X

石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★4 [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/12(月) 08:09:11.52ID:wKV/I35Y9
石破茂首相は11日、フジテレビの番組に出演し、日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの認識を示した。一方、日本のコメに関する政策を検証して国際競争力を高める必要性にも言及し、自動車産業など工業分野で成果を得るために農業を犠牲にすることはないとも強調した。

全文はソースで 最終更新:5/11(日) 11:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/c326a799b3f2b1ffc54a4742559ca818c8644f3d

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746953913/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:09:25.27ID:1ouqT2NI0
この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない  
2025/05/12(月) 08:10:07.63ID:+5dV60Jn0
どうせ党内で反対されて撤回パターンよ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:10:49.85ID:llC9mGSI0
冷夏になったらどうすんだよ石破
2025/05/12(月) 08:11:24.15ID:ffMuqqle0
辞めるか死ねばいいのに
2025/05/12(月) 08:12:12.81ID:5c/ZkTDX0
>>2
参院選で野党に入れて夫婦別姓と同性婚を支持しよう!

それか選挙制度がおかしいと気付くか
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:12:53.05ID:LMRbR+s90
冷夏になったら大変だよ
今多くの農家は暑さに強い品種にシフトしてきている
そういう品種は冷夏に弱いものが多い
1993年どころの話ではなくなる
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:09.61ID:BufO25070
この番組見てたけど橋下が輸入したらいいじゃないっすかって何度も言ってたけど石破は消極的だったぞ
減反政策をやめ所得保障しろてのにも具体的な言及はなかった
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:15.81ID:P2U0gEPe0
輸入米で休耕地が増え、そこに外国人を入植させ
イスラム移民の土葬の土地がどんどん増えるという事だな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:13:35.20ID:QzdEtsA10
主食をブッ壊してやったニダ!
2025/05/12(月) 08:13:49.90ID:C6FU1MQL0
迷走してんなあ
輸入増やすのは良いけど関税もどうにかしろよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:12.46ID:AKd6SQLS0
1%農家と99%の非農家。
どちらの有権者が多いかわかる?w
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:28.99ID:fZnxxGsv0
>>6
選挙がおかしいわけない
頭にアルミホイール巻いてそう
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:14:38.74ID:IOJRB+iG0
日本破壊RTAでもしてんのかってくらいバカなことばかりする
2025/05/12(月) 08:14:44.90ID:0vBS6sMD0
>>1
一時的なお米価格の上昇のために関税を撤廃しても、

日本の行政の管理の行き届かない外国に生産を依存するだけで

為替の変動で価格が不安定(値上がりに)なるし、日本の行政の管理が行き届かないから、

カカオやコーヒー豆のように他に儲かる作物に転作さたり、一時の小麦のように輸出制限されて

価格の不安定さはこの米騒動の比ではなくなるよ。
2025/05/12(月) 08:14:59.53ID:ESFxnV2n0
氷河期に農業やれ、とか言ってるから、これから伸ばす気なんだろうけど
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:15:06.97ID:TBwjvtDm0
米作りの下地って全て自治体任せなんだよなぁ

水路の掃除とか管理とか全て地元の自治体が嫌々やってる
そりゃ米農家もどんどんなくなってくわな

米はもうオワコンだよ
2025/05/12(月) 08:15:08.66ID:Go/2zy4a0
こういうのって問題になる前に、水面下で輸入の比率を増やして、国民には意識させないのが統治の常道なんじゃないの?
2025/05/12(月) 08:15:22.41ID:BJkwby940
言うだけ番長。討論番組で何一つやりますという事を言わない。議論します。方法の一つとか政治用語廉頗のゲル!
2025/05/12(月) 08:15:26.54ID:0vBS6sMD0
>>1
いまお米の値段が倍になっているのは、流通のどこかがお米をため込んで価格がつり上がっているからだよ。

規制緩和は国民の利益になるとマスコミがほらを吹き、国民がそれに踊らされた結果、

国の管理の行き届かなくなったところで売り控えが発生しているんだよ。

いま、関税を下げても、お米の農家はますます減り、国の管理が行き届かなくなる範囲がひろまり、

海外事情という国の管理が行き届かないところでの値上がりが増えるだけ。
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:15:53.59ID:2XrkhYOJ0
>>1

【テレビ】橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」

 
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:16:32.33ID:LMRbR+s90
JA悪玉論なんか言ってると食べ物買えなくなるぞ
本当の敵はグローバル企業だ日本の企業も一部含まれる
そいつらに自由にされて良いと思う人は輸入でも関税撤廃でもしたら良い
そのとき自分が食べ物を買える金があるのならね、いまの米が高いとかいってる人は餓死だ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:16:56.47ID:hK1ACETI0
あーそれでフジTVの改革を絶賛しとったんか
2025/05/12(月) 08:17:17.32ID:92iY2uTH0
だから米の関税無くせや
子供達に腹空かせるな
この口だけ男
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:17:39.04ID:bFgsc24x0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:17:45.78ID:bFgsc24x0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:18:07.32ID:3k8PUnn00
自民党内部でもこの件に関してさえ意見が真っ二つ。
マジで後ろ盾がない石破がどんなに叫ぼうと板挟みで無理なのよなぁ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:18:09.54ID:AKd6SQLS0
今回の事でコメの消費が減ったというのは
間違いないw
2025/05/12(月) 08:18:09.61ID:m30XcTLg0
何のために高い国産米の生産を維持してきたのか
まさに自民党は国賊である
今こそ立ち上がり、赤い血を流しても、この国を変えるべき時である
人民を解放せよ!!
2025/05/12(月) 08:18:47.31ID:JEgdxOMC0
こいつ決断力まったくないからその場しのぎで適当な事言ってるだけだな
2025/05/12(月) 08:18:59.10ID:mmLcOrQa0
>>6
頭悪そう
2025/05/12(月) 08:19:05.88ID:mdUdcaMy0
>>27
米価の恨みは参議院選挙でわかりますよ
2025/05/12(月) 08:20:38.20ID:4EJxFkgZ0
いや農家を増やす政策作れよ
2025/05/12(月) 08:21:23.02ID:v5nBRUMC0
候補者に食わせる米は慎重にな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:01.63ID:hcnIwE9R0
はいはいわかってました
この為に農協と結託して価格維持してるんだろ?

