X



【企業】スーパー「バロー」、関東初出店へ [シャチ★]

1シャチ ★
垢版 |
2025/05/14(水) 00:51:39.14ID:xxi1Iz+D9
5/13(火) 20:00配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc129173d935bbff9384ac75b4763ba99f2085d
 バローホールディングス(HD) <9956> は13日の決算会見で、子会社のバローが岐阜県や愛知県を中心に展開する「スーパーマーケットバロー」を、今年度中に神奈川県に1店舗出店すると明らかにした。バローの関東地方への出店は初めて。 
2025/05/14(水) 00:52:15.91ID:oBo9/yGK0
バーロー禁止
2025/05/14(水) 00:52:56.18ID:eeSxXS680
バロース
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:54:35.05ID:fZJcL43N0
神奈川県横浜市港南区下永谷5-2-1
2025/05/14(水) 00:54:35.77ID:Ug/zO/Qq0
>>2
せやかて工藤
2025/05/14(水) 00:56:21.45ID:Ec8meeUh0
バオー て漫画があったな
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:57:30.23ID:uvLJVkeP0
バーロー!
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 00:58:39.17ID:Uhndv2Ob0
あれれ〜おっかしいぞ〜
2025/05/14(水) 00:58:50.81ID:WHhs7qdS0
バローのPBブランドのキムチは美味しい
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:01:17.91ID:1+spPEB40
俺が一番よく通ってるスーパー
2025/05/14(水) 01:01:26.47ID:728rOz5A0
>>4
まいばすけっと、生協くらいしかないから成功しそうだな
2025/05/14(水) 01:01:42.71ID:qjaup9rq0
関西へ帰れ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:01:44.07ID:MSphzbV/0
https://video.twimg.com/amplify_video/1918624239734939648/vid/avc1/720x1280/llP4Fh09XjQtcSZg.mp4?tag=14
2025/05/14(水) 01:02:14.28ID:mJEyTUQD0
>>4
子供の頃の住んでたとこに激近で見覚えがある住所すぎるw
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:02:24.03ID:z67HKpV30
バローと言えばやっすいコロッケ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:02:59.79ID:ehQebdpp0
知らんところだ
安いのかね
2025/05/14(水) 01:03:14.13ID:wSAd5ZjP0
スーパー玉出よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:03:52.19ID:zSnuQqDD0
ハローズも関西に出店するらしいしな
2025/05/14(水) 01:04:21.31ID:5D3B6C290
岐阜県多治見市の雄、バロー頑張れ!!!
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:05:08.95ID:9xMKWMka0
山梨に2件あるんだが?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:05:15.44ID:zTVboYNT0
>>12
東海北陸だ、バーロー!
2025/05/14(水) 01:05:24.57ID:yElWLZXN0
Amazonには進出してるのに関東はまだだったのか
2025/05/14(水) 01:06:31.67ID:f0DiseQQ0
多治見の田舎から出てきたのに既に岐阜県の多くは席巻中
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:07:29.40ID:3alaOTRY0
このバカちんが!
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:13:30.39ID:KhtVc0GG0
バローは、Vドラックも展開してる足元の岐阜県を
福井本拠のゲンキーの出店攻勢に席巻されてるけど?
そうでなくともコスモス他、各ドラッグストア乱立で良く共倒れしないなぁ?と言う状況なのに
関東進出て、大丈夫なの? 自転車を漕ぎ続ける的な?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:15:13.12ID:FOCnpTwK0
岐阜県民の俺には馴染みですわ
2025/05/14(水) 01:17:02.88ID:yElWLZXN0
バローもVドラもホムセンもタチヤも近所に死ぬほどある
こうして全てがバローに牛耳られていくんや
2025/05/14(水) 01:17:15.08ID:dk0lK5Qa0
>>6 リスキニハーデンサイバーフォノメノンッ!!
2025/05/14(水) 01:17:42.50ID:t8uvuwq80
どんなスーパー?知らん
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:17:48.23ID:QTTlNUk70
コナンてもうオワコンだろ
何十年ヤってんだよ
毎回毎回マンネリ杉サンデーらしい💩漫画
2025/05/14(水) 01:17:50.10ID:kwTFc3dU0
17:30に終礼とタイムカード押させてそこから閉店までサビ残させるクソ企業
2025/05/14(水) 01:17:59.27ID:t8uvuwq80
何を買えとかある?
2025/05/14(水) 01:18:02.79ID:jkPC1CoN0
バローの刺身は美味い
2025/05/14(水) 01:19:14.68ID:dma4WZ6A0
バーロー 身体は大人、知能は子供こどおじ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:19:43.54ID:ExN147eR0
へぇ~バローが
何で今更
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:19:46.01ID:LFiBvxfc0
>>33
刺身_φ(・ω・`)メモメモ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:20:41.43ID:KhtVc0GG0
バローと言えば20円コロッケだったのに
もう1個30円くらいに値上げしてるよね
2025/05/14(水) 01:20:49.63ID:kw6EOGpe0
東京に玉出きてくれ
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:03.16ID:f4dvhbhC0
そらまあ岐阜はフェードアウトさせて都会に行かないと生き残れんから妥当な経営判断
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:14.90ID:yjnCxW/70
関西、てことは明治のカール売ってるの?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:22:21.38ID:B/AIkUjB0
バローがスーパーになってもたかがバローやろwwww
2025/05/14(水) 01:22:35.20ID:TATrOOkg0
バローーーム
2025/05/14(水) 01:22:47.78ID:RMUJNDuK0
ここ安いよな嫁子北洋クラブのパン買ってくるここぱん高騰でどこも高くなってるのにいっつも98円なんだよなよく高くせんな
2025/05/14(水) 01:23:02.66ID:gxEa3TwB0
バローはそんなに強いチェーンでもない…
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:23:06.52ID:iAEZJCPE0
>>4
調べたら環二のヤマダ電機?
2025/05/14(水) 01:23:28.94ID:VmfQzEjD0
岐阜住みだけど別に安くないし特徴ないんだよなあ
北欧倶楽部のパンくらいか
2025/05/14(水) 01:25:09.23ID:VmfQzEjD0
>>40
岐阜はカールとどん兵衛の扱いは東なんだ…
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:25:10.36ID:sN2CvYKx0
10年前に19円コロッケ5個で凌いでいたな
この地域かどうかでかなり食費が変わると思う
2025/05/14(水) 01:25:12.79ID:o5FXiNYp0
>>25
近所の同じ通りにVドラッグとスギ薬局と
ゲンキーが並んでる
ドラッグストアは過剰過ぎる
コンビニが押し込まれるワケだ
2025/05/14(水) 01:25:23.81ID:QJsQc2D/0
最近はナフコ派
2025/05/14(水) 01:26:28.83ID:QJsQc2D/0
後Yストアとたまに西友
ピアゴは最近行ってない
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:26:37.05ID:GAZrXlQK0
バローロが特別安いとかなら成功するだろう
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:26:46.14ID:3T18fAig0
>>25
ドラッグストア業界全部計画倒産するんじゃないかというほど出店しすぎだと思う
都市部だとコンビニより多そうな勢い
2025/05/14(水) 01:29:02.10ID:QJsQc2D/0
店が違うと置いてる商品が違ったりするから有り
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:29:10.55ID:8mrpMnlb0
最近はオーケー派
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:29:38.41ID:izLVNM6T0
俺はスーパーとして好きな方だけどな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:32:03.71ID:izLVNM6T0
うちの地域だと最近激安スーパーも多数出店してるからどうなるか
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:35:21.71ID:ZdHwfx9K0
バローって陸の孤島で有名なやつか
2025/05/14(水) 01:36:17.68ID:UldXrph50
バローは全体的に質が良くて若干高い

だけど、水産物はダンチ
あとパンが安くて種類がある

この2つは他の追随を許さないと思う
2025/05/14(水) 01:36:31.82ID:/VrBVOeq0
バロー来訪者
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:37:34.95ID:lclRfwZ20
安くても買いたくなるものが無いと意味がない
業スーとかマイバスとか、たまに入っても
手ぶらで帰るか飲み物一つだけ買うか、だから
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:38:17.98ID:S96Y9Hx20
バロー来訪者
2025/05/14(水) 01:38:40.25ID:AnREEtQ/0
ラ・ムーはよ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:40:08.57ID:izLVNM6T0
>>53
ほんとに都市部はそうなんだ、地方だとドラッグストアはそこまでは多くは無いな、閉店時間の問題もあるし、まあ増えてきたけど
大きな病院近くのとか大杉だけど
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:41:28.33ID:izLVNM6T0
バローの水産系は良いと思う
2025/05/14(水) 01:42:12.29ID:9d2HDoIu0
>>1
ハローズ?
2025/05/14(水) 01:43:21.12ID:2qvsmEwN0
10年前位に出店計画あったのに今頃なのか 静岡より東は採算取れるか謎だけど田代は横浜銀行の出だから神奈川出店は悲願だったんかね
2025/05/14(水) 01:43:27.66ID:m8oTb1sq0
我が岐阜県民にとってはバローは特別なんですよ
バローのコロッケは値段のわりに美味しいし
2025/05/14(水) 01:43:44.56ID:ChzPRop00
鮮魚コーナーはカツオとかマグロとかハマチとか魚そのまま並んでて1匹1000円-1500円くらいでその場で刺身にしてくれて新鮮だし安い
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:43:59.79ID:izLVNM6T0
>>61
業スーとかあるだろ、安いし他に無い輸入食品もあるし
2025/05/14(水) 01:44:17.27ID:f0DiseQQ0
近所がバローがだらけだけど
トライアルの方が安いからついそっちへ行く
2025/05/14(水) 01:45:09.39ID:u99g2U320
10円コロッケ早く食べたい
2025/05/14(水) 01:45:19.02ID:0qK2R1IJ0
>>2
そんな・・・
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:45:34.78ID:izLVNM6T0
>>68
あのコロッケ、店によって扱いが凄く小さい所あるよね、取り扱い止めたのかと思うくらい
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:45:45.66ID:Fyy81eQn0
バローのコロッケは昔から安いけど中に入ってる「北欧倶楽部」というパン屋のパンも安い
2025/05/14(水) 01:45:53.83ID:1lN1915w0
バローのバカヤロー!
2025/05/14(水) 01:47:23.18ID:Cwp8SQhe0
>>2
神奈川県警から呼ばれたか
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:47:38.16ID:sos0kn6D0
最寄りのバローしか知らないけど寿司は高いがうまい
お米をその場で精米してくれるのがよい
既製品のお菓子とかはイオンより高い
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:47:59.76ID:GAZrXlQK0
ほう、鮮魚系が強いのか、歓迎する
イオン系を駆逐してみろ
2025/05/14(水) 01:48:24.74ID:YfqqFGrQ0
Vドラッグとホームセンターバローには行くけど
スーパーマーケットバローはあまり行くことがないな
2025/05/14(水) 01:50:06.71ID:m8oTb1sq0
>>74
今はコロッケも少し値上げしちゃったけども、それでも他店と比較してもまだ安い部類なのにね
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:50:36.20ID:24Yq/mZt0
メジャーリーグのチームだっけ?
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:51:32.71ID:izLVNM6T0
北欧倶楽部は安くて良いけど、従業員は制服とマスクしてちゃんとやってるのに
店長らしき女の人が私服でノーマスクで商品位置直しまくってるの見てからその店のだけは買う気無くしたわ
店長クラスの評価がまともにできてない?
2025/05/14(水) 01:52:21.15ID:yDQOGhn30
バローの水産やたら推してるレス多いけど夜な夜な5chにレスするバイトなのか? マシになったのはバローのお膝元に水産に強いオークワが乗り込んで来てからの事だろうに
東海三県では水産はオークワには敵わんよ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:52:45.54ID:KhtVc0GG0
近所のローカルスーパー的には
安いものを買うならカネスエ
まともなものを買うならバロー
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:53:08.32ID:ybEXmmwI0
>>9
チョン連呼が得意なバカウヨクもニッコリアw
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:53:44.07ID:izLVNM6T0
オークワ良いけど高かったじゃん
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 01:55:51.79ID:izLVNM6T0
自分の選択肢からはオークワ無かったけどな
2025/05/14(水) 01:56:29.20ID:4BBfJuD/0
バローはパンとコロッケが安いから助かってます
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:00:03.46ID:YPkE5xKS0
>>79
鮮魚強いって言っても関東だと市場が変わるんだろうし良いのは東京の料理屋とかが高値で持ってくんじゃないの?
2025/05/14(水) 02:00:36.00ID:6/u3meBz0
年に数回定休日があるでよ
2025/05/14(水) 02:00:43.14ID:mxVQ6tDM0
コナン「バーロー」
アメリカ人「Fight!!」
2025/05/14(水) 02:02:54.42ID:uYmpqE5F0
バローってきいたら新一の顔しか思い浮かばない
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:07:20.82ID:r45DDdP70
せやかてクドー
2025/05/14(水) 02:07:36.49ID:ayBUS8HK0
神奈川なんてスーパー激戦区だし土地はあまり無いしドミナント化は難しいだろーな。
最近は埼玉のヤオコーとかベルクも進出してるし。
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:08:44.03ID:HyDgeqES0
よく行ってたスーパーがいつの間にか完全セルフレジになってて泣いた
あまりに非効率的すぎる。最終手段の時以外もう行かん
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:10:01.66ID:GcvAkHEj0
>>93
コナンと新一は別人
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:10:22.93ID:ah2c+Cxu0
バローはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーアマゾンがバックで!通販をやってるからな!!

