X



東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/12(月) 13:06:48.10ID:xkj1pshs9
東京ディズニーリゾートはきょう12日から、パークのメニューを自宅でも楽しめる「Park Food To-Go」から2つの「お持ち帰りメニュー」を販売開始。パーク内のレストランのカレーをイメージした山崎製パンの「ランチパック」が初登場するほか、長さ約40cmのミッキーロングパンが再び販売される。

「ランチパック」は、東京ディズニーランドのレストラン「ハングリーベア・レストラン」のハングリーベア・カレー(甘口)と、東京ディズニーシーのレストラン「カスバ・フードコート」のビーフカリー(中辛)をイメージした2つの味がセットになっている。

「ハングリーベア・レストラン」のハングリーベア・カレー(甘口)をイメージしたカレーは、コク深い味わいのカレーにフルーツの甘味を加えた子どもにも人気なカレーで、パンの中にはカレーだけではなく食べ応えのあるハンバーグも入っている。

【中略】

■ランチパック(2個入り×3袋) 1400円
【主な販売店舗】
東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ
東京ディズニーシー:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー ほか

毎日新聞 2025/05/12 7:00
https://mainichi.jp/articles/20250512/orc/00m/200/022000c
2025/05/12(月) 13:07:38.33ID:QHBRo2a70
夢の価格
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:08:10.32ID:naMPhCtZ0
ハハッ
2025/05/12(月) 13:08:14.10ID:1xNbhciA0
ヤマザキ
2025/05/12(月) 13:08:38.99ID:JBWj00mn0
>■ランチパック(2個入り×3袋) 1400円
高い!!!
ランチパックっていま150円ぐらいだっけ
2025/05/12(月) 13:08:54.89ID:bvZODnSy0
レトルトカレーの味やないかい
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:05.05ID:PnDDL9LH0
金の国
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:06.95ID:Odd7BA8d0
夢の楽園
2025/05/12(月) 13:09:17.34ID:Z3L+xMe10
守銭奴ねずみ
2025/05/12(月) 13:09:18.84ID:Joq1upxV0
一袋400円以上のランチパックとか笑えねえなあ
2025/05/12(月) 13:09:28.60ID:xXXsRqHF0
>>5
平和堂だと108円のときもある。なぜか春のパンまつりのポイントが多いほうが安かったけど。
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:37.54ID:wKZooH1D0
ランチパック不味いよな
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:09:46.94ID:ufG0E2tv0
ずっと前からキミが好きでした
2025/05/12(月) 13:10:25.72ID:kkp4OmI10
3パックとはいえ高すぎやろ
2025/05/12(月) 13:10:34.40ID:H3EnMNLH0
こういう普通の値段がチラつくコラボは微妙だな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:10:40.16ID:NyVcWJDx0
おっきなお子様が夢を見に行く場所
2025/05/12(月) 13:10:49.73ID:ouKQ20zq0
出銭園
2025/05/12(月) 13:11:16.64ID:mFTZ9EoL0
100円ちょっとの物を500円弱で売る悪質な企業
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:11:37.50ID:rLvcCEHc0
万博笑えないね
2025/05/12(月) 13:11:47.22ID:1b/OXO330
ミッキー入ってそう
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:11:58.06ID:f5ze1Ex80
腐らないパン?
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:12:12.36ID:e3nojG9S0
3袋もいらんやん
2025/05/12(月) 13:12:15.55ID:CeY1VmX40
そんなのどうせ缶詰めの業務用カレー
2025/05/12(月) 13:12:25.96ID:JBWj00mn0
お土産でもらっても値段ほど喜べないな
2025/05/12(月) 13:12:44.80ID:dEGzMrtQ0
腕力さんの取り分が8割
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:13:02.14ID:+xWnUmJd0
金の国の銭ゲバネズミ死ね
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:13:28.33ID:URdNtSQi0
てかい
2025/05/12(月) 13:13:42.02ID:81eSHdDD0
これにゴーサインを出した責任者の脳が知りたい
2025/05/12(月) 13:14:01.15ID:vKFxIPLA0
嫌なら買うな
嫌なら来るな
2025/05/12(月) 13:14:01.82ID:SfauwkTe0
50年生きてきて一度も食った事無いわ
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:14.54ID:fsnYrKQ30
ハハッ!
2025/05/12(月) 13:14:27.57ID:7UfOqKym0
ボッタクリ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:14:31.39ID:YJ+jhWof0
たっかw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:15:08.29ID:T+pJfIv40
ショバ代って事よ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:15:11.11ID:K+0C9HGQ0
版権料乗ったランチパックか
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:15:13.32ID:lti/KWGR0
ボッタクリ糞ネズミ
2025/05/12(月) 13:15:15.73ID:/WmmmNYc0
うンチパック
2025/05/12(月) 13:15:37.70ID:Mh3viDB+0
松戸で作ってんでしょ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:16:07.60ID:dCLgeqN90
「夢は見るものじゃなくて買うものだよハハッ!」
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:16:19.41ID:rYRA3uje0
デゼニーランド爆誕
2025/05/12(月) 13:16:42.09ID:bTr7hFAO0
2個いりを3袋ってなんで3買わなきゃならないの
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:16:53.94ID:fsnYrKQ30
すき家のネズミ味噌汁🐭も1400円で売り出せ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:17:17.69ID:LGjT2Kn50
