X



トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 ★2 [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/12(月) 16:53:16.79ID:2ScxmT7H9
アメリカのトランプ大統領は、先週から予告していた「重大発表」を行い、内容が「薬の価格の大幅な引き下げ」だったことを明らかにしました。

アメリカのトランプ大統領は11日、「処方薬や医薬品の価格をただちに30%から80%引き下げる」と表明しました。SNSに投稿したもので、現地時間12日の朝9時に価格引き下げのための大統領令に署名するとしています。

全文はソースで 最終更新:5/12(月) 11:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e20de2524f1e915c659a98b19bce60f187e2f63

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747008040/
2025/05/12(月) 16:54:26.08ID:0bEJy2X70
こっちじゃないの?
米中双方が関税「115%下げる」、90日間引き下げ合意 ベッセント米財務長官
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1278C0S5A510C2000000/
2025/05/12(月) 16:54:47.24ID:1dvbi44R0
USA!USA!
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:55:08.12ID:scEx6eXz0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/05/12(月) 16:56:03.40ID:mFTZ9EoL0
それよりこっち

【速報】トランプ「I lost to China」完全決着、米国が中国製品への関税145⇒30%に
://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747033793/
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 16:56:05.30ID:jU5N5K3U0
極貧パヨクには無意味😋
2025/05/12(月) 16:57:13.41ID:269G5tch0
わしは トランプ王国を建国して 自分が初代国王に即位するかと予測してた
2025/05/12(月) 16:58:35.78ID:KZCzJSOc0
これ日本も影響受けるだろし政治とズブズブの医療、製薬関係
どうなるか楽しみだ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:00:26.13ID:Qf9qikCD0
まさか米中が合意するとは
NY先物がとんでもないことになってるな
10 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:01:58.53ID:3Z53HT2+0
日本はアメリカに様々な製品を輸出しアメリカの薬を得ることとなる
加工貿易である
しかし対米輸出にはアメリカからの輸入額を超えてはならない枠がある
そして日本は円安に次ぐ円安でアメリカの品々など買えなくなる
枠はさらにきつくなり、円建てで高い薬などは使えない、
日本はそういった国になるのだ
輸出業シンジケートの政治力、これを抑えられなかったことで、日本の荒廃は決定付けられたのだ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:02:07.37ID:On7S5WZF0
世界中の中小製薬会社が倒産し
でかい製薬会社はハイリスクな新規開発げできなくなるから
薬物療法の進化は停滞する
世界がひっくり返るぞ
2025/05/12(月) 17:02:22.49ID:rumP/wdI0
馬鹿みたいに関税吹っ掛けて
結局ほとんど戻すとかw
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:02:28.50ID:hEtJI5Dk0
ドル円148円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:03:04.66ID:khZbhKxs0
弱者に優しい政策!
ノーベル平和賞もんだわ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:03:46.87ID:nV54PV8R0
>>12
対中関税は90日間双方が125%落とすと発表しただけ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:04:36.17ID:Qf9qikCD0
トランプは関税戦争を諦めたのかそれとも
一時的に中国と組んでその他の国へ攻勢をかける算段なのか
米中情勢は複雑怪奇なり
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:04:40.19ID:ip/3qm250
補助金でゴリ押し?

いやそれいつまでも続けれられないだろ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:04:41.17ID:hzyCC0xt0
どっかの局が予想してたぞ
TBSだか日テレどっちか
2025/05/12(月) 17:04:41.89ID:gn2+9aBJ0
うーんUSA!
2025/05/12(月) 17:04:49.99ID:+RSBa5Z90
自分からキンペーに金玉を握られに行くスタイル
21 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:05:23.52ID:3Z53HT2+0
米国債安の動き
減税案に日本政府はさらに躊躇することとなろうな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:05:49.18ID:GvVuklAS0
>>11
トランプ政権を陰で操るピーター・ティールの“パランティア”が医療、いや世界を牛耳るから問題なし
既存は全て破壊すんのトランプ政権で
テック資本家のテクノ封建制に向けての序曲に過ぎない
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:07:34.37ID:7JkDAbNk0
そんな事どうでもいいから肝心の中国の関税はどうなったのかと思ったら
えらく下げたな
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:07:36.93ID:GvVuklAS0
>>16
テクノクラシー推進者の王滬寧と繋がってるから
テック資本家界隈は
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:08:35.23ID:soKY1U330
>>2
それそれ。フェンタニル関連の関税も引き下げだから中国の安い薬も90日は供給できるし
2025/05/12(月) 17:09:22.25ID:L+U8Vx6b0
トランプ大統領発表:
「バイアグラ(Viagra)、シアリス(Cialis)、レビトラ(Levitra)」の大幅値下げ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:09:35.54ID:LHbmVowu0
>>4
お前メッコール毎日飲んでるのか?
2025/05/12(月) 17:09:53.20ID:+RSBa5Z90
>>23
え?30%も上がったのに?
知能障害者ですか?
29 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:10:09.06ID:3Z53HT2+0
米中「互いに関税を緩くして、どうなるか見てみよう」

日本て口出していいぐらいメイドインチャイナの対米輸出多そうだが、
何も言えなかったな
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:11:33.60ID:GvVuklAS0
>>20
習近平の執務室に『群書治要考』があったろ?それが答え
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:12:55.40ID:rSub0OOY0
今後3カ月おかしな動きは出来ないね中国
ていうかいつでも元に戻せるってことだし
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:13:47.30ID:rSub0OOY0
台湾辺りでまた何かやったり日本を抱き込もうとしたら即上げるわ
2025/05/12(月) 17:13:54.47ID:269G5tch0
開発費や原価てモノがあるだろ、どうやって価格を下げるのか

薬の質を下げるのか?
量を減らすのか?
補助金を出すのか?

採算が取れないと判断すれば こんどは製薬会社が 国外移転する
2025/05/12(月) 17:14:34.21ID:rumP/wdI0
>>31
おかしな動き出来ないのはアメリカの方だよ
駆け込みで輸入した商品の在庫も夏には切れるし、こんな関税掛けてたら国内で暴動起きる
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:14:38.35ID:rSub0OOY0
普通ならばこれは猶予期間になるからね
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:14:39.80ID:SU8DWMlY0
もともと、聞いたことをすぐに忘れちゃうのに、思いつきでいろんなことを打ち出すトランプ国王
.
もぅ自分が何をヤって、どぅ変えたのかも分からなくなってるんじゃね?
2025/05/12(月) 17:15:05.63ID:YUyldOue0
>>31
アメリカが外国までストーカーして中国に泣きついて関税下げてくれと懇願した結果だろ
序列は中国が上になった
このニュースもうやむやになって製薬会社に影響はないだろうな
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:15:09.68ID:/oTHxuCH0
>>16
水面下で普通に交渉し回してたから
知らねえのお前だけ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:15:14.75ID:zKXexzka0
ドル円ワロタ
いい加減にしろ横のゴミ通貨🥺
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:15:42.00ID:lLo2T0q+0
アメリカのボロ負け敗北宣言
覇権交代が近いな
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:15:42.09ID:rSub0OOY0
目標は80とトランプは言ってるけどどこかで上げるんだろう
2025/05/12(月) 17:16:00.17ID:fdAC/jqj0
>>33
とっくの昔に海外移転した後だろ。
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:16:13.87ID:3/B6nB+a0
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part110
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1746508951/

石破内閣支持率27.6% 発足後最低 ANN世論調査 [パンナ・コッタ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747014483/
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:17:14.58ID:rSub0OOY0
いつ上がるかわからないから今のうちに猶予ということだよ
2025/05/12(月) 17:17:51.03ID:JLgot2vt0
>>15
あきらかにトランプの負けだからもう上げられんやろ
2025/05/12(月) 17:19:08.84ID:tBfFZI7j0
アメリカの政府高官が製薬会社に行って
年収10億円とかなんだろ

マイケル・ムーアの映画で見たよ

庶民が破産するような価格をつけて
儲けて続けてる
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:19:08.97ID:8HgOgtOS0
無理だそうです

