X

24年度経常収支30兆円、過去最大の黒字 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/12(月) 09:02:28.15ID:wKV/I35Y9
 財務省が12日発表した2024年度の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支は30兆3771億円の黒字で、過去最大となった。

最終更新:5/12(月) 8:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aca9b39ad00accf166ea99bce6da3816e199535
2025/05/12(月) 09:03:31.95ID:Cr73JKXY0
そして増税へ
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:03:55.90ID:q+Q16VDL0
財源ガー
2025/05/12(月) 09:04:56.49ID:s9zRq9UZ0
完全に消費税やめても財源ありそうだな
2025/05/12(月) 09:05:34.44ID:DjFO5SZj0
円安だからね
2025/05/12(月) 09:06:24.79ID:5bEwfkKi0
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:45.79ID:J8WN2Qqt0
経常収支の内訳がないまま結果だけ書かれても、全く喜べん
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:06:57.92ID:73hTEpsA0
円安は止まらない
衰退国家の日本円は上がる要素が全くない
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:07:01.76ID:qSlbUIV+0
トランプ激おこ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:07:26.76ID:7R0n6Kix0
過去の資産による
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:29.20ID:0C6xhLg10
そりゃ円換算だと円安で見かけ上大きく見えるわな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:08:39.48ID:2tclRTK90
日銀が円安に為替操作したのはこのためだよ
バカパヨは分かったかな?
2025/05/12(月) 09:09:29.12ID:uRLuhMWu0
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/preliminary/pg202503.htm
まぁ頑張った
2025/05/12(月) 09:09:35.94ID:krT3LBdq0
また給与上げるんだろ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:07.82ID:JYJpLjXw0
追加関税不可避
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:11:48.55ID:hK1ACETI0
じゃ消費税は必要あらへんな
2025/05/12(月) 09:12:47.15ID:Go/2zy4a0
財源を示せよ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:12:58.72ID:BDKKMx3j0
政治家「うまー」
2025/05/12(月) 09:12:59.22ID:wz4Ho55I0
増税の時間だああああああ!!
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:13:51.45ID:J8WN2Qqt0
財源云々言ってる人は一体何なんだ
2025/05/12(月) 09:13:53.57ID:wO6B2U8c0
財源あるやん
2025/05/12(月) 09:15:00.77ID:Go/2zy4a0
>>21 恒久じゃないから、一時的なものだから財源にならない
2025/05/12(月) 09:15:22.09ID:+xdDgnsh0
それなのに円高にならねーな
2025/05/12(月) 09:15:47.55ID:SGyHbwF60
すげぇえええぇ爆益じゃん
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:16:23.67ID:1nAtRenh0
随分少ない気もする
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:16:46.02ID:VYm3xtth0
この道しかない
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:58.86ID:1pT8U+3U0
公金チューチュー団体や公務員の給料に消えます
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:17:59.24ID:BDKKMx3j0
>>22
経常収支って、毎年黒字では?
しかも年々増加してるし
2025/05/12(月) 09:18:19.28ID:MKgNxaVM0
よし!給料上げられるな!
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:18:27.63ID:Y29xDSHc0
それはそれ
財源は財源
増税は増税
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:19:14.78ID:SUn4INJo0
>>28
別に政府だけの利益じゃないぞ
ほとんど民間の売上なんだし
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:20:28.84ID:BDKKMx3j0
>>31
民間が儲かれば儲かるほど税金納めるよ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:21:10.16ID:xjGw5rHs0
日本最強やん!
衰退ポルノのバカサヨ終わったたのお前らだけだなw
2025/05/12(月) 09:21:33.51ID:Rq0DNLd+0
国栄えて民滅ぶ
2025/05/12(月) 09:21:53.04ID:rcsqSAzf0
国民1人あたり25万円ほど外国との取引で稼ぎ出したということか
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:20.22ID:l0djp+Gy0
>>12
アホノミクスを始めた時から為替操作の景気偽装と言ってるんだか
2025/05/12(月) 09:22:25.64ID:10cGW/HE0
俺ら円安で苦しんでるおかげやね
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:22:55.35ID:lGcmdjEm0
これで財源ないから減税できないとかいうの?
死ね
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:23:01.19ID:9QfDNRvG0
物価高で庶民は貧しくなってるのに
これが公平なのか
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:23:07.14ID:ryQyCDbr0
財政赤字で利払いガーと緊縮財政どもが叫ぶが逆に利息の受け取りが凄いことになってるやん
2025/05/12(月) 09:23:28.65ID:vYE09gbW0
いくらあっても足らんだろ
まずは公務員の給料だな
2025/05/12(月) 09:23:35.24ID:n85WS/dw0
赤字でも嘆き黒字でも嘆くならもうこんな指標なんか見なくてもいいのでは?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:23:57.77ID:knJX8fhf0
円安になってるだけだわな
ドル換算だとどうか
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:00.30ID:EtdYGCfO0
ふむふむ
で国債発行額は?
自転車漕ぐのも体力がいるんだよね
2025/05/12(月) 09:24:19.13ID:Cr73JKXY0
>>11
ドルで所有してるから実質的意味がないって言いたいんだろうけど、去年よりは円高だから去年よりは好調と考えていい
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:24:41.61ID:SYv/lL9j0
国民が物価高で困ってるのにこの国の政府は何を言ってるの?
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:01.57ID:3krs8Vbi0
円転されずに再投資じゃん
国内に金は回らず、スタグフレーションまっしぐら
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:02.10ID:EtdYGCfO0
ふむふむ
で国債発行額は?
自転車漕ぐのも体力がいるんだよね
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:27.95ID:DTzMos4O0
岸田好景気で景気はいいからなあ

わざわざ時給仕事や給料の安い求人紹介サービスばかり使い
挙げ句に金融投資もせず自らジミンガーになるのは
頭の悪い負け組氷河くらいだぞ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:26:30.64ID:knJX8fhf0
>去年よりは円高だから去年よりは好調と考えていい
こういうのはちゃんとデータ示して言わないといけないんだぞ
2025/05/12(月) 09:26:38.68ID:nXRERf+H0
財源あるじゃん
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:11.96ID:LYVd1KKw0
国は儲けてるのに多くの国民は疲弊
笑うしかないな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:21.18ID:JeU+OW+X0
これは消費税20%に増税だな
2025/05/12(月) 09:27:41.45ID:ZGMWsqby0
財源あるじゃん
減税も給付金もヤバそうな場所の水道管工事もできる
2025/05/12(月) 09:27:45.68ID:j3xHaTtx0
企業が外国で稼いでる
日本人は外国の子会社を管理できる人材以外はいらない
2025/05/12(月) 09:27:50.23ID:74aWffOZ0
財源の話してる嘘つき政治家はちゃんと落とせよ
比例ゾンビになるかもしれんが
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:54.28ID:SYv/lL9j0
戦中とやってることが一緒だな
玉音放送とか言ってある日突然デフォルトとか宣言するんやろな
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:27:56.57ID:llC9mGSI0
こういうの読むとトランプ関税応援したくなる
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:28:03.02ID:7TO1c/aK0
増税を加速させる
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:28:18.82ID:aVrwwOOE0
しかし去年の経済成長率は僅か0.1%
2025/05/12(月) 09:28:46.53ID:mOZNFXcB0
>>47
収支なので、支出は既にされて残った額がこれ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:29:05.10ID:2Jq0oWR+0
世界一の金持ちカネ貸し債権国家ニッポン!
破綻連呼のカネないキャンペーンはもう通用しない!!!
2025/05/12(月) 09:29:17.13ID:k8pIbUhL0
>>1
そりゃ外国人旅行者が金を落としていくからだろ
国庫が潤ってもサービス業以外の日本人はなんの恩恵もあずかってないわ、ほんの数万給料上がってもそれ以上にインフレしてんだよボケが
64<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/12(月) 09:29:54.58ID:7nur3coK0
>>6
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:30:07.29ID:2Jq0oWR+0
>>63
インバウンドなんかGDPの2%程度
66 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/12(月) 09:30:29.42ID:pMfBv4H20
今生活に困ってる人ってこの後本当にどうなるんだろうな
少なくとも政策金利は1%になるし、トランプも何するかまじでわからないし
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:30:39.78ID:QJXq4up40
>>1
アホなプライマリーバランスの導入で
「税金で全ての財源を補う」
「今年の収支は今年の歳入で帳尻合わせる」
なんてやってる結果、国民はどんどん貧乏になってる

外貨準備高世界一
国際収支過去最大の黒字なのに
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:31:01.48ID:UFLi2bYp0
>>1