顧客が本当に必要とするのは普通のランチパックだよ
2025/05/12(月) 13:17:18.36ID:ebbQS7yz0
ランチパックにそんな金は出せねーわ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:17:36.91ID:ZxITtkle0
金のかかる国
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:17:51.92ID:RExZGEPB0
3袋なら安いな
万博のも出るといいな
2025/05/12(月) 13:18:20.73ID:xXXsRqHF0
これは…下の娘が我慢させられるフラグか?
2025/05/12(月) 13:18:26.82ID:bwLvm+rA0
ツナで十分です
2025/05/12(月) 13:18:29.02ID:EhH/DC4t0
パンまつりのシールがすぐに集まるわ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:18:31.84ID:dX/dKj/50
こんなもん買う奴いるのかって思うけど
きっとバカ売れだろうな
ランチパック1個で500円弱かよ高ぇなとか思うような層は
そもそもネズミ園なんか行けまい
2025/05/12(月) 13:19:29.52ID:ebbQS7yz0
そもそもランチパックは2個入りが標準だろう
あえて書く必要があるのか?
2025/05/12(月) 13:19:37.74ID:HzFjnPVV0
>>35
印刷されている物にたっぷり版権料がのってそう。
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:19:37.92ID:i29JhQwa0
プリンじゃあるまいしランチパック3袋も買う機会ないだろ
2025/05/12(月) 13:20:02.58ID:rTVNH3CV0
ちゃんとヤマザキのか
にしてもディズニーランド価格やなあ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:25.41ID:tWaqr1Ng0
元祖はフジパンのスナックサンドであってランチパックは後発のパチモンでしょ確か
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:30.84ID:esfp8cbe0
スーパーでいろんなランチパック買えるのに?
2025/05/12(月) 13:20:36.63ID:pRo0gkjW0
ヤフコメだと、
「今までが安すぎました!適正価格で適正な利益を出し、従業員さんへ還元してくれるなら、この価格に賛成です!」
みたいなコメントが溢れるのかな?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:40.87ID:thsOBaJy0
たっか
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:21:20.88ID:mV3B2sf80
出銭ランド
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:21:35.52ID:VwZSXwTH0
剛力が↓
2025/05/12(月) 13:21:36.21ID:Un2c1JUv0
ディズニーランドでお土産として売る物だから他の商品との兼ね合いでこんなもんかねぇ
ディズニー行かない人間には何の関係も無いしいいんじゃないの
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:21:41.74ID:V3sPid3L0
知らないうちにランチパックも高くなったな
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:22:09.03ID:d0JYHwhx0
ロイヤリティぼりすぎw
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:22:29.04ID:1lbei4XI0
マジか・・・
https://pay-forward-uni.com/rp/5vl/j01
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:22:35.08ID:d0JYHwhx0
>>62
まあ普通に150円近くするからね
2025/05/12(月) 13:22:42.35ID:RUbsmAeq0
>>5
コンビニで170円ぐらいかな?
プレミアム商品と考えても460円は高すぎる
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:23:08.92ID:3cPmq8Hm0
春のパンまつりでは1パックで14点になるんかね
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:23:28.94ID:RbXs9Omi0
ディズニー好きはお土産で貰ったら喜ぶだろうな
2025/05/12(月) 13:23:29.87ID:EhH/DC4t0
デパ地下限定の高額のポテチとか良く売れたもんな
いまでもあるのかどうかは知らんけど
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:23:59.21ID:BzCx8KsZ0
メタンガス爆発で人肉入りカレーに
2025/05/12(月) 13:24:04.11ID:ebbQS7yz0
おおよそスーパーの
3.5倍超の値段
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:24:07.24ID:2lL2TMKk0
ミャクミャクランチパックも期待
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:24:39.65ID:V2kBfcWZ0
馬鹿が買うから売れる
2025/05/12(月) 13:24:53.32ID:ebbQS7yz0
>>68
ほかの土産の方がいいだろw
なんでどこでも買えそうなレベルのランチパックなんだよ
2025/05/12(月) 13:25:18.23ID:uxO7VPyw0
いつまで殿様商売が続けられるかな?
2025/05/12(月) 13:25:18.94ID:ouKQ20zq0
ランチパックは貧しい頃によく食べてましたわ
今も貧しいけど食べなくなった
2025/05/12(月) 13:25:40.45ID:eNLrmaQZ0
ランチパックってあのランチパック?と画像チェックしたらやっぱりそうだったw
さすがのDisney価格w
2025/05/12(月) 13:25:47.59ID:EhH/DC4t0
むかしの万博のフジパン館で売られてたランチボックスみたいなのは買ったけど値段は覚えてないや
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:25:47.89ID:t823luS30
君はもう友達じゃない
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:25:54.28ID:d7y/BDZ30
ヤマザキはセコイ食感やし不味いから買わんけど
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:26:06.62ID:dCLgeqN90
>>68
賞味期限当日じゃないの?
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:26:41.02ID:ebbQS7yz0
https://www.lunch-pack.jp/lineup-gallery/detail.php?product_id=2563
過去に販売した商品
ハンバーグとカレー
食パンマークが入ったパンにはカレーを、もう一方のパンにはトマトケチャップとハンバーグをサンドしました
2025/05/12(月) 13:26:52.97ID:mU0Rf9020
すき家?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:27:11.32ID:mPns8bqo0
