消費者が米づくりに関わる棚田サポーターや棚田オーナーが注目されている。米価の高騰が続く中で関心が高まり、「主食をきちんと確保したい」という人たちの受け皿になっているようだ。
よく晴れた5月の連休、山あいの棚田に家族連れが次々やってきた。福岡県糸島市のNPO法人「田縁(でんえん)プロジェクト」の米づくりサポーターだ。この日の農作業は苗床への種まき。今年入った新人の仕事と決まっている。
「今日まいた種が実って、みなさんの手に渡ります。気合を入れてやってください」
理事長の川口進さん(66)が説明を締めくくると、みなうれしそうに立ち上がった。無農薬でつくる米は会員価格で買える。
子連れで参加した糸島市の女…(以下有料版で,残り1215文字)
朝日新聞 2025年5月14日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/AST583HVLT58TIPE006M.html?iref=comtop_7_06
探検
米高騰で棚田サポーター人気 農村とつながって「自分の米は自分で」 [蚤の市★]
2025/05/14(水) 07:24:13.36ID:kV9i7pz/9
2025/05/14(水) 07:25:16.07ID:m7msWffB0
文句ばかり言ってる奴は
外国産米食えや
もちろんタリフは払ってもらうがな
外国産米食えや
もちろんタリフは払ってもらうがな
3名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:26:10.43ID:z67HKpV30 棚田www
米の生産性悪化に貢献だね
米の生産性悪化に貢献だね
4名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:27:43.04ID:pCOtWDGc0 いいかげん棚田整形して直せよ
2025/05/14(水) 07:29:04.31ID:QZW6uuTE0
機械が入らんので人集めて田植えして、会員価格ってw
7名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:30:38.13ID:Lqlcd8zx0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/14(水) 07:30:55.51ID:7eFUk+XN0
時代は乾田直播
狭い場所でも米が穫れる
狭い場所でも米が穫れる
2025/05/14(水) 07:31:10.18ID:F7LdRv0W0
ち黒田前総裁はマイナス金利政策を総括する論文を寄稿されており、その中で日本銀行が赤字に陥る可能性は低く、金融政策の運営に大きな支障をきたさないだろうと指摘しています。その理由としては、日本は急激なインフレ下になく、むしろ2%の物価目標達成の見通しが立つ中での金融政策正常化プロセスにあり、大幅な国債の逆ザヤが生じる可能性が低い点、保有国債が償還する中でその一部を金利が高い国債に再投資することで逆ザヤの可能性を緩和する点、保有国債の収益から損失引当金を積み上げている点、ETFからの運用益(毎年1兆円程)も逆ザヤによる赤字を補填する原資となる点を説明されています。
急激なインフレで東彦のシナリオが破綻しちゃう
急激なインフレで東彦のシナリオが破綻しちゃう
10名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:31:10.51ID:fMJLfRyP0 安くなればすぐに手のひら返しすからやめとけ
11名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:34:36.61ID:JytXQsmZ0 九州の米は不味いんだよなぁ
12名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:35:20.83ID:pCOtWDGc0 >>6
これだから生産性もクソもねえんだよなほんと
これだから生産性もクソもねえんだよなほんと
13名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:35:37.59ID:/gb8UZVM014名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:36:32.98ID:94EvRIoZ0 やっぱ政治家に不幸なことがないと このまま米は高いままだろうな
15名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:39:28.48ID:T9ni8su10 野菜高騰の時も似たような話が出てたな
レンタル菜園で家で食べる分の野菜を育てよう みたいな
手間暇掛けて数倍価格の低品質な野菜が得られるけだけどレジャー感覚で楽しめて良いでしょ ってオチ
レンタル菜園で家で食べる分の野菜を育てよう みたいな
手間暇掛けて数倍価格の低品質な野菜が得られるけだけどレジャー感覚で楽しめて良いでしょ ってオチ
16名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:40:13.45ID:YkXtFfhG0 まどろっこしいことはいいから関税撤廃と輸入拡大しろ
17名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:40:30.70ID:C/JjewLv0 農村と繋がりを持つ
多少なりとも田んぼを経験しておく
いつか身を助けるかもしれないもんね
多少なりとも田んぼを経験しておく
いつか身を助けるかもしれないもんね
18名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:40:37.68ID:r6TorYJE0 一昔前なら実った米は刈り取った人の物になったのにね
19 警備員[Lv.14]
2025/05/14(水) 07:41:14.56ID:fzyX1MBo0 朝鮮人と中国人とグエンとクルド人が盗みにきます
20名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:42:12.01ID:94EvRIoZ021名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:43:11.44ID:zNDEzTk10 交通費でコメいくら買えるんだ
22名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:44:04.10ID:V6sD3Cy40 田植えしまくれー
23名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:45:13.46ID:9JbCJBgk0 農政失敗の末路がこれ
24名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:47:53.46ID:Ob+Gv0CM025名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:49:04.39ID:6YtbqtwE0 今だけ自分だけ
26名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:50:02.90ID:ZMLv0Av+0 また夜中に全部刈られるぞ
なんでニュースで流す?