ほらな。 円安が答え。


平均賃金も上がってきたし



'
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:31:15.35ID:pm2tYY2S0
これだけ黒字でも消費税減税はしない?
頭イカレてるのか、官僚の貯金増やしたいだけかのどっちかだな
2025/05/12(月) 09:31:33.82ID:ncoL19Nl0
>>38
これが財源と思ってるほど頭悪いことない
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:31:43.59ID:DTzMos4O0
>>54
そう基礎控除の引き上げを建前とした所得減税なんて要らんのだよ
高所得ほど得するのに景気は良いのだから
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:32:01.88ID:zt7JuTyO0
>>4

ガイジかな?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:05.88ID:s6WrQzFy0
>>38
なるほど、民間の利益を全部政府に没収して財源にすればいいということだね
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:11.02ID:s8zPN9zG0
こうなるとトランプ関税は仕方ないな
2025/05/12(月) 09:33:24.62ID:Ocu7Nmm20
トランプ「ふ~んジャップ黒字ね…」
2025/05/12(月) 09:33:41.42ID:v5nBRUMC0
世界で戦ってる人だけ好景気
基準が国内と違いすぎる
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:33:41.94ID:VYm3xtth0
>>63
人口減少していき給料も上がらない日本人相手に商売しても稼げないってまだ気づかないの?
さっさと外人のチンポ吸ってこいよメス豚🤣
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:34:28.97ID:EtdYGCfO0
医療介護で38兆円
年金(社会保障給付費)が138兆円
しかもこれまだこれ増加していくからね
しっかり頭に刻んでおこう
79<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/12(月) 09:34:31.00ID:7nur3coK0
>>16
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:35:02.05ID:cJbYDJPB0
>>1


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < 円安効果で、民間はこんなに黒字を叩き出してる。 そら平均賃金も上がってくるわけだ。 円安が答え。
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:35:05.44ID:mPns8bqo0
でも減税はしませんw
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:35:25.71ID:9WblmeE70
>>4 れいわ知能をご覧くださいwwwww
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:36:38.78ID:s6WrQzFy0
経常収支を政府の利益だと思ってるの多くてさすがに引く
2025/05/12(月) 09:36:56.83ID:k4Pqy5nF0
ほとんどが所得収支
所得収支ってのは円高の頃に投資した株などが利益を産んでるだけ
しかもその金はドルのまま銀行に眠ってて消費にも回らない
庶民には何の関係もない
85<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/12(月) 09:37:33.51ID:7nur3coK0
>>27
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/12(月) 09:37:39.64ID:ornCbg2Q0
>>32
まともに税金払ってる企業ってどれたあるんだろうね
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:37:46.75ID:h1zQL2N50
こんなの日本人に関係ないがな
トヨタがアメリカで車作って売って黒字やー言ってるだけなんだから
2025/05/12(月) 09:37:48.76ID:7aoBxrB80
>>61
で?円換算はするけど円にして国内投資するの?しないの?
2025/05/12(月) 09:38:04.86ID:BKAgYlYO0
トランプショックで今年は……
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:38:08.46ID:ZLCiqdUl0
>>4
民間(日本国民)の黒字の話ですよ。 バカサヨさん

れいわ新撰組は、国民の黒字を財源にするつもりなのか😂😂😂
2025/05/12(月) 09:38:19.78ID:V+xpCS4f0
円高株安こそ日本人の一般庶民に利益がある
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
今より豊かな暮らしで心も豊かだった
日本の価値を落とした売国奴安倍黒田岸田植田は誅されるべきだよな?
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?
自国通貨高で滅びた国はあるか?
データ出せよ
え?キッシーとか言ってる頭下痢便の安倍信者共よ?
2025/05/12(月) 09:38:30.79ID:7aoBxrB80
>>87
トリクルダウンが起きてるのは愛知県だけだからね
仕方ないね
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:39:45.79ID:yAZoA9EV0
儲かってるのには変わりない
なのに景気は低迷
2025/05/12(月) 09:40:01.33ID:v5nBRUMC0
国内事業は世界から取り残されてるなぁ
語学学んで外に出たほうがよいよ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:40:38.28ID:J8WN2Qqt0
>>84
むしろ稼いだドルで再投資ってパターンが多いと思うよ
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:41:09.65ID:ZLCiqdUl0
>>1



円安で、日本の産業回復中ありがとう




【産業復活】2024年平均賃金、月33万200円 伸び率33年ぶり大きさ [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1735196844/



'
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:41:12.23ID:h1zQL2N50
さっさと水道管交換して国内総生産上げろやー
2025/05/12(月) 09:42:14.22ID:JEgdxOMC0
石破「またお友達にばら撒くで~(笑)国民は増税な~(笑)」
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:42:18.89ID:zlBpu/Ps0
>>91
派遣社員として勤務していたが 豊かじゃなかったわ
2025/05/12(月) 09:43:12.25ID:v5nBRUMC0
優秀な人材は海外へ
国内は底辺の俺に任せろ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:19.93ID:VYm3xtth0
>>66
江戸時代の生活に戻るでしょう😆👍
資源もない国で外貨稼ぐ優秀な人材の足引っ張ったらみんな物乞いになるだけだったな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:20.94ID:Dv+1wAfu0
>>7
一次所得収支で黒字化
つまり >> 10
その他は赤字なので喜べん
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:23.24ID:3s7F26db0
>>4
日本は少子高齢化が進み、社会保障費(年金、医療、介護など)が年々増加しています。また、過去に発行した国債の返済や利払いも大きな負担となっています。これらの構造的な支出増に対し、税収だけでは足りないため、新たな国債発行で穴埋めしている状態が続いています。
2025/05/12(月) 09:43:30.63ID:81TPQmVO0
消費税1%が約2.5兆円だからゼロまで下げても問題ないな。
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:42.59ID:KEgkZCNd0
>>91
おまいらが海外旅行行く必要性なんて一切ないわ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:50.76ID:ytH/VM7/0
>>1




円高 → 日本メーカー弱体化、自殺率最悪、就職率最悪、貿易赤字、中韓メーカー有利


円安 → 日本メーカー復活、自殺率改善、就職率99%、貿易黒字、日本メーカー逆襲




中韓パ「円安反対!」 ←答え合わせ





【円安】大卒就職率98.1%、初任給40万円超も…なぜ円高氷河期世代は全く報われないのか
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1740453346/




'
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:43:59.06ID:yAZoA9EV0
実質賃金マイナスで景気停滞
その賃金もどうなるか
2025/05/12(月) 09:44:25.58ID:pug4ibDH0
>>1
そりゃ輸出企業は消費税払ってないもん
2025/05/12(月) 09:46:10.54ID:VQFoDQcB0
財源ガー
2025/05/12(月) 09:46:16.13ID:zH7XNijt0
企業の内部留保は30年で何倍?
これを社員に還元しないから国は衰退する
消費が落ち込むから輸出に躍起になる
国にはお金が回らない
最低の悪循環

全部政府が無能だからだろ
ネトウヨは害悪
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:47:01.81ID:y4MRDOF+0
よし!消費税廃止な!
2025/05/12(月) 09:47:04.67ID:Uhd394+a0
消費税の還付辞めろよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:47:38.54ID:78h2eQ3K0
庶民だけ 苦しんでいる  なぜだ なぜだ  教えろ
 
2025/05/12(月) 09:48:18.21ID:fUtCWSly0
儲かってるから増税だな
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:48:22.73ID:qSfnm4Md0
アンケート結果:出張先だとテンションが上がる都道府県は?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3204336/vote_result/
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:48:52.03ID:DhNCPhaz0
>>1


パヨク「でも一人当たりGDPは韓国のが上!」







【速報】一人当たりGDP、日本が韓国を逆転へ
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1744169085/


🤣🤣🤣
2025/05/12(月) 09:49:16.98ID:py5p7pRs0
おい、増税すんなよ?お?
2025/05/12(月) 09:49:18.54ID:g8keTRAb0
>>110
投資もしないで溜め込んでるのが多いからな
使い道ないなら使ってやるから投資家に配当しろと
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:49:52.79ID:pm2tYY2S0
>>90
てことは政府の収支は歳出歳入の収支か、あと国債も加えてでしか計れんってことでおk?
2025/05/12(月) 09:49:54.21ID:WpBSVqWO0
はぁ???
2025/05/12(月) 09:50:11.27ID:WQsrMUiJ0
なんで借金増えてるの?
2025/05/12(月) 09:50:22.44ID:q/a8pfCl0
ヨシ。消費税を上げるか
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:50:58.38ID:KEgkZCNd0
確かに民主党政権時代は
人材を安く使い捨てできたから
その点では悪くなかった
今みたいに人材確保に骨折らなくてよかったし
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:51:02.39ID:UoelPuzc0
>>1



