イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680yen
6月上旬から全国グループ店舗で順次販売
コメの価格高騰が続く中、イオンがアメリカ・カリフォルニア産の「カルローズ米」の販売を始めます。
イオンが、在日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。
駐日米国大使・ジョージ・グラス氏:
日本最大のスーパーマーケットチェーンが、全国の店舗で100%のアメリカ産カルローズ米を提供することは本当に歴史的なことです。
販売価格は4kgあたり2680円で、6月上旬から全国のグループ店舗で順次販売します。
フジテレビ 2025/05/13
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a7994a9dfcdc4b1a292b3adc876179d34224b8c
探検
イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2025/05/13(火) 12:34:14.99ID:YfxrfM3N92025/05/13(火) 12:34:58.71ID:QovHhevF0
何故4キロ?
2025/05/13(火) 12:35:01.04ID:E4YK0sMO0
米農家、死んだ
2025/05/13(火) 12:35:13.92ID:ay6yVSQ90
終わりの始まり
2025/05/13(火) 12:35:26.88ID:+Yt44Ip00
ヤオコーでも売ってよ
2025/05/13(火) 12:35:26.92ID:gfOLPJM90
高いな
1800円くらいにしろ
1800円くらいにしろ
7名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:35:28.34ID:FXDGBd8Q0 最近4キロとか舐めた売り方始めたな
2025/05/13(火) 12:35:31.29ID:lFY+kJej0
4kgなんてやめろよ
比較しやすいように5kgで正々堂々と勝負しろや!
比較しやすいように5kgで正々堂々と勝負しろや!
9名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:35:49.01ID:ND10NGKr0 立憲民主の支持母体だから政治的な理由でやらなかったのだろうけど
ここに来て何かが動いたんだな
ここに来て何かが動いたんだな
10名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:35:59.89ID:9tBpjJBl0 米国の米だから美味いんだろうな
11名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:35:59.99ID:URPaNcSm0 時空の覇者?
12名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:03.83ID:PdJekyiv0 チャーハンならむしろ最適らしい
普通に白いご飯だと味が薄い…
普通に白いご飯だと味が薄い…
13名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:03.89ID:YaAbIafW0 イオンはなんだかんだで消費者のニーズを汲み取るな
14名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:14.47ID:bLU5wGjY0 それやと業スーと変わらんわ!
15名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:18.63ID:vG5FFX1B0 とりあえず味見したい
16名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:18.78ID:SEc5a0YB0 安くないなあ。5キロなら3400円。
関税撤廃しろよ
関税撤廃しろよ
17名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:19.07ID:mF+YjEXe0 たっか!980円でも高いわ
18名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:23.03ID:bgAIRLNT0 5kgで3350円
ボッタクリってこのことか
ボッタクリってこのことか
19名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:30.11ID:o1heHgTJ0 >>2
たし蟹
たし蟹
21名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:40.62ID:I8jpNEu90 もうノーガードでいいよ
生き残るのは企業努力で頑張ったブランド米だけでいい
生き残るのは企業努力で頑張ったブランド米だけでいい
22名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:52.40ID:ND10NGKr0 5kg換算で3350円か
23名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:53.10ID:5x1SnHUh0 >>14
逆にすごくね?
逆にすごくね?
24名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:36:57.95ID:+Yt44Ip00 最近は日本米でも4kg売りが多くないか
25名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:04.73ID:KhfkfMX70 割安感を出すための減量は良くないですね
あとタイミング最悪
あとタイミング最悪
26名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:06.87ID:Dr9Qa6TR0 4キロきたー!
27名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:26.25ID:CLsUj+Ix0 輸入量によるけど、もしこれで国産米が急に安く出回ったら…
偶然だぞ😚
偶然だぞ😚
28名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:40.81ID:vOpp3m820 日本の農業を売ったのに関税は日本だけ35%
外交無能ジャップ
外交無能ジャップ
29名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:46.63ID:r/pjyUj/0 自民党役に立たなすぎ
30名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:47.48ID:5x1SnHUh031名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:52.75ID:Sr2j04Da0 >>2
5キロは重すぎて持てない
5キロは重すぎて持てない
32名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:37:53.46ID:JEbDNpKH0 イオンはもう二穂の匠を売ってるんだが
二穂の匠はブレンドだから、今度は純カルローズも販売するってことか
二穂の匠はブレンドだから、今度は純カルローズも販売するってことか
33名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:00.91ID:LB9mWBYD034名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:13.13ID:GLhLQTtW0 3400円/5kgなら国産米買えるわぼけ😱
悪どい商売すんなや
悪どい商売すんなや
35名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:16.59ID:GtTBYLwf0 「海外から安い米が入ってくるんだから日本で米作る必要ないですね」が
石破の最終目的としか思えん
石破の最終目的としか思えん
36名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:27.73ID:PnDmSmxj0 値札で騙されるの期待して4kg袋とか騙し討ちやろ
37名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:30.25ID:zEPdehp+0 農協が強欲はるから
こうして新しい道ができる
こうして新しい道ができる
38名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:30.27ID:iRxfqM7w0 外国米に日本名使うなや!
>イオンが、在_日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。
>イオンが、在_日アメリカ大使館で行ったのはカリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」の発表会です。
39名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:43.54ID:FGgzqpBL0 おもちゃやチケットの転売なんか生温かったな
まさか国側が食料、しかも主食の供給を絞って高値釣り上げしてくるとは思わんかったわ
でも日本人は自民党を支持しつづけるんだよな
まさか国側が食料、しかも主食の供給を絞って高値釣り上げしてくるとは思わんかったわ
でも日本人は自民党を支持しつづけるんだよな
40名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:43.75ID:FNsRGslX0 2680÷4=670
1kg670円計算
1kg670円計算
41名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:47.21ID:VlsnsiEX0 やっと混ぜるのをやめるのか
42名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:50.98ID:bfIBJool0 関税撤廃はよ
43名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:38:54.36ID:ND10NGKr0 ベトナムやタイのコメは置かないのか?
44名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:08.01ID:ffEj+okU0 これは旨くて安い、粘つかない
45名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:17.18ID:xy2/66ob0 いいね
今回は国産米とかいう異物が混じってないから安心して買える
今回は国産米とかいう異物が混じってないから安心して買える
46名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:17.79ID:VDOqtiyR0 コストコは5キロ2980円
47名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:22.95ID:ND10NGKr0 >>41
あれはモロに政治的なバイアスだったんだろうな
あれはモロに政治的なバイアスだったんだろうな
48名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:24.95ID:oeMOgg740 やっす
こうやって「代わりはいるんだぞ」と農家にプレッシャー与えていけ
こうやって「代わりはいるんだぞ」と農家にプレッシャー与えていけ
50名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:35.25ID:9e8Fo1WE0 安い
51名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:36.77ID:N+BbIkdu0 近所のスーパーはカリフォルニア米だけ売れ残ってるぞ
52名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:39.34ID:WqqF8LYQ0 もう混ぜるの辞めたのか
でも4キロ売りはやめないのな
でも4キロ売りはやめないのな
53名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:39:41.85ID:Dr9Qa6TR0 老人は普通に安いと思って4キロ買うよな
詐欺じゃね
詐欺じゃね
54名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:04.60ID:0A/CBXFI0 農家の知り合い居るから助かってるわ
55名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:12.22ID:ffEj+okU0 ネスカフェエクセラが小瓶になっていてショックだった
いつも山売りしてたのに
いつも山売りしてたのに
56名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:14.16ID:yosi4GsB0 炊きたてがいいなぁ
58名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:20.48ID:slbXuq+U0 アメリカ在住日本人「わいはスーパーで安くて旨い日本米を買って食う」
59名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:28.80ID:N2JEJpZG0 もう日本の農家は全員餓死すればいい
60名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:35.81ID:/IyeawHa0 シュリンクフレーションやめろw
61名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:44.28ID:9zx7Vw8F0 5kg換算でも日本米より1000円くらいは安いか?
62名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:49.14ID:rD80s/p20 >>2
明治おいしい牛乳(900ml)と同じ理屈
明治おいしい牛乳(900ml)と同じ理屈
63名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:51.75ID:BhXZCRp20 マスコミは米高騰の原因知ってるくせにミスリードしかしない。政治家の親族がテレビ局で働いてたり、官僚が天下ってたり、政治家と官僚の代弁者として機能している。ほぼ、スピン・ドクター(情報操作のプロ)と言える。ちなみに、イギリスが本場。
64名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:57.55ID:xFTDkepi0 あの混ぜ混ぜ米やめるんか
アレはやっぱやっちゃったらダメですよ、イオンさんよ
神明ごり押ししたんかもしれんけどさ
アレはやっぱやっちゃったらダメですよ、イオンさんよ
神明ごり押ししたんかもしれんけどさ
65名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:57.66ID:VlsnsiEX066名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:40:59.79ID:bmUBjd8Y0 一キロ減らして値ごろ感で錯覚させるの狙ってるな
やり方が汚い
やり方が汚い
67名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:02.33ID:JVsra9F+0 カリフォルニア米なんてめっちゃくちゃ安く仕入れてるだろ
五キロで出さないのも騙し討ちぽいし
商魂逞しすぎる
五キロで出さないのも騙し討ちぽいし
商魂逞しすぎる
68名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:18.18ID:r/pjyUj/0 まさに無駄飯食いの自民党と農林水産省
69名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:18.98ID:eQxISiS70 バカ売れだろうが即刻売り切れ
70名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:20.25ID:UWGgTfnt0 値段のうち関税いくら?
そこに消費税をドン!
そこに消費税をドン!
71名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:24.08ID:WqqF8LYQ0 パッケージにカルローズではなく『かろやか』と?
しっかり見ない人は日本米と思って買うだろうしそれを狙ってるな
しっかり見ない人は日本米と思って買うだろうしそれを狙ってるな
72タイガーうっぴゅ
2025/05/13(火) 12:41:44.80ID:r9vYALUy0 4キロってのやめろよ
73名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:45.82ID:wKzY1iZg0 >>58
精米して3か月たった奴じゃね?それw
精米して3か月たった奴じゃね?それw
74名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:48.85ID:a/+Avbvn0 食べてみたいけど4kgは多すぎるから1kgも用意してくれ
75名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:41:49.56ID:kYRhqkMy0 こんなんでもキロ600円ww
馬鹿はにはお似合いだな
馬鹿はにはお似合いだな
78名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:00.72ID:WjhBCUMd0 今の国内産の安めのと変わらんな
たぶん去年に買い占めて売れずに廃棄した分を
取り戻そうとしてる
たぶん去年に買い占めて売れずに廃棄した分を
取り戻そうとしてる
79名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:05.62ID:S3cUpcMg0 別に安くなくね
5kgだと3350円だろ?
5kgだと3350円だろ?
80名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:06.55ID:vDi8VqMZ0 なんで4キロなんだよ
ごまかすんじゃんえよ
ごまかすんじゃんえよ
81名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:19.63ID:uFw4+ABB0 消費税いれたら結局4000円近くになるんだろ
83名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:28.05ID:N2JEJpZG0 ズランプに買わされたの?
84名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:36.25ID:K/ItOaDT0 量り売りにすればいいのにな
家で国産米とブレンドできるのに
家で国産米とブレンドできるのに
85名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:46.52ID:ZVdblhVL0 普通に美味いよな
86名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:49.14ID:5x1SnHUh0 >>71
パッケージ見て混同する奴は米なんか食ってないで病院行けってレヴェル
パッケージ見て混同する奴は米なんか食ってないで病院行けってレヴェル
87名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:42:52.03ID:u0PT9Y2k0 こんな状況とはいえ4キロ2000円が妥当
88名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:43:10.90ID:020ivguf0 関税なしなら半額になるのに
89名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:43:26.81ID:rE9NSZPe0 えばるほどの値段じゃないやろ
関税はんたーい
関税はんたーい
90名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:43:27.11ID:vZhK68tZ0 2キロ1340円か、選択肢があるのは有難い
91名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:03.25ID:Rzo7VGMS0 まだ高いよー
お試し500gもはんばいして
お試し500gもはんばいして
92名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:08.21ID:i4sVWOvS0 10キロ税込み7200円なら日本の米より2000円以上安いな
93名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:08.39ID:Npxhfnvk094名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:10.59ID:Hs1Ri7/k0 5kgあたり3500円程度だから 東北 北海道の相場くらい
ということは今回も東北 北海道 抜きの販売
米産地じゃないところの救済用
ということは今回も東北 北海道 抜きの販売
米産地じゃないところの救済用
96名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:38.06ID:r/pjyUj/0 溜め込み卸は大爆死
97名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:39.55ID:66jXnPi00 ブレンド米は不評だったから止めたのか?
98名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:49.47ID:VDOqtiyR0 炊き方間違えてたのか俺が年寄だからか、無洗米なのにといでたら不味かったんだけど、軽く洗うようにして炊いたら県産米より美味かった
県産米税込4500円也
県産米税込4500円也
99名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:53.06ID:ztl3+ulx0 空輸か船積みかしらんが、それ乗っかってこれか。海外で売ってる日本のお米も運賃込みであれな値段・・・
日本国民だけ割食ってる気がするwww
日本国民だけ割食ってる気がするwww
100名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:44:54.25ID:NdmFYomW0 カルローズは普通に食えるレベルだもんな
これで日本の米作は終わったな
これで日本の米作は終わったな
101名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:03.46ID:19T/OrZT0 5kg換算だと3350円
日本のお米を買うよりは安いね
日本のお米を買うよりは安いね
102亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/13(火) 12:45:09.14ID:RbCMn8Ym0 アメリカ米くっそ不味かった!
石破の唾液で炊いたような味した
石破の唾液で炊いたような味した
103名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:10.99ID:LV2T5dQy0 なんで4Kgなんだよ?
104名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:13.27ID:wlawichT0 細長いなこれは美味しくなさそう
105名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:26.27ID:WqqF8LYQ0 絶対に買わん
106名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:29.00ID:hEZ+VPnh0 JA終わったな
自民と共に沈んでろ
自民と共に沈んでろ
107!dnoguri
2025/05/13(火) 12:45:31.45ID:bX5ZUgrU0 カルフォルニア大谷米って名前変えるだけでバカ売れだろ
108名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:37.13ID:5x1SnHUh0 米国産米
↑
なんか国産っぽく見えね?
↑
なんか国産っぽく見えね?
109名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:41.34ID:9zx7Vw8F0110名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:46.43ID:rkavpS2e0 国内産ブレンド米とかいうやつがだいたい同じねだんで売られてる
112名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:49.22ID:AQ8EFsUj0 カルローズごときが5kg換算で3350円て高すぎだろ
113名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:52.53ID:x6Xv2R8P0 これが普通になったら国産ブランド米が下がるから効果はあるな
114名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:57.22ID:wKzY1iZg0 イオン岡田皇帝(民主党)「貧乏人はカリフォルニア米でも食っとけ(仏頂面)」
115名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:45:58.34ID:020ivguf0 >>87
関税だけで1364円もかかってるんだが
関税だけで1364円もかかってるんだが
116名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:07.64ID:O770zLxl0 安い安い〜
117名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:12.23ID:oybX9OB00 結局高いじゃねーか
クソ高い不味い米なんて誰が買うんだよ
クソ高い不味い米なんて誰が買うんだよ
118名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:12.95ID:66jXnPi00 5kgで3000円切らんと安いとは思えんな
119名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:17.30ID:Tbe3r2or0 アメリカの物価でこの値段かよ
利幅もっとあるんじゃね
利幅もっとあるんじゃね
120名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:17.64ID:Iwm4h9Mb0 グリホサート使ってそう
122名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:28.51ID:wlawichT0 トランプ米ならネトウヨも買ってくれる
124名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:41.97ID:i4sVWOvS0 >>108
※国産※
※国産※
125名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:49.25ID:WqqF8LYQ0 >>108
コメ国産米w
コメ国産米w
128名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:54.84ID:gFjxAAMl0 国民が気づいてしまう
国産も外国産も味に大差ないことを
国産も外国産も味に大差ないことを
129名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:46:59.62ID:sWcyK0jk0 サンフランシスコで使ってる國寶ローズって商品名は商標とかの関係で使えないのか
漢字入ってる方が美味しそうなのに
漢字入ってる方が美味しそうなのに
130名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:03.53ID:KTTb43GQ0 高いな
131名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:20.20ID:QzEQy7DE0 将来的に水源は外国人に渡り、日本人米農家は離農は加速し、農協は外資に渡る
これも自民党の戦略で逆らう訳にはいかなかった
人口減少と少子高齢化は国力の低下そのものだからね
これも自民党の戦略で逆らう訳にはいかなかった
人口減少と少子高齢化は国力の低下そのものだからね
132名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:20.73ID:xCNfma5j0 売国奴の卸業者に金流すより関税で納税した方が良くないか?
133@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:47:21.31ID:Ge5z4Qb40 俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
135名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:29.48ID:CxvS8huu0 主食のコメも米産もの輸入か
これで目標である食料自給率0%へ大きく近づいたな
もう知らんぞ、自分ところで作らないと有事、異常気象による凶作などあれば輸入が止まり餓死者がでる
選挙へいけよ、生死に関わるぞ
これで目標である食料自給率0%へ大きく近づいたな
もう知らんぞ、自分ところで作らないと有事、異常気象による凶作などあれば輸入が止まり餓死者がでる
選挙へいけよ、生死に関わるぞ
136@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:47:30.41ID:Ge5z4Qb40 お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
137名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:36.79ID:PXfEERv10 えっ
高くない?
高くない?
138名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:46.07ID:c1GIVL1P0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
139名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:51.81ID:FQvdmC7v0 もうベルクに売ってたカルローズに変えた。
140名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:51.99ID:/17x+mp90 安さを強調したいなら 5kg3350円で売ればいいのに
141@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:47:53.57ID:Ge5z4Qb40 @.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
142名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:47:56.55ID:r5A2qf8q0145@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:48:07.47ID:Ge5z4Qb40 政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
146名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:09.11ID:zcnPJ6Hu0 5キロなら3000円越えてるやん
147名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:13.04ID:spvAyRUz0 5kgの場合3350円なら外国米でこの値段は安くはない
148名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:20.32ID:enRct6GC0149@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:48:25.15ID:Ge5z4Qb40 山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
150名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:35.69ID:W4+EBdVO0 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これ日本米と遜色ないらしいな
これ日本米と遜色ないらしいな
151名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:37.96ID:2OFAxEcy0152名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:39.97ID:91Lm0g+U0 どこの米にしろ安いと思ったら4キロなんだよな セコいわ
153名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:43.82ID:Rzo7VGMS0154@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:48:46.47ID:Ge5z4Qb40 日〇久(フ〇テレビ)←こういう古苦しい雑〇タレントイ〇メてると「ほーらー(上がり口調)」とか言いながらファビョる(朝鮮関係なしにw)感じなんだろうな〜^^昔近所のスナック行こうとしてたおじさんイ〇メたらそんなこと言ってたわ(´^ω^`)
155名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:48.74ID:VDOqtiyR0 特Aが税込1800円で買えてたからカルローズなんて見向きもしなかったんだけど、今後国産米が値段下がってもカレー用なんかにカルローズ買い続けるとおもう、カレーなんかはカルローズのほうが美味しい
156名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:48:55.64ID:0KMgkeV90 >>2
同じこと思った
同じこと思った
158名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:15.74ID:i4sVWOvS0 日本人は安いアメリカ産の米を割高で食べて
アメリカ人は美味しい日本の米を割安で食べてる
というねじれ現象を政府は見てみぬふり
アメリカ人は美味しい日本の米を割安で食べてる
というねじれ現象を政府は見てみぬふり
159名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:19.49ID:QeTcjEoJ0 2,000円したらおかしいモノだよ
さっさと米の関税をフリーにしろ
肉もだ
さっさと米の関税をフリーにしろ
肉もだ
160名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:20.12ID:S/zXe6RM0 5キロで比べると国産とそれほど変わらなくね?バカは騙せそうだね
161名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:20.14ID:ND10NGKr0 立憲民主党にとっても農家は票田だからな
162名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:30.02ID:B+bms49T0 売れれば話題になって品質改良やら改善につながるでしょ。ぜひ買います
163名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:34.93ID:J8swKkKJ0 >>1
めんどくさがりの人のために670円/kg、5kgだと3,350円
めんどくさがりの人のために670円/kg、5kgだと3,350円
164@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:49:38.00ID:Ge5z4Qb40 プーチン氏「ロシア国境に果てはない」( ᴖ_ᴖ )
https://www.bbc.com/japanese/video-38101003
https://www.bbc.com/japanese/video-38101003
165名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:47.77ID:5x1SnHUh0 円安だからしゃあねえ
166名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:50.79ID:HYN++Uyb0 保守派なら国産米以外食べない
167名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:54.83ID:N3jOsQZj0 4kg売りは小賢しいという印象しか持てないのだけど
5kg換算でも国産よりは多少安いのだから、普通に5kgで売れよ
5kg換算でも国産よりは多少安いのだから、普通に5kgで売れよ
168名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:49:55.30ID:cfa7NfMH0 石破はダメだな。
170@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:50:03.35ID:Ge5z4Qb40 昔いた伊藤こ〇せいとかいう親掃除屋底〇のう〇こイ〇メるとたのしそうw
171名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:05.11ID:dFXjSRJ10 カルローズ米食べてみたくて日曜にスーパーとホムセン5店舗回って備蓄米はあったけどカルローズはどこも無かったんだよな
近所のイオン無くなっちゃったからなぁ
近所のイオン無くなっちゃったからなぁ
172名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:07.32ID:QXpO9Ynu0 5kgにできるでしょ
173名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:08.49ID:xE2LYc/n0 イオン系列のいなげやで売ってるパールライスが5kgで税別3290円
めちゃくちゃ売れてるけど中身何だろう
めちゃくちゃ売れてるけど中身何だろう
174名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:10.20ID:3NSJe5w10 ブレンドはやめろよ
176名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:15.58ID:MctRhOd70 >>111
49円だぞ?