プロペラダンスついてくる?
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:27:12.51ID:JMI6BMS70
ランド内用でなく
スーパーで販売用か
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:27:45.52ID:9j3n+N7Y0
3袋だとしても3倍の値段
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:27:49.88ID:/Dv7+MxE0
収益厳しいんやろうなあ
規模縮小した方がいいぞ
もうさんざん稼いだろ
2025/05/12(月) 13:27:55.57ID:/3XSI7kg0
一袋470円w
ぼり過ぎ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:28:16.30ID:J2RQPj6s0
ランチパックといえば剛力彩芽
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:28:28.23ID:l97J+goF0
永遠の未完成
2025/05/12(月) 13:28:43.62ID:ebbQS7yz0
せめて6袋だろ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:29:45.03ID:JMI6BMS70
>>91
2800円です
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:29:54.28ID:2WNH4ma40
入場者の若い層が減ってるんでしょ
こんなも高い物を出してる場合ですか
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:30:19.66ID:/4uQi7zk0
非正規さんにはつらいだろうね笑笑
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:30:29.29ID:PYvYlV1C0
悪夢の国過ぎぃー
2025/05/12(月) 13:30:37.48ID:XCW4kCyK0
むしろレトルトカレー売ってくれ
パンは買ってくるし
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:30:47.53ID:FkLRSMBf0
あったまきた ネズミー煮込み味噌汁でいいわ
2025/05/12(月) 13:30:48.98ID:SS95xjaq0
>>2
夢の国こわい
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:31:06.93ID:KFulVOwJ0
おまけで不細工なネズミが付いてきたりするの?
2025/05/12(月) 13:32:05.71ID:DtHo9aET0
>>85
販売店舗がディズニー内の店のようだけどスーパーでも売るの?
2025/05/12(月) 13:32:11.80ID:tNdSAsLn0
たけえ!とおもったがまあ元からたかいからな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:32:22.11ID:uKazEVrG0
ランチパックで1400円
高いと思うのは自分が貧乏になってるのか
2025/05/12(月) 13:32:57.54ID:4rLOOp4G0
ヤマザキもオリエンタルランドも千葉の企業だからなw
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:33:32.23ID:pIN9B6+K0
斎藤「オレのシールよりボッタクリやんけ!」
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:34:31.20ID:200x30CM0
【ぼったくり】ランチパック、1袋あたり467円の新商品
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2025/05/12/20250512orc00m200022000p/8.jpg 
2025/05/12(月) 13:34:43.55ID:erPwKSC50
ディズニー商品ってぼったくり価格と思いきや品質は高いんだよな。
スティッチのTシャツ10年以上雑に洗って干しても、
キャラ部分は剥げたりせずシャツも破れたりしなかった。
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:34:52.79ID:bFgsc24x0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:34:55.92ID:BxgHErSU0
もうともだちじゃないなミッキー
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:35:01.41ID:KFulVOwJ0
>>103
東京じゃないの?
名前に東京とか付けてるくらいだし
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:35:03.99ID:6224kUj+0
コンビニのサンドイッチより高いとかどういう事だよ
2025/05/12(月) 13:35:05.09ID:vigy5/mH0
惣菜系のランチパックって今だと200円前後?
テーマパーク価格と考えるとそんなもんか
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:35:59.50ID:vbfUlmCw0
ヤマザキってスポンサーなんだっけ?
2025/05/12(月) 13:36:34.74ID:3m+sIWe60
これに対抗して大阪万博も回廊ドーナツを1400円で売り出すべき。
2025/05/12(月) 13:36:40.25ID:l7MEiXnX0
ボッタクリのネズミ価格
2025/05/12(月) 13:36:59.15ID:4cZnvE8j0
何かディズニーのグッズが付いてくるのかと思ったらパンだけなのか
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:37:10.86ID:dX/dKj/50
>>93
うちが貧乏でネズミ園なんて夢のまた夢で
社会人になって最初のボーナスで初めて行ったって若いのを2人知ってる
だから何だってんじゃないが...
2025/05/12(月) 13:37:21.15ID:2yxTM/gx0
せめてオリジナルの缶ケースでも付けたれよ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:37:34.96ID:dCLgeqN90
親子3人で行って金が無いならこれを食えってことだろう
2025/05/12(月) 13:38:03.19ID:MQ3vwqrk0
ハハッw
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:38:16.49ID:KVqoeCu/0
揚げてないカレーパンでは?
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:38:29.81ID:KFulVOwJ0
>>114
どっかの林檎と同じでネズミ信者はなんでも買うからな
2025/05/12(月) 13:39:11.95ID:ouKQ20zq0
>>106
まあ十年以上前に千円で買った箸が今でも使えてるからそれは認める
2025/05/12(月) 13:39:30.72ID:EhH/DC4t0
パッケージのキャラクター代だけで百数十円はかかるはずよ
2025/05/12(月) 13:39:44.72ID:2shD10Uu0
人数を集めてた時期は終わって
羽振りのいい人だけが快適に楽しめるように変わった
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:40:12.53ID:w4qoCn0x0
明治とかのコンビニ菓子でも
コラボ商品はバカみたいに高いだろ