【悲報】中国「円安で中国製品とほぼ同価格。みな日本製を選んでしまう」 円安に恨み節
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1715552719/

中韓「円安ずるい!」
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1715301513/



中国韓国パヨク「円安反対!円高にしろー」




このメンツみて気付けよ
円安が答え




'
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:52:12.14ID:k7+0hXSt0
5万円ちょいだい
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:52:48.20ID:BAsccYJv0
>>119
トランプ円高で、せっかく円安産業回復はストップする予定だからムリだね
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:52:57.09ID:EtdYGCfO0
>>113
NGワードにかかる
すまんな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:41.96ID:SjVrGcqs0
GDPには入ってないが税収は変わらんからな
円安で円建てGDPは上がってきたがドル建てでは2200億ドルも減ってる
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:53:51.38ID:d0hDgfg60
>>124
いいえ
円高+関税でよい
それで中国製と日本製が同価格がベスト

トランプ関税最高だ
2025/05/12(月) 09:53:53.98ID:e6pcnQ8g0
改善してるとはいえ貿易赤字であることは変わらん
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:55:00.05ID:JJytQFc90
>>1


売国パヨクが、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
https://mitaisiritainews.blog.jp/archives/13382876.html


民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。すべては韓国のためですw



'
2025/05/12(月) 09:55:48.00ID:g8keTRAb0
主に海外への投資の含み益ってだけだから
配当は再投資されるし日本にはお金は入りませーん
貿易収支で稼げないし円は出ていくばかりだからずっと円安でーす
2025/05/12(月) 09:55:57.71ID:5c/ZkTDX0
>>123
安倍自民の時の方が使い捨てだったけど耄碌老害に何言っても無駄か…w
兎に角1年休まず働けなんて違法野郎が議員だったんだぜ?ワイルドだろ~
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:56:08.64ID:vt74TuGy0
>>1
( ゚Д゚)財源あるじゃん
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:57:08.23ID:YGHNW0w90
海外に投資してるなら円安のほうがええわな
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:57:11.14ID:+6+oVCUA0
>>129
日本市場だけの話じゃないがwwwwww

ガイジww
2025/05/12(月) 09:57:11.48ID:e6pcnQ8g0
>>132
同意見
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:58:27.25ID:hzhj6DPt0
>>134
これは政府の財政が30兆円の黒字って話じゃないぞ
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 09:59:26.17ID:J+ZwBBcG0
>>132
まあそうだな、国や大企業は空前絶後の好景気だけど庶民には関係ない
2025/05/12(月) 09:59:39.07ID:e6pcnQ8g0
経常収支の意味がわからんやつはググれ
これは民間の話やぞ
2025/05/12(月) 10:00:32.22ID:g8keTRAb0
>>134
この黒字は俺らがNISAで投資した含み益とかだぞ
政府の財源でええんか?
2025/05/12(月) 10:00:46.62ID:Jtt7IhUK0
日銀ETFも高値で売却おわるらしいな
2025/05/12(月) 10:00:53.54ID:Zdw+aTfl0
税金払う前の数字?
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:01:32.27ID:KEgkZCNd0
>>133
民主党政権時代の方がまだ労基も緩かったな
サービス残業やみなし管理職が普通にやれたわ
パートも時給800円台でも人来てたし
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:02:38.48ID:RHOCo0ZD0
>>1



パヨク「経常収支は政府の財政の話!(キリッ)」




恥ずかしい境界知能w



ww
2025/05/12(月) 10:05:55.56ID:whv5wLar0
増えとるやんwwwしかも3年連続
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:06:42.36ID:PecnYn060
やべえな
国民1人あたり30万円もらえるやん
2025/05/12(月) 10:07:06.86ID:PsRU4Bcf0
財源あるやん 消費税完全廃止余裕じゃん
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:08:17.31ID:j0uAWlod0
いやぁでも財源がー
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:08:55.67ID:kB7INXHR0
>>1
こんだけ黒字があるのに大企業以外は給料が上がらん
高齢者は年金だけという人も多い
国保、介護がもう制度破綻しそうなので年々保険料が上がって行く
そして日本国内での物価高
日本国民の中でどんどん困窮化する人は増えている…
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:09:04.05ID:LLaL2HOL0
貿易とサービス収支で▲6.6兆円の赤字となり貿易は相変わらず不振だが
対外からの利子・配当金等の第一次所得収支で+41.7兆円の黒字
第二次所得が▲4.7兆円の赤字で差し引き+30.4兆円の黒字
対外投資で黒字になっているが貿易は良くない
輸出拡大に力を入れる企業が少ないのかな
円安が定着しないと本気になれないのかも
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:09:47.37ID:vsdCehCe0
円安解体セールのおかげだろ
2025/05/12(月) 10:09:47.87ID:VzCttV+c0
>>148
民間の黒字で政府の黒字じゃ無い定期
まあ税収はその分伸びるから、良いんだけど
消費税を代わりにするには全然足りないんだわ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:10:37.02ID:+orFl+W/0
国内で投資しないで海外で投資してたら、当然こうなるわな
海外は成長するが、国内は成長しない
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:12:01.69ID:YGHNW0w90
お前らの資産に課税したら日本は安心だ
2025/05/12(月) 10:12:47.90ID:bavYBsKC0
>>132
これ。ドルの利益だし日本円に換算すればおおきくなる
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:14:39.09ID:r7QclWJA0
それでも財源がないので増税します
2025/05/12(月) 10:15:25.01ID:zH7XNijt0
>>112
還付をやめるという事は消費税廃止ということ
消費税は輸出還付税として導入されているから
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:16:04.70ID:ODwNv4Il0
新NISA民がボロ儲けしてるのか
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:16:19.15ID:BmC9aXOB0
なお再投資されるから国内に還流はされない
2025/05/12(月) 10:16:27.11ID:0vBS6sMD0
>>1
一時的な円安で海外投資の利益が円で計算すると大きくなっただけ
2025/05/12(月) 10:17:25.36ID:rhN2x/0X0
なんで増税は必要ないとかいう話になるのか
日本の国民経済の経常収支が黒字なのであって
日本国政府は赤字なんだよ
バカなのか
2025/05/12(月) 10:18:39.17ID:VzCttV+c0
>>156
海外からの利益を実際に円に変えてるから会計に載るんだろ
つか円に替えなければ財務省も把握できないし
その金を再び外国に投資するのはよくある事だが
2025/05/12(月) 10:19:41.71ID:GtDzJArx0
経常黒字は民間貿易の差額であって黒が出てるから
財源にできる云々は頭悪いぞ…
2025/05/12(月) 10:21:37.37ID:7Io5UT/W0
よーし、全額官房機密費にして使いまくれ!
2025/05/12(月) 10:22:35.27ID:g8keTRAb0
>>163
替えてないよ
海外子会社の利益とかだから
キャッシュフローはプラスとは限らないんだよ
2025/05/12(月) 10:24:53.36ID:V/N4X92e0
ザイム真理教はトランプ煽ってるのか
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:25:50.84ID:UwgincB80
>>3
財源と経常収支の意味がわかってないアフォ乙
2025/05/12(月) 10:26:12.90ID:PsRU4Bcf0
>>153
法人税50ぐらいに戻したら解決
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:26:18.81ID:cC48vxc90
>>97
国は道路保全予算毎年増額してるよ
今まで県道、市道てなかった道路も
国が出すようになったし

問題は国がだすからと
自治体が予算減らしてる所ご多い
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:29:02.54ID:cC48vxc90
>>134
経常黒字といっても
国内でなく海外に再投資されるから
国内に戻ってこない