なんでニュースで流す?
27名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:57:26.14ID:mI0VXprD0 耕作放棄してる田んぼ持ってるけど耕してくれるなら貸すぞ
ちなみに今は草木が生えて田んぼだった頃の面影は無い
ちなみに今は草木が生えて田んぼだった頃の面影は無い
28名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:57:55.39ID:o0tr7W8D0 秋になって米が安定供給されるようになったら収穫に来ない来年分の更新はしないとかないよね
29名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 07:59:52.68ID:ol6emb5G0 コメ高いと思うなら自給自足で解決
簡単なお仕事です
簡単なお仕事です
30名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:00:29.32ID:qruea1zo0 素人集める系の農業って草取りが面倒で脱落する人多いよね
31名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:01:43.65ID:eSfaalsn032名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:01:52.27ID:4aU43+q50 JAと関わっちゃダメ
34名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:06:35.86ID:eVdvBvcR0 本当に うまいコメは 寒暖差のある 山間の 水のきれいな 棚田で取れると思う
機械化できない 農業法人化できない じいちゃんばあちゃんが やめたら おしまいの田んぼだ
機械化できない 農業法人化できない じいちゃんばあちゃんが やめたら おしまいの田んぼだ
35名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:07:06.80ID:BS+xZpnm0 コメ作るな政策と人口流出で日本中耕作放棄地だらけなのに
棚田だけ注目させる
棚田だけ注目させる
36名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:08:01.45ID:eVdvBvcR0 東北の棚田の手伝いに行きたいぞ
37名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:09:35.06ID:v94mQKMV0 棚田みたいな非効率なことやってるから米が高騰するんでしょ
馬鹿じゃないの
馬鹿じゃないの
39名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:10:55.48ID:eVdvBvcR0 平野の 排気ガスまみれの 田んぼのコメはまずい
暑い地方のコメもまずい
暑い地方のコメもまずい
40名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:12:02.06ID:i+xbEGvE0 そっちに行っちゃだめだろ
41名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:13:35.09ID:XMv1Wzl80 また日本の古きよき里山文化を目先の損得で破壊を提唱する馬鹿がいるようだな。これで愛国とか無理なんだわ
42名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:13:40.24ID:0iJhwUfL0 貧乏人はコメ作れ
43名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:14:56.24ID:6opbB2/V0 そんな簡単じゃねーよw
44名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:16:13.93ID:eVdvBvcR045名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:17:03.40ID:u2uZB/bC0 過去の遺産の棚田再耕になるなら悪くねえ
46名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:17:34.95ID:NRG5X0VA0 >>42
先ずは農地のフリー売買から始めよう
先ずは農地のフリー売買から始めよう
47名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:17:44.12ID:Km+mzLcF0 >>18
ならねえよ泥棒w
ならねえよ泥棒w
48名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:18:09.49ID:wYkPy2wr0 高いと文句ぐらいなら田舎の土地を借りて米を作ればええねん
これはいい取り組み
これはいい取り組み
49名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:18:57.57ID:RtoUQA4R0 >>35
そら面積狭いからじゃね?
そら面積狭いからじゃね?
50名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:21:37.84ID:zNDEzTk10 棚田のコメなんか関係者が自己消費して終わりだぞ
他所に売る量ではない
他所に売る量ではない
51名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:21:58.39ID:ZUHur5ol0 >>31
そんな土地さっさと売れ
そんな土地さっさと売れ
52名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:22:39.07ID:ZUHur5ol0 >>35
むしろ一番生産性下げてる地域
むしろ一番生産性下げてる地域
53名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:23:33.44ID:2Ks+uoEQ0 農作業重労働やろ
真っ先に音を上げると思うが
真っ先に音を上げると思うが
54名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:25:15.21ID:5JyCVriE0 おコメが高くて買えないなら自分で作ればいいじゃない?