本気なら独禁法ちらつかせて価格維持下げるはずだもんな
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:18.94ID:d68iFgUN0
>>21
なんだろうね
ハシゲって逆張りバカなのかな
ホラレモンと同じ類の人種?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:21.78ID:FtUEx0gn0
【5chスレまとめ】石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」【ゆっくり】
https://www.youtube.com/watch?v=ycoyQkBImFE
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:32.19ID:x0uJrSqJ0
関税下げたらいいじゃん
39donguri
垢版 |
2025/05/12(月) 08:22:47.42ID:nmXHAm970
>>1
輸出してんのにか?馬鹿なのか?
2025/05/12(月) 08:23:14.02ID:gdLMywNt0
血の雨がふらないとなあ・・・
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:14.05ID:AKd6SQLS0
北海道なんかで米作してる時点で間違ってるねん。
僕が住んでる兵庫県南部地方何か
田植えは6月。
刈入れは9月やでw
2025/05/12(月) 08:23:23.17ID:UH5PoPjM0
>>22
実際JAがいろいろ理由を付けて倉庫に大量に眠らせてるから価格が高騰してるんだろ。結局、農家やJAを守っても意味はない。マジで早く自由化しろ。
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:30.95ID:5KaQ515B0
何で国民に出回らないのに海外に執拗に売ろうとすんだよこの馬鹿ガエルはタヒね
44<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/12(月) 08:23:56.43ID:ARhoe3rI0
>>23
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:11.59ID:v4nECyH30
>>15
関税撤廃して完全輸入自由化して
2000万トンくらい政府備蓄しておけば数年輸入が止まっても安心だよ
小麦だろうが大豆だろうが9割以上輸入してるじゃん
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:24:28.79ID:l+ImkyCZ0
>>43
何故か中国で需要が高いからねぇ。
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:41.03ID:1o9YcVsl0
利上げして円安解消しないとあまり効果はない
どころか肥料とか燃料の代金考えれば日本産は売れないかもな
48 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:42.25ID:iuMt07P20
早くやれっつーの
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:25:44.47ID:hK1ACETI0
口元が保毛尾田保毛男やな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:26:17.70ID:v4nECyH30
>>22
今の日本の米価や麦価だと食えなくて革命起きる国があるレベルの高値だぞ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:27:38.79ID:LMRbR+s90
大きな農家も小さな農家も同じものが作れる、小さな農家のほうが美味しい米を作ってることも多い
まあ同じものが作れることにしよう
多くの人が作っている状態と、一部の人が独占したときと
どちらが安いかなんて高校生でも分かる話なんだ
でも日本国民は違った、一部の人が大きく作れば米が安くなるんだと

高いコストで作ろうと安いコストで作ろうと買取金額は同じ、同じものなんだから同じでしか買ってもらえないんだから店頭価格に影響しない
そして主食用米には補助金は0
何も知らない間抜けが小さな農家が多額の補助金もらって高いコストで米を作って大きな家に住み高級車に乗ってるとかデマふりまいて
さらに間抜けな国民を扇動した
これくらいの米の価格は我慢しろ、馬鹿ってのは金を払って一生損する人生なんだから
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:27:45.31ID:0+7aQIBv0
ハイハイ。検討検討。
石破「米も自動車と同じように競争して強くなっていかなければならない」
さっさと農業も企業に開放しろ。
農地法の規制が競争原理が働かない最大の原因。
定年退職した爺さんや細かい田んぼを作っている兼業農家が8割を超える米農家同士で競争原理が働くわけがない。
そんなものを税金を使って守って競争原理とは笑わせる。トヨタと比較するのもおこがましい。
53<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/12(月) 08:27:55.02ID:ARhoe3rI0
>>49
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:46.17ID:TBwjvtDm0
米不足っても地域差があるのは当たり前
今までギリギリだった収穫量の県が米不足になり
米不足の県の業者が他県の米を買い漁って補ってればそりゃ全国レベルで米不足にはなる

収穫量は減ってないのになんで米不足になるんだ!?とか無知は騒いでるけど

そもそもねーんだよ!
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:46.37ID:IOJRB+iG0
三度の飯より売国
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:28:47.37ID:xSa3Oyxf0
農水省とズブズブな天下り先JAを儲けさせる事をやっているからね

酷い話だよ
2025/05/12(月) 08:29:50.09ID:PgzTf95T0
自給率どんどん下げてるよな
TPP前からずっと
58 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 08:29:53.11ID:XqpwW8nn0
全部茶番
夏にはウソみたいな値段に下がるよ
秋まで高いままだと中抜き出来なくなるからね
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:29:58.60ID:AKd6SQLS0
近所のスーパーなんか5kg5000円の米すら置いてないぞw
お米が無いのよ。
どこに行ったの?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:30:04.53ID:eDMpNSW20
こいつを首相にした売国奴は笑いが止まらんだろう
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:31:10.04ID:aPSAXmKn0
ワザと真意と違う事させて心折るんだろな🤣
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:31:34.98ID:AKd6SQLS0
>>60
次の選挙で全員落選するから真っ青になってるでw
2025/05/12(月) 08:31:53.29ID:Qt71hHS60
米は他の穀物とは違うと思うんだよね
昔なんか納税が米だったほどだし
2025/05/12(月) 08:33:22.90ID:0vBS6sMD0
>>45
古米なんて誰も買わないよ。

ベトナム米やタイ米のような二等米でよければ、日本産米はもっと安くなるのに

一等米しか求めないバカ舌のくせに高級志向の日本人がおかしいんだよね。
2025/05/12(月) 08:33:36.82ID:Ud/wbzIA0
>>25-26
たとえば、大学の指導教官がベラベラ喋ってたら、
かえって嫌がるだろ?
目的に合致したことをした方が良い。
66 警備員[Lv.1][新芽]:0.00000000
垢版 |
2025/05/12(月) 08:33:49.50ID:FI8oK/cZ0
農協締め上げればいいだけ
2025/05/12(月) 08:35:30.78ID:Ud/wbzIA0
目的語がなかった。
>>25-26さんのことを
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:35:49.55ID:TBwjvtDm0
強いて責任追及するなら

米の自由売買を解禁したのは1995年
1995年の政権はかの悪名高い左翼政権 村山内閣

程度の低い業者が自由に米を買い漁れる仕組みを今すぐ無くせ
2025/05/12(月) 08:39:08.70ID:ptNHc2tT0
いや卸売の不当なマージン拡大を止めさせろよ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:40:30.53ID:8KYMvCI10
そもそも減反の必要ないんだろ?
官僚責任取れよ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:42:13.26ID:nYUVunLK0
とりあえず先送りって言ってるだけ
2025/05/12(月) 08:42:24.59ID:sx93fggH0
自動車産業以外を育てて来てないから、他産業は衰退の一途
2025/05/12(月) 08:43:18.88ID:bWqRtV1U0
乗っ取り政治の兵糧攻め政策なんやろ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:46:02.90ID:xxINqKKj0
このひと評論家?識者?
2025/05/12(月) 08:46:39.52ID:1hMFIzGN0
貧乏人はポストハーベスト農薬まみれのトランプ米を食え
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:47:25.44ID:QD8z7NB10
これはアメリカの米の輸入を交渉材料にするアドバルーンか
2025/05/12(月) 08:48:28.99ID:jTiCTayV0
関税ガンガンかかるから韓国米ですら国産米よりはるかに高くなるんよなあ(爆笑)

米が足りないんじゃなくて値段が下がらないのが問題なんだが(爆笑)
2025/05/12(月) 08:49:45.17ID:jTiCTayV0
アメリカから輸入して50%のブレンドにしても国産米より高い(爆笑)
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:50:40.44ID:K+0C9HGQ0
輸入の大義名分得るために米価高騰を見逃してるんだろうと思ってる
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:51:37.55ID:lUo19wdQ0
初めからこれが目的なのは分かってただろ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:51:45.01ID:SOedhCZU0
>>1
食料自給率を上げる気のない政府は国民の食を人質にする気だ凸(゚Д゚#)
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:52:35.09ID:LMRbR+s90
素人は簡単に大規模化っていうけど、田んぼ広げるだけじゃないからな
そしてもう条件の良いところはないよ
機械増やして、人増やして、問題はライスセンターな、増築して乾燥機増やすスペースと米積むスペース作らないといけない
ちょっと米が高いからといってそういうことすると米価さがって倒産よ
こういう気持ちが大きくなってるときが一番危ないんだから
牛を見ろ、牛乳が足りない、補助金出すから牛を飼えといって借金して牛舎増築したもう牛はいらない、牛殺したら金くれるっていうけど1匹5万でどうすんの
牛舎の増築費用払えないだろ、これで畜産が激減よ、わざとやってるんじゃないかってレベルだよ
国を信用するやつは馬鹿、補助金もらうやつも馬鹿なんだけどな
補助金もらったら奴隷だよ、いつ殺されるかわからない奴隷になるだけ
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:53:49.07ID:aU7sT3HD0

2025/05/12(月) 08:54:37.15ID:nXRERf+H0
だったら関税ゼロにしろよ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:54:57.55ID:k7ZrPqMd0
コメについてみんな勘違いしてるけど、純度100%の国産米なんてないからね。その産品の命運を海外に握られてる、という意味でおなじ。

コメの場合は「食糧安保のためにこそ国産死守!」という主張が瓦解するでしょ?でしょ?でしょ?

和牛も一緒だよね。
あの体の98%ぐらいは海外飼料だな。

それがこの国の形。
でもだとしたら、その前提の上で食糧安保を考えていけばいい。

おれは食糧安保は死守すべしともちろん考えています。
でもそのためにコメの100%国産化は必要でも充分でもない。

何度もいうが、食の多様化と、国際的な調達ルートを太くすることが肝要。
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:56:13.81ID:Vp22GLzy0
まずやらんわ。
誰かの言いなり、役に立たない、何もしない総理だもんw
2025/05/12(月) 08:56:16.95ID:nXRERf+H0
>>79
米価高騰は農林中金の損失2兆円の穴埋めだと思う
2025/05/12(月) 08:56:51.78ID:DG1/gKKe0
>>59
神奈川にカモン
駅前スーパーに込み5100円から6600位で売ってるぞw
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:57:14.84ID:pJLKlRhP0
>>80
そゆこと
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 08:59:06.61ID:WYArViqb0
対アメリカ貿易の関税を下げたいなら、少しはアメリカ側の要求を飲まないとならないだろ。
日本はコメ不足なんだから願ってもないだろ。
日本はコメの自給率100%を謳い、国内のコメ業者を守るために輸入米に馬鹿高い関税をかけている。
ミニマムアクセス米はWTOからの制裁で国が年間約77万トンを買わされている。高い関税を課しているからな。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:01:04.61ID:d68iFgUN0
こいつはガチモンの発達障害だよ
ASDよりのね
その場しのぎで相手から逃れる為の思いつきで喋っているだけ
何も考えていない
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:01:04.86ID:K0P/FqWZ0
生産増やして安く売るなんて不可能なんだから輸入一択じゃないの
選択肢あるか
2025/05/12(月) 09:02:06.29ID:JOUmR4nB0
トランプ大勝利
94 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:04:06.49ID:XqpwW8nn0
>>87
そう
単なる投資の穴埋めなので夏くらいにウソみたいに下がる
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:02.11ID:7R0n6Kix0
まだ選択できないバカ > 石破ヵ
96 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:38.86ID:IXTyx/vf0
よっしゃ外米解禁や
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:36.53ID:hl4+ebXD0
自民党は許さない
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:14:28.31ID:vcRjFiFC0
外国で日本のコメを作ってるんだがな
昨今の世界的なおにぎりブームで外国で日本米の作付面積が激増している
いずれ日本で作られたコメを外国で作ったコメの量が抜くだろう
味が変わらなく安いなら躊躇なく輸入になるんじゃないの
日本の農業はもう駄目かもしれんね
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:15:40.74ID:18q8FM+X0
交渉ネタにするとしてもっとうまくやれよ
他の国からの関税先に下げるとかさ
2025/05/12(月) 09:16:40.88ID:Ud/wbzIA0
関心して呟いてしまったが、直属までの報告でいいです。
トップは一択。
2025/05/12(月) 09:18:00.77ID:ip4Brkoj0
>>1
気狂い政党自民公明
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:37.80ID:nQ/UZBmj0
https://pbs.twimg.com/media/GqrVzciWQAEv4Ga?format=jpg&name=small
JAP半島朝鮮政府とJAP半島極左メディアと共産党が応援している公党の党首様
2025/05/12(月) 09:26:34.83ID:j1bqDLyv0
このブタ総理になってから国民が喜ぶ事何一つしてないよな
菅さん見習ってほしい
今のスマホ料金安いのは彼のおかげなんだ
2025/05/12(月) 09:28:10.76ID:10cGW/HE0
国産だから買って応援と言っても値段の限度があります
所得倍増してたら良かったんだけどね
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:32:07.07ID:m5e5KLBc0
コメでいくら譲歩しても自動車産業が無傷ですむことはないね
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:32:07.97ID:WYArViqb0
>>98
跡継ぎがいないし、就労者が老人が圧倒的多数だから年々やめていくか死ぬ。
2025/05/12(月) 09:37:04.42ID:fhy7sEoJ0
いいからサッサと輸入拡大しろよ。待った無しの状況で、決断するのが遅すぎ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:39:19.99ID:TJQlyPNd0
>>98
https://pbs.twimg.com/media/GqFLlWjaYAATi5k.jpg
それでも高いと思いますか?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:39:53.85ID:AKd6SQLS0
>>75
日本の米の方がヤバイで。
農薬使い捲くりや。
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:41:42.97ID:WYArViqb0
>>105
日本は年間133万台をアメリカに輸出、アメリカからの輸入は1万6700台。
アメ車は燃費悪く、デカいから日本の道に馴染まない、左ハンドルだし。
仕方ないが、トランプはこの差を許さないんだろ。
2025/05/12(月) 09:50:41.48ID:iyLdDXUv0
岸田以降の自民は特にヤバいな
2025/05/12(月) 09:56:14.58ID:9LD+T4zR0
安くなりますって言うから我慢して高い米買わされたのに、今後も高いままだと詐欺じゃん
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:00:30.50ID:7QKpze/30
アメリカから自国農家潰してコメ買えとさもなきゃ人工地震起こすぞと脅されてわざとそうしてるのに
やむをえずそうしようとしてる様に見せかけるバレバレのポーカーゲームをよくできるな
どうしようもないと分かっててもせめて選挙で落としてやっと落ち込んだ顔のひとつでも拝まないと気がすまねえわ
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:00:48.77ID:FtUEx0gn0
国会中継は年金と氷河期世代議論中。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:01:57.96ID:cbNGA88E0
アメリカから米を輸入することが目的か?
2025/05/12(月) 10:09:13.90ID:Vw1Lkobd0
>>110
左ハンドル禁止の国もあるからアメリカの自動車メーカーは右ハンドルも作ってるよ
燃費はどうにもならんがトランプは自動車や揮発油税制、車検などを改革しろとも言ってる、日産が危なくなったら激安で買ってディーラー網をそのまま使えるしw
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:11:40.08ID:0+7aQIBv0
小規模農家はさっさと田んぼを売れ。
そんな小規模兼業農家が日本の稲作の発展を阻害しているのだよ。
政府がやらなければならない事は農家が田んぼを手放すように仕向ける事。
小規模農家が全てなくなって、補助金利権に群がっていた全農、農水省、族議員がいなくなって
大規模農家と企業が米を作り、JAが何の力も持たなくなってこそ競争原理が働き米が安くなる。
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:14:08.85ID:DCv76pk90
国民の主食の確保さえ出来ないアホを総裁にして何とも思っていない反日自民
党も割らずに保身に汲々とする麻生高市小野田青山ども、二度と保守面すんなよカス
世耕ちゃん達のほうがワンチャンましじゃねえのかw
2025/05/12(月) 10:20:55.16ID:dZiSo5RV0
国民の敵、自民党です
日本をぶっ壊します、自民党です
2025/05/12(月) 10:26:48.60ID:8o4MeDkt0
なぜ減反を止めないのか?
JAバンクには膨大な数の零細兼業農家の「給料所得」が預金される JAは減反で米価かを維持し零細兼業農家を守る
減反を止め総収穫量が上がると米価が下がる もうコメ作っても無駄会社勤め一本で生きて行こうと兼業農家が廃業 給料が他の銀行に預金される割合が多くなる 分かりやすい
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:34:33.82ID:7QKpze/30
進次郎の後ろにいるジャパンハンドラーの真の目的は郵政民営化に次ぐJAの解体
進次郎を総理大臣にしたらガリレオ選挙ver2.00が起きるぞ
JAが悪だとおもってるヤツは郵政が悪だと訴えた純一郎を信じた白痴と変わらん
ジョセフナイの死亡記事で誰も悪く書いてないのがマスゴミたる所以だな
122 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 10:40:10.45ID:RdrEmZhB0
空気読めない石破
一昔前なら暗殺されかねんぞ
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:08.27ID:DVCuISSO0
まず輸出やめろや白痴が!!!
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:13.57ID:0+7aQIBv0
>>121
この世の全てのものには価格競争がある。
水産物や野菜でも競りが立ち価格競争している。
価格競争のないのはJAが仕切る米だけ。
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:49.36ID:nCXj7v6p0
マジで日本人にケンカ売ることしか考えてない
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:47:59.68ID:7QKpze/30
>>124
おい純一郎さんよ
郵政民営化したら郵便配達の価格が下がったのか?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:50:06.82ID:0+7aQIBv0
>>126
下がった。
国営でやっていた時は税金が使われていただけ。
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:51:15.08ID:7QKpze/30
>>127
失礼ながらご住所は日本で間違いない?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:51:59.11ID:LMRbR+s90
米価が下がった時、大きな農家が残り、小さな農家が潰れるって思ってる人多すぎ
牛肉オレンジで残った農家、大きいか?
残るのは実は小さなところなんですよ、大きなところは大赤字で倒産します
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:53:00.35ID:0+7aQIBv0
>>128
しょうもないことを言うな。
反論ができないのならそっと消えろ。
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:54:19.57ID:1X3crUSP0
>>127
テキトー発言するヒマあったら郵便というシステムを日本に普及させた前島密に謝れ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:54:52.63ID:0+7aQIBv0
>>129
小さな農家は随分潰れた。もう一息だ。
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:56:06.09ID:LMRbR+s90
農業予算を国民の数で割れば日本は1人19000円、アメリカは84000円です
日本も84000円、10兆円ですからあと7.7兆円入れてください
そして関税撤廃して世界と競争しましょうよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:56:11.92ID:7QKpze/30
>>130
いくらで雇われたら郵政民営化で郵便の価格が下がったなんて吹けるんだ?
しんじらんねえ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:56:42.69ID:0+7aQIBv0
>>131
しょうもない。
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:58:03.37ID:HlFRY0BV0
輸入するなら台湾か韓国の米にして
アメリカの米だけはお断りです
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:43.20ID:yptgFf5x0
>>133
農家受取額に占める農業保護PSEの割合は、
2020年時点でアメリカ11.0%、EU19.3%に対し、日本は40.9%と異常に高い。
欧米の方が保護が手厚いというのはフェイクだ。

しかも、欧米が価格支持から直接支払いへ政策を変更しているのに、
日本の農業保護は、価格支持や関税による消費者負担の割合が圧倒的に高い。
2020年ではアメリカ6%、EU16%に対し、日本は76%(約4兆円)である。
国内価格が国際価格を大きく上回るため、輸入品にも高関税をかけなければならない。
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:44.01ID:LMRbR+s90
45年間で農業予算を76%にした日本と750%にしたアメリカ
金の使い方の問題です
米が安く買えても医療費が高い、そういう国なんです
国によって何に重点を置くかの違いでしかない
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:04:01.75ID:LMRbR+s90
>>137
それはほぼ転作の話でしょ
主食用米は補助金0、何をどう計算しても0は0
2025/05/12(月) 11:06:30.37ID:HHD8NEVz0
先ずやって効果を見る
何もせずグダグダだから嫌われる
2025/05/12(月) 11:09:05.32ID:BvK4xX6r0
>>2
JAと米卸
2025/05/12(月) 11:09:52.26ID:BvK4xX6r0
どうせ口だけで輸入拡大はしないよ
米高騰でJAと米卸に金を流し、選挙で票をもらう利権構造を崩したくないから
断言できる
2025/05/12(月) 11:10:41.63ID:HzFjnPVV0
>日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つ

>自動車産業など工業分野で成果を得るために農業を犠牲にすることはない

いや完全に矛盾してるから。次の参院選でこれに騙されるなら農家も自業自得だな。
2025/05/12(月) 11:11:12.25ID:Zc0GTTLS0
全てJAが悪い
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:14:58.21ID:7QKpze/30
>>143
会社辞めて世界一周旅行にでかけよう!
でも収入は減らないし借金もしないから安心して!
そんな僕と結婚して!

こんな人を信用するのが今の大半の日本人なんだよな、、、
2025/05/12(月) 11:16:41.67ID:W3BjhkB00
>>144
JAを悪としたい意味不明なカルト集団の目的はなんなんだ?
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:17:38.37ID:SuNQM3uL0
>>1
短期的ならまだしも
継続的にそんな事をしたらいつか食糧難になるぞ
平安時代みたいに主要道路に餓死体が散乱する事に

かつての日本を取り戻すにしても戻り過ぎだわ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:17:59.45ID:LMRbR+s90
>>146
アメリカのグローバル企業の手下だよ
JAの金を奪い取りたい
日本の米流通システムを乗っ取って日本で高い米を売って商売したい人たち
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:18:00.42ID:eDMpNSW20
JAがカルトなんじゃね
2025/05/12(月) 11:19:10.43ID:BvK4xX6r0
JAと米卸工作員が大暴れしているな
こんなところで吠えていないできちんと国産米流通させろよ
お前らが仕事すれば輸入なんて誰も言わないよ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:21:08.06ID:LMRbR+s90
水稲の種を権利を公共(都道府県)が持っていたら公正な競争にならないから民間企業のものにしろと圧力をかけられています
これはアメリカの後ろのいるグローバル企業の仕業です
そのための準備段階が終わりました、登録品種の種の自家採種が違法になったんです
2025/05/12(月) 11:22:24.30ID:W3BjhkB00
>>143
主食用以外の用途とかなら日本の農業は犠牲にならないのでは?
例えば貧民専用の餌という位置付けならいいんじゃね?
日本の農家は品質のいいものを貧民に買いたたかれなくていいし家畜用の飼料米が犠牲にならないし
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:22:33.25ID:yptgFf5x0
>>139
農業保護の指標としてよく使われるPSE(生産者補助金相当額)は、
農業者受取額に占める政府の補助金や、輸入制限などによる収入増を合計した値です。
日本の場合、このPSEの割合がOECD平均を上回っており、
特に消費者負担が大きいことが特徴です。

日本の農業保護は、国内価格を国際価格よりも高く維持するための価格支持が中心で、
その結果、消費者負担が大きくなっています。
全体の76%(約4兆円)が消費者負担によるものです。
これは、国内価格が高いため、輸入品に高関税をかける必要があり、
消費者が輸入農産物に対しても高い価格を負担しているためです。
2025/05/12(月) 11:25:08.58ID:W3BjhkB00
>>150
そのカルト的思考の根拠はなんなんだ?
JAは発注された分の備蓄米は100%出荷済みだろ?
そもそも国産米の半分しか集荷してないし
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:25:57.09ID:WQ4W753/0
誰かこのバカには米を食わせないようにしろ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:26:54.75ID:7QKpze/30
>>146
今後の進次郎の発言を注視してれば分かるよ

シンプルに考えればいいんです、
公務員は減った方が税金はムダになりませんよね?
よって郵政を民営化しましょう!

と発言した詐欺師の息子の進次郎が米価高騰の原因のJAを解体しろと言いはじめたら
そういうことだ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:26:56.18ID:LMRbR+s90
>>153
他国より手厚い保護をしたのに他国より圧倒的に衰退した理由は?
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:28:19.58ID:yptgFf5x0
>>157
農業じゃなく農家を保護してしまったから
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:32:29.02ID:IMBqedXR0
日本の農業って手間隙掛けて付加価値を付けようとするからな
だから日本国民にもそっぽを向かれて海外勢に負けるんだよ
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:34:55.95ID:0+7aQIBv0
>>158
票田だもの。
20町作っている人も1票、2反作っている人も1票。100倍の差がある。
農業は票を入れてくれないが農家は票を入れてくれる。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:36:10.30ID:ZomvBEoG0
今度は農家の背中から撃つのか
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:42:56.21ID:X7iMuP4z0
なんにもしない、なんにもできない、いうだけの石破
いますぐ しんでください
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:49:19.32ID:WYArViqb0
>>156
進次郎は議員立法提出0でも総裁選に出たからな。
15年以上議員、大臣を経験しながら議員立法提出が一回もないって、マジで何をしてきたんだろw
自民党は恐ろしい。そんな人を総裁にしようとした議員がかなりいたからなw
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:52:33.42ID:RZhkNCS90
石破には自らの意思を形にする道筋を持ち合わせていない模様
リーダー失格
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:54:12.97ID:ZHVEOKRz0
米も牛乳も組織が価格管理しようとして農家を窮地に追い込んでる
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:57:37.95ID:h0hEsqWI0
選択肢の一つだが
時間をかけて十分議論を積み重ねた上で効果的な対策とは何かを探っていきたい
2025/05/12(月) 11:59:15.90ID:lBLI0LA00
今更ね。ニートになってずっと検討してればいんじゃね
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:04:58.81ID:3/B6nB+a0
"「財務省はメディアをコントロールする」財務省元幹部の暴露がヤバすぎた..."
https:
//youtu.be/uG0WF0cwYm0