それをでとうやって税金とるの?
2025/05/12(月) 10:31:42.31ID:VzCttV+c0
>>166
黒字の殆どは第一次所得収支だろ?
海外子会社の利益は第一次所得収支には入らないだろ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:33:31.99ID:tVjPiPHU0
>>118
毎年 丸丸 日本人の預金残高に変わってる
その金使って、国債買わせて財政出動しないから
国民が貧しくなってるんだよ
2025/05/12(月) 10:33:37.26ID:g8keTRAb0
>>172
じゃあ何に入るの?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:34:12.00ID:/6paMKpb0
財源できたな
2025/05/12(月) 10:34:59.49ID:VzCttV+c0
>>174
第一次所得収支 対外金融債権・債務から生じる利子・配当金等の収支状況を示す。
2025/05/12(月) 10:35:02.82ID:2Sdf2BaA0
>>86
それならそこを修正すりゃ財源になるな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:36:08.35ID:s6WrQzFy0
>>108
下請けも支払った消費税と受け取った消費税の差額を納税してるだけですよ
2025/05/12(月) 10:36:23.27ID:g8keTRAb0
>>176
つまり?
2025/05/12(月) 10:37:18.49ID:zH7XNijt0
>>178
廃止一択に変わりなし
2025/05/12(月) 10:38:04.76ID:VzCttV+c0
>>179
つまりも何も文字通りだよ
外国の株や債券を、日本の企業や個人は沢山持ってて
その配当利益で41兆稼いでるんだよ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:34.31ID:s6WrQzFy0
>>180
歳出を減らして減税なら賛成する
法人税増税、国債発行なら反対
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:39:36.59ID:eA7LeBtW0
ただの数字マジック
2025/05/12(月) 10:39:49.54ID:g8keTRAb0
>>181
だから海外子会社の稼ぎもそうでしょ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:41:00.83ID:2ng5o4Ao0
未来の為に、増税だ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:42:31.84ID:qi79zwbO0
>>45
24年度だから去年の話だよ
2025/05/12(月) 10:48:57.44ID:zH7XNijt0
>>182
税は財源ではなく国債は国民の借金じゃない
日本の対外純資産は約1500兆で世界一
ザイム真理教は引っ込んでな
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 10:56:52.56ID:GdXkAA+f0
>>168
だから赤字国債でいいだろwww
アホなの?
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:01:35.94ID:yeAA27L40
安倍ちゃんが海外投資してきてくれたおかげで
利息でウハウハだな日本は
ほんと日本の守護神だったよ
アホはバラマキだの言ってたけど
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:02:38.01ID:vBSmS/jx0
市場は外国にあり、投資を外国でが正解
誰もがそんなふうやもんな
2025/05/12(月) 11:03:27.40ID:pug4ibDH0
>>189
それを全くいい方に活かせてないしアベや岸田がホイホイ投資してきたのはただのご機嫌取りで長期的目線なんぞ一切ないから国民に還元される日は来ない
政権交代必要
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:05:38.84ID:2ng5o4Ao0
しかたない、増税だ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:08:38.17ID:Ds77E1la0
ドル換算でも過去最高?
2025/05/12(月) 11:09:40.61ID:Zc0GTTLS0
利益米農家に回せよ
2025/05/12(月) 11:10:56.76ID:w76ZSThc0
そらトランプも怒るわ
2025/05/12(月) 11:17:25.43ID:xCGDWlzc0
>経常収支は30兆3771億円の黒字
株式とかの含み益とかを含む 名目いusername
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:25:46.93ID:s6WrQzFy0
>>187
その対外純資産て民間のものでしょ
民間の資産を吸い上げれば問題ないって話になっちゃいますけど
2025/05/12(月) 11:32:30.02ID:1h2YxlFk0
海外に再投資したら50%税金かけよう
2025/05/12(月) 11:42:59.31ID:Gx2n8kcK0
消費税いらんやん
2025/05/12(月) 11:43:19.01ID:Oe0qKAti0
>>2
円安ばんざい🙌
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:43:55.77ID:X7iMuP4z0
給付金をくばれ、減税しろ
2025/05/12(月) 11:44:48.86ID:Oe0qKAti0
>>200
今回の黒字の背景
記事本文では詳細な要因分析は示されていませんが、経常収支の黒字が拡大する主な要因としては以下が挙げられます。

外国からの投資収益の増加

輸出の増加や輸入の減少

円安による海外収益の円換算額増大

2024年度はこれらの要因が複合的に作用し、黒字額が過去最大となったと考えられます。
https://www.perplexity.ai/search/https-news-yahoo-co-jp-article-1o7lIOuGSxiE32p22BqpbA
2025/05/12(月) 11:45:44.79ID:zH7XNijt0
>>197
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/iip/data/2023_g.htm#:~:text=%EF%BC%93%EF%BC%8E%E5%AF%BE%E5%A4%96%E7%B4%94%E8%B3%87%E7%94%A3%E6%AE%8B%E9%AB%98%EF%BC%9A471,%E5%B9%B4%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%81%A7%E5%A2%97%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
2025/05/12(月) 11:51:44.40ID:PMprn0qC0
ここで消費税増税をひとつまみ🤏
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 11:54:21.87ID:YQL/7Ovf0
財源あるんだから国民に還元しろや
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:01:11.68ID:s6WrQzFy0
>>203
はい、その資産のほとんどが民間のものですよね
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:02:32.11ID:5ljxJwPJ0
日本の経常収支の貿易・サービス収支は、黒字なのは対米貿易収支だけで対米サービス収支はデジタル赤字で大幅な赤字で、貿易・サービス収支全体は慢性的な赤字だし、黒字なのは海外資産からの第一次所得収支だけで円転されずに米国分はそのまま再投資するから、国内に資金が還流されず経常収支のキャッシュフローは赤字

岸田が始めた新NISAで皆円を売ってS&Pやオルカン等の海外投資、トランプの関税政策、さらに石破が決めた米国への150兆円投資やソフトバンクのスターゲイト計画で対米デジタル赤字が数十兆円に膨らみ、関税交渉で対米輸出は激減し自動車や農産物の輸入が激増で対米貿易・サービス収支は大赤字に転落するだろう
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:02:35.55ID:2/yMosDg0
>>1
と言う事は大企業様への輸出還付金も過去最大か?
2025/05/12(月) 12:04:58.30ID:4LLFAjqc0
>>5
パヨクに都合の悪いスレは伸びない
2025/05/12(月) 12:05:45.12ID:gssGCBmM0
>>36
経常収支が過去最大の黒字なんだが?
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:07:28.89ID:5ljxJwPJ0
政府や企業、個人が海外で保有する資産から外資や海外投資家等の対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産は471兆円以上で33年間世界一だが、世界最低レベルの対内直接投資で経常収支のキャッシュフローは赤字

長期的に見て需給の面で円高になる要素はゼロで、日本はもう貿易でドルを稼くことができないからエネルギー資源も鉱物資源も食料資源も購入出来ず、円安ハイパーインフレが常態化した餓死者が続出する貧困国になる
212 警備員[Lv.55]
垢版 |
2025/05/12(月) 12:07:45.82ID:IXTyx/vf0
なるほどトランプ関税待ったなし
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:09:21.75ID:s6WrQzFy0
>>208
下請け企業は輸出企業から消費税貰ってますよ
消費税の差額がマイナスなら、下請け企業もマイナス分還付されますよ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:11:05.60ID:+GKAkaml0
トリクルダウンが期待できる
2025/05/12(月) 12:12:28.84ID:SR4qBjQK0
日本女さんがまた開いて勝ち取った米ドルだ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:13:21.15ID:YQL/7Ovf0
日本もいよいよ天然ガスと石油掘るしかないな
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:13:48.37ID:II9OhFL10
企業なら過去最高益
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:16:01.81ID:5ljxJwPJ0
そもそも第一所得収支は皆外貨で円換算されてないものも含めてざくっと円換算してるだけだから円安になればなるだけ増えるのは当たり前だ
2025/05/12(月) 12:19:07.25ID:xeygSj2F0
景気良くて税収アップならともかく、増税しただけだろ。ほんとクソだな。
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:23:47.63ID:aVrwwOOE0
>>219
この30年間以上経済成長率はほぼ0%
去年も経済成長率はら0.1%
統計から見ると景気が良かった事などほぼないが
自民党はずっと景気は緩やかに回復していると大本営発表を出し続けている
コロナ禍中もそう強弁していた。
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:27:01.90ID:5ljxJwPJ0
経常収支が30兆3771億円の過去最大の国が1ドル145円台の円安とか何かおかしいと思わないと
2025/05/12(月) 12:29:48.26ID:JOUmR4nB0
税金ガッポガッポ
2025/05/12(月) 12:36:57.36ID:JU8Or0Fi0
自由民主党「でもこのお金、全部公務員のボーナスに使わなきゃいけないんで、お前ら風情に使う金はないんですよー」
2025/05/12(月) 12:55:01.53ID:STGmqAkj0
実質日本人の給与削減
2025/05/12(月) 12:58:39.14ID:kZqqPIbF0
利息やらの一次所得が多いだけでサービス収支も貿易収支も大赤字
サービス収支に至ってはあのインバウンド収入差し引いても赤字だからな
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:58:56.05ID:5ljxJwPJ0
来年は対米貿易・サービス収支は大赤字に転落し、国内の輸出関連企業は壊滅的な状況になっているだろうが、米国内生産への転換で対米直接投資は激増してるから海外資産からの第一次所得収支も激増するだろう
まったく無意味な数字だ
2025/05/12(月) 12:58:56.47ID:7KztbQVG0
関税でもっと儲けるぞ!
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 12:59:29.71ID:e/shm0Kz0
財源みっけ
2025/05/12(月) 13:01:19.28ID:XQ9KSoBb0
それでも、日本人にはご無体な仕打ちをする政府と官僚