55名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:26:16.33ID:7Fad8KSO0 極良食味のマニュアルがある、都道府県が出してるマニュアル
簡単にまとめると
堆肥やケイ酸資材を積極的に使用
基肥 4-5kg/10a 、穂肥 1.5-5kg/10
5日程度早めに刈る(水分25%以下になったら直ちに刈る)
12-24時間は通風乾燥、その後乾燥は1%/1h以下
土つくりにコストがかかる、肥料は少ないから収穫量が少なくなる、乾燥に時間と金がかかる
美味しいお米を作るには金がかかるので商売として作るのは難しいってことよ
簡単にまとめると
堆肥やケイ酸資材を積極的に使用
基肥 4-5kg/10a 、穂肥 1.5-5kg/10
5日程度早めに刈る(水分25%以下になったら直ちに刈る)
12-24時間は通風乾燥、その後乾燥は1%/1h以下
土つくりにコストがかかる、肥料は少ないから収穫量が少なくなる、乾燥に時間と金がかかる
美味しいお米を作るには金がかかるので商売として作るのは難しいってことよ
56名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:36:43.97ID:z5JTbu8j0 毎日水見に行ったり(落ち葉などが詰まる)、猿や鹿と戦ったり、定期的な雑草刈りしたり台風の日には田んぼの様子見に行けるのだろうか?
57名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:38:47.43ID:eHWvCqsi0 機械を入れられない場所だからこその
こうした活用法でしょ
こうした活用法でしょ
58名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:38:58.08ID:B4sfC+xc0 経済合理性で考えたら自分で棚田でコメを作るはないけど
好きで趣味として捉えてやるのならありかもな
問題は楽しめるかどうかやろ
好きで趣味として捉えてやるのならありかもな
問題は楽しめるかどうかやろ
59名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:40:43.29ID:z5JTbu8j0 >>55
今一番面倒なのが獣害だよ。鹿に植えた稲喰われる。猪が泥風呂代わりにする。お猿に籾持っていかれる。獣の匂いがついて誰でも気づくレベルまで味が落ちる。
次が台風の大型化。倒れて稲穂からまた芽が出たり、うまく起こそうとしても起きなくて刈るのも難しい。田んぼが川とかの水に浸かると味も誰でもわかるぐらい味が落ちる。
今一番面倒なのが獣害だよ。鹿に植えた稲喰われる。猪が泥風呂代わりにする。お猿に籾持っていかれる。獣の匂いがついて誰でも気づくレベルまで味が落ちる。
次が台風の大型化。倒れて稲穂からまた芽が出たり、うまく起こそうとしても起きなくて刈るのも難しい。田んぼが川とかの水に浸かると味も誰でもわかるぐらい味が落ちる。
60名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:51:14.72ID:u45ylynZ0 >>24
俺こそがアメリカ。俺たちのアメリカ
俺こそがアメリカ。俺たちのアメリカ
61名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 08:59:54.70ID:80bAq1Mg0 くっだらねー
63名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:04:47.08ID:xVJPdi8X0 「米」の一字には八十八の中抜きを経て流通するって意味が込められてるって金八が言うてたで
64名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:19:17.66ID:31UJ4fAE0 旧ソ連のダーチャみたい
65名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:25:05.02ID:K6/e8+mK0 山でも田んぼになるのかこれ
ただし機械は使えないから廃れていった感じ?
でも今ならAIでワンちゃんあるかも?
自動運転よりは簡単そうじゃね?
ただし機械は使えないから廃れていった感じ?
でも今ならAIでワンちゃんあるかも?
自動運転よりは簡単そうじゃね?