三橋TV
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:12:09.65ID:1o9YcVsl0
米に依存するリスクだな
子どもは米を全く食わないでも生きていけるようにしつけないと
まあ幼少期に白米食わさなきゃ白米食う習慣なんてつかないんだけれども
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:13:02.60ID:kyhRQ+dg0
なんでもいうだけで実行はしない
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:15:05.55ID:0rfbI6Mo0
>>158
だったら早く企業が作れよ
農家にコストで勝てるわけないがな
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:17:32.70ID:C4I37MaQ0
貧乏人はタイ米食っとけってか
ブランド米は富裕層の中国人に
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:18:32.01ID:1o9YcVsl0
子どもって白米食いたがらないよね
工夫して小さいうちに食わせて
将来白米食うようにしつけるんだけれども
もう買えるもんでもないし
白米覚えさせるとリスクも高いし
面倒なしつけしなくていいよね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:24:08.07ID:/7sVSWJb0
>>1
その前にコメ先物取引の上場廃止しろ
2025/05/12(月) 12:33:09.53ID:ESFxnV2n0
農家は勘違いしてるけど
コメで儲かるようにはならないよ、
輸入自由化して高い米は一部の富裕層と海外で売れるだけになる
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:38:44.28ID:4dqajvgF0
すべてが遅いし知能障害すぎるわな
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:39:41.30ID:qPc/tv9d0
過去15年ぐらいの日米の農業予算
アメリカ 2〜5兆円
日本 2〜3兆円

農地面積100倍のアメリカと日本の農業予算は大差ない。

日本の面積あたりの農業予算はアメリカの 50倍〜100倍

2024年度の米国農務省の予算は30兆円。
しかし、このうち23兆円は完全な非農業予算で低所得者向け食費補助。(旧フードスタンプ、SNAP)
日本だと生ポの食費分に相当。
2025/05/12(月) 12:41:27.30ID:PdKsMxcy0
JAも潰れる
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:42:45.31ID:4S8doYUn0
>>1
氷河期世代貧困1700万人に毒を食わせと言う態度
2025/05/12(月) 12:43:21.55ID:ESFxnV2n0
何でアベノミクスのトリクルダウンが失敗したか、商社からお金が降りてこないからだよw
2025/05/12(月) 12:43:21.70ID:e6mc/DIK0
>>172
移民党っぽいじゃん
2025/05/12(月) 12:43:28.49ID:iqeC5sDq0
>>172
タイ米すら食べさせないよ
輸入拡大したら選挙で負けるからね
2025/05/12(月) 12:43:57.74ID:npC3KuKs0
参院選が楽しみ
自民の議席がどうなるかで国民の怒りの大きさが分かるだろうしね
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:46:22.42ID:1o9YcVsl0
数年後には米農家がたくさん廃業して今より値が上がるんだろ?
それって消費者から見ると米に依存すると
家計上のリスクが高いってことなんだよな
今から意識的に米を食べない食習慣に変えていかないとな
子どもに対する白米嫌い克服のしつけもやめないとな
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:47:34.68ID:zX1ZYZwX0
石破は逃げまくっていたがここに来て農協、零細米農家をとるか自動車鉄鋼を取るかトランプに迫られているわけね。
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:48:01.29ID:sTD69puq0
もう農家に個人から直接売ってくれって問い合わせが結構来てるらしいね
スーパーには無いし有っても高いしで農家と直接やり取りがしたくなるのは当然
ウチは前から農家から直で買ってるけど今年の新米も早めに予約しておかないと枠が埋まると思われるよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:52:25.78ID:0ObC/wQ70
>>20
輸出に補助金付けてるから、全部輸出されてるんだわ
だから海外にジャブジャブあるw
2025/05/12(月) 12:55:32.36ID:zun1Sxcw0
郵政民営化したら、郵便料金が倍以上になった
農協を解体すると、農作物の価格はホントに下がるのか?
ライバルがいなくなったら、他の商社とかはここぞとばかりに値上げしそうだけど
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:00:06.79ID:TJQlyPNd0
スーパーに米売ってなくてワロタ
早く辞めろカス
2025/05/12(月) 13:03:34.60ID:j5aVpQ3X0
>>13
何いってんだこいつ
選挙制度なんかとっくに形骸化してて機能してないのは皆分かってるだろ
なのに投票しよう投票すれば世の中は変わるなんて盲信してるやつの方が頭おかしいよ
選挙制度や議員の待遇を変えられるのはその選挙で勝った議員だけというのがそもそもの致命的欠陥
これを根底から変えるには選挙によらない方法しかない
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:04:38.65ID:eMO31DTQ0
スーパーはコメがあるところとないところにはっきり分かれてるぞ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:05:54.06ID:1FTasPQm0
結局、備蓄米が出回って価格が下がらない全責任は石破にあるんだよ。
能無しは早く辞ろ。
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:58.62ID:0ObC/wQ70
取引先卸し業者に天下りがいるかいないかの違い
2025/05/12(月) 13:10:23.66ID:erPwKSC50
選択の中にはあるが選択するとは言っていない。だろ。
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:13:27.45ID:NyVcWJDx0
早く下野しろ自民党
他の政党も全員やめろ
もう日本滅べよ
2025/05/12(月) 13:15:29.94ID:1VwO4zMZ0
敵国が攻めてきたとしても反撃するのも選択肢のひとつとかいい始めて結論出ないまま蹂躙されそう。
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:02.38ID:IC6hGBno0
いやもうこんな無能な政府はもう交代してもらうから
判断は間違えるし行動は後手後手で遅い
次はもうないよ
2025/05/12(月) 13:32:41.31ID:o2zroNdm0
>>186
米農家は米を売る事に責任を負わないといけないから消費者には売りたくないんだよ
だからただの嫌がらせ
馬鹿な消費者はどこまでいっても馬鹿
2025/05/12(月) 13:36:30.01ID:o2zroNdm0
>>189
さっき農協寄ったら安く売ってたよ
ホームセンターにも山積みで売ってるね
東京だと
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:43:48.72ID:B7OKJQ4L0
>>198
直で売りたくないなら何故産直サイトに出してるの?
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:46:01.17ID:B7OKJQ4L0
>>198
ねえねえ
聞いてる?
何で直で売りたくない農家さんが産直サイトに出してるの?
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:47:51.75ID:u+rqZu2C0
維新吉村中国
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:49:58.05ID:TcvLef0t0
天災飢饉は悪政の時代の証拠