次の選挙覚えてろよ!!!
2025/05/12(月) 13:02:32.05ID:kZqqPIbF0
>>221
理屈考えれば当たり前
これからも円安が進む
利息、配当 大黒字→アメリカに再投資→円買い要因にならない
サービス収支 大赤字→キャッシュアウト
貿易収支 大赤字→キャッシュアウト

見かけの収支は黒字でも円売り材料しかない
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:04:10.60ID:XbDvqKM00
これが財源じゃなくて何なんだよw
2025/05/12(月) 13:04:27.07ID:1b/OXO330
なんだよ野党の言う事全部ウソじゃん
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:38.57ID:nItOnX7+0
日本は輸出額も過去最高107兆円なんだが原発止まってからは燃料費の輸入コストが莫大にかかってて相殺されて死ぬほど損をしている
原発フル稼働したら貿易収支も相当な黒字になってるからな
経常収支も軽く40兆円くらいの黒字になってるだろう
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:10:25.74ID:nItOnX7+0
要するに庶民の生活とは裏腹にリッチジャパンってこと
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:10:59.58ID:gMepTL3M0
海外投資分の配当利益のお陰で黒字になってるだけど
直接貿易ではまだまだ構造的な大赤字だからな

世界へ売り込んで貿易黒字を出せるの製品は自動車と精密機器くらいしかない現状
国内産業が痩せ細る前に次世代産業への大規模投資が必要なの
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:11:13.46ID:8r6RKYIb0
お金ないのかあるのかどっちやねん
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:12:15.68ID:1TQftRlb0
こんなに黒字なのに赤字国債を発行してカネを無駄遣いするイシバ
2025/05/12(月) 13:13:02.38ID:8ZWj2pgn0
先月5兆円の赤字ってニュースになってたような。
国の統計ガバガバすぎん?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:06.47ID:nItOnX7+0
>>235
輸出額は過去最高
輸入コストがめちゃめちゃかかってるので相殺されてるだけ

>24年の輸出額は前年比6.2%増の107兆912億円だった。 2年連続で100兆円を超えて、1979年以降で過去最高となった。
2025/01/23
240 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:19.95ID:3Z53HT2+0
どうせまた国外に出ていく刷ったカネか、
上流で滞留する刷ったカネさ
2025/05/12(月) 13:15:05.74ID:JDc6bTBr0
この黒字が国内で使われていれば日本はこんな貧乏じゃなかったのに
ほとんど海外を潤す投資として再投入されてるのが現実
2025/05/12(月) 13:15:08.77ID:kZqqPIbF0
>>231
何言ってんだコイツ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:15:13.61ID:1lbei4XI0
マジか
https://pay-forward-uni.com/lp/1y3o/j01
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:17:08.43ID:gMepTL3M0
>>239
貿易大赤字体質は何も変わってないぞ
特に人口ばっかり多いのに輸入過多の関東圏が脚を引っ張ってるからな
2025/05/12(月) 13:17:36.78ID:OI+Z4med0
円安ってだけだよ
2024年の円安忘れたか?
ドルベースに直すとこの40年間ずっと減少し続けてる
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:09.34ID:nItOnX7+0
>>236
今の日本は日本メーカーの全盛期であらゆるものが売れてた時より、第一次所得収支で遥かに多く儲けてるということ
2025/05/12(月) 13:21:15.57ID:qY+NAN4K0
>>177
お前は企業補助金の多さを知らない
個人にはほとんど無いけど会社には腐るほどある
そうやって還付してやがるのよ
嘘つかれたと思って少しは調べて知ることも大事
財源がないってのはこの補助金が出せないって騒ぐのと同義よ
2025/05/12(月) 13:21:16.42ID:zH7XNijt0
>>206一国経済全体の令和5暦年末における非金融資産は3,682.9兆円(前年末差+109.9兆円)、金融資産は9,604.7兆円(前年 末差+524.3兆円)となり、総資産は1京3,287.6兆円(前年末差+634.3兆円)

だから国民に還元する義務があるのに物価は上がり賃上げはしない
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:21:35.99ID:5ljxJwPJ0
>>230

対米投資は日本が5兆3,941億ドルで5年連続の首位で米国に最も還流しているが、米国の経常収支は1兆1336億ドルの赤字で、トランプは経常収支30兆円の黒字の日本はけしからんとしか見ないからな

米国内生産への転換で対米直接投資は激増して日本の第一次所得収支も激増し円換算で経常収支の黒字が増えたらトランプがまたギャーギャー吠えるだろうな
250 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:21:48.52ID:3Z53HT2+0
トランプ閣下にご注進、
しなくても向こうで勝手に調べ上げて怒髪天だな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:22:35.73ID:nItOnX7+0
>>245
何か勘違いしてるがその円安の時に稼いだ金は、円高に振れていけばそのままドル換算の数字も増えるからな
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:23:07.05ID:ZmF0JveQ0
このお金がどこに行くんだか。

少なくとも、奴隷国民ではないよね
今日も物価高と賃金安に悲鳴を上げてるし。
2025/05/12(月) 13:28:46.11ID:6LoDm5b60
おまいらが投資してるオルカンの配当とかも、この中に入ってるの?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:29:08.40ID:5ljxJwPJ0
だから黒字分は皆米国に再投資されてるんだよ
対米投資は日本が5年連続首位だし、石破が米国へ150兆円投資するって言っているだろう
日本の国内にはまったく還流しない
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:30:37.90ID:6SLWM6yG0
そら海外投資しまくってるんだから当然よ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:32:59.47ID:h/Tx3MKI0
なんでこれが財源だの減税の話になるのか謎
みんなふざけてるだけだよな?
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:34:06.47ID:NtPyZBqe0
>>255
海外投資で儲けるってのは、国内投資より難しいんやで?
その国の情勢や情報把握、民度、洞察力、英語力、かなりの労力を使う

それを、海外投資しまくってるからって・・・何、簡単な風にサラっと言ってんだ??
2025/05/12(月) 13:35:33.51ID:6LoDm5b60
>>256
サウジアラビアやシンガポールみたいに
政府系ファンドが投資してるという話でもないしな
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:36:10.67ID:nItOnX7+0
バブル以降30数年振りの大幅賃上げ率5%で十二分に還元してるだろ
今の若者なんて天国だぞ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:36:47.67ID:NtPyZBqe0
>>236
問題は、日本の労働者は全くと言っていいほど主張しない。企業の言いなり
ストライキも全くないし
欧米は、よくストライキして給料を上げたりする
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:45:36.90ID:5ljxJwPJ0
日本政府はせっせと米国債買い支えているしな
米国が債務不履行で5月下旬~8月にかけてテクニカルデフォルトしたらどうするつもりか知らないが

それでなくてもトランプ政権は次期税制改革法案に1984年に廃止された利子所得に対する30%の外国源泉税を復活させ、他国籍の者が米国債やドル建て金融資産を保有し続ける際に税金を支払わせるとか、他国が保有する短期米国債を超長期割引債に交換させる話もしてるし、対米投資で莫大な損失を出す可能性もあるしな
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:46:31.25ID:AmrYIc3P0
国力の指標となるのはあくまでもGDP
これをしっかりと伸ばさない限り国民の暮らしは良くならない
2025/05/12(月) 13:47:50.78ID:CkY86z3W0
これから為替弄られるだろうな
2025/05/12(月) 13:55:22.91ID:1b/OXO330
岸田は有能だなぁ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:59:33.93ID:TnSUZc1e0
儲けたなら兄である韓国にお裾分けしないとな
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:00:21.79ID:5ljxJwPJ0
石破の米国への150兆円投資の内訳は、2023年末の日本の米国向け直接投資残高は7832億ドル(約121兆円)でこれに経常収支の唯一の黒字の第一所得収支30兆円を全額再投資するとして150兆円を算出してるから、最初から日本国内に還流させず米国へ貢ぐつもりなのは明らか
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:02:10.57ID:s6WrQzFy0
>>248
還元する義務って、国債発行してる状況で還元しようがないでしょう
だから歳出削減が先です
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:02:17.71ID:1y0iq/QF0
2024年の税収過去最高
2024年の経常黒字過去最高

自民:増税します!
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:03:26.71ID:NtPyZBqe0
>>262
gdpって・・・
シナ人の一人当たりgdpなんかアフリカ人と同程度なんやで?
要は発展途上国並み
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:06:04.66ID:3y/gJu5y0
貿易赤字でサイコーとかワロタw
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:07:37.82ID:2LB6Joxy0
ヒント:円安だから

ありがとう
自民党
2025/05/12(月) 14:12:20.78ID:AezrLPoM0
ざっと一人あたり30万円
一家5人として、150万円減税できるということです。
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:13:52.43ID:rbldDYKm0
令和5年
税収  72兆円
支出  114兆円

いくら税収が過去最高でも毎年こんなかんじで税収よりも数十兆円もたくさん使ってるからな
その結果が累計1300兆円の借金になってGDP比で世界一
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:14:06.81ID:d5pDmLCz0
ドルベースではどうなん?
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:18:54.53ID:NtPyZBqe0
>>273
貸借対照表って知ってる??
国が持つ資産とかを調べると、事実上差し引き借金0になるってよ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:20:30.87ID:5ljxJwPJ0
とにかく国内に還流しない海外資産からの第一次所得収支なんか無視して、製品を輸出してエネルギー資源や鉱物資源や食料資源を輸入し貿易収支を均衡し、インバウンドやその他収益とデジタル赤字を相殺しサービス収支を均衡し、貿易・サービス収支の赤字を減らして均衡させていかないと日本に未来はない
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:23:10.31ID:rbldDYKm0
>>275
ならんよ
2025/05/12(月) 14:27:03.61ID:d77S6oHz0
>>271
でも海外投資してなかったらなおのこと酷かったわけだからな。
中国も人民元安政策取ってたけど、その間に十分な技術や教育を整備して
今や先端技術力でも日本以上。

国内でバラまければ育つなんてことはない。
外国に出てグローバルで戦えるようにならんと、ガラケーメーカーみたいに終わる。
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:28:25.03ID:p+jaVte+0
輸出&現地再投資大企業に増税
消費税減税の財源確保や
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:28:37.97ID:s6WrQzFy0
>>275
貸借対照表で資産と負債がバランスしているからといって、借金がないとはならないよ
国が持ってる資産には土地とか国のインフラも含まれてるけど、これ、現金化できないから
2025/05/12(月) 14:31:33.95ID:2i8bKA2A0
>>275
アホだろお前w
国の資産のほとんどが売却不能資産だドアホw
国道やら青函トンネルやら国有林やら明石海峡大橋なんて売れんだろドアホw
しかも減価償却もしてねえからw
国の資産は年金基金の300兆円と外貨準備の150兆円だけだ単位ドアホw
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:35:10.42ID:RX3KklgR0
1次所得は悪くはないのよ
国内に還元出来ればね
幸之助さんの無税国家論の亜種として国家財政運営の一助になる可能性もある
283 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/12(月) 14:35:30.37ID:4GPWI/Gj0
こんなに黒字多いとまたトランプに関税上げられちゃうな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:37:19.85ID:Wy0PZwYS0
>>4
おいおい
これは政府の収支ではないぞ
しかも円安のために見かけで膨らんでいる数字
2025/05/12(月) 14:40:53.78ID:vg1liSIA0
25兆円だしな>消費税税収

自国通貨建ての国なのに「財源がー」w
2025/05/12(月) 14:43:30.69ID:d77S6oHz0
財政規律放棄したらそれ自体が問題かどうかに関係なく、
市場に潰されることはイギリスが証明した。
2025/05/12(月) 14:48:33.86ID:pug4ibDH0
>>267
コロナ禍での国債発行どれだけしたか知ってる?でも国は潰れてない
景気浮遊のために今限定的国債を発行しても国は潰れないのは証明済み
せめて法人税増税はしないとな
2025/05/12(月) 14:51:49.75ID:d77S6oHz0
>>287
だったら下限まで法人税下げればいい。
国債で潰れないんだろ?

企業誘致もバンバンすればいいよ。
タックスヘイブン的な税制はアウトだが普通に下限まで下げることは問題ない。
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:52:14.50ID:i9j1saFq0
海外にばかり投資して国内で全然お金が回らない
2025/05/12(月) 14:53:34.30ID:PZk044Ve0
とにかく無駄な歳出を減らせよ

天下りやめろ
2025/05/12(月) 14:58:34.88ID:PZk044Ve0
>>287
貨幣は結局のところ信用だから
赤字国債を大量に発行しつづけるという無茶苦茶なことをやればいつかは信用されなくなって価値を失う
292朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/12(月) 14:59:28.48ID:ecNBpNlc0
財務省への忖度でオールドメディアは報道しましせん(^。^)y-.。o○
2025/05/12(月) 15:01:21.62ID:2i8bKA2A0
>>287
ブラックスワン知らんのか?w
今潰れてないから将来も潰れないってアホだろw
日本方式で潰れないなら世界は財政規律なんて儲けんわドアホw
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:01:39.80ID:s6WrQzFy0
>>287
そのせいでインフレが進んでいますね
法人税は先進国の中でもトップレベルの高さですよ
ここを上げたら企業の負担が増えて、賃上げなんて到底できなくなりますよ
コロナ禍で国債を出しても潰れなかったというのは、これ以上の国債発行しても財政が持つという証明には全くなりませんね
2025/05/12(月) 15:04:40.22ID:PZk044Ve0
インフレ誘導して借金を圧縮しないで

財政健全化しろよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:07:10.84ID:Pep1Hm0r0
ほとんど企業の利益だな
法人税は3割
でもこのままだと円高になる
2025/05/12(月) 15:10:23.27ID:4TF17d8S0
これがトランプブチ切れるやつ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:11:10.89ID:FK8oRERQ0
永田のスパイカスは意味不明なサル芝居してるだけだからな
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:17:17.87ID:Pep1Hm0r0
今年1-3月の訪日観光客が過去最高の1000万人超えだしまだまだ黒字になりそう
ホテルが足りてなく高騰しててこれ
2025/05/12(月) 15:21:31.46ID:vg1liSIA0
>>291
他国は全て赤字国債発行し続けてるし、
返すこともなく、利払いして借り換えが常識です

無茶苦茶な事?

お前、バカなんじゃないの?
不安煽れば何とかなるってか?w
お前はMMRか?ノストラダムスか?恐怖の大王か?
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:28:03.36ID:90Z1IkJ20
>>299
出張で宿泊困難民がいるのにね
わーくにを安売りしすぎ

入国税、2重価格導入待ったナシ
またまた財源確保やで~
302!dongri
垢版 |
2025/05/12(月) 15:33:50.17ID:89bFo0Te0
円高要因だな
1ドル120円くらいまで戻してくれると良いんだけど
2025/05/12(月) 15:35:23.58ID:7G9mXBsV0
>>90
黒字になると所得税その他も増えるんだが?
2025/05/12(月) 15:44:36.66ID:81TPQmVO0
>>256
ザイム真理教信者の財源は?論は
ゆろゆきの「それアナタの意見ですよね」的な使われ方してるな。
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:15:20.81ID:CDzTXHMT0
経常収支を政府の利益と思っている人が多いのが怖い
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:15:23.42ID:CDzTXHMT0
経常収支を政府の利益と思っている人が多いのが怖い
2025/05/12(月) 16:17:39.30ID:Ms+yRWd00
>>305
バカが多いからな
対外純資産はほとんど民間資産なのに政府資産と勘違いしてるバカも山ほどいる
議員ですら対外純資産を国の資産と勘違いするような答弁してるアホが結構いる
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:17:53.50ID:DGMzBTW70
<丶`∀´> チョッパリ、話があるニダ
2025/05/12(月) 16:19:15.35ID:g2Kjs5nf0
経常収支が黒字→企業が儲かってる→給料が上がる→増税しても大丈夫
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:20:03.74ID:tLAhTim80
地獄の少子化で強制的に人手不足になったんだから緊縮財政でも良いわ
2025/05/12(月) 16:26:34.09ID:zH7XNijt0
>>288
法人税なくすの?
それ上級以外の国民に何のメリットがあるの?
2025/05/12(月) 16:27:18.43ID:zH7XNijt0
>>294
今はコストプッシュ型インフレだから国民の購買力上げる以外に脱出する道がない
2025/05/12(月) 16:42:36.52ID:d77S6oHz0
>>311
なくすって何言ってんの?
下限あるの知らんのか?基本的に15%以下なら租税条約結べないから、
準公認のペーパー除き国際市場からハブられる。