ベセント米財務長官『米中切り離しなんて無理』 [976728141]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747037628/
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:19:21.16ID:NhGnK6Vf0
MAGAの奴らの認知の歪みがひど過ぎる
バイデンが薬価の引き下げをやってた頃は社会主義医療だの共産主義者だの批判しまくってたくせに
トランプが権限のない決定をした途端、製薬会社と民主党を批判してやがる
2025/05/12(月) 17:19:43.98ID:rumP/wdI0
>>47
ずっと前から知ってた定期w
2025/05/12(月) 17:19:45.02ID:JgqX84aK0
もうトランプの言う事誰も聞かないよ
4年間死に体w
2025/05/12(月) 17:20:22.16ID:SzOe9YIs0
あしたのsp500爆上げ確定じゃんw
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:20:58.42ID:rSub0OOY0
相互第二弾あたりまではいつでも上げると思うよ
大体それで80だし
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:22:01.54ID:LZGMKtXW0
>>43
ノンワクスレにワクモルしか居なくて草wwwww
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:22:23.22ID:uEYne1jr0
これ医療メーカー大丈夫か?
しかも関税は別であるんでしょ?
2025/05/12(月) 17:22:38.20ID:YUyldOue0
>>50
4ヶ月弱で終了
米国債もこのまま終わりか?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:22:43.30ID:MXNg+wYU0
どうやって
2025/05/12(月) 17:22:45.74ID:uAGBqVa10
輸入できないんだから製薬会社の利益を削るしかないよね
検量燃料は下げられないしな
それとも補助金かな?国民分の薬補助って何十兆円かかんの?
58 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:22:55.80ID:3Z53HT2+0
アメリカの購買力が向上する
しかし日本の対米輸出については頭打ちにしないといけないとアメリカ政府による裁定が既に下っている
本来日本株などは買えないのではあるが、
アメリカの購買力が向上する
外国様向けの価格設定もまた上がる
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:25:14.06ID:uEYne1jr0
途上国に売るのと同じ値段で米国で流通とか無理でしょ
運んで売るまでの間の経費は途上国のそれじゃないんだから
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:25:41.19ID:7JkDAbNk0
また株爆上げでサイダーを美味しくガブ飲みできたから
もう大統領なんていつ辞めても惜しくないんじゃないかw
61 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:28:31.04ID:pH5RAA700
ズコーッ!
62 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:29:24.14ID:pH5RAA700
>>3
🐰!🐰!
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:29:33.85ID:rSub0OOY0
ムニューシンも4年いっぱいやったからベッセントも4年続けてやるんだろう
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:31:15.58ID:rSub0OOY0
とりあえず30は完全に固めたから有能だよ
2025/05/12(月) 17:31:24.47ID:Ijcm24sd0
改めて考えると
薬価についての日本の制度は先進的だな
良くも悪くも社会主義的でもあるけど
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:31:29.32ID:uEYne1jr0
株が上がるのは中国への関税を引き下げたからだよ
これだけなら株価は下がってた
67 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 17:32:15.58ID:pH5RAA700
>>13
マ!?
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:32:29.40ID:PlvdX2AL0
年会費が1億とかのファンクラブの立ち上げかと思ったのに。
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:32:33.80ID:H7CBJTpx0
値下げ分は全額製薬会社が泥かぶんの?
あめっぷはもう薬の開発出来んな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:33:03.44ID:5sOllFvb0
庶民は喜ぶだろうやったねノーベル平和賞だ
2025/05/12(月) 17:34:26.40ID:2+tWZjIr0
重大発表はたいした内容ではない。これ、あるある。
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:34:27.35ID:9Sg0WlOx0
同じことを一期目でやろうとして、民間企業だから無理と言われて終わったけど、どう打開するの?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:35:55.88ID:PkKMQMNz0
>>69
日本などでの値上げで補う
値上げできないなら日本から薬がなくなる
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:38:26.30ID:jnUaFyPV0
共産主義か?
2025/05/12(月) 17:41:04.11ID:3uFIK7Su0
これが「地球を揺るがすような出来事」?
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:43:39.19ID:IGRv72KK0
アメリカの医療費のぼったくり具合を考えると効果あるのかもね
2025/05/12(月) 17:44:29.87ID:fdAC/jqj0
素直にオバマケアに賛成してた方が、みな幸せになれたんじゃないかい。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:45:28.94ID:6G93FYGq0
アメリカの製薬会社といえば
ファイザーとモデルナ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:46:00.02ID:UX1agO2s0
医療保険がある日本が羨ましいか!
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:46:01.37ID:IvOTkOfk0
STAP細胞はありまぁす!
2025/05/12(月) 17:46:55.19ID:XE1lw0t00
>>76
今は新薬の研究開発費が凄いことになってるし
新薬って当たりを当てるまでに失敗も多いし、それらを含んだ開発費を取り戻そうとしたら当然薬価は高くなる
2025/05/12(月) 17:50:29.48ID:VUpZNK1e0
元動画では
「カナダの首相と対談し
数日中に重大な発表をする
それはカナダとカナダ国民にとってポジティブな発展となるものだ」
と言ってたんだが
カナダとはどうなったんだ?
2025/05/12(月) 17:53:08.06ID:pT+4vD/w0
中国の価格で大量にフェンタニル供給するアルヨ!
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 17:59:10.65ID:rSub0OOY0
あとロシアが再び大規模空爆した場合二次制裁かけるので
それをやりやすい形にはなったな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:00:05.97ID:rSub0OOY0
ロシアが空爆しなければいいし
空爆続けるならば支援してる中国に金融制裁かけるしかない
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:06:36.30ID:soKY1U330
習主席の親類か何かが真面目にフェンタニル対策するらしいから
メキシコマフィアが輸入していた原薬をアメリカが輸入して薬が安くなるイメージだろ
アメリカも医療費や年金を削らないと財政健全化できない
軍事費も米中ロで協調して半減したいと言っていた
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:06:42.81ID:Bey/5wlJ0
地球を揺るがす重大発表のはずが、
蓋を開けてみたらコレ\(^o^)/
舐めとんのか(💢'ω')
2025/05/12(月) 18:07:08.37ID:afTjpKl+0
薬価引き下げって一期目の時も掲げてたけど反対されて引っ込めてんだよな
何で今回はうまくいくと思ってるんだろう?
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:11:06.96ID:uz/rV7yM0
どうせこれも面白半分だろ
80%オフとか閉店セールかよ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:13:23.65ID:mnZkJtOs0
>>88
言えばやってる感出せるから
結局関税とか公務員リストラとかカナダやグリーンランド編入とかロシアとウクライナの調停とか自分が手柄として中間選挙でアピールできると思える事を考えなしにその場その場で飛びついてるだけ
んで交渉とかで調整が必要になるとトランプに収拾図る能力なんてないから飽きて投げ出す
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:19:37.90ID:bFgsc24x0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:26:54.20ID:jd2XdgU10
中国は今のうちに食い物買いまくるやろ
おまえらの牛丼が遠退くなぁ (´・ω・`)
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:32:18.14ID:HOGwT+eD0
>>81
という嘘は、もはや通用しないって話な
2025/05/12(月) 18:35:22.51ID:LYTszug20
せめて工程くらい説明して
ほしいな実現性がまるで見えん
元経営者なんだろ?
2025/05/12(月) 18:36:48.04ID:LYTszug20
>>69
さすがに補助金くらい出すだろ
って出すよな?
2025/05/12(月) 18:39:09.59ID:ktWgxskH0
>>93
新薬はディールによって脅し取る時代w
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:46:56.95ID:mnZkJtOs0
>>94
経営者としてまるで通用しなくて会社何回も潰して自己破産も繰り返してテレビ芸人やってたやつだぞ?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:48:01.83ID:HOGwT+eD0
>>96
ってか、国研でつくりゃいいだけの話、各国で競ってな
2025/05/12(月) 18:53:17.66ID:GDMhFFxx0
>>86
フェンタニルの原料って特別なもんじゃなくて
普通の工業用原料だから区別つかんらしいな
密造拠点を地道に潰すしかないのかな~?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 18:53:53.00ID:dX/dKj/50
おかげで製薬株は総崩れっスわ
2025/05/12(月) 18:56:14.95ID:mPEhMwpM0
>>11
AIで開発するようになるからコストは大幅に下がる
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:01:35.51ID:GqDw3VQy0
人道的で草
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:01:46.77ID:h6TrMzSd0
アメリカの薬価がどうやって決まってるのか知らんが
命令でなんとかなるものなのかな
あと「最恵国待遇」でなんて言ってるけど
それは外交上の外国に対しての扱いで
国内の製造業に対するものではないと思うが
ことごとくわけわからん
2025/05/12(月) 19:02:43.40ID:OVZfFJp30
>>1
糞トランプ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:07:46.53ID:3/B6nB+a0
"【速報】プーチン-ゼレンスキーいよいよ直接交渉へ【及川幸久】"
https:
//youtu.be/iEyQeN6G4kQ

THE CORE
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:09:34.41ID:Aj6qktrX0
>>16
「関税?なにそれ?」
2025/05/12(月) 19:09:39.24ID:KneTG5yk0
海老名みどりばりのズコーやってくれたな
バンスとマルコはお詫び会見汁
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:21:06.00ID:19CbiGD90
宇宙人とか地底人とか言って興奮してた人達って何だったの?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:28:05.51ID:W7zQMNEn0
おやびんショボwww
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:28:27.45ID:y1GdjiW40
もうトランプのホラ吹きハッタリ野郎には飽きたよ
ただの老害じじいにすぎん
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:37:14.57ID:vTYMMMLE0
リリー、アッヴィ、メルク、ギリアド、アムジェン
製薬銘柄ちょっと買い集めすぎた気がする、ヤバいわ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:37:29.84ID:itz69+1a0
新薬開発には莫大な費用が掛かるなどど昔から世論誘導し、薬価を維持してきた製薬業界だけど、
世界の製薬会社がことごとく超高収益なんだから嘘もいいところであって、
このあたり、ビジネスマンであるトランプに通用する訳ない。
日本も追随してはどうか。
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 19:45:08.86ID:iMDVDn9i0
本打ちは何なのか
2025/05/12(月) 19:46:32.90ID:jILFtk1n0
>>1
アメリカの薬価が高い背景には、制度や市場の特殊性があります。

アメリカの薬価構造とその特徴

①政府による薬価統制がほとんどない
・アメリカでは政府(連邦政府)が薬価を直接規制しない。
・メディケア(高齢者向け公的医療保険)ですら、製薬会社との価格交渉が長らく禁じられていた(※2022年に部分的に交渉権が認められる改革が始まった)。
・結果として、製薬会社が自由に価格を設定できる市場構造になっている。

②保険会社・PBMの存在
・「PBM(Pharmacy Benefit Manager)」という仲介業者が存在し、製薬会社と保険会社や薬局との間で価格交渉を行う。
・しかしこのPBMは薬価を引き下げる方向には必ずしも動かない。というのも、PBMは薬価の一部を「リベート(割戻金)」として受け取る仕組みになっているため、薬価が高いほど利益が大きくなる構造もある。

③国際的に比較して異常に高い価格
・同じ薬がカナダ、ヨーロッパ、日本では半額~1/10程度の価格で買える例もある。
・これは各国が政府レベルで薬価を交渉・規制しているためであり、アメリカの自由市場とは対照的。

④高額な研究開発費(R&D)の回収構造
・製薬会社は「高い薬価はイノベーションのために必要」と主張。
・実際に新薬1つの開発には平均で数千億円かかるとされる。
・しかし批判的な視点では、「研究費に見合わない高収益」や、「マーケティング費用の方がR&Dより多い」ケースも指摘されている。

結果:なぜアメリカは薬価が高いのか?

政府が価格を規制しない:自由価格で企業主導
中間業者の利権構造:PBMが薬価引き下げを妨げる
利益率が非常に高い:世界の製薬市場でアメリカが最大シェア
消費者の価格感覚が薄い:保険で直接支払わないため価格への関心が薄い

このように、アメリカの薬価は「市場の自由」と「政治的ロビー活動」、「構造的な仲介者の存在」によって異常に高止まりしている状態です。
トランプ政権やその後のバイデン政権でも改革が試みられましたが、製薬業界の反発や法的ハードルが非常に高く、進展は限定的です。
115 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/12(月) 19:49:23.86ID:pH5RAA700
>>108
スピ系「政府は真実を隠してる!(キリッ)」
2025/05/12(月) 19:52:50.41ID:K91ypey80
で、結局のとこ地球は揺るがされたの?w
もうトランプの言う事はボケジジイの戯言で良いよなw
2025/05/12(月) 19:54:20.26ID:jILFtk1n0
武田薬品工業、米国に5年で4兆円超投資 製造や研究開発

武田薬品工業のクリストフ・ウェバー社長最高経営責任者(CEO)は8日、今後5年間で米国へ300億ドル(約4兆3000億円)を投資する方針を示した。製造拠点への投資に加え、研究開発費も含む。トランプ米政権が医薬品への関税を検討していると表明して以降、世界の製薬大手で米国投資の計画発表が相次いでいる。

8日にオンラインで開いた決算説明会でウェバー氏が「今後5年で米国に300億ドルを投資する予定だ」と語った。具体的な投資計画は明らかにしなかった。ウェバー氏は「製造拠点をアップグレードし、最高の効率と生産性を達成できるようにする。研究開発費も一部含まれている」と話した。

武田は米国内に現在、ミネソタ州やカリフォルニア州などに7つの製造拠点を持つ。同社の主力薬である潰瘍性大腸炎・クローン病の治療薬「エンティビオ」の米国市場向け製品や血漿(けっしょう)分画製剤などを米国内で製造している

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08C3G0Y5A500C2000000/
2025/05/12(月) 19:54:58.01ID:wajbE4Tt0
まぁアメリカの薬は高いらしいからな
119v
垢版 |
2025/05/12(月) 19:58:18.43ID:Xv0fxWN+0
犯罪捜査に役立つか?DNAだけで人間の顔を再現できるAIが開発される
2025-05-12
https://karapaia.com/archives/509066.html


最終的には本当に精神障碍者か知的障碍者化が判明する
MRIの脳の画像と脳の形状も正確に再現できるようになるのか
2025/05/12(月) 19:59:24.25ID:fzlDVEXJ0
医療に厳しい公定価格規制や広告規制があるのは弱みにつけ込んだ商法が一番やりやすい領域だからなのだがアメリカ政府の職員はそういう発想さえない

その意味でトランプは正しいといえる
2025/05/12(月) 20:05:48.20ID:jILFtk1n0
>>1
■薬価の目安(例:糖尿病治療薬「ジャヌビア」100mg 30錠)

アメリカ 約 $450(約7万円)
日本   約 5,000円
カナダ  約 $30(約4,500円)
ドイツ  約 €50(約8,000円)

■患者の自己負担率

アメリカ 保険内容により0~100%(高額)
日本   原則3割(高齢者は1~2割)
カナダ  公的保険でほぼカバー
ドイツ  公的保険で大部分をカバー
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:08:29.81ID:Xcz863Ta0
>>42
製造をアウトソーシングしてるだけで本社機能はアメリカにある
世界2位の製薬会社のメルク、3位のファイザーはアメリカ企業だ
研究所などもアメリカにあるかも、だがそれもトランプによって外国に逃げるかもしれないな
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:09:35.49ID:Xcz863Ta0
>>48
デマだけで人を動かすプロたちがいるわけでね
宗教っていう
2025/05/12(月) 20:10:56.32ID:W4cOet280
この発表で米株価は上がるの?下がるの?
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:14:50.48ID:qYC88DTW0
ウォルグリーン
NYダウ構成銘柄の大手ドラッグストアチェーン

コロナ終結宣言と急激なインフレにより業績が悪くなる
ダウ30種銘柄から外される
セクター切り売りして事業のシェイプアップを計画する
オピオイド訴訟で8.500億円の示談金を支払う
ビューティー部門がライバルに抜かれ顧客を奪われる
物販すべてで売上不振に陥る
業績不振の決算報告で株価が大幅下落
経営不振のため身売り宣言
シカモア・パートナーに買収されウォルグリーン株は非行化へ

ここまで約3年
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:14:59.38ID:+WQvw4bS0
どれだけ人類に貢献するんだよこの人は
もうノーベル平和賞とかそういう次元じゃないと思う
トランプさん批判するやつは人類の敵だろ
お前らが情弱なおかげでDSが駆逐されないんだよ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:15:15.03ID:M9icVkuX0
そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ
それが終わったら政治家辞めろ石破
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:17:28.45ID:Xxsc0Aoa0
これはメッチャいいことだよ
ノーベル平和賞クラスの偉業だ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:25:35.20ID:gIWGZWDF0
これが地球を揺るがす発表か
随分軽くなったな地球w
2025/05/12(月) 20:28:02.02ID:JZnfhZqC0
日本のドラッグストアでもプロザックが処方箋なしで買えるよう圧力掛けたらどう
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:36:09.04ID:h0d0DDaP0
>>48
日本もポッポが日露友好協会会長やってたのを
自民党が総攻撃してアカの手先だの、北方領土を返せだの、
小学校教科書からロシアの民話を削れだの喚いていたのに

安倍が日露平和条約の手柄が欲しくてプーチンに傾倒したら
ロシアは良い国、秋田犬を貰ってくれたと自民党大感激だったじゃん
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:39:51.51ID:wTd7Bf5N0
アメリカは製薬会社や投資家が薬の値段を釣り上げているからアメリカにとっては重大なのよ
民主党も批判してたから民主党のお株を奪う形にはなる
2025/05/12(月) 20:54:47.55ID:qt5XajHf0
アメリカでの薬の価格の引き下げが地球を揺るがす?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/12(月) 20:55:23.84ID:h0d0DDaP0
日本は薬価を切り下げてるから海外の最先端の薬が手に入らないと言われてるじゃね
アメリカもそうなるかもな
2025/05/12(月) 21:19:05.89ID:T0b4usYt0
これホントに出来たら大人気になるぞ アメリカは民間の健康保険だって何のかんの文句付けておりない国だし
2025/05/12(月) 21:59:39.46ID:/h3K1oP70
余計なことしかせんな。この無能な働き者は
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:02:11.52ID:XJRXztf/0
まあ他人の不幸を飯の種にしている業界だからね製薬は…
あまりにボロ儲けしすぎてる
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 00:13:26.15ID:Nu61be0k0
ちきうが震えた・・・(;゚Д゚)
2025/05/13(火) 00:27:33.47ID:CyKgpnc30
製薬会社の株価が下がっていないから単純に仕入れ値を下げる
いう話ではなさそうだな
2025/05/13(火) 01:06:29.71ID:IGF9VfHj0
ファイザーが儲けすぎで利権商売なのに
製薬業界を心配する愚鈍が多くて驚く
2025/05/13(火) 04:04:25.55ID:f6VAOmht0
>>135
本当にできたら人気はすごいことになるな
数年後に製薬会社がバタバタ倒れて海外の薬だらけになるけど
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 04:47:25.77ID:vTqKw8Ns0
値下げしたら買う奴が増えるね
https://i.imgur.com/4UAiQMx.jpeg
2025/05/13(火) 04:49:37.75ID:noKM+arI0
ワクチンで、製薬会社に不信感を持っちゃったからな
2025/05/13(火) 05:18:06.52ID:jNtZfyoN0
小説家に転向しないのか
2025/05/13(火) 05:49:14.51ID:T9XcBpgL0
>>144
海老名美どりかよ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:22:10.34ID:NQxG7kLi0
トランプ大統領 薬の価格 大幅な引き下げを命じる 最大90%も 応じない国には追加関税
5/13(火) 3:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f51f5c65e7e28c2a9a99a02bd75931baa65a5d8

薬価格大幅引き下げ指示へ 大統領令署名とトランプ氏
5/12(月) 10:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/98be0d7c8d3b051937231048652a21828d7012fd

武田薬など医薬品株に売り圧力、米政権が処方薬価格を引き下げへ
5/12(月) 9:34配信
://news.yahoo.co.jp/articles/40ab76f1130fe76fd7ca19cc9c98d8b8f1915525
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 06:22:37.68ID:NQxG7kLi0
桐谷広人・桐谷さん【公式】
@yuutaihiroto
今日は『トランプ氏、薬価引き下げへ大統領令』というニュースで(値下げが実現すれば、製薬会社の収益が圧迫される)製薬会社の株が下げました。
私は午後1時に目覚め、このニュースを知り、安くなった製薬会社の株を3つ買いました😁
配当も4.9%から5.8%
もっと下げるでしょうが、そのうち上がります☺
https://pbs.twimg.com/media/GqwZSN7W0AAmaUj.jpg
https://x.com/yuutaihiroto/status/1921938949142094057
2025/05/13(火) 06:50:55.41ID:qyc4hy570
オブジーボ買い叩かれたら本庶センセ激怒するわ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 07:13:33.54ID:Fi6KQCoD0
ファイザーなんかはコロナワクチンであり得ないほどの暴利を得ていたからな。
この業界、社員の給料も物凄く高いし、税金で食い過ぎてると思う。
トランプの考え方は正常でしょ。
薬代だけで40兆円とか、普通に高すぎる。
2025/05/13(火) 07:51:05.97ID:8fLRHQcr0
しょーもない
薬とかラムネと一緒なんやから金かからんやろ最初から
2025/05/13(火) 07:59:14.66ID:3993klPl0
フェンタニルで大量のヤク中が誕生!
その前に製薬会社が逃げそうだけど
2025/05/13(火) 08:37:23.31ID:3YYxixxQ0
>>150
その味という名の効果を得るためにはラムネの味の数億倍の金がかかるけどな
2025/05/13(火) 12:25:00.05ID:+Hw9G/lO0
世界を揺るがすのが薬価の引き下げなのか
2025/05/13(火) 14:35:35.53ID:tq6yWI9f0
薬の関税はスレ立たないのか
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:02:51.00ID:DFJ0avrf0
731部隊医薬品利権を潰します
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:03:42.45ID:DFJ0avrf0
>>153
731部隊残党の国際的工作資金源だ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 15:06:15.61ID:DZgdrEM20
他の国で禁止されてるような依存性のある痛み止めを高値で処方してるからな
オバマ政権はアメリカ人をヤク中するためにオバマケアを開始したとか揶揄されてるし
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 17:04:44.45ID:7GYeUp+m0
>>157
それは揶揄にしても、薬価を他国より遥かに高額にしたのはオバマってこったろ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/13(火) 17:52:33.79ID:wpcqHAqx0
>>158
クリントンブッシュの頃からだぞ

戦争で負傷した兵士に依存性のある薬物を処方して
支払いできなくなるまで医療利権に吸わせてジャンキーにしてたからな

病院がドラッグ中毒の入り口として機能して
アメリカ全土でドラッグ売買を推進していった

それを指摘した唯一の有名人がトランプだった
2025/05/14(水) 02:54:50.81ID:NpCcLaHq0
>>77
オバマケアって「オバマケアに入ったけど、適用される病院が100km先にしかない」
とかって事例があるらしいな。
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:14:41.57ID:sKmBqYrS0
 
「薬価を下げたら企業が潰れるガー!」
「あっそ、使えねーな、じゃあ国でやるわ」
「国営企業を立てればいい」で終わりである
 
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:56:04.65ID:sKmBqYrS0
 

特に製薬など、国家の根幹にかかわることだろ
 
だったら、そんな大事なものは民間にやらせる意味などない
 
使えねえ民なら公がやる
使えねえ公なら民がやる

 
これが当たり前で、民が製薬業をできないなら公がやればよいだけである


 
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:06:20.15ID:xPOlhXuA0
ファイザーモデルナが荒稼ぎしすぎた
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:27:02.71ID:/VuIkOGg0
そっちよりもトランプの中東歴訪のスレが無いの何で? 
サウジ等と原油価格関連の交渉やシリアへの制裁解除、イランとの核合意再開とか
大ニュースだらけなのに。
しかもイスラエルに寄らないってんでイスラエル外しが始まったんじゃないかと
アメリカイスラエルのメディアが騒いでるぞ。
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:21.21ID:jWS1cH8U0
>>163
モデルナはちょっと違う
ワクチン需要の落ち込みで赤字転落、時価総額を大きく減らしてる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況