それと変わらん
2025/05/12(月) 13:40:18.94ID:ODCaH+3Y0
これは安い!万博に比べてお得や
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:40:26.17ID:jQ1xmvD10
>>5
ノーマルの3倍くらいの価格か
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:40:28.31ID:nhrANcLj0
安すぎる
2025/05/12(月) 13:42:02.17ID:34nViobN0
これ欲しいから今から買いに行く
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:42:31.69ID:cL61lMLU0
でもオリエンタルランドという日本企業が運営してるから
日本企業に金が入るぞ

地元の国に経営まかせてるランドは日本だけ
パリも上海もアメリカが経営
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:43:02.86ID:SvGO5vWZ0
神戸牛入れたら4000円ぐらいで売れるのにな
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:43:05.45ID:dCLgeqN90
>>125
全国の店で売るようなのは値段はそんなに高くないぞ
最近Vチューバーとかいうのはボッタクリやってるけど
2025/05/12(月) 13:43:08.40ID:HzFjnPVV0
>>109
新東京国際空港(千葉県成田市)
東京ドイツ村(千葉県袖ヶ浦市)

千葉は東京の褌で相撲を取る。
2025/05/12(月) 13:44:20.45ID:vigy5/mH0
今度、アブダビに出来るディズニーランドはこんなの目じゃない値段になるんだろうな
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:44:21.48ID:Iujtahxf0
お金チューチューねずみ
2025/05/12(月) 13:45:07.71ID:mFTZ9EoL0
ディズニーは食べ物持ち込み不可だけどランチパックはオッケーになったってことが
2025/05/12(月) 13:45:10.50ID:ebbQS7yz0
>>123
百数十円たしても
全然この価格に届かない
2025/05/12(月) 13:45:38.43ID:7ITFhMx00
ハウスのカレーをヤマザキのパンで包んでるんか?(´・ω・`)
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:46:36.47ID:JbZa4wUe0
毎月遠征してる30代いる
生きがいなんだと
こういう裕福な人はディズニーの新商品は必ず買う
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:46:50.13ID:dCLgeqN90
大谷さんコラボ商品なんて通常品と変わらない値段なのに
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:47:17.56ID:P+pOKtry0
ディズニーの看板付けただけで通常の3倍の値段か
こんなのばかりだなこの国
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:47:23.36ID:fi5Ajjt60
ボッタクリ万博の経済効果やな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:47:24.17ID:AcZ1DigL0
たけーなぁ
2025/05/12(月) 13:47:32.87ID:90m4TV+I0
なんか最近めっきりネズミに魅力を感じなくなった
2025/05/12(月) 13:47:39.58ID:e6pcnQ8g0
ディズニーのカレーってただのハウスのカレールゥのやつだよね…
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:48:04.65ID:y0+Z4RvG0
まるで万博みたいな奴だな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:48:32.53ID:w4qoCn0x0
>>132
180円くらいの商品が500円くらいだったような
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:49:03.00ID:Iujtahxf0
ドラッグストアで99円
ぼったくりランド466円
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:49:23.64ID:uFKCbkw40
夢価格が500円くらい上乗せか
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:49:49.49ID:1deSeZf/0
ディズニーへの上納は1000円くらいか
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:49:54.47ID:H7CBJTpx0
パン祭りの点数シールちゃんとつけてくれる?
152 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/12(月) 13:50:03.09ID:/YAtTUIX0
お祭り価格だしそんなもん
屋台に文句言え
2025/05/12(月) 13:50:17.16ID:8s+uwOjD0
>>145
ランド内の他のとこの料理(マック以外)がランド外の店と比べて微妙なんで、相対的に美味く感じるんだよな
2025/05/12(月) 13:50:46.19ID:34nViobN0
アトラクションに並びながらとかパレードの場所取りをしながらとか休憩したいときとか手軽に食べられるからいいね
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:50:48.98ID:TooLn+An0
これが2000円、3000円
あるいはもっと高くメルカリで並んで
そこそこ売れちゃうんでしょ?

貧乏人はもっと金の使い方考えたほうがいいよ。。
2025/05/12(月) 13:50:50.00ID:LsQ286SN0
ランチパックに限らずあの安さで大量に作られてるパンとか怖くてくえねぇ
2025/05/12(月) 13:51:03.43ID:ouKQ20zq0
>>124
公立中学校の卒業遠足とか今でも行けるのかな
入園料めっちゃ上がったでしょ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:51:18.11ID:XQ9KSoBb0
ランチパックが三袋で1400円www
2025/05/12(月) 13:52:15.56ID:ouKQ20zq0
>>133
千葉県の税収を東京の税収にしようず(´・ω・`)
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:53:35.02ID:h4KkglAT0
ヤマザキのランチパックって!ーーーーーーーーーーーーーーーーー高いのでも158円とか!1400円って!すげーなー!!
2025/05/12(月) 13:53:48.60ID:ouKQ20zq0
>>145
園内にボンカレーの店もあったような気がする
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:54:21.73ID:WKWJDgFT0
夢の代金高すぎワロタwww
2025/05/12(月) 13:54:43.98ID:/wdhMC8m0
10倍で草
2025/05/12(月) 13:54:44.56ID:bTr7hFAO0
ランチパック買うくらいなら普通に同じ値段で惣菜パンなり買った方がよくない?ほんとここまで長く販売してるから売れてるのだろうけど食べてる人を実際に見たこと無いんやが
2025/05/12(月) 13:55:50.52ID:mu4mTj270
友達より大事な人
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:56:18.98ID:h4KkglAT0
まあ!若い奴が行列をつくってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーラーメン店で1400円のラーメンを食ってるから!金持ってるから!イベントと思えば!!
2025/05/12(月) 13:56:44.93ID:1or9XESH0
ネズミの焼印でもしてるのかな
関東の商売はエゲツナイ
2025/05/12(月) 13:57:23.35ID:JBWj00mn0
>>155
転売されるぐらいなら最初から高めに設定してるとも言えるな
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:57:26.56ID:2kh/Vco60
夢の国では物価が5倍
2025/05/12(月) 13:57:39.55ID:e0niohCE0
>>164
うちのがよく割引されたの買ってくるよ
売れてるのは売れてるんやろ
2025/05/12(月) 13:57:41.33ID:7SidkoSU0
3袋なら妥当な値段
2025/05/12(月) 13:57:49.35ID:zkVjUW3E0
吉村「ミャクミャクランチパックなら5000円取れるな、すぐ手配しろ!」
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:59:18.01ID:9RFcdTqn0
ランチパックのコストなんてたかが知れてるのによくやるわ
日持ちもしない土産物なんて誰が買うんだか
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 13:59:23.96ID:tWaqr1Ng0
鼠信者なら今川焼に黒い丸を3つ繋げた焼き印を押しただけでも喜んで買ってくれそうだわ
2025/05/12(月) 13:59:28.38ID:H+ZRAluw0
>>1
長女が可哀想…
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:01:55.54ID:8i5ao0U50
ランチパックって何?と思って記事を読んだらランチパックだった
2025/05/12(月) 14:02:44.28ID:xXXsRqHF0
>>174
三個セットの今川焼?
https://www.photolibrary.jp/mhd1/img825/450-20210310083904381584.jpg
2025/05/12(月) 14:03:17.85ID:9RA7Vs7c0
>>94
金持ちはディズニーでランチパックはないだろうなww
金ない奴は行かない。
金融リテラシー高い奴も行かない。
となると、オタク向けか。
2025/05/12(月) 14:04:53.67ID:cToKjt060
ここ、何でいつもこんなに強気なんだろうな
スペースマウンテンしかないくせに
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:05:18.70ID:lAJlxYKf0
パスコにしよう、ミッキーが入ってるし
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:06:11.28ID:9CN3BqFS0
ハウステンボス
https://www.huistenbosch.co.jp/event/spring/

