派の助け舟にしかなって無い。
2025/05/11(日) 12:17:15.50ID:yOFJsg0i0
口におにぎり突っ込んで少し黙らせろ。
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:33.10ID:6IqAXBrQ0
>>878
形だけで機能してないから大した効果はなく被害額が目につく今でも叩かれてる糞政策になったわけですがどこの平行世界からいらした方ですか?
2025/05/11(日) 12:17:42.10ID:NfcpK+X50
どうなるのか言えよ
もう空っぽなのバレてんだよ
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:45.88ID:UjIAC2o00
>>878>>879
カメラの前で彼女がどのように振る舞ったのか?あれは民意を得るためだろ?成功したね
912 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:51.38ID:PxB9EZ4r0
公務員なんてAIとかでもっと削減できるはず
でも先日までフロッピー使ってた国だからな
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:17:53.83ID:mj51yr/O0
早く玉木に変われ無能
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:01.03ID:cpyuXEEw0
>>904
メガネ「税金だから増税します」
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:07.73ID:dRbnv2GO0
>>857
そら選挙対策のばら撒きは、一度すれば終わりだからね
恒久減税っていうのはその後、ずっと続くから
その減った分の財源どうするんや、と言う話に当然ならざるを得ない。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:20.34ID:xnm8Ypi80
>>858,876,886,887
どちらにしろ、インフレ(物価が高くなる事)をともなう円安は、「雇用を増やすのに好い感じだ」と歓迎されながら続いてきました。
はたらくママを増やそうとか、年をとってもはたらきたいみたいな動きも進んでいるようです。
そこで、日本経済はいわゆる「少子高齢化でどんどん小さくなるパイ」なのではなく、人数が減るかわりに1億人が皆で活躍しようとしている、と考えてはどうか。
917632
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:28.14ID:8XMh0d7N0
>>719
お、出先でID変わると無視か?

なんのために議論してるかわかりやすいな
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:42.03ID:wOO+eyEu0
財政の健全化!プライマリーバランス!
何十年これ言って衰退させてんだよ
レベル低すぎ
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:47.86ID:B2ry+nLh0
>>898
国債を「ツケ」とかその程度の知識しかないなら一生貧乏やってろって感じだわw
920 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:18:49.73ID:fsfpqcie0
世界ではというなら
日本の累積債務は
世界でもダントツで最悪の水準にあるからな
対GDP比でみてもわかっるとおり

単年度予算編成でも公債率も危険水準

世界基準でみれば日本ほど放漫財政の国はない
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:02.24ID:3RFM//l70
>>867
働いてない年寄りがどうやって増やすんだよ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:03.05ID:sqQozkBj0
メロリンQ山本のれいわが言う事がシンプルで正しい

https://www.youtube.com/watch?v=UVbFiAvvV5E
2025/05/11(日) 12:19:18.73ID:FqjN0Y1R0
何やっても降ろされるんだから減税するわけねえわ
まさに死に体
2025/05/11(日) 12:19:21.07ID:sZQoQjVI0
>>902
貯蓄は増えるよ
つまり政治に対する信頼は薄れて自己責任社会を完遂できる
だって桐生市見てみろよ
生活保護申請したってあんな扱い受けるんだぜ?そんな行政に誰が金を預けたいと思うかだよな?違うか?
なんで税金毟り取られて何かあったら助けてくれもせずいじめ抜かれなきゃならねえんだよ
誰が政府なんか信用するかって話だろ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:23.38ID:9BkQstS00
軍.事費や思いや.り予算、整備新.幹線の予算はなし崩しでしょ?
早くこのパターンを崩してくれる政党頼む
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:19:46.33ID:cpyuXEEw0
>>916
>1億人が皆で活躍しようとしている、と考えてはどうか。

ベトナム人「えっ?」
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:02.25ID:l9bwyx4B0
消費税減税で改善されるのは消費性向であり
消費性向は乗数効果を改善するので
何倍の世界だからな。
当然消費税廃止すると何倍もの税収として返ってくる。
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:09.62ID:Cpw/0+Z00
最高税収更新し続けても足りない使い方の問題
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:25.92ID:QZUaYOHA0
>>888
ラスボスと森山に減税案は潰されているのが
今の政界だよ

もう民主主義は既に崩壊してるんだよw
930632
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:26.75ID:8XMh0d7N0
>>920
❌日本
⭕日本政府
931 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:27.79ID:fsfpqcie0
これからインフレすることはほぼ確定してるのに
貯蓄(日本円に全力投資)とかアホがやることだからな
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:29.41ID:hCxJxb3m0
あのさおまいら日本人の心はとっくの昔に腐りきってるだろ?