49円だぞ?
177名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:22.04ID:LLfferCI0 これは売れる
そしてコシヒカリもこの位まで下って欲しいもんやね
そしてコシヒカリもこの位まで下って欲しいもんやね
178名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:25.72ID:xCNfma5j0 普段より少し安い米に変えるだけで5割も納税出来るぞ
これもうふるさと納税だろ
これもうふるさと納税だろ
179@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:50:26.03ID:Ge5z4Qb40 @〇6zat〇u←このゴ〇数百万掛けて歯科()矯正したけどブ〇イク欠〇遺伝子のゴ〇だから〇味な〇てワロス(´^ω^`)一時期筋トレ()とかやってたけどキ〇いイ〇いだけの見〇物ゴ〇ラで笑えたわ〜(´^ω^`)
180名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:26.58ID:/n1MuYX70 5キロだと3350だぞ
こういう見かけの安さの演出いらんわもう
こういう見かけの安さの演出いらんわもう
181名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:28.89ID:hEZ+VPnh0 コメ不足の原因は中央農林が投資で失敗した2兆円の穴埋め用
182名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:29.11ID:9zx7Vw8F0 今はまだ5kgで1000円しか変わらないからどちらを選ぶか迷うくらいだが
国産米が今後5kg5千円6千円と値上がりするなら相対的にどんどんカルローズが安くなる
JAも容易に値上はしにくくなった
国産米が今後5kg5千円6千円と値上がりするなら相対的にどんどんカルローズが安くなる
JAも容易に値上はしにくくなった
183@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/05/13(火) 12:50:38.27ID:Ge5z4Qb40 @〇lily〇r1←はよ〇(続)ねブ〇イク雑〇(´^ω^`)
184名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:39.04ID:xFTDkepi0 >>173
パールライスなら備蓄米じゃね
パールライスなら備蓄米じゃね
185名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:43.38ID:dBTleXHB0186名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:44.82ID:i4sVWOvS0 バカは騙せそうって日本の米も4キロとか8キロとかで普通に販売されてるけどな
187名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:47.98ID:/rwFRNxM0 >>173
備蓄米のブレンドと思う
備蓄米のブレンドと思う
188名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:52.63ID:/IZdPdtm0 コオロギ潰されたこと根に持ってるよな
189名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:50:55.76ID:P2hpg7YE0 やっちゃえ、イオン
191名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:07.61ID:xraKDhUO0 で、含まれる栄養価は
5kg換算で3350か
ぱっと見安く見えるから4kgなのか
明治みたいに牛乳もしれっと900mlだったりなんか姑息だよなー
ぱっと見安く見えるから4kgなのか
明治みたいに牛乳もしれっと900mlだったりなんか姑息だよなー
193名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:23.94ID:85ZeeDON0 >>180
それでも安いな
それでも安いな
194名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:26.41ID:o4KdG73L0 とりあえずカルローズ米でサトウのご飯を出してみてくれ
195名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:27.75ID:wKzY1iZg0 >>158
そもそもコメを常食にしてるのは日系アメリカ人とその他のアジア系だけよ。
そもそもコメを常食にしてるのは日系アメリカ人とその他のアジア系だけよ。
196名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:28.80ID:Lk8DXY490 5キロだと高すぎて大量に売れ残るって
ニュースで見たぞ
だから「4キロ」なんだな
ニュースで見たぞ
だから「4キロ」なんだな
197名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:30.88ID:xCNfma5j0 カルローズ米食べて半額納税!日本を応援!
199名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:51:42.41ID:CUNglmuh0 JA「やり過ぎた…」
200名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:52:02.35ID:sob2Hi5g0 安くない…
203名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:52:31.44ID:8Ledb8dc0 >>180
5キロ換算でも国産より1000円以上安いな
5キロ換算でも国産より1000円以上安いな
204名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:52:38.66ID:apvFH2Mf0 >>108
どっかがやってたよね?
どっかがやってたよね?
205名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:52:41.08ID:5x1SnHUh0 ミニマムアクセス枠とっくに超えてんやろ?
206名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:52:42.85ID:qOruLV7o0 ギャハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwww
貧乏人は国産米すら食えない時代到来wwwwwwwww
貧乏人は国産米すら食えない時代到来wwwwwwwww
207名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:52:59.54ID:9fY5Fp1g0 >>2
お客様の筋肉への負担を減らすためだよ
お客様の筋肉への負担を減らすためだよ
208名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:00.04ID:Ufh8o9bk0 アメリカ文化は4区切りだからか?25セント硬貨もあるし。
こないだスーパーに置いてあったカルローズは5kgで売ってたけどな。3500円だったけど。
こないだスーパーに置いてあったカルローズは5kgで売ってたけどな。3500円だったけど。
209名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:01.14ID:cfa7NfMH0 5キロで売ると買わないから4キロでだます。
210名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:03.05ID:xCNfma5j0 日本の財政は国民に広く影響があるから納税にも価値がある
売国奴の国産米卸に金渡すよりカルローズ米買って半額を日本に納税しよう!
売国奴の国産米卸に金渡すよりカルローズ米買って半額を日本に納税しよう!
211名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:03.35ID:S3cUpcMg0212名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:04.20ID:zKw0OW7p0213名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:12.29ID:+Yt44Ip00 国産5kgだと4500円くらいだから
この米買いたいわぁ
この米買いたいわぁ
214名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:12.45ID:qY46Eck/0 輸入米の癖に3000円台かよ思われる5kgより
2000円台のインパクト欲しさに4kg袋とか小賢しいんだよ
2000円台のインパクト欲しさに4kg袋とか小賢しいんだよ
215名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:13.81ID:dFXjSRJ10216名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:17.20ID:yorHpx540 5キロの方がインパクトあるのに勿体ない
217名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:25.57ID:19dy1Syp0 今イオンで売ってる二穂の匠 アメリカ産80%国産20%のブレンドが4kで税別2780円
アメリカ産100%のやつを4k税別2680円って実質値上げしてるんだろこれ
アメリカ産100%のやつを4k税別2680円って実質値上げしてるんだろこれ
218名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:32.52ID:4eUhtmrB0 在日アメリカ大使館ってのがポイント
政権交代可能性アップ
政権交代可能性アップ
219名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:33.39ID:IkUTknk00220名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:47.74ID:imrz5PQ30 だから4キロやめろよ5キロだと思って買っちゃったじゃん(`・ω・´)
221名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:48.89ID:1GSKMlbs0222名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:53:50.64ID:o+quacb40 うちの近所だと5kg換算で数百円安いだけか
いらん!
いらん!
223名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:00.17ID:66jXnPi00224名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:08.22ID:4ArLi35w0 別に安くもないっていう
安く売る気がはなから無い
安く売る気がはなから無い
225名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:13.43ID:TOJeR/X+0 国産米買うのは負けた気がするから同じ値段でも海外米買うぜ
ピカ混ぜの不安も無いし
ピカ混ぜの不安も無いし
226名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:17.22ID:JweaXxVw0 アメポチ
227名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:24.51ID:10fX0KAN0 アハハハハ!
中農金の回収劇のせいで
コメ農家まじで/(^o^)\
中農金の回収劇のせいで
コメ農家まじで/(^o^)\
228名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:30.88ID:xy2/66ob0 やり口の汚い国産米界隈には一銭たりとも金を流したくない
それだけでも買う価値がある
それだけでも買う価値がある
229名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:34.21ID:ax+a6PkK0 あーこれは天下獲ったな
怖いかJAよ?
怖いかJAよ?
230名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:35.52ID:r5A2qf8q0 1キロで売ってほしいわ 試すには4キロでも多いし
231名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:38.62ID:lXkMQTWc0 今冷凍チャーハン500g税抜325円だからな。5kg換算で3250円。
232名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:41.13ID:wuUysSFR0 また貧民が調子にのってるな
小麦も買えないぐらいの増税が必要だ
小麦も買えないぐらいの増税が必要だ
233名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:45.17ID:r/pjyUj/0 まさに無駄飯食いでしかない自民党と農林水産省
235名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:54:51.63ID:DV6dXxPt0 備蓄米と変わらないじゃん
それじゃあちょっとなー
ベトナム米は一度食べてみたい
それじゃあちょっとなー
ベトナム米は一度食べてみたい
236名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:00.56ID:J8swKkKJ0 というか4kg包装なんでいまさら作るのか 既存の5kg包装を継続して使った方が色々転用効くのにな。
消費者の錯覚、思考停止に依拠する連中もまた思考停止してる
消費者の錯覚、思考停止に依拠する連中もまた思考停止してる
237名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:09.17ID:tdqTsb2d0 ライフで少し前にカルローズ米出てたけど、当然ながらもう無い
イオンで相当量出さないとそれもあっという間に無くなるんじゃないかな
イオンで相当量出さないとそれもあっという間に無くなるんじゃないかな
238名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:09.42ID:5x1SnHUh0 4キロだとお一人様何個縛りとかでも多く売れるんだよ
239名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:14.37ID:ZVdblhVL0 国産米の方が美味いってのもデマ
>>231
もう訳わかんねえな
もう訳わかんねえな
241名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:22.81ID:AWwMY4py0 5キロ換算と税込みで3618円か。それなら今でも同じぐらいで買えるか。
初荷セールとかしてくれたら買うかなあ…。(ポイント還元とか会員限定とかなら悪口を書くつもり)
初荷セールとかしてくれたら買うかなあ…。(ポイント還元とか会員限定とかなら悪口を書くつもり)
242名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:26.27ID:VJArz4Fm0 >>1
このまま暑くなって麺類にみんな移行して、米の価格も下がって大差無くなってアメリカ米大量に売れ残って欲しいw
このまま暑くなって麺類にみんな移行して、米の価格も下がって大差無くなってアメリカ米大量に売れ残って欲しいw
243名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:47.57ID:JEbDNpKH0 ネトウヨ「移民を入れたら日本が日本でなくなる」
でも日本人の日本らしさだったはずの日本米食を、高いからってあっさり捨ててますが🤣
そんなもんでしょ
でも日本人の日本らしさだったはずの日本米食を、高いからってあっさり捨ててますが🤣
そんなもんでしょ
244名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:55:49.45ID:/bSmRo7T0 高っか…
なんで大幅値上がりするはずのない外国産米も高騰してんだよ
消費者、完全に舐められとるな
なんで大幅値上がりするはずのない外国産米も高騰してんだよ
消費者、完全に舐められとるな
245名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:04.64ID:OowggxfD0 よかったなあお前ら
念願のカリフォルニア米だぞ
念願のカリフォルニア米だぞ
246名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:05.02ID:w1ZjlQm30 とある惣菜屋の米がパサパサで不味い
海苔は韓国産だが米は国産表記なんだ
でも私は疑ってる怪しい
海苔は韓国産だが米は国産表記なんだ
でも私は疑ってる怪しい
248名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:16.72ID:QzEQy7DE0 衰退しているんだよ
外国人旅行者が国産米を大量に消費している
飢餓輸出のようなもの
正面から戦えば安さに負ける、家電も負けたようにね
これから荒れ果てる田畑をどうしていくのかを考えた方がいい
外国人旅行者が国産米を大量に消費している
飢餓輸出のようなもの
正面から戦えば安さに負ける、家電も負けたようにね
これから荒れ果てる田畑をどうしていくのかを考えた方がいい
250名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:25.03ID:6VfHQgwY0 5kg換算したら業務スーパーのカリフォルニア米と同じじゃねえか
251名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:25.29ID:cr2NsbHi0252名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:31.55ID:qZDOSC+a0 頑なに4kgサイズ…
253名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:32.47ID:J8swKkKJ0 >>235
いまから騒いでおかないと越南産のコシヒカリの作付け拡張に影響しないからな
いまから騒いでおかないと越南産のコシヒカリの作付け拡張に影響しないからな
254名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:33.75ID:jvx7WQvV0 安い! さすがイオン!
255名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:38.16ID:7flbK0pO0 JA自滅だなw
256名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:39.82ID:aYUnMvuH0 農家に意味不明なボッタクリ喰らうより、格安外国米を食べて半分関税を納めたほうが遥かに国への貢献になる
農家とJAは足元見てやりすぎた
日本人は極めて寛容な民族だが、食への恨みだけは忘れないぞ
農家とJAは足元見てやりすぎた
日本人は極めて寛容な民族だが、食への恨みだけは忘れないぞ
257名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:41.03ID:SVxHCYIF0 2680×5/4で5kg3350円か味に大差ないならこれで十分だが食べたことある人味その他はどうなのよ?
258名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:56:54.78ID:66jXnPi00 というかなぜかスーパーの弁当は売り切れにならないんだよな
コメは品薄だと言っているくせに
コメは品薄だと言っているくせに
259名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:04.55ID:C5EK9W450 早くやれー
今月間に合わんぞー
今月間に合わんぞー
260名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:04.79ID:VJArz4Fm0261名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:10.61ID:10fX0KAN0 >>245
美味しくなるお米の粉(モチコメの粉)とか入れたらはっきり言ってコシヒカリとわからんと思おう
美味しくなるお米の粉(モチコメの粉)とか入れたらはっきり言ってコシヒカリとわからんと思おう
263名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:32.58ID:r5A2qf8q0 >>244
米1キロ当たり341円の関税があるので高い
米1キロ当たり341円の関税があるので高い
264名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:32.75ID:qOruLV7o0 安いものを望んでたら人生の価値自体が安くなってきた貧乏人
265名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:41.55ID:MDEgxOrR0266名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:49.67ID:2z4l+LLC0 JA「イオンさん、まずこっちを通してもらわないと」
267名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:51.10ID:wuy2OWC/0 高けーよ(笑)
268名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:51.81ID:ybPR5H840 あまり安くないけど
269名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:57:54.18ID:4eUhtmrB0 JAvsイオン
ヨーカドーに力があれば参戦できたのに
ヨーカドーに力があれば参戦できたのに
270名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:00.89ID:wKzY1iZg0 今年の夏、アメリカや中国に干ばつ発生するかどうかで決まるなあ。たぶんハードな奴が来るとおもう。
そうなったら穀物相場が凄いことになって、日本のコメ市場も異次元よw
そうなったら穀物相場が凄いことになって、日本のコメ市場も異次元よw
271名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:07.25ID:WqqF8LYQ0 >>217
ほんまやw
ほんまやw
275名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:13.62ID:OnYu1Gow0 >>76
アメリカ産の米「カルローズ」日本産との違いは?国産米の価格高騰で「低価格帯のコメは品薄」【Nスタ解説】
TBSテレビ
2024年6月17日(月) 21:34
南波雅俊キャスター:
カリフォルニア州でカリフォルニアのバラという意味で「カルローズ」というそうです。
16日、都内のスーパーで5kg1609円で販売されていました。
アメリカ産の米「カルローズ」日本産との違いは?国産米の価格高騰で「低価格帯のコメは品薄」【Nスタ解説】
TBSテレビ
2024年6月17日(月) 21:34
南波雅俊キャスター:
カリフォルニア州でカリフォルニアのバラという意味で「カルローズ」というそうです。
16日、都内のスーパーで5kg1609円で販売されていました。
276名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:14.09ID:J8swKkKJ0 >>242
それは無い。
それは無い。
277名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:15.79ID:wuUysSFR0 輸入の品質保持でするために農薬をたっぷり使ってるから貧民にはふさわしいな
280名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:27.12ID:8LYNDreU0 >>2
バカな客を騙すためだよ言わせんな恥ずかしい
バカな客を騙すためだよ言わせんな恥ずかしい
281名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:30.77ID:5x1SnHUh0 20キロあった場合
5キロだと4人にしか売れないが
4キロだと5人に売れる
5キロだと4人にしか売れないが
4キロだと5人に売れる
282名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:34.25ID:zc64ONLx0 >>243
連呼最近マジ末期
連呼最近マジ末期
283名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:34.68ID:LBP3rIOG0 JAざまぁw
284名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:44.31ID:VJArz4Fm0 >>249
イオンの直接輸入は無税の枠外れた所だから普通に関税掛かってるんだろう
イオンの直接輸入は無税の枠外れた所だから普通に関税掛かってるんだろう
286名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:58:52.29ID:eNXYKCs70 あーあ
JA何してんのよ
JA何してんのよ
287名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:01.43ID:S3cUpcMg0288名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:09.88ID:VDOqtiyR0290名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:15.81ID:4eUhtmrB0 備蓄米ホールドでも政府が買い戻しするので今年秋までノーダメージなんだよ
291名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:20.45ID:zMhdyCk+0 キロ670円、うち関税が341円ってこと?
292名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:21.29ID:BWQQyvsF0 5キロにしろよ
せこいなあ
せこいなあ
293名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:26.60ID:E8wGTSzK0 ぜんぜん安くない…
294名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:29.89ID:J8swKkKJ0 >>241
タックス表示感謝 消費税は商品価格ってすぐ忘れるわ
タックス表示感謝 消費税は商品価格ってすぐ忘れるわ
295名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:31.00ID:JQWGxLr/0 関税払って運搬費払ってでも国産のほうが高いって異常過ぎるってJAは気付けよ
296名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:32.89ID:/bSmRo7T0297名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:36.51ID:oIt4c8Ts0 炊きたてで駄目なのは少ないけど問題はそのあと
長時間保温や冷めたあとどうばるかで評価が分かれる
国産米でも人気ないのはそこがダメ
長時間保温や冷めたあとどうばるかで評価が分かれる
国産米でも人気ないのはそこがダメ
>>284
なるほどね
なるほどね
299名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:44.10ID:6jONPHx90 4キロで通常の5キロより少ないのに
お得感を出そうとするマネはやめろ
お得感を出そうとするマネはやめろ
300名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:45.46ID:D5wZQcTB0 まあ、日本人の8割は国産を選ぶと生協の団体の調査もあるけど、残りの2割には朗報だな
301名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 12:59:57.29ID:66jXnPi00 自民が関税撤廃しない限り国民の票もまったく入らなくなるだろな
関税撤廃した党は英雄になりそう
関税撤廃した党は英雄になりそう
302名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:00.86ID:UB37M3610303名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:16.77ID:dBTleXHB0304名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:20.77ID:10fX0KAN0 >>300
美味しんぼの時代から何年たってると思ってんだよw
美味しんぼの時代から何年たってると思ってんだよw
306名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:26.36ID:Iwm4h9Mb0 まー正直カレーリゾットピラフ用だよね
307名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:29.27ID:SVxHCYIF0308名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:32.89ID:pkqRSB300 もう50年ほど前ロンドンに住んでいた時
日本のお米が手に入らなので恐る恐る
カルフォルニア米を買って食べてみました。
なんと日本のお米と全然変わらないほどおいしかった
私もイオンで買って久しぶりに食べてみたい
日本のお米が手に入らなので恐る恐る
カルフォルニア米を買って食べてみました。
なんと日本のお米と全然変わらないほどおいしかった
私もイオンで買って久しぶりに食べてみたい
309名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:34.33ID:rnMTmuyZ0 4キロを5キロと勘違いして買っていく
値段しか見ていない朝三暮四のサルがいっぱいいそう
値段しか見ていない朝三暮四のサルがいっぱいいそう
310名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:00:53.86ID:+zo4xRIh0 5キロ単位だったろ。
ステルスすんなよ
ステルスすんなよ
311名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:08.09ID:hVYP4/Ll0 味もみてみたいし買ってみるかな
312名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:15.09ID:5GDeNAFm0 関税乗ってるから
政府が関税撤廃しないと値下がりはないよ
政府が関税撤廃しないと値下がりはないよ
313名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:19.89ID:sFBrkbUE0 5キロ3300円だぞ、誰が買うんだよw
全然安くもないし
全然安くもないし
314名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:28.29ID:5JAw+ols0315名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:33.43ID:Njv4xY0e0 精米が間に合わないから備蓄米が出回らないって言い訳してたけど、イオン様相手なら外米まで精米出来るんやね
316名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:46.54ID:J8swKkKJ0 >>302
およそ2.2倍になります
およそ2.2倍になります
317名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:59.24ID:7flbK0pO0 イオンに商機とられるって
やっぱりJAてコネ採用だから
仕事ができなんだろうな
やっぱりJAてコネ採用だから
仕事ができなんだろうな
318名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:01:59.83ID:ib4HZLhL0 ななつぼし10キロ5880円だわ
319名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:02:10.64ID:ND10NGKr0 >>313
日本米は5000円だからな
日本米は5000円だからな
320名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:02:11.55ID:VJArz4Fm0 >>262
昨年の事を「猛暑猛暑」いう専門家いるが、実際の農家や農業法人の人がインタビューでも
俺が手伝いに言ったライスセンターの人に聞いた事でも、猛暑が原因での取れ高減は無かったと言ってるよ
馬鹿専門家が簡単に「猛暑」と言ってるが、西日本での線状降水帯での田んぼ自体が全てダメになる方が余程多かったのを
どのメディアでも「専門家様方」が言ってないのは何故だと思う?