まあ!商品は高いがーーーーーーーーーーーーーーーーー何度か使ったが!!
2025/05/14(水) 02:10:48.94ID:+kRU6hpV0
ここのパン安くて普通に美味しい
菓子パンとか食パン苦手だから助かってる
2025/05/14(水) 02:16:56.69ID:m8oTb1sq0
あと、北欧倶楽部が中に入ってるバローだとマルゲリータが安くて美味い
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:21:37.17ID:OvmOOSGU0
ふふふ、ヤオコーに勝てるかな
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:21:56.83ID:iUJdrCVD0
>>2
すでにコーナンがあるから要らん
2025/05/14(水) 02:22:29.47ID:u99g2U320
おそらく藤沢市だろう
辻堂にそれっぽい空き店舗がある
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:22:34.74ID:24Yq/mZt0
>>96
行かんのが一番だよな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:22:55.24ID:OvmOOSGU0
>>70
安かろう悪かろうはいらない
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:23:20.02ID:jaVxnJ6J0
商品の質は悪くて値段は高い近所の老人騙して儲けるあのバローがついに!!
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:24:12.91ID:GAZrXlQK0
>>90
東京の鮮魚店には料理屋が仕入れに来るような店も多々ある
安くはないが腕に自信があればコスパは良い
まあ大体が使うのは市場か産地直送だろうけど
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:26:55.00ID:THUjr74A0
関東にはOKがあるけど大丈夫かな?
すでに進出してるトライアルも苦戦してるし
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:28:53.13ID:sfkjkdw50
個人的にはベルクがあれば十分
2025/05/14(水) 02:29:00.94ID:q9J8pOi+0
>>15
もはや安くないよ、バローのコロッケ
18円から徐々に値上げしてるし
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:35:52.99ID:p19zkNaq0
トライアルが近くにできたけど良かったな
税込価格で表示されてるのがいい
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:38:46.72ID:sgRyB8MJ0
バローってイオンの傘下じゃなかったっけ?
113名無し
垢版 |
2025/05/14(水) 02:40:12.21ID:xMj5iOHy0
多治見から進出か
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:03.40ID:bhaCPtgP0
>>37
それでも関東圏では安い🤣
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:42:10.21ID:SEroiE3j0
正直ラ・ムーがあれば他いらなくない?
ってほどラ・ムーが安いんだがあれはどういうからくりなの?
宗教?
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:44:03.60ID:bhaCPtgP0
ていうか寿がきやと明方ハムが神奈川で安く買えるんじゃね?
2025/05/14(水) 02:44:43.72ID:5viY5dKZ0
ジョンDバロー
2025/05/14(水) 02:46:32.96ID:Zg5ta3CL0
「バーロー!てやんでぇベラボーめ!」
バーローはどっちかというと関東のイメージ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:47:35.75ID:nBQqDKQU0
>>4
旧ヤマダ電機横浜本店じゃないか
確かに周りにラーメン屋しかなくてスーパーないけど
神奈川は静岡のフードストアあおきが瞬殺されて
小売り最大の企業、ベイシアが攻略宣言して
全然進出できない激戦区だぞ
ドミナントなんて不可能だと思うが
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:50:15.28ID:vUaFiTxV0
>>59
水産物はなんか無茶苦茶力入れてるよな
ただ俺の近くの店は青果と惣菜がなんかイマイチ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:51:11.55ID:GpPpbzXQ0
バローのメリットは安いコロッケだけ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 02:56:11.62ID:l/G43vrk0
>>2
会社板のホンダスレには10年にわたり「バーロー行くでさなあ」と毎日書き続ける労働者がいる
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:00:36.40ID:h6jjbXMi0
ヤマダ電機の大型店舗跡なんだが随分でかいスーパーになりそう
2025/05/14(水) 03:03:18.27ID:gK8ymrAd0
バローたいして安くないからなあ
トライアルとかラ・ムーが都内に来て
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:05:06.52ID:etkzP+zT0
バローてクソみたいな店だてw
滝ノ水店だけかもしれんけど助六寿司8貫海苔巻き4貫といなり4貫で398円だったのを先月から何の予告もなしに海苔巻き4貫といなり3貫398円にしたし
去年の11月ごろだったかな?ちょっとうろ覚えだけどサラダ巻き8貫398円だったのをこれもまた何の予告もなしに6貫398円にしたしよー
量減らし値段据え置き実質値上げ作戦する店だぞw
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:06:34.48ID:z172yO3B0
コナン以来
2025/05/14(水) 03:10:19.39ID:ypB9d45O0
18円コロッケ復活たのむ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:31:04.03ID:fGOkp69a0
バローのお弁当はいまいち
2025/05/14(水) 03:31:55.59ID:W/pPr9oF0
魔王バロール
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:36:18.58ID:fGOkp69a0
バローでお茶箱買いしてる
2025/05/14(水) 03:37:56.34ID:u99g2U320
やがて東京と神奈川にほとんどの人口が集まるだろう
ここに店がないともう…
2025/05/14(水) 03:42:51.49ID:JCHmMNG90
海産物以外はマジでゴミ
やる気ないんか?いうくらいに
魚とコロッケだけ買って、別のスーパーで買い足してる

食パンで、賞味期限が明日までのモノと、5日後のモノが同価格で売ってる
普通は半額に落とすのにw
2025/05/14(水) 03:49:44.46ID:KHtKB5Yu0
HEARTLANDビール置いてくれるかな?
2025/05/14(水) 03:51:45.96ID:KHtKB5Yu0
>>19
ワイはスーパー三心が好きだった
元茜部中島住み
2025/05/14(水) 03:55:46.42ID:KHtKB5Yu0
>>46
だよね~
2025/05/14(水) 03:57:07.18ID:Lgt3dtmy0
岩間を出禁にした勇者
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 03:59:23.11ID:bxojM4Me0
バーロー
2025/05/14(水) 04:02:12.56ID:KHtKB5Yu0
>>84
へ~🚨
2025/05/14(水) 04:04:06.85ID:ezyBShef0
バローも系列のVドラッグもトイレがアレ
安売り路線だからトイレにお金をかけない
2025/05/14(水) 04:06:38.53ID:h4kaacSJ0
一気に飛んだ場所に作って〇〇から来たスーパーとか言われても客が来るのは最初だけなんだよな
大半は来る前に使っていたスーパーに戻る
余程ぼったくり価格でその一店舗しかない場所に庶民の味方価格帯スーパーが回転するなら話は変わってくるけどね
2025/05/14(水) 04:11:49.23ID:UsTLwYKC0
横浜で味を占めたら埼玉にも進出して来るかな
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:12:18.98ID:EcbMMHC20
                             _
              . -‐――――――‐- 、 /: :∧
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :V: : : :/ /:l
    ___  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \<: :/
   <: : : : : : `イ : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : V´
     ` ̄/: : : : : ::∧ : : : :ト、: : : :\: : : \: : : : : : : :ハ
     /: r,: : :/l: //∧: : :∧}: :\ : : \: : : \:: ::: :: ::: i
    /: : /∧: ::{ レレ_∧: : :∧: : ∧>、:_:__ \:: :: : :|
   ./: // r ――― 、∧: : :∧ r――――― 、ハ : : |
   レ´  { l       ', ∧: : :∧          .|―}r-┴、
         l       }  \/∧          l  ,:イ}  i
       ヽ      ./    ヽ         ノ /  / /
         \__/ヽ     \_____/ _/./
         ヽヽ   ___        /___/
           >-、ヽ___ノ__   .r≦>    バーロー
           _{///∧_//////}<二ヽ
         _ノ ーyヽ{//}//////{/ /::`ヽ___
         { 二二ヽノ ̄|\//// } /::::::/:::::::::/::::`ヽ
         {ー 、 リ l::://} ̄∧/::::::::: /::::::::/::::::::::::::::',
       /ヽ>r レ ノ:::∧ / ./ /:::\/::::::::/::::::::::::::::::::}
2025/05/14(水) 04:13:46.92ID:Hx7VB7t20
むしろ撤退しまくりなのに関東で勝てるわけがない
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:18:18.63ID:MWl9l5iT0
>>6
キモくてあれで荒木が嫌いになった
2025/05/14(水) 04:19:07.89ID:zpd8ktr40
バカヤローをネイティブが発音するとバローになります
翻訳すると馬鹿にしないでよ
2025/05/14(水) 04:22:00.47ID:bcpKZfXZ0
コメを買わなくなってPBの焼きそばばかり買ってる
太麺3P158円
2025/05/14(水) 04:23:14.83ID:Sr8oHZkl0
へーローカルスーパー好きだから楽しみだけど都心にはこねーだろうな…
都心てもうまいばすけっと一強よね
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:26:25.48ID:4Rgh4yqy0
>>82
カスリもしねえ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:34:16.59ID:39q+UTdS0
夜に半額になった北欧倶楽部のパンおすすめ
2025/05/14(水) 04:34:41.17ID:WVZSkIws0
八十亀ちゃんで見た
2025/05/14(水) 04:35:45.52ID:cqHGI0830
観光地にコナンが行くと殺人事件が起きるが、米花町を散歩してるだけでも事件が起きるからな
2025/05/14(水) 04:37:13.92ID:I7qiB4YX0
コーナンにバローか
ふざけてんな
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:50:57.97ID:KNGIHT1G0
色々なメーカーのバローレンズ売ってたら嬉しいな♪
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 04:53:10.38ID:ZZOPObba0
>>20
山梨は首都圏やけど関東じゃないんよ
2025/05/14(水) 04:53:29.90ID:X9Ppaxeq0
怪しいお肉セシウムさんのとこか
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:08:08.29ID:1OKE5UnY0
なんかバローの鮮魚を推す謎の書き込みがあるけど
北陸から鮮魚をウリにしている大阪屋ショップとアルビスが岐阜県に進出してきたからメッキが剥がれるのも時間の問題
愛知県には三河湾の鮮魚を売りにする綿半があるし

安さだけならカネスエで充分
かといって誇れるほどの品質でもない
意気揚々と進出した関西ではどうなってるんだろうか

>>134
なんか三心は風前の灯火という印象
芥見店→カネスエ
蘇原店、江南店→大阪屋ショップ
大垣の河間?店→ザビッグ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:14:09.45ID:R1+5pYvg0
>>154
山梨県のためにある言葉だもんな、首都圏w
どうあがいても関東でないけど
(関所より西だから最広義での関西になる)
東京と同じグルーピングにするためにできた言葉
2025/05/14(水) 05:14:20.28ID:v4TKoDvJ0
百回転職マーシーにもよく出てくるなバロー
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:16:03.64ID:neTKfVRM0
ダンカン、テメーバカヤロー
2025/05/14(水) 05:20:22.53ID:FDC9kQBz0
東海エリアの可処分所得多い人を相手にやった方がいいよ。
ケチ貧民の関東進出する意味は無い。
2025/05/14(水) 05:21:26.92ID:FDC9kQBz0
>>13
それ何てアイテム?(´・ω・`)
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:26:27.29ID:MyLe8ZfN0
猪熊広次とは関係ない
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:30:06.39ID:2g18Cr8g0
打倒相鉄ローゼンか
2025/05/14(水) 05:30:22.89ID:mZYSWrzw0
バローの唐揚げ美味しかった
名物なの?
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:31:59.95ID:S+OT9s0V0
>>31
そんな忙しい時間帯に終礼できるの?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:32:34.00ID:/ZbhkAnY0
近所にあるけど特別安くもないし美味そうなものもないしあえて行く要素がないんよな
2025/05/14(水) 05:34:46.13ID:/DtRs6uR0
まあまあ、田舎からはるばるヨウコソwwwwwwwww
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:34:57.62ID:aq/UnxJX0
スーパー バカヤロー歓迎
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:38:04.39ID:ijSGjHo90
>>30
オワコンどころか公開中の最新映画が100億突破してるけど
2025/05/14(水) 05:40:29.66ID:fiwkyQxg0
>>164
バローは養老町と縁があって肉に強いと聞く
2025/05/14(水) 05:42:03.60ID:rtSPOoTh0
コ「バーナロン」
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:50:24.68ID:2KPYu2pc0
>>1
なんだろうな
高くもない 安くもない普通のスーパーなのにな
20円 コロッケも30円になったし、 特に特徴もないのに新規エリア展開して戦えるのか
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:52:22.21ID:hDTzTunJ0
割安感のないスーパーだから嬉しくないだろうな
2025/05/14(水) 05:52:48.78ID:WawRHHap0
玉出とかラ・ムーみたいな感じ?
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:53:48.35ID:2KPYu2pc0
>>174
あの価格帯よりは 1段階 2段上
安いを売りにはしていない
そういうのは 関東圏にいくらでももうあるんだよね
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:54:10.79ID:Rl/fbj4J0
>>128
スーパーのお弁当って案外店内調理じゃないから一度キンキンに冷蔵されて配送されてるんだよね。
だから温めろと書いてないお弁当も温めたほうが美味しい
デンプンがα化された状態に戻るので全体的に食感も風味が良くなる。
ごめん当たり前かもしれないんだけど、一応
コンビニは冷蔵弁当にはレンジで何分書いてあるのにね。
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:55:21.10ID:kcS+oplo0
店員が無愛想
2025/05/14(水) 05:56:40.13ID:WSr9luhk0
元太「すっげー!」
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:56:50.04ID:trwp9JnA0
>>1
カントンキンにだす前に地元の品揃えを何とかしろ
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 05:59:58.11ID:eVdvBvcR0
おい オーケー 安かろう 悪かろうもやりすぎだ 野菜が腐っているぞ 野菜は イオンが光って見えたわ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:00:25.66ID:Rl/fbj4J0
>>173
全体的に安くないふつーのスーパー
ゼロカロリーコーラだけ地域最安値(ワイの近所の話)
2025/05/14(水) 06:01:33.31ID:F7LdRv0W0
勝てるとも思えんがなぜ
2025/05/14(水) 06:03:49.34ID:BAGiIChn0
安いわけでも品質良いわけでもない並のスーパーだよ?
2025/05/14(水) 06:03:54.37ID:F7LdRv0W0
新潟まで北上して撤退してるんだよなあ
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:04:37.42ID:xobTfMf60
バローでは各種クレジットカード、電子マネー、QRコード決済可能

ロピアは
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:05:05.82ID:eNR2R+ks0
紛らわしいからハローとハローズは合併しろよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:05:18.84ID:9S2ChO6O0
ラムーのほうが話題性はある
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:06:24.24ID:tO9Qckub0
何でバローなんだよ
カネスエが東京に来いよ
2025/05/14(水) 06:06:40.63ID:f1HIMTMT0
バローで検索すると社長の愛人だったって人が5ちゃんにレスしてんだが‥
2025/05/14(水) 06:08:26.27ID:CCvBIv7d0
普段から行けないけど前行ったら
18時前とかでガンガン値引シール貼られてて脳汁出まくった
2025/05/14(水) 06:09:06.76ID:awlCTl1s0
これがッ!これがバローだッ!
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:09:17.12ID:qsuim5Rn0
東京も出店してちょ
買いたい
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:11:01.85ID:ivbK7duW0
>>168
元ネタがわかる人はもうおじいちゃんやね
2025/05/14(水) 06:11:16.76ID:YzRLJADh0
>>6
ようこそバオー来訪者
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:12:13.05ID:5Y+UZKYV0
バーローなんて江戸弁をみんな知ってるのはコナンのおかげ
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:13:03.54ID:2KPYu2pc0
>>195
荒井注さんのおかげですよ
2025/05/14(水) 06:14:34.20ID:RZ3Iq/+k0
山梨県東部に数店舗展開している公正屋は数年前バローに買収されてる
2025/05/14(水) 06:16:18.06ID:Oo23ZfVh0
>>188
同じcgcグループの成城石井で我慢してくれ
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:17:19.05ID:Vja+iaYy0
バローの18円コロッケは30円になっちゃったな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:18:17.04ID:pCOtWDGc0
バーローwww
2025/05/14(水) 06:20:36.56ID:hWEcdwjq0
>>195
名古屋弁とあるぞ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:21:38.56ID:V4Qr/1ro0
>>2
山田康雄で聴きたい
2025/05/14(水) 06:26:17.60ID:l4BaNx6o0
カネスエのがやすくね?
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:26:35.43ID:wpMAvsQ60
ロピアとどっちがすごいの
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:27:08.16ID:4ZBdzORw0
スーパーのバローは惣菜がうまいのと、イオン系のように夕方値引きが早いイメージ。
Vドラックは入ったことない。愛知県稲沢市のバローホームセンターは巨大なビニールハウスで独自に苗とか育てて、
いちご狩りとかもやってる。そこに三重の四日市市で有名なまぐろレストランができたんで、調べたらまさかのバローグループだった。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:28:24.43ID:2KPYu2pc0
>>204
ロピア はみんな来てくれないかなんて思ってるとこに来てくれる
バローは誰も来るのを期待してないけど来る
2025/05/14(水) 06:28:43.23ID:cAHqqQZ20
神奈川はロピアとOKの本拠地があるから
無理じゃね?どうやっても勝てんよ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:29:30.15ID:wpMAvsQ60
神奈川のどこに出店するかだね。川崎相模原はAUTO
横浜本厚なら合格
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:31:29.60ID:wpMAvsQ60
ロピアは量が多すぎで高い
ユータカラヤ増えて欲しい
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:32:46.54ID:/ZbhkAnY0
>>205
近所や周辺のバローは焦げた揚げ物とかありきたりのものしかないけど店によって違うんか?
2025/05/14(水) 06:34:56.40ID:SR3io9dk0
スーパー「バーロー」、スーパー「バラモス」、スーパー「竜王」がおすすめ
かなり安いし品揃えもなかなか
店内の雰囲気もいい
2025/05/14(水) 06:35:01.75ID:rKZgrxMQ0
芋が3キロくらいで売ってたから安い時は助かった
今は物価高騰もあるからそうでもないな
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:38:23.29ID:9oqLUVPk0
スーパー激戦区だけどオーケーが一番安いな
ただあんだけ店員いて採算合うんだなw
2025/05/14(水) 06:40:00.79ID:hjmg52QB0
で、ラムーはいつ来るのかね?
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:40:20.46ID:0Gp5NSSf0
>>16
普通のイオンと同じくらいなので安くはない
ザ・ビッグの方が大分安い
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:42:15.42ID:OHw2JsRH0
魚は新鮮だったな
お値段もお手頃価格
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:42:32.32ID:pmqjLIic0
>>45
ヤマダ横浜本店は6月に平戸に移転するからね
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:42:38.23ID:9oqLUVPk0
関東進出って男の夢なのかw
小売りに限らず飲食チェーン店は多いよな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:44:04.87ID:dYtR6d7j0
>>27
タチヤってバローグループやったんやな
タチヤの精肉や刺身は安くて旨い
2025/05/14(水) 06:45:06.64ID:BAGiIChn0
>>210
稲沢のバローはもともと田んぼの中の巨大なホームセンターにスーパーが併設されたばかりだろ
どっからともなくわらわらと集まるマイカー客はこの地方でよく見かける光景
関東では通用せんよ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:46:33.64ID:0XtkQ7Y20
中に柿安とか、まつおかの惣菜ショップが入ってるなら
買いに行ってもいい
まぁ、ありえないだろうけど

現実だとヨーカドー某店の
惣菜も置いてある滝沢ハムの直営ミートショップくらいが、せいぜい
2025/05/14(水) 06:48:17.91ID:oXXrf6KF0
スーパーは普通だけど
北欧倶楽部のパンは安くて美味しい
北欧倶楽部あるのになぜかすぐ横に大量にヤマザキパン系も仕入れている
PB商品も変にこねくり回してなくて良い、好きだった入れ口が大きいコーヒーなくなってしまったけど。
惣菜は雑盛り感
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:48:28.78ID:CVr/egaH0
都内住みだけど近所にスーパーサミットしかない激戦区とか無い
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:49:24.57ID:pmqjLIic0
環二のヤマダ電機横浜本店のそばにある小売店で一番価格が安いのはクリエイトSDだな
ただ、ドラッグストアなので食品の種類は多くない
次に近いのは富士スーパーだけどここはそれほど安くない
他はまいばすとかコンビニと言った小型店舗しかない