自分さえ良ければいい みんなこの思想なんだから諦めろ
933 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:30.93ID:PxB9EZ4r0
>>916
でも一方で子どもは絶対に働かせない
大学までスネかじりで遊ばせたいという国になっている
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:34.24ID:34kba/Cn0
財政が厳しいのに公務員の給料は上げました
言ってることとやってることの整合性取れていませんが
ほんと国民バカにし過ぎなのよ
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:35.36ID:G/ztqmlE0
国民がいなくなれば財政なんて関係ない
2025/05/11(日) 12:20:48.97ID:ImHRjIYY0
>>909
もしそうなら
このスレで無駄を減らし支出を削減しろと言う人達が無意味になってしまうよ

一応約3兆円削減した報道があるけどね
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:20:50.52ID:Jpf6H7MO0
石破政権とトランプ政権はどっちが先に倒れるのか
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:11.61ID:tzIuZT+c0
いいぞ自民党…次の選挙までブレることなく突き進むのだ
2025/05/11(日) 12:21:17.32ID:Q0uhVL7w0
ザイム真理教
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:41.90ID:xnm8Ypi80
>>926
そういえば、新型コロナの影響で減ってしまったと心配されていた外国人観光客が、帰ってきてくれたようです。
TVとかでも積極的にとりあげられて、視聴者は「世界的に見たら、日本は魅力的(クール)なのだ」みたいな達成感を感じているのではないでしょうか。
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:47.98ID:gvPhPs730
貰いすぎてるから返金したいっていう政治家おらんの
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:21:58.92ID:oJqiwo4p0
>>1 首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した

四半世紀前の金融危機の後、国民の低収入化を目指して
非正規雇用を税金を使って広めた時点で、税収が下がるのは一般人でも分かることだろ
それを今だに続けてる時点で、手当てだの無償化だのと税金を使うことばかりやってりゃあ
破綻するのは分かりきってる事
何を今更にそんな事を言っているのやら•••
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:00.00ID:l9bwyx4B0
>>916
ソレがインフレによって完全雇用が実現し
資産が賃金に転嫁される経済状況だよ。
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:00.37ID:HGvGTIA20
自民党(公明党も)内部から消費税下げろって言う圧力がないからな
結局、石破ひとりじゃなにも出来ないよ
2025/05/11(日) 12:22:10.56ID:ggPcxUyF0
元々、日本には消費税なんてもんは無かった
946 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:13.36ID:PxB9EZ4r0
>>924
そう、貯蓄は増えるだろう
金融資産にって言っても結局、目の前にある貯蓄の方が信頼できるからな
947 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:22.12ID:fsfpqcie0
そもそも足りてないのに
もらいすぎもへったくれもない
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:23.92ID:sqQozkBj0
財務真理教🐛解体デモ
https://www.youtube.com/results?search_query=%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E8%A7%A3%E4%BD%93%E3%83%87%E3%83%A2


飼い犬石破が寝に帰るキチガイカルト教団本部を解体する必要があるだろうな
報道規制だが今や毎週連日教団本部周辺で市民お散歩抗議デモが継続しているぞ
石破、見猿聞か猿はもう通用しないよ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:27.05ID:JYzdcCci0
内閣の人間が罪務商に逆らえば
不思議な力でタヒぬことになる
↑氷河期以上ならみんな知っているだろ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:51.28ID:wOO+eyEu0
特定層がどうだとか詭弁
消費税は物やサービスを買ったら取られる罰金に過ぎない
こんなバカやって消費が促進され景気が上向くワケない
何十年もやり続けてアホにも程がある
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:22:57.95ID:cpyuXEEw0
>>940
実力無視の円安バーゲンセール開催中だからな
そらトランプもおこだわw
2025/05/11(日) 12:23:25.36ID:ImHRjIYY0
>>917
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2022/220930tenka_chousa.html
「全て転嫁できている」と答えた事業者は、93.7%(8,911社)でした(令和3年度平均88.6%、前年度比+5.1ポイント)。
・転嫁できた理由としては、(1)「以前より消費税の転嫁への理解が定着しているため」が53.2%(5,055社)、(2)「消費税転嫁対策特別措置法により消費税転嫁拒否行為が禁止されているため」が28.5%(2,713社)、(3)「本体価格と消費税額を分けることにより、交渉しやすくなったため」が16.0%(1,524社)でした。
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:30.16ID:NNB2zn1D0
財政が厳しいと言いながら変なところに予算を出す
見直ししてから物を言えと
主に社会保障の財源なんだろ?
余計なことに金使いすぎだろ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:45.00ID:xnm8Ypi80
>>933
むしろ、いわゆる雇用の改善が続いた事は「いわゆる氷河期の時代は終わり、若者は喜んでいる」みたいに評価されてきたようです。
その一方で、人生が百年あると言われる時代をむかえ、人々は、「年をとってもはたらきたい」みたいな意欲が湧いてきたのではないでしょうか。
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:49.46ID:XVEGNV5K0
経済学者が100万人よりビルゲイツ一人のほうが価値がある
サムスンが来年galaxyシリーズに全固体電池を搭載(スマホもかは知らん)
スマホも搭載ならイノベーションだよ
日本に必要なのはこういう企業と育成の土壌
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:53.98ID:QZUaYOHA0
参議院で自民党が潰れても
立憲と大連立組めば自民党は生き残る