そんなことも知らずに税制語るなよw
2025/05/12(月) 16:44:18.37ID:zH7XNijt0
>>313
いや質問に答えなよ
下限まで下げて上級以外の国民にメリットあんの?
2025/05/12(月) 16:46:09.01ID:whv5wLar0
経常収支の黒字は、基本的に国にとってプラスに働くことが多いとされます。具体的には、以下のようなメリットが考えられます
2025/05/12(月) 16:46:51.16ID:whv5wLar0
経常収支は、貿易収支、サービス収支、第一次所得収支、第二次所得収支の4つの要素で構成されます
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:54:51.19ID:s6WrQzFy0
>>312
違います
コストプッシュインフレは供給側の問題なので、それを改善せずに需要を喚起したらインフレが更に悪化します
2025/05/12(月) 16:58:26.76ID:d77S6oHz0
>>314
法人税無くすの?って先に聞いてるんだから前提が間違ってるだろ?
無くさないんだから上級も下級も中級も関係ない。
俺は増税に対しての減税の話、お前は増税に対しての無税の話をしてるんだから答えてもしょうがないだろ。

で、それでも答えて欲しいなら答えるよ。
もちろん減税すればじゃあ世界中から企業移転を集められるわけじゃない。
すでに日本でしかビジネスしてない企業にとってはメリットしかないだろう。

一方で、日本にあえて本社を移転したり海外移転をしない国も出てくるわけで、そこで生み出される雇用や税収は下級に十分メリットあるよ。
100%ではない(そら100%有益なら世界中下限に揃える)が、見当から排除するものでもない。
実際日本だって直接の法人税減税しなくても企業誘致にさまざまな税優遇をしてる

まぁ法人税ゼロにする前提で質問したんだから噛み合わないし、少しは勉強しとけや
2025/05/12(月) 17:00:37.19ID:d77S6oHz0
>>314
それと、俺は下限まで下げろって言ったわけじゃないからな。
景気のために国債発行に躊躇する必要ないと言うのなら、
つまり景気が良くなる、国債発行が通貨の信用リスクや財政破綻につながらないなら企業をどんどん呼び込むほうが絶対的に得。

実際には国債発行にも限界がある(信用という観点で)から、
それがどこの国もできないし、できるのは元から企業がないような国や、
資源で裏付けられた国になってる。
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:02:17.44ID:KlP2eh6P0
消費税減税の財源あるじゃん
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:03:51.29ID:KlP2eh6P0
>>286
イギリスは経常収支赤字だったし、資産が乏しいからな
2025/05/12(月) 17:08:19.29ID:d77S6oHz0
>>321
実際にはイギリスもあれで破綻するわけでもないし、十分な余力あったはずだが、市場がセンセーショナルな反応すると連鎖が止められなくなる。
別にイギリスが悪いわけでもイギリス人が悪いわけでもないんだがな。
量的引き締めと景気刺激を同時にやってるみたいな羊頭狗肉が嫌われたとか言われるがそれだけでもない

日本も日本自体がどうこう抜きで、無意味な格付け変更や通貨変動で金融政策や国債市場への影響があるから難しい。
2025/05/12(月) 17:16:01.74ID:/k/C/Er40
借金1300兆円あるんだろ
年収30万円の家庭が1300万円の借金、普通なら破産だね
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:18:58.84ID:Gik1Mecm0
>>96
なお実質賃金
2025/05/12(月) 18:52:29.12ID:CQOiao770
デジタル関連で赤字かと思っていた
2025/05/12(月) 19:01:42.43ID:rldDO8Rq0
>>323
アホでしょ
なんで借金だけに注目するんだよ
資産にも注目しろや
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:04:51.14ID:GjnLJgtX0
政府の負債が増える一方で、民間は大儲け。
増税しよ?
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:18:13.08ID:biNVs+Pg0
>>8
むしろ日本が停滞したのは過度な円高が原因だよ
何故中韓国が為替介入をしてまで通貨安を維持しているのかを理解しよう
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:26:21.49ID:FK8oRERQ0
デマサポ逃亡スレ
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:27:57.67ID:cwm6EtM20
>>8
トランプ政権が大暴れしても円高に戻ってるしな
あまり嬉しいことではないな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:41:44.60ID:cqAfMmIh0
>>1
自民党税調「うーんこれは増税しないと公務員給与を上げる財源が足りない!消費増税します!」
2025/05/12(月) 19:42:14.95ID:oddpQinh0
政府赤字=民間黒字  ←米国こっち。地球上で最下位(ブービー英国)
政府黒字=民間赤字  ←日本はこっち。30兆円と過去最高

あなたの黒字は 誰かの赤字
あなたの1万支出は 誰かの1万所得

考え方を180度改めましょう、
政府と民間は同一でなく、対称的な存在

政府が借金しないと、あなたは豊かになれません
政府が黒字になればなるほど、あなたは貧しくなります

今の日本は、悪大名(政府ら)が高い年貢(増税)を
農民(民間)に課して、悪大名とお友達は左団扇、
その一方で、高い年貢(増税)を課された農民(民間)は、どんどん痩せ細ります
2025/05/12(月) 19:47:06.73ID:oddpQinh0
日本は借金1300兆円もあるんだー!だから仕方ないんだー

日本は世界一の資産国!
ttps://www.youtube.com/shorts/1PouxN37dys

個人金融資産2141兆円
総合金融資産9704兆円(国+企業)
対外債務純資産418兆円(30年くらい連続世界一)
外貨準備高 約1,3兆ドル

経常収支20,6兆円 →最新で30兆円突破!

借金で破綻するんだー!馬鹿なの?w
お前の言う通りなら、世界一経常収支の悪い米国、
そして二番目に悪い英国は、とっくに破綻しとるわ
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:57:20.56ID:bm2tWTgF0
>>281

森永卓郎
 
財務省が作成している「国の財務書類」という統計をみると、連結ベースで国が抱えている債務は1400兆円となっている。これが、国民が聞かされ続けてきた天文学的借金を示す数字だ。しかし、この統計のバランスシートをみると、日本は莫大な債務とともに950兆円という世界最大の資産を保有している。差し引きすると、国が抱える純債務は450兆円にすぎない。日本のGDPが540兆円だから、純債務の対GDP比率は83%で、これは欧米各国とほとんど変わらない水準だ。国際的には、国の財政状態をみるときには、純債務、つまりネットの借金で考える。つまり、世界の物差しで測れば、日本の財政は、ごく普通なのだ。

しかし、本当は、日本の財政は世界一健全なのだ。その仕掛けは、財務省がひた隠しにしている「通貨発行益」にある。
 アベノミクスの金融緩和は、日銀が保有する国債を大幅に増やした。日銀が保有する国債は、事実上返済や利払いが不要なので、借金ではなくなる。経済学では、これを通貨発行益と呼んでいる。いま、日本の通貨発行益は450兆円にも達している。国の抱える純債務も450兆円だから、通貨発行益と純債務を通算すると、ちょうどゼロになる。つまり日本政府は、現時点で無借金経営になっているのだ。

https://maga9.jp/180516-2/
2025/05/12(月) 21:14:57.64ID:yWyA1R+C0
その裏で貿易赤字も記録中。むしろこっちを伝えるべきじゃね?かなりやべー
2025/05/12(月) 21:21:26.31ID:GDxgnu+/0
ミクロでなく、視点を大きく考えよー

世界全部の貿易赤字、黒字を全て入れたらどうなるかなー?

はい、答えは±ゼロです。ちゃんちゃらおかしいね
2025/05/12(月) 21:29:47.41ID:GDxgnu+/0
【財務省解体デモ】昭和生まれの皆さんなら、分かりますよね?
ttps://www.youtube.com/watch?v=q56o7ThBKVQ

法人税↓ 所得税↓ 消費税↑↑↑  失われた30年以上(更に輸出還付税も)

消費税(VAT)は 第二法人税で事業者が納める、他国は全てそう!
最終消費者の我々が 治める義務は全くない!全くだ!
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 21:30:37.58ID:p6tXOxSD0
>>334
それが売れない資産なんだよ
逆に維持費で更に金がかかる
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:08:54.95ID:pXZAdUdX0
>>337
消費者が負担して、事業者が納めるんですよ
受け取った消費税−支払った消費税=納税額ですよ

国内業者
100円受取−50円支払=50円納税
プラマイゼロ
輸出業者
0円受取−50円支払い=マイナス50円
50円還付
プラマイゼロ

どっちも消費税は負担していません
負担したのは消費者、業者が納税義務者

そして例えば国内業者でも赤字になり、
50円受取−100円支払=マイナス50円なら
50円還付を受けます
プラマイゼロです
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 22:27:39.58ID:pXZAdUdX0
>>337
この仕組みは付加価値税のある他国でも全てそう!ですw
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:47:02.20ID:xpipoeqR0
>>87
経常収支は黒字だが、貿易赤字だぞ?