あの辺りなら安売り競争をしなくて済むんじゃないかな
2025/05/14(水) 06:49:52.99ID:jQ6Ec5Ih0
22:30からの弁当1円セール
昔よく並んだなぁ
2025/05/14(水) 06:50:11.29ID:8w+6pOi+0
オギノはピンチ?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:50:32.69ID:2/mWUkTJ0
何だよ、バローて関東からやって来たんじゃ無いのかw
夜8時まで営業てデカデカと書いてあってそれが売りなの?てビックリしたわ
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:50:44.87ID:Rl/fbj4J0
>>210
大きい店はお惣菜の種類多いよ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:51:36.26ID:seiP36oJ0
スーパーバーローなんて聞いたことないな
どこの田舎の会社だよ?
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:51:39.50ID:vA6GciI50
安さが売りのスーパーでしょ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 06:58:30.71ID:U1qxHJ9Q0
ワイはodakyu oxや
2025/05/14(水) 06:59:00.70ID:oXXrf6KF0
Vドラッグは結構いい野菜肉少しあって惣菜やパンが割といっぱい売ってる
何ならバローより弁当美味い
パンもなかなか良い(北欧と同じじゃなくデイリーストアっぽいラインナップと味)
隣に安いスーパーあるせいか?そこそこ値段張り合っている
でも矢作のアオキドラッグの方が安い弁当が大量かもしれない
ここも過当競争なせいか
2025/05/14(水) 06:59:41.17ID:rp/IuH+p0
そんなのよりもツルヤを埼玉くらいまで南下させてくれー!
2025/05/14(水) 07:00:00.36ID:toPmSGul0
>>229
岐阜の田舎だよ
2025/05/14(水) 07:02:36.18ID:1SG+0uqG0
>>154
首都圏とは山梨選出の金丸信が関東と一緒じゃなきゃ嫌ニダとゴネた末に出来た概念だからね。
2025/05/14(水) 07:02:43.28ID:mv3zpnKL0
うちの近所のバローは無くなってちょっと離れたところにVドラッグができた
2025/05/14(水) 07:03:10.37ID:6FtohI5B0
パンもツマラン品揃えなったし
大して安くないし
オーケーとかロピアにどうやって対抗するか分からんな
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:04:17.21ID:knDg7NqL0
100円ショップのセリアも岐阜の企業だったな
2025/05/14(水) 07:04:35.12ID:/lU5qz4w0
馬鹿野郎
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:05:04.59ID:9Kww8WGZ0
ばっちゃんの名にかけて
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:05:18.73ID:pmqjLIic0
中京地方のご当地食品も置いてほしいな
味噌系の焼き肉だれとか矢場とんの味噌だれを置いてくれたら必ず買う
2025/05/14(水) 07:05:26.50ID:8mJBzB4o0
最近、俺んトコにも、ヨーカドーや西友やらが撤退してから、聞いたことも無い流通が進出してきている
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:13.66ID:LhWk8ZM10
新一?
2025/05/14(水) 07:08:41.19ID:yrnmtXve0
>>227
早く閉店するということは人件費が安くすむ
価格にどれだけ反映できるか次第だな
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:08:55.07ID:pmqjLIic0
>>237
オーケーもロピアも離れた場所にあるから直接的には競合しないと思う
一番近いロピアでも車で10分近くかかる
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:09:27.56ID:twmiBqB90
俺はラムーの100円タコ焼きと
198円の弁当と100円惣菜を食べて見たいのよ。検索したら東京から1番近い店は長野と新潟らしいね
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:11:18.97ID:9cvdVu5q0
バローは変わった海産物が売ってる
昨日は小ホタテと海ぶどうがあった
2025/05/14(水) 07:11:26.87ID:DkPXwY3V0
ここのPB商品は既に流れているけど、まあ、そこそこ安いけどね、
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:12:22.12ID:jkcnov+L0
>>222
バター食パン好き
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:15:06.17ID:H8RPIsQm0
>>210
横からだが俺の地域のバローには焼き魚、レバニラ炒め、鳥もも肉の西京焼きなどが置いててうまい
もしかしたら揚げ設備は各店舗にあるが、焼き物は調理センターでやっててその近くの店舗にしか出せないのかもな
2025/05/14(水) 07:18:13.80ID:pXPLTMDy0
コナンくん!
2025/05/14(水) 07:20:28.43ID:4ZTZkEVf0
バローは客を来訪者と言いそうだ
2025/05/14(水) 07:24:54.02ID:JytXQsmZ0
青山剛昌のイメージしか沸かない
2025/05/14(水) 07:27:44.66ID:769OQqKv0
全員黒タイツ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:30:01.25ID:9TUXR8FJ0
ダンカン、
2025/05/14(水) 07:32:57.74ID:u/bXY7EZ0
俺が鮮魚部門のバイヤーやってた時クッッッソブラックやったけど多少は改善されたかな?
2025/05/14(水) 07:37:31.92ID:fKrHWg1G0
バローは高い割にそこまで品質よくない
むしろバローというかパン目的で行く店だな
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:37:37.61ID:TMDUR7bm0
ドミーの出店はまだですか?
2025/05/14(水) 07:39:44.43ID:jaJFMXcw0
血生臭い事件が絶えなさそうな名前だ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:40:33.19ID:H8RPIsQm0
>>258
どこよりーも
2025/05/14(水) 07:41:23.29ID:NNd/OTMD0
岐阜県民だけどラムーとロピアがあれば十分です
あとはたまにカネスエ
2025/05/14(水) 07:43:26.83ID:D0XJxrpm0
鮮魚は家庭で長く保存するものじゃないからそこに力入れて週に何回も来店してもらうのは良いやり方だよな
2025/05/14(水) 07:44:53.59ID:QbhI1uVE0
アオキスーパーとかフィールの方が安いから行ってないな
2025/05/14(水) 07:46:40.29ID:NNd/OTMD0
>>246
値段と量を重視するならマジでコスパ最強だよ

100円たこ焼きも200円弁当もちょくちょく利用してる
あと200円パスタも食べきれんぐらい入ってる
2025/05/14(水) 07:46:48.18ID:bvltyTyQ0
バロー、サンディーベル
2025/05/14(水) 07:48:04.41ID:/lU5qz4w0
いまだ出撃
2025/05/14(水) 07:48:50.94ID:g3cqTko30
>>122
お前それを見続けてんのか…無能な働き者だなさては?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:50:55.12ID:MG2XTwFP0
>>84
北陸のアルビスが東海地方に乗り込んできてから水産はアルビスのイメージしかないわ
ローカルスーパーならそれ以上のとこもあるけど
2025/05/14(水) 07:53:37.81ID:HbWzunk/0
↓コナン君が
2025/05/14(水) 07:54:02.17ID:qk1joU0z0
中華系だったはず
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:54:45.93ID:ykpj5S970
関西のスーパーがあっさり関東で天下w

どうして関東は食に関して劣るんだろうな?
美味いもんはなんでも関西
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:55:06.54ID:ykpj5S970
東京には陰湿な無能しか残ってないって言ってたし
その通りだし
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 07:55:41.83ID:3fuBqk3C0
目ん玉つながり!
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:01:56.70ID:eHWvCqsi0
そう言えばバローは 
ゼロコーラが150円で更に20P貰えて
実質142円くらい相当 で地域最安値 だったな
コロッケとか、ピンポイントでは最安商品も無くはない
275 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/14(水) 08:08:54.03ID:oIT/SKY40
バローはお惣菜が少ないから行かなくなった。
今は改善されてるかもしれないが。
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:09:51.65ID:CxqMuqNZ0
名古屋でvドラッグやってりゃいいだろ。ムリすんな
2025/05/14(水) 08:10:22.31ID:odYoAo380
ラ・ムー来てほしい
さいたまの東の方に
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:13:11.46ID:fGOkp69a0
>>176
こちら関西の店舗なので
味が関西向きじゃないと思った
2025/05/14(水) 08:15:19.38ID:6opbB2/V0
コナンとコラボw
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:15:47.12ID:EkyWhGsw0
昔は長介
今は新一
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:16:20.84ID:PyzRvyVY0
小さくなっても値段はそのまま!
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:17:57.55ID:BAC2LycA0
バローはチラシを入れなくなってから行く頻度が落ちた
エブリデーロープライス策なんだろうけど、チラシが無いと行く切っ掛けにならんし、そもそも安くもない
同じ商圏にある他のスーパーが入れてると、そっちに行っちゃう
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:18:09.41ID:H8RPIsQm0
>>246
新幹線降りたところからの距離
で考えれば愛知豊橋がいいかも
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:14.66ID:GddEZu+A0
神奈川はロピア王国だぞ
バローは負け戦を挑むのかw
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:21:48.31ID:XQfMAa0q0
バローは見た目清潔感あるし行きたくなる感じあるよね
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:22:12.38ID:FGD8RHeX0
神奈川県で格安スーパーは

OK除いたらド田舎にしかない
マメな

JR沿いとか西区神奈川区鶴見区みたいな横浜市中心部にはない謎
2025/05/14(水) 08:23:34.71ID:SAHr7OgV0
真実はいつもひとつ!バーロー!!
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:27:00.44ID:hgyXnSDu0
>>277
ラ・ムーくるのは外人が多いとこだな。工場地帯とか
2025/05/14(水) 08:28:10.42ID:KncXTE670
>>4
交通と駅からの距離次第って感じだな。
ただ、生鮮食料品の入荷で手こずりそうだけど。
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:32:14.11ID:hgyXnSDu0
>>271
味で強いのは九州だよ
ラーメンうどん蕎麦でも関西はなにもない
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:33:57.55ID:tZlKzeID0
ウチの近くにもあるけど、トライアルの方が安くて
24時間営業だから、みんなトライアルに行く。
2025/05/14(水) 08:34:00.45ID:y478qHkf0
>>2
コナン効果で大盛況の狙いが
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:35:46.52ID:0/OV2gwF0
>>274
ポイントはルビット支払いでしか貰えません使えませんという糞なので
それ以外の商品しか買えない
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:36:34.30ID:CimgaOQa0
昔はここのコロッケ一回り小さくてその分なのか安かったけど、今はどうなのよ?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:38:56.52ID:2KPYu2pc0
>>294
その上 水っぽいのな
まあ 安いから仕方がなかったんだけど今は30円だ
その上最近はいつ行っても品切れで置いてない
純粋に客寄せ用でめったに買えないようになっる
そういうインチキならもう やめちまえて話
そういうことを平気でやってる店っていうイメージが定着した
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:38:58.14ID:Va5Y7gst0
コナンって、そろそろ終わりそう?
2025/05/14(水) 08:39:01.78ID:72oq1v7a0
>>31
よくブラック企業だという話を聞くよ
上場してるのによくやるもんだよ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:39:12.25ID:tZlKzeID0
>>290
関西はラーメンうどん蕎麦の固定観念が無かったから
インスタント麺やカップ麺が関西で生まれたんだよ。
あのチキンラーメンも最初は関西以外では
「こんなのラーメンじゃない」と散々言われた。
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:47:16.97ID:PIO1EhGo0
バローのコロッケは安いけど
極限まで水分を増やして芋の量を減らしてる
衣を破ったら具が流れ出そうなくらいの柔らかさw
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:48:38.12ID:tSh9M1lT0
ロピアやOKが幅を利かせている神奈川に挑むバロー
2025/05/14(水) 08:50:18.25ID:0DG8tWq80
>>31
労基に連絡
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:50:26.90ID:PIO1EhGo0
品揃え的にはいなげやが近いかな
ただ弁当惣菜だけはトップバリュ並み
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 08:51:36.07ID:hgyXnSDu0
>>302
5chだとセブン弁当叩かれてるけどトップバリュ、バローの薄盛りも大概かと。1cmないんじゃないかって
2025/05/14(水) 08:52:21.14ID:lOQQRna90
うちの地元も昔進出してきたけど、競争に負けて数年で潰れた
2025/05/14(水) 08:53:28.47ID:SzPJgmJk0
別に安くはないな
コロッケだけは心配になるくらい安かったけど
2025/05/14(水) 08:54:52.18ID:4ZTZkEVf0
オーケーが関西に進出したときみたいに激戦地にぶつけるんじゃなくて何とかライバルがいない買い物難民地域を見つけていく弱気な戦略かな
2025/05/14(水) 08:59:42.53ID:hUzgoTEM0
>>169
コマンたちが支えてるからな
2025/05/14(水) 09:06:22.59ID:6aTsNtLA0
別に安いわけじゃないし期待すんなよ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:06:52.02ID:pmqjLIic0
近年のインフレのせいでオーケーも値上げを繰り返してきたから安値感はだいぶ薄れたよ

今も他のスーパーと比べれば安いのは安いんだけど
以前のような圧倒的な安さは感じなくなった
ロピアはもっと安さ感が薄い

コロナ前のオーケーは傍若無人な安さがあった
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:10:54.99ID:6NFjYv9g0
>>291
トライアルやイオンビッグ、業務スーパーなんかとは客層が違うんだよ
ドンキも含めたそこら辺と競合しない所が強いから店舗を増やしてる
北陸のアルビスとかも似た路線
2025/05/14(水) 09:12:14.16ID:gDKYj+Tx0
スキマ出店で細々やるならともかく強豪揃いの関東圏で真っ向勝負できるようなスーパーじゃないと思うけどな
2025/05/14(水) 09:12:50.53ID:vjI5rdbG0
住所は環二のヤマダ電機の所だが、あそこにできるの?
2025/05/14(水) 09:15:10.11ID:KHtKB5Yu0
>>156
30年近く前の話だから、最新情報が聞けてよかった
ありがとう
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:16:59.13ID:ygtyc7Zs0
知ってると思うがアガサ博士は52才だ
哀くんに食事制限されるわけだな
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:17:10.31ID:pmqjLIic0
>>312
ヤマダは近所に建設中の新店舗に引っ越す
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:20:40.45ID:jkhUHCt50
>>314
52でハゲるなんてリアリティのない漫画だな
2025/05/14(水) 09:21:24.86ID:TtKcFyG60
自分はダウントンアビーのバローさん思い出した
2025/05/14(水) 09:21:56.10ID:ilJoqg6b0
開店記念式典で店長に「俺達はバローギャングだ」と言ってほしい
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:22:00.35ID:UVi2vw/q0
これはまた地味なオワコンスポットに
2025/05/14(水) 09:23:29.47ID:gyICOMxU0
Valor
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:25:13.05ID:zfuwsspi0
北欧倶楽部のパン美味しいよ
322あんらま
垢版 |
2025/05/14(水) 09:26:19.08ID:+0ZSrV7j0
>>102
ほぅ⋯
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:26:19.21ID:jiWZoxct0
中に入ってる北欧倶楽部っていうパン屋のミルク食パンがめちゃくちゃ美味いんよ
2025/05/14(水) 09:26:59.51ID:S7+b+Svt0
北陸住みやがバローって特筆すべき所が無いんだよな...
アルビスは生鮮食品の質良し、但し割高
大阪屋ショップは生鮮食品の質イマイチ、惣菜クソ不味いが全体的に割安で見切りも早い
バローは器用貧乏な感じ
2025/05/14(水) 09:27:04.84ID:9rvw1zFo0
バローの味付け極太メンマは至高
2025/05/14(水) 09:28:37.64ID:p7w6md9m0
ペロッ⋯これは
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:30:36.34ID:WDgxfT3N0
バローは高い店だわ
行かない
2025/05/14(水) 09:30:41.10ID:VZ4U7Ejp0
不法移民と若者で成長が期待できるから、人口も経済ももっと増えそう
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:33:58.79ID:4zYmOn4U0
バロー懐かしいから近所に出来て欲しいけどド田舎だし無理だろうなあ
寿がきやのみそ煮込うどんが気軽に買える店が近所に欲しい
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:41:12.89ID:hDTzTunJ0
バローは本部が海なし県なんで海鮮が弱い
すぐ近くにオークワができて見事に客が流れていった

