※5/11(日) 12:00
テレ朝news
コメの価格高騰が止まらないなか、新潟のコメ農家では異例の方針転換を迫られています。そうしたなか、石破茂総理大臣が備蓄米の流通経路の変更を検討していることが分かりました。
■苦渋の方針転換 すべて主食用米に
植え付けを控えた苗
新潟有数のコメの産地、新潟県長岡市でコメ農家を営む金子健斗さん(33)。植え付けを控えた苗も順調に育ち急ピッチで作業を進めていますが、今年のコメ作りは例年と少し違うようです。
金子農場 金子健斗代表
金子農場 金子健斗代表
「今年は飼料用米をすべて廃止して主食用米を作っています」
東京ドームおよそ5個分の作付面積のうち、例年は2割ほどで家畜の餌(えさ)として使われる飼料用のコメを栽培してきました。しかし、コメ価格の高止まりを受け、今年はすべての田んぼで主食用のコメを栽培することを決めました。
金子代表
「多めに作らないと価格は下がってこないので、新潟県内のコメ農家は、酒米と加工用米と飼料用米を今年は減らして、主食用米を作るという農家さんが非常に増えています」
主食用米の生産目標を引き上げ
新潟県は、2025年産米の不足感を受け、主食用米の生産目標を引き上げました。ただし、加工用米など「非主食用米」の作付が減ることで懸念されるのが、周辺産業への影響です。
周辺産業への影響
金子代表
「畜産農家さんの飼料として餌として与えるものが減ってくるので、畜産経営されている方のコストが上がってくる。日本酒の『酒米』ですとか、お餅とかおせんべいに使う『もち米』、そちらのほうの影響もあると思います」
苦渋の決断
それでも、「消費者の手に届きやすいコメ価格にしたい」という思いから下した苦渋の決断でした。
金子代表
「少しでも価格を下げて提供したいと思っている半面、他のところにひずみが出てしまうのはやはりやりきれない気持ち」
農家の利益は圧迫
主食用米への転換で1.5倍ほど収入が増えるとみていますが、その一方で農機具の買い替えなど生産コストも上昇していて、農家の利益は圧迫されています。
金子代表
「知恵を絞っているんですけど、その知恵でいけないところまでコストが上がってきているので、コメ農家としては利益が圧迫されているような状況」
■消費者は“味より値段” 安価なコメは入荷待ち
コメどころ新潟の異変は、消費者の間でも起きていました。新潟市内にある直売所のコメ売り場では…。
続きは↓
石破総理が備蓄米の流通経路変更を検討か 小売店に直接卸す“時短案” https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900024567
探検
【コメ】石破総理が備蓄米の流通経路変更を検討か 小売店に直接卸す“時短案” [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
2025/05/11(日) 14:50:29.79ID:LTeB+Bmo92 警備員[Lv.9][新芽]
2025/05/11(日) 14:52:23.38ID:wADHrJ9P0 下等遺伝子奴隷民族朝鮮人が火病発症して発狂錯乱
2025/05/11(日) 14:53:25.78ID:yvwWV0qD0
もう農協いらない
減反もやめろ
邪魔
減反もやめろ
邪魔
2025/05/11(日) 14:53:36.70ID:Tqn9mf6f0
もういいから下野してください(´;ω;`)
ぼくの日本が(´;ω;`)
おねがいします(´;ω;`)
ぼくの日本が(´;ω;`)
おねがいします(´;ω;`)
2025/05/11(日) 14:53:38.94ID:K1ejcS//0
いやいやいやいや
米の流通破壊しちゃ駄目でしょ
農家にせよ流通にせよ、目先の値上がりを何とかするために食料安全保障を破壊する方向に考えるのやめなよ
米は普通に適正価格
今までが安すぎただけ
米の流通破壊しちゃ駄目でしょ
農家にせよ流通にせよ、目先の値上がりを何とかするために食料安全保障を破壊する方向に考えるのやめなよ
米は普通に適正価格
今までが安すぎただけ
2025/05/11(日) 14:54:31.73ID:6mmJIMAs0
鬼畜米英
2025/05/11(日) 14:54:52.47ID:uUhCc2zn0
いい加減どの分野に於いても中抜きは規制しないとダメだわ
2025/05/11(日) 14:55:11.91ID:SDp0zqkC0
精米とかパッケージングとか小売でできるん?
それでも大手しか入札できないだろ
それでも大手しか入札できないだろ
9名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:56:33.92ID:dvTIyjB40 そうだな
ただし小売というその業者が転売ヤーではない証明が求められる
言うほど簡単ではない
ただし小売というその業者が転売ヤーではない証明が求められる
言うほど簡単ではない
10名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:57:31.68ID:r8RwxDMs0 検討するだけ
農水族の議員に潰されて終わり
農水族の議員に潰されて終わり
11 警備員[Lv.27][苗]
2025/05/11(日) 14:57:49.31ID:jJaiCNcw0 頼むに能わざるとはいえ、
JAを端折るなどと、
事務処理の大量さ加減を嫌い数の少ないでっけーとこを愛する官僚が黙ってはいまい
JAを端折るなどと、
事務処理の大量さ加減を嫌い数の少ないでっけーとこを愛する官僚が黙ってはいまい
12名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:57:59.39ID:KeXZs/hL0 誰が溜め込んで利益を得てるのか国税を使えばすぐ分かるのに
13名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:59:28.06ID:bmgmEv+M0 時短は精米をするところが善意ある業者でないと備蓄されて終わる
14名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 14:59:48.07ID:978XU6rS0 盗人猛々しいな
15名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:00:01.06ID:A9Hbncfa0 JAに罰金課せよ
16名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:00:16.65ID:KwqEYbP70 釣り上げてる卸業者の関係者>>5
17名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:00:29.64ID:nscza4Tj0 検討するだけ 結局なにもしない
18名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:00:36.08ID:uW4gfZkH0 集荷済備蓄米を集荷業者たるJA経由のムダに気づいたか
19名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:00:42.35ID:RpUFzsIN0 そうじゃなくて、もう価格を設定しろよ
21 警備員[Lv.27][苗]
2025/05/11(日) 15:01:03.67ID:jJaiCNcw0 農水省直売フェアを開催すれば、、、
会場大混乱か?
会場大混乱か?
22名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:01:15.33ID:zcBJ1Rmf0 来年は煎餅と酒と食用肉が高騰だな
23名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:01:30.90ID:F3MW+G7u0 中抜き企業を潰せ
24名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:02:07.43ID:yvwWV0qD0 農協はどこも不正の温床で経理がいくら抜いても気が付かないマヌケだろ
役立たずはいらんわ
役立たずはいらんわ
26 警備員[Lv.18]
2025/05/11(日) 15:03:02.69ID:x+ZERGtq0 早くやれや
ノロマ
ノロマ
31名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:05:38.00ID:wa68KVs5032名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:06:13.36ID:VmpDtBE30 >>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
為替の変動の影響を受ける日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、カカオやコーヒー豆のように、他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。
お米を含む農産品の価格が下落し、農家の耕作機械を維持するコストを下回った結果、
耕作機械を手放すと同時に離農する農家が増えているんだよね。
この離農が今年に入ってからの米価の上昇の原因の一つだよ。
今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方がおかしいよ。
今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、
為替の変動の影響を受ける日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで
日本の行政の管理が行き届かない分、カカオやコーヒー豆のように、他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて
よけいにお米の値段が不安定になるだけだよ。
33名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:07:31.22ID:ono8PhMB0 玄米を直に送ってもな
34名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:08:25.79ID:WPfTtt2J0 農作物は全てJAに納入しなければ逮捕に変えれば良い
個人消費については抜け道になるから禁止にする
個人消費については抜け道になるから禁止にする
35名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:09:56.65ID:+/KRSvv60 何もしない人w
36名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:10:32.43ID:kuFR0V2h0 小売店が精米するのかい?
37名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:11:07.47ID:6t2rWog90 備蓄米だけ中間マージンがなくなるが、
全体としての状況は変わらないだろ
無駄な努力
全体としての状況は変わらないだろ
無駄な努力
39名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:11:22.18ID:bKmH2xf60 スーパーと農家の直取引が一般化すればいいだけ
40名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:12:07.27ID:kuFR0V2h0 みんなが家庭用精米機を買って、玄米を流通させれば時短にもなってコストも下がるな
41名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:12:35.62ID:tiNKK8GY0 もう遅いよ日本人はパンが主食になる
42名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:12:56.29ID:b2cM/D360 2月にやっとけ無能
43名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:12:58.84ID:fgb/fX2M0 江藤が猛烈に抵抗しそう
さっさと進めてもらいたい
さっさと進めてもらいたい
45名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:15:09.66ID:uWYCjm0N0 いやいや金子はん
米は余っとんねん
JAで留まっとんねん
たくさん作ったら米余りになってまうで
もー……自民とJAが無能なせいでかわいそう
米は余っとんねん
JAで留まっとんねん
たくさん作ったら米余りになってまうで
もー……自民とJAが無能なせいでかわいそう
46名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:15:54.59ID:0CI+hs8g0 ゆっくりやれ
いまからやってもおそいわ
落選落選
いまからやってもおそいわ
落選落選
47名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:16:12.30ID:uWYCjm0N048名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:17:06.95ID:3d6ALYIx0 今日もスーパーに行ったら2kg1700円以上とか
ナメプかましてやがったな
誰が買うかよ、馬鹿たれ
ナメプかましてやがったな
誰が買うかよ、馬鹿たれ
49名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:18:51.81ID:ZqxCFqCd0 米に世間の目が行っている間に
携帯2社3ブランドが値上げ
石破値上げは若者にも影響が
携帯2社3ブランドが値上げ
石破値上げは若者にも影響が
50名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:19:31.28ID:2eXVR2d80 JA等集荷業者──卸売業者──小売店
(備蓄米落札) (精米・袋詰め)←滞留
↓ ↓ ↓
JA等集荷業者──小売店
(備蓄米落札) (精米・袋詰め)←滞留
↓ ↓ ↓
JA等集荷業者──小売店
51名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:19:34.04ID:zbJL/zDb0 運送と精米と再パッケージで時間がかかるのは変わらんと思うし
今までの流通ルートをとばして別ルートなんてすぐに作れんと思う
今までの流通ルートをとばして別ルートなんてすぐに作れんと思う
52名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:20:22.79ID:ubfjN/hv0 ねぇ。今までのはなんだったの?
53名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:20:36.62ID:ZqxCFqCd054名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:20:48.71ID:LmyqN2PR0 精米シテクダサーイ😭
55名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:21:00.18ID:Ecti0giR057名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:21:28.74ID:yUowLOvk0 やるじゃん
58名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:21:38.74ID:cP6+84eC0 石破総理が備蓄米の流通経路変更を検討か 小売店に直接卸す“時短案”
・・・最初っからそうしろよ!
・・・最初っからそうしろよ!
59名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:22:00.36ID:VZvdlh0R061名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:22:17.47ID:R4eEUP/T0 あんたは動きが遅すぎるし言う事コロコロ変わるし実行力が0
もうすぐ参院選だぞ
もうすぐ参院選だぞ
62名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:22:27.87ID:kKZDSIs6063名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:22:39.99ID:uPW4pWyT0 卸業者の存在意義が問われるな。
64名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:23:01.56ID:0THaGpVd0 今更おせーわ
65名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:23:25.85ID:YoN4XC5/0 役人にに卸の代わりをやる管理能力なんてあんの?
66名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:23:45.69ID:dSQ8oAzD0 玄米で売って小売店にコイン精米を設置しておけ
精米は10キロ100円だったかな
精米は10キロ100円だったかな
67名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:24:11.84ID:xqYE22lG0 国産米は公明党の組織票の飲食店に強制的に買わせて
貧乏人用のスーパーは、輸入米が良い
貧乏人用のスーパーは、輸入米が良い
68名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:24:49.42ID:lpFeQheM0 ガソリンもそのくらいやってくれ
ミニマムアクセス米の食用米としての流通を10% から100% に引き上げるとか、やれることはあんべ?
ニトリが国産米を中国に売ってることが分かったんだから、関税なんか辞めちまえよ。
JA と一般国民のどっち向いてんだよ。
JA と日本医師会の票を失いたくないならずっと続ければいい。
最も野党も同様に及び腰のようだが。
やっぱり打ち壊し?
ニトリが国産米を中国に売ってることが分かったんだから、関税なんか辞めちまえよ。
JA と一般国民のどっち向いてんだよ。
JA と日本医師会の票を失いたくないならずっと続ければいい。
最も野党も同様に及び腰のようだが。
やっぱり打ち壊し?
70名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:24:55.88ID:IH1oDgoW0 今回の放出は失敗だと認めたのか
71名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:26:19.84ID:pMPJMVB20 ボッタクリ価格の買い戻し米だから、更に上乗せされたボッタクリ価格で出す事確定だけどな、卸業の取り分中抜き~
72名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:26:25.97ID:Ecti0giR073名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:26:35.70ID:SGXxClBH0 >>1
とっととやれ
とっととやれ
74名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:26:50.79ID:/r3i8tTW075名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:26:57.88ID:W1JnHaJt0 JA直売所が小売として替えば丸く収まるかな
76名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:27:00.66ID:pvOnqa9y0 >小売店に直接卸す
できるの?
そんなこと
できるの?
そんなこと
77名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:28:00.79ID:0EhVQnzS0 意味がねえよw
まだまだ値上がりするよえ
まだまだ値上がりするよえ
78名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:28:12.74ID:Hi9Uxk/Z0 もう自民公明には任せられない
時代は共産党だね
時代は共産党だね
80名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:28:57.08ID:kkJRI/ub0 コメどこ行っちゃったの?
なんで備蓄米に手を出すほどになったん?
海外では日本のコメが日本より安いらしいけど海外に輸出ばっかりしてるってこと?
なんで備蓄米に手を出すほどになったん?
海外では日本のコメが日本より安いらしいけど海外に輸出ばっかりしてるってこと?
81名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:29:27.01ID:uS5OmRKp0 イオンを活用しろ
82名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:29:31.49ID:9XdHDUMi0 石破はバカかよ
小売店だって倉庫にはキャパあるからな
イオンだって米だけやるわけにはいかん
今問題なのは運送のトラックドライバーがいないことじゃね
他の運送の方が儲かるんだから米なんか会えてやる必要がないわけで
小売店だって倉庫にはキャパあるからな
イオンだって米だけやるわけにはいかん
今問題なのは運送のトラックドライバーがいないことじゃね
他の運送の方が儲かるんだから米なんか会えてやる必要がないわけで
85名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:30:34.12ID:m+/z4gEc0 言うだけでなくやれよな、早く
検討バカはメガネバカだけにしてくれ
検討バカはメガネバカだけにしてくれ
86名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:30:37.50ID:l223WZFO0 小売に直接卸す案が具体化してきて今まで暴利を貪っていた中間業者連中が焦りまくりw
良いことだ
良いことだ
87名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:31:30.31ID:Fd+qZtZL0 国民民主の玉木も中抜き是正を口にするだけで票田を一気に失う
88名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:31:41.85ID:yvwWV0qD0 米価が上がって農家は廃業とか意味が分からん
竹中みたいなのが間に入ってロクでも無いことしてんだろ
竹中みたいなのが間に入ってロクでも無いことしてんだろ
90名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:34:55.58ID:FdL2kPCG0 今度は飼料が高くなって
米以外も高くなったりw
米以外も高くなったりw
92名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:36:09.63ID:LYI1vDTs0 備蓄米なら貧困家庭や家族5人以上居る家庭にただで配ればいいのに
93名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:36:27.95ID:yUowLOvk0 卸売りはコメの在庫はあるけどコメが高くても売れるから安くしないだけだろう
米は売ってるけど高いだけじゃん
米は売ってるけど高いだけじゃん
94名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:38:14.88ID:tiNKK8GY0 もうすでにパン派の奴が周りには多くなってる
95名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:40:42.21ID:cdwhlr+i0 農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
1.7倍から2倍とする意見もあります
令和7年産はもっと高くなるらしいから
農家さんもウハウハですな
良かったね農家さんが儲かってさ
おまいら農家さんの心配してたよな
それ杞憂だぞ
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
1.7倍から2倍とする意見もあります
令和7年産はもっと高くなるらしいから
農家さんもウハウハですな
良かったね農家さんが儲かってさ
おまいら農家さんの心配してたよな
それ杞憂だぞ
96名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:40:44.66ID:sm8RPONI0 これからも備蓄米放出が必要だから、新たなに時短案が出たようだな。
供給能力が極端に落ちたんだな。
供給能力が極端に落ちたんだな。
97名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:41:02.62ID:AMr116W40 選択肢がどうの検討がどうの言ってないでさっさとやれや
98名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:41:15.30ID:yUowLOvk0 総理は大丈夫なんかー小売りに直接備蓄米をやれば効果は出るけど
反感も買いそうだね
反感も買いそうだね
99名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:41:39.06ID:X3WQGi9O0 そんなことしてもパニック買いになって一瞬で終わる意味の無いことになると思うけど
100名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:42:03.58ID:uWUJ2cBG0 精米されてない状態なのに小売に卸してどうすんだ
101名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:42:34.02ID:Lq9dU2AJ0 馬鹿野郎その小売が犯人やろが
102名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:42:44.47ID:cdwhlr+i0 コメ不足を心配しているヒトへ
コメ不足にはならない
令和5年から令和6年でも増えたけど
また今年も食用米の収穫量は増えるよ
農林水産省は2025年産米の10アール当たりの平年収量が前年産比2キロ増の539キロになる見通しだと発表した
主食用コメの作付面積は全国合計で128.2万ヘクタールとなり
24年産を2.3万ヘクタール(1.8%)上回る見通し
作付面積から25年産コメの収穫量を試算すると691万トンとなり
24年産の収穫量(679万トン)を約2%上回る見込みだ
ちなみに需要は減少傾向だよ
農林水産省は7月31日、2023年産の主食用米の需要量(23年7月~24年6月、速報値)が681万トンになりそうだと発表した。22年産と比べ10万トン(1.4%)少なく、2年連続で過去最低を更新する。
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB289X50Y3A720C2000000/
コメ不足にはならない
令和5年から令和6年でも増えたけど
また今年も食用米の収穫量は増えるよ
農林水産省は2025年産米の10アール当たりの平年収量が前年産比2キロ増の539キロになる見通しだと発表した
主食用コメの作付面積は全国合計で128.2万ヘクタールとなり
24年産を2.3万ヘクタール(1.8%)上回る見通し
作付面積から25年産コメの収穫量を試算すると691万トンとなり
24年産の収穫量(679万トン)を約2%上回る見込みだ
ちなみに需要は減少傾向だよ
農林水産省は7月31日、2023年産の主食用米の需要量(23年7月~24年6月、速報値)が681万トンになりそうだと発表した。22年産と比べ10万トン(1.4%)少なく、2年連続で過去最低を更新する。
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB289X50Y3A720C2000000/
103 警備員[Lv.16]
2025/05/11(日) 15:43:06.38ID:ukJJNv+m0 農水大臣の動きが遅い
104名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:43:21.85ID:t9aC2MHD0 検討、かあw
105名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:43:30.07ID:aHn6w9ei0 最初からやっとけ無能
106名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:44:04.23ID:yUowLOvk0 検討するだけでも卸業者は焦るだろう
107名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:44:29.98ID:tNCs4GSc0108名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:44:31.32ID:9XdHDUMi0 >>95
令和7年
あきたこまち 24,000円(前年比7200円増)1.42倍
サキホコレ 28,000円(前年比8500円)1.43倍
JA全農あきた ことしのコメ概算金を40%余引き上げへ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250411/6010024101.html
具体的な概算金の基準は1等米60キロあたりで
▽「あきたこまち」が去年示された額から7200円、率にしておよそ42%上がって2万4000円
▽「サキホコレ」が8500円、率にしておよそ43%上がって2万8000円とすると示されたということです。
令和7年
あきたこまち 24,000円(前年比7200円増)1.42倍
サキホコレ 28,000円(前年比8500円)1.43倍
JA全農あきた ことしのコメ概算金を40%余引き上げへ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250411/6010024101.html
具体的な概算金の基準は1等米60キロあたりで
▽「あきたこまち」が去年示された額から7200円、率にしておよそ42%上がって2万4000円
▽「サキホコレ」が8500円、率にしておよそ43%上がって2万8000円とすると示されたということです。
岸田・石破政治を許さない
i.imgur.com/ia3phku.jpeg
i.imgur.com/XuayvTd.jpeg
i.imgur.com/ia3phku.jpeg
i.imgur.com/XuayvTd.jpeg
110名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:44:54.65ID:KbM2fJqt0 スーパーが必死に税金だらけの輸入米相当入れてもコレかよ
111名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:44:55.72ID:AMr116W40 もう配給制にすれば
112名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:45:17.35ID:1bUN08ey0 実施は選挙後、年内に間に合えばいいくらいだろうな
本当に後手後手
本当に後手後手
113名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:45:29.75ID:t9aC2MHD0 安倍を叩いてこれかよw
パヨク出てこい、土下座して謝れ
パヨク出てこい、土下座して謝れ
114名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:45:39.33ID:sm8RPONI0115名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:46:17.24ID:SoV1OFac0 >>74
円安で輸入肥料、電気代が値上がりして利益減ったの
5kg1600円で黒字なくらい
円安、米の投機化、小売りのつり上げが失敗なのに原因と失策を認めないまま価格安定化できない
そのための法案あるのに法律知らない
これが今の政治と官僚のレベルの低さ
円安で輸入肥料、電気代が値上がりして利益減ったの
5kg1600円で黒字なくらい
円安、米の投機化、小売りのつり上げが失敗なのに原因と失策を認めないまま価格安定化できない
そのための法案あるのに法律知らない
これが今の政治と官僚のレベルの低さ
116名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:46:19.25ID:UQmLyvEX0 市区町村の役場に置いておけよ
マイナンバーで一人一袋までにすればOK
マイナンバーで一人一袋までにすればOK
117名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:46:21.64ID:cAKEUo4i0 農水族に反対されるから実行できないだろ
118名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:47:11.44ID:t9aC2MHD0 検討だけなら猿でも出来る
119名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:47:28.24ID:UQmLyvEX0 それかお粥にして水道管から流すとか
120名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:47:50.77ID:Lq9dU2AJ0121名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:48:16.74ID:N19QgGrP0 検討開始、ヨシ!
122名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:48:23.09ID:9XdHDUMi0 あきたこまちだと農家は1400円
そこから輸送費や小売りの利益で店頭価格になる
去年
60kgで16,800円
5kgで1,400円が農家へ
今年
60kgで24,000円
5kgで2,000円が農家へ
そこから輸送費や小売りの利益で店頭価格になる
去年
60kgで16,800円
5kgで1,400円が農家へ
今年
60kgで24,000円
5kgで2,000円が農家へ
123名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:49:06.09ID:kulLyHgi0 >>5
何が今までが安すぎただ馬鹿野郎
何が今までが安すぎただ馬鹿野郎
124名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:50:34.05ID:cdwhlr+i0 コメの小売価格が高い理由は以下の通り
①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇
物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇
物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
125名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:50:47.72ID:OhGENl1j0 犯人はJAと卸だってみんな知ってるよね
126名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:51:17.60ID:bexlkrFi0 遅すぎてワロタ
デギン公王かよタコ
デギン公王かよタコ
127名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:51:52.78ID:DlEk25pf0 JAからは嫌われるだろうな。
つまりは農水省からクレームくるってことよ。
つまりは農水省からクレームくるってことよ。
128名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:52:22.82ID:cdwhlr+i0129名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:52:49.72ID:YlSQ5d+z0 家畜の餌になる直前のを5キロ1000円で売れ
130名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:53:02.47ID:JJ7uck5x0 備蓄米なんて現代のお救い米なんだから
公儀が直々に下々に与えるべき
商人通すな
公儀が直々に下々に与えるべき
商人通すな
131名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:53:34.41ID:t9aC2MHD0 パヨクさん何とかしてくださいよ、このバカの任命責任はマスゴミとその取り巻きにありますよ
133名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:54:42.41ID:RQb7IbsR0 糞詐欺師が!!
もう新米の高騰確定しとるだろうが!!
もう新米の高騰確定しとるだろうが!!