つまり今回の選挙は
自民、公明、立憲、維新は確実に潰さないといけない

色々選挙を見てきたけど今回は
超難易度の選挙戦になるだろう
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:23:55.23ID:TMslRRU/0
>>911
お前日本語理解できる?
言ってることは感情的でも何でもなかったよ
まともな反論はできてなかったなとは思う

旧民主党が失敗したのは、政治家のくせに官僚や公務員を敵に回したから

今維新と国民民主が同じことやってる
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:18.01ID:dRbnv2GO0
>>900
不正、犯罪は穴を塞げばいいでしょうけど、利権は合法的な無駄の温床になりますからね。
新聞が生活必需品という名目で消費税8%なことについてどう考えるか。

それに補助金やっちゃうと、この事業は補助金対象にしてくれって
業界団体の政治家や官庁への陳情行脚が始まり、
そこで何かが入った厚い封筒のやり取りが発生しがちになるわけです
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:33.49ID:cpyuXEEw0
>>953
>余計なことに金使いすぎだろ

議員歳費も世界トップクラスっだっけ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:37.47ID:rq3+l4Q+0
特別会計は?
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:41.78ID:5PR9TbLd0
消費税導入から日本が右肩下がりになったのは間違いない。
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:45.73ID:T9acfsnE0
>>852
富裕層が 市中で使わんなら 円の通貨価値も下がり、円安になるだけやで?
企業献金の廃止か、富裕層らに金融課税するしかないかもよ?
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:48.83ID:ntDosdOP0
>>1
いつの間にか肥大化した特別会計を是正して
一般会計を元通りに正常化すれば解決するよ?
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:24:56.53ID:BKdZ6+Dq0
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている↓
https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/

データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
2025/05/11(日) 12:25:07.64ID:o9Ow7gzl0
中間搾取やキックバックとか無駄に流れる事が無ければ適正な税金って滅茶苦茶安いんじゃないの?
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:09.94ID:l9bwyx4B0
>>942
消費税減税によって国の財政は大きく改善する。
例えば消費性向50%が60%になるだけで
2兆円が2.5兆円になるからだ。
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:14.62ID:oAPzZgoR0
米国のイーロン・マスクのようなテクノ・リバタリアンやビッグテックのCEOはトランプ政権が製造業を米国内生産に戻す方針に沿って、AIとロボットを使ってあらゆる物を製造しようと考えてる
中産階級の雇用を増やすつもりはないし、AIとロボットは電力を消費するだけで個人消費が増えるわけじゃないから、経営者が儲かるだけで、貧富の格差はさらに拡大して米国はさらに貧困化する

日本企業は省人化のためにDXを普及させクラウドサービスやAIの活用も拡大しているが、利用が拡大すればするほど儲けているのは米国のビッグテックでサービス収支のデジタル赤字は6兆円を越えて年々増大し続けている

ITサービス産業分野で世界的な日本企業は皆無であり、ソフトウェアはもちろんのことITの基盤の半導体やIT機器等のハードに関しても日本製のものは殆ど無くなっており、AIやロボットの活用も米国製や中国製の輸入品に頼る状態になることは明らか