あちらは本部がブリの養殖でも有名な和歌山なんで
とにかく鮮魚の質が大手も含めて抜きん出てる
以前ほど割安ではなくなったけどそれでも鮮魚だけで客が呼べる強みはすごい
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:50:33.66ID:hVPSVxMq0
バロー去年近所にできたけど名古屋圏の商品が売っててなかなか便利
鶏ちゃんのタレとかあんかけスパのソースとか
今まで名古屋に出かけた際にしか買えなかったんでな
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:59:32.45ID:b5vWkqPr0
てやんでえ
2025/05/14(水) 10:00:20.37ID:6pl1gGPK0
バローの肉や魚は鮮度が良い大阪にもあるからたまに行く
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:02:04.27ID:obHXiZ/F0
中国語だと怒超商店
335 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:11:42.44ID:CgnH6Yzp0
ソドーユナイテッドのライバルチーム
2025/05/14(水) 10:13:51.50ID:W+JpG3xy0
関東1号店ということで
バロー1
ちなみに訪れたお客さんは
バロー来訪者
2025/05/14(水) 10:16:50.70ID:5AobnRNE0
バローは大手チェーンにしては鮮魚もなかなか。
飛騨牛があるのが嬉しい。
338<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/14(水) 10:17:02.83ID:iDJ1VO1Y0
>>279
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/14(水) 10:21:36.67ID:q5hAc6tQ0
安いスーパーのお惣菜とお弁当はやっぱり美味しくないなと思うけど
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:23:15.77ID:TIT2Ercl0
いつか平和堂が全国展開する日がくる!
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:25:39.51ID:pmqjLIic0
>>331
いいなそれ
横浜の店にも置いて欲しい
2025/05/14(水) 10:32:02.18ID:dNg1RXdb0
>>25
スーパーとかの日銭商売は膨れ上がるのが速いからね
その反面売上落ちると一気に奈落の底に落ちるけど
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:44.94ID:wXI0Ia4Q0
1年前にTBSで岐阜県人会 伊藤英明・高橋尚子がもてなす旅みたいな番組が放送されて
伊藤英明が岐阜と言えばバローと語ってた
一緒に出てた岡崎出身の佐野勇斗が岡崎ならドミーと言ってたけど
伊藤英明ドミーは知らんかった
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:18.05ID:YxvXr9IU0
オーケーには勝てまい
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:41:44.43ID:XHLmV10X0
バローは中々良いスーパーだからいけそう
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:42:30.28ID:vDtnrEqu0
>>231
キュキュキュの急! アソーレ
キュキュキュの急! コリャマタ
小田急音頭で 急!急!急!

オーエックースでクースクスッ 急!
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:42:52.73ID:p31lXsD60
バローーーン
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:43:47.02ID:p31lXsD60
ジャスジャスジャス
2025/05/14(水) 10:45:30.72ID:XaHQs27p0
>>341
横浜あたりを候補にしてると社長が言ってる
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:49:39.55ID:7KybhR7I0
尼崎の浜田の家があった所は「阪急オアシス」だったのだが「バロー」になるんだってさ
知らんけど
2025/05/14(水) 10:52:13.19ID:iUmuVLKi0
スーパーバーロー
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:53:03.69ID:MhFgTV9L0
>>341
ユニーは横浜も長いがルーツの名古屋感そんなになかったからこっちはどうなるか
2025/05/14(水) 10:53:56.20ID:jloRP3Yh0
岐阜にツーリングした時はよくコンビニで豚串買ってたな
タイムリーだったかな
焼き鳥が美味かった
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:55:16.23ID:DfgOoMpr0
>>327
まあ、それな。

>>330
オークワもバローも鮮魚の質はたいして変わらんぞ。
寿司はバローの方がいいまである。
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:56:13.77ID:DfgOoMpr0
バローのけち臭い名古屋的発想のあの貧弱なポイント制度が首都圏で通用するかが気になる
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:57:39.55ID:MhFgTV9L0
>>300
あとエイビイ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:58:25.29ID:UPOR8AoQ0
愛知に赴任してた時はお世話になったな
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:07:46.14ID:hDTzTunJ0
>>354
ないない たまにそれ言うやついるけど絶対ない

あと中部圏の海産物はオークワ以外ほぼ全て焼津から仕入れてるから
多少の質の違いはあってもラインナップは変わらない

他店がハマチやカンパチしか置いてない夏場でも
オークワは(週末だけとはいえ)ブリがズラッと並んでる
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:13:13.51ID:vGediQx60
>>349
>>4


>>356
今となっては、エイビイはヤオコー(埼玉)傘下だけど
土日に南部店が開店前に100人以上並んでる意味がわからん
ロピアの三浦半島進出を阻止してるのはすごいけど
2025/05/14(水) 11:14:55.53ID:0TK34at10
スーパーバロー ウルトラバロー
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:15:53.63ID:2/1TCKYu0
HALLOバイファム♪~
2025/05/14(水) 11:20:57.49ID:M2tiILfx0
バロー上京者
2025/05/14(水) 11:24:36.96ID:0TK34at10
コナンとタイアップで集客しようぜ
2025/05/14(水) 11:25:48.93ID:YfqqFGrQ0
>>355
ポイントはスーパーやホムセンで使うには電子マネーに交換が要るからイマイチかもね
Vドラッグだとポイントでそのまま使えるから実質的使い勝手的にポイントはVドラッグ用だと思ってるわ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:31:01.19ID:39q+UTdS0
>>84
魚屋みたいに魚買ったら刺身や三枚おろしにしてくれたよ
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:37:52.53ID:LuSlTzpk0
>>40

大阪の店舗なら売ってる。他県は行ったことないんで知らんw
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:39:54.82ID:2VDIcSWp0
バローは去年、大阪の堺にも出来た。
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:50:01.31ID:WDgxfT3N0
そもそもバローは惣菜が美味しくない
焼きたてパンなんて100円だから許されたレベル
2025/05/14(水) 12:00:19.68ID:haYBeMSu0
地味にるろうに剣心にもバーローはよく出てくる
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:00:58.54ID:UW/2PEoy0
バロー来訪者
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:08:26.69ID:/ZbhkAnY0
高い特に魚介類小分けしないからなおさら惣菜どこにでもあるものばかりパートのおばちゃんがヘタなのか焦げたりしてる時がある98円のサラダは評価する
372 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:13:35.29ID:k0XX+iFo0
OKが至高だよな
2025/05/14(水) 12:23:30.29ID:L02dz6rV0
この系列VドラッグやホームセンターだとPayPayとか使えるのにスーパーのバローだとクレカしか使えねぇ謎の不便仕様
2025/05/14(水) 12:30:54.32ID:7fAv7JSa0
ラ・ムーとどっちが上なの?
2025/05/14(水) 12:32:01.26ID:vjI5rdbG0
>>315
ああ、なるほど。あの一号線の所にいって空き家にはいるのね
2025/05/14(水) 12:33:06.95ID:DFyXo3850
バローホールディングスは店舗数ランキングは全国8位で売上ランキングは全国4位
つまり1店舗あたりの売上が高く効率的な経営を行っている。財務面が強く資本力もあるから迎え撃つ地元勢は戦々恐々だろう

https://valorholdings.co.jp/ir/finance/highlight.html
バローホールディングスの2024年3月期の年間売上高は8077億9500万円。これは、2023年3月期に比べて6.3%増加した数値で 2025年3月期には、8544億3500万円の売上高を予想
2025/05/14(水) 12:34:11.34ID:DFyXo3850
>>374
店舗数も売上もバローホールディングスの方が遥かに上位
2025/05/14(水) 12:35:37.08ID:L02dz6rV0
>>374
ラムーの方がより安くチープって感じ
20時には閉まる店舗多い
2025/05/14(水) 12:40:05.22ID:gDKYj+Tx0
>>374
ラムーは完全にディスカウントスーパーなので土俵が全く違う
バローはアベレージとして程々なだけで売りには乏しいかと
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:29.57ID:eHWvCqsi0
>>376
いつの間にそんなに大きくなってたんだよ
スーパー・ドラッグストアだけじゃなく
ホームセンターにタイヤショップ、フィットネスクラブまで始めて
多角化してるなあ とは思ってたけど、1兆円を目指す勢いだったのかぁ
2025/05/14(水) 12:42:01.14ID:ULteiO8M0
もう10年以上買ってないけどパンが硬いイメージ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:43:43.30ID:fEOdRKrO0
新規出店はディスカウント系のスーパーじゃないと戦えないのでは?
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:45:25.76ID:7MF5WlQl0
あんまり安く無い。近隣と比べてもどちらかと言うと高い印象だな。惣菜も美味しくない。
2025/05/14(水) 12:47:40.95ID:0MuuzZdC0
うちの地元はユース オレンジだったな
2025/05/14(水) 12:47:49.82ID:JNdvsi7S0
バロー高山南店
2025/05/14(水) 12:48:28.56ID:80+mn3GB0
>>42
ワン!
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:49:29.96ID:CxAbSF8X0
コナン君禁止
2025/05/14(水) 12:50:36.28ID:s9KugHd30
せやかて工藤
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:53:38.53ID:6My5EPcK0
>>1
>スーパーマーケットバロー
岐阜ローカルスーパー
キタ――(゚∀゚)――!!
2025/05/14(水) 12:53:39.46ID:hkj4AYYA0
バローは系列のドラッグストアであるVドラッグを使い
まず調剤薬局で橋頭堡としそこからVドラッグ、本体のSMバローやHCバローを進出させる多段構え戦略かな

ちなみにアメリカ軍が開発中のオスプレイ後継ヘリコプターの型式も「V-280 Valor」だったりする
2025/05/14(水) 12:56:22.64ID:BU9uqkum0
バロラントと関係あり?
2025/05/14(水) 12:58:25.16ID:NNd/OTMD0
>>376
全国4位とは驚きだ
うちの近所のどこも駐車場ガラガラなのにw
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:47.90ID:YJnprPhy0
>>374
ラ・ムーが競合するのは業スーかと
中国工場製品でも構わぬ、安さ優先!ってひとはラ・ムー
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:59:50.51ID:DfgOoMpr0
>>358
そうか?
毎日両方行くからオークワとバローの刺身いつも食べ比べてるけど。真面目に変わらんよ。
刺身のラインアップが違うのは知ってる。
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:27.15ID:OORgXSIF0
てやんでえバローちきしょう
2025/05/14(水) 13:02:58.94ID:C5ndJkMQ0
岐阜3大企業の1つやん
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:08:06.17ID:DfgOoMpr0
ただな、もし岐阜のバローお膝元である東濃で刺身買うなら
オークワでもなくバローでもなくオオマツ一択なんよ。
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:09:15.91ID:DfgOoMpr0
>>393
ラムーって総菜以外は思ったほど安くないやん。
種類を絞って経費削減して値下げしてる感じ。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:09:56.35ID:DfgOoMpr0
あと東海地方で刺身買うならビアゴ一択かな。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:14:30.68ID:Iga4MoND0
設立者が中野出やろ。
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:19:03.59ID:qFPTWGXw0
>>358
焼津って海鮮イマイチなの?三河湾かと思ってたわ
名古屋のスーパーの海鮮ってどこも美味しくないから地元産かと思ってた
北陸や四国のスーパーと比べてずいぶん劣る
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:27.10ID:6NFjYv9g0
>>398
解凍肉安いだろ
塊豚肉とか中華の豚バラ手に入れたいならラ・ムー
2025/05/14(水) 13:29:37.04ID:tgq5QO2K0
実家の浜松に有るから入ったことはあるが、浜松で行くならクックマートだな…
浜松は最近、遠鉄ストアが超劣化した分、杏林堂のスーパー化が著しい