昨年の事を「猛暑猛暑」いう専門家いるが、実際の農家や農業法人の人がインタビューでも
俺が手伝いに言ったライスセンターの人に聞いた事でも、猛暑が原因での取れ高減は無かったと言ってるよ
馬鹿専門家が簡単に「猛暑」と言ってるが、西日本での線状降水帯での田んぼ自体が全てダメになる方が余程多かったのを
どのメディアでも「専門家様方」が言ってないのは何故だと思う?
322名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:02:20.18ID:uDll3OwY0 国産米のJA、カルローズのイオンで今後は展開して頂きたい
ウナギ同様庶民は外国産で妥協するからさ
ウナギ同様庶民は外国産で妥協するからさ
323名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:02:21.51ID:10fX0KAN0 >>313
重要と供給的に。同じ値段でも手に入らないらならば?
重要と供給的に。同じ値段でも手に入らないらならば?
324名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:02:22.39ID:zssuvRaA0 バカばかりの日本には有効だろうな
考えたやつ頭いいわ
考えたやつ頭いいわ
325名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:02:30.28ID:BDNN+Ksr0 4kgにすんなw
5kgで売れよ、アホが
5kgで売れよ、アホが
326名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:04.56ID:N23JPkVD0 なんで4キロ
327名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:04.96ID:tdqTsb2d0 4kgの言い訳もちゃんと考えてあるよ
限られた量のカルローズ米を少しでも多くのお客様にお届けするためにこのような設定とさせていただきました
だろ
限られた量のカルローズ米を少しでも多くのお客様にお届けするためにこのような設定とさせていただきました
だろ
328名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:10.68ID:wKzY1iZg0 >>308
うそつけ。ロンドンの水道水で炊くご飯はコメの種類関係なく異次元の不味さだぜw
うそつけ。ロンドンの水道水で炊くご飯はコメの種類関係なく異次元の不味さだぜw
329名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:12.28ID:TBL+XOhP0 輸入追加農薬の米を食べれて嬉しいだろ?貧乏人
330名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:18.56ID:279+0Rhe0 イオンもこすいなあ
331名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:20.46ID:66jXnPi00 コメ関税撤廃した党は英雄だな
自民は死ね
自民は死ね
332名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:23.84ID:k2BHQb3p0 さすがイオンせっこいやり方
333名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:25.44ID:dnYW7hgz0 いいね
どんどん売っていこう
関税撤廃と輸入拡大もやろう
アホ国産米連中よ、きちんと値段下げて流通させないと自分の首締めるだけだぞ~??
どんどん売っていこう
関税撤廃と輸入拡大もやろう
アホ国産米連中よ、きちんと値段下げて流通させないと自分の首締めるだけだぞ~??
334名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:31.92ID:VPb7PfOs0 輸入でもこれだけ高いのは価格の半分を関税が占めてるからでしょ。
1kgあたり341円だってさ。
1kgあたり341円だってさ。
335名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:42.52ID:R+15QskN0 5キロに直したら3350円か。
うーん、国産に比べりゃ安いが去年まで考えたら普通に高いな。
関税や輸送費もあるだろうがそれなりにボッタクられてそう。
うーん、国産に比べりゃ安いが去年まで考えたら普通に高いな。
関税や輸送費もあるだろうがそれなりにボッタクられてそう。
337名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:53.68ID:Ufh8o9bk0 高騰前のカルローズは5kg2000円下回ってたんでしょ?
だとするなら1500円も上乗せして売れるようになってるなら、
関税またいででもカルローズ入れて来るよね業者は。
ベトナムも参戦してJAと卸しを蹴落として欲しいね。
だとするなら1500円も上乗せして売れるようになってるなら、
関税またいででもカルローズ入れて来るよね業者は。
ベトナムも参戦してJAと卸しを蹴落として欲しいね。
338名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:54.11ID:Yt/msGF60 トランプありがとう
339名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:03:57.94ID:N23JPkVD0 米価下がって内容量も下がってる
340名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:00.02ID:GwCAXHkz0 背に腹は代えられないから貧乏人は
カリフォルニア米食べるんだろな
でテレビタレントが
美味い美味い連呼してさ。簡単な奴らだよ
カリフォルニア米食べるんだろな
でテレビタレントが
美味い美味い連呼してさ。簡単な奴らだよ
341名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:01.82ID:leXE55sA0 2キロのもち米が1580円だったからそっち買ってる
342名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:07.52ID:GULRmFNZ0 何でも容量減らして安く見せるな
ポテトチップスかよ
ポテトチップスかよ
343名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:14.69ID:Iwm4h9Mb0 5キロ換算で3300円だから
去年5キロ2000円だった国産と比べて
まだぜんぜんクソ高いのは確か
去年5キロ2000円だった国産と比べて
まだぜんぜんクソ高いのは確か
345名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:33.99ID:bud8MjtK0 業務スーパーとフレッセイが1kg258円のイタリア産パスタを売っとったんが
フレッセイが1kg238円のギリシャ産パスタを売り出して
今月ヤオコーが1kg198円トルコ産のパスタを売っとった
フレッセイが1kg238円のギリシャ産パスタを売り出して
今月ヤオコーが1kg198円トルコ産のパスタを売っとった
346名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:40.75ID:MxbBGS2y0 外米は貧乏人へ
国産米は富裕層、インバウンド、輸出用へ
これがベストでしよ?
国産米は富裕層、インバウンド、輸出用へ
これがベストでしよ?
347名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:44.89ID:tR0Cq/+C0 特別栽培米で4kgというのは見たが。
348名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:45.95ID:1SC8MQxO0 値段据え置きで内容量減らしたり小さくしたりするのはよくあることだから
その流れがコメにまできたということだろう
その流れがコメにまできたということだろう
349名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:50.69ID:QbWZf+V50 ネトウヨはイオン不買してたんだっけ?
350名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:04:54.28ID:VJArz4Fm0 >>287
2012-2013にメディアがこぞって低糖質ダイエット流行させてそれに乗っかって米の需要を激減させた日本人がなんだって?
その数年後に低糖質ダイエットのやりすぎはダメだよって話題になってまた米食いだした日本人がなんだって?
2012-2013にメディアがこぞって低糖質ダイエット流行させてそれに乗っかって米の需要を激減させた日本人がなんだって?
その数年後に低糖質ダイエットのやりすぎはダメだよって話題になってまた米食いだした日本人がなんだって?
352名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:09.25ID:N23JPkVD0 2キロ八百円くらいだろこんなもん
353名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:17.91ID:cffFgoDR0 嫌われるなんちゃらって自己啓発本が悪影響及ぼしてるだろこれ
354名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:29.22ID:rnMTmuyZ0 バカにはこれでも売れるんだよ
説明を見てないのがバカだからな
説明を見てないのがバカだからな
355名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:29.46ID:xFTDkepi0 これ税込なら妥当な価格ですよ
関税なければ少なくとも半値にはなる
関税なければ少なくとも半値にはなる
356名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:39.51ID:fGz+ua4p0 良い名前つけたね
357名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:53.91ID:TBL+XOhP0358名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:05:58.78ID:VJArz4Fm0 >>305
それがアメリカで精米袋詰めされた商品か、玄米で輸入して日本で卸す分だけ精米された物かでだいぶ違うよ
それがアメリカで精米袋詰めされた商品か、玄米で輸入して日本で卸す分だけ精米された物かでだいぶ違うよ
360名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:06:15.85ID:7flbK0pO0 イオンがせこいって言うか、
普段から地元の商店が潰れるから値下げするなとか商工会が申し入れしてる
普段から地元の商店が潰れるから値下げするなとか商工会が申し入れしてる
361名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:06:21.21ID:V7xXBoyR0 うちの方だと3500円くらいなので、安いな
って思ったけど4kgかよ
じゃあそんなには変わらんか
って思ったけど4kgかよ
じゃあそんなには変わらんか
362名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:06:23.51ID:J8swKkKJ0 タックス込みで5k=3,610円
税抜き3350円表記は騙しと言える
税抜き3350円表記は騙しと言える
363名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:06:31.70ID:QpHWH7Xo0 カルフォルニアで売ってる日本産コシヒカリより高いやないか
364名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:06:38.57ID:Kf+lF3s50 カルローズ、中粒種だから白飯で食べるとパランパランでイマイチ
365 警備員[Lv.21]
2025/05/13(火) 13:06:44.54ID:WVyj5t7j0 >>265
ニトリが中国から商品、日本から米(政府から一俵4万の補助金)のピストンしてるよ
ニトリが中国から商品、日本から米(政府から一俵4万の補助金)のピストンしてるよ
366名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:06:47.28ID:MmWf3iS20 トイレットペーパーの時もイオンが大活躍だった
367名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:19.42ID:FUKFPbuG0 要らん
368名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:22.21ID:ZVdblhVL0 USA!USA!USA!
369名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:25.85ID:qUxyeTHb0 イオン vs JA
イオンを支持します
イオンを支持します
370名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:32.84ID:Ouzx70fc0 高い
371名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:35.15ID:5x1SnHUh0 >>365
それデマだってバレたばっかじゃん
それデマだってバレたばっかじゃん
372名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:35.50ID:htWyTDe20 騙したいなら4.54kgにしとけよ
373名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:45.07ID:J8swKkKJ0 消費税は商品価格の一部で税じゃない 価格決定に織り込み済み
374名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:45.39ID:daCCHfLt0 農水省とJAがアホすぎてトランプどころじゃない関税かけても外米のほうが安くなって
農家が廃業するみたいなことになりそう
殺されかけてる側としてはそうなるのがすごい楽しみ
農家が廃業するみたいなことになりそう
殺されかけてる側としてはそうなるのがすごい楽しみ
375名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:50.14ID:1IbO7kUv0 政府はこれを待ってたのかな
性格悪いな
さっさと備蓄米放出して農家には増産お願いしつつのこれならまだ仕方ないと思えるけど、そうじゃないから腹が立つ
性格悪いな
さっさと備蓄米放出して農家には増産お願いしつつのこれならまだ仕方ないと思えるけど、そうじゃないから腹が立つ
377名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:07:51.22ID:MxbBGS2y0 外米でもいいや
と日本人の多くが考え出したらもう止まらないと思う
と日本人の多くが考え出したらもう止まらないと思う
378名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:08:00.02ID:x9m0GSlM0 >>2
近年の健康志向の強まりで糖質を抑えたりする層のためにカロリーをカットするため
近年の健康志向の強まりで糖質を抑えたりする層のためにカロリーをカットするため
379名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:08:02.98ID:YVVlH/BE0 高いなぁ
全ては円安誘導政策のせいなのよね
全ては円安誘導政策のせいなのよね
380名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:08:07.46ID:DvNeB15x0 >>337
お前さん馬鹿だろ
高騰前のカルローズはWTO枠内のSBS取引で関税かかってないぞ
アメリカ出し値がキロ150円から190円、日本政府売渡価格(日本落札価格)が210円から250円ぐらい
今入ってきてるカルローズは一般輸入だから関税かかってる
お前さん馬鹿だろ
高騰前のカルローズはWTO枠内のSBS取引で関税かかってないぞ
アメリカ出し値がキロ150円から190円、日本政府売渡価格(日本落札価格)が210円から250円ぐらい
今入ってきてるカルローズは一般輸入だから関税かかってる
381名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:08:24.17ID:2kyXuK/A0 高すぎ
4kgとか言う中途半端なものは買ってはいけないな
4kgとか言う中途半端なものは買ってはいけないな
382名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:08:48.43ID:VJArz4Fm0 >>315
そんなのPBと同じである程度固まった量なら受けるだろ
その辺のスーパーに卸すのは10以上の銘柄をその都度その都度変えて精米して袋詰めしてバラバラに配送してるんだぞ?
イオンが手配した10トントラックで商品取りに来るんだから手間も少ないだろ
そんなのPBと同じである程度固まった量なら受けるだろ
その辺のスーパーに卸すのは10以上の銘柄をその都度その都度変えて精米して袋詰めしてバラバラに配送してるんだぞ?
イオンが手配した10トントラックで商品取りに来るんだから手間も少ないだろ
383名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:08:56.58ID:J8swKkKJ0 とにかく面倒にするんだよな やってることが詐欺
384名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:08.37ID:ZQcaYc2s0 うちの辺では前からカルローズ米売ってた
5キロ3500円
備蓄米とほぼ同じ値段
備蓄米はすぐ売り切れる
5キロ3500円
備蓄米とほぼ同じ値段
備蓄米はすぐ売り切れる
385名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:15.97ID:r5A2qf8q0 >>288
関税3,410円だから 実質10キロ590円の米だよ
関税3,410円だから 実質10キロ590円の米だよ
386名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:17.34ID:k2BHQb3p0 やり方はせこいがどんどんやれ
JA&日本の米作をぶっこわーすww
JA&日本の米作をぶっこわーすww
387名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:39.40ID:VJArz4Fm0 >>328
そう、一番米を美味く食う方法は育てたその地域の水で炊くことなんだよね
そう、一番米を美味く食う方法は育てたその地域の水で炊くことなんだよね
388名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:49.68ID:wMy620YU0 JAってアホなの?こうして結局日本米がそっぽ向かれるようになるぞ
転売ヤーは乙だが
転売ヤーは乙だが
389名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:50.21ID:z6xDeeED0 国産米は富裕層の食材になるのかぁ?
390名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:09:59.84ID:wKzY1iZg0 アスペ上級国民「知り合いの農家さんから山盛り上級米を直接買ってるから激安よ。もっとも
もみ殻付きだから脱穀から始めて玄米を精米するという異常な手間がかかりますけど。5キロで2000円以下かなw(鼻ホジ)」
もみ殻付きだから脱穀から始めて玄米を精米するという異常な手間がかかりますけど。5キロで2000円以下かなw(鼻ホジ)」
391名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:10:03.86ID:JvlAwhek0 最初からステルスするな糞イオン
392名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:10:07.43ID:66jXnPi00 これが売れれば儲かるのは農水自民だからな
税金うはうは
税金うはうは
393名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:10:09.68ID:S39mVDLi0 高すぎる
394名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:10:24.71ID:UtvuOiqu0 アメ公なんか農薬たっぷりだろ、死にたくないわ
395名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:10:28.83ID:FgBSNdNb0 国産米もこれ以上値上げするならカルローズ米にどんどんシェア取られるからこそ
国産価格も上げ止まったんだろうな
政府がなんかするよりイオンの方が米価格対策に貢献してるの笑えないわ
国産価格も上げ止まったんだろうな
政府がなんかするよりイオンの方が米価格対策に貢献してるの笑えないわ
2025/05/13(火) 13:10:51.67ID:wKzY1iZg0
>>387
ていうかイギリスの水道は硬水なw
ていうかイギリスの水道は硬水なw
397名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:10:59.17ID:aXU2s3OQ0 去年の南海トラフ騒ぎの前なら5kg1980円とかそんなもんだったろ
アメリカで米不作って話は聞いてないのに4kgで2680円とか備蓄米と同じレベルの値付けっすかw
お前ら分かったろ?
外国米を輸入してら安く売れ!なんて言ってるけど業者は安く売るなんて気は更々無いぞw
アメリカで米不作って話は聞いてないのに4kgで2680円とか備蓄米と同じレベルの値付けっすかw
お前ら分かったろ?
外国米を輸入してら安く売れ!なんて言ってるけど業者は安く売るなんて気は更々無いぞw
398名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:00.42ID:66jXnPi00 税金まみれの税金米
399名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:00.75ID:OoO4qPJq0 少し前まで2キロ1000円くらいだったよな。ほんとに高くなったわ
400名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:03.84ID:8T9iSL860 なかなか店頭で
2680*(5/4)を暗算するのはしんどいなあ。8で割って10倍すればいいわけだが
2680*(5/4)を暗算するのはしんどいなあ。8で割って10倍すればいいわけだが
401名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:06.16ID:tG2vEHkC0402名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:27.52ID:JhUznjpY0 北米
キャリフォルニア
キャリフォルニア
403名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:27.99ID:Iwm4h9Mb0 これだったら神明の雑穀ブレンド買うわな
404名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:30.83ID:MxbBGS2y0 >>388
だからその対策のために石破が海外への輸出を増やすと言ってたじゃないか
だからその対策のために石破が海外への輸出を増やすと言ってたじゃないか
405名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:11:31.93ID:dFXjSRJ10 今年のコメの買い入れ価格が去年より高いからこれは銘柄米の値段下がらないとイオンは踏んだんだろうね
値段下がらなければカルローズ米の需要が続く
銘柄米は値段下がらず安い輸入米が多く店頭に並んで「コメの平均価格が下がりましたーーーー」という状況になるのは目に見えている
値段下がらなければカルローズ米の需要が続く
銘柄米は値段下がらず安い輸入米が多く店頭に並んで「コメの平均価格が下がりましたーーーー」という状況になるのは目に見えている
406名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:03.44ID:hWnsPuSM0 4キロってなんなんすか?5キロにして価格差を分かりやすくしろ
407名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:23.66ID:12dhyB4s0 なんか4㌔とか3㌔とか煩わしいわw
408名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:24.48ID:ND10NGKr0409名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:42.90ID:VJArz4Fm0 因みに福島県中通りの業務スーパーのコシヒカリ、昨日時点で税込3800円代だよ
そこは米業者が運営してるから他より安い、玄米でもコシヒカリ30キロ21000円
わざわざ全国からほとんど稲作してない東京まで運ぶって事が高騰の一原因になってる事をそろそろ気付け
そこは米業者が運営してるから他より安い、玄米でもコシヒカリ30キロ21000円
わざわざ全国からほとんど稲作してない東京まで運ぶって事が高騰の一原因になってる事をそろそろ気付け
410名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:46.72ID:J8swKkKJ0 エネルギーと食料が高い国は栄えない。もう日本経済の浮上の目がなくなったと言える。
これから出来ることはゆっくりなるだけ穏やかに国力が沈降していく政治をして延命していくこと
これから出来ることはゆっくりなるだけ穏やかに国力が沈降していく政治をして延命していくこと
411名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:47.96ID:O0lmRuto0 欧米人はコメを野菜として食べてます
412名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:12:50.81ID:66jXnPi00413名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:00.82ID:daCCHfLt0 >>400
スーパーによっては1kgあたりの値段も併記してるけどね
スーパーによっては1kgあたりの値段も併記してるけどね
414名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:08.62ID:r5A2qf8q0415名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:08.67ID:yMz7BtWF0 5キロ3400円?高すぎるだろ
416名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:13.84ID:VJArz4Fm0 >>396
日本でも硬水の地域はあるよ
日本でも硬水の地域はあるよ
417名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:18.91ID:54t90lt50 キロいくら表記せい
418名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:22.14ID:MxbBGS2y0419名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:26.07ID:5x1SnHUh0 小分けにして多くの人に行き渡るようにしてる優しさがなぜおまえらにはわからんのじゃ
420名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:35.92ID:DvNeB15x0421名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:13:56.14ID:8boR9Any0 4キロってのが姑息である
422名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:14:04.56ID:EbCW0v8n0 ブレンドはやめたのか
423名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:14:15.30ID:JE/0L2tZ0 味見用に2合、売って
424名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:14:24.29ID:iZ1UVoFf0 千円高い
425名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:14:56.50ID:66jXnPi00 ブレンド米、税金、キロ減らし・・・コメ業界は詐欺ばかり┐(´〜`)┌
426名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:15:09.00ID:2qJKlZ+A0 >>16
昨日イオン系で国産米5キロ3500円で売ってた
昨日イオン系で国産米5キロ3500円で売ってた
427名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:15:28.29ID:J8swKkKJ0 >>419
米はある 高いだけ わかるか?おまえに
米はある 高いだけ わかるか?おまえに
428名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:15:59.91ID:4P7lznnR0 やっす
429名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:16:03.99ID:KvBiPQL20 農業大国アメリカと戦ってもらおうやないか笑笑
430名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:16:07.94ID:5x1SnHUh0 >>427
棚からなくなるのに?
棚からなくなるのに?
431名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:16:36.94ID:nhq9apNX0 高いわ
しかも微妙に量減らしてやり口がせこいw
しかも微妙に量減らしてやり口がせこいw
432名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:16:43.70ID:tG2vEHkC0 >>414
確かに、何も置いていないw
確かに、何も置いていないw
433名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:16:50.39ID:BDNN+Ksr0 去年の年末業務スーパー行ったときは
5kg2500円だったからな
明らかに便乗値上げしてる
5kg2500円だったからな
明らかに便乗値上げしてる
434名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:00.49ID:12dhyB4s0 >>421
騙されて買いそうになったよ
騙されて買いそうになったよ
435名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:09.25ID:J8swKkKJ0 >>426
税込みで表記しないとな ここでも騙しがはいってる
税込みで表記しないとな ここでも騙しがはいってる
436名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:10.50ID:4tfNvN8S0 キロあたりにしたら地元産米と120円程度の差か微妙すぎる
437名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:24.42ID:UrEKR9E70 5㌔換算だと地元産単一と変わらないし地元産の良い部類のブレンドより100円ほど高い
東京みたいな地元産米がほぼない地域だけで優位なんじゃないか
東京みたいな地元産米がほぼない地域だけで優位なんじゃないか
438名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:27.88ID:aXU2s3OQ0 関税廃止したって業者が安く売るわけないじゃん
国産米が5kg4500円としたら外国米は5kg3500円とかギリギリの値付けするに決まってるじゃんw
関税廃止したら安く買えるとか頭お花畑かよ
国産米が5kg4500円としたら外国米は5kg3500円とかギリギリの値付けするに決まってるじゃんw
関税廃止したら安く買えるとか頭お花畑かよ
439名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:36.99ID:56kyKJIh0 4キロってのがいやらしい
440名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:48.46ID:eO0rsFgJ0 実際味はどうなの?
441名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:51.36ID:Ai5q7v5v0 やはり俺達のイオンさん分かってるわ
442名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:17:53.42ID:oe5E2AQk0 うち税金が1360円
税金がなければ半値で買えるのに、政府ぼろ儲け
税金がなければ半値で買えるのに、政府ぼろ儲け
443名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:18:21.56ID:WF2ImRGY0 反日イオン「日本米より少し安くしとけばアイツラ買うやろ」
444名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:18:29.37ID:KmN5gSQx0 僕もイオンじゃないけど騙されました
カルロース米だけど二千七百円とあったから買ったんだけど家に帰ってよくよく見たら4キロ
騙しですよこんなの
カルロース米だけど二千七百円とあったから買ったんだけど家に帰ってよくよく見たら4キロ
騙しですよこんなの
445名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:18:29.55ID:yonRiHO/0 高いだろ
高すぎだろ
イオンならもっと安くしなきゃ
高すぎだろ
イオンならもっと安くしなきゃ
446名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:18:36.54ID:dFXjSRJ10 売り場いくつか回って思ったのは備蓄米は備蓄米と書け
でかいPOP出してる店ばかりじゃないので書かないと埋もれて気づいてない
でかいPOP出してる店ばかりじゃないので書かないと埋もれて気づいてない
447名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:18:49.26ID:J8swKkKJ0 日本人に日本国の政治をやらしたらダメだということがわかったな。
外国人に日本の政治を委ねた方がまだマシ
外国人に日本の政治を委ねた方がまだマシ
448名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:18:54.37ID:MxbBGS2y0 >>438
農家の票を得るためには外米をそんなに安くはできない
農家の票を得るためには外米をそんなに安くはできない
449名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:19:07.25ID:cmvzOm3u0 4キロってやめなよ
容量減らしたポテチと同じで憎悪が湧く
容量減らしたポテチと同じで憎悪が湧く
450名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:19:29.81ID:tG2vEHkC0 最近思うのだけど
米の価格よりも
米を買いに行っても置いていない方が
精神的に厳しいと思う。
米の価格よりも
米を買いに行っても置いていない方が
精神的に厳しいと思う。
451名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:19:56.00ID:MxbBGS2y0 >>449
最初はお試しで買いたいだろ?
最初はお試しで買いたいだろ?
452名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:20:14.41ID:ND10NGKr0453名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:20:42.65ID:pW6SwK790 ゆめぴりかとか食べたい
454名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:02.99ID:NCuBteh70 調べても見つからんが、このコメがMA外で関税がかかってるソースある?
455名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:04.73ID:+nZoBwSv0 もう興味なくなってきたどうしても食いたい人はどうぞ
456名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:12.75ID:DvNeB15x0 >>414
そりゃ物がタイトで値上がりしてる時にディスカウント系行けばそうなる
ディスカウントはスポット取り引きで出物を買い叩いて安売りするのが基本
市場に物が余ってる時は安いが物が少ないと他所より高くなるので扱いを止める
そりゃ物がタイトで値上がりしてる時にディスカウント系行けばそうなる
ディスカウントはスポット取り引きで出物を買い叩いて安売りするのが基本
市場に物が余ってる時は安いが物が少ないと他所より高くなるので扱いを止める
458名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:21.27ID:8T9iSL860 コメの場合は農協が価格のラインを決めて生産調整していくから
外国産が当たり前のように流通するようになれば
ひたすら減反や転作、補助金漬けになっていく
外国産が当たり前のように流通するようになれば
ひたすら減反や転作、補助金漬けになっていく
459名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:28.07ID:MxbBGS2y0 >>450
米の値を釣り上げてるわけではなくて単純に流通量が足りないんだろうね
米の値を釣り上げてるわけではなくて単純に流通量が足りないんだろうね
460 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/13(火) 13:21:32.57ID:V1ewpnJN0 円安日本産高で日本の歴史がまた1つ
最終章先行公開中!というかみんなの心に去来中!
”そらま日本終わるやろ”
最終章先行公開中!というかみんなの心に去来中!
”そらま日本終わるやろ”
462名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:58.39ID:1+yxIHvA0 高すぎだろ
世界的米不足かよ
世界的米不足かよ
463名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:21:59.68ID:VJArz4Fm0 >>433
それはミニマムの枠内の商品だったんだろ
それはミニマムの枠内の商品だったんだろ
464名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:22:14.25ID:cCXwBcUy0 昨日長野産5キロ税込み4250円くらいだったわ
465名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:22:19.26ID:VJArz4Fm0 >>435
銘柄もね
銘柄もね
466名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:22:42.28ID:oe5E2AQk0 ベトナムーー 早く来てくれーーー
467名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:22:48.41ID:8gaDo8DJ0 国産米の評価があがるだけやろ
468名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:22:57.36ID:jcJMfkqr0 日本の米農家が駆逐されれば関税も無くなるかな
期待を込めて星5です
期待を込めて星5です
469名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:22:58.58ID:MxbBGS2y0470名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:23:11.59ID:D5wZQcTB0471名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:23:34.24ID:OR3MkXhX0 コストの問題で2kgパックを作るのが難しだろうから
4kgにしてバリエーションを一本化にしてコストダウンしてんだろ
一人暮らしだと5kgは多すぎるるから次はこれを買ってみよう
4kgにしてバリエーションを一本化にしてコストダウンしてんだろ
一人暮らしだと5kgは多すぎるるから次はこれを買ってみよう
472名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:23:41.48ID:sPNPuXz20 元々米に関税などかかってないキロあたりの従量税かかってるだけ日本米も同じ
474名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:23:56.69ID:zNZ1rDXR0 カルローズ米、無洗米も頼む
475名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:04.17ID:rnMTmuyZ0476名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:27.52ID:MxbBGS2y0 >>470
外国産米を食べない貧乏人はパスタ、うどん、パンの小麦粉づけになるな
外国産米を食べない貧乏人はパスタ、うどん、パンの小麦粉づけになるな
477名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:29.95ID:85ZeeDON0 秋田に出張したら米が安くて驚いたわ
478名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:50.82ID:Vg2IFoeW0 財務省の指針で日本は輸入米にシフトさせるらしいなwwww
米農家潰ししてるのが財務省だったwwwwwwwww
米農家潰ししてるのが財務省だったwwwwwwwww
479名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:53.80ID:il1/ts0W0 USA!USA!!
いま外食業界も海外米へシフトしてるしな クセになる美味しさがある
いま外食業界も海外米へシフトしてるしな クセになる美味しさがある
480名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:59.21ID:YpHpGFZV0 安く見せかけるために4kgにしてるのがセコすぎるな
さすがイオンだわ
さすがイオンだわ
481名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:24:59.46ID:ND10NGKr0 >>469
俺は富裕層だけど今食べてるのはカルローズだが?
俺は富裕層だけど今食べてるのはカルローズだが?
482名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:04.16ID:oe5E2AQk0483名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:07.20ID:Z8aeqtaV0 日本終わり
484名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:21.76ID:Iwm4h9Mb0 何が悲しくてネイティブの日本人が
外産の高くて不味い米を食べなきゃならねーのか
ほんと壺ゲルに殺意湧くわ
外産の高くて不味い米を食べなきゃならねーのか
ほんと壺ゲルに殺意湧くわ
485名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:27.35ID:FgNEHCAW0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って4キロかよ(´・ω・`)
って4キロかよ(´・ω・`)
486名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:39.02ID:oD5wQrGM0 これを安いと思って買う奴はバカだな
487名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:39.16ID:SKJ4Ex+90 5キロちゃうで4キロやでー
488名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:55.40ID:ZOq8fLOr0 既に日本米でやってる手法。日本でそんなセコい事やるとは考えもせずコレ安いで買って家で4kgに気づいたわ。
489名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:57.34ID:VJArz4Fm0 >>450
先週NEWS23で埼玉の老夫婦が車で安い米買いたいと言うのを取材してて、結局前買った時より200円高いからと買わずに
県北にある道の駅まで30キロ近く走って行ったら休みだった、その近くの直売所みたいな所でやっと見つけたが
自宅近くのスーパーよりちょい安い程度だった
燃料代とか関係なく「安い商品を買って良かった!」って精神的不安から脱したい人が一定数居るのは理解してるが
アレをわざわざ放送するTBSってクソだと思ったわ
先週NEWS23で埼玉の老夫婦が車で安い米買いたいと言うのを取材してて、結局前買った時より200円高いからと買わずに
県北にある道の駅まで30キロ近く走って行ったら休みだった、その近くの直売所みたいな所でやっと見つけたが
自宅近くのスーパーよりちょい安い程度だった
燃料代とか関係なく「安い商品を買って良かった!」って精神的不安から脱したい人が一定数居るのは理解してるが
アレをわざわざ放送するTBSってクソだと思ったわ
490令和7年(2025年)
2025/05/13(火) 13:25:57.84ID:JUaE3GSV0 ミャンマーのように国が定めた価格以外で米を販売したら逮捕しろ
とまでは言わんがある程度、国が管理するべきだったよなあ
米を自由主義市場経済にさらしたらあかんわ
とまでは言わんがある程度、国が管理するべきだったよなあ
米を自由主義市場経済にさらしたらあかんわ
491名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:25:59.54ID:BgS6gN3q0 あーあ、国産米死んだわ
高すぎるのも一因。
恨むことなかれ
高すぎるのも一因。
恨むことなかれ
492名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:04.17ID:MxbBGS2y0493 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/13(火) 13:26:09.00ID:V1ewpnJN0494名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:18.65ID:WdGihn8U0 5kg 1280円が3350円にアップ!
496名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:22.34ID:myvLn/pb0 売国奴やな
497名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:23.26ID:R1QXmWB+0 自民党の失策が無ければ米はこんな事になってないからな
498名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:40.71ID:oD5wQrGM0 バカのためにわざわざ4キロの袋作ったんやろうなw
499名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:45.11ID:UMmNkczd0 なぜ4キロ
500名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:51.75ID:+20C8BML0 俺が普段食ってる北海道米より高いじゃないか、誰が買うかよ
501名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:53.23ID:Z8aeqtaV0 兵糧攻め成功したな!
戦争の準備は整った
戦争の準備は整った
502名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:54.81ID:VJArz4Fm0 >>454
ミニマムの食用米の枠の量知ってて聞いてる?
ミニマムの食用米の枠の量知ってて聞いてる?
503名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:58.82ID:nvmkBIhy0 カルロース米はちゃんと水多くして炊くと日本米と変わらんよ十分美味しい。
504名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:26:59.37ID:cEJhPW030 米農業を助け米農家を挫く
505名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:27:02.16ID:8T9iSL860 これもしかして税抜きかしら?
506名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:27:31.66ID:jF6cKr1i0 イオンは木を植えるより稲を植えろ
507名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:27:52.84ID:U5t2kBIS0 外国産をこの値段で売るってことは
もう国産米はそれ以下の値段では絶対売らないっていう意思表示やん
もう国産米はそれ以下の値段では絶対売らないっていう意思表示やん
508名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:00.65ID:WXF4RZBC0 イオン≒立憲岡田が輸入米を売るということは
立憲民主党は食料安全保障と農家の生活を捨てると言うこと
選挙は国民民主党に入れるべき
立憲民主党は食料安全保障と農家の生活を捨てると言うこと
選挙は国民民主党に入れるべき
509名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:08.53ID:D5wZQcTB0510名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:08.91ID:2yej+0UF0 関税がほんま邪魔
512名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:33.34ID:y0RoAQ2R0 わざわざ美味しくないの輸入してるのか
美味しいカリフォルニア米が日本の庶民にバレたら都合が悪いやつがいるんだろうな
美味しいカリフォルニア米が日本の庶民にバレたら都合が悪いやつがいるんだろうな
513名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:42.47ID:VJArz4Fm0514名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:47.92ID:MxbBGS2y0515名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:28:58.19ID:qPb0IS+Q0 ありがとうカルフォルニア!
516名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:03.81ID:i6WwCbew0 たけーよ
517名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:18.28ID:lpV/2cVO0 4キロw
518名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:18.38ID:1+yxIHvA0 4キロ米袋などという新規格を世に生み出した自民党すげえよw
520名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:22.93ID:l+iFQMcS0 10キロあたり6~700円を4キロ2680円で販売かよ
イオンボロ儲けですやん
イオンボロ儲けですやん
521名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:29.80ID:Xss7SrRS0 たけえ
そもそもなぜ5キロ10キロではなく4キロなのか
そもそもなぜ5キロ10キロではなく4キロなのか
522名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:34.93ID:D5wZQcTB0 もっと安くてもいいぞ
523名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:38.18ID:QimFgBbG0 買うわ
関税下げたら1000円やろ
関税下げたら1000円やろ
524名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:40.88ID:dFXjSRJ10525名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:29:46.62ID:ob6SYq800 5キロ換算だと3350円になるのか
526令和7年(2025年)
2025/05/13(火) 13:29:57.91ID:JUaE3GSV0 こないだヤフコメに書いたやつ
これから米農家はどんどん潰れていきそうですが、自民党・農林水産省はそれでいいと思っているのでは。
個人経営が主体の農家から、大規模な事業者による農業へと
転換させようとしているのではないか、ということです。
かつての全国の個人商店はどんどん潰れていき、ジャスコ→イオンへと全部替わっていったように、
米作りも、大規模な株式会社がやるようになるのでしょう。
これは低コスト化、効率化してより近代的に脱皮するという良い面もあるのでしょうが
そこには当然外資も入るでしょう。
これから米農家はどんどん潰れていきそうですが、自民党・農林水産省はそれでいいと思っているのでは。
個人経営が主体の農家から、大規模な事業者による農業へと
転換させようとしているのではないか、ということです。
かつての全国の個人商店はどんどん潰れていき、ジャスコ→イオンへと全部替わっていったように、
米作りも、大規模な株式会社がやるようになるのでしょう。
これは低コスト化、効率化してより近代的に脱皮するという良い面もあるのでしょうが
そこには当然外資も入るでしょう。
527名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:08.48ID:Qt1RC26J0528名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:09.44ID:VuHLwNX90 5キロで2680円なら買うのだが…
529名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:27.84ID:Eo77M2ll0530名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:29.16ID:2az7MUCl0 カリフォルニア米ってうまいの?
531名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:33.41ID:Vg2IFoeW0 貧乏人はパン食えって事や
俺はバンの比率が増えたw
俺はバンの比率が増えたw
532名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:50.91ID:cmvzOm3u0 カルローズ米なんて値上がり前には5キロ2000円だったのに国内米に吊られて値上がりしているのがな
円安なのも関係しているのだが明らかに上がりすぎ
円安なのも関係しているのだが明らかに上がりすぎ
533名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:53.19ID:+20C8BML0 4sって、パッと暗算出来ないと思ってるんだな
トップバリュのくせにバカにしやがって
トップバリュのくせにバカにしやがって
534名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:53.76ID:QimFgBbG0 国産が売れなくなり、倉庫の備蓄の価値が下がるから嬉しいわ
535名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:30:55.20ID:8kzXCXRm0 まえは1500円くらいで売ってなかったかね?
536名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:01.46ID:x+SrQ1U80 超絶円安の今ですら関税無しで5キロ1500円。
537名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:05.43ID:3s257hlo0 愛國烈士様がイオンは不買だーって騒いでたのに許されたんか?
538名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:13.07ID:VJArz4Fm0 >>459
3月4月になってちらほら大手飲食チェーン店や大手食品メーカーなどが大量に確保したのも原因だと言う人増えてきたよ
俺はここで去年8月からずっと言って来てるけども、誰も信じなかったな
備蓄米放出報道時にも全体に下がらないと言ってたのにバカにするとレスが多かったわ
3月4月になってちらほら大手飲食チェーン店や大手食品メーカーなどが大量に確保したのも原因だと言う人増えてきたよ
俺はここで去年8月からずっと言って来てるけども、誰も信じなかったな
備蓄米放出報道時にも全体に下がらないと言ってたのにバカにするとレスが多かったわ
539名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:15.72ID:c6JSA0K+0 >>532
いや円安のせいだろ
いや円安のせいだろ
540名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:17.85ID:MxbBGS2y0 >>493>>495
米が食えない不満は他人のせいにして溜飲を下げ満腹になってろ
米が食えない不満は他人のせいにして溜飲を下げ満腹になってろ
541名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:26.40ID:ivetNoZM0 >>414
こっちは置いてるしキロ単価これと値段同じだわ
こっちは置いてるしキロ単価これと値段同じだわ
542名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:31.74ID:bZ8HXx/m0 夏の参院選挙惨敗確実だから石破が関税ゼロに動けばベトナムのジャポニカ10キロ1980円も無きにしもあらずよ
543名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:33.13ID:ob6SYq800 >>529
なんたる中2米
なんたる中2米
544名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:41.93ID:Xss7SrRS0 この一連の流れはおそらく国産米を駆逐する為にやってるのでは?
つまるところジャップは虫でも食ってろと
今の贅沢なジャップを地獄のどん底に突き落とすための一つの施策ではないかと
つまるところジャップは虫でも食ってろと
今の贅沢なジャップを地獄のどん底に突き落とすための一つの施策ではないかと
545名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:42.42ID:Nzt5jqUs0 ミンス系の岡田氏のおかげだお(´^ω^`)
547名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:47.64ID:2az7MUCl0 なんで米づくりに適した日本がわざわざカリフォルニアくんだりの米を輸入して食わなきゃなんないの?
日本政府どーなってんの?
日本政府どーなってんの?
548名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:31:59.55ID:5vYPi2qy0 何でこんな高いんだよ関税って国産米の値上がりに応じて上がってんの?国産米の値上がりに便乗してイオンか輸入業者とかが儲け増やしてない?
549名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:32:20.13ID:cY6QM/GG0 14kgかと思ったら4キロかよ
550名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:32:26.43ID:lEtGJ+oK0551名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:32:33.53ID:ob6SYq800 >>538
おむすび屋も増えたよな
おむすび屋も増えたよな
553名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:32:49.64ID:DvNeB15x0 >>518
いや4kg袋は結構前からあったぞ?
いや4kg袋は結構前からあったぞ?
554名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:32:49.92ID:tdqTsb2d0 計算できないボケ老人たちを騙すのにはうってつけの量設定
その悪意を巧みに隠す言い訳として、多くの皆様に、だろ
その悪意を巧みに隠す言い訳として、多くの皆様に、だろ
555名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:32:56.02ID:2az7MUCl0557名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:33:01.41ID:D/v6JTHE0 政府によるコメ高騰の本命はこれだからな
アメリカ様の指示で米国産コメ輸入
次は輸入小麦の政府売渡価格を引き上げてさらにアメリカ様のご機嫌を伺う
アメリカ様の指示で米国産コメ輸入
次は輸入小麦の政府売渡価格を引き上げてさらにアメリカ様のご機嫌を伺う
558名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:33:01.41ID:egUyrJWg0 悪意がなきゃ4キロなんてしね~わ
559名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:33:11.13ID:+20C8BML0 カリフォルニアの日系スーパーでは、日本より安い値段で日本米が積まれているんだぜ
こんなの許せるか
こんなの許せるか
562名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:33:50.63ID:0/LWHibE0 5kだと3350円だよね。千円くらい安いから助かる
イオンなら地方にもある
イオンなら地方にもある
563名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:01.03ID:ldi+9Q0z0 紛らわしいよな
5kにしたら安いのと大して変わらんという
…それとも国産はもっと上がるのかw
5kにしたら安いのと大して変わらんという
…それとも国産はもっと上がるのかw
564名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:07.72ID:ZV/1Q2MS0 遺伝子組み換え米なんていくら安くても要らんわ
565名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:19.08ID:lEtGJ+oK0 >>552
粘着質に絶対無理って言う奴が結構おる。
無理も何も大規模かしか道はないってのに無理の一点張り。
既得権を突き崩すのは本当に難しいよ。
でもようやく後継者がいなくて耕作放棄地が増えてきて大規模化する機運は高まった。
粘着質に絶対無理って言う奴が結構おる。
無理も何も大規模かしか道はないってのに無理の一点張り。
既得権を突き崩すのは本当に難しいよ。
でもようやく後継者がいなくて耕作放棄地が増えてきて大規模化する機運は高まった。
566名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:23.90ID:ZOq8fLOr0 各スーパーがこれだけ輸入米入れても下がらない日本米のが問題
穴の空いたバケツ状態
穴の空いたバケツ状態
567名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:31.37ID:zdIgAmyB0 1キロで売れよ
お試し
お試し
568 警備員[Lv.17]
2025/05/13(火) 13:34:31.95ID:psHJr0TG0 >>530
下手な日本の米より美味いよ
下手な日本の米より美味いよ
570 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/13(火) 13:34:33.28ID:V1ewpnJN0 あー、
小売店の中でスマホをいじることにはためらいがあったが、
移動しながらをすることはせずに堂々立ち止まりおもむろに計算機アプリで計算する、
このぐらいならもう、なんかヤだなマインドを外せる気がする
小売店の中でスマホをいじることにはためらいがあったが、
移動しながらをすることはせずに堂々立ち止まりおもむろに計算機アプリで計算する、
このぐらいならもう、なんかヤだなマインドを外せる気がする
571名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:44.48ID:dFXjSRJ10572名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:48.09ID:aP9i6bCn0 5kgの正当な価格は1200円まで
それ以上はぼったくり
それ以上はぼったくり
573名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:50.04ID:Xss7SrRS0574名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:51.76ID:2vbkyKMn0 日本の米農家でテレビで語ってた人いるけど「作れば作るだけ売れる笑」「売れて売れて仕方ない笑」「今年はもう売り手決まっててまぁ1億5000万円になるなぁ笑」
とか言っててこの米農家…地獄みろや…と思ってたらほんとに地獄みそう
とか言っててこの米農家…地獄みろや…と思ってたらほんとに地獄みそう
576名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:55.45ID:9/3eNdWg0577名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:34:56.11ID:2az7MUCl0 ちょっと無理してでも日本米食おうぜ
日本の農家さんリスペクト
日本の農家さんリスペクト
578名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:03.51ID:tVinU77+0 平成の米騒動のときのタイ米とは違って
不味くはなかったが美味くもねーな
次は国産米買うわ
不味くはなかったが美味くもねーな
次は国産米買うわ
579名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:04.60ID:G8TKYPaz0 国防とは米をアメリカから買うことと見つけたりwww
580名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:13.06ID:ob6SYq800 老人の胃袋だと4キロぐらいでちょうど良いのかもな
581名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:17.95ID:YE9V6ogc0 福井県にイオンねーよ
582名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:30.01ID:1nJqRRAn0 コストコ優勝!
583名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:30.24ID:VJArz4Fm0 >>547
何故わざわざ低糖質ダイエットってメディアの報道に乗っかって日本人が2012-2013年って米食わなくなったの?
何故その後低糖質ダイエットのやりすぎは危険って報道出てみんな米食うようになったの?
作って食われなかった農家の気持ち考えた事あるの?
余りまくって輸出しようかって国が補助金まで出してやっと輸出順調になったと思ったらまた米食い出して在庫無くなって
「なんで日本の米の在庫無いのに輸出とかしてんだよー!」
とか文句言われなきゃならないの?
何故わざわざ低糖質ダイエットってメディアの報道に乗っかって日本人が2012-2013年って米食わなくなったの?
何故その後低糖質ダイエットのやりすぎは危険って報道出てみんな米食うようになったの?
作って食われなかった農家の気持ち考えた事あるの?
余りまくって輸出しようかって国が補助金まで出してやっと輸出順調になったと思ったらまた米食い出して在庫無くなって
「なんで日本の米の在庫無いのに輸出とかしてんだよー!」
とか文句言われなきゃならないの?
584名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:45.58ID:2az7MUCl0585名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:54.21ID:0/LWHibE0 国産米が買えなくなって麺を食ってたけど飽きてきた
試しにカルローズを食ってみるわ
試しにカルローズを食ってみるわ
587名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:35:59.41ID:zbW8Aga00 炊飯器で炊いただけでは美味くない
パッサパサする
パッサパサする
588名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:36:00.24ID:lEtGJ+oK0589名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:36:03.27ID:+ogDQQ3K0 5kgで3350円か 値上がりする前の日本の米の相場だから4kgにしたんだろうな
まあ味しだいだろうね
まあ味しだいだろうね
590名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:36:10.45ID:uaR99CvM0 味見に買ってみよ。
591名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:36:27.06ID:7/78IvpD0 5キロで売れと
592 警備員[Lv.17]
2025/05/13(火) 13:36:36.29ID:psHJr0TG0 >>584
等級が低くて粒が小さい米のことな
等級が低くて粒が小さい米のことな
594名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:36:49.44ID:qpCNkbbD0 これ非関税枠ではない米?
595名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:36:54.32ID:aXU2s3OQ0 関税廃止されたら外国米が安く売られるようになるなんて妄想は止めた方がいい
国産米の相場に合わせてそれよりちょっと安い値段を付けるだけ
でも、味は二の次で少しでも安い米を買いたい層は沢山いるからそれでも売れる
国産米の相場に合わせてそれよりちょっと安い値段を付けるだけ
でも、味は二の次で少しでも安い米を買いたい層は沢山いるからそれでも売れる
596名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:37:00.64ID:K5++SJdD0 すげー安く仕入れて高値で売る気だな、昔なら誰も見向きもしなかった
597名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:37:11.08ID:2az7MUCl0598名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:37:19.13ID:hXD1cSIS0 カルローズで十分だわ
599名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:37:26.21ID:R1QXmWB+0 松屋とか既にカルローズに変えてるけど言われなきゃ分からんから
600名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:37:32.81ID:VJArz4Fm0 >>561
ほとんどの自治体は昨年ふるさと納税分で農家から購入してた金額なんてレベルでは買えなくて
掻き集める事すら出来てないよ、今申し込み受付してる所あるか?
一度受けて、今年の確保も難しいからと返金してる所の方が多いだろ
ほとんどの自治体は昨年ふるさと納税分で農家から購入してた金額なんてレベルでは買えなくて
掻き集める事すら出来てないよ、今申し込み受付してる所あるか?
一度受けて、今年の確保も難しいからと返金してる所の方が多いだろ
602名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:37:47.89ID:6OXrE8MV0 >>590
不味くても捨てちゃだめだぞw
不味くても捨てちゃだめだぞw
603名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:00.08ID:4Wss5OpS0 味は価格帯で言うなら前年10キロ3500円ぐらいで買えていた普通の国産米と大して変わらん
クッソマズくて食えなかったのはその時10キロ2500円ぐらいで買えてたお米
クッソマズくて食えなかったのはその時10キロ2500円ぐらいで買えてたお米
604名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:07.12ID:0/LWHibE0 日本の稲作保護の為の関税がかかってるからけっこう高いよね
605名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:15.78ID:VJArz4Fm0606名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:27.59ID:dOLrBozy0 5kg3350円?
安くなくね?
安くなくね?
607名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:28.89ID:2az7MUCl0608名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:44.92ID:ob6SYq800 >>595
海外から直接買えばよくね?
海外から直接買えばよくね?
609名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:46.60ID:KQXC0RfA0 これか、グエンが買い占めて軒先で保管してる精米済み国産米
どちらか食べなくちゃいけないとしたらどっち?
どちらか食べなくちゃいけないとしたらどっち?
610名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:38:59.62ID:twHcND7V0 食う量飲む量が減るわけでもあるまいに何でこうちまちまと小分けにして売るようになったの日本
チップスもジュースも量前のままで値段上げろよ
どうせ100gあたりの値段上げてんだからみんなわかってんだしチップス2つ買うの面倒いのよ
チップスもジュースも量前のままで値段上げろよ
どうせ100gあたりの値段上げてんだからみんなわかってんだしチップス2つ買うの面倒いのよ
611名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:06.98ID:+LNPuSsV0 JAザマァ
612令和7年(2025年)
2025/05/13(火) 13:39:10.02ID:JUaE3GSV0 買い物するときにスマホとか持ち歩かないんで
米に限らずだけど量当たりの値段がいくらなのかめっちゃ頭の中で暗算する
商品の前でじーっと固まって悩んでいるように見えるが必死で計算しているのだ
米に限らずだけど量当たりの値段がいくらなのかめっちゃ頭の中で暗算する
商品の前でじーっと固まって悩んでいるように見えるが必死で計算しているのだ
613名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:25.20ID:2az7MUCl0615名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:32.06ID:8VMtOIQH0 国産と品質が似ているなら産地偽装で転売されそうだな
616名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:32.60ID:5plQi0wB0 業者向け販売だろうね
個人店の方は出来るだけアメリカ米をお買いください見たいな感じで
スーパーでコメを仕入れている個人店は多数あるし、大量に毎日米買われるよりは安いアメリカ米を買えと、個人店も助かるやろ安いし
一般がアメリカ米を買っても炊き方に苦労するだけやで
個人店の方は出来るだけアメリカ米をお買いください見たいな感じで
スーパーでコメを仕入れている個人店は多数あるし、大量に毎日米買われるよりは安いアメリカ米を買えと、個人店も助かるやろ安いし
一般がアメリカ米を買っても炊き方に苦労するだけやで
618名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:41.83ID:BUPiHViE0 去年の段階で、一時的にでも関税撤廃して海外のコメを入れることはできた。
それを故意にやらなかったのは石破だよ。
それを故意にやらなかったのは石破だよ。
619名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:42.07ID:7aaxHDUf0 安っすいなぁ
うちの方じゃ5kg5000円で買えるコメは無くなったから
5kg3000円台で買えるならバカ売れだろう
が、うちの方にイオン系スーパーは無いんだよなぁ orz
他でも早く始まらないかなぁ
うちの方じゃ5kg5000円で買えるコメは無くなったから
5kg3000円台で買えるならバカ売れだろう
が、うちの方にイオン系スーパーは無いんだよなぁ orz
他でも早く始まらないかなぁ
620名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:44.00ID:8TqUgLP00 他所で売ってたカルローズ買って食べてみたけど
炒飯やピラフみたいに味を付けるかカレーやハヤシライスみたいに濃い味をかけるなら気にならん
普通に白いご飯として食べるとどう頑張っても美味くはないけど
炒飯やピラフみたいに味を付けるかカレーやハヤシライスみたいに濃い味をかけるなら気にならん
普通に白いご飯として食べるとどう頑張っても美味くはないけど
622名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:39:57.47ID:VJArz4Fm0623名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:40:05.43ID:61Uco/Kd0 1年前はこの価格で国産米5kgが買えたんだよなぁ…
625名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:40:18.67ID:Xss7SrRS0 かる米なら5キロでも出せて2000円
これ以上はびた一文出せない!
これは国民の総意なのだよ
国民の主食をいきなり値上げされて未だにダンマリの日本人
君等は知的障害なのかね?
これ以上はびた一文出せない!
これは国民の総意なのだよ
国民の主食をいきなり値上げされて未だにダンマリの日本人
君等は知的障害なのかね?
626名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:40:32.31ID:F6tdxxVm0 4キロなら安くない㌔
627名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:40:34.15ID:2az7MUCl0629名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:08.88ID:2az7MUCl0 >>622
放送?
放送?
631名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:10.57ID:T56AupqK0 米なんて前は多少安くても食う分以上をたくさん買う人なんていなかった。
なぜなら運ぶのも大変だから。
コロナ禍のティッシュとトイレットペーパーもそうだったけど、供給が消費を満たしていても、消費と需要はまた別物なんだよね。
消費者が値上がりを見越してそれなりに高い価格でもまとめ買いするようになったので、卸も含め保存の効く米を安く売る必要がなくなった。
安定的に需要があるからこそ供給も安定して価格が落ち着いていたのに、
買い占めやストックが当たり前になったらもう投機商品状態。
先物上場を原因と見る人もいるけど、そもそもは消費者マインドの大幅な変化だよ。
卵が高いにせよ1.5倍程度で済んでいるのは消費期限が短いのでストックができないのと、実際に供給が減少するリスクも常に孕んでいるので米ほどは値段が落ちてなかったから。
価格下げたいなら消費者が米が高いなら他のものでいいやーと気軽に構え、安かったら買うか、というマインドになること。子育て世代は厳しいが、それ以外は別に米食わなきゃ死ぬわけじゃない。
なぜなら運ぶのも大変だから。
コロナ禍のティッシュとトイレットペーパーもそうだったけど、供給が消費を満たしていても、消費と需要はまた別物なんだよね。
消費者が値上がりを見越してそれなりに高い価格でもまとめ買いするようになったので、卸も含め保存の効く米を安く売る必要がなくなった。
安定的に需要があるからこそ供給も安定して価格が落ち着いていたのに、
買い占めやストックが当たり前になったらもう投機商品状態。
先物上場を原因と見る人もいるけど、そもそもは消費者マインドの大幅な変化だよ。
卵が高いにせよ1.5倍程度で済んでいるのは消費期限が短いのでストックができないのと、実際に供給が減少するリスクも常に孕んでいるので米ほどは値段が落ちてなかったから。
価格下げたいなら消費者が米が高いなら他のものでいいやーと気軽に構え、安かったら買うか、というマインドになること。子育て世代は厳しいが、それ以外は別に米食わなきゃ死ぬわけじゃない。
632名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:20.25ID:myvLn/pb0633令和7年(2025年)
2025/05/13(火) 13:41:32.76ID:JUaE3GSV0 大規模事業者が米を作ったらどうなるかは目に見えている
美味かった店がチェーン展開するととたんに味が落ちるように
とくにイオンが作ったら糞不味いトップバリュ米ばかりになってしまう
美味かった店がチェーン展開するととたんに味が落ちるように
とくにイオンが作ったら糞不味いトップバリュ米ばかりになってしまう
634名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:39.20ID:eAPgnpl20636名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:43.51ID:Zh6jsQvz0 >>599
松屋はわかるだろ
松屋はわかるだろ
637名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:45.35ID:MxbBGS2y0638名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:45.43ID:RoeNF/DN0 台湾のスーパー
日本から輸入されたあきたこまち5キロが539台湾ドル(日本円だと約2600円)
https://i.imgur.com/nw3l33g.jpeg
https://i.imgur.com/2D541Em.jpeg
日本から輸入されたあきたこまち5キロが539台湾ドル(日本円だと約2600円)
https://i.imgur.com/nw3l33g.jpeg
https://i.imgur.com/2D541Em.jpeg
639名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:51.74ID:0/LWHibE0 3350円になるから千円位安から売れるだろう国産米は安くなならないもんな
640名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:53.20ID:1nJqRRAn0 >>521
安く見せるため
安く見せるため
641名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:41:54.82ID:xIJKTu940 イオンなのに韓国産じゃないの?裏切ったの?
642名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:23.49ID:IU4PNJCO0 今は高過ぎて2kg袋の方がよく売れてるからな
国産米は高級品になってしまった
もう健康にいい蕎麦を主食にするかな
国産米は高級品になってしまった
もう健康にいい蕎麦を主食にするかな
643名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:26.25ID:dOLrBozy0 そいやベトナムから買うのはどうなったんだ
安いならそっち買いたい
安いならそっち買いたい
644名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:27.61ID:7tlSYxsJ0 無洗米にしろ
645名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:33.91ID:VJArz4Fm0646名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:43.23ID:2az7MUCl0 >>642
アレルギーになるぞ
アレルギーになるぞ
647名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:52.71ID:x6Xv2R8P0 お前ら言うほど米の味とか分かるんか?
どうせ濃いおかずの合間に掻き込むだけだから
なんだって同じだろ
どうせ濃いおかずの合間に掻き込むだけだから
なんだって同じだろ
648名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:56.47ID:a74hj+P90 カルローズは粘り気が無いから、カレーとか炒飯とかには向いてるね。でもそのままでも普通に美味しいから、あんな馬鹿みたいに高い日本米買うならカルローズ米で良いかなって感じ
649名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:42:57.27ID:3Exb6OjF0 高いと言うより
なんで米国産だけなのよ
なんで米国産だけなのよ
650名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:01.68ID:P/nNuuUX0 5キロで売れよバカかよ
651名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:03.77ID:XiOkZR9W0 月にどれだけ米を食うか振り返り、月にどれだけ値上がりを食らったかを計算し、
その値上がり分を受け入れて今まで通り国産米を食うか、多少は安価な外米を食うかを考えた結果
俺は月あたり2000円くらい余計に払っても国産米を選ぶことにしたよ
その値上がり分を受け入れて今まで通り国産米を食うか、多少は安価な外米を食うかを考えた結果
俺は月あたり2000円くらい余計に払っても国産米を選ぶことにしたよ
652 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/13(火) 13:43:06.14ID:AKYoDSkX0 高いね、何このボッタクリ価格は
これなら国産米を買うわ
これなら国産米を買うわ
654名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:15.71ID:2az7MUCl0 >>645
テレビテレビって後期高齢者なん?
テレビテレビって後期高齢者なん?
655名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:19.24ID:cVV6KcC80 (´・ω・`)なんで4㌔で区切ったんや?
656名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:33.48ID:0/LWHibE0 韓国はコメが余ってるんだろう
韓国のコメを輸入すれば良いじゃん輸送費が安い
韓国のコメを輸入すれば良いじゃん輸送費が安い
657名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:45.79ID:VJArz4Fm0658名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:43:47.07ID:bZ8HXx/m0 高い輸入関税が邪魔なんだよ
トランプキンペーに負けたから石破には強く来て欲しい
トランプキンペーに負けたから石破には強く来て欲しい
659名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:00.32ID:1TzPzlAM0 てか5kgにせえよ
いつまで4kg戦法やる気よ
いつまで4kg戦法やる気よ
661名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:10.18ID:U4Sl/TYI0 輸入米が5kgあたり3350円なら
あと1000円出して国産米買うわ
アホちゃうか小売の奴ら
値段という強みを消し去ってどないすんねん
あと1000円出して国産米買うわ
アホちゃうか小売の奴ら
値段という強みを消し去ってどないすんねん
662名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:32.68ID:a74hj+P90 >>625
そんな事を言ったって目の前のご飯はどうすんだって話だよ。、日本米なら4500円出すのかって話
そんな事を言ったって目の前のご飯はどうすんだって話だよ。、日本米なら4500円出すのかって話
663名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:34.02ID:s1t3Hesm0 これでも高く感じるな
665名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:47.52ID:DvNeB15x0 >>634
それ(二穂の匠)は国産米とのブレンドだろ
それ(二穂の匠)は国産米とのブレンドだろ
666名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:48.55ID:VJArz4Fm0667名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:52.01ID:/ZuofDK+0 成功
668名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:53.61ID:twHcND7V0 牛乳上げるの成功した、卵もうまいこと値上げしたまま維持できた、米も値上げ大成功した、国民が消費しまくる食品まだあるっけ?醤油とかどう?ええやん、大豆が取れないとかまた流すか?ええやんそれ!ウケる
こんなやりとりしとんやろ?
こんなやりとりしとんやろ?
669名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:44:57.64ID:ob6SYq800 >>631
子育て世代ほど米離れしたほうがいいよ
子どもは白米嫌う時期があるから
親がその時に食べるようにしつけるのよ
その時期に白米食べるようにしつけなければ
投機商品を主食にしなくて済む幸せな一生を送れる
子育て世代ほど米離れしたほうがいいよ
子どもは白米嫌う時期があるから
親がその時に食べるようにしつけるのよ
その時期に白米食べるようにしつけなければ
投機商品を主食にしなくて済む幸せな一生を送れる
671名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:16.25ID:SnhxvFbB0 バンバン外国米を輸入して
農家に競争力をつけるよう促せ
農家に競争力をつけるよう促せ
673名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:31.70ID:0/LWHibE0 そりゃあー国産米が買えない人向けだよ
金がある人は買わないわな
金がある人は買わないわな
674名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:32.01ID:Iwm4h9Mb0675名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:33.22ID:2az7MUCl0 >>647
そう思うだろ?意外とわかるよ
自分もたいがいバカ舌だと思ってたけど、インディカ米はクソまずだったし、去年仕方なくかなりの古米食ってたけどやっぱふつうの日本米ってめちゃくちゃうまいんだなと思った
日本人はふだんから当たり前にうまい米食ってるから多分ちょっと米がまずくなるとすぐ気づくよ
そう思うだろ?意外とわかるよ
自分もたいがいバカ舌だと思ってたけど、インディカ米はクソまずだったし、去年仕方なくかなりの古米食ってたけどやっぱふつうの日本米ってめちゃくちゃうまいんだなと思った
日本人はふだんから当たり前にうまい米食ってるから多分ちょっと米がまずくなるとすぐ気づくよ
676名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:50.11ID:WCiJEhra0 5キロで3350円
まぁ国産よりはマシだが
主食なのに高ぇなぁ
まぁ国産よりはマシだが
主食なのに高ぇなぁ
677名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:52.56ID:QimFgBbG0 韓国、アメリカ、タイ、ベトナム等
多数の国々が日本市場を狙っている
是非、参入して欲しいわ
多数の国々が日本市場を狙っている
是非、参入して欲しいわ
678名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:45:57.72ID:kr+N67FL0 中身を減らして金額を誤魔化すわけね
679名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:46:08.65ID:dFXjSRJ10680名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:46:21.52ID:2az7MUCl0681名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:46:38.24ID:xCNmJQH60 5キロ1980円になれば日本米終了
JAは実は農家廃業狙ってんじゃねーの?
JAは実は農家廃業狙ってんじゃねーの?
682名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:46:39.72ID:2H/Tip360 水分量を間違えなければ普通に食える
683名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:46:55.25ID:tUvc05CX0 どんなもんか食ってみたいな
案外美味かったりして
案外美味かったりして
684名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:02.03ID:T56AupqK0 >>669
別に栄養価的に必須じゃないからな。
肉は高いから全部だめとか、乳は一切禁止とかなら問題だけど、
米の栄養価は現実的に問題なくカバーできるし米が万能で楽に栄養取れるわけでもない。
アレルギーが少ないのが魅力ってくらいだね。
別に栄養価的に必須じゃないからな。
肉は高いから全部だめとか、乳は一切禁止とかなら問題だけど、
米の栄養価は現実的に問題なくカバーできるし米が万能で楽に栄養取れるわけでもない。
アレルギーが少ないのが魅力ってくらいだね。
685名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:15.11ID:8boR9Any0 これだとまだ米に執着してる人は国産買うだろうな
4キロってのが印象悪い
4キロってのが印象悪い
686名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:16.13ID:Ph8Wh0PR0 4キロとかセコいことすんな
687名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:18.80ID:BUPiHViE0 >>630
票数目当てかと考えていたんだが、国民の大部分を敵に回してでも米の高値維持となると、別の目的があるように感じる。
票数目当てかと考えていたんだが、国民の大部分を敵に回してでも米の高値維持となると、別の目的があるように感じる。
688名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:20.18ID:0/LWHibE0 関税が一キロ当たり三百円くらいかかってる
689名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:38.94ID:WfdSyfHO0 「THE・格差」って感じでいいね
691名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:47:49.43ID:VJArz4Fm0694名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:14.64ID:a74hj+P90695名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:21.34ID:DvNeB15x0696名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:23.34ID:Iwm4h9Mb0 >>676
ちなみに税別だからそれ
ちなみに税別だからそれ
697名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:26.17ID:2az7MUCl0 >>691
よくわからんが外人さんなら別にカリフォルニア米食えばいいんじゃないかな
よくわからんが外人さんなら別にカリフォルニア米食えばいいんじゃないかな
698名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:35.16ID:aXU2s3OQ0699名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:37.94ID:7aDc6Cxi0 江藤農水大臣おわったな
無能の九州人が日本の農業おわらせた
無能の九州人が日本の農業おわらせた
700名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:46.69ID:dFXjSRJ10701名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:48:52.88ID:KvBiPQL20703名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:03.65ID:uc1UApmA0 アジアにはプラスチック米が存在するのは本当か?
704名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:05.34ID:2az7MUCl0 >>690
まあなんでもうまい方が生きてて幸せ度高いだろ
まあなんでもうまい方が生きてて幸せ度高いだろ
705名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:12.56ID:lEtGJ+oK0706名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:18.41ID:wKzY1iZg0 アメリカで日本米は5s21ドルくらいだっけか。為替換算で3300円。
日本円で考えるとちょっと安い感じだが、
アメリカの物価を考えると激安なのねw アメリカの物価は日本の3倍w
日本円で考えるとちょっと安い感じだが、
アメリカの物価を考えると激安なのねw アメリカの物価は日本の3倍w
707名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:26.74ID:gxnCZwuQ0 5キロじゃなくて4キロか
少しでも安く見せたいということか
少しでも安く見せたいということか
708名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:30.19ID:T56AupqK0 >>681
そんな値段で売る必要ない。
500円でも安ければそっち買うなら、3500円くらいでカリフォルニア、4000円で国産みたいな状態になるだけだ。
ボランティアじゃないから、みんな涎垂らして欲したり、飛びついて買いまくるようになった米はもう値段下がらないよ。
そんな値段で売る必要ない。
500円でも安ければそっち買うなら、3500円くらいでカリフォルニア、4000円で国産みたいな状態になるだけだ。
ボランティアじゃないから、みんな涎垂らして欲したり、飛びついて買いまくるようになった米はもう値段下がらないよ。
709名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:31.47ID:xtxA1zuE0 5キロだと3350円か
大して安くもない
大して安くもない
710名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:35.50ID:5I0vkM4z0 日本人なら国産米食べたいよ
713名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:45.74ID:2az7MUCl0 >>694
まあ本場のしゃびしゃびカレーとかには合うんだろうね、あれ
まあ本場のしゃびしゃびカレーとかには合うんだろうね、あれ
714名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:51.36ID:VJArz4Fm0715名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:55.84ID:5x1SnHUh0 >>700
あきたこまちだったのになあ
あきたこまちだったのになあ
716名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:49:56.20ID:ND10NGKr0 >>530
及第点に達しているけど日本のコメの方が遥かに美味い
及第点に達しているけど日本のコメの方が遥かに美味い
717名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:06.33ID:koUOxC8h0 割高でもお試し用500グラムあったら良いね
719名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:16.50ID:WWMgIUEp0 カルローズのBOTAN米、LAのH Martという韓国食材のチェーン店で
3月下旬に見た時は、15ポンド(6.8kg)袋が$9.99だった
3月下旬に見た時は、15ポンド(6.8kg)袋が$9.99だった
720名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:22.95ID:Ph8Wh0PR0 >>690
気にならない奴は生命力が強い
気にならない奴は生命力が強い
>>672 だからアホって言われたんだろうネ
722名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:23.56ID:cEJhPW030 普通で安い米があれば充分
美味しくて高い米は輸出に回せ
美味しくて高い米は輸出に回せ
725名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:43.44ID:nBp1D5HR0 内1364円は輸入関税
もうJAは死ねよ
もうJAは死ねよ
726名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:47.00ID:MxbBGS2y0 >>705
大規模化出来るような土地だけでは全然足りないけどな
大規模化出来るような土地だけでは全然足りないけどな
727名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:48.53ID:Xss7SrRS0 >>662
足元みられすぎ
日本米でも2500円を超えるなら絶対に買わない
あのねこの一連の流れはコメ農家の存続維持でないことははっきりしてるのよ
そんな理解出来ない価格のコメを誰が買うのかって話よ
日本の総理大臣だってこれに抗っているくらいなんだ
軍事ヲタクの現総理が兵站にきぐするのは当然なのよ
さて、これは処刑ものですぞ
ふつうの国ならな笑
足元みられすぎ
日本米でも2500円を超えるなら絶対に買わない
あのねこの一連の流れはコメ農家の存続維持でないことははっきりしてるのよ
そんな理解出来ない価格のコメを誰が買うのかって話よ
日本の総理大臣だってこれに抗っているくらいなんだ
軍事ヲタクの現総理が兵站にきぐするのは当然なのよ
さて、これは処刑ものですぞ
ふつうの国ならな笑
728名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:49.02ID:0/LWHibE0 関税のかかってないコメを77万トン輸入してる
これを食用に振り向ければ安い米が買えるけどやらないんだわ
民間に輸入すれば関税があるから安くはならないよね
これを食用に振り向ければ安い米が買えるけどやらないんだわ
民間に輸入すれば関税があるから安くはならないよね
729名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:56.55ID:Iwm4h9Mb0 とにかく腹だけ満たせばいいなら
カルローズで構わないが
コメに関して舌の肥えた日本人は
まず耐えられないと思うよ
カルローズで構わないが
コメに関して舌の肥えた日本人は
まず耐えられないと思うよ
730名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:50:59.90ID:ob6SYq800731 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/13(火) 13:51:03.72ID:V1ewpnJN0 緩和の出口に金利が上昇している
銀行に貸して貰うのにいくら値上げしていいのか分かるまい?
恐れよ!長きに渡って低金利にあった国の全ての業者よ!
クックックッ、ハーッハッハッハッ!
煽りになるとなんだしと思って書かなかったが、
見る陰謀論がちっちゃかったり信奉してるものが頭から外れてそうだったりさー
銀行に貸して貰うのにいくら値上げしていいのか分かるまい?
恐れよ!長きに渡って低金利にあった国の全ての業者よ!
クックックッ、ハーッハッハッハッ!
煽りになるとなんだしと思って書かなかったが、
見る陰謀論がちっちゃかったり信奉してるものが頭から外れてそうだったりさー
733名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:13.35ID:VJArz4Fm0734名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:28.40ID:T56AupqK0735名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:35.69ID:GkSGCWwg0 ドラッグストアで4キロ3000円くらい(元々880円)の国産米買ってるから要らない複数米だけど
736名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:36.22ID:P/nNuuUX0 ココイチもこれだろ?
びしゃびしゃカレーには合うよな
びしゃびしゃカレーには合うよな
738名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:41.64ID:wKzY1iZg0 アメリカで売られてる日本米のエビデンスはこちらw
https://www.youtube.com/watch?v=7Uq76vVkRxk
https://www.youtube.com/watch?v=7Uq76vVkRxk
739名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:55.76ID:2H/Tip360 炊飯器の適量メモリの場所まで水入れちゃうとおいしくない
日本米より1割くらい少ない水で炊くとおいしく食べられる
日本米より1割くらい少ない水で炊くとおいしく食べられる
740名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:51:58.96ID:6LKEbG9G0 こないだ5kg2980円でカルローズ買った。
741名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:01.40ID:EPnJELlt0 これがあるから値段下がったね溢れさせよう国産買わなきゃ下がる
742名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:10.10ID:2vbkyKMn0 >>690俺も何食ってもよく味分からん
奮発して新潟産コシヒカリ買って食ってもいつもの安い米と違い分からんししっかりした味とか甘いとかみんな評価してるのが不思議でならん
ただしななつぼしって米はちょっとマズかった
奮発して新潟産コシヒカリ買って食ってもいつもの安い米と違い分からんししっかりした味とか甘いとかみんな評価してるのが不思議でならん
ただしななつぼしって米はちょっとマズかった
745名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:21.28ID:R1QXmWB+0 高い金払わせてビチグソ米とかいうクソ不味い米売るからこうなる
746名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:30.14ID:ZrknaW1T0 ラ・ムーの198円弁当がついに米が長細いの混じってたな?値上げよりマシだけどね
747名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:32.21ID:8boR9Any0748名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:33.48ID:yPdQgstb0 クソたけぇ
749名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:34.68ID:3Cdfog6+0 弁当にはいってるけど米国産米くぞまずいわ
750名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:43.88ID:M+qZyZSH0 コメ輸入拡大を否定 森山自民幹事長
https://news.yahoo.co.jp/articles/942c3cac82108aa9b5b4af2aa4c4eae4bb7fed51
イオンはガサ入れとかされるのかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/942c3cac82108aa9b5b4af2aa4c4eae4bb7fed51
イオンはガサ入れとかされるのかな?
751名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:52:54.34ID:2az7MUCl0752名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:04.87ID:7aDc6Cxi0 2世議員の無能農水大臣、江藤拓
宮崎のやつぜったいおとせよ!
宮崎のやつぜったいおとせよ!
755名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:19.88ID:ZzsUTNMF0756名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:20.49ID:4mg20Pau0 イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」
さすが!イオンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやることが速い!!
ニュースで!街の飲食店で!米は何を使っていると聞いたらーーーーーカルローズ米を使ってると店主が言っていたが!!
サバ定食とかとんかつ定食を900円では無理ですからとーーーーーーあ!いつもの味だと思うわ!!
さすが!イオンーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやることが速い!!
ニュースで!街の飲食店で!米は何を使っていると聞いたらーーーーーカルローズ米を使ってると店主が言っていたが!!
サバ定食とかとんかつ定食を900円では無理ですからとーーーーーーあ!いつもの味だと思うわ!!
758名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:25.81ID:a74hj+P90 あと10年もすれば物理的に地方の山間地域の米農家の殆どが居なくなるから、米が高いとか言う前に輸入で入れなきゃ米自体が足りなくなると思う。
うちの田舎、岩手の山間地域で米農家やってたけど、米農家なんて本当に高齢者ばかりで後継者が居ない。たまに息子が農家を継いでる所は米辞めて田んぼで花育てたりしてるわ。
そんな所ばっかりだろ。
うちの田舎、岩手の山間地域で米農家やってたけど、米農家なんて本当に高齢者ばかりで後継者が居ない。たまに息子が農家を継いでる所は米辞めて田んぼで花育てたりしてるわ。
そんな所ばっかりだろ。
759名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:35.90ID:mBdYwW0s0 カリフォルニア米買ったよ
炊き立てはそれなりだが
翌日の昼になると、食えたもんじゃない
というのが私的個人の感想
買ったはいいが、まずくてどうしようという家庭は
国産米を買い足し5:5でも6:4でも7:2ですきな割合で
ブレンデッド米にすれば、気にせず食べられるようになるあるよ
炊き立てはそれなりだが
翌日の昼になると、食えたもんじゃない
というのが私的個人の感想
買ったはいいが、まずくてどうしようという家庭は
国産米を買い足し5:5でも6:4でも7:2ですきな割合で
ブレンデッド米にすれば、気にせず食べられるようになるあるよ
760名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:36.70ID:TVmgZCIg0 東京だと4000円超えてるんだろ
東京なら買ってもいいんじゃないか
地方だと国産がこれと同じ値段だからな
東京なら買ってもいいんじゃないか
地方だと国産がこれと同じ値段だからな
761名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:53:40.10ID:7aDc6Cxi0 >>718
親が大臣の腐れ2世議員だったわ、江藤拓
親が大臣の腐れ2世議員だったわ、江藤拓
762名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:00.41ID:czgfbEsc0 イオンってカゴに入れてる時の感覚とレジで会計する時の価格差が凄いんだよな
なんか機械の計算ミスじゃないかってくらい高くなる
実際には俺の暗算間違いなんだけどw
なんか機械の計算ミスじゃないかってくらい高くなる
実際には俺の暗算間違いなんだけどw
763名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:01.04ID:EPnJELlt0 混ぜないでねカルロース米を
764名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:01.75ID:0/LWHibE0 そうそう、国産米は夏場にかけてさらに高くなるからなあ
貧乏だと買えない価格だわ輸入米なら千円は安く買えるだろう
貧乏だと買えない価格だわ輸入米なら千円は安く買えるだろう
765名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:07.24ID:By+EyTwD0 >>3
別に農家は死なんよ
間に入って稼いでた中間業者がぼろ儲けもこれまでって常時に戻るだけ
今でも米処の東北とかは5キロ3000円でここらが本当の平均
都市部の業者が足元みて値上げしてただけだよこの騒動
別に農家は死なんよ
間に入って稼いでた中間業者がぼろ儲けもこれまでって常時に戻るだけ
今でも米処の東北とかは5キロ3000円でここらが本当の平均
都市部の業者が足元みて値上げしてただけだよこの騒動
766名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:09.29ID:BUPiHViE0 >>712
さもありなん。さらに中国からの米輸入超拡大を目論んでるんだろう。
さもありなん。さらに中国からの米輸入超拡大を目論んでるんだろう。
767名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:11.50ID:2az7MUCl0768名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:14.98ID:cmvzOm3u0769名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:30.00ID:Y3x59tR80770名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:32.16ID:6M0IlrrJ0 ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
771名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:32.78ID:wKzY1iZg0 >>734
いや、物価換算でアメリカでは日本からの輸入高級米が約1000円で売られているというお話なw
5kg21ドルで、アメリカは日本の3倍の物価なので、日本で買うなら7ドル(約1000円)。
しかし日本ではこれが4000円以上するという謎w
いや、物価換算でアメリカでは日本からの輸入高級米が約1000円で売られているというお話なw
5kg21ドルで、アメリカは日本の3倍の物価なので、日本で買うなら7ドル(約1000円)。
しかし日本ではこれが4000円以上するという謎w
772名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:42.69ID:EPnJELlt0 農政は変わらんと皆で変えよう
773名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:46.91ID:lkE/35lE0 さて、裏で流通を抑えてた奴が炙り出されるかな?