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
https://www.usj.co.jp/web/ja/jp
2025/05/12(月) 14:09:14.14ID:tDfDdi/T0
想像してた価格のきっちり10倍でわろた
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:09:58.63ID:10NDAPSj0
安くしろとは言わんがバラで売ってくれ。3パックも要らん
2025/05/12(月) 14:12:30.75ID:czXzPeY20
あれ、このパッケージのやつその辺に売ってない?見た気がするけど
2025/05/12(月) 14:12:41.79ID:48fv5D6E0
ぱ、ぱ、パンまつりの応募券は付いてるんですね?!
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:12:51.20ID:80Z21PFE0
1400円か…
こういうのにはホイホイ出すけど米高いって言ってるんだろ…
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:12:52.90ID:Iu6Q7x0d0
1400円???
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:13:26.23ID:dCLgeqN90
普通のスーパーとかで売っている版権キャラコラボ商品は通常価格と変わらない値段
一部がボッタクリやり出してワゴン行きの常連になっているけどw
2025/05/12(月) 14:14:17.14ID:czXzPeY20
これが大阪万博デザインで万博で販売されたらバラ売りで1個1400円だろうな
2025/05/12(月) 14:14:30.40ID:I83/Mcby0
ボッタランチパックとか見たら一瞬で夢から覚めるだろ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:15:08.78ID:qzRThqzf0
>>1
3袋って書けよ、クズ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:15:55.38ID:3mpz4gNt0
>>1
ランチパックって
本当にヤマザキのランチパックそのまんまでワロタ
それ2つで1400円


やったなこれ
2025/05/12(月) 14:16:59.69ID:czXzPeY20
ランチパック自体は定価、場所代のほうが高い
 
多分これ
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:17:01.23ID:3mpz4gNt0
ああ
2個入りの3パックで1400円か
それでもたけええわ
2025/05/12(月) 14:19:31.66ID:czXzPeY20
ディズニーどんだけぼったくるんだよう
ヤマザキがぼったくってるわけじゃないしね
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:20:37.79ID:9IHbrgWc0
金の楽園
守銭奴ネズミ
資本主義ランド
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:21:19.60ID:1VH26Cy20
アンチ万博の関東人を後ろから撃つTDRやるな
2025/05/12(月) 14:24:33.93ID:AVLG9Q5H0
ピーナッツバターをたまに食べたくなる不思議
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:28:33.28ID:1ZTMmFhQ0
東京オールドメディアが特集組んで難癖つけるはず
2025/05/12(月) 14:31:56.61ID:W7kloz930
誰が買うんw
ディズニー好きは買うのか?
201名無し
垢版 |
2025/05/12(月) 14:32:58.28ID:q55E7uwI0
84年から40年あまり販売してるのね
なんか割高感あって買った事無いわ
2025/05/12(月) 14:35:42.94ID:ZTHqmKJk0
そこまでして金儲けしたいか
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:36:13.26ID:EWxhuHM60
ゴミのような商売で草
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:36:22.23ID:kyhRQ+dg0
ランチパックって後発品なんだよな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:38:02.51ID:VpF+8L6+0
>>202
君は金儲けしたくないの?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:38:46.61ID:0el62ZVP0
維新「最低でも5000円にして中抜きだな」
2025/05/12(月) 14:39:42.50ID:Kkrojxv00
出銭ランド
2025/05/12(月) 14:39:44.07ID:0sbXEzPx0
スナックサンドのパクりの癖に…
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:40:35.36ID:KFulVOwJ0
>>202
ネズミの餌代が高いんじゃね
2025/05/12(月) 14:40:57.88ID:ZG+blQNl0
万博並みのぼったくりワロス
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:41:07.14ID:4lUsh5qx0
ランチパックの中にも隠れミッキーとかいるのかな
2025/05/12(月) 14:41:17.55ID:pR0kdr5o0
バンドのライブTシャツだって300円のTシャツに1枚あたり50円くらいかけてバンド名印刷したものを3000円位で売ってるんだからかわらんよ
2025/05/12(月) 14:42:24.09ID:JBWj00mn0
>>211
食品への隠れミッキーはちょっとお断りしたいかも
2025/05/12(月) 14:43:25.93ID:e6pcnQ8g0
やっぱりハウス食品のカレーだな
housefoods.jp/company/culture-sports/index.html
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 14:46:25.06ID:L8TrVURs0
>>213
たし蟹
2025/05/12(月) 14:46:29.88ID:A9px12Q+0
どうせ行かないから心配ないぞ
2025/05/12(月) 14:50:48.75ID:bGZYh19N0
食べても何の感動もなさそう
2025/05/12(月) 14:59:39.13ID:YJXB663G0
>>216
ぼっち宣言w
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:04:10.58ID:cQKhPu4p0
東京グルメは

高い
まずい
しょぼい
危険
パクり
2025/05/12(月) 15:05:19.93ID:J40FPotS0
万博よりも酷いw
2025/05/12(月) 15:05:49.44ID:WRd7ck4s0
ランチのパックかと思って記事見たら普通にヤマザキのランチパックで引いたわ…。万博メシが叩かれてこれが叩かれんのか???
2025/05/12(月) 15:07:09.21ID:HzFjnPVV0
>>210
1万円のF1弁当を売ってたトヨタの富士スピードウェイに比べりゃバーゲンプライスよ。
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:07:09.29ID:VC/JBdre0
お土産にいいかなと思ったけどランチパックって消費期限すげぇ短いんだよなぁ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:10:21.15ID:P/WhTqxm0
ランチパックのバターチキンカレー100円やで
2025/05/12(月) 15:14:13.11ID:YYdPA3hC0
ランチパックのCMて今も剛力彩芽なの?(はなほじ
2025/05/12(月) 15:14:18.09ID:GQJG1MvI0
よりにもよってヤマザキか。
フジパンのスナックサンドならよかったのに。
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:22:42.31ID:85dU009z0
>>225
テレビ見てないから知らん(みみほじ
2025/05/12(月) 15:22:54.29ID:G+a/HV4H0
通常品が10個くらい買えるよね
2025/05/12(月) 15:23:01.51ID:4tHiRwsr0
いつものスーパーで売ってるコラボランチパックと何が違うん?
2025/05/12(月) 15:23:46.82ID:G+a/HV4H0
>>225
剛力のCMがトムブラウン
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:24:31.95ID:MvmSF3HU0
夢の国価格で草も生えず
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:26:53.18ID:UvsmUTS50
タイミーさんが作ってるもんを1400円で買わされる夢の国wwwwww
2025/05/12(月) 15:29:04.92ID:YageEUsg0
>>85
どこにスーパーで販売って書いてあるねん
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:30:35.76ID:tWaqr1Ng0
ヤマザキのパンは賞味期限を超えても変質しないから転売ヤーも安心
2025/05/12(月) 15:31:01.74ID:YageEUsg0
>>154
おとは帰りの運転中とか
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:34:23.57ID:36bx32o50
>>2
2個入り×3袋 1400円だから1袋 約467円だから、良い材料使ってるだろうしまあ
食べてみたい人は食べてみたいだろう。
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:38:45.06ID:tk2TnUy50
同じ味3袋も要らない
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:39:43.92ID:Zc0GTTLS0
京成調子乗りすぎ
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:44:29.75ID:FVd5dy0Z0
ランチパック高いから
フジパンのジェネリックみたいなの買ってるわ
2025/05/12(月) 15:45:51.62ID:JBWj00mn0
>>239
山崎製パンのランチパックは1984年に発売開始。
一方でフジパンのスナックサンドの発売は1975年。
つまりランチパックの9年前から発売されている

らしいからジェネリックじゃない 元祖だ!
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:47:25.41ID:4y0Ya3R30
山頂で買えるジュースみたいな?
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:53:55.29ID:sV8nOLrJ0
買わない奴はディズニー来るな気持ち悪い貧乏人
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:56:16.87ID:YJA4t40W0
上級国民価格
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 15:56:53.23ID:hwp+pVUm0
ゴーリキが一言
2025/05/12(月) 15:57:17.37ID:g6vpLDOG0
>>46
安くはないだろ
2025/05/12(月) 16:05:03.31ID:cmlzWTS10
たっけー
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:13:41.99ID:xZV/0Sw50
ディズニーで食うからいいのであってディズニー外なら単なるハウスのレトルトカレー
2025/05/12(月) 16:18:23.94ID:80p0LnHI0
>>46
ミャクミャク味のランチパックか
2025/05/12(月) 16:25:13.80ID:80p0LnHI0
>>211
すき家なら
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:28:57.75ID:4+ryNpkA0
ランチパック3つで1400円かよ何が夢の国だよw
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:37:05.48ID:XT2XE+Xy0
3袋で1400円か
まあそんなもんだろう
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:38:27.97ID:iroEkfM40
>>213
隠れゴッキーならもしかしたら
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:41:18.93ID:o3ZFA/4j0
万博なら3500円
2025/05/12(月) 16:42:50.72ID:tH+EoMRV0
シール一枚でもオマケに付ければまだ納得したかもしれんけどこれじゃただボッてるだけの価格に思える
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:44:10.39ID:biUqNcNR0
ランチパックって名前の昼食セットが1400円で安いやんと思ったら
ヤマザキのパンかよ ネズミーランドには夢も希望もないな
どうせヒルナンデスあたりでサクラタレントが激褒めするんだろ
2025/05/12(月) 16:49:54.63ID:NHUBPeuJ0
高っ!て思ったら3袋セット売りなのか
せめてバラ売りすればいいのに
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:50:58.49ID:3so89AOj0
>>1
東京ディズニーランド ランチパック1400円
 .________________
 .l\ . . . . . . . . . . ∥ . . . . ./l
 .l .( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_∥____∠ l
 .l .( ̄肉) .l.手l .手.l .∥ . .i\チーズ/l.l
 .l .l`ー´ . l.羽l 羽l. ∥-ー、\\ / l.l
 .l .l( ̄肉) .l.先l 先l ∥ .ハム .)\l/ .l.l
 .l .l .`ー´ .ヾ」^ヽノ ∥ヽ_ノノ . .__l.l
 .l\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /l
 .l .┌/⌒⌒⌒⌒ヽ∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l l
 .l .( . . .( . .ヾ )∥ . . . . . l⌒l l .l
 .l .l\ . .残飯 ./∥ . . . . / ̄l .l l l
 .l .l .ヽ . . .) .ノ∥ . . く`ヽ、゙i.肉ヽ.) l
 .l .l . .ヘ . .ノ .l∥ . . . \ \ゝ.l .l l
 .l .l . . `ー^ー'∥ . . . . `ヽノ ̄Ⅵ l l
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:53:54.66ID:1+YRyYFb0
夢の国に来るような普通の日本人さんなら喜んで出すから問題ないね
ありがとう棄民党
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:55:07.34ID:XqrOckNJ0
>>112
そーだよ