関東ではカスミかベルクスくらいの位置付けに感じる
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:32:16.02ID:6NFjYv9g0
>>401
よくわからんが、北陸旅行してスーパーで海鮮食材手に入れようと探したけど、結局一番頼りになったのがバローだったんだけどな
アオリの下足とか色んな魚のかまとか使い勝手が他のスーパーとは段違いだった
何より北陸のスーパーというか食材て何故か他より2割くらい高く感じるのは何故?
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:32:47.68ID:bUgUvlKo0
地元に来たバローは撤退したわ
2025/05/14(水) 13:40:13.39ID:sj3/yTVm0
>>403
クックマートは豊橋のスーパー
静岡進出に失敗したヤマナカ東三河担当の残党が立ち上げたスーパー
浜松人は商売上手いのに地場スーパーだけはダメだね
豊橋人は商売ヘタクソなのに地場スーパーだけは強くて
バローもまずライバルがいないド田舎の新城から進出した
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:42:50.79ID:PTXU6l2U0
バローの100円ぐらいの焼き立て惣菜パンコーナーは
マクドナルドいらずだぞ
2025/05/14(水) 14:07:55.56ID:wg5i8l1+0
てやんでばーろー!
2025/05/14(水) 14:32:54.41ID:vjI5rdbG0
>>380
一気に長野県にも進出してきてたな
2025/05/14(水) 14:35:32.10ID:tgq5QO2K0
>>406
浜松はその分、イオンモールの展開が早かったからねぇ
2025/05/14(水) 14:57:34.15ID:C8xu2won0
寿がきやの袋ラーメンと味噌煮込みうどんはマジでうまい
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:04:59.99ID:Rl/fbj4J0
>>358
なんで堂々とこんな嘘つくんだコイツw
中部圏は焼津からしか仕入れられない??w
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:01.48ID:Bt5n0z7K0
>>18
娘と007見てたら「ロンドンにもハローズあるんだぁ~」だってさ
2025/05/14(水) 15:18:49.20ID:XTBrrVVq0
>>2
あれれーおかしいぞー
このアサリは中国産のはずだよね
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:46:49.63ID:OPvqqOAI0
高いマグロの寿司は美味い
自分じゃ買わんが
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:51:48.42ID:OPvqqOAI0
>>411
寿がきやのカップ麺の開発力は世界一だぞ
いろんなラーメン店のラーメン期間限定で出すけど
まじレベル高い
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:52:03.40ID:wq2DohSV0
バーロー?
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:13:29.55ID:qFPTWGXw0
>>413
カタールの空港にもあるよって教えてあげて
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:15:34.16ID:pPVJ3i7F0
フードコートに寿がきやセットで
2025/05/14(水) 16:15:45.60ID:G3wQz9/z0
スガキヤの前通ったら期間限定
和風とんこつまぜそば 390円(税込)というポスターがあったんで終わる前に食べに行こうかなと
2025/05/14(水) 16:23:02.47ID:2EOydnNS0
>>415
それは大体どんな店で買ってもそうだろw
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:23:28.22ID:pPVJ3i7F0
寿がきや関東進出と同じ臭い。
ビックリブなら大歓迎、ビックハウスと争って欲しい。
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:29:30.95ID:DfgOoMpr0
>>421
高い鮪の寿司おいてあるスーパーとか滅多にみないけど。
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:39:19.37ID:pPVJ3i7F0
アピタはメガドンキ、バローはジェーソンへと
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:47:53.47ID:pPVJ3i7F0
スポーツジムとして是非倒して欲しい。
426 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 16:50:22.95ID:kobXxs6P0
スガキヤの袋麺は本店の味ってうたっておきながら
スガキヤの店舗で出すラーメンと全然違うんだよな
嘘つき
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:53:16.50ID:EIOYAeRa0
>>404
2割5分高いよ。

昔は高品質品でその価格帯だったからウケたけど
層化に乗っ取られた辺りから傾いて
ニッサンみたいになっていってしまった。
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:54:33.01ID:pPVJ3i7F0
コラボ物流
https://www.youtube.com/watch?v=JOMt-r4sNS4
https://www.youtube.com/watch?v=yA9qWyqZsK8
2025/05/14(水) 16:55:15.84ID:eLAwMj2d0
大阪住みだが福井のバローにはドライブ兼ねてたまに行くな。刺し身がめちゃ美味い
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:56:00.87ID:pPVJ3i7F0
北陸にはスーパーなど無い。
431 警備員[Lv.13](茸)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:59:11.31ID:a/lgIG8q0
99
89
2025/05/14(水) 17:02:30.13ID:Hx7VB7t20
>>376
え?地元ではフルボッコで撤退祭りだが?
Vドラッグも同様
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:29.20ID:NXjUaCh30
♪タ、タ、タチヤで逝きたいな〜
のタチヤもバロー傘下になってから品揃えの傾向が変わったような記憶
バローはホームセンターの野菜苗の品揃えが良いことは評価できる
比べるとDCMカーマやコーナンは残念過ぎる

>>270
創業者が中野学校出身なのに?

>>288
大垣駅北のラ・ムーには乗継の合間に世話になった人もいるんじゃない?

>>343
♪どこより〜もドミー
のフレーズだけ知ってる
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:11:33.39ID:pPVJ3i7F0
読めないだよ。
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:22:21.75ID:BHGxPR7Z0
>>426
「本店の味」は昔からあっさり醤油味の商品だぞ
2025/05/14(水) 17:42:12.72ID:CN8qVpRt0
てやんでいバローちくしょう
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:49:14.33ID:L1FhkjLD0
Vドラッグの惣菜は割と安いからよく使う
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:58.90ID:m/14AwKc0
もういいよ
関東もアホみたいにスーパーあるんだから
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:27.90ID:G/SNgTEM0
神奈川のどこ?
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:06:02.16ID:YSAIs5Vi0
まあバローはとっくの前に山梨のスーパー買い取って神奈川に出店してるんだが
2025/05/14(水) 18:17:29.83ID:Gyy3WlBK0
俺はここイワマン動画で知った
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:31:07.00ID:7WS/EZ8p0
>>18
24時間ありがたい
2025/05/14(水) 18:31:40.38ID:/UN2D9Cx0
せやかて工藤
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:31:56.53ID:3fuBqk3C0
キャプテンバーロック
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:33:28.28ID:Fw1+NlAK0
紀伊国屋と成城石井と明治屋とクイーンズ伊勢丹と北野エースと田園とナショナル麻布とビオセボンしか行かないから
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:35:17.92ID:vMcHeYke0
バローと言ったらこれ
https://blog-imgs-66.fc2.com/k/o/u/kouji3334/20140223121245b67.jpg
2025/05/14(水) 18:41:07.02ID:kgiPpiLx0
バローは全体的に高いね
パンが安いけど味は、、
レジも愛想なくてもう行かないかな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:47:12.21ID:5wney51W0
>>446
今はかなり値上げしてるよね
2025/05/14(水) 18:54:36.43ID:YgJVy0uG0
ホームセンターコノヤロー
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:54:42.67ID:pPVJ3i7F0
そういえば、オイラも昨年まで福井県の店によく行ってたよ。
鮮魚コーナーのお寿司が夜になると狙いと聞いていたし、国産牛こまはここ一択だった。
じゃけん、目の前のクスリのアオキとホムセンがやっていた小型のスーパー位しか無く大型スーパーはゼロ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:57:33.50ID:Mdfrrbqk0
バカヤローの短縮系
バーロー
2025/05/14(水) 18:57:50.08ID:6E+m7pRm0
ブラック
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:59:36.62ID:bREAaY+P0
>>9
薄汚い糞尿民族系のスーパーなのか
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:00:27.22ID:pPVJ3i7F0
そういえば、十年以上前にも小牧原で・名前が読めない
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:10:26.86ID:pPVJ3i7F0
士官学校卒と聞いてちょっと蕪が上がった。
2025/05/14(水) 19:10:33.39ID:E9MZVT6x0
岐阜ならトライアルに行くだろ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:17:12.99ID:/ZbhkAnY0
近所に他のまともなスーパーなければしゃーないから行くかもくらいなんよな
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:24:02.92ID:LOANrVJP0
名古屋の味噌系調味料買いにいくところか
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:27:24.03ID:xnjeHe+j0
ウチの近くだラッキー
徒歩3分だぜ。
あの辺り上永谷か東戸塚に出るしか大きいスーパー無かったんだよね。
2025/05/14(水) 19:30:21.36ID:RRGuaTq50
近くにバローあちこち出来たが行かないな
焼きたてパンやピザは割と置いてあるけど
わざわざ買いに行く程の味ではない
肉も魚も大パックの物ばかりで少量のが無い
惣菜もあまり置いてない上に量が多いのしか無い
家族が多いなら良いんだが
広いから品揃えが良いのだけは評価する
2025/05/14(水) 19:33:09.66ID:FJvi+XvG0
国策で大黒天物産に税金投入してすべての市にラムーを出店すべきだな
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:18.59ID:Ngr5UyAl0
バーロー
 なめんじゃねぇ!!!、
2025/05/14(水) 19:35:25.41ID:0EmAYCpi0
聞いたこともない
2025/05/14(水) 19:41:01.48ID:J335e2Bk0
>>2
早すぎぃ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:46:23.97ID:F8w8mWV00
バローは恵那のばあちゃんと一緒に買物に行った思い出のスーパーだな
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:50:51.26ID:Wz1ddgXW0
安定のバーロースレ(´・ω・`)
2025/05/14(水) 19:53:02.27ID:wPlf5Qaw0
>>102
やるなあ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:39.65ID:0chb/APA0
>>461
菊池桃子社長は元気か?
2025/05/14(水) 20:18:10.11ID:0ZDee6tw0
バローは撤退を決めるのがすごく速い
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:19:57.76ID:pPVJ3i7F0
緑の王子カインズが固めた土地に来い。
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:24:25.84ID:pPVJ3i7F0
https://www.youtube.com/watch?v=GTGoVzt1w7c
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:26:33.57ID:WNWT0/jm0
スーパー「バーロー」
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:16.84ID:pPVJ3i7F0
通勤途中、ボルクスと読んでいた。
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:59.25ID:gOphUpsz0
ダウントンアビーのバローさんは男前
2025/05/14(水) 21:18:08.19ID:sj3/yTVm0
バローは店舗数に比べて仕入れ能力が低い気がするな
生鮮食品とかすぐ品薄になる
去年は米もなかなか入ってこなかった
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:33:16.05ID:cmht8EwI0
今ならバーローって暴言でアウトか
2025/05/14(水) 21:39:50.08ID:mjR8k9D30
黒の組織っていうスーパーがライバル
2025/05/14(水) 22:02:22.75ID:v0w1Rin50
バローはラテン語で「勇気ある者」という意味らしい
英語読みだと意味はほぼ同じで「ヴェイラー」になる
2025/05/14(水) 22:05:10.97ID:0GQooIjZ0
俺らにはラ・ムーがあるから
2025/05/14(水) 22:05:34.78ID:VYPH/YM30
最近はダイレックスやドラッグコスモスといった九州資本の店が関東にも足を伸ばしてきてるし、
何か地元だけではやっていけないみたいな事情が透けて見える