まあトヨタは儲けてるが
2025/05/13(火) 03:41:19.66ID:YlXt2Ypz0
政府の金じゃないでしょ
2025/05/13(火) 04:28:14.59ID:uQPLT+La0
経常収支がいくら黒字になっても
国外で雇用増加、海外に設備投資ばっかりしてるから
日本国内は景気浮揚しないってことなんだろ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:53:21.03ID:QPs82CHW0
>>338
例えば、国はおよそ100兆円の米国債を保有している。米国債は、世界で最も流動性が高い、つまり売りやすい債券だ。確かに一気に100兆円分を売りに出せば、暴落するかもしれないが、少しずつ売れば、まったく問題はない。
 また財務省は、「道路は売れない」と言っているが、イタリアは借金を減らすため、高速道路を民営化して、その株式を売り出した。日本でも同じことはできる。それどころか、日本の高速道路はすでに株式会社化されており、売る気になれば、いつでも売れる状態なのだ。売却がむずかしいとされる不動産も、いくらでも売れる。霞が関官庁街、都心の国家公務員住宅など、すぐに売れるものばかりだ。国家公務員は、緊急事態の招集に対応しないといけないので、公務員住宅が不可欠だと政府は言うが、緊急事態に会社に行かないといけないのは民間も同じだ。しかし、民間で社宅を整備する会社はほとんどなくなっている。

私が、政府の保有する資産を一通りチェックしたところ、すぐに売れないのは国際機関への出資金など、ごく一部だけだった。もちろん、資産をすぐに売る必要はない。ただ、国の財政を考えるときには、国が保有する資産もカウントしないといけないということだ。

https://maga9.jp/180516-2/
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:05:51.30ID:yD/dxr730
給付金出せ
2025/05/13(火) 07:49:07.42ID:p9kRP7XP0
財務省発表の資料をみた
素人なので何が何やら
増えているのは第一次所得収支、そのうち短期債が24兆円で黒字の殆どだ
資料内にその説明がなかった
都合悪いんだろうなとは思った
感想です
2025/05/13(火) 07:50:31.37ID:2xsl5v5m0
トランプ「石破もっともっとアメリカ国債買え」
2025/05/13(火) 08:19:46.79ID:Rsm74sK80
アメリカはドル安を望んでいるので
米国債を売るのはむしろ歓迎だよ。
2025/05/13(火) 08:29:47.62ID:8x0yOgRZ0
>>305
用語をもっとわかりやすくしよう。貿易収支とか呼べば良い
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:45:34.35ID:Jw/oz6w00
いろいろ批判される財務省だが経常収支が黒字でも円転されず対内直接投資の低さが問題の焦点なのは分かってるようだ

・現状では貿易黒字の大半を自動車関係が稼いでいるが、今後を見据えると、DX や GXへの投資を通じて技術を磨き、日本の稼ぐ力を取り戻すことで、貿易収支を改善させることを考えるべき。
・貿易収支について、資源輸入を上回るほど高付加価値製品の輸出ができていないことが問題。そのような製品を日本で生み出すには、イノベーションを起こせる人材が必要であることから、人材育成の仕組みを高等教育を含めて考えていく必要がある。
・第一次所得収支黒字については、上場企業の株式保有者に外国人が増えており、海外子会社の内部留保は外国人株主にも帰属することを踏まえると、全て日本のものとは言えないということを認識すべき。
・日本は経常黒字だから大丈夫だという話も聞くが、経常収支の構造が変わってきていて、決して楽観できるわけではない。例えば、第一次所得収支の巨額の黒字は、対外投資増加により収益が増加する一方、海外からの対内投資が少ない結果として生じているものであり、決して喜んでいられるものではない。

国際収支から見た日本経済の課題と処方箋
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/councils/bop/outline/index.html
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:56:27.53ID:Jw/oz6w00
報告書に問題点は良く纏まっているから一読するといいが、結論の処方箋はイマイチ

国際収支から見た日本経済の課題と処方箋 報告書
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/councils/bop/20240701140554.html
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 13:58:44.89ID:QPs82CHW0
所得収支が毎年激増しているということは、日本企業が過去に海外で買収した企業の株価が上がっている事を意味する。つまり日本にはそれだけ優れた人材がまだまだいる。この辺りが中国との差。発展途上国の人間では先進国の企業を買収して、その企業の価値を高める事が出来ない。技術をごっそり抜いて国内の企業に取り組むことしか出来ない。
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 14:06:22.89ID:BBZfxTNE0
国民の血と涙
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 14:10:36.49ID:dGMw708l0
>>281
政府の資産は金融資産が7割だぞ
非金金融資産にこだわって騙すなよおまえ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 19:26:52.30ID:CB95Rigj0
米国債だろ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 19:27:05.10ID:CB95Rigj0
貿易じゃないといみないよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 19:27:28.96ID:CB95Rigj0
>>261
そう米国債を買い支えてるよね
2025/05/13(火) 19:53:54.31ID:kSFKMBx40
近隣窮乏化最高!いつまでやらせて貰えるかな
2025/05/13(火) 20:10:44.99ID:p9kRP7XP0
>>350
短期債とどういう関係があるの?
殆ど社債なのかね
短期債の内訳しってる?
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 21:45:00.82ID:ci6HXlFo0
GDPの5%
2025/05/13(火) 21:46:09.85ID:S3TKYf1C0
よし!
2025/05/14(水) 09:21:29.77ID:U+PieA5c0
どの国も基本的には自国通貨安のほうが
輸出競争力が強くなって輸出しやすくなる。

アメリカでさえ、ドル安の方が良い。
各国がせっせとドルを買って溜め込むので
ドルが高くなって、アメリカの生産業は困っている。

だから、米国債を売ってドルを安くしたほうが良い。
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:34:30.96ID:ZtzjhjPx0
>>362
そんな単純じゃない
国債が売り込まれれば金利上昇して、政府の資金繰りが悪化するし、基軸通貨としても地位を揺るがす
ドル安にするために選ぶ政策はあくまでも利下げです
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:17:39.06ID:Ns/LapDY0
>>350
海外から国内への投資が少ないとのことですがそれを阻んでるものは何ですか?
2025/05/14(水) 11:30:01.20ID:A9dQ1HaG0
しかし住んでみると何もねえなと思う日本にどんだけ観光客が来るんだって思っちゃうね
地元のただの海にさえ中国人が歩いてて笑っちゃうわ
「いや中国にも海あるじゃん。歴史的建造物もあるじゃん」って
2025/05/14(水) 18:07:14.97ID:2VQH1qqy0
 
>>8 ←妄想にふける馬鹿チョン。精神病院にでも行けやwwwwwww
----
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803141000.html
★日本の2024年度経常収支 過去最大 30兆3771億円の黒字に 2025年5月12日

昨年度1年間の日本の経常収支は、過去最大となる30兆円余りの黒字となりました。海外子会社の稼ぎが
円安の影響で拡大し、黒字額を押し上げています。財務省が発表した国際収支統計によりますと、
昨年度1年間の経常収支は30兆3771億円の黒字となりました。
前の年度より4兆2107億円増え、比較できる1985年度以降で最も大きい黒字額となりました。
日本企業が海外の子会社から受け取った配当や利子などの稼ぎを示す「第一次所得収支」が41兆7114億円の
黒字と、円安などの影響で過去最大となったことが黒字額を押し上げた形です。
一方、「貿易収支」は、4兆480億円の赤字で、輸出は伸びたもののスマートフォンや医薬品などの輸入が
増えたことから赤字幅が拡大しました。あわせて発表されたことし3月の経常収支は、自動車の輸出が
増加したことなどから、3兆6781億円の黒字で、3月としては過去最大となりました。
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:28:50.54ID:qmmNG4PG0
>>312
オークション会場に、大谷のホームランボールが一つ、10万円で出品されました
どうしても欲しいAさんとBさんがいます
Aさんは20万円、Bさんは21万円持っています
さて、ボールは幾らで落札されるでしょう
→Bさんが21万円で落札

あなたの主張
ホームランボールが21万円なんて高すぎる
お金を配ればみんな買えるようになる

もし、前日にみんなが1万円貰っていたら、幾らで落札されたでしょう
→Bさんが22万円で落札しました
Aさんは買えません

もし、ホームランボールが2つ出品されていたら、幾らで落札されたでしょう
→AさんBさん、2人とも10万円で落札できました
2025/05/15(木) 23:57:51.72ID:LZSFJfyy0
老人税やむなし
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:07:08.41ID:iP7T9xlW0
黒字なのになぜ?若年層も対象に 令和のリストラ新常識
://news.yahoo.co.jp/articles/50c202038009a75b90d6c8706663a94598561eca
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:18:12.48ID:ghelVHAK0
自民倒し日本人のための政治へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況