AIやロボットは莫大な消費電力を食うからエネルギー資源の無い日本はさらにインフレが悪化するし、AIやロボットは電力しか消費しないから国内消費がさらに落ち込んでGDPは落ち込みスタグフレーションがますます悪化するだけで、少子高齢化で低迷する日本経済には何の役にも立たない
968 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:17.66ID:PxB9EZ4r0
もう共働き2馬力では、庶民がイメージする普通の生活=総中流時代の豊かさを達成できなくなっている

あと10年立たないうちに日本は三世代同居の4馬力生活にシフトするだろう
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:33.35ID:UjIAC2o00
毒ワク製造接種をやめるべき
今や毒ワク製造接種のために投じている税金は、コロナ禍の時と比べたらうんと少ないかもしれない
しかし、あれは確実に、将来に大きなマイナスを生む
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:38.08ID:zgoRoiE40
立憲が馬鹿過ぎて石破に同調してるから立憲の支持率は下がってたぶん国民やれいわに流れる
そうなると一人区は自民が取れるから結局自公で過半数維持もある
自民に支持率が近い強い野党があれば与党を落としたいなら仕方なくでもそこに入れるだろう
でもそうでないならどうせ駄目と思って入れないからな
971632
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:40.94ID:8XMh0d7N0
>>952
下請けの聞き取りは最新持ってくるのなw
それも100%じゃないっていうw
そもそも消費税出来てから何年経ってると思ってんだ?
2025/05/11(日) 12:25:42.47ID:ImHRjIYY0
>>917
もう輸出還付金デマは結構ですw
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:25:55.52ID:47Yo3czA0
考えるのお前だろ(笑)
2025/05/11(日) 12:26:13.71ID:XmUclHed0
見返りがある所にはじゃぶじゃぶ税金つっこんでるよな?
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:14.11ID:Cgwx7u0n0
同じ事を言い続けて40年
その結果がこの急激な衰退と国債発行額の激増なんだが
利権のためには財源なんて言わず湯水のように
金を注ぎ込むくせに反吐が出る
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:24.10ID:XnZGXVyf0
>>1
国民あっての財政だろうがボケカス
こんなやつが何度も何度も総理になろうとしてたとかふざけんな
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:55.29ID:xnm8Ypi80
>>951
まさに、少子高齢化が続くと見込んでいると思われる日本経済としては、輸出やインバウンドに有利で海外で活躍する世界的な大企業の追い風になると期待される円安のメリットをイカス狙いがあるようです。
ならば、トランプさんとしては、反対に、人数が減るとわいえまだ1億人くらいいて、最近ははたらくママや元気な高齢者も増えてきたと言われる日本人に、アメリカの車を売りたい狙いがあるのでしょうか。。。?
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:58.70ID:r9zbzkZx0
いい加減特権層は馬鹿国民と言っているのだから
国民側が気づかないとどうにもならない

>ヨーロッパを初めとして、すでに消費税の軽減税率を導入されている国が多いです

現状の経済は国益ではなくグローバル特権層の養分
一般負担ばかり語っている状況を分からない人がいるのか

勝ち組を名乗る中抜き集団が国民を奴隷として扱っているのだから
国力など上がるはずが無い

安倍政権時から法人税も下げたまま

政治家もネット工作も金持ちから税金を取って補填に当てるという
簡単な解さえ認めないという事

メディア・政治家・ネット工作はグルで確信犯だという事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:26:59.74ID:ppSyEfiC0
>>140
トランプさんはボウリング球テストという日本の闇も明らかにしてくれたからな
うだつの上がらない底辺陰謀論者を刺激するには充分
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:02.38ID:T9acfsnE0
>>959
日本の議員報酬は 世界でもTOPクラスですよ?
それで この有り様では 海外からも笑われるだけさね
2025/05/11(日) 12:27:05.04ID:ImHRjIYY0
>>971
君が輸出還付金デマを吐いてること証明されたねw
もうデマは結構です