金太洋のつぶオレンジとか普段関東で見かけないようなものが置いてあるのは面白いが
2025/05/14(水) 22:19:22.96ID:+/lBbrUO0
店内で流れてるディオの歌がいい曲なんだよね
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:22:33.69ID:/UZHA+Vb0
>>480
コスモスはポイント制もなくて現金払いしか対応してないくせに高いわ

東京や神奈川にはポイントもあって現金以外の支払い方法にも対応していてるのに
コスモスより安いクリエイトSDが幅をきかせてるから
東京神奈川では厳しいと思う
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:24:41.97ID:WyMVdBvg0
荒井注か
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:25:59.24ID:6obUxQGD0
>>476
ど根性ガエルのヒロシも「バーロー!○○○○」と平成の再放送ほとんど口パクだった
たしかキチ連発してた気がする
2025/05/14(水) 22:32:25.32ID:Xgy5bJO10
中野にきてよ
2025/05/14(水) 22:36:36.29ID:c2ipmylm0
バーローはもう30年くらい連載してんのかな。いつまでも身体はこども
2025/05/14(水) 22:50:56.74ID:m1OajV8L0
みんなで~買い物~
おいしさいっぱいハッローーズ~~
テンテテン
2025/05/14(水) 22:55:28.10ID:KbNaL71m0
安くてでかいハマチを買ったけど、食べきるのキツかったな
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:58:09.41ID:Xcz7QhSo0
>>482
クリエイトは神奈川強いが一極集中で都内はそこまででない
マツキヨココカラ、ウエルシアツルハ、スギ、サン、セイムスなどの全国チェーンのが強い
2025/05/14(水) 23:03:24.63ID:0BS1gHkG0
何人か書いているけれど、バローはバケットが美味いよな
ちな山梨
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:03:56.92ID:Xcz7QhSo0
>>475
コメの仕入れは会社スタンスでる
決まった仕入れ先から安定仕入れするか
ダブついた安いの都度探して仕入れるかある
後者の格安スーパー、ディスカウントは仕入れに困ってる
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:06:46.40ID:OBH7RCVw0
安いだけの店なんか行かない
欲しくなるものがあるかどうか
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:11:21.08ID:2ECnIxKf0
テヤンデイチクショーバーロー
2025/05/14(水) 23:13:45.66ID:SitMyDhE0
>>170
牛肉…偽装…うっ、頭が…!
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:15:01.68ID:eXgpoDqO0
漢字で書くと【馬露】か?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:16:57.61ID:7VLP/PDa0
ヴェイラーかと思ったらまさかのバロー
2025/05/14(水) 23:30:43.85ID:iAUz4nMK0
>>2
ほんまか工藤
2025/05/14(水) 23:35:23.59ID:T4BxX4s40
まるでスーパーバーローのバーゲンセールやな工藤
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:55:19.72ID:XB3IDx5h0
>>119
あおき神奈川に進出してダメだったの?!@静岡県民
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:56:17.36ID:XB3IDx5h0
>>110
今25円だね
早く行かないと売り切れてる
2025/05/14(水) 23:56:33.65ID:efcOIoyp0
>>2
なんでや工藤
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:01:55.23ID:3ay9KW6r0
変な名前
由来は?

「勇気ある者」を意味する英語の古語「Valor」から来ています。
創業者の伊藤喜美氏は、社会に貢献する企業を築くためには、何事にも挑戦する勇気を持つことが重要だと考え、その精神を社名に込めたのです。
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:22:48.43ID:5wNdRlBb0
そういや多治見市文化会館が「バロー文化ホール」になって10年か
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:30:13.91ID:02hABLmy0
>>2
そんなぁ・・・
2025/05/15(木) 02:08:55.51ID:w62ki7i70
>>2
そやかて工藤
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:32:54.14ID:mmeiiLzV0
日野立体というと場所的にクルマでないと行けないとこやな
2025/05/15(木) 02:54:03.84ID:GxmVU53B0
勇気あるものが岩間を追い出した
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:13:09.09ID:sUk6IuNU0
>>499
あおきってフードなんちゃらってスーパー?

磯子区にあったな
旭区にもオープンしたと思ったら速攻消えてたぞ
1年も経ってなかった気がする
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:15:21.90ID:sUk6IuNU0
>>359
ロピアとAVEはなんか違いすぎると思うぞ
AVEは店舗の規模もコストコレベルの広さで品揃え豊富だし
あそこ行くと無駄な買物してしまうわ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:16:00.02ID:sUk6IuNU0
>>506
あの辺は鉄道が市営地下鉄オンリーだからなぁ
2025/05/15(木) 03:37:09.60ID:VJAp7a+Z0
FeliCaの社員証がなくて、順番にパソコンに出勤を打ち込む会社
当然早出遅帰りしないといけないけどその分はカット
2025/05/15(木) 06:15:01.46ID:hQ9MW+XN0
>>4
あー
行かない
2025/05/15(木) 07:15:11.10ID:cuSUWb4b0
バローのパン屋ピザ愛用してたけど
ロピアが近場に来たらこれすら利点も奪われてしまった
2025/05/15(木) 07:24:31.55ID:1NlaWNn60
>>508
磯子の天神橋にあったな
駅から遠いのに周囲に京急ストアと富士スーパーがあって厳しかった
安売りではなく下町なのに中途半端な高級路線
跡地にヤオコーが入って繁盛してる
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:31:59.98ID:TZriyQ8h0
>>514
ヤオコーは支持されるね
キレイだし
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:38:03.17ID:JDzFWW8i0
バローwwww
2025/05/15(木) 07:40:28.84ID:4XrKoOAw0
久々にバーロー
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:50:18.36ID:I4WjDRfF0
>>33
農協系のスーパー>[どっから仕入れたんだよ?の差]>元アピタのドンキ>>[圧倒的な仕入れレベルの差]>>バロー

岐阜ではこんな感じで3位くらいじゃね?
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:51:20.63ID:I4WjDRfF0
>>518
イトーヨーカドーと大型イオンモール抜けてたわサーセンw

元アピタとバローの間ね。
2025/05/15(木) 08:03:17.12ID:FutFSxIi0
バカヤローに空目する
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:34:04.52ID:5egdZQu20
>>520
もうそれ飽きたから
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:36:17.72ID:Wv9tbneO0
>>518
岐阜だと店舗数的には
ピアゴ6、アピタ4、メガドンUNY3,ドンUNY1で
ドンキ化してないユニー店舗のがまだ多いな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:37:36.56ID:cCw7tAn40
新店舗出店もいいが、あのクソ使いにくいスマホのルビットアプリをさっさと改善しろよ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:40:05.52ID:cCw7tAn40
地元にもあるけどやっぱラムーが最強
他スーパーで600円の商品が400円代後半で売られてるとか
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:49:12.62ID:s091nb/n0
都会の生活費のほうが安いってなりそう
2025/05/15(木) 09:50:30.91ID:cosQ3pqS0
やかましいわバーロー
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:52:59.85ID:ni4NavH70
神奈川なんてオーケーの牙城だろ
2025/05/15(木) 09:53:35.37ID:y0EeEwoq0
名探偵コナンの店かお(´^ω^`;)
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:54:36.92ID:s091nb/n0
>>528
コーナン「せやかて工藤
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:58:48.04ID:vEZc1Rnz0
ヤナゲン亡き後、ショッピングモールや汚い激安系スーパーと競合しない治安良いめ路線を狙って増えたので安くはないが高くもない
2025/05/15(木) 10:12:38.78ID:WI6Jgo+S0
ホームセンターは好き
2025/05/15(木) 11:22:47.25ID:hdme4E5g0
>>528
一回入ったら生きて出られない
2025/05/15(木) 11:45:40.04ID:427CoaXL0
スーパーは全部西友で良いよ
24時間営業だから
2025/05/15(木) 12:03:53.47ID:rWRvIab30
岐阜出身者は買うてまう
2025/05/15(木) 13:23:22.09ID:N2a94jrl0
バロローム、やっつけるんだバロム1
超人超人、ぼくらのバロム1

歌詞で、この部分しか知らない
2025/05/15(木) 13:53:05.10ID:TGwPO2wL0
安いならどこでもいいや
2025/05/15(木) 14:07:50.83ID:lRaWtXH+0
>>4
駅から遠いロードサイドに店が集まってる岐阜みたいな田舎に似た環境の立地だね
2025/05/15(木) 15:26:43.81ID:THfQLUh80
>>527
バローの地元である東海地方にはジェネリックオーケーことカネスエがあるので
そこでも客層的にあまり被らないし、関東でのライバルはライフあたりの中間庶民層がターゲットかと
2025/05/15(木) 15:31:09.98ID:7/mOraaJ0
岐阜県にラ・ムーのそばにもバロー有るけど結構流行ってるよ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:32:23.55ID:yNCmSMs/0
犬山イヌ子さん→マキバオー→バオー来訪者→ゴージャスアイリン…へぇ
2025/05/15(木) 15:34:15.26ID:sLtoPF/40
バローが一番好きだな
とにかく程よい塩梅
2025/05/15(木) 15:38:52.09ID:1NlaWNn60
>>538
関東以外のひとは勘違いしてるがオーケーの客層は貧困層じゃない
安い弁当や惣菜ではなく一番のウリはどこにでもあるNB品を地域一番の安さでってこと
本社本店は横浜のタワマン街で最近の出店地域はむしろ高所得地域が多い
2025/05/15(木) 16:00:19.48ID:427CoaXL0
>>542
最底辺はロ◯ア?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:02:46.57ID:8eOdW8SM0
Run Nature
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:07:03.85ID:eiHGCSao0
>>12
知 的 障 害 者は愛知県が関西だと思ってる
2025/05/15(木) 16:07:33.26ID:Ahx2MTA/0
総菜や弁当があんまり
鮮魚や野菜コーナーは市場を意識した作りで頑張ってると思う
2025/05/15(木) 16:09:23.53ID:NMLiUCbE0
うちのおふくろは魚をその場で捌いてくれるのがいいと言ってた。
2025/05/15(木) 16:20:25.49ID:Mx/x7kOd0
>>2
せやなエ藤!
2025/05/15(木) 16:20:55.67ID:427CoaXL0
>>545
関西だろ
関東は静岡からだ
2025/05/15(木) 16:27:34.66ID:vmFtCqFE0
>>545
すまない、60Hz地域は関西に帰ってくれないか!
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:28:52.16ID:yNCmSMs/0
てやんでぇ→キャッ党忍伝てやんでぇ…おみっちゃんね
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:30:17.44ID:yNCmSMs/0
バオー→チェーンソーは元々医療器具…へぇ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:37:03.87ID:vmk9FgHG0
全国スーパーマーケット
おいしいもの総選挙2024の生鮮・日配部門で
バローのまぐろ握り寿司(ネギトロ入)が
最高金賞を受賞している
これはガチで美味い