134名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:54:51.54ID:2elcibXq0 >>74
買取価格が上がって卸も自分の利益分は増えたままで最終的には5キロ1万ですか?
買取価格が上がって卸も自分の利益分は増えたままで最終的には5キロ1万ですか?
135名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:55:07.21ID:9XdHDUMi0136名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:55:12.87ID:t9aC2MHD0 備蓄米を競りに掛けて放出したからでしよw
最低販売価格で売るべきだよ
最低販売価格で売るべきだよ
138名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:56:23.58ID:IxV6i2RO0 小売りボロ儲けw
もう標準価格を指定しないとダメだと思うぞ。
もう標準価格を指定しないとダメだと思うぞ。
139名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:56:37.04ID:Sllkiewz0 1カ月で2割上がる商材を農協が溜め込んでいるだけ
なあ農協一揆起こそうぜ
なあ農協一揆起こそうぜ
140名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:56:39.93ID:w3llnhTF0 小売に直接とか倉庫の在庫管理とかトラックの手配とか大丈夫なのか
141名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:57:03.01ID:LmyqN2PR0 スーパーで国産米がほぼ全銘柄似たような値段で魚沼産コシヒカリが+300円くらいなんだけどこれおかしいでしょ
平時に安かった銘柄はなるべく避けてる
平時に安かった銘柄はなるべく避けてる
142名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:57:18.07ID:3U7BOe2T0 >>5
米に限らず全ての流通経路見直せ
今までならやってこれただろうが運送費だけ取ってしてもかなりの値上げしてるんだからいちいち商社経由していたら末端価格爆上げするの当たり前だろあと社員の給料も上がってるしなこの割食ってるのが農家よ
米に限らず全ての流通経路見直せ
今までならやってこれただろうが運送費だけ取ってしてもかなりの値上げしてるんだからいちいち商社経由していたら末端価格爆上げするの当たり前だろあと社員の給料も上がってるしなこの割食ってるのが農家よ
143名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:58:28.99ID:wOufPFIJ0 精米と袋詰がネックなんだろ
145名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:58:40.96ID:pJor1Sw10 誰が精米するの?
146名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:58:46.57ID:t9aC2MHD0 するする石破
時間がたてば
いいましたっけ?
時間がたてば
いいましたっけ?
147名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:58:52.23ID:wbU9mn7y0 >>136
なぜ生産者の組合である農協が高値で落札したのか?
実は備蓄米自体もう存在してないと思う
いずれ家畜の餌にしかならないので横流し済み
今残ってるとすれば本当に餌にしかできない古米や返品された輸入米だけ
バレないようにするには自ら落札するしか方法はあるまい
なぜ生産者の組合である農協が高値で落札したのか?
実は備蓄米自体もう存在してないと思う
いずれ家畜の餌にしかならないので横流し済み
今残ってるとすれば本当に餌にしかできない古米や返品された輸入米だけ
バレないようにするには自ら落札するしか方法はあるまい
148(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1040][UR武+62][UR防+70][初段森]
2025/05/11(日) 15:58:53.62ID:1zDoNdqu0 最初からやれよ
石破総理や江藤農水相はアホアホだろ?
石破総理や江藤農水相はアホアホだろ?
149名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 15:59:51.37ID:cpyuXEEw0 >>145
石破「小売りがやれ!」
石破「小売りがやれ!」
150名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:00:18.46ID:KV2XUJFh0 無能政府
151名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:00:26.28ID:sm8RPONI0 >>127
石破がJAに嫌われているのは有名
石破がJAに嫌われているのは有名
152名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:01:09.14ID:odmrFJS80 直接小売店に卸すとか混乱するだけだぞ
誰が管理して誰が運ぶんだよ
卸、仲卸がいる意味を考えろよw
誰が管理して誰が運ぶんだよ
卸、仲卸がいる意味を考えろよw
153名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:01:17.06ID:jkoLXAEg0 日本が中世に戻ったと聞いて
株仲間(JA)を解散させるしかないな
株仲間(JA)を解散させるしかないな
154名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:02:55.42ID:cpyuXEEw0 >>148
まあ総理の無能はわかってたが、農水大臣含め農水省がこんな無能とは思ってなかったよな
まあ総理の無能はわかってたが、農水大臣含め農水省がこんな無能とは思ってなかったよな
155名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:03:02.96ID:53fdqveN0 自分で精米して専用パッケージに袋詰する小売店w
なめてんだろ? 石破
なめてんだろ? 石破
156名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:03:17.62ID:KV2XUJFh0 農林中金の巨額負債をJAを価格吊り上げで資金プールを作って誤魔化してる
取り付け騒ぎになるから表沙汰にできず国民に黙って負担を押し付けてる
取り付け騒ぎになるから表沙汰にできず国民に黙って負担を押し付けてる
157名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:03:54.62ID:hH4/8PTY0 浅知恵って言葉が出てくるなぁ
ま、混乱をするのは現場だ
他人事の後ろから撃つ世襲議員貴族
また、日本が一つ弱くなったな
ま、混乱をするのは現場だ
他人事の後ろから撃つ世襲議員貴族
また、日本が一つ弱くなったな
158名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:03:55.74ID:cpyuXEEw0 >>151
鳥取県民はよくこんなの当選させたもんだわw
鳥取県民はよくこんなの当選させたもんだわw
159名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:03:56.69ID:3U7BOe2T0 >>152
JA母体大きいんだから大丈夫なんなら商社を吸収合併して一元化すれば良い無駄が無くなる
JA母体大きいんだから大丈夫なんなら商社を吸収合併して一元化すれば良い無駄が無くなる
160名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:04:33.26ID:GZKg6bbu0 >>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
161名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:05:09.99ID:TuHYZVkw0 精米できる小売店、米穀店なら
最大でも1トン単位でしか売れないだろ
1万トン売るには政府が10000件の契約するんだろうか
最大でも1トン単位でしか売れないだろ
1万トン売るには政府が10000件の契約するんだろうか
162名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:06:28.20ID:sm8RPONI0 >>158
2009年に麻生内閣で農水大臣になり、減反政策見直しをぶち上げ、自民党農林族やJAなどから猛バッシングされたが、今にして思えば正論だったな。
2009年に麻生内閣で農水大臣になり、減反政策見直しをぶち上げ、自民党農林族やJAなどから猛バッシングされたが、今にして思えば正論だったな。
163名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:06:56.05ID:6Kg3sYiY0 検討か? じゃなくて 何でもやれよ そういう所の決断力も行動力も無いから全然安定しないし 誰からも支持されない要素なんだよ
メス入れる所沢山あるのに なーんもやらないな
メス入れる所沢山あるのに なーんもやらないな
164名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:07:25.47ID:cpyuXEEw0165名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:07:49.29ID:SRZYwfSm0 結局検討で現実的じゃないって終わるんじゃね
検討自体が人工の無駄な気もするが
検討自体が人工の無駄な気もするが
166名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:08:11.90ID:GZKg6bbu0 また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
167名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:08:48.41ID:v0ObZ7EX0 皆知ってるの?
農協JAは農林中金で投資した2兆円の損失を取り戻すために、
自民党と結託して、コメで儲けているんだよ。
バカをみているのはいつも一般の国民。
農協JAは農林中金で投資した2兆円の損失を取り戻すために、
自民党と結託して、コメで儲けているんだよ。
バカをみているのはいつも一般の国民。
168名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:08:54.67ID:+/KRSvv60169名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:08:58.21ID:yUowLOvk0 農林水産省はコメの価格は高い方が良いんだよ
国民に何もしないと批判されるから備蓄米放出をやっただけ
国民に何もしないと批判されるから備蓄米放出をやっただけ
170名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:09:16.94ID:cpyuXEEw0 >>158
でもなんか思慮はなくって対案として逆を言ってみただけって気がするわ。┐('~`;)┌
でもなんか思慮はなくって対案として逆を言ってみただけって気がするわ。┐('~`;)┌
171名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:09:24.63ID:Y9tJsnfd0 検討は当たり前よな
備蓄米が流れないなら制度が破綻してるんだし
備蓄米が流れないなら制度が破綻してるんだし
172名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:09:33.00ID:GZKg6bbu0 精米の過程なんか入れるバカ自民党
また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
173名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:09:42.81ID:cpyuXEEw0175名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:12:33.88ID:Gq5N4Vph0 消費者権利が強くなりすぎに思える
176名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:13:01.09ID:pvOnqa9y0 政府が小売店と
1件1件契約して回るの?
1件1件契約して回るの?
177名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:13:11.68ID:zgoRoiE40 地域にもよるかもだが今だって大手スーパーは農協の商社部門から買ってるぞ
そして精米や袋詰め能力が無い小売りが農協から直に買っても対応できるとも思えんのだが
そして精米や袋詰め能力が無い小売りが農協から直に買っても対応できるとも思えんのだが
178名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:13:55.00ID:E6iFPqqm0 物価高に米騒動いつまで続くんだよ石破自民は対策が遅すぎ
石破はご不景気な顔晒すだけ国民を守ると言うリーダーシップも無い
トランプ交渉もイギリスはトップが動いて結果だしてるし見習えよ
石破はご不景気な顔晒すだけ国民を守ると言うリーダーシップも無い
トランプ交渉もイギリスはトップが動いて結果だしてるし見習えよ
179名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:14:05.06ID:GZKg6bbu0 今頃になって検討
しかもまた備蓄米にこだわって金儲けを企む自民党
精米の過程なんか入れるバカ自民党
また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
しかもまた備蓄米にこだわって金儲けを企む自民党
精米の過程なんか入れるバカ自民党
また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
180名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:14:44.24ID:zgoRoiE40 こいつは叩かれたからやっぱり止めると言い出すぞ
181名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:15:50.10ID:GZKg6bbu0 今頃になって検討
しかもまた備蓄米にこだわって金儲けを企む自民党
精米の過程なんか入れるバカ自民党
また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろて完成品を輸入しろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
しかもまた備蓄米にこだわって金儲けを企む自民党
精米の過程なんか入れるバカ自民党
また今まで通り
中間業者が搾取して儲けるだけなのに
自民党やることってだめだな
>>1
関税 すぐ下げろて完成品を輸入しろよ
なんですぐやらないのか 自民党
貧乏人は今まで通り買えるし
金持ちも需要が減った分日本米は必ず 安くなるし
倉庫に貯めていた 悪い 業者 らも 焦って市場に流し
全てが丸く収まるのに
まだ自民党は備蓄米だけにこだわる
182名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:15:51.54ID:jkoLXAEg0 もうジャガイモでよくね?って思うんだが
183名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:15:51.56ID:yUowLOvk0 財務省が言ってたように輸入しないといけないコメが77万トンあるんだから
この米を食料用に半分くらい振り向ければ安い米が市場に出る
これをやらいないのは価格下がるからだろう
この米を食料用に半分くらい振り向ければ安い米が市場に出る
これをやらいないのは価格下がるからだろう
184名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:16:17.72ID:Gq5N4Vph0185名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:16:54.81ID:pxkSpJTS0 選択肢とか検討とか議論が必要とかいいあら早くやれよ
186名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:17:11.06ID:cpyuXEEw0187名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:17:14.59ID:SJOkuPRf0 流通経路変更って新業者を石破が作るのか?
188名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:18:27.96ID:jInSMkUa0 選挙が終われば全力で輸出8倍!
189名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:18:28.49ID:zgoRoiE40190名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:19:12.84ID:jkoLXAEg0 北朝鮮なら担当者速攻処刑されるのになw
191名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:19:15.52ID:v0ObZ7EX0 米を高くさせているのは、自民党の悪だくみ。
今度の選挙で、自民党をぶっ潰せ。
今度の選挙で、自民党をぶっ潰せ。
192名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:19:55.90ID:Y9tJsnfd0 備蓄米は最初から備蓄米用の袋を作っといて
精米は消費者がコイン精米機でやればいいよ
精米は消費者がコイン精米機でやればいいよ
193名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:20:14.38ID:Gq5N4Vph0 結局お互いがお互いの合理的な手段を主張してるだけなんで解決策はなし
194名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:20:17.98ID:cpyuXEEw0 >>182
嫌でござる
嫌でござる
195名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:20:20.01ID:zgoRoiE40196名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:20:23.53ID:9v5V7Pno0 何の段階も経ず突然急激な値上げで国民だけじゃない、実は農家が苦しいんです!
みたいに掲げながら国民の生活と天秤に乗せるような真似をして
その農家には全く還元せず備蓄米は高値買い占め市場に流さず値下げにも全く応じないのが農水省JA
ほとんどテロと大差無いと思うが
ここまでくると無能の域では説明がつかなくなると思う
そういった見方してしまうんだが敢えて飢餓に追い込みたい意向すら感じてしまえる
みたいに掲げながら国民の生活と天秤に乗せるような真似をして
その農家には全く還元せず備蓄米は高値買い占め市場に流さず値下げにも全く応じないのが農水省JA
ほとんどテロと大差無いと思うが
ここまでくると無能の域では説明がつかなくなると思う
そういった見方してしまうんだが敢えて飢餓に追い込みたい意向すら感じてしまえる
197名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:21:15.04ID:YZv5NCo70198名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:21:41.44ID:Gq5N4Vph0 >>189
富山のニュースだとja系統から備蓄米県内入荷見込みがないと報道されてた
富山のニュースだとja系統から備蓄米県内入荷見込みがないと報道されてた
199名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:22:09.06ID:cdwhlr+i0200名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:22:26.08ID:cpyuXEEw0 >>195
備蓄米が流通しないということは、商社部門にさえ回ってこないって事だろうね
備蓄米が流通しないということは、商社部門にさえ回ってこないって事だろうね
201名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:22:54.34ID:YZv5NCo70202名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:22:57.93ID:bnU9lLKM0 コイン精米なんてどこにでもあるから玄米で売ればよいわ
203名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:23:07.36ID:cpyuXEEw0 >>197
誰も叩かなかったら自分で叩くんだろうしなw
誰も叩かなかったら自分で叩くんだろうしなw
204名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:23:27.57ID:vF2332RB0 まあ農協が転カスだとわかっただけでもよかったろ。
それでもまだ政府ガー!の馬鹿は多いけど。
それでもまだ政府ガー!の馬鹿は多いけど。
206名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:24:01.34ID:7WIqhQOE0 また電通に随意契約か?
207名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:24:25.29ID:YZv5NCo70 >>203
そうそう
そうそう
208名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:24:52.30ID:703z+bUD0 >>200
まわってはいるが、そこからの取り引き自体が販売計画にで限定されやすいんだろ。
だからといって、小売り店が精米袋詰めできるか?は話が別だから、小売り店がそうした作業をまた農協に渡してから店舗並べるの?政府側が精米袋詰めしてから渡すの?って話にはなるかと。
まわってはいるが、そこからの取り引き自体が販売計画にで限定されやすいんだろ。
だからといって、小売り店が精米袋詰めできるか?は話が別だから、小売り店がそうした作業をまた農協に渡してから店舗並べるの?政府側が精米袋詰めしてから渡すの?って話にはなるかと。
210名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:25:58.33ID:zgoRoiE40 >>198
そうなると地域によって異なるのかねえ
スーパーに聞いたらホクレン=北海道の農協から米が来ると言ってたから北海道は基本的に他のスーパーも同じだと思うので
スーパーで見た備蓄米と思われるのは北海道産だった
そうなると地域によって異なるのかねえ
スーパーに聞いたらホクレン=北海道の農協から米が来ると言ってたから北海道は基本的に他のスーパーも同じだと思うので
スーパーで見た備蓄米と思われるのは北海道産だった
211名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:27:00.77ID:Y9tJsnfd0 コイン精米機の拡充はよ
それがないと備蓄米制度破綻やろ
それがないと備蓄米制度破綻やろ
212亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/11(日) 16:27:02.92ID:Xjcb7NiV0 ファイティングポーズのみだよ
いつものヤツ
いつものヤツ
213名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:27:38.18ID:HF+2sdso0 備蓄米などいらん
アメリカ米カルローズ5キロ1500円で売れ
関税700%なければ売れる
脳無しイシバwww
アメリカ米カルローズ5キロ1500円で売れ
関税700%なければ売れる
脳無しイシバwww
215名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:27:48.80ID:uX28Okwf0 >>1
そんなことしたらJA激おこだぞ
そんなことしたらJA激おこだぞ
216名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:28:04.00ID:Y1180WXT0 新米が出る頃までぐだぐだだろうけどね
でも、参議院大敗したら、少しはまともになると信じたい
でも、参議院大敗したら、少しはまともになると信じたい
217名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:28:17.79ID:Gq5N4Vph0218名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:28:28.60ID:Gq5N4Vph0219名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:28:46.00ID:qq/Ui6VE0220名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:29:03.23ID:vF2332RB0221名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:29:05.16ID:xqYE22lG0 スーパーのタイ米とベトナム米TPPの輸入関税を無くせばいいだけです
222名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:29:32.59ID:jkoLXAEg0 JAが「家の鼠」だったでござる
223名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:29:40.68ID:zgoRoiE40224名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:29:51.55ID:tLp3JogI0225名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:29:56.95ID:vF2332RB0227名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:31:14.43ID:703z+bUD0 >>225
持つもはそうなんだが、玄米は虫もつきやすいからいまから梅雨と夏に移行するなかで管理悪いと一気に食べれなくなるかと。
持つもはそうなんだが、玄米は虫もつきやすいからいまから梅雨と夏に移行するなかで管理悪いと一気に食べれなくなるかと。
228名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:31:17.02ID:cCvkDGct0 はよせえ餓死者出たら殺人犯だぞ石破
229名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:31:25.04ID:E/5QoKXO0 遅すぎるわ。精米してアマゾン、楽天で売れよもう
230名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:31:33.45ID:Y1G3nMk60 もう直販でええやん
田んぼ1反で農家の収入は37万円
JAに中間搾取されるのが馬鹿らしくないかい?
田んぼ1反で農家の収入は37万円
JAに中間搾取されるのが馬鹿らしくないかい?
231名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:31:56.32ID:tLp3JogI0 電気料金の補助金でさえ中抜きされてるくらいだからな
政府は何かと業者任せでアホらしいわ
政府は何かと業者任せでアホらしいわ
232名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:31:58.24ID:ziNoyYIQ0 そもそも狂った円安が全ての元凶
自民党は消費税減税をしないなら、強い円を取り戻し庶民の購買力を回復させよ
そうしないなら必ず殲滅してやる
自民党は消費税減税をしないなら、強い円を取り戻し庶民の購買力を回復させよ
そうしないなら必ず殲滅してやる
234名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:32:09.04ID:BK9kciV+0 アメリカ米を輸入して安く売ればWin-Winだろうに
JAが損するとか知らんわ
JAが損するとか知らんわ
235名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:32:40.89ID:xqYE22lG0 田植え機やトラクターの重機が2000万円から5000万円に値上げして、米農家が半分以上引退しました
237名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:33:37.42ID:zgoRoiE40 >>217
北海道も全国平均よりは価格が低いがそれでも相当上がってるわ
北海道も全国平均よりは価格が低いがそれでも相当上がってるわ
238名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:33:46.16ID:YEnDQdWn0 日本の農作物はJAでの直販しか認めないにすれば解決や
241名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:34:11.06ID:SBTjYqmR0 何のために権力握ってんだよ
さっさとJAに踏み込んで是正しろよトンチキ
さっさとJAに踏み込んで是正しろよトンチキ
242名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:34:17.09ID:x/MX0TVH0 マイナンバーに紐付いて配れよ
243名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:34:22.00ID:cpyuXEEw0 >>223
>ただ本当に商社部門に米が無い・無かったのかは謎だがw
昨年ももう5月くらいからコメ不足予想されて米価上がってたから
猛暑のせいで歩留まり悪く一等米不足で、更に円安輸出が重なれば本当になかったんじゃね?
パックご飯輸出のIリスO山は米関税でショックを受けちゃったようだがw
>ただ本当に商社部門に米が無い・無かったのかは謎だがw
昨年ももう5月くらいからコメ不足予想されて米価上がってたから
猛暑のせいで歩留まり悪く一等米不足で、更に円安輸出が重なれば本当になかったんじゃね?
パックご飯輸出のIリスO山は米関税でショックを受けちゃったようだがw
244名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:34:42.43ID:2TPNA5yK0 イオンとかヨーカドーとかスーパーに直接売ればすぐ並ぶんじゃね
245名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:35:04.88ID:1KvRgSC30 和米は高級品というブランド化をしてなんぼでも高く売ればいいよ
その代わりアメリカだけでなくタイインドベトナムから貧民用に安いコメを輸入してくれ
その代わりアメリカだけでなくタイインドベトナムから貧民用に安いコメを輸入してくれ
246名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:35:19.89ID:Pqed4AQo0 能なし江藤
ゲルも無能
ゲルも無能
247名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:35:57.82ID:xqYE22lG0 2020年の菅義偉総理の時は、60万人いた米農家が27万に減少
248名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:06.31ID:cpyuXEEw0249名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:06.28ID:vF2332RB0 まずオークション方式がおかしいんだよ。
備蓄した時の価格で卸さないと意味がない。
これを悪用してるのが農協なんだけどな。
備蓄した時の価格で卸さないと意味がない。
これを悪用してるのが農協なんだけどな。
250名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:10.37ID:kRqr/E9j0251名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:12.31ID:YtOvAGcM0252名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:15.01ID:YEJMc5O10 緊急対応なんだから最初からアベノマスク式でヤれ無能が
フツーに入札やってフツーに卸してたら変わるわけねえだろボケ
フツーに入札やってフツーに卸してたら変わるわけねえだろボケ
255名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:43.22ID:9XdHDUMi0 >>211
外環、カンパチより外側はそれなりにある
>ISEKI コイン精米機設置場所のご案内
他メーカー含んで23区で45か所あるな
新宿区や大田区もあるが千代田区など都心は0
>「 東京都のコイン精米機 」 一覧
外環、カンパチより外側はそれなりにある
>ISEKI コイン精米機設置場所のご案内
他メーカー含んで23区で45か所あるな
新宿区や大田区もあるが千代田区など都心は0
>「 東京都のコイン精米機 」 一覧
256名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:36:49.94ID:vF2332RB0259名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:38:27.20ID:9XdHDUMi0260名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:39:11.82ID:yUowLOvk0 コメの価格を下げたくないんだよね
どうすればコメの価格が下がるのかは知ってよ
どうすればコメの価格が下がるのかは知ってよ
262名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:39:19.77ID:zgoRoiE40 >>243
確かに去年は時期的に実際に米がなかったのだろうw
そして新米が出始めてから数が揃った時期から考えるとそれなりに時間はかかるから備蓄米もたぶん農協の言う通りだとは思う
普通の米に備蓄米の処理もすることになるから時間はかかるだろうし
そんなのは分かっていることだから政府は備蓄米をさっさと出せばよかったのにな
確かに去年は時期的に実際に米がなかったのだろうw
そして新米が出始めてから数が揃った時期から考えるとそれなりに時間はかかるから備蓄米もたぶん農協の言う通りだとは思う
普通の米に備蓄米の処理もすることになるから時間はかかるだろうし
そんなのは分かっていることだから政府は備蓄米をさっさと出せばよかったのにな
263名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:39:50.41ID:f2J7Y90P0 今年も4割減反指示してる
264名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:40:22.39ID:Gq5N4Vph0 農協に出した米の手数料見たら1袋あたり250円くらいしか取られてなかった
出荷契約数量いつも今頃結ぶけど出荷数に足りなくても違約金が取られたことない まあ契約に対する意識が低いことでこれまで成り立ってたってこと
出荷契約数量いつも今頃結ぶけど出荷数に足りなくても違約金が取られたことない まあ契約に対する意識が低いことでこれまで成り立ってたってこと
265名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:40:45.06ID:9XdHDUMi0266名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:40:50.86ID:vF2332RB0 今年もこれから新米が出揃う夏までに、オールドが米不足『感』を演出してまた値上げさせるつもりでしょ。
これ毎年やるつもりなのか。
これ毎年やるつもりなのか。
267名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:41:31.23ID:vM7JqUQL0 農協通さなきゃ安くなるんじゃね?