石破茂政権は今だけ金だけ自分だけの碌でもない政治屋の集合体
2025/05/12(月) 14:07:25.73ID:cAnp8b7s0
フジも黒幕だろ
2025/05/12(月) 14:08:41.31ID:cAnp8b7s0
>>184
米以外が値上がりしなけりゃな
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:13:24.60ID:/HUKHYDp0
そう言ったならやらないな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:13:48.63ID:/HUKHYDp0
言ってやったことないからな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:22:35.35ID:lh6Jqh0i0
>>201
若いから、あと収穫量に対して直販用の設備を整えるのが割に合わないから
直で売るのっで取引もやんないといけないから面倒だよね
そういうのをやってくれてるのが農業協同組合です
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:26:17.58ID:lh6Jqh0i0
>>188
農協解体したらやばいよね
企業が代わりにやるとして慈善事業でやってくれるとこなんてないよね
今、輸入米ですら高騰してるし、足元見られるわ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:27:39.86ID:yVYpHHwP0
>>201
直で売りたくない農家が産直サイトに出す訳ないだろ
何で全て一括りにするんだ?
2025/05/12(月) 14:32:18.85ID:KITQfmCI0
早急な対策が必要なのに、今さら感丸出しで良く言えたもんだと呆れたわ
それも現役総理が、このレベルの発言て庶民レベルかよw
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:34:48.65ID:0+7aQIBv0
>>209
この世の全てのものには価格競争がある。
水産物や野菜でも競りが立ち価格競争している。
価格競争のないのはJAが仕切る米だけ。
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:40:03.59ID:LMRbR+s90
直売は投資が必要でコストもかかりトラブルになるといリクスもある
そんなことしないで業者かJAにさっさと売る
自分の時間が作れる、時は金なり
投資不要、コストかからない、トラブル無し
そういう農家もいる、人それぞれ、決まった形はない、正解も不正解もないんだよ
2025/05/12(月) 14:56:17.97ID:0FseXThR0
生産量は変わらないのに価格だけ
高騰してる原因を明らかにしないで
輸入拡大とかどんだけアホなんだ?
2025/05/12(月) 15:06:24.96ID:o8RiOGmC0
>>203
自民はずっとそうだったろ
民主はそれを破壊しようとしたらいろんなところに影響して一斉攻撃で沈没
あんときちゃんとリスク説明してりゃよかったのにな、トランプみたいに
2025/05/12(月) 15:19:02.52ID:Tpq5II/C0
今日スーパー行ったら米の棚全部売り切れでサトウのご飯系が並んでたわ
ありがとう自民
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:27:06.68ID:Ee0blXJ00
どうせまた口だけ検討すると言って何もしないでしょ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:31:10.09ID:V8jKIgz70
Q「鳥取の米作農家からの支持を失うのでは?」
A「鳥取は砂丘でラッキョウ畑、山で酪農と梨栽培がほとんどです。影響はありません」
2025/05/12(月) 15:31:27.48ID:ct8afEMR0
おせーよ
昨年夏に備蓄米放出と輸入を即断すべきだったのに
結局利権利益確保としか思えないじゃないか
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:45:53.29ID:xCGDWlzc0
>日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの認識を示した。
「おコメ高騰で 下級国民が困っているので おコメの輸入拡大」ではなく
「トランプ関税で 自動車メーカーが困っているので おコメの輸入拡大」 って事やね。

自動車メーカー 「真の敵は トランプ関税ではなく 円高」
2025/05/12(月) 15:46:55.34ID:Nb6Q5M9s0
結局日本人が米を食べなくなり 消費量が減って減反政策が行われて 米価下落を防ぐギリギリのところで需給が調整され そこに猛暑での品質低下収量減が起こり 簡単に米不足になった とよ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:47:44.33ID:9UMH9yQo0
国産米の輸出やめりゃいいだろ白痴が
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:48:58.39ID:adoUaNEL0
鳥取県民は次の衆院選でもこのバカを選ぶのか???
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:49:30.08ID:kia54xzD0
やることが遅いんだよなあ
去年の夏から言われていたのに何もしなかった
無能政府極まれり
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:57:04.91ID:VY2x+nv40
トランプに媚びを売る事しか頭に無いようだ
2025/05/12(月) 15:58:51.57ID:DwmlVJen0
輸入しかないだろ
そんなにすぐに国内増産できない
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:11:59.29ID:B7OKJQ4L0
>>210
それ>>198に言って
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:13:27.82ID:B7OKJQ4L0
>>208
そんなこと言われても知らんよ
自分は産直サイトで買ってる
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:17:02.00ID:4mCVFzhn0
洗濯するとは言ってませんから
2025/05/12(月) 16:22:48.47ID:2pV5at8n0
>>220
下級国民が家畜の分まで米食い尽くすわ騒いで価格高騰させるわで下級国民が一番悪いって馬鹿じゃなければみんなわかってるからね
2025/05/12(月) 16:30:48.73ID:1g4Wv/Qa0
当たり前だろ
それに大問題は関税の高さと店頭小売価格の高さ

更に並行して米輸出の完全禁止と食糧法の強化だが、自公政権に任せても改悪して放置の可能性が高いので、今すぐ解散してください!
2025/05/12(月) 16:31:42.52ID:1g4Wv/Qa0
それ以前に物価高対策しろよ
2025/05/12(月) 16:36:29.59ID:WtD73qcE0
>>228
そういうとこ出してる農家は自分で全部責任持てるようにコストかけたうえでそれでも利益出るように価格が高くないか?
それか法律を気にしてない馬鹿か馬鹿を騙す悪い奴とか
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:47:28.64ID:pQG8HTZO0
右翼、仕事しろよ
石破の他、森山も岩屋も大概やろがい
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:50:46.73ID:/qshevCc0
>>227
お前じゃん
煩わしいから直で売りたくない殆どの農家と、それでも直で売りたい農家の2つが存在すると理解したら
>>201みたいなレスはしないはずなんだよね
2025/05/12(月) 17:02:13.68ID:B8Cl0Z0Q0
あれっ食糧安全保障とか米は全量自給とか
つい最近まで国士様が吠えてたじゃん