https://oishiimono.tokubai.co.jp/
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:42:23.81ID:TrRxKu+w0
北陸に住んでいた頃を思い出した。(何店舗も回らないと用が済まない)
かき揚げは川エビの様なものが入っていて無理、夜の惣菜コーナーは完売、パン屋はカットピザ好みも元パン屋曰く偽物のパン
牛こまはどの店より美味しかった。野菜は一個単位が無く独り者に無理、夜勤用ラーメングッド、魚が旨いうわさも魚嫌い
店舗の全面に箱入りのペットボトルのお茶が置いてあって買いやすかった。店員さんは老婆以上の主婦でまぁまぁ
激安大型店が進出したら全面すのが見え見えだった。
2025/05/15(木) 16:43:49.26ID:HOcTVsxP0
カネスエのパラディン爺は元気かな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:44:12.75ID:TrRxKu+w0
前面いや全滅、ヤスサキ、アオキ、アルプラ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:45:06.66ID:vmk9FgHG0
>>446
貧窮時代はかなりこれのお世話になったわ
今は30円らしいな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:18:17.39ID:TrRxKu+w0
接客が悪い原発銀座通りに鉄槌(土地は無し)
2025/05/15(木) 18:21:26.59ID:TGFrbUDZ0
神奈川ってロピアやOKストアが幅利かせてるイメージだ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:21:37.38ID:TrRxKu+w0
https://www.youtube.com/watch?v=lkngnE41wGw
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:22:47.11ID:TrRxKu+w0
https://www.youtube.com/watch?v=xReEQ-hkqBM
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:26:03.64ID:TrRxKu+w0
今、Nスタでやっているベイシアも仕掛けんかぃー
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:27:39.34ID:TrRxKu+w0
緑の店舗で成功
https://www.youtube.com/watch?v=_LOOAXhqS28
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:29:26.76ID:TrRxKu+w0
https://www.youtube.com/watch?v=SQqfDd55_5c
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:32:28.71ID:TrRxKu+w0
ルバング
https://www.youtube.com/watch?v=F58WnnYGcdk
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:33:38.05ID:TrRxKu+w0
じゃけん、全国展開のアオキやらバローには接客に違和感無し・
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:34:22.02ID:TrRxKu+w0
https://www.youtube.com/watch?v=Lb1FGDD4e7c
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:37:47.09ID:+a48UFVc0
バローのパンはあずきフレンチ好き。
2025/05/15(木) 18:42:55.13ID:duECG0VG0
バローって近所にあるけど本社は岐阜だよね
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:44:25.54ID:FKWyB6HK0
>>553
スーパー寿司なのに・・・
普通に美味しそうで 草
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:49:20.99ID:2LWTO0vl0
バローの特徴はパン屋が入っていて美味いのと駐車場の歩行者通路が屋根付き
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:52:21.28ID:u0K3x/VY0
>>37
ボッタクリじゃねーか!
2025/05/15(木) 18:52:28.13ID:4AV4RJl/0
>>553
これ最近は中々半額にならない⋯(´・ω・`)
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:05:07.61ID:BIbAA5Vs0
関西にもあるんやな
今度行ってみよう
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:10:15.12ID:BUpcHxYH0
岐阜に居た時はあちこちにあったから懐かしい
頑張ってね
2025/05/15(木) 19:10:46.68ID:etrBTGiH0
関東といっても広い このニュースに何の意味があるのか 自宅から5キロ以内じゃないと意味ないぞ
俺なら2キロ離れたら近寄らない 3キロ離れていても行く価値のある店はあるが、ここはそうじゃない
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:22.16ID:TrRxKu+w0
建築費用と土地代を抑え
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:17:14.12ID:TrRxKu+w0
顧客の大量監査が来るでぇ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:25:43.76ID:FJcK0vye0
スーパーとドラックストアはそろそろ飽和状態になるだろ?人口は減り続けてるわけだし
2025/05/15(木) 20:35:20.75ID:kJPN4KD90
この店のパン美味そうなのにカロリー書いてないから食えないんだよね
仕方ないからヤマザキとかのパン買う
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:38:14.72ID:5egdZQu20
数字を食ってるのか
生きるのつらそう
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:40:11.49ID:u3hzHsEA0
>>576
中京地方のご当地食品とか調味料を置いてくれたら来店する価値はある
2025/05/15(木) 20:42:03.00ID:NMLiUCbE0
中京地方といえばボイルモツ?
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:48:48.81ID:5egdZQu20
赤味噌は今はカクキューがどこでも買えるし
たまりは岐阜のバローでもローグレード品しか置いてない
コーミソースは名前は濃そうだけど
ウスターだから中濃メインの関東では受けなさそう
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:50:49.50ID:5egdZQu20
バローPBの袋インスタント麺で
スガキヤもどきの和風とんこつラーメンがあるな
2025/05/15(木) 21:14:25.81ID:sLtoPF/40
>>585
良い情報を聞いた
明日買ってみよう
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:25:58.74ID:0tgonz7d0
>>579
スーパーはとっくにオワコン
過疎地域でも生きていけるのは薬という儲けがドラストと、コンパクトで流通ルートのあるコンビニだけだろうな
もしコンビニのフランチャイズが問題ある(違法)ということになったら過疎地域は終わる。店がなくなる
2025/05/15(木) 22:38:36.20ID:WeLEvuGd0
>>587
店舗形態は関係ないな
大切なのはどこにあるか、所謂ロケーション
それプラス、ディスカウント性と品質だよ
消費者バカじゃない
2025/05/15(木) 22:46:21.37ID:F7ERgbU30
>>587
岐阜県ではコンビニすらオワコンでドラッグストアが店舗数で上回りつつある状況になっている

その原因がバロー系列のVドラッグ・同じ東海地方地盤のスギ薬局と
フード&ドラッグ路線を掲げるクスリのアオキ・ゲンキーのせめぎあい

もはや24時間営業は何の強みがない時代に突入している局面
2025/05/15(木) 23:26:36.40ID:w62ki7i70
>>584
たまり使ってるなんて通やな 
知らんけど
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:08:58.69ID:YI5I0a1l0
>>587
とっくにオワコンなスーパーはGSM
SMSのが安定してる
ドラストは稼げる商品あるからやっていけるのでそれが稼げないようなところでは少ない
所得低いと均一価格の大手コンビニは高い
専門店、米屋八百屋魚屋肉肉屋回って買い物する時代でない
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:24:47.26ID:5r1Lueub0
>>570
バローじゃ無いけど、某海無し県で見かけたマグロ寿司も安くて旨かった
この他に、本マグロのぶつ切り丼も確か450円だったけど、
JA系のスーパーだったからか、シャリも旨いのがビックリ

関東だと本マグロがこの量でこの値段はまず見ない

https://i.imgur.com/4gzJk7e.jpeg
https://i.imgur.com/cTkxRVN.jpeg
2025/05/16(金) 06:27:30.33ID:yLCn18ja0
ドンキホーテで値下げ品ならその値段であるよ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:53:25.14ID:jisLVjBV0
>>592は値札がアピタ・ピアゴっぽいけど違うか?
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:09:27.89ID:REaesIEO0
バローはPBが安くて質がいいものが多い
物価高には助かる
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:41:56.73ID:EmKtkNMf0
>>580
めんどくさい人だな
2025/05/16(金) 07:42:41.79ID:WbuMKnvB0
>>2
はやいて工藤
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:10:11.06ID:lEPgLLlo0
岐阜県 バロー
和歌山 オークワ
大阪梅田 成城石井
ディープ大阪  玉出
阪神間 イカリスーパー
播州  マルアイ
新潟   大阪屋
青森   マエダ
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:14:36.55ID:GD0Gw9TS0
スーパーマニアだけど
成城石井は関東(登記は神奈川だった気がする)だし
大阪屋は富山だった気がする
2025/05/16(金) 09:22:05.17ID:o+cv/Ri60
>>585
ゲロなんじゃないか
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:54:37.98ID:u218vuwU0
>>1
♪おはようは 大きな声で
 明日のバロー
 今日もさわやか!

…昭和時代の店内BGMはこんな感じだったかな?
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:30:10.71ID:S2tV2h7T0
ここの焼きたてパンは糞不味い
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:47:01.98ID:ksb1F9Jp0
>>599
世田谷区成城で創業
今は本社は横浜だが登記上本店は成城のまま
2025/05/16(金) 11:57:37.06ID:sGN1d9jM0
>>587
ド田舎になるとなぜか御当地の田舎スーパーが強い
でも継ぐ人居なくなったら消えるやろうけどね
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:03:07.73ID:gUu5vM2q0
>>590
岐阜は元々は醤油ではなくたまりを
日常的に使う地域だったみたい
2025/05/16(金) 12:03:37.94ID:qk4DxJYB0
南関東の食品スーパーは地元勢がしのぎを削ってがっちり固めてるから競争があまりない田舎スーパーではなかなか食い込めない
小さなスキマはまいばすけっとが埋めてるしな
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:04:47.05ID:ppbkvwZg0
ぼくらのバロム1
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:19:13.38ID:RDfUCXnr0
バローの強みは安さだからな
関東にあるセレクションってスーパーに、安さで勝てれば一流になれるよ
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:22:57.13ID:l33fyJrc0
神奈川や埼玉はスーパー激戦区だからね
たぶん歯が立たないと思うわ
2025/05/16(金) 12:24:07.92ID:zhqEiFHa0
>>545
バローは岐阜だぞ
2025/05/16(金) 12:26:37.22ID:zhqEiFHa0
>>31
子供がバイトしてたけどそんな事は無かったぞ。
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:43:44.54ID:uuerp4tx0
>>592
海無し県だと海鮮はごちそうだから彼らは本気だよ
冷凍技術の発達で中途半端な海あり県よりよほど良い海鮮食べてる
2025/05/16(金) 13:17:03.14ID:Ke9uyKxz0
>>612
実はあのスーパーは長野の白馬だったんだけど、
日本人が「ちょっと高いよね~」って言ってるのを横目に、
インバウンドの欧米人がホイホイ買ってたのには笑った
日本人にはもう、内容と値段が見合うかとか分からんのよね…
2025/05/16(金) 13:40:17.45ID:rqWGUotr0
ばーろー、おせえんだよ
2025/05/16(金) 13:40:56.15ID:rqWGUotr0
>>549
箱根から西は関西
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:45:35.70ID:F1sL+Vej0
関ヶ原から東は関東

だから関東初出店でも何でも無い
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:09:55.00ID:tdmpX4UI0
うちの市は
バロー
カネスエ
トライアル
オオクワ
ベイシア
タチヤ
大阪屋ショップ
があるな
一番消えそうなのはオオクワかな
2025/05/16(金) 14:10:59.36ID:7362Oh2m0
コーナンの隣とかに作ったらバズる
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:11:24.54ID:XO3VZJYy0
凄そうなバーローだな
2025/05/16(金) 15:05:12.46ID:FqNi4oN60
>>608
言うほど安いか?
弁当とか惣菜はマックスバリュの方が種類も多いし安いな
2025/05/16(金) 15:12:56.26ID:rqWGUotr0
バーローは食材が充実してる。
反面、お惣菜弁当類は弱い。
622 ハンター[Lv.870][R武][R防][林]:5.42396137
垢版 |
2025/05/16(金) 15:15:07.02ID:xHAoNU9o0
>>590
刺身に使うならたまり一択だろ
普通の醤油では満足出来ない
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:24:08.53ID:SGKpLj5i0
イオンvsサミットvsオーケーvsいなげやvs西友
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:27:27.12ID:zB7vGGxx0
バローよりラムーに来てほしい
2025/05/16(金) 15:42:28.31ID:hb8VPOL90
池袋にラ・ムーあるぞ

お毛毛の矯正してくれるらしい
お値段も高いが
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:54:09.43ID:c5Jx6XDJ0
バーロー!
2025/05/16(金) 18:07:39.68ID:vJ/LLtH00
>>579
年寄りが増えるってことはドラッグストアの需要は増えるかもしれんな
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:31:13.95ID:f5SOYZ5m0
ラ・ムーは長野県にある子会社が甲府市内で店舗建設中
大黒天物産はPB商品を自社系列生産出来る企業なので
山梨県内にRMセンターと呼称する物流・プロセス複合センターが設置すれば
関東進出の足掛かりになるのではないかと
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:52:20.84ID:MECENwKX0
>>613
長野は海鮮ガチ勢だから安くて旨いよ
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:34:32.05ID:eVYvrq7O0
ラ・ムー今日も行ってきた
すごい安いで
マジで異次元世界にいるような安さやな(´・ω・`)
ただ卵サンドがいつも売り切れやわ
昼に行かんとあかんのか
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:36:46.68ID:eVYvrq7O0
メキシコ産バナナがセール4本130円税抜やった
こないだ初めて食べてすごい甘くて大きくて美味しかった
他のスーパーでは見かけない
2025/05/16(金) 21:05:56.69ID:Rbd1FdPY0
かつては東武ストアとか、駅から徒歩1分の所にある電鉄系スーパーが強かったが、定年退職者の増加(鉄道の利用客の減少)で、
わざわざ駅まで行かなくても自分の家に近い所にスーパーがあった方が便利という流れになったな
出店を狙うならそういった土地だろうが、あとどの位残っている事やら
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況