268名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:41:52.33ID:cpyuXEEw0 >>262
>普通の米に備蓄米の処理もすることになるから時間はかかるだろうし
それはない。そもそもJAは集荷できたコメが不足してたんだからw
高値で売りさばくために新米入荷までを目処に
7末くらいまでタラタラやってるだけと想像
>普通の米に備蓄米の処理もすることになるから時間はかかるだろうし
それはない。そもそもJAは集荷できたコメが不足してたんだからw
高値で売りさばくために新米入荷までを目処に
7末くらいまでタラタラやってるだけと想像
269名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:41:57.10ID:vF2332RB0 そういやもうスーパーの米売り場がスッカラカンニダー!が他でわいてたな。
270名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:42:15.05ID:9v5V7Pno0 >>219
再輸入して売ってもまだ安そうだな
再輸入して売ってもまだ安そうだな
271名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:42:48.53ID:JyheD9do0 amazonやら楽天やらで直売すりゃいいじゃん
272名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:42:51.85ID:xqYE22lG0 立憲に政権交代しないと、無限に値上げですよ
274名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:44:34.36ID:5cFcVwv00 米の流通経路が旧態依然としているのがコメ不足の原因の一つ。
276名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:45:20.85ID:dSQ8oAzD0 配給制にしたら?
米袋は持参
米袋は持参
277名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:45:48.11ID:zgoRoiE40278名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:46:10.52ID:cbZo4Ngx0 自民党を落とせる投票先が立憲だからね
ジャスコだから物価が下がるのは確定
ジャスコだから物価が下がるのは確定
279名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:46:28.09ID:vM7JqUQL0 去年9月に米なくなり始めた時
あちこちスーパーとか電話したけどどこにもなくて
最後に農協にかけたらあった
価格は3300円ぐらいだった
ちょっと前まで2000円で買えてたから
高いと思ってたけど仕方なく買った
やはり農協が溜め込んで価格操作してるんだなとこの時確信したわ
あちこちスーパーとか電話したけどどこにもなくて
最後に農協にかけたらあった
価格は3300円ぐらいだった
ちょっと前まで2000円で買えてたから
高いと思ってたけど仕方なく買った
やはり農協が溜め込んで価格操作してるんだなとこの時確信したわ
280名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:46:32.76ID:9DtDUDlF0 和食用の日本米と調理用の外国米で家庭内コストを下げる時代になった
282名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:47:29.49ID:eF4hdOHi0 米穀通帳復活させて配給制に戻せよ
284名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:47:49.29ID:9DtDUDlF0 そういや石破の検討はなにもやらないだった
285名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:48:03.61ID:cpyuXEEw0286名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:48:10.65ID:W8OpQCc70 >>281
「自民にお灸!」とか言ってた結果何が起こりましたかね?
「自民にお灸!」とか言ってた結果何が起こりましたかね?
288名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:48:33.82ID:vF2332RB0 『標準価格米』
自由市場クソくらえで復活させればいい。
自由市場クソくらえで復活させればいい。
289名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:48:42.79ID:9zIM+Wkx0 はじめからそうしろよw
291名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:48:55.80ID:zgoRoiE40 >>285
そうなんかー
そうなんかー
293名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:49:48.37ID:uGo0huWm0 統一教会と創価学会の住民票の移動で、
7月の参議院選挙は自公が大勝利です
米とガソリンはあきらめるしかないよ
7月の参議院選挙は自公が大勝利です
米とガソリンはあきらめるしかないよ
294名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:50:11.45ID:zSBzvpDk0 もう別にいいよ、パンと麺類で生活しているから
296名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:50:37.82ID:kRqr/E9j0 石破政権は叩かれれば政策を撤回する
農家を守るため、政権交代のため徹底的に叩こう!!!
農家を守るため、政権交代のため徹底的に叩こう!!!
298名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:50:58.93ID:QQuMpT3/0 どうせ検討だけでやらないよ
JAと米卸に逆らうことなんてできないだろ
JAと米卸に逆らうことなんてできないだろ
299名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:51:07.24ID:uEfMA5B90 んで次は流通経路変更は行わないで合意だろ
300 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/11(日) 16:51:17.91ID:ReXrNaur0 >>1
またアホな寝言を
精米機持ってる小売りなん米屋の一部ぐらいしかない上に、米屋の精米能力なんてたかが知れてる
結局、目詰まりすることは変わらんし、街の米屋の販売力なんて僅かしかない
何よりメインの需要地である都市部は米屋自体が殆どない
効果なんて微塵も考えてない、なんかやりました感だすためだけの発言
政治家って失言せんと死ぬんか?
またアホな寝言を
精米機持ってる小売りなん米屋の一部ぐらいしかない上に、米屋の精米能力なんてたかが知れてる
結局、目詰まりすることは変わらんし、街の米屋の販売力なんて僅かしかない
何よりメインの需要地である都市部は米屋自体が殆どない
効果なんて微塵も考えてない、なんかやりました感だすためだけの発言
政治家って失言せんと死ぬんか?
301名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:52:15.25ID:YQMPEQe10302名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:52:31.40ID:QQuMpT3/0 JAと米卸「は?参院選投票しないよ?」
菅義偉「誰のおかげで総理やれているんだ?勝手なことするな」
石破「ごめんなさい…撤回します…グスッ」
菅義偉「誰のおかげで総理やれているんだ?勝手なことするな」
石破「ごめんなさい…撤回します…グスッ」
303名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:53:32.02ID:yNOlwSrL0 政府がショッピングサイトに出店しちゃえば
304名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:54:05.97ID:B8jOFQht0 いまさらどうでもいいd
305ブサヨ
2025/05/11(日) 16:54:20.59ID:b5wpvoDR0 農協の損失はアメリカで上級特権を得るために無駄なく使われたw
だから安心して高いコメ買ってくれ
だから安心して高いコメ買ってくれ
306名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:55:29.27ID:cpyuXEEw0 >>291
これが令和7年1月31日農水省発表の「民間在庫の推移」
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/250131-2.pdf
前年比を追っかけてみるだけでも不足がわかるよねえ
これが令和7年1月31日農水省発表の「民間在庫の推移」
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/kikaku/attach/pdf/250131-2.pdf
前年比を追っかけてみるだけでも不足がわかるよねえ
307名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:58:09.39ID:OEokBOSZ0 転送プレーヤーがはびこる国
308名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 16:59:01.94ID:f2J7Y90P0 減反指示してかつ備蓄米放出して海外輸出補助金をたくさん出す。需給コントロールによるインフレ化だ。それは税金によってなされるため国民は政府にボコボコにされている。
309名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:00:09.71ID:9m37Gy+90 早く自民党と公明党が無くなって欲しい
何で朝鮮宗教の政党が与党なんだよ
何で朝鮮宗教の政党が与党なんだよ
310名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:00:57.91ID:sm8RPONI0 まあ、片腕の森山幹事長は自民党農林族のトップだから、裏に何かあるだろ。石破はJAと仲は悪いが、森山とケンカはしない。
JAへの批判が強いから、森山と話し合い、販売店と直取引なんて言い出したんだろな。
JAへの批判が強いから、森山と話し合い、販売店と直取引なんて言い出したんだろな。
311名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:01:19.70ID:zgoRoiE40312名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:03:18.36ID:WqvrRdeE0 中抜き逮捕しろよ
313名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:03:52.65ID:YH4+gRWy0 日本の農業を潰して、トランプの言う通りアメリカ米を買う。
キチガイだろ。バカすぎる!辞任させろ!
キチガイだろ。バカすぎる!辞任させろ!
314名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:03:54.91ID:DpN+Anea0 めんどうだから無償配給にしろ笑 役所まで取りに行くわ
315名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:04:05.60ID:hZNAXb+O0 だからまず江藤をボコボコにして更迭しろって
317名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:05:29.15ID:Cc0M/I510 これで安くならなかったらもう万策尽きるってことか
318名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:05:38.42ID:7fYvrScp0 結局備蓄米も農協が買い占めて中抜きボロ儲け
319名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:05:41.99ID:YH4+gRWy0 日本の農業を潰して、トランプの言う通りアメリカ米を買う。
キチガイだろ。バカすぎる!辞任させろ!
キチガイだろ。バカすぎる!辞任させろ!
320名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:06:30.55ID:wuLuuG600 政府内の人間って、知恵遅れとかじゃなくて、単に磁気の関係で時間の進みが異様に遅いんだと思う。恐らく脳内時計が現実の50倍くらいの遅さ。
322名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:11:08.80ID:Tu/4GJx20 大臣とJAが組めば、悪事のやりたい放題。
時代劇の国
時代劇の国
323名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:12:34.86ID:KmJ1xG2+0 JA批判が多いけど
農家へ支払う概算金と卸から支払われる売渡価格を比較すると1割程度しか手数料取ってないから
回収、保管、引き渡しとか考慮すると妥当としか言えない
卸を通過した後にいろいろ通過して、最終的に小売価格が売渡価格の倍以上に伸びてるだけで
農家へ支払う概算金と卸から支払われる売渡価格を比較すると1割程度しか手数料取ってないから
回収、保管、引き渡しとか考慮すると妥当としか言えない
卸を通過した後にいろいろ通過して、最終的に小売価格が売渡価格の倍以上に伸びてるだけで
324名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:12:58.18ID:USIC3B1Q0 入札にした無脳は出てこいよ
325名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:13:17.05ID:h752dtB10 今更、遅いわ
半年遅い
何やろうが自民には入れない
半年遅い
何やろうが自民には入れない
326名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:14:10.82ID:BO7tAZed0327名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:18:13.71ID:SnhHCpl10 >>25
まじで今まで安すぎたって言うなら関税撤廃して外国米と真の価値を競えばいいんだよなw
まじで今まで安すぎたって言うなら関税撤廃して外国米と真の価値を競えばいいんだよなw
328名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:18:37.62ID:w1ebRtQh0 じいちゃん、ばあちゃんも個人で多国籍グローバル企業と競争してもらう時代になった
【テレビ】橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
【テレビ】橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
329名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:18:57.72ID:EZgrSIev0 とにかく今はカルローズを100万トン輸入せよ!
話はそれからだ!
話はそれからだ!
331名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:19:39.78ID:MdH3Seoq0 備蓄米に対して流通時限を決めれば良い
精米後、1ヶ月以内に販売(店舗売り)しない場合は罰金。(仕入れの100倍)
精米後、1ヶ月以内に販売(店舗売り)しない場合は罰金。(仕入れの100倍)
333名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:22:29.82ID:0IAvvpj+0 良くも悪くも国民の目が農業に向いている今、政治家として上手く国内農業振興と食料安保に踏み切れれば歴史に名を残せるのに
334名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:24:28.49ID:Gq5N4Vph0 大きなコメ農家でも売上高だとたかが1億くらい 平均的な兼業農家で売上100万円台でだぞ
335名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:25:34.53ID:aE5SPzSK0 農協はもう日本に必要無いな
336名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:25:40.21ID:mYULh74y0 配給にすればいいだけだろアホが
個人が買わなくて済むようになったら自ずとスーパーの価格も下がるんだから
個人が買わなくて済むようになったら自ずとスーパーの価格も下がるんだから
337名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:26:41.00ID:EwJ4zgK20 農協が買い占めて高く卸してるからな
338名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:28:14.27ID:CLcWzP4D0 何のために国民に届かない米を備蓄してたんだ
339名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:28:28.58ID:KFmNeJoM0 悪徳中抜業者排除 good job
340名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:29:04.11ID:51MCtoYE0 JAが農家を借金漬けにしてボロ儲け
342名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:32:22.27ID:sm8RPONI0 コメ農家なんか継ぎたい若者は少ないんだが、政府はお花畑か?
自給率100%は絵に描いた餅。
いい加減に気づけ。
自給率100%は絵に描いた餅。
いい加減に気づけ。
343名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:35:29.00ID:Y9tJsnfd0 備蓄米が国民に渡ってないって
他の国からどう見られてるのやら
他の国からどう見られてるのやら
344名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:35:45.30ID:KmJ1xG2+0345名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:36:33.28ID:4ZaIh1qm0 石破「米も自動車と同じように競争して強くなっていかなければならない」
さっさと農業も企業に開放しろ。
農地法の規制が競争原理が働かない最大の原因。
定年退職した爺さんや細かい田んぼを作っている兼業農家が8割を超える米農家同士で競争原理が働くわけがない。
「日本の米作りを守る。農家を守る」橋下が水を向けても絶対に米の輸入を拡大するとは言わなかった。
競争原理とは程遠いわ。
さっさと農業も企業に開放しろ。
農地法の規制が競争原理が働かない最大の原因。
定年退職した爺さんや細かい田んぼを作っている兼業農家が8割を超える米農家同士で競争原理が働くわけがない。
「日本の米作りを守る。農家を守る」橋下が水を向けても絶対に米の輸入を拡大するとは言わなかった。
競争原理とは程遠いわ。
346名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:38:43.85ID:pbrJYD1q0 今まで輸出してた米って備蓄米だったの?
347名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:39:28.66ID:ziNoyYIQ0 自民党票田の農協への利益誘導
はっきりいって、軽く犯罪を超えてるのが自民党
はっきりいって、軽く犯罪を超えてるのが自民党
349名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:40:19.84ID:VOPWGQet0 >>32
日本人はサタンだから米食えなくなってコオロギでも食えってのが政策なのでは?
日本人はサタンだから米食えなくなってコオロギでも食えってのが政策なのでは?
350名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:41:19.32ID:6ZuSNpcB0 ちょっと今から小売店登録してくるわ
351名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:45:05.77ID:Xh8lc7I80 今の価格が維持されないと企業も手を出そうと思わんだろう
352名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:45:09.42ID:Ah+xZ1Lt0 もう遅い選挙で大敗しろ
353名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:45:11.75ID:4ZaIh1qm0 >>348
阿呆な反論すな。
阿呆な反論すな。
354名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:45:58.97ID:sijLqyhl0 他の所のひずみとか考えるな
今が失敗しているんだから他のことやれ
今が失敗しているんだから他のことやれ
355名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:46:37.90ID:mAbr9PEw0 案だけ出して決められないクズ
357名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:47:09.91ID:noZj+9z00 最初からそうしろよ。。。。
原因なんて去年から見えてただろ
原因なんて去年から見えてただろ
358名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:47:20.27ID:ypTRzwqt0 >>336
都市部の人間に玄米配給されてどうしろと
それに備蓄米はメインは1080kg入りのフレコンで小袋でも30kg紙袋だぞ
何とか小分けにして配給しようにも、万トン単位で詰め替え可能なところって米卸ぐらしかないんだけど?
都市部の人間に玄米配給されてどうしろと
それに備蓄米はメインは1080kg入りのフレコンで小袋でも30kg紙袋だぞ
何とか小分けにして配給しようにも、万トン単位で詰め替え可能なところって米卸ぐらしかないんだけど?
359名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:47:39.44ID:vPmdVepD0 >>269
地域差もあるし買い物のタイミングによってはスッカラカンニダーも全然あり得るよ
地域差もあるし買い物のタイミングによってはスッカラカンニダーも全然あり得るよ
360名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:48:03.42ID:zgoRoiE40 オレオレ、小売りやってる個人事業主だから米卸せや
はぁ?個人には降ろせないだと、農協は国民の敵!
となって農協の処理能力がパンクするわ
はぁ?個人には降ろせないだと、農協は国民の敵!
となって農協の処理能力がパンクするわ
362名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:50:50.16ID:zL16pdbn0 検討するだけなら岸田でも出来る
363名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:51:09.83ID:4ZaIh1qm0364名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:52:07.72ID:noZj+9z00 石破は本当に日本人を嫌ってるんだな。。。
小泉や細川、岸田、鳩山、菅直人を思い出すわ
小泉や細川、岸田、鳩山、菅直人を思い出すわ
365名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:52:19.08ID:09ymZFaN0 献金してくれた相手にはきっちり利益誘導するんだから、
自民党が米の価格下げる訳ないんだよね
自民党が米の価格下げる訳ないんだよね
366名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:53:31.13ID:4ZaIh1qm0 >>356
そういうもんってどういうもん。
そういうもんってどういうもん。
367名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:53:39.05ID:I5XzLUrJ0368名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:54:01.43ID:6HJwYUMu0 これじゃまるでjaが犯人みたいじゃないですか
369名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:54:54.70ID:6pXOxtJ20 直接小売りって、中小はむりげー
所詮イオンとか大手スーパー対象だろ???
所詮イオンとか大手スーパー対象だろ???
370名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:55:01.17ID:I5XzLUrJ0 >>368
草w
草w
371名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:55:42.80ID:CIcsWuja0372名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:55:52.80ID:6pXOxtJ20373名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:56:44.22ID:IdNjsdqe0 お米が給料の江戸時代だったら
ウハウハだね?
ウハウハだね?
374名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:57:01.78ID:F+N/X1cf0 >>5
完全に業者でワロタ
完全に業者でワロタ
375名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:57:15.62ID:ypTRzwqt0376名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:58:12.85ID:zgoRoiE40377名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:58:22.14ID:kqfRUHwj0 ここ数日何軒かスーパー行ったけど米コーナー空っぽだった
うちの近所だけ?
うちの近所だけ?
378名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:58:55.60ID:I5XzLUrJ0 精米もできない小売店()
379名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:59:01.81ID:zu+e+W+10 増税メガネを討首
380名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:59:04.25ID:DHLai6/T0 直接捌くにしても既存の流通ルート無視するなら新しくコストかかるんだよね
そのあたりが考えらえてない
そのあたりが考えらえてない
381名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:59:05.95ID:I5XzLUrJ0 最悪国で精米すれば良い
382名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 17:59:51.54ID:I5XzLUrJ0 >>380
それだけJAが信用ならないんだよ
それだけJAが信用ならないんだよ
383名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:00:35.22ID:ypTRzwqt0384名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:00:41.73ID:DHLai6/T0385名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:00:54.48ID:TlLW/+bF0 ワラタ
プレコンのまま渡すのかな?
プレコンのまま渡すのかな?
386名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:01:01.60ID:CIcsWuja0387名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:02:03.13ID:M/HzQ+0D0 >>5
おまわりさんこの人です
おまわりさんこの人です
388名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:02:24.85ID:gjDV5Jzx0 米高騰の裏で輸入小麦の卸値が下がってるってさっきニュースで言ってた
JAも卸問屋も踊らされてた可能性が
JAも卸問屋も踊らされてた可能性が
389名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:02:47.04ID:4ZaIh1qm0 農家って何だ。農家と一般に言われている80パーセントは兼業農家である。
要するに「家庭菜園」である。自分の所で食う野菜を作って余った分を道の駅へもっていって売る。
米はそれがJAに変わっただけである。
米農家が「苦しい」とか「もうからない、赤字だ」とか言う。
趣味でやってんだからもうからなくて当たり前。
家庭菜園でトマトやダイコンを作っている人が「苦しい」とか「もうからない」とか言うか?
そんな「米農家を守る」と言うのが自民党であり石破。
要するに「家庭菜園」である。自分の所で食う野菜を作って余った分を道の駅へもっていって売る。
米はそれがJAに変わっただけである。
米農家が「苦しい」とか「もうからない、赤字だ」とか言う。
趣味でやってんだからもうからなくて当たり前。
家庭菜園でトマトやダイコンを作っている人が「苦しい」とか「もうからない」とか言うか?
そんな「米農家を守る」と言うのが自民党であり石破。
390名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:03:06.84ID:ypTRzwqt0394名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:04:43.92ID:I5XzLUrJ0395名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:05:09.73ID:9v5V7Pno0 JAと農水省官僚と農水族議員が絶対に国民には米売りたくないマンだから総理でも石破だけでは
去年派閥解散してるし数弱いしそも派閥なきを掲げてたし思い切ったこと出来ないんだろうな
去年派閥解散してるし数弱いしそも派閥なきを掲げてたし思い切ったこと出来ないんだろうな
396名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:05:17.36ID:I5XzLUrJ0 >>390
精米機があればええだけぞ?
精米機があればええだけぞ?
397名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:05:48.72ID:IdNjsdqe0 米粉でパン作れるんだけら
小麦かなんかでご飯作れないの?
小麦かなんかでご飯作れないの?
398名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:05:53.97ID:I5XzLUrJ0 精米作業自体難しいものでも何でもない
単純労働だからな
単純労働だからな
399名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:06:12.43ID:I5XzLUrJ0 国が精米機購入したらJA潰す合図な
400名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:06:21.30ID:Ut2PXnma0 自民党は終わるな
米もろくに提供できないとか
米もろくに提供できないとか
402名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:06:29.40ID:I5XzLUrJ0 もう農家は国営でええねん
小作人として今後もがんばれw
小作人として今後もがんばれw
403名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:06:32.63ID:Tz8yQOmb0 山田錦が減るのか
404名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:06:43.56ID:cBdG35Hy0 >>397
ちねり
ちねり
405名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:06:58.73ID:ypTRzwqt0406名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:08:13.91ID:gjDV5Jzx0 小規模専業米農家は少ないだろうしどちらにしろ死ぬ流れなんで救わなくていい
408名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:08:47.25ID:ypTRzwqt0409名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:09:07.84ID:+0RL/hMo0 備蓄米て税金で買ってるんだろ
税金で買った古米を庶民に高く売りつけるてどんな気持ちなのか
税金で買った古米を庶民に高く売りつけるてどんな気持ちなのか
410名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:10:02.91ID:xx1uJBAY0 福スマの復興手当みたいに中受けが9割以上抜くとかこのよの終わりみたいなのは阻止すべきよな
411名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:10:30.91ID:CIcsWuja0412名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:10:45.99ID:4ZaIh1qm0 農家は票田。
2町作っている人も1票、それを100人で2反づつ作れば100票の票が自民党に入る。
米農家を大規模化したり企業の参入をさせたくないのはそういう事。
2町作っている人も1票、それを100人で2反づつ作れば100票の票が自民党に入る。
米農家を大規模化したり企業の参入をさせたくないのはそういう事。
413名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:12:41.71ID:xx1uJBAY0 >>397
今や日本を大きく凌ぐ中華の技術力ならプラスチック米も可能なのだから小麦があれば何でもできるでしょ
今や日本を大きく凌ぐ中華の技術力ならプラスチック米も可能なのだから小麦があれば何でもできるでしょ
414名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:13:04.65ID:4ZaIh1qm0 >391
参入和規制しておいて言う事か。
参入和規制しておいて言う事か。
415名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:13:21.80ID:S3j6XNzu0 街の米屋さん?
電話して「お米10Kg持ってきて」とか「プラッシー1ケースも追加で」
て注文するような。
電話して「お米10Kg持ってきて」とか「プラッシー1ケースも追加で」
て注文するような。
417名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:14:24.95ID:zgoRoiE40418名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:14:32.83ID:I5XzLUrJ0 >>405
それJAが稼働させていないから別に作るんやで
それJAが稼働させていないから別に作るんやで
419名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:14:53.22ID:cBdG35Hy0 JAで精米してるけどなw
パールライス
パールライス
420名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:15:05.38ID:I5XzLUrJ0 >>408
じゃあ米卸を直接処罰するか
じゃあ米卸を直接処罰するか
421名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:15:22.79ID:3+RWP+HE0 ビーチク米ですら5kg=税込4500円前後なんなんなん?