775名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:54:59.77ID:T56AupqK0 国産だとか外国産だとか以前に、煽りでよく見るような米が高いなら他のもの食えばいいじゃん、これに尽きるんだよ。
確かに子育てしてて腹満たそうと思うと米って手っ取り早いしどのおかずとも合うし楽だけど、現実的に米なしが不可能とか困難ってわけじゃない。
結局惰性や怠慢で米食べてるだけの場合がほとんど。
みんなが同じマインドで米に執着しなければ、適正価格に絶対落ち着く。
家庭にも流通にもある程度ストックできるものだから、卵みたいな急高騰も起きない。今はその保存性が、消費者や卸の買い占めに使われてるのが問題。
コロナのトイレットペーパーと全く同じ状態なんだよ。
消費に対しての供給は十分足りてる。
確かに子育てしてて腹満たそうと思うと米って手っ取り早いしどのおかずとも合うし楽だけど、現実的に米なしが不可能とか困難ってわけじゃない。
結局惰性や怠慢で米食べてるだけの場合がほとんど。
みんなが同じマインドで米に執着しなければ、適正価格に絶対落ち着く。
家庭にも流通にもある程度ストックできるものだから、卵みたいな急高騰も起きない。今はその保存性が、消費者や卸の買い占めに使われてるのが問題。
コロナのトイレットペーパーと全く同じ状態なんだよ。
消費に対しての供給は十分足りてる。
776名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:08.99ID:i+6MnEVP0 5kgが普通なのに4kgにして誤魔化してるの最高にセコイ
777名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:12.57ID:MxbBGS2y0 >>747
国産米よりも少し安くする事で
こだわりのある人はそれなら多少の高くても国産米を買う
出来るだけ安く米が食べたい奴らは選択肢がないから高い外国産米でも買わざるを得ない
外国産米を安くする意義はたいしてない
国産米よりも少し安くする事で
こだわりのある人はそれなら多少の高くても国産米を買う
出来るだけ安く米が食べたい奴らは選択肢がないから高い外国産米でも買わざるを得ない
外国産米を安くする意義はたいしてない
778名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:15.30ID:uaR99CvM0779名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:30.05ID:2az7MUCl0 >>768
それだったら数百円足して安い日本米の方がいいな
それだったら数百円足して安い日本米の方がいいな
780名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:32.35ID:a74hj+P90 >>727
足元見られ過ぎだって、日々ご飯を食べなきゃ生きてけないんだから買うしか無いわな。そこで買わなくて良いって選択もあるかもだが、あまり意味が無いと思うなぁ。
足元見られ過ぎだって、日々ご飯を食べなきゃ生きてけないんだから買うしか無いわな。そこで買わなくて良いって選択もあるかもだが、あまり意味が無いと思うなぁ。
781名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:33.91ID:EPnJELlt0 大量放出くるよ新米の前に
782名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:44.69ID:eAPgnpl20 地方の方が米にこだわりがあるのか高い
うちのとこで一番安いスーパーで富山県産のコシヒカリ5キロ4300円(税抜き)もする
うちのとこで一番安いスーパーで富山県産のコシヒカリ5キロ4300円(税抜き)もする
783名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:48.32ID:hXD1cSIS0 ベトナム米のジャポニカ米はもっと安く入ってこないのか
784名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:55:59.75ID:Y3x59tR80 >>1
政府は1キロ当たり表示を義務化しろ
政府は1キロ当たり表示を義務化しろ
785名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:00.28ID:lkE/35lE0 >>757
じゃあ君消えるやん
じゃあ君消えるやん
786名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:07.14ID:0pYAKOQN0 これしかお米売ってなかったから買ってみた
たぶんチェーンレストランのような感じの米だと予想
たぶんチェーンレストランのような感じの米だと予想
788名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:10.04ID:03G3Ov/o0 スーパーで4キロで安いお米の前に立ってみ
一瞬はしゃいでガッカリする客を何人も見られて飯が旨いよw
一瞬はしゃいでガッカリする客を何人も見られて飯が旨いよw
789名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:13.10ID:0/LWHibE0 ベトナムの業者が大手スーパーと組んでベトナム米を輸入すると言ってたよね
790名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:23.21ID:ZzsUTNMF0791名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:26.51ID:Xss7SrRS0 いまコメは高騰しているのにコメ農家は今後激減すると言われているのよ
実際にコメ農家が今なお減り続けてるのはなぜか
そして儲かるなら挑戦ジャップが参戦するのにそれもない
補助金無くしては維持できない政策をしてるって現実をまずみたほうが良い
税の使い道が社会保障にあるなら本来はこういったところからなんだけどね😰
実際にコメ農家が今なお減り続けてるのはなぜか
そして儲かるなら挑戦ジャップが参戦するのにそれもない
補助金無くしては維持できない政策をしてるって現実をまずみたほうが良い
税の使い道が社会保障にあるなら本来はこういったところからなんだけどね😰
792名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:27.99ID:EPnJELlt0 令和の米騒動だ
794名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:30.15ID:M+qZyZSH0795名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:39.75ID:VJArz4Fm0 >>742
新潟産って、魚沼、南魚沼以外はほかの県と大差無いよ
魚沼産コシヒカリが新潟県って認識して「新潟県産は美味い!」って勝手に脳内変換しちゃうからそうなる
1.9や2.0ミリで抜いてないと魚沼産でも「美味しい!」とはならないよ
下の魚沼産もあるから気をつけろ
新潟産って、魚沼、南魚沼以外はほかの県と大差無いよ
魚沼産コシヒカリが新潟県って認識して「新潟県産は美味い!」って勝手に脳内変換しちゃうからそうなる
1.9や2.0ミリで抜いてないと魚沼産でも「美味しい!」とはならないよ
下の魚沼産もあるから気をつけろ
796名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:42.26ID:T56AupqK0 >>771
アメリカで売られてるのは今の価格で取引された米じゃないし、
とはいえ仕入れた以上は現地で捌かなきゃいけない。
また日本に持ってくる物流コストが無駄だし、今までそんなケースがなかったからものすごい負担になる
アメリカでは米はその程度の扱いってこと。
一方で、日本においては米は生活必需品、一日でもなくなっては困るみたいな扱いになってるからこんなことになってる。
アメリカで売られてるのは今の価格で取引された米じゃないし、
とはいえ仕入れた以上は現地で捌かなきゃいけない。
また日本に持ってくる物流コストが無駄だし、今までそんなケースがなかったからものすごい負担になる
アメリカでは米はその程度の扱いってこと。
一方で、日本においては米は生活必需品、一日でもなくなっては困るみたいな扱いになってるからこんなことになってる。
797名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:43.08ID:2az7MUCl0798名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:56:54.13ID:vKt1MBhN0 この前のイオンのブレンド米でも普通に食えたわ
801名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:03.50ID:AgRPL3GW0 国産米でも4kg最近増えたな
この間親子連れの母親が「あら安い」と買おうとして
子供に「これ4Kgだよ!」って突っ込まれていた
それ別にしてもカルローズ米の割に高いって気が
この間親子連れの母親が「あら安い」と買おうとして
子供に「これ4Kgだよ!」って突っ込まれていた
それ別にしてもカルローズ米の割に高いって気が
802名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:06.42ID:0x4/yQH50 >>2
4キロでも良いが、1キロ分安くしろ
4キロでも良いが、1キロ分安くしろ
803名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:06.57ID:VffTBOsD0 >>1
4キロであるところがなんかイヤ
4キロであるところがなんかイヤ
804名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:11.15ID:YfxrfM3N0 コストコブレンド米高い💦
https://i.imgur.com/tW7ijVz.jpeg
https://i.imgur.com/tW7ijVz.jpeg
805名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:11.87ID:84lvKarA0 4キロでもいいな。
この値段なら買う💕
この値段なら買う💕
806名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:30.47ID:QimFgBbG0807名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:37.08ID:gDCTY5QH0 >>1
じゃぁ、うちは3.5キロで勝負や!
じゃぁ、うちは3.5キロで勝負や!
808名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:37.83ID:VJArz4Fm0 >>794
関税って日本の利益になるんだが…
関税って日本の利益になるんだが…
809名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:38.04ID:2az7MUCl0 >>782
富山あたりだとうまい米になれてるだろうから仕方ないよな
富山あたりだとうまい米になれてるだろうから仕方ないよな
810名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:38.68ID:2aVlQjU00 カルローズは風味が合わなくて、結局全部卵かけご飯にして消費した
カルローズも最初より値段が上がってきて、このくらいの差なら国産買うかって値段になってるしもう買わない
カルローズも最初より値段が上がってきて、このくらいの差なら国産買うかって値段になってるしもう買わない
811名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:54.12ID:dFXjSRJ10 昼飯で取ってる弁当屋のコメが値上げする前ずっとまずかったんだけどカルローズってあれかな
あれだとけっこうまずいぞ
冷めてる方がまだうまく食える米だった
温めるとまっずい
あれだとけっこうまずいぞ
冷めてる方がまだうまく食える米だった
温めるとまっずい
812名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:57:58.00ID:ZzsUTNMF0814名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:06.41ID:lktX01+z0 >>734
米ウォルマートで調べてみた!
https://www.walmart.com/ip/Botan-Musenmai-White-Calrose-Rice-20-Lb/15754578?classType=VARIANT&from=/search
\2228(5kg) = $26.97 x \150 x 5kg / (20pound x 0.454kg)
ご参考までに
米ウォルマートで調べてみた!
https://www.walmart.com/ip/Botan-Musenmai-White-Calrose-Rice-20-Lb/15754578?classType=VARIANT&from=/search
\2228(5kg) = $26.97 x \150 x 5kg / (20pound x 0.454kg)
ご参考までに
815名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:07.26ID:J0DyYrTu0 ゴーンの味
816名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:09.98ID:ob6SYq800 ところでアメリカ米ってどこで精米と袋詰めしてんの?
備蓄米が間に合わないのは精米や袋詰めが間に合わないからって言ってたよね?
まさか国内じゃないよね?
備蓄米が間に合わないのは精米や袋詰めが間に合わないからって言ってたよね?
まさか国内じゃないよね?
817名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:15.45ID:op7rAPzP0 無洗米あったら買いたいな
818名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:20.98ID:0/LWHibE0 貧乏だと安い米でないと買えないもんな
821名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:36.26ID:wKzY1iZg0822名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:39.34ID:4mg20Pau0 >>778
まあ!腹がへってればーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどこの米を食べてもうまい!!
米の銘柄を知らなくて食べればーーーーーーーーーーーーーーーーわからんもんだよ!これで米騒動は終焉だな!!
まあ!腹がへってればーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーどこの米を食べてもうまい!!
米の銘柄を知らなくて食べればーーーーーーーーーーーーーーーーわからんもんだよ!これで米騒動は終焉だな!!
823名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:46.86ID:EPnJELlt0 国に入ってJAに入るですか
824名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:47.47ID:Eud792gQ0 外食なんてとっくに外国産米使ってるだろ
いま思ったんだが、昨年コオロギ食え騒動あったけど、あれ米不足になるのわかっててしかけた認知戦だったよな
コメは豊作で十分あるは官製のデマだった
いま思ったんだが、昨年コオロギ食え騒動あったけど、あれ米不足になるのわかっててしかけた認知戦だったよな
コメは豊作で十分あるは官製のデマだった
825名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:58:54.08ID:MxbBGS2y0 >>816
アメリカ国内だろ
アメリカ国内だろ
826名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:08.34ID:M+qZyZSH0827令和7年(2025年)
2025/05/13(火) 13:59:24.28ID:JUaE3GSV0 グローバリズムの反動の象徴がトランプ
おれがトランプを嫌いになれない理由のひとつ
おれがトランプを嫌いになれない理由のひとつ
828名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:27.21ID:Xss7SrRS0 >>780
今のジャップランドでやるのは難しいところではあるのよ
一昔前ならアレだが
情報もしかり物流もきっかりしているので日本人の選択権はひろいのよ
このコメ騒動に直接関与してる外国人は日本人を舐めすぎ
一筋縄ではいかないって状況はまさにこういうところなんだよね
今のジャップランドでやるのは難しいところではあるのよ
一昔前ならアレだが
情報もしかり物流もきっかりしているので日本人の選択権はひろいのよ
このコメ騒動に直接関与してる外国人は日本人を舐めすぎ
一筋縄ではいかないって状況はまさにこういうところなんだよね
829名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:34.17ID:a74hj+P90830名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:36.01ID:2az7MUCl0 >>819
日本米同士は正直違い全然わからんが外米だけはすぐ分かるね
日本米同士は正直違い全然わからんが外米だけはすぐ分かるね
831名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:38.24ID:ZzsUTNMF0834名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:43.78ID:OjYYrWzG0 不味くはないよ
835名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:44.86ID:R1QXmWB+0 国産米は高止まり確定
ありがとう自民党
ありがとう自民党
836名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 13:59:47.19ID:3FCcnNNp0 4キロ詐欺米
838名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:12.30ID:FcNq+2Rb0839名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:12.36ID:t73pakqp0 量を減らすなよw
5kgだと3000円超えるのか
アメリカの関税ではないのだから
インフレするにしても5%以内に収めてほしい
5kgだと3000円超えるのか
アメリカの関税ではないのだから
インフレするにしても5%以内に収めてほしい
840名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:29.14ID:84lvKarA0 続々、輸入米が入って主食用に売られるんだな
国産米が高値だから仕方ないな。
国産米が高値だから仕方ないな。
841名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:29.51ID:MxbBGS2y0 >>835
米を食べなくなった国民のせいだよ
米を食べなくなった国民のせいだよ
842名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:34.04ID:VJArz4Fm0 >>758
平場でもやめてる所多いから、そこの土地の取りまとめを簡単に(日本人限定、調査は厳しく)して
大規模農家や農協法人がどんどん入れる様にしないとダメだよ
それでも頼まれるのが多くて手が足りないって所も出てるんだから
中山間はそばでも大豆でも作ってろって話
平場でもやめてる所多いから、そこの土地の取りまとめを簡単に(日本人限定、調査は厳しく)して
大規模農家や農協法人がどんどん入れる様にしないとダメだよ
それでも頼まれるのが多くて手が足りないって所も出てるんだから
中山間はそばでも大豆でも作ってろって話
843名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:36.13ID:EPnJELlt0 安い米だからそれなりの味だね
844名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:38.49ID:7aDc6Cxi0 >>765
どうだかねぇ。。。
竹中平蔵が今年から米の先物取引はじめたから吊り上げさせてんじゃねーの
「農家的には2月(だっけ?)の時点で2025年分の米は(例年とたいしてかわらない値段の)一俵2.5万円くらいで全部、決算終わってるんで、今みたいに「毎月だんだんと上がる」なんてのは中間業者が誰かが吊り上げてるの確定なんです
って米農家の人が記者クラブでばらしてたよね
どうだかねぇ。。。
竹中平蔵が今年から米の先物取引はじめたから吊り上げさせてんじゃねーの
「農家的には2月(だっけ?)の時点で2025年分の米は(例年とたいしてかわらない値段の)一俵2.5万円くらいで全部、決算終わってるんで、今みたいに「毎月だんだんと上がる」なんてのは中間業者が誰かが吊り上げてるの確定なんです
って米農家の人が記者クラブでばらしてたよね
845名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:39.27ID:ZzsUTNMF0846名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:39.73ID:vZhK68tZ0 金持ちは国産、貧乏人は輸入米
848名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:43.92ID:DvNeB15x0849名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:46.07ID:SEiOzKdW0850名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:47.06ID:wKzY1iZg0 日系アメリカ人社会「こっちにはカルローズとコシヒカリ栽培してるから十分なんだけど、
なんで日本からの輸入米が入ってきてて、しかもかなり安い。関税とか輸送費とかどうなってるのか謎だわw」
なんで日本からの輸入米が入ってきてて、しかもかなり安い。関税とか輸送費とかどうなってるのか謎だわw」
851名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:55.77ID:Mld2tkOY0 パックのも販売はよ
852名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:55.88ID:NzArB/zE0 >>1
流通コスト削減のためにも 5kg 10kg と 企画統一しないとダメやろクソイオン
流通コスト削減のためにも 5kg 10kg と 企画統一しないとダメやろクソイオン
853名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:00:56.86ID:0/LWHibE0 イオンがコメを輸入したのは国産米は安くならいと判断したからだろう
855名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:21.85ID:Yk6pvDes0 為替のせいだな
全然安くねえw
全然安くねえw
856名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:23.78ID:LPdTzVrB0 関税なかったら4kg1300円でも余裕で販売出来るのにな ほんとろくな事しかなやらないアホ政府
857名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:29.75ID:Ls9mTrHz0 混ぜて使えば食味も気にならんよ
858名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:31.41ID:T56AupqK0 米自体は完全に足りてる。
足りてないのは消費者のどんと構える姿勢だよ。
米高いなら他のものにしよーねぇーで終わりでいいのに、以上な固執がある。
また適正価格になれば使えばいいだけ。
野菜だって高騰するけど、金銭的に負担感じる人は安い野菜使うだろう。
足りてないのは消費者のどんと構える姿勢だよ。
米高いなら他のものにしよーねぇーで終わりでいいのに、以上な固執がある。
また適正価格になれば使えばいいだけ。
野菜だって高騰するけど、金銭的に負担感じる人は安い野菜使うだろう。
859名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:31.51ID:ob6SYq800 >>832
言い訳の上げ足を取るために準備しないと
言い訳の上げ足を取るために準備しないと
860名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:34.26ID:X6I+RB1h0 業スーのカルローズも4キロだったから
向こうの企画か何かなんか?
向こうの企画か何かなんか?
861名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:37.23ID:kRkq9Wkf0 イオンしか勝たん
862名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:40.64ID:QimFgBbG0 高い米を買える家庭は騒ぐ必要ないよ
買えない貧乏人だけが騒げばよいと
思うけどな
俺は貧乏人だから、騒ぐ
おかずはよいものを食べるけどね
買えない貧乏人だけが騒げばよいと
思うけどな
俺は貧乏人だから、騒ぐ
おかずはよいものを食べるけどね
863名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:01:56.60ID:FcNq+2Rb0864名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:02.00ID:VDOqtiyR0 国産米が無条件に美味いってのは違うと思うけどなぁ
自分の県の県産米は高くて美味しくないけど隣県の米は本当に美味しい(価格も安く、実際特A評価)
自分とこの県産米に高い金出すならカルローズの方が良いけど(カルローズも色々と種類あんのかも知れんけど)
自分の県の県産米は高くて美味しくないけど隣県の米は本当に美味しい(価格も安く、実際特A評価)
自分とこの県産米に高い金出すならカルローズの方が良いけど(カルローズも色々と種類あんのかも知れんけど)
865名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:05.88ID:OjYYrWzG0 みんな小麦食べ始めたから本気で仕入れだした
866名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:12.87ID:ZzsUTNMF0868名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:23.12ID:Zw+PqlMs0 たっか…ボッタクリだろ、岡田!
869名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:29.73ID:SEiOzKdW0 カリフォルニア米の現地価格は、一般的に日本で販売されている低価格米よりも安価な傾向があります。具体的には、5kgの白米で1,250~1,500円程度で販売されている
ベトナム米も現地だと5kg 900円しないらしいし
どこが中間搾取してんのか
ベトナム米も現地だと5kg 900円しないらしいし
どこが中間搾取してんのか
870名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:51.45ID:EPnJELlt0 コーンフレーク美味しいよ
871名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:51.45ID:pHZ2vNr+0 >>221
君だけこれからの商品の値段、全部端数がついてる物しか買えない呪いを付けた
君だけこれからの商品の値段、全部端数がついてる物しか買えない呪いを付けた
872名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:57.21ID:Xi4y17kY0 カリフォルニア米はほとんど変わらないからな
むこうの日本人も気にせず食べてるし
むこうの日本人も気にせず食べてるし
873名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:02:59.69ID:wAGD//cr0 カリフォルニアロールには
カリフォルニア米
カリフォルニア米
875名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:07.81ID:VJArz4Fm0 >>826
農協農協言うが、そんなに農協絡みで票が貰えてたら今のこの自民党の無様は無いだろ
農協農協言うが、そんなに農協絡みで票が貰えてたら今のこの自民党の無様は無いだろ
876名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:07.89ID:smYbv/uV0 JAのせいで日本米神話が終わったな、自分で首しめてどうすんの
877名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:08.97ID:bj95WXuP0 みんな帰ってから4キロに気づくのか
5キロにしたらいくらなのか計算出来ない馬鹿を騙すスタイル
↓
イオンスタイル
5キロにしたらいくらなのか計算出来ない馬鹿を騙すスタイル
↓
イオンスタイル
878名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:18.85ID:MxbBGS2y0879名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:25.90ID:d9iOCv1Y0 間接的に関税に1300円位払うのも馬鹿らしくない?
880名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:27.86ID:cffFgoDR0 5キロで3400円ぐらいやし安くはないよな
881名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:35.41ID:T56AupqK0 >>863
おひとり様制限しないと、これからもっと上がると思って
いつもより多く買うケースが多々。
これコロナのトイレットペーパーとかと一緒なんだよ。
あれも供給足りてるのに、今後足りなくなるという噂で買い占めだらけになった。
共通してるのは保存性がいいこと、として確実に消費していくことも確かなこと。
これを卵や野菜、肉でやることはできない。
おひとり様制限しないと、これからもっと上がると思って
いつもより多く買うケースが多々。
これコロナのトイレットペーパーとかと一緒なんだよ。
あれも供給足りてるのに、今後足りなくなるという噂で買い占めだらけになった。
共通してるのは保存性がいいこと、として確実に消費していくことも確かなこと。
これを卵や野菜、肉でやることはできない。
883名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:36.28ID:yhfKFuvj0 イオン系じゃないスーパーでカルローズ5kg袋売ってるけど1kgあたり価格はほぼ同じ
今はこれくらいが相場なんだな
今はこれくらいが相場なんだな
884名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:41.96ID:dsb0VSWG0885名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:45.09ID:ykuSIwkB0 米が買えない夏かと覚悟してたが
JAの備蓄米とカルローズが救世主になるんだな
JAの備蓄米とカルローズが救世主になるんだな
887名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:46.89ID:QimFgBbG0888名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:50.20ID:lEtGJ+oK0889名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:53.19ID:4Wss5OpS0 お米を食わない選択も結構だが豆腐か味噌汁たまに飲めよ
その場合はオカズを奮発しないと必須アミノ酸が摂りづらいぞ
その場合はオカズを奮発しないと必須アミノ酸が摂りづらいぞ
890名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:03:56.38ID:ZzsUTNMF0891名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:11.43ID:Q5jdLppV0 農薬とかどうなの?