ランチパックはスナックサンドのパクりだけどねw
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:55:12.20ID:evLTOxGH0
たっけーー🥶🥶🥶🥶
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:56:31.84ID:XT2XE+Xy0
◯ンチパック3袋1400円はテーマパーク料金としては普通だとおもうが
せめて◯ンチパックのロゴは消せなかったのかね
色々と台無しだよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:57:30.37ID:mxqAgCrr0
従業員をボロクソこき使ってる自称夢の国だっけ?…に行くやつらと、こんな菓子パン有り難がって買うやつが居るんだからボロい商売だよなぁ。
2025/05/12(月) 17:17:02.13ID:bxrExpmM0
いらねー
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:25:16.65ID:4+ryNpkA0
コンビニで買ったランチパック持ち込んで食べたら追い出されるんだろ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:35:45.59ID:+GrObYA+0
ボッタクリ
外国人向けだろう
2025/05/12(月) 17:36:37.96ID:erD4xlru0
ヤマパンのランチパックと確定してるなら
値段アホすぎる
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:39:32.49ID:1gGCDTEi0
馬鹿の食物
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:40:59.21ID:50h0ki410
ランチパックは98円だろ!
2025/05/12(月) 17:50:18.91ID:JZnfhZqC0
市川駅北口のどっかのビルに、全国のランチパックがズラって展示されているフロアあるよね
壮観な眺めだった
2025/05/12(月) 17:50:24.32ID:0brk9M8E0
でずにーらむど
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:06:17.67ID:7xqGehkE0
そもそもランパの相手が居ないよ。
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:13:56.12ID:TV7CjsW/0
ttps://www.showroom-live.com/r/820619406873
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:22:09.84ID:7xqGehkE0
貸し切りでオフシャルナツインタワーでランパしたいよ。
2025/05/12(月) 18:23:38.33ID:pOqnqrib0
たっか
2025/05/12(月) 18:26:03.99ID:xTjqgSSp0
>>274
安心しろ
お前に向けて売ってるわけじゃない
276 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 18:39:57.13ID:DAEg9HAk0
夢の国なのに山崎ランチパックロゴ付きの袋で売られるのか
目先のボッタクリのためにてめえでコンセプト
ズタズタしてりゃ世話無いな
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:42:03.05ID:ziCTWsnk0
「ランチパック」は登録商標だろ (すっとぼけ
2025/05/12(月) 18:42:34.84ID:LYTszug20
高!
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:42:52.91ID:uQklSw0S0
>>240
勉強になります。
2025/05/12(月) 18:45:19.70ID:p2qctaYO0
一度も買ったこと無いな
あの不味そうなサンドイッチ
ネズミが出てくるとか美味いのかアレ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:45:52.79ID:7xqGehkE0
テーマ内カレーのレストランてぇ、もしかしてグリコ森永ハウス?
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:48:24.52ID:7xqGehkE0
パーク隣接のオフシャルなホテル食事無し、ちょいバスでオフシャルバイキングあり、お外でサトしゃぶも
夜のイルミも、まともな食事をした覚え無し。
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:48:34.95ID:Krwue5ba0
貧乏人にとってはどうでもいい出銭ランドの記事
2025/05/12(月) 18:49:23.43ID:WM906ydP0
◯ンチパック?
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:54:14.61ID:ZSNojfYf0
>>55
これだけの種類で展開する企業努力は認めたいわ
フジパンもっと努力せえよ!
2025/05/12(月) 18:56:10.54ID:NjSQKCXF0
>>276
でもユカタンの入口にもプリマハム提供ってロゴ入りで書いてあるよな
2025/05/12(月) 19:05:06.31ID:cyPN9jLS0
本当バームクーヘンにシール貼って割高にして転売するのもそうだけど
ブランドビジネスだけは不景気を感じさせないよな
2025/05/12(月) 19:20:58.54ID:EeNHjxJ+0
>>28
ランチボックス的な何かだと思ったら、
山崎パンのランチパックかよ!?
2025/05/12(月) 19:21:34.66ID:EeNHjxJ+0
>>28
レス ミスった。すまん
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:31:55.31ID:UHdWw3J10
>>5
コスモス行くと税込みピーナツ108円でチョコレート98円なんでありがたい
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:50:45.68ID:HJURazCy0
ランチパックって物凄く体に悪いんだっけ?
2025/05/12(月) 20:35:31.60ID:mcBbWM8I0
>>291
コンビニ商品に対してお前みたいなこと言うやつ必ずいるよね
2025/05/12(月) 21:29:45.03ID:CQOiao770
ディズニーのコンビニを支配しているのはデイリーヤマザキだったりする
2025/05/12(月) 22:48:46.95ID:4KvPh+yf0
わざわざ高くてまずいパーク飯を買う奴おるんか
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:07:07.66ID:gqkKL5VE0
>>167
東京の話題にイチャモンつけるのが韓災土人の日課かよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:10:51.69ID:ZqXmlRlt0
ヤマザキやったな
2025/05/13(火) 00:12:46.26ID:eDJe1o1A0
貧乏人が居ない素敵な場所