ええ加減にせえよと言いたい
ええ加減にせえよと言いたい
422名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:15:37.99ID:I5XzLUrJ0423名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:16:17.79ID:I5XzLUrJ0 もう店売りカルローズ(米)の方が安い始末だからな
関税かかっているほうな
3850円下回らないとカルローズにさえ勝てない始末
関税かかっているほうな
3850円下回らないとカルローズにさえ勝てない始末
424名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:16:51.54ID:75F410Bk0 悪徳卸問屋を打首獄門にしろよ
まずはそれ
まずはそれ
425名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:16:55.51ID:LPr7Q38l0427名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:17:31.40ID:cBdG35Hy0428名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:17:40.86ID:51UDCI0f0429名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:17:56.36ID:I5XzLUrJ0430名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:18:32.79ID:I5XzLUrJ0 本来一次産業は価格統制してもええんよ
これの値上げによる影響は全体に響くからテロリズムと同じだからな
これの値上げによる影響は全体に響くからテロリズムと同じだからな
431名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:19:22.79ID:cBdG35Hy0 >>429
地方は人口少ないから当たり前
地方は人口少ないから当たり前
432名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:19:38.53ID:sr+52hDO0 大手スーパーに直接5kg 1700円で売れば良い
433名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:19:53.21ID:rhO9dXD/0 そもそも国に安く卸す気がないのだからどこへ卸そうが価格は下がらんわ
435名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:20:15.27ID:VZ3YxJmR0 そういや、近所にもコイン精米あるな
使った事ないけど
使った事ないけど
436名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:20:25.39ID:ypTRzwqt0437名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:20:26.43ID:ZrQd1M4L0 >>424
悪徳商人越後屋は悪代官とグルなんだよ
悪徳商人越後屋は悪代官とグルなんだよ
439名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:21:31.12ID:SeLNlcjp0 >>1
>仮に小売店に備蓄米が直接、卸されることになっても、精米機のある小売店であれば十分対応はできるといいます。
これもう米の流通において集荷業者と米卸業者挟む必要ないだろ
イオンとかの大手スーパーは自前の倉庫と精米機用意して農家と直接契約しろよ
>仮に小売店に備蓄米が直接、卸されることになっても、精米機のある小売店であれば十分対応はできるといいます。
これもう米の流通において集荷業者と米卸業者挟む必要ないだろ
イオンとかの大手スーパーは自前の倉庫と精米機用意して農家と直接契約しろよ
440名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:22:12.48ID:nscza4Tj0 検討するだけ
441名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:22:21.91ID:ypTRzwqt0442名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:22:22.17ID:2qwyN/H40 うちの地区のJAは備蓄米に絡んでないから後は契約分出荷して終わりや
本精算も出てるし秋には倉庫も空だろう
本精算も出てるし秋には倉庫も空だろう
443名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:22:35.51ID:kqfRUHwj0444名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:23:10.08ID:cBdG35Hy0445名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:24:07.14ID:I5XzLUrJ0 >>436
JAはそもそも農家の集合体だから米卸も一部なんだよ
JAはそもそも農家の集合体だから米卸も一部なんだよ
446名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:24:45.94ID:I5XzLUrJ0 もうコメ卸で荒れるなら輸入米入れれば良い
それで農家が終焉だ
それで農家が終焉だ
447名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:25:28.17ID:4ZaIh1qm0 >>422
阿呆な事を言うな。漁業と比べ物にならないほどの農家がある。
阿呆な事を言うな。漁業と比べ物にならないほどの農家がある。
448名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:26:23.89ID:ypTRzwqt0 >>439
>精米機のある小売店であれば十分対応はできるといいます。
この前提が現実離れしとるがな
精米機のある小売店って町の米屋ぐらいだぞ
でもって米屋って全国で4万店ぐらいしかないうえに小さなところは基本精米やってない
おまけに都市部じゃ米屋なんて数えるほどしかない
>イオンとかの大手スーパーは自前の倉庫と精米機用意して農家と直接契約しろよ
イオンとか大手の量をカバーしようと思ったら設備投資軽く数億行くぞ
でもって精米の稼働率なんて6割あれば良い方w
>精米機のある小売店であれば十分対応はできるといいます。
この前提が現実離れしとるがな
精米機のある小売店って町の米屋ぐらいだぞ
でもって米屋って全国で4万店ぐらいしかないうえに小さなところは基本精米やってない
おまけに都市部じゃ米屋なんて数えるほどしかない
>イオンとかの大手スーパーは自前の倉庫と精米機用意して農家と直接契約しろよ
イオンとか大手の量をカバーしようと思ったら設備投資軽く数億行くぞ
でもって精米の稼働率なんて6割あれば良い方w
449名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:26:29.99ID:BQshHR/O0 戦後ほぼ輸入の大豆、小麦で特に禁輸とかなってないし食の安全保障とか言ってる奴は何考えてるん?
戦争なったら食うのないってさつまいもあんだろ
どのみち戦時中は米なんて超高級品で下級は食えねーっつうの
戦争なったら食うのないってさつまいもあんだろ
どのみち戦時中は米なんて超高級品で下級は食えねーっつうの
450名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:27:12.39ID:I5XzLUrJ0 >>447
ナマポですら200万人ぞ
AI による概要
詳細
米農家の票田数について具体的に数値で示すことは困難ですが、日本の農家全体の減少に伴い、米農家の数も減少しています。2015年の農林業センサスでは、全国の米農家(水稲収穫農家)は約93万9千戸でした。この数字は、1965年には488万5千戸あったものが、2005年には140万2千戸、2015年には93万9千戸と、50年間で約1/5に減少しています。この減少傾向は、耕地面積の減少にもつながっています。
ナマポですら200万人ぞ
AI による概要
詳細
米農家の票田数について具体的に数値で示すことは困難ですが、日本の農家全体の減少に伴い、米農家の数も減少しています。2015年の農林業センサスでは、全国の米農家(水稲収穫農家)は約93万9千戸でした。この数字は、1965年には488万5千戸あったものが、2005年には140万2千戸、2015年には93万9千戸と、50年間で約1/5に減少しています。この減少傾向は、耕地面積の減少にもつながっています。
451名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:27:14.35ID:ypTRzwqt0 >>445
おまえ凄い馬鹿だな
おまえ凄い馬鹿だな
452名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:27:18.30ID:8vh1E49Z0 はよせんと米離れが手遅れになるレベルなるぜよ
453名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:27:20.70ID:gZFZHFlN0 農業の人手不足は農家の子供にも責任あるな
政治や芸能みたいに、農家の子供たちも親の家業を継ぐべき
政治や芸能みたいに、農家の子供たちも親の家業を継ぐべき
454名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:27:37.13ID:2LMgVW4A0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
455名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:28:06.73ID:hL0LpmgM0 はじめからやっとけ あほか
放出というからてっきり政府が価格決めてだすのかとおもったら、入札にかけやがったw
だれがそれきめたか突き止めて処罰しろ
放出というからてっきり政府が価格決めてだすのかとおもったら、入札にかけやがったw
だれがそれきめたか突き止めて処罰しろ
456名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:28:16.74ID:I5XzLUrJ0 >>451
何言っても無駄JAも農家も関連業者も全員破産失業乙
何言っても無駄JAも農家も関連業者も全員破産失業乙
458名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:28:59.65ID:I5XzLUrJ0 トランプが対中貿易止めたから米農業在庫余ってるんだよ
米も例外じゃない
米も例外じゃない
459名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:29:17.62ID:I5XzLUrJ0 >>457
政権交代したら処刑できる
政権交代したら処刑できる
460名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:29:25.07ID:Cc0M/I510461名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:29:44.06ID:ypTRzwqt0462名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:29:55.28ID:I5XzLUrJ0 暴利は必ず処刑しろ
資本主義に反するテロリストそのものだ
資本主義に反するテロリストそのものだ
464名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:30:17.31ID:I5XzLUrJ0 >>461
93万戸じゃナマポ以下ってこと
93万戸じゃナマポ以下ってこと
466名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:30:26.58ID:Wpn9NxNc0 ここまでやってもJAが原因だと認められない政府の立場も大変っすね
467名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:30:40.80ID:Sr432dOa0 これ選挙ギリギリになったらカネばら撒くだろ
468名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:31:14.64ID:I5XzLUrJ0469名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:31:51.22ID:I5XzLUrJ0 茨城県のJAで「役員の集団辞職」発生!元役員が農協のお粗末経営を実名告発…役員7人中5人が辞表をたたき付けた理由【動画】
2025.4.25 5:20
https://diamond.jp/articles/-/363897
2025.4.25 5:20
https://diamond.jp/articles/-/363897
472名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:33:11.67ID:I5XzLUrJ0 もうJAの上層部は逃げてるんだよ
手遅れ
手遅れ
473名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:33:12.70ID:5nKnAOx60474名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:33:26.58ID:3+RWP+HE0 米より芋の方が栄養あるぞ
米やめて芋が主食になったら日本人の体格格段に良くなるし、糖尿病患者も減るし良い事づくめ
今こそ主食を芋に乗りかえよう
米やめて芋が主食になったら日本人の体格格段に良くなるし、糖尿病患者も減るし良い事づくめ
今こそ主食を芋に乗りかえよう
475名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:33:30.78ID:51UDCI0f0476名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:34:16.48ID:4ZaIh1qm0 >>450
十分多い。
十分多い。
477名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:34:31.26ID:I5XzLUrJ0 農家の票がでかかったのは戦前の話だな
あの頃はまだ人口の8-9割が農民だった
あの頃はまだ人口の8-9割が農民だった
480名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:37:02.37ID:ypTRzwqt0481名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:37:10.65ID:vc4FFFvg0 あれハシゴ外されたJAさん?
482名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:37:44.58ID:cBdG35Hy0483名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:37:48.49ID:BQshHR/O0 米の先物で外人投資家に空売りして貰えばいいんじゃね
484名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:38:26.54ID:4ZaIh1qm0486名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:38:53.28ID:ypTRzwqt0487名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:39:44.64ID:5YxGZaZ50 隠し持ってんのやっぱりわかってんのかな
直接流通させよと、さぁJAはどう出る?
直接流通させよと、さぁJAはどう出る?
488名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:39:59.54ID:kzKoynik0 備蓄 備蓄 って言ってるけど関税撤廃から話逸らしてるだけだろ
489名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:40:32.62ID:kzKoynik0 >>481
はしご外されてない、 関税撤廃に言及してからが梯子外された時
はしご外されてない、 関税撤廃に言及してからが梯子外された時
490名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:40:50.19ID:I5XzLUrJ0 米高騰させてりゃそりゃナマポにも非課税世帯にも敵対されるから票田にはならんのよ
確実に負けるからね
確実に負けるからね
491名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:41:07.30ID:f4JKW7Vo0 地域の農協は問題なくて全農とか上がダメなだけでしょ
492名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:41:15.66ID:cBdG35Hy0 >>486
否定したいなら論を持ってやったほうがいいぞ
否定したいなら論を持ってやったほうがいいぞ
493名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:42:25.59ID:51UDCI0f0494朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/05/11(日) 18:43:30.75ID:/3Ebtf1S0 首相官邸前に国民に並ばせて
石破さんが一人一人手渡しすれば
選挙は必勝やろ
(^。^)y-.。o○
石破さんが一人一人手渡しすれば
選挙は必勝やろ
(^。^)y-.。o○
495名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:43:36.65ID:RIAwJ83n0 全農は石破総理に献金を忘れてたようだ
急いで実施しなさい
急いで実施しなさい
496名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:43:58.20ID:Cc0M/I510 関税撤廃したら減反政策や転作補助金が失策だったと認めるようなもんだし絶対やらねえだろ
497名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:44:10.79ID:09ymZFaN0498名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:44:17.85ID:2Meu+37g0 全農はJA全農だろ。
今更何を言ってんだ?
全国農業協同組合連合会は、日本全国の農業協同組合、経済農業協同組合連合会、専門農協の連合会などの連合組織。略称は「全農」「JA全農」。
今更何を言ってんだ?
全国農業協同組合連合会は、日本全国の農業協同組合、経済農業協同組合連合会、専門農協の連合会などの連合組織。略称は「全農」「JA全農」。
501名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:46:25.42ID:I5XzLUrJ0 小規模農家が赤字垂れ流しているだけだしな
503名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:47:18.29ID:g+Q7JauR0 米の値段を上限5kg2500円に固定してそれ以上は税金で負担しろよ
504名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:47:39.48ID:ypTRzwqt0 >>492
ただの農水官僚崩れの自称農業評論家の言うことなんて論ずる価値がない
そいつ講演や書籍やコンサル業で口先で稼ぐのが本業の人間だぞw
しかもネタが昭和の頃の全農悪玉論から全然出てなくて古過ぎ
いまだに全農叩き官庁叩きで飯食ってるアジ屋
ただの農水官僚崩れの自称農業評論家の言うことなんて論ずる価値がない
そいつ講演や書籍やコンサル業で口先で稼ぐのが本業の人間だぞw
しかもネタが昭和の頃の全農悪玉論から全然出てなくて古過ぎ
いまだに全農叩き官庁叩きで飯食ってるアジ屋
505名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:47:47.73ID:tPL6K0BY0 検討するだけw
そもそも税金使って買い上げた米を
高値で転売してることが異常
そもそも税金使って買い上げた米を
高値で転売してることが異常
507名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:51:13.16ID:pj0BEXw60 >>449
サツマイモは只今、根腐れ病の問題が発生してる
これが全国に蔓延したら大変なことになるよ
海外との往来が盛んになると言う事は、人間に限らず
動物植物にいろんな影響が出てくる
だから農業畜産国によっては、入国時に海外からの病気を持ち込ませないように
土のついた靴を消毒する国もある
サツマイモは只今、根腐れ病の問題が発生してる
これが全国に蔓延したら大変なことになるよ
海外との往来が盛んになると言う事は、人間に限らず
動物植物にいろんな影響が出てくる
だから農業畜産国によっては、入国時に海外からの病気を持ち込ませないように
土のついた靴を消毒する国もある
508名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:51:29.19ID:mY9/tBaE0 それでスーパーはトラック用意して備蓄米とりにいくのか?業者にもってきてもらうのか?
その玄米どうすんだ?そのまま売る、それなら納得
石抜き、色選、精米、色選、金属探知機 計量、袋詰め
これスーパーには無理だろ、となると専門業者に頼むしかないよな
それで安くなると思いますか???
その玄米どうすんだ?そのまま売る、それなら納得
石抜き、色選、精米、色選、金属探知機 計量、袋詰め
これスーパーには無理だろ、となると専門業者に頼むしかないよな
それで安くなると思いますか???
509名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:52:09.00ID:VqLw6BV30 6月の選挙終わったらいない総理なんだから、
検討してるだけでいなくなる。
検討してるだけでいなくなる。
510名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:53:09.05ID:lOzbB4Cg0 マスクだって配ったんだからお米も配れるだろう。
それとも参院選直前に配って票を稼ごうってのが。
それとも参院選直前に配って票を稼ごうってのが。
511名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:53:59.02ID:kpoYHc9t0 韓国企業に全量卸すとかおかしいでしょうが
513名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 18:55:35.59ID:I5XzLUrJ0 だぶついている米国品買うしかないんだから農民は人生アキラメロン
514名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:00:12.66ID:IH1oDgoW0 結局小売に直接卸すのを検討してるって事は卸が中抜き価格上げるために出し渋ってるのが原因て国が判断してんだろ
515名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:00:31.88ID:4ZaIh1qm0516名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:00:38.00ID:nEsST3vo0517名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:00:55.81ID:UtBC675J0 財源とか値札の手間とかどうすんだよ
消費大大大大増税以外自民党が取るべき政策はないだろ
消費大大大大増税以外自民党が取るべき政策はないだろ
519名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:04:59.31ID:mY9/tBaE0 米は効率化された流通が確立してる
店に直ってアイデアは馬鹿でも思いつくけど、トータルコストで考えて絶対に高くなる
ヒカルのあれにしても同じ
大農家の直売(白米の直売)も同じ、スーパーの価格より高くなってしまう
店に直ってアイデアは馬鹿でも思いつくけど、トータルコストで考えて絶対に高くなる
ヒカルのあれにしても同じ
大農家の直売(白米の直売)も同じ、スーパーの価格より高くなってしまう
520名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:05:42.52ID:1Cws0o/q0 今さら遅い。結構な割合の家庭でホームベーカリー買ったりで主食の切り替えが進行中でしょ。どこを優遇したかったのか知らんが、今回の遅滞で数年後には米離れの加速が鮮明になってるよ。無能な政府のせいで。
522名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:07:44.66ID:RQb7IbsR0 多分検討だけだとおもうけどな
今年の新米価格高騰も確定してるし
備蓄米の新米JAに放出したから古いやつでしょ
備蓄米納入量増やして価格上積み狙ってるよな
価格本気で下げるなら輸入米関税引き下げだろうけどな
今年の新米価格高騰も確定してるし
備蓄米の新米JAに放出したから古いやつでしょ
備蓄米納入量増やして価格上積み狙ってるよな
価格本気で下げるなら輸入米関税引き下げだろうけどな
523名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:10:53.31ID:g+Q7JauR0 >>506
国家公務員はボーナス一律カットな
国家公務員はボーナス一律カットな
524名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:15:49.92ID:BW2myQe/0 誰が運んで精米するんだ?
精米機くらいなら小売店にもあるかもしれんが
あと袋は客に持ってこさせて量り売りするのか?
精米機くらいなら小売店にもあるかもしれんが
あと袋は客に持ってこさせて量り売りするのか?
525名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:16:37.60ID:l51iHNpm0 これでもジジババは地味党にいれるんだろな
526名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:17:19.36ID:WVN+W4u90 JAが90%異常落札することには変わりないんだろ
527名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:20:46.98ID:4ZaIh1qm0 >>518
間抜けな反論すな。
間抜けな反論すな。
528名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:22:21.84ID:4zWB5oIm0 玄米30kg袋のまま買ってコイン精米すればええねん
袋詰め替えのコストも時間もいらんねん
袋詰め替えのコストも時間もいらんねん
529名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:23:52.59ID:Z8an47Xq0 JAざまあ
530名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:25:14.70ID:7fGszQko0 アホは喋んな
むしろ何も考えないで寝てろ
むしろ何も考えないで寝てろ
532名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:27:10.48ID:4ZaIh1qm0 >>531
被害者? どこが。
被害者? どこが。
535名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:33:02.53ID:kPcIILga0 買戻し条項という絶対防御があるので結局JAが買って
しかもやはり出し渋る
しかもやはり出し渋る
536名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:33:08.42ID:ypTRzwqt0537名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:35:54.92ID:trN/21Md0 JAのファーマーズマーケットにも米なかったわ
どうなってるん
どうなってるん
538名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:38:21.99ID:vQB5i7Gt0 けどそうやったらどうやって手数料ピンハネ取りゃいいんだよ代案示してほしいよな
539名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:39:21.87ID:oyMrcPfX0 >>534
値崩れって言っちゃった
値崩れって言っちゃった
540名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:40:05.04ID:E7lGGNrM0 最初からそうしとけよ
もう格安スーパーに流通やらせろや
今の半額以下で売るだろ
もう格安スーパーに流通やらせろや
今の半額以下で売るだろ
541名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:40:48.71ID:oyMrcPfX0 日本人には民主主義どころか資本主義も理解できないのかな
542名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:43:24.23ID:w8M0a6+00 てか3回目放出の落札業者まだ発表せんのか
契約にいつまでかかってんねん
契約にいつまでかかってんねん
544名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:45:57.21ID:51UDCI0f0 >>503
税金で負担じゃなく2500円以下になるまで関税撤廃
税金で負担じゃなく2500円以下になるまで関税撤廃
546名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:55:45.64ID:I5XzLUrJ0 一次産業に厳密な資本主義は無理筋
547名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:57:51.67ID:51UDCI0f0 もう農民に税金を使うのやめろ
548名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 19:59:16.85ID:5fEvQsEj0 >>51
入札するさんか資格を小売業者限定にするだけ。物流は備わってるから。
入札するさんか資格を小売業者限定にするだけ。物流は備わってるから。
549名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:07:44.43ID:Q/8jkKH90550名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:08:52.92ID:qiBcG5Vz0 石橋ってマジ無能なのか?
551名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:11:26.10ID:ypTRzwqt0553名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:29:36.48ID:EQ+9WEFH0 夫婦別姓の真の目的!
帰化申請書に夫の氏を書かずに済むから!
https://x.com/natsuki_aoi123/status/1921010214532186569
日本の国会議員の既に65%が帰化人議員
国民生活に致命的な米の高騰問題は全くの無視で、
夫婦別姓と外国人参政権をゴリ押し
これを行っている議員と売国マスゴミがどれだけ危険か察するべき
テレビに出るひろゆきみたいなエセ保守がミスリードしやすく最も危険
帰化申請書に夫の氏を書かずに済むから!
https://x.com/natsuki_aoi123/status/1921010214532186569
日本の国会議員の既に65%が帰化人議員
国民生活に致命的な米の高騰問題は全くの無視で、
夫婦別姓と外国人参政権をゴリ押し
これを行っている議員と売国マスゴミがどれだけ危険か察するべき
テレビに出るひろゆきみたいなエセ保守がミスリードしやすく最も危険
554名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:32:20.41ID:gx+uhIWE0 最初から販売価格決めて売れ
前回競売にしたやつは騒乱罪で逮捕してもええやろ
前回競売にしたやつは騒乱罪で逮捕してもええやろ
555名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:38:43.53ID:NBw2wekW0 国民に直接配給するべき
557名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 20:39:53.67ID:gfB0V/e40 参入緩和でこうなったんだからJAは悪くないわな
559名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:00:54.79ID:+/KRSvv60 Amazonで調べたらカリフォルニア米も
5kgで5000円を超えてるでw
5kgで5000円を超えてるでw
560名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:01:01.29ID:7AyhkhE+0 自民党の大臣達は今が緊急存亡の
時って感覚が無いとしか思えないな。
時って感覚が無いとしか思えないな。
561名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:02:30.05ID:2jdCXlfx0562名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:03:05.71ID:aJt0rseg0 検討する、実行はしない
563名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:04:42.63ID:+/KRSvv60564名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:05:18.54ID:ypTRzwqt0565名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:05:45.97ID:RuE81J/v0 卸の儲けが去年の3倍以上とか食料卸としては異常
戦前なら暴動が起きて決起したおばちゃんに打ち壊されていたレベル
戦前なら暴動が起きて決起したおばちゃんに打ち壊されていたレベル
566名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:06:20.76ID:cW8ix8Gh0 JAに5千億円の罰金を課せ
567名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:07:17.98ID:zc/xF8kz0 商品券(お米券)よこせ
568名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:07:52.76ID:t9aC2MHD0 JAも何だが、放出条件作った官僚と許可だした大臣もクソだな
569名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:09:01.82ID:7AyhkhE+0 >>5
壊した方が良い
壊した方が良い
570名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:09:36.92ID:mY9/tBaE0 何年か前にアメリカで干ばつあったときもアメリカの米は日本の米より高くなったよな
571名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:11:07.68ID:bJH4qVJv0 概算が高すぎた
急に釣り上げやがって
急に釣り上げやがって
572名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:11:47.15ID:R+4qV6m30 JA通すなよと国民は誰でも最初にそうすべきだと思ったよ
573名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:14:35.96ID:k3h2jDCR0 吊り上げてる奴を見つけて殺せよ
574名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:14:53.91ID:2jdCXlfx0 カルローズは業スーで3200円ぐらいだろ。
576名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:17:07.25ID:t9aC2MHD0 農家もJAも商社も官僚も大臣も総理も、みんな吊り上げてる
577名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:17:19.80ID:ELsysgkT0 絶対失敗するわ
578名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:17:38.89ID:CqQp2+5p0 備蓄米の保管コストは税金で支払い済。
わざわざJAの倉庫に移させて、中継点の
保管料と輸送料を上乗せさせる必要はなかろ
わざわざJAの倉庫に移させて、中継点の
保管料と輸送料を上乗せさせる必要はなかろ
579名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:18:03.50ID:mY9/tBaE0 玄米を白米にして店頭で売るのに業者が普通にやってること
石抜き(異物含む)
精米
砕けた米を取り除く
色選×2
計量・袋詰
これはスーパーには出来ない
誰かいくらでやるのか
石抜き(異物含む)
精米
砕けた米を取り除く
色選×2
計量・袋詰
これはスーパーには出来ない
誰かいくらでやるのか
580名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:18:37.83ID:BIHn/wOm0 関係者みんな○すしかないのか
青年将校の決起を待つ
青年将校の決起を待つ
581名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:19:40.85ID:ZWL9JuF60 米も食えないトンキンにワロタ
582名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:20:13.28ID:2yHoS5I90583名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:20:53.21ID:ELsysgkT0 玄米を紙袋にそのまま30kで詰めて売れば?
それでも3000円超えてくると思うけどね
それでも3000円超えてくると思うけどね
584名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:21:53.31ID:7AyhkhE+0 アメリカはLGBTが国民の敵、
日本は米農家と仲間達が国民の敵。
日本は米農家と仲間達が国民の敵。
585名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:23:20.05ID:CqQp2+5p0 JAを通したのは業者と国の都合かな。
国が放出日を決めて一挙に引き取らせたから
米保管に適したJA倉庫の空きに集まったと。
国が放出日を決めて一挙に引き取らせたから
米保管に適したJA倉庫の空きに集まったと。
586名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:25:54.12ID:IVicvPHN0 戦争の時に国民が飢えたのも農村に行けば米はあったのに中抜きが酷くて庶民に行き渡らなかったから
百姓も便乗して農村まで買いに来た国民の足下を見て高値で売りつけた
同じことが起きている
日本はまた負けたのだよ
百姓も便乗して農村まで買いに来た国民の足下を見て高値で売りつけた
同じことが起きている
日本はまた負けたのだよ
587名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:27:41.06ID:cEYXd9Ug0 梅田交通 江坂営業所(おおさか府吹田市えさか町2丁目52−15)
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
草加カルトすっとかータクシー運ちゃん50後半男性 在中
588名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:28:02.37ID:CqQp2+5p0 自主流通米を扱う大手小売店が、車単位で
売れた分だけ政府倉庫から蔵出しする感じ?
売れた分だけ政府倉庫から蔵出しする感じ?
589名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:37:12.40ID:t9aC2MHD0 けんとー
590名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:43:00.36ID:2jdCXlfx0 これからは家庭精米機が必要になるのか?w
まあ、大量に買えば家庭用精米機があった方がいい。
玄米のほうが長く保存できるから。
アイリスオーヤマ製で1万5000円ぐらいだわw
まあ、大量に買えば家庭用精米機があった方がいい。
玄米のほうが長く保存できるから。
アイリスオーヤマ製で1万5000円ぐらいだわw
591名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:45:56.77ID:mY9/tBaE0 食べ物を支配されるとつらいだろ?
アメリカがやろうとしてるんだぞ
今はじっと耐えるときだと思うんだ
アメリカがやろうとしてるんだぞ
今はじっと耐えるときだと思うんだ
592名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:46:51.25ID:NjFwMALy0 それが出来るなら最初からやれば良いのに
なんでわざわざコメ商社に向けてばら撒くようなことをしたんだ?
はじめから小売りへ直販で良かっただろ
つーかどうせ後々、国庫への買い戻しの際にその代金を
税金として徴収されるんだから
安倍のマスクみたいにタダで配っても良かったまであるのに
なんで一部の企業の懐だけ温めるような事したんだよ…
なんでわざわざコメ商社に向けてばら撒くようなことをしたんだ?
はじめから小売りへ直販で良かっただろ
つーかどうせ後々、国庫への買い戻しの際にその代金を
税金として徴収されるんだから
安倍のマスクみたいにタダで配っても良かったまであるのに
なんで一部の企業の懐だけ温めるような事したんだよ…
593名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:49:43.35ID:JUQUF6aP0 小売りどれだけあると思ってんだよ
運送が足りねえだろ
運送が足りねえだろ
594名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:50:48.03ID:j9oOo1zI0 >>561
マジだったぞ
マジだったぞ
596名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:53:10.89ID:t9aC2MHD0 官僚「日本人に安く食わしても評価上がらん」
農家「金、金よこせ」
JA「中抜きして貯金するぞ」
大臣「俺に聞くな!」
農家「金、金よこせ」
JA「中抜きして貯金するぞ」
大臣「俺に聞くな!」
597名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 21:58:02.04ID:fizgoBPs0 最初から実行する気もなく選挙対策で検討と言ってみただけ
死ねよ
死ねよ
598名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:08:41.75ID:CsjHlfhN0 >>8
量り売りで主婦が鍋持参、スーパーで精米機に行列ができてるのを想像してしまうw
量り売りで主婦が鍋持参、スーパーで精米機に行列ができてるのを想像してしまうw
599名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:09:36.81ID:FgR+NscA0 自民党と支持者は国産米を食うなよ
あれは日本人の為の主食だ
あれは日本人の為の主食だ
600名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:09:55.91ID:75F410Bk0 悪徳卸の打首獄門まだー?
601名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:11:24.70ID:75F410Bk0 超絶利益出した卸問屋いたよな
602名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:12:03.16ID:t9aC2MHD0 ゲル「……いい人に見える?」
603名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:13:13.85ID:dNoi2Izf0 Amazon「パールライス(国産米・5kg)」を3869円で販売。江藤農林水産大臣「備蓄米自体もしっかり流通ができていないということは、やはり改善すべき余地が多分にある」
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013145.html
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013145.html
604名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:13:23.73ID:imqCihBj0 >>1
JAに天下ってる農水省のクソ官僚と自民党農水族議員がJAと結託して妨害してるから
放出備蓄米のほとんどをJAが買い占めてて価格釣り上げてる状況に陥ってるわけであって
石破は農水族議員を切り捨てられるのか?
JAに天下ってる農水省のクソ官僚と自民党農水族議員がJAと結託して妨害してるから
放出備蓄米のほとんどをJAが買い占めてて価格釣り上げてる状況に陥ってるわけであって
石破は農水族議員を切り捨てられるのか?
605名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:14:28.96ID:Xpg95agK0 山形県知事が、今の価格が適正だとか言っている中で、新潟は値段下げようと頑張るのか。
偉いな。
もう山形米は買いません。
新潟米買います。
偉いな。
もう山形米は買いません。
新潟米買います。
606名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:16:38.30ID:Zl2531d40 米農家を敵に回してでも米価下げんと自民は終わる
607名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:16:42.00ID:tQ5uebLU0 JA解体して別組織作れ
608名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:18:44.91ID:JWOmZ37o0 石破 「一回支那に卸して、支那からJAに卸す事にします^ ^」
609名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:20:41.66ID:npZydKRK0 あのね、買い手が複数いる入札なら高値で落札するのは当たり前だろう
日本は役所、政治家、マスコミ、消費者…いつからこんなバカしかいなくなったんだ?
日本は役所、政治家、マスコミ、消費者…いつからこんなバカしかいなくなったんだ?
610名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:20:51.32ID:1RtDjVnl0 農水大臣の江藤にしたら石破を悪者にしていれば自分の利権は守れるからな。本来なら大臣が矢面に立たなきゃダメだろ。なぜ逃げてる
611名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:21:13.48ID:Xpg95agK0 もう江藤大臣は交代させた方がいい。
ここまで国民に実害を与えていて続投はあり得ない。
企業だったら、これほどの失敗をしたら確実に降格や左遷されてると思う。
ここまで国民に実害を与えていて続投はあり得ない。
企業だったら、これほどの失敗をしたら確実に降格や左遷されてると思う。
612名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:22:00.81ID:npZydKRK0 政府がやるべきは
備蓄米を低価格の定価で小売に直接流すこと
JAや卸を通すからこうなるんだよ
備蓄米を低価格の定価で小売に直接流すこと
JAや卸を通すからこうなるんだよ
613名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:23:56.58ID:t9aC2MHD0 山本太郎「おい、貧乏人、カレー(ライス)食いに来いよ」
614名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:24:30.03ID:Dm2ucTWP0 でも何もしません
615名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:24:45.38ID:0CI+hs8g0 >>609
値崩れを防ぐために競争入札にした
国民はだまされたんだよ
価格を新米がでるまで維持するためにな
参院選ぼろ負けが見えてやっと動きはじめたが既に、おそし
自民党は落選
売国国賊自民は根絶やしにすべし
値崩れを防ぐために競争入札にした
国民はだまされたんだよ
価格を新米がでるまで維持するためにな
参院選ぼろ負けが見えてやっと動きはじめたが既に、おそし
自民党は落選
売国国賊自民は根絶やしにすべし
616名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:25:40.31ID:t9aC2MHD0 水田貸してくれないかな、
617名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:25:58.32ID:kiLeV2pn0 政府から直接楽天、アマゾン、ヨドバシに卸して
安価な家庭用精米機も販売すればいい
米は通販で玄米で買うのが普通になればいいね
安価な家庭用精米機も販売すればいい
米は通販で玄米で買うのが普通になればいいね
618名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:43:34.26ID:2HNjyJU10 2023年の古米も放出されて混ぜて売られてもバカ舌はわからんよ
619名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:43:48.02ID:ufJ4lkqT0 「シスの復讐」的に「JAの復讐」になるのかね~…見ものだわ
620名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:45:39.19ID:1TjuVip10621名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:50:18.09ID:6BjTAjAi0 検討しても、どうせまた見送りだろ。
実行力なさすぎ。
実行力なさすぎ。
622名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:51:32.67ID:eshwu1JI0 農家の破産廃業も多いので中間搾取やめた方がいい
流通経路の省略分は生産者の取り分を少しでも増やせ
流通経路の省略分は生産者の取り分を少しでも増やせ
623名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:52:03.64ID:gF/mynmp0 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★39
>>1
>のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と
だから、アベ高市小野寺萩生田木原小池小泉河野鳩山菅小沢ベクレ橋下泉房穂斎藤石丸玉木泉前原石破
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新ニッポン背乗り協会NHK電通フジ産経日経朝日毎日読売総務省文科省ジャニアミュ吉本芸能界が、
日本女が朝鮮男(在日=同和, 中国台湾含む)とくっつくように誘導してるんだろ
>>1
>のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日まで、気鋭の韓国人俳優と
だから、アベ高市小野寺萩生田木原小池小泉河野鳩山菅小沢ベクレ橋下泉房穂斎藤石丸玉木泉前原石破
そうかトーイツ朝鮮(同和)維新ニッポン背乗り協会NHK電通フジ産経日経朝日毎日読売総務省文科省ジャニアミュ吉本芸能界が、
日本女が朝鮮男(在日=同和, 中国台湾含む)とくっつくように誘導してるんだろ
624名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 22:57:18.73ID:LgiAGf4t0 元凶にほとんど売り渡した責任取れよ
626名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:19:44.92ID:mHGr2vSu0 備蓄米表記を義務付ければ、ボッタクリ業者がわかる
ブレンドも禁止
ブレンドも禁止
627名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:42:41.37ID:mc33GUNH0 小売店舗(中国人)
628名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:46:39.39ID:Rvp6Cjcr0 Mrサンデーで農業法人が米を5キロ4500円で直販してたね
JA経由とどっちが良い?
JA経由とどっちが良い?
629名無しどんぶらこ
2025/05/11(日) 23:51:23.79ID:EYeBXCru0 政府がおろした米は必ず「備蓄米」として印字することを義務付けろよ
違反すれば摘発するぐらい強気に出ろや
印字の義務はないとかぬるい事言ってるから備蓄米じゃないフリして高値で売り続けて
まだうちには出回ってません高く仕入れましたーってやるに決まってんだろ
違反すれば摘発するぐらい強気に出ろや
印字の義務はないとかぬるい事言ってるから備蓄米じゃないフリして高値で売り続けて
まだうちには出回ってません高く仕入れましたーってやるに決まってんだろ
630名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:14:25.93ID:PpglcrJM0 1日にお茶碗半分も食べなくなって
もう慣れたわ
そんなに米食いたくもないし
だから米なんかどうでも良いわ
もう慣れたわ
そんなに米食いたくもないし
だから米なんかどうでも良いわ
631名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:17:17.23ID:4q6dM48U0 >>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
632名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:18:40.98ID:jW5Viwkh0 もうコメとか半年は食ってないが
別に食いたいとも思わない
別に食いたいとも思わない
633名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:20:09.66ID:2CPMFLtM0 値段を下げさせたくない奴に売っても、そりゃ下がる訳ないw
こんな事って、初めから分かり切っているよな。
何なのコレw
価格高騰しはじめた当時、
坂本農水相「備蓄米を放出しなくて良かった」なんて言ってるし・・・
こんな事って、初めから分かり切っているよな。
何なのコレw
価格高騰しはじめた当時、
坂本農水相「備蓄米を放出しなくて良かった」なんて言ってるし・・・
634名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:28:22.57ID:PpglcrJM0 米なんかもう食わんでもええやん
青筋立てて米、米とかあほかよw
青筋立てて米、米とかあほかよw
635名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:29:22.53ID:ok1Tpn+O0 石破さんの仕事は農水大臣を罷免すること
636名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:31:38.48ID:8MkwwwBf0 ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円
それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください
それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください
637名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:36:42.14ID:4q6dM48U0 >>636
> ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円
> それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください
金積まれて広告代理店さんが作った苦肉の文章
> ごはんお茶碗1杯の価格は約49円。菓子パン約231円、カップ麺約187円、ハンバーガーは約231円
> それでもお米は高いと感じますか?どうか、知ってください
金積まれて広告代理店さんが作った苦肉の文章
638名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:40:13.90ID:PpglcrJM0639名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:43:08.49ID:wUHIucFa0 山パン最強
640名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:53:07.22ID:zPxUThxM0 以前のように5kg 2000円程度で精米を店頭販売できればいいよ。
641名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:53:52.70ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
642名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:54:14.12ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
643名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:54:20.24ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
644名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:54:25.45ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
645名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:54:30.08ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
646名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:54:34.95ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
647名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:54:44.66ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
648名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:55:14.60ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
649名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:55:19.30ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
650名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:55:23.58ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
651名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:55:28.26ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
652名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:55:33.09ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
653名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:55:53.28ID:CgRX8iAa0 キチガイ円安ハイパーインフレ統一教会裏金移民党とカルト党はコメの関税ゼロにしたらええだけやろカス死ねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
654名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 00:56:10.21ID:O0Xnua6v0 農水省とJA(農水省の言うセンター)は不要という結論
655名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:02:41.29ID:apLHcYwU0 元売りが流量減らして値段つり上げてるのは
明白なのだから、入札すっ飛ばして小売りに
緊急放出すりゃよかったのな。
明白なのだから、入札すっ飛ばして小売りに
緊急放出すりゃよかったのな。
656名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:04:25.23ID:FZCeSiIB0 とりあえず一升瓶となんか木の棒は用意した
これでいいのか?
これでいいのか?
657名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:04:33.86ID:dxF9viEt0 ガチのマジで検討しかしないな
658名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:06:11.22ID:2dKtkX9E0 《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
659名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:26:41.78ID:Y42W2b1Z0 役所で売れよ!アホか。。。
660名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:27:08.46ID:25aedBrW0 >>1
糞自壺が与党から降りたら米価格戻るだろ
糞自壺が与党から降りたら米価格戻るだろ
661名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:27:30.66ID:apLHcYwU0 農家と小売り、消費者が大迷惑。
検討遅いうえ、見送りとかなったら、
輸入米で農家は死ぬだろうな。
検討遅いうえ、見送りとかなったら、
輸入米で農家は死ぬだろうな。
662名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:33:48.88ID:Y42W2b1Z0 米増産の目処がたち、国内価格が落ち着くまで輸入米の関税撤廃しろよ。
それこそ暫定でよい。
それこそ暫定でよい。
663名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:34:49.78ID:OcLxBc6Z0 アベノマスクみたいに希望者には一人につき備蓄米を5キロ送るようにしたらよかったんよね
当時高騰してたマスクと同じくすぐに米の価格も落ち着いただろに
当時高騰してたマスクと同じくすぐに米の価格も落ち着いただろに
664名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:35:00.35ID:I83/Mcby0 トランプならJA解体してくれるんだろうなあ
665名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:37:15.09ID:54QiH2xH0 >>5
JA「そのとおりだ」
《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
JA「そのとおりだ」
《それでもお米は高いと感じますか?》JA全農新聞広告に「買い占めたお前が言うな」と批判殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba2028c508e1b48b2fb613b2e52e4a2991208f82
666名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:44:32.26ID:XbDvqKM00 だから最初からそう言ってるだろw
なんで仲買のJA通すんだよ
なんで仲買のJA通すんだよ
667名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:48:34.31ID:ij9hufzp0 1カ月くらい前の江藤の会見でミニマムアクセス米のSBS米以外で主食に転用できる外米が36万t倉庫に眠っているんだそうだ
1k180円くらいなんだから倉庫電気代加算した額5k1000円で放出しろよ
1k180円くらいなんだから倉庫電気代加算した額5k1000円で放出しろよ
668名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 01:48:50.65ID:GdHTGkoK0 備蓄米の放出で価格が下がると考える方がおかしい。給料を前借りしたからといって、年収が増えるわけじゃないだろ。
669名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 02:04:59.55ID:DWIeOTkr0 米不足で農家が苦労して卸が利益上げるとか終わっとるな
670名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 02:17:19.82ID:zOlJ4grK0 コイン精米機や持ち込み精米してくれる米店は都会でも結構ある
安心して直接小売りに流して欲しい
安心して直接小売りに流して欲しい
671名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 02:52:41.18ID:WPoLysou0 10kg制限とかで国民1世帯毎の希望者に直接売ればいいのに
673名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 03:01:15.51ID:TxPpus6o0674名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 03:02:14.40ID:TxPpus6o0675名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 03:23:25.90ID:2HblwosQ0 JAが転売してるからな
677名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 03:31:10.42ID:nXRERf+H0 農林中金が投資で溶かした2兆円を稼ぎ終わるまでは狂乱米価を続けるつもりだな?
678名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 04:09:21.67ID:0MK7L39m0 >>40
今度は精米機が品不足で価格高騰
今度は精米機が品不足で価格高騰
679名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 04:37:09.58ID:erPwKSC50 何を検討するんだよ誰と検討するんだよ。
流通経路変えるか変えないかだけだろ。
しかも石破って農水省にいたんだろ?ちゃんと仕事していたなら秒で結論出せるだろ。
農水省に居た時も地蔵だったのか?
流通経路変えるか変えないかだけだろ。
しかも石破って農水省にいたんだろ?ちゃんと仕事していたなら秒で結論出せるだろ。
農水省に居た時も地蔵だったのか?
680名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 04:57:19.39ID:KlreuEFH0 本当にそんなコトできるかね
JAでさえトラックの手配が難しく備蓄米の集荷出荷が困難なのに
誰が小売に卸すのよ。役人がトラック運転するわけ?無理無理
餅は餅屋というようにコメのことはJAに任せなさいってこった
JAでさえトラックの手配が難しく備蓄米の集荷出荷が困難なのに
誰が小売に卸すのよ。役人がトラック運転するわけ?無理無理
餅は餅屋というようにコメのことはJAに任せなさいってこった
681名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:02:23.78ID:mRZzfwPw0 こいつ検討しかしねーよな
最後はやっぱやーめた
最後はやっぱやーめた
682名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:10:51.35ID:izPld3Ok0 各農家まで大型トラックで取りに行くの?
非効率の極みすぎるだろ
非効率の極みすぎるだろ
683名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:14:59.44ID:PV/xN2qr0 卸の決算良かったよな
684名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:15:18.64ID:422IKFvm0 石破もヤフコメや5chと変わらん低能でわらたw
小売りでまともにパッケージや精米できねーだろw
小売りでまともにパッケージや精米できねーだろw
685名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:38:56.73ID:o6IxG7hZ0 >>683
一番儲けてるのは小売りだぞ
卸も小売りも利益は%でとるから、原価があがればそれだけ儲かるようになる
まず農家の出荷額が2倍になったから、その先も全て儲けてる
どこも適切な利益率だから、どんだけ犯人探ししても犯人が出てこないわけw
一番の高騰理由は農家の出荷額が2倍になったからだが、農家はもとから赤字だったから、マスゴミは批判出来ない
一番儲けてるのは小売りだぞ
卸も小売りも利益は%でとるから、原価があがればそれだけ儲かるようになる
まず農家の出荷額が2倍になったから、その先も全て儲けてる
どこも適切な利益率だから、どんだけ犯人探ししても犯人が出てこないわけw
一番の高騰理由は農家の出荷額が2倍になったからだが、農家はもとから赤字だったから、マスゴミは批判出来ない
686名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:41:13.54ID:EP8OOQdx0 令和5年度の60kgあたりの概算金は18000、本精算は21000でした
4年度が本精算14600だったので1.5倍です
4年度が本精算14600だったので1.5倍です
687名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:47:39.58ID:UH1ni7/d0 あと6月7月の2回しか無いんだろ放出
しかも23年米
放出量も意図的に少なくして
価格に影響しないようにした
コメ卸業者のクソどもの
国税調査しろよ
しかも23年米
放出量も意図的に少なくして
価格に影響しないようにした
コメ卸業者のクソどもの
国税調査しろよ
688名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 05:48:13.72ID:jY1P7usP0 去年の概算金
鹿児島
25700円で2倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76be828f8921fdd1e0a91d27c356b59f0dc2b83
青森
22000円
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20250203/6080024782.html
本精算は来年だから2024年産の農家の概算金はまだまだ上がる
概算金が2倍になったんだから、最終価格も2倍になるわな
鹿児島
25700円で2倍
https://news.yahoo.co.jp/articles/f76be828f8921fdd1e0a91d27c356b59f0dc2b83
青森
22000円
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20250203/6080024782.html
本精算は来年だから2024年産の農家の概算金はまだまだ上がる
概算金が2倍になったんだから、最終価格も2倍になるわな
689名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:00:56.64ID:zQanxNyS0 今年の概算金が23000~24000
今の相対取引価格が26000
秋の新米は4000弱あたりからスタートだな
豊作なら少しずつ下がるかもしれんが、不作なら大暴騰
今の相対取引価格が26000
秋の新米は4000弱あたりからスタートだな
豊作なら少しずつ下がるかもしれんが、不作なら大暴騰
690名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:05:30.95ID:hGh/ZZcE0 コメの高騰で一番恩恵を受けたのはぶっちゃけ農家でしょ?
691名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:09:00.16ID:AK3mBBM40692名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:18:24.80ID:35VjBXSd0 >>5
米価高騰の要因がどこにあるのか? もうバレでない? 米供給がおかしくなったんだんでは?
人件費・保管費・燃料費を差し引いてもアレだと感じ始めている
悪質さを感じ始めているので、関係者はそれを払しょくする努力は必要
米価高騰の要因がどこにあるのか? もうバレでない? 米供給がおかしくなったんだんでは?
人件費・保管費・燃料費を差し引いてもアレだと感じ始めている
悪質さを感じ始めているので、関係者はそれを払しょくする努力は必要
693名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:29:32.54ID:UH1ni7/d0 農水大臣はとんでもない無能の能無しだし
外務大臣の岩屋は媚中のスパイ野郎だし
創価の国土交通大臣は頭デカくて
能無しの馬鹿だし
さっさと解散選挙やれよ
外務大臣の岩屋は媚中のスパイ野郎だし
創価の国土交通大臣は頭デカくて
能無しの馬鹿だし
さっさと解散選挙やれよ
694名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:32:11.46ID:0rfbI6Mo0695名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:34:47.78ID:0NGcLl7p0 賃金も上がらないのに主食の米は高騰
こんなんで子供なんて作れないやん
マジでアホかよ、少子化対策なんてする気がないだろうw
こんなんで子供なんて作れないやん
マジでアホかよ、少子化対策なんてする気がないだろうw
696名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:36:03.45ID:VeSQc35D0 キチガイ総理
697名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:40:42.24ID:/1VftMef0 流通にかかる費用がかかりすぎるのが問題
それをシンプル化して適正化すれば二割程度は下がるはずだ
それにはまずシンプルな流通であるはずの直売所があの値段なのがおかしい
直売所の値段を適正にしてスーパーなどの価格に対して圧力をかけるべきだ
それをシンプル化して適正化すれば二割程度は下がるはずだ
それにはまずシンプルな流通であるはずの直売所があの値段なのがおかしい
直売所の値段を適正にしてスーパーなどの価格に対して圧力をかけるべきだ
698名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:43:27.38ID:cvh4YVxd0 選挙前にこれよ、マッチポンプバレバレ
699名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:46:04.09ID:bFgsc24x0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
700名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:48:33.60ID:LYhyqdtn0 これから検討www
遅すぎて草、こいつマジで無能だろw
遅すぎて草、こいつマジで無能だろw
701名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:48:57.98ID:NNa34aOi0 あー、備蓄米に毒入り中国米を混ぜ切ったんだな。
702名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:51:21.57ID:B7OKJQ4L0703名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:52:53.21ID:UPWPunXr0704名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:53:43.54ID:dhEv2UoK0 検討か
まだ検討する検討
まだ検討する検討
705名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:54:39.69ID:B7OKJQ4L0 備蓄米を売り切っても結局小売価格下がらんかったねってなりそう
で、夏前には目に見えて不足しそう
で、そのまま新米シーズンに突入しそう
で、夏前には目に見えて不足しそう
で、そのまま新米シーズンに突入しそう
706名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:55:11.93ID:UPWPunXr0 この板やXには自分がやれば中抜きしない流通を実現して値を下げられると考える奴が1000人はいるんだから、集まって事業始めれば?
707名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:57:38.83ID:dhEv2UoK0 チョコみたいにすげー不作だったならわからんでもないが
そうじゃないしやっぱ二倍はなんか変だよな
そうじゃないしやっぱ二倍はなんか変だよな
708名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:58:48.70ID:B7OKJQ4L0 で、結局買いだめで出し惜しみしてるヤツはいなくて
外食や加工会社にじゃぶじゃぶ回ってるだけだった
とかになりそう
もちろん備蓄米もそっちにじゃぶじゃぶ流れてそう
外食や加工会社にじゃぶじゃぶ回ってるだけだった
とかになりそう
もちろん備蓄米もそっちにじゃぶじゃぶ流れてそう
709名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 06:59:08.95ID:5Vhr8Nf60 農協スルーで
710名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:00:00.98ID:Yst/vixy0 何年か前から米菓の原料米の産地が国産から米国になり、中国も入るようになってきてたから今更
711名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:02:53.46ID:GCzui6Xz0 いいんじゃないの
即効性は無いかもだが問題が何処にあるか原因究明はしないとね
即効性は無いかもだが問題が何処にあるか原因究明はしないとね
712名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:03:01.38ID:B7OKJQ4L0 コロナの時の外食産業や観光業の手厚い保護を見てたから今回も何かの手段でそっちは守られてそう
713名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:03:59.72ID:HqyK5vX50 懐かしい精米機の復活だな。まあイオンとかに出来ても違和感は無い
714名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:10:20.44ID:GtDzJArx0 備蓄米って玄米やぞ
715名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:12:58.82ID:6nqDUa3z0 また
選挙前に得意の口だけ
選挙前に得意の口だけ
716名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:14:58.42ID:NP6wHDri0 JAなんて全国で焼き討ちされたらいいんよ
そしたら何かがかわる
そしたら何かがかわる
717名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:26:45.99ID:UBW32Uvu0 JA「それはとんでもないことやと思うよ」
718名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:29:29.80ID:q2KsgGU70 農協がたんまり貰って満足したか
それじゃもう使える備蓄米は僅かだろうな
それじゃもう使える備蓄米は僅かだろうな
719名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:31:38.48ID:itz69+1a0 村上総務大臣は正直はまり役で中々いい人選なんだが、その他の大臣が3軍過ぎる。
特に江藤なんて大臣の能力が全くないんだから更迭しろよ。
特に江藤なんて大臣の能力が全くないんだから更迭しろよ。
720名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:44:48.87ID:I7nCol1W0 米の流通は完全に効率化されてるよ
スーパーが玄米仕入れて白米で販売しようが、ヒカルがやろうが
少ない取扱量でいまのシステムより安くはできない
スーパーが玄米仕入れて白米で販売しようが、ヒカルがやろうが
少ない取扱量でいまのシステムより安くはできない
721名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:46:12.23ID:2pC99iyi0 ありがとう自民党
722名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:47:16.45ID:yy4eFElA0 庶民の敵をきちんと誅伐しないから竹中みたいな悪がのさばる
723名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:51:55.48ID:BipOS1of0 半年以上何もせず米の値段の吊り上げを指示した犯罪者集団自由民主党
724名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:52:12.40ID:AECZ6pOy0 >>1
酒米は作ってクレメンス
酒米は作ってクレメンス
725名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:52:25.83ID:8EXCU9Gw0 外食産業の影響がかなりあるよほんと
外で飯食うやつ、カネ出すやつ
コロナ後からめっちゃ増えてる感じだし
これからもどんどん米は高くなり足りなくなるだろう
外で飯食うやつ、カネ出すやつ
コロナ後からめっちゃ増えてる感じだし
これからもどんどん米は高くなり足りなくなるだろう
726名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:52:49.24ID:AECZ6pOy0 >>73
米が年に何回とれると思ってんだ
米が年に何回とれると思ってんだ
732名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:57:30.69ID:ttGqOOx80 JA不要論
733名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:57:56.80ID:SW+tdLN+0 >>676
今が最初だけど?
今が最初だけど?
734名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:58:38.82ID:TJQlyPNd0 おせーよ次の新米の季節じゃん
735名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:58:41.19ID:Wiqm8bJg0 糖質ダイエット派はどこ行ったのか
出番だよな
出番だよな
736名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 07:59:38.04ID:WDYk0SHi0 精米機家の近くにあるわ
737名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:01:24.48ID:I7nCol1W0 国が僅かな金をケチったからだよ
余るだけ作らせて買い上げる、飼料にするなり捨てれば良い、年1兆円くらいの話だよ
従来の米価では日本の米を農家から全て買い取っても1.5兆円だから2.5兆円分作らせて1兆円買い取れば良い
そうしないと結果として衰退していく
アメリカも欧州もわかってるから当然そうしてるけど
日本はケチなのでそれをしなかった
そのツケが回ってくる
回ってくるんだよ、これからね
余るだけ作らせて買い上げる、飼料にするなり捨てれば良い、年1兆円くらいの話だよ
従来の米価では日本の米を農家から全て買い取っても1.5兆円だから2.5兆円分作らせて1兆円買い取れば良い
そうしないと結果として衰退していく
アメリカも欧州もわかってるから当然そうしてるけど
日本はケチなのでそれをしなかった
そのツケが回ってくる
回ってくるんだよ、これからね
738 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/12(月) 08:02:00.18ID:XqpwW8nn0739名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:02:35.31ID:tPhKYcsx0 まだやってるの?
そろそろ第二の山上様が出てきてもいいんじゃない?
そろそろ第二の山上様が出てきてもいいんじゃない?
740名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:06:18.38ID:2g+2+CRo0 備蓄している米すら国民に配る事が出来ない無能政府。マスクも酷かったけど配るのは早かったな〜菅さんいたからかなー
742名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:18:39.42ID:fO0KacqJ0 流通まだ20%くらいだっけ?ひでーんだよ隠し持ってねーでさっさと出せ
743名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:19:11.98ID:TBwjvtDm0 米作りの下地って全て自治体任せなんだよなぁ
水路の掃除とか管理とか全て地元の自治体が嫌々やってる
そりゃ米農家もどんどんなくなってくわな
米はもうオワコンだよ
水路の掃除とか管理とか全て地元の自治体が嫌々やってる
そりゃ米農家もどんどんなくなってくわな
米はもうオワコンだよ
744名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:22:00.84ID:0+7aQIBv0 米の買い取り価格が1.5倍になって、なんで小売価格が3倍になるんだよ。終わってるな。
745名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:22:36.55ID:mAFIWIlf0 近年政府の施策がうまくいった例がないので
ましやこれは国民に手を差し伸べるという自民が一番やりたがらないこと
これも失敗するだろう
ましやこれは国民に手を差し伸べるという自民が一番やりたがらないこと
これも失敗するだろう
746名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:28:27.57ID:pN0q4HAT0747名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:36:52.45ID:TBwjvtDm0 強いて責任追及するなら
米の自由売買を解禁したのは1995年
1995年の政権はかの悪名高い左翼政権 村山内閣
程度の低い業者が自由に米を買い漁れる仕組みを今すぐ無くせ
米の自由売買を解禁したのは1995年
1995年の政権はかの悪名高い左翼政権 村山内閣
程度の低い業者が自由に米を買い漁れる仕組みを今すぐ無くせ
748名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:38:10.65ID:im/iPVj30 テスト
750名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:43:16.31ID:iyMhTKdq0 ネットで自社販売してる米農家が昨日Mr.サンデーに出てたけど、売れまくって笑い止まらんらしいよ
夢のようとも言ってた
今年は生産は増やしてさらに荒稼ぎするらしい
これからこういうJAや業者に卸さずに直売する米農家が増えるからさらに争奪戦なって米価格なんて下がるわけないな
夢のようとも言ってた
今年は生産は増やしてさらに荒稼ぎするらしい
これからこういうJAや業者に卸さずに直売する米農家が増えるからさらに争奪戦なって米価格なんて下がるわけないな
751名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:47:04.76ID:1o9YcVsl0752名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:47:41.41ID:kgQpwk0u0 中抜き大国日本wwww
753名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:47:45.83ID:TBwjvtDm0 >>750
米農家が集まって経営してる法人だね
米農家が集まって経営してる法人だね
754名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:48:03.78ID:vcXoROlm0 近所のイオン、ダイエー、業スー、サンディはここ最近入荷無いみたいだわ
755名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:49:31.42ID:weRx5v5Z0 貧乏人は麦を食え 池田勇人 大蔵省 宏池会
なんだかなぁ・・
なんだかなぁ・・
757名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:53:56.31ID:itz69+1a0 イオンだけど、カルロースと備蓄米のブレンドが、5kgで税込み3200円で大量に売ってたわ。
さすがイオン。
肉屋やじゃがいもなど、アメリカ産の食品なんてたくさんあるんだから、米だけ農薬まみれという事もないだろうし、買ってみたよ。
さすがイオン。
肉屋やじゃがいもなど、アメリカ産の食品なんてたくさんあるんだから、米だけ農薬まみれという事もないだろうし、買ってみたよ。
759名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:55:11.32ID:itz69+1a0 イオンはさすがに自民党には忖度しないから、こういう時は心強いわ。
ただ、備蓄米は中々回されないだろうな。
ただ、備蓄米は中々回されないだろうな。
760名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:56:13.17ID:Aunhh8hQ0 >>757
それちょっと前に話題になってた4キロのやつだろ
それちょっと前に話題になってた4キロのやつだろ
761名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 08:57:33.15ID:fvmfdavK0 >>758
5キロ4500円
5キロ4500円
762名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:02:08.19ID:Rqfxs2j+0 のり弁買ったらご飯メチャ少なかった
成人男子なら3個くらい食わないと腹満たされないな
成人男子なら3個くらい食わないと腹満たされないな
765名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:05:58.15ID:bG8a8cR40766名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:07:22.08ID:qlvHLrCX0 中抜き禁止は
とてもよいこと
日本の諸悪の根源は中抜き
何もかも中抜きが悪い
とてもよいこと
日本の諸悪の根源は中抜き
何もかも中抜きが悪い
767名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:08:40.00ID:l0kqzeeg0768名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:09:03.20ID:F19JTqtl0 フリマサイトとかに農家が出品してるけど少しでも安かったら秒殺だからな
冗談抜きで5秒程度で売り切れになる
冗談抜きで5秒程度で売り切れになる
769名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:09:06.04ID:upg/fmMz0 貧乏だとコメが食えなくなるんだわ
国産米は安くはならないし、かと言って安い輸入米を入れたら農業が潰れれるから
やらないしー韓国はコメが余ってるそうだよ
国産米は安くはならないし、かと言って安い輸入米を入れたら農業が潰れれるから
やらないしー韓国はコメが余ってるそうだよ
770名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:12:17.87ID:XM7Kx4cp0 その農家のクチコミわらた
テレビでとりあげられたせいで、妬み貧乏人が★1連発してんだなw
大規模農家の直売が増えたら米はどんどん値上がるし、こういうキモイことする貧乏人は買えなくなるし、さっさと大規模化して価格釣り上げてほしいわ
テレビでとりあげられたせいで、妬み貧乏人が★1連発してんだなw
大規模農家の直売が増えたら米はどんどん値上がるし、こういうキモイことする貧乏人は買えなくなるし、さっさと大規模化して価格釣り上げてほしいわ
771名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:12:20.46ID:TBwjvtDm0 全農パールライスのせいで各県の単協(JA○○)が独自で直販してる米が高騰しちゃってるんだわ
ぶっちゃけ、各県のJA組織から見ても全農は「なにしてくれてんねんボケが」って感じだと思うよ
ぶっちゃけ、各県のJA組織から見ても全農は「なにしてくれてんねんボケが」って感じだと思うよ
772名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:15:01.85ID:7vEyXRVo0 国の買い上げ値で入札させろ
773名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:15:26.74ID:ksTsWQTT0774名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:15:33.92ID:0lrT/M2W0 >>763
お前さんが中抜きと思ってる額の大半が経費だからだよ
そもそも農家(農業法人)直販は卸を通すより生産コスト(白米を生産するコスト)や
販売に関わる諸経費は高くなる
卸通るより諸経費が高いが、卸や流通を取っ払う(これが本来の意味の中抜き)ので
ある程度はスーパー等の小売りより安くなる程度の話
お前さんが中抜きと思ってる額の大半が経費だからだよ
そもそも農家(農業法人)直販は卸を通すより生産コスト(白米を生産するコスト)や
販売に関わる諸経費は高くなる
卸通るより諸経費が高いが、卸や流通を取っ払う(これが本来の意味の中抜き)ので
ある程度はスーパー等の小売りより安くなる程度の話
775名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:18:00.04ID:422IKFvm0 コメは直売するとスーパーよりも価格が高くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/195b940cbf1a0c61ab8186d00e90d7f0dccd5897
大規模なJAとか卸みたいに集めないと送料やら精米やらで直売じゃ安くならんという事や
https://news.yahoo.co.jp/articles/195b940cbf1a0c61ab8186d00e90d7f0dccd5897
大規模なJAとか卸みたいに集めないと送料やら精米やらで直売じゃ安くならんという事や
776名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:22:19.23ID:upg/fmMz0 コメはキロ当たり800円してるんだけど比較しやすいように60Kに
換算すると四万八千円になるんだけど農家はいくらで売ってるんだろうか
何処で値上がりしてるかわかるじゃんか流通で値上がりしてるのが良くわかる
換算すると四万八千円になるんだけど農家はいくらで売ってるんだろうか
何処で値上がりしてるかわかるじゃんか流通で値上がりしてるのが良くわかる
777名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:26:06.89ID:XM7Kx4cp0 >>776
去年秋の農家平均は24000ぐらい
JAに卸したのは平均で23000ぐらいで業者平均は27000ぐらいありそう
良くJAへの出荷は16000とか言われてるが、それ以降にどんどん追加払いされててもう25000とか貰ってるとこもある
去年秋の農家平均は24000ぐらい
JAに卸したのは平均で23000ぐらいで業者平均は27000ぐらいありそう
良くJAへの出荷は16000とか言われてるが、それ以降にどんどん追加払いされててもう25000とか貰ってるとこもある
778名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:26:36.00ID:0lrT/M2W0 直販で安くなるのは
1)零細中小農家が片手間にやってる直販か
2)法人化して50ha超や60ha超の最大規模の大規模化をして他の作物を扱って
1.5次産業化させてるところ
1)は片手間なんでハナから経費管理といい加減で、ついで仕事だからとドンブリで
適当な価格なんで安いが、片手間なんでコメの品質はお察し
2)はビジネスでやっているから品質もそこそこだが当然コストも高くなっているので
スーパーより気持ち安い程度の価格帯になる
1)零細中小農家が片手間にやってる直販か
2)法人化して50ha超や60ha超の最大規模の大規模化をして他の作物を扱って
1.5次産業化させてるところ
1)は片手間なんでハナから経費管理といい加減で、ついで仕事だからとドンブリで
適当な価格なんで安いが、片手間なんでコメの品質はお察し
2)はビジネスでやっているから品質もそこそこだが当然コストも高くなっているので
スーパーより気持ち安い程度の価格帯になる
779名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:27:06.50ID:99G4M1Nx0 例の備蓄米3300円のやつでもうええやん
米探すの疲れたわ
米探すの疲れたわ
780名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:28:25.76ID:5XQIQ4wC0 ようやく参院選戦えるな
遅すぎだけど
遅すぎだけど
781名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:29:30.31ID:F19JTqtl0 テレビでは2倍超などと言ってるけど実際は3倍以上だと思う
業スーの激安ブレンド米なら1年前は5kgで税込み15〜600円程度
今は税込み4980円ぐらいするからな
飢饉でも凶作でもないのに1年で3倍って前代未聞だろ
対中華のトランプ関税が仮に発動しても最大2.45倍なのに
業スーの激安ブレンド米なら1年前は5kgで税込み15〜600円程度
今は税込み4980円ぐらいするからな
飢饉でも凶作でもないのに1年で3倍って前代未聞だろ
対中華のトランプ関税が仮に発動しても最大2.45倍なのに
782名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:29:35.58ID:ifO2fm6B0 自民党「クックック、流通ピンハネこそ利権のキモ。そんな事はさせません」
783名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:29:38.49ID:upg/fmMz0 備蓄米が買えるとこは限られてるよね。近所のスーパーは備作米売ってないわ
784名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:30:36.99ID:rHK5+GMh0785名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:30:45.11ID:422IKFvm0786名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:33:19.39ID:0lrT/M2W0 >>776
コメ(食品、白米)の原料である米(作物、玄米)は産地銘柄によって結構差があるが
1俵(60kg)あたり20,000円から27,000円ぐらい、平均で2,4000から25,000円てところかな
コメ(食品、白米)の原料である米(作物、玄米)は産地銘柄によって結構差があるが
1俵(60kg)あたり20,000円から27,000円ぐらい、平均で2,4000から25,000円てところかな
787名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:34:06.11ID:FcNIbdNl0 売る側の連中は今が適正価格で今までずっと赤字だったて言ってるけど嘘だよね
ずっと赤字でどうやって生活してたんだよw
ずっと赤字でどうやって生活してたんだよw
788名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:35:41.08ID:rHK5+GMh0 >>78
流石にそれはないw
流石にそれはないw
789名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:36:29.51ID:422IKFvm0790名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:37:47.81ID:upg/fmMz0 国産米は安くはならないと言ってたぞ収穫量が急には増えないんだって
今年の分は売約済みと言ってたわ。供給不足でコメの値が下がらない
農業保護の為に輸入はしないだろうし、貧乏だとコメは贅沢品になったね
今年の分は売約済みと言ってたわ。供給不足でコメの値が下がらない
農業保護の為に輸入はしないだろうし、貧乏だとコメは贅沢品になったね
791名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:38:55.78ID:ZA5DT5TG0 この期に及んで検討とか
792名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:39:40.49ID:0lrT/M2W0 >>785
運送費考えたらそうだね
さっきのは店舗直販で考えてた
米やコメって一般の運送会社使うと運賃クソ高いからね(まぁ重いんで仕方ないけど)
これが全農や大手卸とかが使う米穀専門運送会社だとkgあたり10円までだから比較にならない
小売りまでの運賃も自社便やセンターへの一括配送だと全然違うし、そこから店舗までも
小売りの自社便で他の商品と混載とかだとグンと下がる
運送費考えたらそうだね
さっきのは店舗直販で考えてた
米やコメって一般の運送会社使うと運賃クソ高いからね(まぁ重いんで仕方ないけど)
これが全農や大手卸とかが使う米穀専門運送会社だとkgあたり10円までだから比較にならない
小売りまでの運賃も自社便やセンターへの一括配送だと全然違うし、そこから店舗までも
小売りの自社便で他の商品と混載とかだとグンと下がる
793名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:40:03.73ID:l0kqzeeg0794名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:40:24.05ID:422IKFvm0 >>790
今年はめちゃくちゃ増えるぞ、主食米はな
飼料米とか作ってた大規模農家がこぞって主食米に切り替えてる、儲かるからなw
コメはあまるが既に秋も高値が決まってるから下がらん
下がるのは来年の秋の新米以降
今年はめちゃくちゃ増えるぞ、主食米はな
飼料米とか作ってた大規模農家がこぞって主食米に切り替えてる、儲かるからなw
コメはあまるが既に秋も高値が決まってるから下がらん
下がるのは来年の秋の新米以降
795名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:41:58.18ID:upg/fmMz0 小規模の農家がコメで赤字になってるのは本当らしいわ
食って行けるのは他に収入があるからだろう
食って行けるのは他に収入があるからだろう
796名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:42:33.71ID:nFqI9gPa0 どうすりゃ5kg2000円で流通するんだ?
797名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:43:20.53ID:0lrT/M2W0 >>787
米だけで採算見ると赤字って話だ
米作のみの専業なんてまずおらんし米作は(農家の数的には)大半が兼業農家
あとは年金貰ってるジジババが昔ながらの感覚で自分の人件費無視でやってるとか
家族労働を人件費と考えてないとか(昔は農家の嫁は奴隷とよく言われたもんだ)
米だけで採算見ると赤字って話だ
米作のみの専業なんてまずおらんし米作は(農家の数的には)大半が兼業農家
あとは年金貰ってるジジババが昔ながらの感覚で自分の人件費無視でやってるとか
家族労働を人件費と考えてないとか(昔は農家の嫁は奴隷とよく言われたもんだ)
798名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:46:06.48ID:upg/fmMz0 5kが二千円はJAが備蓄米を落札し価格じゃんか
799名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:46:48.63ID:XM7Kx4cp0800名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:49:41.10ID:upg/fmMz0 今は農家に直接買いに行ってもヤミゴメにはならないからなあ
車がある人はドライブ兼て農家に買いに行くのも良いのかもな
売っれくれるのか知らんけど
車がある人はドライブ兼て農家に買いに行くのも良いのかもな
売っれくれるのか知らんけど
801名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:51:09.53ID:Eg6pRqjK0 指示の加速の検討の注視を増税します
802名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:52:06.16ID:0+7aQIBv0803名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:52:09.09ID:HmjQeirN0 石バカ総理
804名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:56:25.34ID:F19JTqtl0 町内会で同じ地区の婆さんが親戚が農家で米を送ってくれるから
一人じゃ余って食べられないって言ってて、じゃあその農家紹介してくれ
自分に売ってくれって頼んだんだが耳が遠くて全然駄目なんだわ
3回も言ったのに殆ど聞こえてない
他にも人がいる場なのであまりデカい声出したくないので諦めざるを得なかった
一人じゃ余って食べられないって言ってて、じゃあその農家紹介してくれ
自分に売ってくれって頼んだんだが耳が遠くて全然駄目なんだわ
3回も言ったのに殆ど聞こえてない
他にも人がいる場なのであまりデカい声出したくないので諦めざるを得なかった
805名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:58:10.53ID:6ecbnmm80 ってことは来年は日本酒やおせんべいがもっと高くなるわけだな
飼料用はそれこそ今は輸入でよかろう
でも米は自給自足守るべきだから。増やす方向へはやく転換せんと
飼料用はそれこそ今は輸入でよかろう
でも米は自給自足守るべきだから。増やす方向へはやく転換せんと
806名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 09:59:04.71ID:422IKFvm0 ちなみに知り合いの7㌶の兼業農家
今年は直売しまくって、経費入れても年収1000万超えたとさw
小規模でもこんだけ高騰したら売り方次第では全然+にいける
今年は直売しまくって、経費入れても年収1000万超えたとさw
小規模でもこんだけ高騰したら売り方次第では全然+にいける
807名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:04:00.81ID:0lrT/M2W0 >>802
売れるような農地ならその農家はとっくに売るか貸すかしてるよ
売りたい貸したいという農家は山ほどいるが買いたい借りたいという農家は殆どおらん
あと日本は法で農地を簡単に手放せないようになってるからね
第3種農地なら簡単に農転できるから一般に売却も可能だけどそんな農地は殆ど残ってないし
条件付きで農転可能な第2種農地も今となっては大抵は手放されてる
そもそも零細小規模兼業農家の田んぼなんて転用しても買い手がつくような場所にないという現実
売れるような農地ならその農家はとっくに売るか貸すかしてるよ
売りたい貸したいという農家は山ほどいるが買いたい借りたいという農家は殆どおらん
あと日本は法で農地を簡単に手放せないようになってるからね
第3種農地なら簡単に農転できるから一般に売却も可能だけどそんな農地は殆ど残ってないし
条件付きで農転可能な第2種農地も今となっては大抵は手放されてる
そもそも零細小規模兼業農家の田んぼなんて転用しても買い手がつくような場所にないという現実
808名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:07:58.46ID:0+7aQIBv0809名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:14:08.07ID:6v0FVylp0 令和5事業年度農業協同組合及び同連合会一斉調査結果
ttps://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/noukyo_rengokai/r5/index.html
2.役職員数
役員数は1万3,965人で、前年度に比べ628人(4.3%)減少した。
職員数は16万6,761人で、前年度に比べ5,156人(3.0%)減少した。
役員一万人以上も必要なんか?
ttps://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/noukyo_rengokai/r5/index.html
2.役職員数
役員数は1万3,965人で、前年度に比べ628人(4.3%)減少した。
職員数は16万6,761人で、前年度に比べ5,156人(3.0%)減少した。
役員一万人以上も必要なんか?