893令和7年(2025年)
2025/05/13(火) 14:04:18.15ID:JUaE3GSV0 「米国産」w
パッと見、国産米だと騙そうとしてるな
パッと見、国産米だと騙そうとしてるな
894 警備員[Lv.32][苗]
2025/05/13(火) 14:04:24.02ID:V1ewpnJN0 ん?玄米の輸入じゃねーの?
えーと、
アメリカ工作員さんへ
日本の大手は自前で精米袋詰めする機械を揃えられると思います
なんならというか大抵はダメなコメを弾くいい機械も買うと思います
大手向けに玄米輸出してくだしあ
えーと、
アメリカ工作員さんへ
日本の大手は自前で精米袋詰めする機械を揃えられると思います
なんならというか大抵はダメなコメを弾くいい機械も買うと思います
大手向けに玄米輸出してくだしあ
895名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:28.06ID:0/LWHibE0 カレー、約飯にして食えばいけるだろう千円安ければ助かるわ
896名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:38.79ID:tdqTsb2d0 これ、これから国産米も4kg袋にしていくぞという布石じゃないかな
897名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:40.43ID:FcNq+2Rb0898名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:46.64ID:84lvKarA0 5キロ米が売れないで2キロの売れ行きがいい。
量は半分以下だが出せる額はあるから2キロ米が売れる。
4キロでも5キロより安いから手が出やすい。
量は半分以下だが出せる額はあるから2キロ米が売れる。
4キロでも5キロより安いから手が出やすい。
899亮次田中@前立腺刺激マイスター ◆0RbUzIT0To
2025/05/13(火) 14:04:47.69ID:RbCMn8Ym0900名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:52.64ID:IdeLXjzy0 少し安いくらいだからこれなら国産米買う人がほとんどだろ
901名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:54.15ID:uaR99CvM0 >>822
段違いでわかりすぎるほどわかる。
段違いでわかりすぎるほどわかる。
902名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:56.77ID:a74hj+P90903名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:57.13ID:VJArz4Fm0905名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:04:59.93ID:smi5lLWS0 税抜き2680円な
907名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:00.64ID:ZzsUTNMF0 >>878
和食は塩分多くて不健康とか刷り込みが実を結んだね
和食は塩分多くて不健康とか刷り込みが実を結んだね
908名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:02.79ID:ob6SYq800 外国産米がまずいと言うなら
美味しく炊ける炊飯器を出してこそ日本の家電メーカーだわ
美味しく炊ける炊飯器を出してこそ日本の家電メーカーだわ
909名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:05.42ID:T56AupqK0910名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:08.33ID:M+qZyZSH0 >>841
じゃあなぜ足りないの?
じゃあなぜ足りないの?
912名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:26.63ID:VluLDaIj0 税込み5kg3600ぐらいかよ
西友の台湾米より100円ぐらい安い感じやな
西友の台湾米より100円ぐらい安い感じやな
914名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:32.14ID:FcNq+2Rb0915名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:39.84ID:IL0AiWtD0 最近松屋牛丼テイクアウトしたらご飯がマズかったんだよな
たまたまだったのかそれともカルローズ米だからなのか分からんけど
カルローズ米のせいだとしたらあれを家で毎日食べるのはちょっときついなと思ってしまった
たまたまだったのかそれともカルローズ米だからなのか分からんけど
カルローズ米のせいだとしたらあれを家で毎日食べるのはちょっときついなと思ってしまった
917名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:41.58ID:MxbBGS2y0 >>884
どれも米価の高値を一時的ではなく安定させたいってことだろ
どれも米価の高値を一時的ではなく安定させたいってことだろ
918名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:45.01ID:nhhRuWe40 業務用スーパーと変わらんか少し高い位
わざわざニュースするレベルでないだろこんなんw
わざわざニュースするレベルでないだろこんなんw
919名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:45.22ID:QPNbeZpd0 カルローズ米買った人に関税分金返せよ
920名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:05:51.46ID:NSMDYIsI0 自給率20%切るね。みんな餓死。
921名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:25.16ID:ZzsUTNMF0922名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:26.26ID:T56AupqK0 >>897
実際には古くなって傷んだら品質落ちるんだけど、
多分買い占める人はそういうの考えてないと思う。
そして流通もギリギリまで粘っても確実に売れるので、見切る必要もない。
品質も落ちる、値段は上がる、よくない悪循環だ
実際には古くなって傷んだら品質落ちるんだけど、
多分買い占める人はそういうの考えてないと思う。
そして流通もギリギリまで粘っても確実に売れるので、見切る必要もない。
品質も落ちる、値段は上がる、よくない悪循環だ
923名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:29.13ID:lkE/35lE0925名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:35.55ID:w60Y7Zkh0 そこまで劇的に安いって感じじゃないな
少し出して国産米食べるわ(´・ω・`)
少し出して国産米食べるわ(´・ω・`)
926名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:37.00ID:84lvKarA0 輸入米は不味い連呼厨はコメ業者。
アチコチで輸入米の悪口を書いている。
アチコチで輸入米の悪口を書いている。
928名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:45.11ID:mAU13MMV0 詐欺商法1kg
929名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:06:49.46ID:lEtGJ+oK0 >>890
大規模化してその大規模経営者に補助金出すって流れになるんだろうさ。
零細兼業農家に補助金出してってのは非効率だしなにしろ後継がいない。
自民の票田だからこのまま続けたいのが本音だろうけど、なにしろ後継がもう本当にいないんだ。
大規模化してその大規模経営者に補助金出すって流れになるんだろうさ。
零細兼業農家に補助金出してってのは非効率だしなにしろ後継がいない。
自民の票田だからこのまま続けたいのが本音だろうけど、なにしろ後継がもう本当にいないんだ。
930名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:06.24ID:wKzY1iZg0 >>869
ちなみに日本からアメリカに輸出されたコメは精米して5kg21ドルで販売されている。
これはカルローズの2倍。輸送費や関税を逆算して、日本から5kg7ドル程度で輸出されてると思われる。
しかしながら日本国内での流通価格は28ドル相当(4400円)。いろいろおかしいんですよw
ちなみに日本からアメリカに輸出されたコメは精米して5kg21ドルで販売されている。
これはカルローズの2倍。輸送費や関税を逆算して、日本から5kg7ドル程度で輸出されてると思われる。
しかしながら日本国内での流通価格は28ドル相当(4400円)。いろいろおかしいんですよw
931名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:06.55ID:ZrknaW1T0932名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:14.96ID:t8cWpNDZ0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
933名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:20.66ID:7aDc6Cxi0 >>849
うぉおおおおお!!!!wwwww
この調子で今後はだんだんと輸入米が一般的になってって日本の米農家絶滅なんだろうなぁ。。。。
竹中平蔵と維新岸田の米の先物取引の破壊力
そして九州土人の江藤拓無能農水大臣やばすぎ
うぉおおおおお!!!!wwwww
この調子で今後はだんだんと輸入米が一般的になってって日本の米農家絶滅なんだろうなぁ。。。。
竹中平蔵と維新岸田の米の先物取引の破壊力
そして九州土人の江藤拓無能農水大臣やばすぎ
934名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:23.45ID:t8cWpNDZ0 減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
935名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:24.18ID:6eNrMeXO0 今後も本気で売り続けるつもりがあるなら
5合とか少量のお試しサイズを売ったほうがいい
5合とか少量のお試しサイズを売ったほうがいい
936名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:32.35ID:DvNeB15x0 >>894
そもそも日本以外は基本的に玄米流通なんてしてねーんだよ
ついでに言えば玄米を輸入する時は防疫のために燻蒸が必要になるんで手間も金もかかる
昭和の昔は玄米の輸入もちょこちょこあったが今は殆ど輸入されてない
そもそも日本以外は基本的に玄米流通なんてしてねーんだよ
ついでに言えば玄米を輸入する時は防疫のために燻蒸が必要になるんで手間も金もかかる
昭和の昔は玄米の輸入もちょこちょこあったが今は殆ど輸入されてない
937名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:35.36ID:MxbBGS2y0939名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:44.89ID:gJaOeDwj0 ニダローズ米買う奴は非国民だろ
日本から出ていけ
日本から出ていけ
940名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:47.85ID:T56AupqK0941名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:48.23ID:ZzsUTNMF0942名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:48.79ID:QimFgBbG0943名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:49.49ID:Jnihwc3i0 やっぱりイオソか
流石に立憲民主党の元幹事長の兄貴がやっているスーパーは違うな
流石に立憲民主党の元幹事長の兄貴がやっているスーパーは違うな
944名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:07:51.82ID:VDOqtiyR0945名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:01.48ID:M+qZyZSH0 >>931
まだそんな詭弁振り回してんの?w
まだそんな詭弁振り回してんの?w
946名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:02.07ID:t8cWpNDZ0愛国愛国ほざいている似非保守どもはアメリカの犬の壺一味です
947名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:07.25ID:FcNq+2Rb0 >>915
松屋は店舗別に米産地を公開してる。
ざっと調べた感じ今はアメリカ産ばかりだな。
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/sp/menu/gensanchi_rice/
米の炊き方少し変えてやらないと不味くなるのよな。
松屋は店舗別に米産地を公開してる。
ざっと調べた感じ今はアメリカ産ばかりだな。
ttps://www.matsuyafoods.co.jp/sp/menu/gensanchi_rice/
米の炊き方少し変えてやらないと不味くなるのよな。
948名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:24.80ID:Eud792gQ0 これだけ米が高くなっても関税撤廃しないのは米が高いと都合がいいからだからな
石破自民は国民が餓死しようが農業利権が守られればそれでいいんだよ
石破自民は国民が餓死しようが農業利権が守られればそれでいいんだよ
949名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:38.51ID:Hs1Ri7/k0950名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:44.54ID:GkSGCWwg0951名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:50.95ID:Ey6iSuH30 国産米とたいして変わらないじゃないかって言ってる奴が多いけど
わざとそういう値段にする為に異常に高額な関税かけてるからだからな
悪いのはイオンではなく日本政府
わざとそういう値段にする為に異常に高額な関税かけてるからだからな
悪いのはイオンではなく日本政府
952名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:52.86ID:0/LWHibE0 輸入米にかけてる関税は稲作保護の為だけどキロ当たり三百円もかけたら
輸入米を買わないだろうと思ってるんだよ
国産米が高騰したから関税をあげないと稲作を守れないかもよ
輸入米を買わないだろうと思ってるんだよ
国産米が高騰したから関税をあげないと稲作を守れないかもよ
953名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:53.09ID:uCVqqYmN0 もはや容量減らす品質落とすはイオンの得意技
954名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:08:55.31ID:mAU13MMV0 日本人は計算できないから4kgで大儲け
955名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:01.96ID:t8cWpNDZ0 コメは主食だから安くていい
農家に補助金を入れるだけで成り立つ
農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本の農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
農家に補助金を入れるだけで成り立つ
農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本の農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
956名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:02.42ID:nhhRuWe40957名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:11.68ID:ZzsUTNMF0958名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:12.15ID:Hs1Ri7/k0 >>903
フレコンパックに精米を詰めてるんだけどね
フレコンパックに精米を詰めてるんだけどね
959名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:14.58ID:T56AupqK0 >>942
ほんとアホだよな。
でも賢い1人よりアホ100人相手を動かす方が楽だから、SNSとかでも米高騰煽りや米不足アピール、農家減少アピールしまくってると思う。
もうこの話題をバズらせればバズらせるほど価格維持できるし在庫も捌ける
ほんとアホだよな。
でも賢い1人よりアホ100人相手を動かす方が楽だから、SNSとかでも米高騰煽りや米不足アピール、農家減少アピールしまくってると思う。
もうこの話題をバズらせればバズらせるほど価格維持できるし在庫も捌ける
961名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:19.67ID:4Wss5OpS0 決してマズいってレベルじゃない
悪さしてるのは在庫抱えて逝ってよし
悪さしてるのは在庫抱えて逝ってよし
963名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:35.96ID:5fD3wgB+0 また4K詐欺かよ
964名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:40.40ID:VJArz4Fm0965名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:49.05ID:h05vGxgH0 納豆ご飯や卵かけご飯にカルローズはまじ合うよ。
丼は全てカルローズでもこしひかりでも違いがまじ分からん。
汁系かけたらまじコシヒカリもカルローズも一緒だから
納豆毎日食う奴はカルローズでもええ
丼は全てカルローズでもこしひかりでも違いがまじ分からん。
汁系かけたらまじコシヒカリもカルローズも一緒だから
納豆毎日食う奴はカルローズでもええ
966名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:51.99ID:wKzY1iZg0 日本国内で見られた急激な値上げは去年の岸田政権から。アメリカではバイデン政権。
どういう取り決めがなされたか精査すべき。
どういう取り決めがなされたか精査すべき。
967名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:52.11ID:MxbBGS2y0968名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:53.02ID:ZzsUTNMF0 >>956
日本米がアメリカのスーパーで今安売りされてる説明に全くならないね
日本米がアメリカのスーパーで今安売りされてる説明に全くならないね
969名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:09:59.43ID:iq22rdd/0 カリフォルニアローズでカリフォルニアロール
970名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:00.36ID:X6I+RB1h0 国だってだいぶ前から
コメの消費拡大の企画色々あるしてた
今頃になってごちゃごちゃいう奴なんて
ほっとけよ
コメの消費拡大の企画色々あるしてた
今頃になってごちゃごちゃいう奴なんて
ほっとけよ
971名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:08.34ID:Xk+rlkhi0 >>884
石破:氷河期は3 K職場へ低賃金で
石破:氷河期は3 K職場へ低賃金で
972名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:14.72ID:aXU2s3OQ0 大規模化っても補助金漬けにしてくれないと大規模化する農家とか企業は出てこないよ
補助金無しで大規模化して夏から秋にかけて台風で水被ったら終了だし
補助金無しで大規模化して夏から秋にかけて台風で水被ったら終了だし
974名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:18.34ID:Xss7SrRS0 >>877
イオンは基本最安だろ
責める相手を間違ってはいけない
そして過去の自民党が誤ったのだ
なぜ過去なのか
それは自民党内の反勢力である石破がトップに立ったからなのだよ
日本国民にとってはアタリをひいたのだ
これまでの日本の政治家をみてなさい
安倍はおもいうかぶよね?それ以上にイカれた政治屋が自民党トップについていたではないか!😡
やっと日本国民にとってまともな政治家がでてきた
それがいしばしゲルなのよ
僕ははんにちを絶対に許さないぞ
おいおまえらネトウヨ覚悟しろよ
絶対に許さないからな!
イオンは基本最安だろ
責める相手を間違ってはいけない
そして過去の自民党が誤ったのだ
なぜ過去なのか
それは自民党内の反勢力である石破がトップに立ったからなのだよ
日本国民にとってはアタリをひいたのだ
これまでの日本の政治家をみてなさい
安倍はおもいうかぶよね?それ以上にイカれた政治屋が自民党トップについていたではないか!😡
やっと日本国民にとってまともな政治家がでてきた
それがいしばしゲルなのよ
僕ははんにちを絶対に許さないぞ
おいおまえらネトウヨ覚悟しろよ
絶対に許さないからな!
975名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:19.21ID:ZzsUTNMF0976名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:20.98ID:M+qZyZSH0 >>956
そこまで見越して計画するのが需要予測ってやつだよ?
そこまで見越して計画するのが需要予測ってやつだよ?
977名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:27.94ID:T56AupqK0 餓死とか言ってるけど米の高騰で餓死なんてしないわ。
でも餓死とか有事の自給率とか言って米不足アピールしまくることでなおのこと米の値段維持できるんだよな。
どこに雇われてるのやら、ってわけじゃなくて実際情弱や思考力ないだけなんだろうな。
他のもん食えばいい、以上、なのに。
でも餓死とか有事の自給率とか言って米不足アピールしまくることでなおのこと米の値段維持できるんだよな。
どこに雇われてるのやら、ってわけじゃなくて実際情弱や思考力ないだけなんだろうな。
他のもん食えばいい、以上、なのに。
979名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:43.85ID:VJArz4Fm0980名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:10:48.18ID:UAbuiSF90 >>2
備蓄米より安く騙す為かな。
備蓄米より安く騙す為かな。
981名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:05.46ID:FL2BVkPc0 いや、全然安ないやん
982名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:06.02ID:6SQATZLU0 うまいの?食ったことある人いる?
985名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:16.10ID:ZzsUTNMF0988名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:20.71ID:MxbBGS2y0989名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:24.92ID:T4kCItF+0990名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:36.08ID:7aDc6Cxi0 >>863
「毎年10万トン減らせって自民党に言われて、農家はその通りやって指示された通りの量を納品できてるし、今年もそうしたし倍の値段になるまで量が足りてないなんてことは無いと思う。みんな買い込みすぎてるから棚から消えて見えてるんだろう」
って農家の人が記者クラブで言ってるね
確かに昨年今年からそんな急に「米がたりねえ!」なんてなるわけない
「毎年10万トン減らせって自民党に言われて、農家はその通りやって指示された通りの量を納品できてるし、今年もそうしたし倍の値段になるまで量が足りてないなんてことは無いと思う。みんな買い込みすぎてるから棚から消えて見えてるんだろう」
って農家の人が記者クラブで言ってるね
確かに昨年今年からそんな急に「米がたりねえ!」なんてなるわけない
991名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:41.57ID:FcNq+2Rb0992名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:42.43ID:VluLDaIj0 つかぺらぺらのレジ袋より今迄5kgで売ってた丈夫な米袋を少ない4kgに小分けして売る方が無駄多いやろ
エコじゃねー
エコじゃねー
993名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:42.90ID:VJArz4Fm0 >>910
必要以上に買ってる一般人や大手メーカーがあるからだよ
必要以上に買ってる一般人や大手メーカーがあるからだよ
994名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:44.96ID:ZzsUTNMF0996名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:48.86ID:DvNeB15x0 >>903
それ主食用米で最近の画像としたら物凄くレア
確か去年だと輸入米の0.05%ぐらいしか主食用米の玄米輸入は無かった
いま玄米で入ってるのは主食用米以外の米が殆ど
昭和の昔はちょこちょこあったんよ
そのせいで今でも輸入米用のくんじょうフレコンの規格が残ってたりする
それ主食用米で最近の画像としたら物凄くレア
確か去年だと輸入米の0.05%ぐらいしか主食用米の玄米輸入は無かった
いま玄米で入ってるのは主食用米以外の米が殆ど
昭和の昔はちょこちょこあったんよ
そのせいで今でも輸入米用のくんじょうフレコンの規格が残ってたりする
997名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:48.99ID:M+qZyZSH0 >>962
農家減ってるのは寿命と枠害じゃね?
農家減ってるのは寿命と枠害じゃね?
998名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:52.62ID:cVV6KcC80 (´・ω・`)石破岸田財務省くたばれ
999名無しどんぶらこ
2025/05/13(火) 14:11:53.62ID:aGRLKge20 >カルローズ4kg 2,680円
ドラッグストアの「クリエイトSD」と同じ価格だな
イオンと業務提携しているわけではないので(WAONカードは使えるが)
仕入先が同じなのかもしれない
なおカルローズは業務スーパーでも取扱があるが5kg入りでキロ当たりの単価がイオンよりほんの少し高い
ドラッグストアの「クリエイトSD」と同じ価格だな
イオンと業務提携しているわけではないので(WAONカードは使えるが)
仕入先が同じなのかもしれない
なおカルローズは業務スーパーでも取扱があるが5kg入りでキロ当たりの単価がイオンよりほんの少し高い
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 [muffin★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント [muffin★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★6 [197015205]
- ▶白上フブキの中身とガチ子作りSEXしたいんやが
- いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwww [271912485]
- 女「こいつ童貞。童貞の靴してる」 [279254606]
- 会社の飲み会終わった
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]