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:15:29.63ID:zDVlzmAM0
貧乏人が居ない素敵な場所で貧乏人御用達のヤマザキ製品をぼったくり価格で販売
千葉ディストピアランド
2025/05/13(火) 00:15:32.31ID:PyukMhTp0
万博メニューより安いんじゃねw
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:41:34.07ID:W2hCkrwU0
>>25
今は小芝風花の取り分
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:43:48.82ID:Xifg0vFY0
ヤマザキ工場でランチパック作ってる人の時給より高そう😭
2025/05/13(火) 00:47:47.35ID:93P+YrQ70
ミッキーやミニーが入ってるからこの値段
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:48:01.50ID:oSWO0N8Z0
ランチパックってあの山パンの?
2025/05/13(火) 00:55:58.30ID:zG7sBlQv0
>>302
飲食物にネズミ混入って発想はだめだろ
2025/05/13(火) 01:08:26.25ID:/C2SDnRz0
スナックサンドの方が古い。
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:15:39.89ID:btSRjx5b0
まかディズニー商法に簡単にカモられるようなのしか買わないんだろうからいいんじゃないの
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 01:16:30.67ID:kkEm89cg0
自販機も熱中症対策で置いてるしな
超現実世界になってる
2025/05/13(火) 01:46:43.83ID:zglTvaex0
持ち帰り用商品なんだからその場で食べるってよりおみやげ感覚だろ、地方の観光地にあるご当地限定パッケージのやたらいつもよりデカくて高いアポロとかポッキーみたいな
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:49:19.53ID:k/nwSyMu0
夢グループ
2025/05/13(火) 07:21:42.63ID:FXPB89O70
夢の国ではトランプ以前からトランプ関税が発動してるので🙄
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:40:05.19ID:AHiYsvWC0
1400円笑
舐められてんなあ笑
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:41:49.18ID:Q+ijGwwe0
うんち
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:44:22.36ID:8LYNDreU0
こういうの買うバカって境界知能ってやつなんだろうな
2025/05/13(火) 07:47:17.00ID:hwgE8Efp0
アホみたいに高くてわろた、周知された商品でこの価格設定
ちょうど行く予定があるから見てこよう、買ってしまうかもしれない
2025/05/13(火) 07:47:19.91ID:QZ9siw/i0
夢に出てきそうな価格
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:50:33.69ID:M8TdQwts0
この場所で食べるならこの値段設定は普通じゃないのか?
必ず、自分で作ればとかすき家で食べればとかいい出すやつがでてくるよな
貧民の思考
317473
垢版 |
2025/05/13(火) 07:53:17.87ID:uhXer1bN0
万博の高額メニューと張り合うつもり
2025/05/13(火) 07:54:52.57ID:5plQi0wB0
価格の90%がただのキャラ使用料とかクソ笑うw
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:05:42.54ID:8LYNDreU0
>>316
バカはお前だよ,記事くらい読めよ
自宅用だよ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:15:36.56ID:CSK9xBez0
>>285
フジパンはようやっとる
ランチパックは種類が多そうに見えるが入れ替わりが激しく定番は少ない
自分が利用しているスーパーがある種の食品添加物を使用した商品を全排除しているが
そこではランチパックよりスナックサンドの方が種類が多い
ランチパックの新商品は他の店で見かけて初めて気づくが次行ったときには消えてる
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 08:30:43.62ID:J52VOyuw0
適正価格ではないと判断した時は買わないようにしてる
2025/05/13(火) 08:35:45.53ID:LKoW0Shc0
今から三十何年か前に一度行ったきりだなあ。マイケルジャクソンのなんちゃらっての
やってた。平日だったから空いてたね。
2025/05/13(火) 09:49:52.87ID:yQhc2J9I0
>>318
バカじゃねーの
こういうところで販売の商品は一般販売の商品と違って大量生産しないから割高なんだよ
2025/05/13(火) 09:52:31.03ID:yQhc2J9I0
近所のスーパーでランチパック全品88円セールをいつもやってるから
88円でしか買わねーよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:00:51.74ID:tEI44y8e0
これもう錬金術だろ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 10:42:07.57ID:nCXQxHIB0
チーバデスニーランド
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:39:43.05ID:s9d5MAvN0
お前ら一人で3パック食べる事しか想定してないだろうが、メインはファミリーとか女子グループなんだから一人1パック位で値段はともかく量は適正だろ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:44:05.68ID:mHkHyyTr0
万博もびっくりなぼったくり🤣
2025/05/13(火) 11:47:47.17ID:s19FPXe80
版権が8割
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 11:51:38.32ID:Z7DW5Af00
ウンチパック
2025/05/13(火) 11:54:02.40ID:2sfHSToh0
こういう土産商品の感じなんじゃないの?
パッケージと味が違って何個か入ってての土産価格なら普通では
https://www.nagano-bearny.com/view/category/ct36
2025/05/13(火) 12:26:39.88ID:qEIpwXI10
>>330
お前は昼飯タイムもウンチタイムというんだな

よ~し、わかった!
2025/05/13(火) 14:47:10.22ID:YdiDoC4O0
おまえら一緒に行く相手もいないくせに文句だけは一丁前だな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況