810名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:16:17.81ID:+HcsTXKM0 >>40
一升瓶の中に玄米を入れてハタキの柄で突くんだよ
一升瓶の中に玄米を入れてハタキの柄で突くんだよ
811 警備員[Lv.8][新芽]
2025/05/12(月) 10:16:54.05ID:nV/qfV6S0 >>808
君の思い込みは要らんよ
具体的にどこにあるか示せ
ていうか大きくできる田んぼて何?
まさか大規模化って田んぼ買って面積増やすことだと思ってるの?
農地買って大規模してる農家なんておらんぞ
大規模化は借りるのが基本、それもいつでも切れる管理機構経由一択
君の思い込みは要らんよ
具体的にどこにあるか示せ
ていうか大きくできる田んぼて何?
まさか大規模化って田んぼ買って面積増やすことだと思ってるの?
農地買って大規模してる農家なんておらんぞ
大規模化は借りるのが基本、それもいつでも切れる管理機構経由一択
813名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:22:34.28ID:0+7aQIBv0814名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:23:01.14ID:P2U0gEPe0 逆に今までどういう仕組みで10kg3750円だったんだよ...
815名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:23:05.19ID:yy4eFElA0 そんなことは農協が許さない
816名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:23:25.57ID:nFqI9gPa0 買った複数の田んぼ1枚のでかい田んぼに作り直すみたいなイメージなんじゃない
817名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:23:58.17ID:0lrT/M2W0 >>808
既に突っ込みが入っているが大規模化で田んぼ買いたいなんて農家はいないよ
北海道は例外として日本の大規模農業は集積型
土地を広げるんじゃなくて利便の良い耕地を借りてトータルで耕作面積を増やす
実際、50haとか60haとかの大規模農家でも自前の田んぼは数haしかないのが普通よ
既に突っ込みが入っているが大規模化で田んぼ買いたいなんて農家はいないよ
北海道は例外として日本の大規模農業は集積型
土地を広げるんじゃなくて利便の良い耕地を借りてトータルで耕作面積を増やす
実際、50haとか60haとかの大規模農家でも自前の田んぼは数haしかないのが普通よ
818名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:24:47.12ID:of1LDinJ0 書類上小売りに直接卸すけど、実際はJAに精米袋詰め依頼してくださいね~
って感じ?
って感じ?
820名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:27:08.25ID:0lrT/M2W0 >>813
それ出来ないんじゃなくてするメリットがないからしてないだけでしょ
それ出来ないんじゃなくてするメリットがないからしてないだけでしょ
821名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:27:09.70ID:P2U0gEPe0 中間業者は経費かかるとか言ってるやついるけど
逆に2年前までどうやって10kg3750円でいけたのか
説明してくれよ?
ずっと赤字だったとでもいうのか?
赤字じゃ会社何十年も存続できんだろ?
逆に2年前までどうやって10kg3750円でいけたのか
説明してくれよ?
ずっと赤字だったとでもいうのか?
赤字じゃ会社何十年も存続できんだろ?
822名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:28:40.67ID:l0kqzeeg0 >>807
小規模農家の田圃は面積も小さいしあちこちに離れていてまとめるのも難しい。
自分で出来なくなったら趣味で自給自足をやりたい個人に貸すくらいしか無い。
最近はそれでも借りたい人少し増えてるのかもね。
小規模農家の田圃は面積も小さいしあちこちに離れていてまとめるのも難しい。
自分で出来なくなったら趣味で自給自足をやりたい個人に貸すくらいしか無い。
最近はそれでも借りたい人少し増えてるのかもね。
823名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:29:26.54ID:0+7aQIBv0824名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:29:52.98ID:422IKFvm0825名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:30:43.21ID:9beyociV0 石破政権で米の値段は倍になりました
歴史の教科書に載る
歴史の教科書に載る
826名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:30:47.97ID:nFqI9gPa0 つか日本じゃ外国のようには無理だろ
道狭いから機械も小さいし家と電線だらけで飛行機使えんし
道狭いから機械も小さいし家と電線だらけで飛行機使えんし
827名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:32:40.46ID:0+7aQIBv0828名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:37:17.55ID:1o9YcVsl0 家庭菜園始めた人が増えたみたいだな
ホムセンでも種やら苗やらが目につく場所によく置いてあるようになった
休みの日なんて人がたかってる
ホムセンでも種やら苗やらが目につく場所によく置いてあるようになった
休みの日なんて人がたかってる
一方的に上げるなら自由競争を後押しする策が必要だろ
インフラなんかもそうだが、勝手に料金上げるなら歯止めかけないと
インフラなんかもそうだが、勝手に料金上げるなら歯止めかけないと
831名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:41:30.34ID:RUg3UCMc0 流通は自前でなんとかするしかないだろうから、イオンとかデカいところしか無理だろうな
832名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:41:44.40ID:eMO31DTQ0 ヤフオクに影響されて入札というとオークションと思い込む人が多いんだろうけど役所の入札ってオークションじゃないのが多い
むしろ役所が決めて公表しない最低落札価格に近い最も安い入札者が落札したりするのが多い
備蓄米は知らないけどね
備蓄米は入札者を秋にコメを売り戻せる団体に限定してたり落札したJAは実費のみで利益を乗せないと言ってるし実行してるからオークションとは実態として全然違う
https://i.imgur.com/zL2yM69.jpeg
むしろ役所が決めて公表しない最低落札価格に近い最も安い入札者が落札したりするのが多い
備蓄米は知らないけどね
備蓄米は入札者を秋にコメを売り戻せる団体に限定してたり落札したJAは実費のみで利益を乗せないと言ってるし実行してるからオークションとは実態として全然違う
https://i.imgur.com/zL2yM69.jpeg
833名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:42:04.29ID:weRx5v5Z0834名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:45:36.61ID:1o9YcVsl0835名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:47:07.64ID:plH17RZy0836名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:47:57.39ID:XM7Kx4cp0 コメの流れ
農家24000→JAなどの集荷業者26000→卸36000→小売り50000
農家24000→JAなどの集荷業者26000→卸36000→小売り50000
837名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:48:37.21ID:KNMSdr9v0 高くても買う馬鹿が居るうちは仕方ないよね。
838名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:49:33.63ID:8EXCU9Gw0 仕方がない』という言葉は本当に正しいのか?
そういうものだ』と見過ごすことは正解なのか?
沈黙が続くかぎり この社会の構造は決して変わらない
by 進藤
そういうものだ』と見過ごすことは正解なのか?
沈黙が続くかぎり この社会の構造は決して変わらない
by 進藤
839名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:50:26.64ID:LMRbR+s90 農地を買うなんていう選択肢はないよ
多くの大規模農家だって自分の土地は1ヘクタールとか2ヘクタールそかそんなもん、兼業レベルのところが多いよ
なぜ買わないのか
やめるとき返せばそれで終わる(土地改良区の賦課金を一生払う必要無し)
中間管理機構経由がほとんどなので安定して10年間借りられる、突然返せというトラブルがない
今は使用貸借が(無償)増えている、有償で借りてもそれは経費にできる、買った場合の購入金額は経費にできない
買う理由なんか全くない
多くの大規模農家だって自分の土地は1ヘクタールとか2ヘクタールそかそんなもん、兼業レベルのところが多いよ
なぜ買わないのか
やめるとき返せばそれで終わる(土地改良区の賦課金を一生払う必要無し)
中間管理機構経由がほとんどなので安定して10年間借りられる、突然返せというトラブルがない
今は使用貸借が(無償)増えている、有償で借りてもそれは経費にできる、買った場合の購入金額は経費にできない
買う理由なんか全くない
840名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 10:59:31.58ID:422IKFvm0 近所のスーパー5kgの値段(割と都心)
パールライス備蓄米2980
新潟産単一原料米3180
カルロース3480
新潟コシヒカリ3980
ゆめぴりか4080
10kg
新潟単一原料米6080
別のスーパーはこの価格+500前後
このスーパーは何でもいつも安いからありがたい
パールライス備蓄米2980
新潟産単一原料米3180
カルロース3480
新潟コシヒカリ3980
ゆめぴりか4080
10kg
新潟単一原料米6080
別のスーパーはこの価格+500前後
このスーパーは何でもいつも安いからありがたい
841名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:02:09.21ID:0+7aQIBv0842名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:04:26.22ID:J61vzbgS0 アメリカから自宅へ直送しろ
どうせ米もトランプに買わされる
安くてそれなりの味なら良い
米値下げの次は携帯料金の値下げだ
菅にやり方聞けば良い
どうせ米もトランプに買わされる
安くてそれなりの味なら良い
米値下げの次は携帯料金の値下げだ
菅にやり方聞けば良い
843名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:05:48.70ID:BvK4xX6r0 まどろっこしいことしていないで輸入拡大でしょ
国産米連中はコメを流通させる気はないんだからしょうがない
国産米連中はコメを流通させる気はないんだからしょうがない
844名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:07:02.67ID:0+7aQIBv0 この世の全てのものには価格競争がある。
水産物や野菜でも競りが立ち価格競争している。
価格競争のないのはJAが仕切る米だけ。
水産物や野菜でも競りが立ち価格競争している。
価格競争のないのはJAが仕切る米だけ。
845名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:09:56.31ID:ij9hufzp0 >>829
大体合ってんだけど
集荷は1俵60k単位で12000円だろう
5k計算で12000/11×集荷1.1×卸1.15×小売1.2=5k1656円(一昨年以前の価格)
集荷15000円なら
5k2070円(昨年の秋前の価格)
今年は集荷概算精算金で1俵60k単位で21000円
5k計算で21000/11×集荷1.1×卸1.15×小売1.2=昨年出来秋以降【2898円(税別)】
農業新聞で今の適正価格と報道された数字とほぼ一致する
本来JA→パールライス→小売(イオン、生協、HGCグループ)なら概ね2898円で販売できる
パールライスはスポット市場で調達しないからスポットの高騰価格の影響を受けない
大体合ってんだけど
集荷は1俵60k単位で12000円だろう
5k計算で12000/11×集荷1.1×卸1.15×小売1.2=5k1656円(一昨年以前の価格)
集荷15000円なら
5k2070円(昨年の秋前の価格)
今年は集荷概算精算金で1俵60k単位で21000円
5k計算で21000/11×集荷1.1×卸1.15×小売1.2=昨年出来秋以降【2898円(税別)】
農業新聞で今の適正価格と報道された数字とほぼ一致する
本来JA→パールライス→小売(イオン、生協、HGCグループ)なら概ね2898円で販売できる
パールライスはスポット市場で調達しないからスポットの高騰価格の影響を受けない
846名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:11:41.44ID:nKuOoO1v0847名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:15:09.86ID:LMRbR+s90 令和4年産の米の生産費 玄米60kg 農水省HPより
0.5-1ha 20567円
1-3 16836円
3-5 14262円
5-10 12632円
10-15 12244円
15-20 10797
20-30 11058
30-50 11051
50ha以上 12660
組織法人経営体の平均は 11933円
今の金額ならほぼすべての農家は黒字にはなります、それだけで生活できるという意味ではありません
0.5-1ha 20567円
1-3 16836円
3-5 14262円
5-10 12632円
10-15 12244円
15-20 10797
20-30 11058
30-50 11051
50ha以上 12660
組織法人経営体の平均は 11933円
今の金額ならほぼすべての農家は黒字にはなります、それだけで生活できるという意味ではありません
848名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:23:40.00ID:rPMn+13j0 やめてく米農家が多い、これが全て
儲かって笑いが止まらないなら誰も
やめない
儲かって笑いが止まらないなら誰も
やめない
849名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:25:08.50ID:aQRI4RhG0 >>1
コメに限らず転売の法規制を
コメに限らず転売の法規制を
850名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:25:37.05ID:X7iMuP4z0 コメの価格も下げられない総理は、しんでくれ
コメを口にほうばって、窒息死しろ
コメを口にほうばって、窒息死しろ
851名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:26:02.22ID:p4aJGBBN0 遅いんだよ早くやれよ
852名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:26:05.00ID:LmjC3NZ+0 買い戻しで利鞘稼げる仕組みになってるからJAで止まって流通しないんだよ
販売前提に小売店へ直接卸せるよう法改正必要
販売前提に小売店へ直接卸せるよう法改正必要
853名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:27:56.01ID:p4aJGBBN0 最初からなんで小売りに出さない?
入札したら高値になるの知ってるだろうが
入札したら高値になるの知ってるだろうが
854名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:28:43.30ID:eMO31DTQ0 >>852
JAが落札した分は全部米小売に売却済みだぞ
JAが落札した分は全部米小売に売却済みだぞ
855名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:30:32.42ID:ZG+blQNl0 業者をいくつも経由することでマージン発生して今の値段になってるからな
米を扱う業者を資格制限したほうがいいぞ
米を扱う業者を資格制限したほうがいいぞ
857名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:31:10.08ID:rPMn+13j0 今年大豊作で60万トン増えたら値段は
落ち着く
お前ら豊作祈願しよう
落ち着く
お前ら豊作祈願しよう
858名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:32:17.32ID:ZG+blQNl0 一番いいのは、飼料米補助金を無くして飼料米はカリフォルニア米にすりゃいい
日本人は日本の米を食えるし家畜なんてアメ公の不味い米で十分
日本人は日本の米を食えるし家畜なんてアメ公の不味い米で十分
859名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:32:27.75ID:LMRbR+s90 >>853
玄米のまま売るのならそれが出来る
しかし玄米を白米にする、それも万が一もないレベルで白米にするには多くの機械を通さないといけない
石や異物を抜く
精米する
砕けた米を抜く
色選に通す
別の色選に通す
金属探知機に通す
こうやってから店に並んでいる、だからスーパーで買った米に異物入ってたことなかったでしょ
これをやるにはお金がかかる、スーパーにはこういうものはない、だから誰かに頼まないといけない
そしたら小売から卸に逆戻りしてからまた小売という無駄が発生して高くなってしまう
玄米のまま売るのならそれが出来る
しかし玄米を白米にする、それも万が一もないレベルで白米にするには多くの機械を通さないといけない
石や異物を抜く
精米する
砕けた米を抜く
色選に通す
別の色選に通す
金属探知機に通す
こうやってから店に並んでいる、だからスーパーで買った米に異物入ってたことなかったでしょ
これをやるにはお金がかかる、スーパーにはこういうものはない、だから誰かに頼まないといけない
そしたら小売から卸に逆戻りしてからまた小売という無駄が発生して高くなってしまう
860 警備員[Lv.8][芽]
2025/05/12(月) 11:36:31.97ID:tic2rWOY0 >>5
スパイ
スパイ
861名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:39:40.54ID:0lrT/M2W0862名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:40:10.06ID:rPMn+13j0863名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:44:56.48ID:1o9YcVsl0 米を食うなんて結局習慣の問題なんだから
食習慣変えりゃいいんだよな
これだけ困る人が出てるってことは
米に依存するリスクが高いってことなんだし
食習慣変えりゃいいんだよな
これだけ困る人が出てるってことは
米に依存するリスクが高いってことなんだし
864名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:49:30.15ID:FZGlC4wB0 収穫した米を乾燥してフレコンの玄米にするという段階でも出来る農家少ないだろ
865名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 11:58:44.70ID:rPMn+13j0 米高いと言うが年間いくらの出費増
なんだ?1人暮らしと大家族が違うのは
当たり前だが
5キロ2,000が4,000になって年間60キロ
食うとして、2万4,000
これをどう見るか
なんだ?1人暮らしと大家族が違うのは
当たり前だが
5キロ2,000が4,000になって年間60キロ
食うとして、2万4,000
これをどう見るか
867名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:06:40.97ID:rPMn+13j0 米含めた物価高対策で1人3万配れば
終わり
やるか、やらないかだけ
終わり
やるか、やらないかだけ
868名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:14:34.63ID:GrklibbZ0 >>1
始めから制度の問題だと指摘していた奴がどれくらいいたかだよな
特にYouTubeで農協批判展開してた連中は農政の勉強を真面目にやっていないだろ
与野党が揃って政策がズッコケているとまともに批判ができないような連中は二度と政治を語るなよ
始めから制度の問題だと指摘していた奴がどれくらいいたかだよな
特にYouTubeで農協批判展開してた連中は農政の勉強を真面目にやっていないだろ
与野党が揃って政策がズッコケているとまともに批判ができないような連中は二度と政治を語るなよ
869名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:14:46.68ID:rPMn+13j0 米含めた物価高対策で1人3万配れば
終わり
やるか、やらないかだけ
終わり
やるか、やらないかだけ
870名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:16:05.08ID:IPjp7TPA0 >>861
それな。
それな。
871名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:16:41.05ID:p4aJGBBN0872名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:18:33.41ID:IPjp7TPA0 米が値上がりしたからその分を税金で補償しろってのはコジキにもほどがある。
その分働け。いい加減にしろ、カス
その分働け。いい加減にしろ、カス
873名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:18:47.95ID:422IKFvm0 >>858
飼料米の補助金がなくなったら下落した時に大規模農家が倒産するだけや
コロナでちょっと米があまっただけで8000円まで60kgの価格が落ちた事がある
主食米だけ作って大量にあまったら6000円ぐらいまで落ちるぞ
大規模農家でも60kg作るコストが1万円かかるから、1万割って飼料米補助金なくなったら大量倒産確実
飼料米の補助金がなくなったら下落した時に大規模農家が倒産するだけや
コロナでちょっと米があまっただけで8000円まで60kgの価格が落ちた事がある
主食米だけ作って大量にあまったら6000円ぐらいまで落ちるぞ
大規模農家でも60kg作るコストが1万円かかるから、1万割って飼料米補助金なくなったら大量倒産確実
874名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:20:08.89ID:p4aJGBBN0 >>872
政府の責任なんだから政府が出すのは当たり前だろ
政府の責任なんだから政府が出すのは当たり前だろ
875名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:21:25.33ID:CWuq58qU0 もう直売でええよな
農協なんぞいらん
農協なんぞいらん
876名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:22:47.64ID:p4aJGBBN0 政府が米の値段決めればいいんだよ
5キロ 2000円にしろ
5キロ 2000円にしろ
877名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:23:51.97ID:0qOf73FN0 やっと癌を突き止めたようだな
遅えよ
遅えよ
879名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:24:04.10ID:422IKFvm0 >>875
農家が直売するとスーパーよりも価格が高くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/195b940cbf1a0c61ab8186d00e90d7f0dccd5897
大規模化すると生産コストが落ちるのと同じで、流通も大規模化すると当然コストが落ちる
農家が直売するとスーパーよりも価格が高くなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/195b940cbf1a0c61ab8186d00e90d7f0dccd5897
大規模化すると生産コストが落ちるのと同じで、流通も大規模化すると当然コストが落ちる
880名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:28:29.28ID:rPMn+13j0 5キロ3,000円何妥当な所だろ
どの道税金入れるしかない
参議院選挙見据えて、金配るんじゃね
ワンショット、1人2万
どの道税金入れるしかない
参議院選挙見据えて、金配るんじゃね
ワンショット、1人2万
881名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:29:29.55ID:uFKCbkw40 最悪、配給制だな
882名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:30:41.53ID:8FEoo8Mr0883名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:31:39.98ID:LMRbR+s90 みんな他人事だから何とでも言えるんだよ
規模拡大しろ、誰が金出すの?
直売、6次産業化なら儲かる、誰が金出すの?生産に割ける時間減ってコストあがるよ?
需要が減っていく、価格が安定しないものを大規模化で米1本なんてリスク高すぎでしょ
リスクは最小限にして、兼業農家になっていったんですよ、みんな生活ってものがあるから
規模拡大しろ、誰が金出すの?
直売、6次産業化なら儲かる、誰が金出すの?生産に割ける時間減ってコストあがるよ?
需要が減っていく、価格が安定しないものを大規模化で米1本なんてリスク高すぎでしょ
リスクは最小限にして、兼業農家になっていったんですよ、みんな生活ってものがあるから
884名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:35:22.85ID:rPMn+13j0 自治体のお米券かもな
これだと更に値上がりしちゃうか
これだと更に値上がりしちゃうか
885名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:35:37.75ID:Ma2H4Gj70 それより備蓄米のイメージキャラ「ビーチク・舞ちゃん」のデザインをはよ
886名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:44:59.05ID:erPwKSC50 落札した米を1か月以内には全部市場に流さないと罰則くらいしないとJAが止めたままだろ。
石破じゃそれについては慎重に検討をし議論していく方向で調整をする見解をしめす表明を
石破じゃそれについては慎重に検討をし議論していく方向で調整をする見解をしめす表明を
887名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:49:59.86ID:7dPKvbsi0 >酒米と加工用米と飼料用米を今年は減らして、主食用米を作るという農家さんが非常に増えています
米価の引き上げのお陰で補助金の出る飼料用米を減らす動きになったんだろ
やっぱ値上げは正しかった
米価の引き上げのお陰で補助金の出る飼料用米を減らす動きになったんだろ
やっぱ値上げは正しかった
889名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:51:54.10ID:PVQbR8ql0 配給制にしろよ
役所で配ればいいじゃん
真名カード一件につき5キロとか
役所で配ればいいじゃん
真名カード一件につき5キロとか
890名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:52:47.75ID:A8fERoS70 >>151
まぁ、既得権益を破壊する時は嫌われてるくらいが丁度いいよ。
まぁ、既得権益を破壊する時は嫌われてるくらいが丁度いいよ。
891名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 12:55:00.49ID:1b/OXO330 混ぜてるのバレるからやめろ
892名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:00:03.24ID:b0I/1H0e0 石破「小売りに卸すのも選択肢の一つだが
まずは国民の皆様の声を聞きながら時間をかけて慎重に議論を積み重ねた上で効果的な対策とは何かを探っていきたい」
まずは国民の皆様の声を聞きながら時間をかけて慎重に議論を積み重ねた上で効果的な対策とは何かを探っていきたい」
893名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:01:06.91ID:eMO31DTQ0894名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:05:34.02ID:rPMn+13j0 高く買った米あるのに、儲からない備蓄米
一生懸命売るわけないわな
一生懸命売るわけないわな
895名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:08:18.15ID:maAbdgmW0 直売とかネット販売とか、既に出来る農家はやってる
やってない農家はそれをやるメリットよりデメリットが多いからやってないんだよ
取れた米全部自前で乾燥や年間冷温保管とか出来るとでも?
そんな設備をペイてきるのは一部の農家だけ
大抵はそんなん無理だから農協に出すわけで
秋に精米前のを30kg袋で1年分送りつけて、あとはスーパーとかの小売りで面倒みてね
ってのなら出来るかもだがw
やってない農家はそれをやるメリットよりデメリットが多いからやってないんだよ
取れた米全部自前で乾燥や年間冷温保管とか出来るとでも?
そんな設備をペイてきるのは一部の農家だけ
大抵はそんなん無理だから農協に出すわけで
秋に精米前のを30kg袋で1年分送りつけて、あとはスーパーとかの小売りで面倒みてね
ってのなら出来るかもだがw
896名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:11:41.02ID:uAxf5a9t0 国産米要らんからベア米やカルローズ、台湾米を大量に入れて欲しい。
897名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:11:59.21ID:ESFxnV2n0 農家は石破とか諦めてECサイト作って、引き取りに来てくれる人、自分で精米する人限定でコメ売れ
898名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:14:38.34ID:pEeOn1DD0 全国の自衛隊の基地に備蓄米を運び込め
販売業者だけでなく一般人も購入できるようにしな
販売業者だけでなく一般人も購入できるようにしな
899名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:18:02.78ID:0lrT/M2W0900名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:19:32.81ID:6rLNQxHY0 下がったらJAに焼き討ちかな?
901名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:23:27.93ID:IZl+KOVw0 何のためのマイナンバー制度なのだろうか?
マイナンバーで全世帯に備蓄米を配給しろよ。
マイナンバーで全世帯に備蓄米を配給しろよ。
902名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:25:05.63ID:8jzFuW8Q0 ぐだぐだぐだぐだやってて何も解決できない石破
外国米を100万トン関税無しで緊急輸入しろ
後のことはまた考えればよい
外国米を100万トン関税無しで緊急輸入しろ
後のことはまた考えればよい
903名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:29:22.77ID:rPMn+13j0 >>895
これが正解
これが正解
904名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:31:54.88ID:c5Rde/bq0 やっぱり食管制度の復活しかないね
905名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:36:57.22ID:77oJoXid0 米は自給率100%を目指して流通とともに政府がきっちり統制する方向で良いよ
主食くらいは国民の誰もが安心して食べられる国であってほしい
主食くらいは国民の誰もが安心して食べられる国であってほしい
906名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:40:59.95ID:B7OKJQ4L0907名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:42:04.11ID:rPMn+13j0 そういうことだよな
1俵3万で政府買上げ、消費者30キロ1万
差額は税金
1俵3万で政府買上げ、消費者30キロ1万
差額は税金
908名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:45:24.18ID:eMO31DTQ0 >>905
かつて実際にやってたけど1兆円の赤字だったんだが
かつて実際にやってたけど1兆円の赤字だったんだが
909名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:47:17.24ID:rPMn+13j0 1兆円は安心料
国民が安心して主食を食べるための
コスト
国民が安心して主食を食べるための
コスト
910名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:54:44.95ID:XgIkffJX0911名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:54:58.50ID:aAEWonRf0 >>859
「コイン精米機」のメーカーの株が爆上がりしそうですね。
「コイン精米機」のメーカーの株が爆上がりしそうですね。
912名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:55:30.43ID:ESFxnV2n0 闇米推奨
913名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:57:08.77ID:0lrT/M2W0 >>895
米の元卸=精米メーカーなんだが、卸外して何処で精米やブレンドやパッケージングする気だ?
米の元卸=精米メーカーなんだが、卸外して何処で精米やブレンドやパッケージングする気だ?
914名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:58:22.96ID:GADw7NlE0915名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:58:33.21ID:HcAYEy3u0 最初からそうすればよかったのに…
916名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:58:54.44ID:ESFxnV2n0 精米器は国産12000円、テム2500円だな
917名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 13:59:43.72ID:HcAYEy3u0 >>911
マジで小売店が直接コイン精米機をレンタルするなり購入して対応しそうww
マジで小売店が直接コイン精米機をレンタルするなり購入して対応しそうww
918名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:01:37.97ID:wjgZLRK50 小売りって米屋じゃないのか
919名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:04:52.11ID:XgIkffJX0920名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:05:22.25ID:GADw7NlE0 >>859
馬鹿丸出しだなお前
今の値上がりは買占めによる流通量の低下が原因なんだから
精米設備には稼動空きが有るんだよ
それを使って売る分を順次精米していく分には何の支障も無いわ
無知馬鹿が知った風なことを言うんじゃねえ
まあどうせお前は買占めしてる側の犬なんだろうがな
JAの職員とかwww
馬鹿丸出しだなお前
今の値上がりは買占めによる流通量の低下が原因なんだから
精米設備には稼動空きが有るんだよ
それを使って売る分を順次精米していく分には何の支障も無いわ
無知馬鹿が知った風なことを言うんじゃねえ
まあどうせお前は買占めしてる側の犬なんだろうがな
JAの職員とかwww
921名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:09:56.05ID:0lrT/M2W0922名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:10:51.46ID:rPMn+13j0 今の値上がりは23年産から続く不作
の影響では
あきらかに獲れてない
の影響では
あきらかに獲れてない
923名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:11:05.74ID:GADw7NlE0924名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:13:35.69ID:7sz/Lv3P0 米作りももっとAI、自動化取り入れて大規模でやらないとな
925名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:14:08.09ID:0lrT/M2W0 >>920
いや君の方が馬鹿と言うか業界のことを知らんだけだろ
>精米設備には稼動空きが有るんだよ
そう空きがあるよ
精米屋は稼働に空きがあるのが通常だから「稼働率が低い前提の人員」しかおらんのよ
米卸(精米屋)の操業率って50%から60%なんよ
精米機本機の操業率も良くて80%ぐらい
これが常態の業界だから仕事が増えても対応する労働者がおらん
いや君の方が馬鹿と言うか業界のことを知らんだけだろ
>精米設備には稼動空きが有るんだよ
そう空きがあるよ
精米屋は稼働に空きがあるのが通常だから「稼働率が低い前提の人員」しかおらんのよ
米卸(精米屋)の操業率って50%から60%なんよ
精米機本機の操業率も良くて80%ぐらい
これが常態の業界だから仕事が増えても対応する労働者がおらん
926名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:15:07.21ID:GADw7NlE0927名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:15:50.76ID:rPMn+13j0 そりゃ仕事ないのに人雇っておかないよな
いきなり増えても無理だわ
いきなり増えても無理だわ
928名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:19:45.74ID:XgIkffJX0929名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:20:23.38ID:GADw7NlE0 >>925
お前が馬鹿だ、馬鹿w
仮に業界の事を知っていても
其の知識を元にそれらしい嘘を言ってるのが透けて見えるわ
>精米屋は稼働に空きがあるのが通常だから「稼働率が低い前提の人員」しかおらんのよ
そんな人員が居てもすぐに首を切るわけじゃないし、すぐに切れるような人員ならすぐに新しく雇用できる
なのに何ヶ月も人員不足が続いているとか
どういう理由なんだ?言ってみろ
馬鹿がw
お前が馬鹿だ、馬鹿w
仮に業界の事を知っていても
其の知識を元にそれらしい嘘を言ってるのが透けて見えるわ
>精米屋は稼働に空きがあるのが通常だから「稼働率が低い前提の人員」しかおらんのよ
そんな人員が居てもすぐに首を切るわけじゃないし、すぐに切れるような人員ならすぐに新しく雇用できる
なのに何ヶ月も人員不足が続いているとか
どういう理由なんだ?言ってみろ
馬鹿がw
930名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:21:45.23ID:aq4Pm/tc0 日本米、輸出するほど余ってる!
931名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:23:42.69ID:ozgoxBh50932名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:24:30.13ID:XUVnd2Xc0 参院選で自民落としまくれ、地方選挙でもな
933名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:28:56.21ID:GADw7NlE0934名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:30:18.92ID:yVYpHHwP0 >>933
ドバカwwwww
ドバカwwwww
935名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:33:02.35ID:hRpRpA4H0 主食が非常事態なんだから、自衛隊に運ばせろよ。
中抜きの業者を使うなよ。
中抜きの業者を使うなよ。
936名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:33:14.25ID:GADw7NlE0 >>933
誤爆
誤爆
937名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:33:25.52ID:0FsLHaEf0 米の価格下げるためなんだから入札にしたらダメじゃん。備蓄米として買った時の価格で売れよ。当たり前の事だろ。
938名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:33:56.44ID:LMRbR+s90 補助金っていうのはさ、ミスマッチの解消だよ
米が余ってて、麦や大豆が足りなければ、米の生産を減らして、麦や大豆を作りましょう
何が問題かといえば麦や大豆を作ったら赤字
だから米を作ったときと同じくらいになるように補助金を出しましょうなんだけど、そもそも赤字の米に合わせた補助金だから赤字でしかない
攻めの補助金じゃないんだよ、守りの補助金、だから何ら解決しなかったろ
仮にサラリーマンだって人が余ってるときならできるんだよ、年に5ヶ月介護施設で働いてください
給料は15万だけど20万円になるように税金で補填しますって
これで潤う労働者いるか?
でも大勢がこういう仕組みに参加したら莫大な金額になるんだよ、その莫大な金額だけが独り歩きして
無駄だったとか、努力が足りないとか、進歩がないとか馬鹿が騒ぐわけ
米が余ってて、麦や大豆が足りなければ、米の生産を減らして、麦や大豆を作りましょう
何が問題かといえば麦や大豆を作ったら赤字
だから米を作ったときと同じくらいになるように補助金を出しましょうなんだけど、そもそも赤字の米に合わせた補助金だから赤字でしかない
攻めの補助金じゃないんだよ、守りの補助金、だから何ら解決しなかったろ
仮にサラリーマンだって人が余ってるときならできるんだよ、年に5ヶ月介護施設で働いてください
給料は15万だけど20万円になるように税金で補填しますって
これで潤う労働者いるか?
でも大勢がこういう仕組みに参加したら莫大な金額になるんだよ、その莫大な金額だけが独り歩きして
無駄だったとか、努力が足りないとか、進歩がないとか馬鹿が騒ぐわけ
939名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:34:28.86ID:3UTD/uAy0940名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:39:54.81ID:GADw7NlE0941名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:42:50.66ID:GADw7NlE0942名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 14:47:06.98ID:yVYpHHwP0944名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:00:02.03ID:4lUsh5qx0 米が高いとかの前に米が売ってないんだけどどうなってんの
高いから買い控えしてるんじゃないのか
スーパーに米買いに行ったら米の棚に餅だのパックご飯が並んでてたまげたわ
一家族につき一袋って書いてあったけど米無かったよ
高いから買い控えしてるんじゃないのか
スーパーに米買いに行ったら米の棚に餅だのパックご飯が並んでてたまげたわ
一家族につき一袋って書いてあったけど米無かったよ
945名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:00:28.57ID:TZKH+lcA0 ここ数年で稲作コストが上がっていると言ってもせいぜい30%
突然100%アップするなんて、こんなもん政治の失態でしかないよ
政府が生産コントロールしているうえに、輸入も制限してるんだぞ実質
突然100%アップするなんて、こんなもん政治の失態でしかないよ
政府が生産コントロールしているうえに、輸入も制限してるんだぞ実質
946名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:01:08.70ID:KNMSdr9v0 JAは落札した分を捌くまで入札に参加させるなよ。
947名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:01:56.49ID:0lrT/M2W0 >>927
まぁ主食用米の消費量が昭和37年をピークに60年間ずっと減り続けてるからね
1人年間118.3kg食べてたのが今や年間56.4kg半分以下になっている
まぁ昭和の時代は別にしてもここ30年だけでも240万トンぐらい減っている
平成8年には944万トンあった需要が令和4〜5年には691万トン、今年は少し増えて700万トンちょい
2040年には500万トン切る試算もある
需要は毎年減り続けるけど設備は導入した当時の需要に合ったもの
だから搗精業(精米業)はここ10年どころか20年前からずっと操業率は40%台から60%台
精米本機操業率も60%から70%台よくて80%
こんな状態がずっと続いてるから現場は最低限の人員しかいないし、この先増える見込みもないから
搗精屋(精米屋)は現場の人員を増やす予定もない
まぁ主食用米の消費量が昭和37年をピークに60年間ずっと減り続けてるからね
1人年間118.3kg食べてたのが今や年間56.4kg半分以下になっている
まぁ昭和の時代は別にしてもここ30年だけでも240万トンぐらい減っている
平成8年には944万トンあった需要が令和4〜5年には691万トン、今年は少し増えて700万トンちょい
2040年には500万トン切る試算もある
需要は毎年減り続けるけど設備は導入した当時の需要に合ったもの
だから搗精業(精米業)はここ10年どころか20年前からずっと操業率は40%台から60%台
精米本機操業率も60%から70%台よくて80%
こんな状態がずっと続いてるから現場は最低限の人員しかいないし、この先増える見込みもないから
搗精屋(精米屋)は現場の人員を増やす予定もない
948名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:04:36.19ID:KITQfmCI0 流通経路変更するという事は、今の流通経路は間違いだって認めることになるんだが
責任追及される覚悟あるんかw
責任追及される覚悟あるんかw
949名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:15:12.36ID:RgZx8E4l0 精米なんか自宅でもできるんだから玄米で売れよ
950名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:21:38.26ID:rPMn+13j0 ホームセンターに玄米売ってるぞ
951名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:22:25.13ID:XgIkffJX0952名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:22:33.14ID:nKrBZqbW0 関税はどうなった?
953名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:24:44.43ID:GADw7NlE0954名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:30:08.49ID:+Cp99bEK0 小泉純一郎みたいに農政改造とか農協をブッ壊すとか言ったら人気上がるのにな。もう何も失うものないだろう
955名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:33:05.12ID:T2irp02q0 備蓄米はそうしないとね、本来災害用とかだろうし、ほぼ現地配給でいいんじゃ
956名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:33:16.14ID:VwjEuybK0957名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:36:57.27ID:/qshevCc0958名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:39:09.07ID:rPMn+13j0 キャッチフレーズ、農家は儲かる
959名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:39:59.71ID:BQ9Nt6Su0 >>956
近所の法人化してる米農家に後継者帰ってきて10年くらいやってたけど村飲み会で今年初めてボーナス貰った言ってたわ
近所の法人化してる米農家に後継者帰ってきて10年くらいやってたけど村飲み会で今年初めてボーナス貰った言ってたわ
960名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 15:50:32.06ID:iSg4/K5C0 だからオメーらはコオロギ食えって
962名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:16:27.62ID:FQfdxQCa0 >>961
小売に文句言えよ
小売に文句言えよ
963名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:20:02.63ID:QdK0E9mw0 貧乏人はコメが食えなくなったな安い輸入米は農業保護で関税かけて
高くして入れないもんな。麺やパンも食うようにするしかないわな
韓国はコメが余ってると言ってた
高くして入れないもんな。麺やパンも食うようにするしかないわな
韓国はコメが余ってると言ってた
964名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:21:13.62ID:Da6vcJuf0 これは正しい
余計な中間搾取、中抜きは日本の悪しき文化だと思う
余計な中間搾取、中抜きは日本の悪しき文化だと思う
965名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:22:44.71ID:QdK0E9mw0 検討するだけで実行はしないんだろうけどなあ
966名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:23:14.94ID:0lrT/M2W0 >>962
この米の高騰は川上(農家)から値上げしたわけじゃないからな
全国的に値上がりしだした時期を見れば一目瞭然
去年の夏から高騰しだしたんだから農家や集荷業者(JA等)が上げたんじゃないことは明らか
この米の高騰は川上(農家)から値上げしたわけじゃないからな
全国的に値上がりしだした時期を見れば一目瞭然
去年の夏から高騰しだしたんだから農家や集荷業者(JA等)が上げたんじゃないことは明らか
967名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:25:28.30ID:QdK0E9mw0 小規模農家は消費者に直接売ってくれたら車で買いに行く人も
けっこう居そうだけどなーそうすればスーパンなどの売値は安くなるのかもよ
けっこう居そうだけどなーそうすればスーパンなどの売値は安くなるのかもよ
969名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:27:20.37ID:QdK0E9mw0 関税は下げないだろう農業保護のために関税をかけてあるんだろう
970名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:31:14.12ID:0lrT/M2W0 >>968
物凄くタイトなところでバランスを取っていたコメの需給バランスが崩れたんだけど
そこまで(関税撤廃)するほど逼迫してるかと言えば懐疑
これまでより高いだけで市中で物が消えたというほどではないからな
実際、値上がり自体は国民にとって負担であることは確かだが、殆どの国民にとって
大騒ぎするほどの問題になってないのが現状
5chのコメ関連スレでは叫んでるやつが多いけど世間の空気と違い過ぎるw
物凄くタイトなところでバランスを取っていたコメの需給バランスが崩れたんだけど
そこまで(関税撤廃)するほど逼迫してるかと言えば懐疑
これまでより高いだけで市中で物が消えたというほどではないからな
実際、値上がり自体は国民にとって負担であることは確かだが、殆どの国民にとって
大騒ぎするほどの問題になってないのが現状
5chのコメ関連スレでは叫んでるやつが多いけど世間の空気と違い過ぎるw
971名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:46:28.09ID:eMO31DTQ0 勤労世代は給料も上がってるからな
ニートや年金生活者は辛いというだけで
ニートや年金生活者は辛いというだけで
972名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:47:39.47ID:eMO31DTQ0 「うちの製品1.5倍に値上げしたろ」
「コメも1.5倍か しゃーないな」
「コメも1.5倍か しゃーないな」
973名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:51:28.63ID:QmPeWhzT0 米食依存はリスクが大きいってことよく分かったよな
米を食う日を減らさないと
1年のうち米が食卓に入る日が全くない月が何か月かあってもいいな
米を食う日を減らさないと
1年のうち米が食卓に入る日が全くない月が何か月かあってもいいな
974名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:52:14.36ID:I/2KzRK+0 コメは2―3倍や怒www
975名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:54:08.29ID:QdK0E9mw0 俺のように貧乏だとコメが贅沢品になったわコメは安くなならないだろう
小規模農家は赤字だと言ってる。収穫前から売約済みになってるんだって
国産米は高くなるばっかりだろう
小規模農家は赤字だと言ってる。収穫前から売約済みになってるんだって
国産米は高くなるばっかりだろう
976名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:55:47.77ID:4+ko4gah0 増産してくれてんのか
農家には頭が下がるわ
農家には頭が下がるわ
977名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 16:58:21.28ID:QmPeWhzT0 食の多様化から主食の多様化へ
このままだと米作農家が引退して米価格が上がり続けるって言ってるんだからさ
消費者は今から食習慣を変えて体を慣らしてリスクヘッジするしかないよね
このままだと米作農家が引退して米価格が上がり続けるって言ってるんだからさ
消費者は今から食習慣を変えて体を慣らしてリスクヘッジするしかないよね
978名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:06:08.91ID:qxp/5LUw0 米卸大手
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は本日も高値更新wwwwwwwww
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は本日も高値更新wwwwwwwww
979名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:12:35.00ID:L+nj9P5b0981名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:14:18.30ID:QmPeWhzT0 子どもって白米を嫌がる時期が来るよな
親が工夫して白米を食べるようにしつけるわけだけどさ
こんなにどんどん値を上げてくるもの食べるようにクセづけちゃったら
将来苦しんじゃうよね
国民は年間通して米を食べなくても平気なように育てた方が良さそうね
親が工夫して白米を食べるようにしつけるわけだけどさ
こんなにどんどん値を上げてくるもの食べるようにクセづけちゃったら
将来苦しんじゃうよね
国民は年間通して米を食べなくても平気なように育てた方が良さそうね
982名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:28:29.86ID:FtGP0Q7Q0 わざと値段釣り上げてる
983名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:39:02.48ID:0lrT/M2W0 >>979
5chではね
その狂ったように騒いでる人の居る5haですからコメ関連のスレの伸びは鈍くなってきたし
世間は言うまでもない
実際のところ家計の負担増は間違いなく増だけど、4人家族で一日2食米食で消費量は
月当たり15kgぐらいのもんだから、以前に最底辺価格の米を買ってたとかでもない限り、
家計負担は月に6,000円から9,000円てところ
よほど放漫な家計管理をしてたとかじゃない限り厳しいが何とかなる金額だからね
ぶっちゃけアルコールとかタバコ(これは今では少数派だろうけど)や菓子等の
嗜好品をひかえるだけでなんとかなる範囲
5chではね
その狂ったように騒いでる人の居る5haですからコメ関連のスレの伸びは鈍くなってきたし
世間は言うまでもない
実際のところ家計の負担増は間違いなく増だけど、4人家族で一日2食米食で消費量は
月当たり15kgぐらいのもんだから、以前に最底辺価格の米を買ってたとかでもない限り、
家計負担は月に6,000円から9,000円てところ
よほど放漫な家計管理をしてたとかじゃない限り厳しいが何とかなる金額だからね
ぶっちゃけアルコールとかタバコ(これは今では少数派だろうけど)や菓子等の
嗜好品をひかえるだけでなんとかなる範囲
984名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:39:50.02ID:rnpBDjhD0 中抜き減らせば
日本のパフォーマンスは上がる
アイツらを潰すしかない
日本のパフォーマンスは上がる
アイツらを潰すしかない
985名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:42:09.82ID:+GrObYA+0 もう仲介業者通さずに、直接小売店に流してそこで最終消費者に売ると言ったことしない限り、値段は下がらない
それは米に限らず全ての物に対しても言える
農家から直接小売店に持っていけば良いものを、農家から訳の分からん業者を何軒も通して値段が上がっていって、かなり値上げされた状態で小売店に行き着くから、最終消費者はボッタクリ価格で買わされる羽目に合う
仲介業者ってこいつら商品を不必要に回して値段吊り上げて利益確保している
こんな業者は本来必要とされない業者
全て廃業に追い込むべきだ
それは米に限らず全ての物に対しても言える
農家から直接小売店に持っていけば良いものを、農家から訳の分からん業者を何軒も通して値段が上がっていって、かなり値上げされた状態で小売店に行き着くから、最終消費者はボッタクリ価格で買わされる羽目に合う
仲介業者ってこいつら商品を不必要に回して値段吊り上げて利益確保している
こんな業者は本来必要とされない業者
全て廃業に追い込むべきだ
986名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:43:14.11ID:1XipJM6l0 検討→やっぱやめた
987名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 17:56:34.26ID:YJAsc+GP0 検討するだけかもな
989名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:16:20.11ID:u89M3swx0 ケンモメンとは
嫌儲民とは
人生がネトウヨとの戦い
なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています
「安倍晋三」という偶像崇拝
嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
嫌儲民とは
人生がネトウヨとの戦い
なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています
「安倍晋三」という偶像崇拝
嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
990名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:22:02.53ID:0PZHLySj0 乾燥機と低温貯蔵庫持ってたらもう小規模農家じゃないだろ
991名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:26:27.65ID:13oifGzO0 さすが元反アベの急先鋒
保身のために守旧派におもねったもののあまりの腐敗堕落した自民党統一教会勢力の体たらくに我慢できなくなったか
保身のために守旧派におもねったもののあまりの腐敗堕落した自民党統一教会勢力の体たらくに我慢できなくなったか
992名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:36:06.46ID:eMO31DTQ0 備蓄米の落札はオークションとは全然性質が違いどちらかと言えば1円落札に近い性格だと理解すべき
993名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 18:53:48.92ID:Hwy7V95b0 これって
1.マジでバカすぎて何も考えてない
2.マジでバカな奴等に現実突き付けるために敢えて言ってる
流石に2か
いくら何でも首相になる奴が「保存と品質管理は誰がやるのか」とか「流通をどうやって仕切るのか」とか問題点が分からないわけないもんな
無いよな…
1.マジでバカすぎて何も考えてない
2.マジでバカな奴等に現実突き付けるために敢えて言ってる
流石に2か
いくら何でも首相になる奴が「保存と品質管理は誰がやるのか」とか「流通をどうやって仕切るのか」とか問題点が分からないわけないもんな
無いよな…
994名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:13:04.26ID:eMO31DTQ0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803151000.html
コメ 18週ぶり値下がり スーパーでは販売数量増え“在庫不足”
一方で、スーパーで売れたコメの量は、直近では去年を上回る傾向が続いていて、価格高騰が続く中、消費者の購買行動に変化が表れているようです。
今月4日までの1週間の店頭でのコメの販売量は、前の年の同じ時期より14%あまり増えました。
明らかな買いだめじゃん
コメ 18週ぶり値下がり スーパーでは販売数量増え“在庫不足”
一方で、スーパーで売れたコメの量は、直近では去年を上回る傾向が続いていて、価格高騰が続く中、消費者の購買行動に変化が表れているようです。
今月4日までの1週間の店頭でのコメの販売量は、前の年の同じ時期より14%あまり増えました。
明らかな買いだめじゃん
995名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:14:27.19ID:eMO31DTQ0 コメ自体は十分あるのに買いだめによって必要な人が買えないってことだ
997名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:17:08.93ID:4j8JdfpQ0 精米とパッケージングは誰がやんの
998名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:23:29.41ID:ESFxnV2n0 誰か見せしめに捕まえろよ、官僚でも商社でも転売屋でもだれでもいいからさ
999名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:54:18.98ID:cpdkVnaZ0 世の中が普通乗用車のスピードで流れてるのに一人だけ三輪車に乗って幼稚園児並みのスピードで加速、検討だけしてるな
そろそろ降りようぜ
そろそろ降りようぜ
1000名無しどんぶらこ
2025/05/12(月) 19:59:04.39ID:eMO31DTQ0 明らかに買いだめによって不足してるのに政府やJA叩くアホ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 8分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 8分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「うまいを盛りました!」セブン、お値段そのまま増量祭 5月13日から [パンナ・コッタ★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【悲報】大阪万博0勝30敗(残日数154日) 開幕1ヶ月勝ちなし [616817505]
- 大阪万博協会「入場者数300万人突破!」 産経新聞「261万人が会場を訪れました。想定に届かぬペース」⇐ 反日か😡 [485983549]
- 最近、嫌儲にネトウヨ多すぎないか? [377388547]
- 【画像】野球部マネージャーJK、限界突破шшшшшшшшшшшш [632966346]
- ソニー「Xperia1VII」発表、スナドラ8Elite搭載で6年間のアプデ保証!これは天下取れるだろ😲 [583597859]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】