全量自給を目指して輸入を否定したら作柄しだいでコメの値段が乱高下するのは当たり前だよね?
真性のバカ?
2025/05/12(月) 17:04:41.51ID:qxp/5LUw0
米卸大手
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は本日も高値更新wwwwwwwww
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:15:38.91ID:LGjT2Kn50
その不味い米は売れないよ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:23:07.51ID:N/jHNj2q0
>>235
スーパーで買うより得なら産直サイトで買えばいいだけのこと
消費者が選ぶのに何の遠慮がいるのか?
数が少なかろうが売ってるなら買えばいい
煩わしいと考える農家から無理に買おうとはしていない

と言えばわかるかな?
2025/05/12(月) 17:27:38.47ID:8z1hLylG0
久しぶりにタイ米食べたいからさっさと輸入して
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:57:55.78ID:l6VcmEZh0
石破さんは総理やめたら国会議員として終わりだろうな
2025/05/12(月) 18:00:21.12ID:CzXbaKu80
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。

マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。

カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】

長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。

こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:27:16.67ID:MrcTX7oi0
備蓄米が小売店に1%も届いてないってどうゆうことなの
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:31:26.93ID:eMO31DTQ0
>>243
落札したJAは全て米卸業者に販売済みだが米卸業者が既存在庫を先に売り切りたいので止めている
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:36:20.39ID:sovNU3h80
ことし不作になったら相当ヤバいな

東北の田舎だけどきょうはエアコンつけてる
暖房だぞw
2025/05/12(月) 18:40:30.58ID:QsxWZs9N0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけで。

国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、

上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】

そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック

利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるからだろう
親ガチャという概念が蔓延してしまったからねぇ
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもんだから
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌やで

既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチだと思ってる
丸投げ、中抜き、天下り
やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

国内は上級層だけがやりたい放題でその他は養分や奴隷扱い
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:58:56.18ID:E8jpcXyI0
昨日 全国チェーンのスーパー行ったら すっからかんの何も無い棚があって
何の棚か気になって見たら食パンの棚だった
もうかなり米離れ進んどるんじゃないのか
2025/05/12(月) 21:07:37.38ID:iQbvipLd0
米卸大手
木徳神糧
ボロ儲けで
株価は本日も高値更新wwwwwwwww
2025/05/12(月) 21:29:54.77ID:VxUBngwM0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
2025/05/13(火) 00:14:25.29ID:rcGw1fiS0
国産は値上り続け低価格は輸入が一般的になれば輸入米は利益率高く主食だから広く深くで税収アップで笑いが止まらんだろう。
2025/05/13(火) 03:02:29.67ID:t1BZpIrf0
かなり前から米高騰で国民が騒いでいるのに
ロクな対策も打てない与党は無能すぎやろ。
2025/05/13(火) 04:23:17.45ID:npDA4cGk0
逃げんなゲル
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:13:01.35ID:FuXGk2k70
黒潮の蛇行で冷夏が来たら今年も米不足の可能性はあるけど大丈夫なのか?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 05:36:11.91ID:FuXGk2k70
作付面積が米不足に対応してないのなら
今年冷夏が来たらまた不足になるから
関税撤廃してどこかで外国の複数箇所で輸入用の米作っといた方がいいと思うぞ

割とマジで黒潮の蛇行問題どうなるんだろう
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:47:11.20ID:SSJrwzRy0
>>254
輸入米が嫌なら、農家が海外支援兼ねて現地でコメを作りながら農業指導をすればいい。
単なる合弁企業でもいいが。
若者に夢が持てるし、海外に生産拠点が持てる。
で、コメは関税なしで日本に入れる。
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:57:36.56ID:56Iok/P20
>>2
米食わないのが一番効く
2025/05/13(火) 08:02:08.03ID:41s9buhT0
そりゃ日本米を補助金つけて海外に輸出してるんだから日本人が食う米が足りるわけねえんだよなぁ
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:49:41.28ID:jERsmUxW0
輸出止める方が先だろ白痴が
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:51:19.92ID:/7iISLqK0
選択肢だけどやらないじゃんこの人
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:53:19.28ID:/7iISLqK0
「それについては今からいくらでも考えます」とか言ってるけど
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:58:56.27ID:/7iISLqK0
考えるばかりじゃなくて行動しないと
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:03:58.84ID:SSJrwzRy0
考えているフリオ・イグレシアス

古いか
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 09:15:08.62ID:/7iISLqK0
田中角栄のような行動するバカと
石破茂のような行動しないバカと
どっちが迷惑かと言えば
行動するバカだろうね
2025/05/13(火) 13:30:04.16ID:QHrH0jov0
対トランプでは行動する馬鹿は相手にいい様にやられてる可能性がある。
2025/05/13(火) 21:10:27.61ID:b27C6Y3K0
輸入は賛成するから、JAを潰しといてくれ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:55:02.29ID:XK5YhJW+0
日本の輸出拡大は環境に悪いのでは?手提げ袋とかに比べたら船や飛行機使って海外に食料をばら撒くなんて環境破壊だよ
2025/05/13(火) 22:18:38.99ID:fXW9F7Jx0
はよ関税撤廃しろよ
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:57:26.98ID:VzBmh5RI0
価格を吊り上げて中抜きさせてこの発言
その癖消費税減税やウクライナ支、援の打ち切りは拒否だから話にならんわネオナチが
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:33.21ID:AsSYUhy+0
与党 秋に向け補正予算案を検討へ 野党側は批判 議論が活発に
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014804761000.html
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:16:14.48ID:Sn3YdGdi0
>>13
お前こそ、寝てんのか?
今までにどれだけの不正あったか知らないのか?
妻が入院中だからって、中2の娘を身代わりに投票させたり、別人の投票券持って来て確認しないで投票させたり
そこら中でやりたい放題だぞw
2025/05/14(水) 08:32:58.84ID:DyStMyOE0
>>7
コシヒカリは冷害対策米なんだけど
引きこもりがテキトーなこと言うなよw
2025/05/14(水) 08:33:18.65ID:T7z7zMb00
>>7
コシヒカリは冷害対策米なんだけど
引きこもりがテキトーなこと言うなよw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況