766 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 12:01:31.29 ID:8XMh0d7N0
>>702
もっと分かりやすく言うと税込価格の値引き前提で仕入れな
売る相手にも消費税乗ってるベースで価格提示が可能
それと派遣会社へ労働者依頼することによる控除の拡大
982 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:21.15ID:PxB9EZ4r0
>>954
年をとっても働きたいというのは、金銭ではなく社会との繋がりを求めての話にならないと美談にならない
今は、年をとっても働くしかない状況にまっしぐらなだけ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:21.61ID:dRbnv2GO0
>>963
特別会計は最初から目的、使途が決まっているから特別会計なのであって
それを是正するといっても、一体何を是正することがあるんだ、という気はする
984632
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:24.21ID:8XMh0d7N0
>>972
お前がデマだろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:25.20ID:cpyuXEEw0
>>972
デマ扱いされるのって概ね事実だよねw
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:30.75ID:5vcRMyMb0
>>1
それをやったらどうなるのか?
そういう事を考えていかないといけないのです!
以上で答えているのか?
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:27:46.59ID:k7viSv+Z0
>>834
仕分けしたのは蓮舫じゃなくてスーパーπの発明者、金田康正という数学の権威
蓮舫は政府として決定を下しただけで研究費は削っておらず間にいた素人口利き人の文系の文科省の独立行政法人を廃止しただけ
素人の邪魔なやつを排除して何が悪い
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:28:41.83ID:ppSyEfiC0
>>675
輸出還付金って具体的になんなの?次スレで教えて欲しいわ
989632
垢版 |
2025/05/11(日) 12:28:46.30ID:8XMh0d7N0
>>981
じゃあ直間雇用で税金多いのは誰ですか?
2025/05/11(日) 12:28:57.65ID:ImHRjIYY0
>>985
実際消費税を中小企業に払っているのは
大企業だからね

https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2022/220930tenka_chousa.html
「全て転嫁できている」と答えた事業者は、93.7%(8,911社)でした(令和3年度平均88.6%、前年度比+5.1ポイント)。
・転嫁できた理由としては、(1)「以前より消費税の転嫁への理解が定着しているため」が53.2%(5,055社)、(2)「消費税転嫁対策特別措置法により消費税転嫁拒否行為が禁止されているため」が28.5%(2,713社)、(3)「本体価格と消費税額を分けることにより、交渉しやすくなったため」が16.0%(1,524社)でした。
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:29:04.68ID:UjIAC2o00
>>957
そうか
では、今これからはどうすべきか?具体的に あれはダメコレはダメじゃなくて、これがいいアレがいいという、否定的なものではなく肯定的な意見 
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:29:45.51ID:QZUaYOHA0
自由民主党から利権民主党に改名しよう
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:29:51.86ID:hCxJxb3m0
おまいら=自分さえ良ければ他人はどうだっていい
政治家=自分さえ良ければ他人はどうだっていい

おまいら→国民の為にやれよ!

はぁ?wwwおまいらと同じ思想のクソ人間がやってんだから
諦めろ
2025/05/11(日) 12:30:04.30ID:ImHRjIYY0
>>989
なにがじゃあなの?
君がデマ流してるの証明されたよねw

766 名無しどんぶらこ 2025/05/11(日) 12:01:31.29 ID:8XMh0d7N0
>>702
もっと分かりやすく言うと税込価格の値引き前提で仕入れな
売る相手にも消費税乗ってるベースで価格提示が可能
それと派遣会社へ労働者依頼することによる控除の拡大
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:05.56ID:xnm8Ypi80
>>943
まさに、日本経済としては、インフレの影響を考慮した実質賃金は後で上がる事にして、まず雇用を増やす方を優先してきたようです。
ですから、需要を増やして消費を促すと思われる賃上げを先に行うと期待していたと思われる、「需要を増やしたかったのに、失敗した」という指摘は、当たらないのです。
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:07.97ID:cpyuXEEw0
>>468
>民主党やレンホー再評価の流れワロタ

ああ鬼怒川の、コンクリートから人へ(被害が ってやつか
2025/05/11(日) 12:30:17.20ID:rC9fx3d50
>>614
たしかに還付金という言葉はない
だが輸出企業に限っては税率0%!
ゆえに「事実上の」還付金となっている

・仕入先→企業→買い手(国内)
10% → 10% → 10%
・仕入先→企業→買い手(外国)!
10% →【0%】↔ 10%

国内で売れば10%かかるところ外国相手なら同じ価格で0になる
つまりその分が企業の利益となる仕組み
そりゃこぞって外国に売るわな
内需拡大なんて起こるはずもない
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:17.23ID:TMslRRU/0
>>985
あれ?お前ネトウヨじゃないな
ごめんな
財務省連呼してアベノミクスを話題逸らしで擁護して石破岸田叩きするのは大抵日本会議だったから

失礼した
999 警備員[Lv.25]
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:20.00ID:PxB9EZ4r0
民主党から自民党が政権を奪回するために壺と中抜き業者と結託して今に至る
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/11(日) 12:30:30.71ID:T9acfsnE0
>>975
あまりに酷いと
東京都が監督権を剥奪されるだけかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況