66名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:29:38.40ID:UtEz1bRR0 土地を購入した方が早そうだが
68名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:33:48.32ID:7Fad8KSO0 荒廃農地調査って国が毎年やってて俺が3年間調べたんだけど
荒廃農地=普通の農家が持ってるトラクターや草刈り機では元に戻せない農地
つまり重機を入れないと戻せない、重機を頼めば一生かかってもその費用がペイできないから死んだ農地だ
荒廃農地=普通の農家が持ってるトラクターや草刈り機では元に戻せない農地
つまり重機を入れないと戻せない、重機を頼めば一生かかってもその費用がペイできないから死んだ農地だ
69名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 09:36:55.47ID:dh4w2v/d0 定年退職時に、退職後は農業すると言ってた人が複数いる
間借りのなんちゃって農業だろうが、法人化して中で手ほどき受ければ本格的にできるでしょ
10年後の氷河期世代にも需要はありそう
間借りのなんちゃって農業だろうが、法人化して中で手ほどき受ければ本格的にできるでしょ
10年後の氷河期世代にも需要はありそう
70<丶`∀´>
2025/05/14(水) 10:17:38.93ID:iDJ1VO1Y071名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:24:02.23ID:UqsAXeFm0 >>1
棚田のような冷たい山水を使う田んぼは生育が遅くて自家消費用で、もともと市場に出荷されていないよ。
こんなところを手伝うくらいなら新潟の整然と整理された田んぼを手伝う方が食料自給率を守るよ。
これは意味の無いことをやって、やった気になっているだけ。
棚田のような冷たい山水を使う田んぼは生育が遅くて自家消費用で、もともと市場に出荷されていないよ。
こんなところを手伝うくらいなら新潟の整然と整理された田んぼを手伝う方が食料自給率を守るよ。
これは意味の無いことをやって、やった気になっているだけ。
72名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:30:46.35ID:ZzBlPqff073名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:32:48.64ID:vDtnrEqu0 棚田米が高い理由は、田植え機とかが入れられない地形で全部人力だからか
うまいからというのは単なる売り文句だったんだな
うまいからというのは単なる売り文句だったんだな
74名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:35:12.00ID:vDtnrEqu075名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:38:25.30ID:ZzBlPqff0 >>74
去年食ったわ、山古志の棚田米
去年食ったわ、山古志の棚田米
76名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 10:50:10.93ID:17Lj486U0 アホなのか?
バイトでもして金稼いで買ったほうが安上がり
バイトでもして金稼いで買ったほうが安上がり
78名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 11:06:14.69ID:HsmV91a00 自分で農作業するのにそれを買うとはこれいかに。
80名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 11:20:27.41ID:cg/nmG8M081名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 11:41:44.90ID:FSnT5DSN0 皇居を田んぼに
83名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 12:33:23.47ID:QOGgaZGU084名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 12:49:56.69ID:z5JTbu8j0 >>67
荒地を農地にするの100年かかるって昔からの農家の人は代々そう言われているから一度本当にボロボロにすると今の機材使っても十数年はかかりそう
荒地を農地にするの100年かかるって昔からの農家の人は代々そう言われているから一度本当にボロボロにすると今の機材使っても十数年はかかりそう
JA全農はもちろんのこと文句ばっかの無能な日本の百性どもよりも誠実で勤勉でベトナムの農家を応援したいよな?
87名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 15:55:55.62ID:SzWg/jNk0 NHK民営化を掲げる石破政権こそ正義!NHK民営化反対の高市グループを潰そう!
米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権
NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ
米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因
米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠w
米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権
NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ
米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因
米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠w
88名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 15:56:06.14ID:SzWg/jNk0 NHK民営化を掲げる石破政権こそ正義!NHK民営化反対の高市グループを潰そう!
米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権
NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ
米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因
米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠w
米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権
NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ
米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因
米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠w
89名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 16:38:05.60ID:YIs7EVAy0 棚田なんか肯定してたら
コメ不足は解消できない。
コメ不足は解消できない。
90名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 16:45:43.30ID:p99mU50v0 2キロ二千円外税の米がうまくない…
悲しくて参加したくなるわ
手間かかるけどやすくて美味いんだろな
悲しくて参加したくなるわ
手間かかるけどやすくて美味いんだろな
91名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 17:28:53.23ID:qeakQZWN0 5kg2000円が4000円に上がったと考えて、差額は年間2.4万円。
これをやって交通費+日当の何日分って考えたら普通に収支赤字だろうに。
これをやって交通費+日当の何日分って考えたら普通に収支赤字だろうに。
92名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 18:36:40.70ID:WaGw72NX0 杉切り倒して棚田にしようぜw
93名無しどんぶらこ
2025/05/14(水) 18:49:09.96ID:R9ePdeko0 上流の綺麗な水だから
美味しいらしいぞ!
美味しいらしいぞ!
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分… [BFU★]
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 兵庫県警、勤務中にスマホゲー。8人でチーム編成していた警察官8人を懲戒処分 [256556981]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン