X



日産、「リバイバル」再現なるか 国内工場閉鎖、反発は必至 [蚤の市★]

2025/05/14(水) 09:52:10.94ID:6gR3W1g89
 経営難に陥った日産自動車のイバン・エスピノーサ社長が、2027年度までに世界で計2万人の人員と車両を生産する工場7工場を削減するリストラ策を発表した。具体的な工場名には言及しなかったものの、「対象には日本国内も含まれる」と明言。国内工場閉鎖の調整は難航が予想され、トランプ米政権が発動した高関税政策も逆風となる。経営再建への道のりは視界不良だ。

 「未来を守るためにはより踏み込んで、より早く取り組まなくてはいけない」。エスピノーサ氏は13日の記者会見で、日産は過剰な生産設備を抱えているため高コスト体質になっていると指摘し、不退転の決意で改革を進める決意を示した。

 今回のリストラ策は「Re:Nissan(リニッサン)」と題し、全従業員数の約15%と工場数の4割程度を削減する内容だ。1999年に日産の最高執行責任者(COO)だったカルロス・ゴーン被告が打ち出した、従業員の14%を削減する「リバイバルプラン」に匹敵する規模となる。

 ゴーン体制で再建を果たした日産は曲折を経ながら業績を伸ばし、世界販売台数は17年に581万台と同社として過去最高を記録。しかし、その後は頭打ちとなり、24年の実績は334万台と4割以上落ち込んだ。新モデル投入の遅れでコロナ禍後の需要回復を取り込めず、米国や中国で販売不振が続いた影響が大きい。

 日産は国内で栃木、神奈川、福岡各県に計五つの車両生産工場を保有。閉鎖が決まれば雇用や地域経済に与える打撃は大きく、地元関係者の反発は必至だ。また、日米関税交渉が早期に妥結する兆しはなく、米高関税に伴う負担が長期化する可能性もある。経営再建にはエスピノーサ氏が必須条件とした「全社を挙げた献身的な活動と多大な努力」が求められるのは間違いない。

時事通信 経済部2025年05月14日07時04分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051301256&g=eco#goog_rewarded
2025/05/14(水) 09:52:58.52ID:jB4K+W/80
日産社員や取引先が日産の車を新車で買えばいいよね
2025/05/14(水) 09:54:17.20ID:zofqchqT0
日産と言ったら安部礼司しか思い浮かばない
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:54:32.00ID:5C6sjxf50
救世主ゴーンさんを犯罪者扱いするからだ
2025/05/14(水) 09:54:36.93ID:P1fH80Nk0
先端技術のある中国に買ってもらうしかないだろ
このままジリ貧続けても意味がない
2025/05/14(水) 09:56:01.97ID:td4btfg60
サニー復活
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:56:11.67ID:2KPYu2pc0
>>1
会社売却に向けて整理してるように見えますが
2025/05/14(水) 09:56:28.86ID:m0M2RJ9C0
>>4
そのゴンの前からボロボロだったのを
絞りかすみたいな状態から将来への投資を渋ることで利益出しただけ。
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 09:57:08.99ID:LsqNugwp0
ゴーンがいないと僅か数年で傾くのになぜ恩を仇で返して追い出したw
2025/05/14(水) 09:58:22.78ID:htQR54oE0
キューブとラシーンは今でも売れるんちゃうか?
11 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/14(水) 09:59:33.84ID:FG0rxhpn0
工場無くなると周囲の飲食店が潰れまくる
2025/05/14(水) 09:59:42.97ID:VZ4U7Ejp0
SDGsでCO2より会社が削減されました
2025/05/14(水) 09:59:44.15ID:m0M2RJ9C0
>>9
ゴンはEVに全振りしてたからゴンいてもやべー状況は変わらない
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:00:03.00ID:4U8tmFi50
>>9
ゴーンが日産をルノーの子会社にしようとしたから
2025/05/14(水) 10:00:13.70ID:Liz2MXLo0
>>10
お前買うんか?
2025/05/14(水) 10:00:56.34ID:igRY2VtG0
ボンクラ経営陣一掃しなきゃムリでしょ、終わりの始まりでしかないわな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:01:12.49ID:5N7uyHpp0
>>14
ルノーの子会社の方が良かったんじゃね?
2025/05/14(水) 10:01:20.73ID:XSwq/g+T0
>>3
高校生くらいの頃に聴いてて、この間たまたまラジオつけたら、まだやっててたから驚いた(´・ω・`)
2025/05/14(水) 10:01:45.01ID:IjtSr6xY0
ゴーン以降の歴代社長は何らかの責任は取ったの?
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:01:55.96ID:EbHmIPsw0
>>1
●国内生産台数 2024年度(2024年4月から2025年3月)
3,236,420 トヨタ
  994,710 スズキ
  748,545 マツダ
  692,593 本田技研
  656,851 ダイハツ
  641,348 日産
  601.574 スバル
  478,365 三菱自工

日産は国内生産台数6位のメーカー
これ以上減らしたら、下はスバルと三菱しかない
2025/05/14(水) 10:02:24.49ID:GPpp1Jiv0
>>9
ゴーンがいても結果は同じだろう
日産が落ちぶれた原因がマーケティングの失敗と貧弱なラインナップなんで、それはゴーン時代から変わってない
どころかゴーンが車種減らした
2025/05/14(水) 10:03:16.12ID:382T0lj+0
>>6
F-31レパードなら買う
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:03:27.62ID:7Fad8KSO0
ゴーンのときとは違うからな
あのときの数字は切り離した子会社の社員数も入ってるし
村山工場から希望者は全員栃木にいけたし
どうでも無理な人は村山工場で数年仕事してもらっていたし、定年退職の数字も入ってる
今回切り離す子会社はもうないだろ
2025/05/14(水) 10:04:02.73ID:8gntjm/b0
安部礼司のスポンサーをやっているうちはセーフ
2025/05/14(水) 10:04:06.99ID:GPpp1Jiv0
>>4
あいつはその場しのぎの延命しただけ
ゴーンがいなければもっと早い段階で合併話が出てたろうね
2025/05/14(水) 10:04:10.05ID:NFvvjk1c0
選べないって、どんだけマーケティング屑なん
2025/05/14(水) 10:04:19.99ID:/Os9k1Wz0
>>4
ありゃコストカットしまくっただけで内部的にはさらにガタガタになった
短期的には利益が出たが長期的にはこうなるんだよ
経営陣を一掃しないとアカンよ
2025/05/14(水) 10:05:12.49ID:IHbuaZpK0
中国の工場閉鎖して日本の工場も閉めるの?
29 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 10:05:15.62ID:PJqdgeje0
どーでもいいわ工場無くなっても
人間関係クソだから辞めようか迷ってたけど決心ついたわ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:06:43.55ID:ELcqyL+y0
根本的なところでいえば、
円安政策(通貨安政策)と観光立国で、
日本が大したことないのがアジア人にバレてしまったからな
わざわざ日本製品を買う必要がなくなってきている
ま、根本的なコアの原因だが
2025/05/14(水) 10:07:17.13ID:2o3UXvw50
プロパーの役員は逃げて
リストラはどっかから連れてきた外人社長にやらせる
ゴーンの時と同じ
これがジャップしぐさよ
毛尾張駄猫の会社
(´・ω・`)
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:07:20.43ID:7Fad8KSO0
ゴーンのやったことはその場しのぎの見せかけ
だからすぐに下向きになった
新車開発費を値引き費用にまわして新車が作れなくなった
2025/05/14(水) 10:07:45.26ID:PswhWLn+0
スバルさんより先に倒産するとはね
2025/05/14(水) 10:08:10.07ID:/aeQnKsu0
日産はもう終わりでしょ
イメージ最悪だし
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:09:03.43ID:QMKu6HAX0
5~6年前って日産500万台BYD50万台みたいな感じだったんでしょ
中国でシェア落としたあたりから急激に落ちたね
2025/05/14(水) 10:09:21.66ID:5cc4Egl50
>>13
むしろトドメをさしたのがゴーン
今、火葬してるのがイバン
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:09:22.69ID:QMKu6HAX0
>>29
さすがに空気悪そう
人間関係は知らんが
2025/05/14(水) 10:09:29.07ID:mkqCbtBY0
国内工場を閉鎖してアメリカに移転するしかないだろう
2025/05/14(水) 10:09:29.38ID:N+jh99z90
技術の日産w
何の技術?
経営傾ける技術?(´・ω・`)
2025/05/14(水) 10:10:08.41ID:7G50/KD90
現場を潰してどう復活すんだよw
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:10:23.04ID:ELcqyL+y0
日本のエリートって欧米を見る傾向あるけど、
日本のグローバル企業の稼ぎ頭ってアジアなんだよね
アジアで売れなくなった時点で立ち行かなくなる日本企業はいっぱいある
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:10:48.64ID:QMKu6HAX0
>>30
iPhoneやMicrosoftの変わりはまだないけど
カローラやXperiaの変わりはあるからな
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:11:22.48ID:7Fad8KSO0
ゴーンはEVを無駄だと言ってやめさせたんだよ
でもゴーンの計画はすぐに下降線になり売るものがなくてやっぱり作れ、急いで作れといって3年くらいで作らせた
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:11:25.78ID:+RemEP0n0
極秘情報だけど国内の工場廃止は栃木と平塚
爆サイの有料情報
2025/05/14(水) 10:11:30.28ID:/Os9k1Wz0
経営陣は株主から突き上げを食らってもおかしくない
しかしこんな会社に投資する株主もアレだけど
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:11:43.29ID:pTsA/zP/0
無理に残しても全滅するしな
仕方無いだろ
2025/05/14(水) 10:11:47.78ID:0OY4Qf020
プライド捨ててホンダにもっと擦り寄っとけば良かったのに
2025/05/14(水) 10:12:38.56ID:qQdlk71E0
ホンダも買わなくて正解だったな。こんな決算内容になるなんて絶対見せて無かっただろうし。
2025/05/14(水) 10:12:43.94ID:7G50/KD90
日産のパワポエンジニア転職頑張って
2025/05/14(水) 10:12:58.93ID:m+xSrLRm0
ちゃんと働かないと負けるぞってことだからな
Z世代分かってんの?
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:13:16.61ID:GAZrXlQK0
GTRだけ残してフェラーリやポルシェみたいに全振りしたら良い
2025/05/14(水) 10:13:45.37ID:htQR54oE0
>>15
あれ系のワゴンプロボックスしかないし
ラシーンは候補にあがるわい
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:07.91ID:7Fad8KSO0
>>44
栃木は高級車だからね、台数ないよな
シーマ、フーガ、GT-Rは廃番になったし、スカイラインは台数が出てない
インフィニティの台数は知らん
あと国内の車種だとアリアとかZくらいか、どちらも台数出てないな
54<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:16.43ID:iDJ1VO1Y0
>>31
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:25.62ID:JuMKSROD0
あの社長日本語しゃべれないんだなw
どうやって経営するの?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:31.29ID:EbHmIPsw0
>>28
中国の工場が稼動率1割
日本の工場が稼動率3割

だとしたら、どちらも閉めなければならないのだろうな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:41.09ID:AdqI7vFG0
山口県がルーツ、岸とともに満州のアヘン利権にしがみついて日本を焼け野原にした戦犯
長州企業ってビッグモーターとか日産とかろくでもないのばっかりだな
2025/05/14(水) 10:14:56.16ID:MYZAvvV10
モリゾウを経営トップとして招き入れろよ。
なんか豊田章男とそっくりだからいい仕事するだろう
2025/05/14(水) 10:15:49.84ID:/Os9k1Wz0
ホンダが合併しなかったのもわかるわ
2025/05/14(水) 10:16:04.41ID:HvrSYFbF0
役員も切るなら分かるけどさ~
どうせ無理でしょ
2025/05/14(水) 10:17:55.54ID:AQvJqwoj0
https://i.imgur.com/kt9MPwD.jpeg
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:18:40.47ID:1g0Jf1at0
縮小均衡
利益が出るところまでダウンサイジングしたらいずれは黒字になる
ただそれだけ
2025/05/14(水) 10:18:40.76ID:LypsgvfM0
2万人の人員削減も必要かもしれんがまず役員を半分以下に粛清した後やろ...
2025/05/14(水) 10:19:30.99ID:LzlNglLD0
元プリンスの村山工場も消えて久しい
2025/05/14(水) 10:21:39.62ID:0slA78z90
日産の会社を細かくバラせよ
そんで下請けとして生きろ
2025/05/14(水) 10:21:40.02ID:/Os9k1Wz0
>>63
半分どころか全員粛清もんかと
そうしないと示しがつかないね
2025/05/14(水) 10:22:16.53ID:BAGiIChn0
>>11
そんなもん潰れてもいいのにコロナ給付金で日本の借金はまた膨れ上がった
もう終わりだ
2025/05/14(水) 10:23:04.33ID:x7/zLJC/0
盆暗経営陣はさっさとホンダに頭下げて助けて下さいと言えよ
2025/05/14(水) 10:23:05.38ID:PrcqS4bo0
>>4
ゴーンがやったこと知らないのか
2025/05/14(水) 10:23:07.36ID:0slA78z90
>>11
県庁が移転するときに同じようなこと言ってたなあ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:23:13.32ID:OO0R4k5L0
国内閉鎖したら何処で勝負するんだ?
今まで海外版車種を日本に持って来なかった会社ができるようになるとは思えん
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:24:30.12ID:1o8KKz+V0
とりあえずプレジデントを復活させろ
2025/05/14(水) 10:24:46.65ID:/Os9k1Wz0
>>71
どうしょうもない
平たく言えば詰んでるんだよ
ホンダとの統合がラストチャンスだった
ホンダから経営陣の一掃でも求められて嫌がったとかいうところだろうよ
2025/05/14(水) 10:25:44.95ID:u99g2U320
やっちゃえ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:25:46.41ID:BPJdqzWt0
とにかくアホで無能な役員連中を全てクビにしろよ、害悪でしかない癖に高給取りて有り得んよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:28:13.09ID:+RemEP0n0
極秘情報だけど国内の工場廃止は栃木と平塚
爆サイの有料情報
2025/05/14(水) 10:28:30.10ID:fYYBltWo0
離ニッサン
泥船からは逃げたほうがいいよな
2025/05/14(水) 10:28:38.44ID:Qv6Icdze0
自動車メーカーは多すぎなので少し減らした方が良い
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:32:23.40ID:QMKu6HAX0
円安で日本企業大復活!

って言ってたけど普通に嘘だったよね
中国車の躍進により日本車の退潮は鮮明になってきた。欧州車はそれ以上に厳しそうだけど
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:32:56.42ID:8CIA+/gP0
>>30
それ、FRBパウエル議長らのオチ
為替相場は、FRBがコンピューターで操作しているので介入が不可
2025/05/14(水) 10:34:09.14ID:iPlmPH680
役員を手厚く守って
従業員はバッサリ
それが日産クオリティ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:34:37.32ID:yZb/hpzh0
悲惨
2025/05/14(水) 10:35:01.43ID:H2+I8Tq20
『売れるモノだけ作ってたら売れるモノすら作れなくなった』だっけか
2025/05/14(水) 10:35:41.38ID:/Os9k1Wz0
>>79
中国車の台頭で欧州もアメリカも自動車産業は苦しいね
欧州はゴールポストを動かしアメリカは押し売りしようとしてる
2025/05/14(水) 10:37:12.36ID:2o3UXvw50
>>76
栃木は閉めるかもな
潰れたらホンダに土下座して助けてもらうしかない以上
ホンダもトチギに工場あるし大きい工場は二つも要らんだろう
(´・ω・`)
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:38.74ID:PwCirVpr0
中国車韓国車は本当にクオリティ高いからなあ
日本車がゴミにしか見えない
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:37:57.74ID:kgBJfsr00
リストラする時だけ社長を外人にする取締役連中
まず多過ぎてってホンダに言われた役員切れよw
2025/05/14(水) 10:39:02.96ID:NkKW+G1G0
日産が今のラインナップで商売するより三菱がセダン系復活させたほうが売れる気がする
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:39:44.75ID:brRC1YLy0
12年前に栃木の工場で期間工やってたが閉鎖するのか
あそこで働いてた人間は全てリストラ?
2025/05/14(水) 10:40:11.42ID:fZMZQTDq0
中国に献上するスキームか何かだな
2025/05/14(水) 10:40:17.18ID:/DO8Wbhy0
技術が低いんだから無理だろ
いい加減現状を見つめるところから始めろや
2025/05/14(水) 10:40:32.68ID:pSuEVF6N0
>>24
まだやってたのか
リニューアル後はつまらなくなって聴かなくなった
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:41:14.40ID:QMKu6HAX0
>>84
家電弱電ドローン電池と色々作れて車だけ作らないなんてことは無いからな
国内で鍛え上げられたメーカーが世界覇権を取ろうとしている
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:42:39.54ID:eikedDW40
>>20
日本で作るほど消費税還付金ジャブジャブなのに
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:43:36.85ID:7yWOMh7m0
二万人の人件費って役員何人分?
2025/05/14(水) 10:44:02.49ID:angRs7UO0
>>20
マツダってホンダより上なのね
確かに街でよう見かける
2025/05/14(水) 10:45:46.78ID:xbKt8XwY0
偽術の日産wwwwwwwwwwww
2025/05/14(水) 10:46:09.59ID:ngA6rKMn0
まず自身の報酬を年俸1円にして、世間から多過ぎると言われてる役員の数を半数以下に減らして覚悟を示すところから始めないと。
2025/05/14(水) 10:46:15.08ID:0fcCNk4U0
とにかくデザインがダサい
リーフとか売りたくないのかなと思ってしまう
2025/05/14(水) 10:46:25.15ID:qQdlk71E0
まずは、もう共用部品を止めろ。まずはそこからだ。
コスト削減と効率化と称してあんな事やっちゃったから、車のデザインですら全く固有のオリジナリティがなくなってしまったんだ。
そりゃ外装部品でさえも共用パーツ使ったら、結果的にダッサイ特徴のないようなノッペリしたデザインにしかならんわな。
車の本来の個々、固有車種のオリジナリティの価値観を全部ぶち壊してしまった。

結果、北米では1台車売るのに100万を超えるインセンティブを販売店や営業マンに支払う結末に。
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:46:41.45ID:ekyvUGLc0
跡地利用されやすくて高く売れる所を選ぶなら、追浜工場の閉鎖かなー
本社は栃木工場に移して

全然利用される気配が無いけど村山工場跡地ってまだ日産の所有?
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:47:06.23ID:QMKu6HAX0
>>94
それ言う人いるけどさ。普通にデマだよね
輸出しても利益が増える訳じゃないでしょ?
2025/05/14(水) 10:50:53.09ID:2yWlAX5U0
無駄な生産力を減らしてスリムな経営になれば勝てる
デザイン力にリソースを割いてマーケティング志向の企業に生まれ変わる
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:51:28.83ID:wZ/UtvDr0
Re nissan→Sos nissan→Tousan
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:52:34.29ID:fZMZQTDq0
デトロイト化するのか神奈川も
2025/05/14(水) 10:52:36.16ID:ojL2XFBZ0
>>96
というより海外工場が少ない
殆ど広島で作ってるからトランプで大ショック状態
2025/05/14(水) 10:52:51.24ID:sMMl6K6z0
国民民主党は日産救済を打ち出している
日本の大企業である日産を見捨てる自民党と
なんとか補助して救おうとしてる国民民主党
国民はそういうところを見ている
選挙に行って国民民主党に投票しよう
2025/05/14(水) 10:54:44.25ID:meNqpqwY0
インテルの新しい時代の立役者であるパット=ゲルシンガー氏を招いてはどうだろう
生粋の技術者で交渉にも強い
半導体業界ともパイプが強い
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:55:19.33ID:ZYYY/xbR0
ラノベのタイトルかな?
2025/05/14(水) 10:56:12.99ID:6ts6A0bE0
よっしゃあ@ホンダ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 10:58:32.42ID:jr3E0dai0
>>1
リバイバイ。
2025/05/14(水) 10:58:44.81ID:/Os9k1Wz0
>>108
Intelって低迷しているけど経営陣の半分以上が半導体とは無縁の人たちだぜ
日産と同レベル
ゲルシンガーは有能だけど無能な経営陣に追い出された
2025/05/14(水) 11:00:28.53ID:XSwq/g+T0
>>13
>>36
ゴーンがやってきた2000年前後に日産の従業員だった奴らいわく、ゴーンのお陰で経営が立て直され業績はV字回復し、リストラされた社員達の再就職先もしっかり用意されており、ゴーン様々だったとか
なんか胡散臭いよね(´・ω・`)
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:01:03.75ID:v1BJ83OF0
R34GTR量産すればV字回復!!
排ガス規制やら衝突安全やらの規則は日産得意の無かった事にすればいいよ!
2025/05/14(水) 11:01:13.35ID:6f1TXoUD0
ホンダも二輪が無ければ同じ様に
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:01:24.53ID:0yqM57Zy0
平塚は完全撤退だろうな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:01:33.16ID:AdqI7vFG0
>>36
ネトウヨ「全部ガイジンが悪い!日本人は悪くない!世界一優秀だ!」
そんなんだから衰退するんだよ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:01:49.64ID:DpanTYKU0
軽GTRで再生だ!
2025/05/14(水) 11:02:25.37ID:KFC+ys8D0
>>98
これまでの経営者に責任取らせるという考えはないのか?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:02:51.91ID:FGD8RHeX0
ユーザほしい日産車→GTRやFRのスポーツカー

日産の答え「ePower!」

復活の目なんてねーよw
何処見て車開発してんだかw

32GTR復活して北米とヨーロッパでも売れよw
凄い人気だからバカ売れすんぞw
起爆剤になるわ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:03:13.35ID:DilDfIHp0
お前らっていつまでゴーンのせいにしてんの?
日本が没落したのは2010年の民主党政権のせいなんだぁぁぁぁ〜!!っていってるネトウヨと同レベルだぞ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:03:39.67ID:ZYYY/xbR0
SANYOみたいに切り売りされて一般社員は最後にポイッとされる
2025/05/14(水) 11:04:21.93ID:6f1TXoUD0
全部自社の土地なの?
自治体から借りてる土地とか良くあるけど
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:04:40.17ID:kzLh+fp10
>>4
ゴーンはクビ切ったやつの金懐に入れただけやぞw
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:05:03.02ID:5njlfMYW0
まず役員待遇とかを何とかすべきだがトランプ関税は決定的だし閉鎖は仕方ない
日立造船だっけか今は名前も変わったが造船を捨てて生き残った
北欧もそういう企業があるが企業と国が強力して従業員の職業訓練して
他企業に就職させた
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:06:28.78ID:kzLh+fp10
ココは経営陣どもがバカすぎて
社員はかわいそうやな
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:07:04.33ID:AdqI7vFG0
ネトウヨ「低迷してるからってリストラするな!切り売りするな!」
じゃあどうするんだよ
6000億の赤字を垂れ流し続けるのか?
国に関してもそうなんだよな
借金増えてるけど減税しろ!社会保障・税番号制度切るな!公共投資どんどんしろ! 
甘ったれたガキなんだよ
2025/05/14(水) 11:07:04.85ID:XSwq/g+T0
>>39
他社が当たり前のようにやっている事を、さも世紀の大発明のように宣伝する技術(手法)だろうw
日産とマツダは、こういうセコいやり方で消費者を欺くのが余程お好きなようでw
2025/05/14(水) 11:07:08.28ID:DIu5tvr+0
イープあーと心中だろ。
アホしか買わないシステム。
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:07:38.88ID:N8CvJDmc0
7つも工場閉鎖するならまだまだ追加リストラありそうやのう
派遣や期間工は最初からカウント対象外だろうけど
2025/05/14(水) 11:07:42.79ID:n8yF0ySv0
ゴーンを追い出したら日産も日本から消えるのか
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:07:53.20ID:O+5iqp/Q0
>>85
ホンダは隣町にあった真岡工場を閉鎖したからない
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:09:44.30ID:QMKu6HAX0
BYDの車に日産のエンブレムつけたら普通に売れそうだよな
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:09:59.01ID:3GuPdkxQ0
これだけ国に優遇されてダメなんだからもうなにやったってダメでしょ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:10:13.64ID:AdqI7vFG0
>>121
そりゃあどっちもネトウヨが言ってるんだからそうなるわな
「全部ゴーンが悪い!日本人は悪くない!アメリカ人じゃないガイジンが世界一優秀な日本人様に指図すんな!」
「全部ミンス党が悪い!安倍さんと自民党は悪くない!アベノミクスは大成功だったんだぁ!」
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:10:18.04ID:+KA84pTH0
『リバイバル』五輪真弓
https://youtu.be/JVm3D2uU9qs?si=ny2ds0J0HoaflEZG
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:10:51.59ID:Pmf9RxAy0
金のつくり方使い方はゴーン時代のまま
2025/05/14(水) 11:11:35.80ID:NFvvjk1c0
>>88
ランサーにギャラン復活がええよ
2025/05/14(水) 11:11:46.60ID:TxnrB30D0
ここ20数年周期で潰れそうになんね
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:12:11.83ID:iCpkx9i90
「やっちゃえ」だっけ。
ものすごく頭悪そうな広告代理店脳丸出しのCMやってたよな。
車買いたい人になんの関係が?

こりゃ絶対ダメな会社だと思った。
2025/05/14(水) 11:13:09.19ID:NFvvjk1c0
>>114
アメリカに売ればいい
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:13:42.44ID:jeoPZOuy0
>>22
曲がらない止まらない加速しないのゴミだよ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:13:45.46ID:jF1WM7rf0
ゴーンの時もそうだったけどリストラすればキャッシュフローが一時的に良くなるけど
結局のところその後で何をして儲けようとしているのかが見えてこない
このまま行くと縮小再生産を繰り返して最後無くなっちゃうんじゃないかと・・・
2025/05/14(水) 11:14:29.49ID:05M9LsEZ0
政府保証の1,300億を先ず返せ
破綻した場合、政府保証付けた政治家は責任取れよ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:14:35.27ID:TYr1AiAA0
まあ日産といえばGTRだけどシーマとかをSUVっぽくして売り出すのはどうだろうか?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:14:44.45ID:DTck4AoX0
>>1
結局台湾企業に
2025/05/14(水) 11:14:47.51ID:16s1Jjaz0
なんで国産メーカーをこんなに叩きがってる人いるんだろう・・・
どうせ新型エルグランドでも出して大当たりをしたら復活するだろうに。
他のメーカーも遡ればいろいろあったわけだし。
スカイライン好きで2台乗ってきた俺は応援してるよ。
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:15:29.33ID:8FJakjuz0
メーカーって自己尊大なだけの無能社員がけっこういるからな
そいつ個人は勤続が長くて倍の作業ができてスキルだけはあっても
そいつがいるせいでメンバーやらプロジェクトの負荷が大きくなったり
チームの生産性が下がったり最悪は人が辞めたり
会社トータルではマイナスになってる社員、一番邪魔なやつだよ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:15:52.93ID:y4p/LQn90
縮小もいいけど売れる車がないことが大問題
ゴーンが来た時はキューブとマーチが毎月1万台売れて年間ランキングでも2位と4位
さらにはエルグランドも大ヒットして市場を開拓していた
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:16:25.90ID:jeoPZOuy0
>>147
重たいミニバンを非力なイープアー使ってるから坂もろくに登らないごみだよ。
2025/05/14(水) 11:17:00.19ID:17Lj486U0
反発されたって無い袖は振れないのに意味あんの?
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:17:12.45ID:Pmf9RxAy0
RB捨ててVGでスポーツ語ってしまうメーカーだもの
(`・ω・´)お疲れちゃん
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:17:28.14ID:3GuPdkxQ0
>>147
いろんなものを犠牲にしてるからじゃね
車を売るために農業ダメにしてるし
大企業にアベノミクスした国の借金を国民大増税で返せとか
ふざけんなって話
2025/05/14(水) 11:17:33.56ID:ZMqPVVRU0
>>113
うちの先輩は大学に戻って辛そうだったぞ
2025/05/14(水) 11:17:43.97ID:q7IafTgj0
何回リバイバルするんだよこの会社
長年不正やりまくってたくせに
根本から腐りきってるんだから一回倒産したほうがいい
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:18:27.84ID:b/FJIZhK0
エクストレイルとか酷い車になったもんだ!
2025/05/14(水) 11:18:32.89ID:f89hUrQk0
結局多過ぎる役員は何人か減らしたの?
2025/05/14(水) 11:18:33.61ID:n+c/hcg10
>>1
ゴーンの時と同じ
日本人役員や代表では
切捨てが出来ないんだね
もう完全に外資にした方が良いのでは?
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:19:03.86ID:gwqiNGx30
頑張れ日産
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:19:08.93ID:wt2rNn8t0
神奈川の工場なんか要らない潰せ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:19:58.27ID:8FJakjuz0
>>147
そうそう、リストラは会社にも社員にも良いことなんだよ
ましてや大手なら退職金も出るし積み増しでかなり高額だ

中小企業や非正規のなんか違法レベルのクビでもニュースにもならないし
経営者が叩かれることもない、むしろそっちを叩くべきだ
なのに目立たない知らなければネチズンは無知だから叩かないというね
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:20:50.51ID:lrLOyJlE0
国内だとどの工場を閉鎖するんだろ

その周辺のマンション安く返そう🤗
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:20:53.07ID:8CIA+/gP0
本社も含め全て北九州へ移転し、他は閉鎖すべき
2025/05/14(水) 11:21:29.59ID:7etzqtVV0
北九州はさらに人口減少が加速しそう
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:22:13.43ID:bjFdT5N10
マーチも可愛い感じが受けてヒットしたのに
新型は姿形全く別物になったよね
あれなんだったんだろ…
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:22:15.79ID:AdqI7vFG0
>>158
どうせリストラ終わったらそいつもまた厄介払いされる
そしてまた経営が傾いたらいなくなって十年近く経っていても「全部ガイジンのせいだ!」
2025/05/14(水) 11:22:25.49ID:16s1Jjaz0
>>150
免許持ってない人でしょ?
過去にゴミ車がバカ売れした事って無いと思うんだけど?
少なくとも日本では。
2025/05/14(水) 11:22:29.42ID:OEpZXhIe0
>>4
ゴーンを追い出して伏魔殿政治に戻ったらそりゃ時代に合わなくて衰退するよね
2025/05/14(水) 11:22:30.06ID:c6VkNtDi0
>>1
地元関係者の反発は必至だw
左翼記事の定番だな
地元関係者が反発したら閉鎖を思いとどまるわけないだろ
株主でもないし権限もない
あほな記事だな
2025/05/14(水) 11:22:59.83ID:7etzqtVV0
人口密度でも合併後の熊本市(合併前は元々熊本市のが上)に抜かれてるし北九州は高齢化が進むね
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:23:54.06ID:0DmMPV8G0
デザインが古臭い
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:23:54.39ID:8rrbBHa10
自民党が関税交渉で失敗するから
車は売れない
2025/05/14(水) 11:23:59.05ID:OEpZXhIe0
>>156
角い無骨なデザインでウケたのに他社と変わらないデザインになっちゃったらそりゃトヨタに流れるよね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:27:35.84ID:V1xga9dP0
>>39
技術の日産は技術の日立から借りたんだよ。
同じグループだし。
2025/05/14(水) 11:28:14.21ID:XkiwNeZ20
>>57
むしろいままでの日本は山口の人間に牽引してもらっおかげでいままで良い暮らしできていたというべきだろう
それが寿命を迎えて国が傾きつつある
特に藤田伝三郎の一族は小涌園、日立、日産、ニッスイ、南海電鉄、大成建設、毎日新聞、関西電力と影響力が大きかったが
それらの企業が斜陽に差し掛かっている
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:28:19.26ID:jbmxqHio0
2万と言わず5万人くらいリストラして経営層もすべて切って
ホンダに土下座すれば子会社にしてもらえるんじゃないのw
2025/05/14(水) 11:28:27.64ID:FDC9kQBz0
>>2
社員、取引先でハイエース、アルベル、ボアボク、RAV4を保有して人からリストラしたらいい。
キャバラン、エルグランド、セレナ、エクストレイルがあるのに他社製を買うなんて愛社精神が無さすぎるわ。
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:28:36.65ID:O+5iqp/Q0
>>147
ユーザーの期待を裏切ってきた会社だからな
理系がふんぞり返っている会社にありがち
PLが一代毎に変わるから好き勝手に作って先代が何故売れたかも考えない
ホンダもかつてそうだったけど代わりの物がベクトル違いでも面白かったりして
2025/05/14(水) 11:28:52.05ID://fZXcP70
イギリスに工場あるのが唯一筋の光明だな
2025/05/14(水) 11:30:37.09ID:cg/nmG8M0
>>102>>94
消費税は

生産者が販売者から消費税を受け取って税務署へ払う

販売者が消費者から消費税を受け取って生産者に払った分を指しい引いて消費税を税務署に支払う(ここまで消費税全額を販売者が担っている)

消費者が消費税を販売者に払う

という風に順送りに消費税の課税者が下流に流れていく仕組み

生産者が販売者から消費税を受け取って払っているから、消費者が外国で消費税が取れない時

販売者が生産者に払った分の消費税を還付しているだけ。

消費税の還付を補助金だとか言っているマスコミは、
仕組みを知らずにイデオロギーでさわいているだけ。>>1
2025/05/14(水) 11:32:22.09ID:mp5bvDMF0
会社解散したほうがいい
2025/05/14(水) 11:33:29.56ID:qV2pQ2Jf0
Re:Nissan

馬鹿だろw
危機感まるでなし
売上はトヨタの1/4、ホンダにすらダブルスコアつけられてるし
いつの間にこんな落ちぶれたんだよ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:33:57.46ID:BN1Mk7Tr0
>>181
掃除したあと鴻海に身売りだろう
ホンダも単体では生き残れないから鴻海かBYDか現代起亜辺りに入れてもらうしかないのでは
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:34:41.13ID:xDBfF4oP0
(株)GTRでも作ってGTRは隔離しとけよ
2025/05/14(水) 11:34:50.77ID:u3OvMqG80
>>175
宇部興産改めUBEも終わりなのか
2025/05/14(水) 11:35:28.52ID:VNbBTbnu0
>>182
ゴーンがいなくなったから…
2025/05/14(水) 11:35:48.45ID:fZMZQTDq0
公的資金を注入したら中国の合弁のほうにも流れる
2025/05/14(水) 11:36:01.13ID:16s1Jjaz0
>>178
時代のニーズに当たる企業と外す企業はある。
日産だって過去に大ヒット車を何台も出してきた企業。
流行り廃りはあろうが、永遠に続くと決まってるわけも無く。
弱ってるときだけ異常に叩く流れに疑問しかない。
リストラしてる企業が悪ならどこも悪になると思うが?
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:36:34.35ID:8j+7qU2M0
>>1
まあ日産はがら空きだったからいずれこうなるとは思ってた
トヨタは例の偽装の件もあるけど作るのに何ヶ月も待たなきゃいけない状況で
一方日産はいつでも受付OKとかいう閑古鳥状態だった
はっきり言って経営が無能なんだよ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:37:06.92ID:BN1Mk7Tr0
>>23
日本では整理解雇する場合は3要件を満たす必要がある
なので他に事業所があれば使用者はそちらへの配転を進めるなどの道を残さないといけない
横須賀の4代目議員の小泉進次郎さんがこの解雇規制緩和を訴えて総裁選に出たけど壮絶に散った
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:38:26.82ID:kzLh+fp10
>>182
今の日産の車ラインナップでなにをRe:なんだろうな
アホすぎて失笑レベルだわなw
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:38:38.34ID:BN1Mk7Tr0
>>178
日産は文系がガッチリと支配権をキープしてる
理系優先はホンダ
2025/05/14(水) 11:38:39.27ID:dqlyP2PH0
腐ったミカンは取り除いた方がいいが
経営側が腐ってると…
194 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/14(水) 11:42:13.49ID:30BPLv890
一回倒産させて公費で再建すれば良い
ラピダスみたいな成功の目がないものに10年10兆円も税金投入するなら
関連会社も含めると雇用はこっちの方が大きい
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:42:41.68ID:JjKH4A3C0
閉鎖した工場を解体してソバ畑にしよう
日産蕎麦ひとつね。
2025/05/14(水) 11:44:09.01ID:uaIomRYV0
経営陣総クビでホンダの子会社になるしかなかったのにね
2025/05/14(水) 11:45:33.40ID:zReOHqLo0
ゴーンに日産を立て直してほしいと依頼して、
のこのこ日本に来たところを捕まえよう。
2025/05/14(水) 11:46:19.24ID:sFwF3W4Y0
パワーウィンドウが壊れて「この瞬間が日産だね」と茶化されながら、窓全開でスキー場から帰ってきた想い出。
若かった、二度と乗らんわ!
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:46:57.21ID:ZgLxYECJ0
3割閉鎖はひどいな
やりすぎじゃないのか
シェアを失ったら取り返せるのかね
縮小均衡は自動車企業では非常にまずいだろ
開発費の多寡で決まってしまうんだから
一度脱落したら這い上がるのはムリだろう
2025/05/14(水) 11:47:22.73ID:2rZ/73IX0
中島みゆきの「りばいばる」はいい歌だ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:48:37.34ID:5njlfMYW0
>>194
ラピダスは2nでIBMの下請けだからな
TSMCは微細化の限界と言われる1.4nの歩留まりが上がってきて量産真近
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:48:39.51ID:v+BGP8yq0
>>11
コンビニ、コインランドリー、賃貸アパートね。
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:50:11.99ID:p0wMlGAR0
ゴーンって褒めるところそんなにないと思うんだけど・・・

コストカットして見た目の利益を増やした
言ってしまえばただそれだけで
同時に他社に対抗するための次世代技術開発する
開発力を失ったのが今の日産の失墜に繋がっている

今回のリストラの発表で期待されていたのは
リストラしてコスト圧縮しますなんて当たり前のことじゃなくて
これから何を作って儲けるんですか?って話だった

WBSは今回の発表を全く評価してなかった
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:50:30.99ID:yHtTsHRA0
>>2
自給自足ね
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:50:34.30ID:8j+7qU2M0
>>199
元々暇なんよそれくらい
なんで工場閉鎖しないのかなって不思議なくらい何年も放置してた
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:50:48.56ID:6IS9i6Zc0
社長また外国人なのか
ちゃんとしてくれるとええな
2025/05/14(水) 11:51:18.57ID:SVtGz66t0
>>7
そのとおりだよね
こういうことをやりだすと、倒産へ向けて一直線だ
2025/05/14(水) 11:52:12.09ID:m0M2RJ9C0
>>115
日産「ヤマハのバイク買って生き残るか?」
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:53:34.08ID:DTck4AoX0
>>1
アメリカで売れなかったのが原因て判ってんだから対策も楽チンだろwww
まぁアメリカ生産強化してなんなら日本に輸入でもしたらトランプに頭撫でられるんじゃね
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:53:48.76ID:v+BGP8yq0
>>205
じゃあ納入業者もある程度予想覚悟してたのかな。すでに他国の主君に仕官しおわってそう。
2025/05/14(水) 11:54:00.88ID:qV2pQ2Jf0
>>206
外人に面倒なことを任せて無茶苦茶にされるのが日産やマツダ
ソニーはまぁなんとかしたけど
懲りないのがアホ日産
2025/05/14(水) 11:54:11.74ID:0OY4Qf020
結局ゴーンは延命しただけで根本の問題は何も解決してなかった、と
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:54:24.54ID:PYC0/wzp0
日産の取締役、執行役、執行役員などを合わせて63人www
まずはその働かない無能たちの首を切れよ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:54:47.70ID:VgW+0Wbx0
>>1
ホンダに救済してもらっていれば良かったのにもう終わりだよ
全てアホ役員のせい
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:55:22.80ID:6IS9i6Zc0
>>212
むしろ開発費まで削ったせいでラインナップぼろぼろ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:55:24.68ID:XQfMAa0q0
経営陣が無能すぎるにもほどがある
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:56:06.24ID:5njlfMYW0
トヨタも生産調整で済めばいいが閉鎖もやむなしだろ
もう同業でも受け皿はない
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:56:48.06ID:NI1NwDC30
>>152
燃費最悪低速スカスカのRBを信じるバカが日産を滅ぼしたな
2025/05/14(水) 11:56:56.00ID:UjZ5GiDL0
債務超過寸前で死にかけたのをルノーとゴーンに助けてもらうことでかろうじて立って歩けてた日産

その恩人の手を振り払い自分たちだけでやるんだと粋がったらあっという間に転倒骨折予後不良

今回の工場閉鎖はリストラクチャリングというより、期限の迫る社債償還の手当てで営業資産まで切り売りして金を作らざるを得ないってことでしょ
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:57:06.36ID:XQfMAa0q0
>>161
ソフトバンクも早くすればよかったのにね
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:57:07.33ID:RTL5M+160
閉鎖は中国、国内2カ所と欧州かな
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:57:43.21ID:v+BGP8yq0
TSMCの回りもいつまで賑やかなのかな。賃貸アパート増えてるけどね。
2025/05/14(水) 11:57:54.54ID:S0AxxGwC0
ミジメな東朝鮮企業
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:58:10.20ID:jfuJRLIL0
殺っちゃえ!ニッサン!
2025/05/14(水) 11:58:25.59ID:2RPD1xnP0
無駄なあがきせず無能役員共々さっさと潰れとけ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 11:58:50.35ID:NI1NwDC30
>>167
うん、だからゴミ車のエルグランドが売れることはないんだわ

脳におりもの詰まったお前でもわかるだろ?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:00:15.02ID:gMhVuFuD0
倒産しろ クソ企業 国に甘えるな いますぐ死ね
2025/05/14(水) 12:00:59.45ID:3GuPdkxQ0
>>180
販売者(輸出大企業)が生産者(国内中小企業)を買い叩くから販売者は消費税の負担をしていない
負担せずに還付だけ受けてるってことが輸出補助金なんだよ
ここらへんがカラクリやねw
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:01:03.50ID:NI1NwDC30
>>183
鴻海に期待してもダメ

鴻海の車部門のトップは、日産を追い出され、ニデックで永守にこんな使えないやつは見たことないと言われた奴がやってる

そんな人間しか採用できないくらい鴻海の車部門は魅力ない
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:01:35.52ID:gMhVuFuD0
ダメな会社は倒産したほうが、経済のために良い。
国は日産を助けるな。静かに死なせてやれ
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:01:55.52ID:NI1NwDC30
>>188
日産くんは

ウチダワワルクナイ~

って唱えてろよ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:02:19.65ID:vGm9trdY0
>>4
むしろ子がやったのは研究開発を切り捨てて利益を上げることだけを優先したからだよ
そんなことやったら、早期の黒字化するに決まってる
それで余裕が出てきたお金に男男にますかと言ったら
自分が乗ってたからとか思い出なのか知らんが価値のないダットサンブランドを復活して、東南アジア向けに魅力のない安物ブランド作った
これで儲かれば良いが、結局何の魅力もない安物なんて、東南アジアの人たちも選ぶわけがなく多額のお金を無駄にした
大事なお金をこんな無駄なことにつぎ込んで台無しにするなんて無能なのはゴーンの方だよ
こんな失敗を繰り返しているのに自分は私服を肥やすことだけに集中し新しい車種を出してどんどん売って行かなきゃいけないのに、
研究開発費を大幅に削ったためほとんど新しい車が出ず。
ますます日産車は売れなくなって今の状態を招いたんだよ。
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:02:34.72ID:QRliNVCB0
中国ではBEVや、BEVにガソリン発電機乗せたEREV(PHEV扱い)が売れてる
日産はBEVに加えてe-powerというガソリン発電技術まで持ってて、中国はボーナスステージ状態なのになぜか中国でシェア落としてる
中国市場は世界市場の3割の規模なので無視できないはずなのに
234 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:02:54.41ID:bn78ZeBz0
リバイバルプラン、って、
本当は、単なる詐欺だからな
日産は一切良くなってはいなかったし、
むしろ、日産グループ全体を兆円単位の大損を出した
日産の幹部は必死に隠蔽してるけどな
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:03:05.24ID:o96x1xxP0
優秀なやつから辞めるんだからジリ貧だぞ
まず役員1/3に減らせよ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:04:13.02ID:7D0Kp/0C0
新社長に託すしかない
これまでの役員がゴミクズまみれだった
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:04:36.72ID:iI/GznNZ0
>>233
ペテンハイブリッドe-Poorは出来が悪いからね

バッテリー増量なんかしたら燃費が悪化するだけ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:04:37.32ID:e8FTlX6k0
北米で、全く売れてない
チャイナで、まったく売れてない

悪夢のような
ゴーンの置き土産
2025/05/14(水) 12:04:54.35ID:3yOvR7Fg0
>>1
役員切らない馬鹿どもw
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:05:19.02ID:iqMJDJl70
>>235
これ
未来を守るためって、役員やら社長の未来を守るためだろこのやり方w
反発必至も無理ねーわ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:05:38.73ID:NI1NwDC30
>>232
違う、ゴーンの次が、欧米では日産は安いから売れてるのにプレミアム(笑)とかやってトヨタやホンダより高値付けたから、誰も買わなくなってシェアをヒュンダイに取られた。
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:05:52.00ID:e8dlxPhT0
>>17
ルノーを支えていたのが日産ってくらいルノーもやばい
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:06:09.63ID:e8FTlX6k0
新車開発には、数年(10年規模)がかかる
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:06:29.99ID:VgW+0Wbx0
官僚会社が魅力的なクルマをつくれるとお思いかね?
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:06:44.22ID:ATRTO3RA0
>>1
日産は経営陣から末端まで身の程知らずで草
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:06:54.03ID:e8FTlX6k0
>>244
ゴーン
2025/05/14(水) 12:07:02.10ID:03wTvS8X0
発電機搭載なんちゃってEVに全振りしたから後戻りできなくなった
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:07:22.16ID:8LOg4PbG0
>>243
んなこたーない。
電気自動車メーカーぽこぽこ出来てるんだし。
2025/05/14(水) 12:07:25.82ID:kA7118F+0
< 日産 国内工場生産車 >

栃木工場
GT-R アリア スカイライン フェアレディZ リーフ

追浜工場
オーラ ノート

日産車体湘南工場
AD NV200バネット

日産自動車九州
エクストレイル セレナ

日産車体九州
エルグランド キャラバン

どこを残すのか?
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:07:35.71ID:e8FTlX6k0
>>245
悪夢のような

ゴーン『チーム』
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:07:40.77ID:gy22zJhA0
赤なんやから取締役に報酬あげたらアカンやろwwwwwwwwwwwwww
そんなんいつまでたっても居座るに決まってるやろwwwwwwwwwwwwww
2025/05/14(水) 12:07:45.77ID:ZvNFK4zD0
箱スカとケンメリを作って売れ
ゼファーもZ900RSもバカ売れしたのに日産は何やってんだよ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:08:11.74ID:K3ZWqL4E0
ゴーン追い出して
ゴーンが来る前の状態に戻ったw
254 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:08:33.02ID:bn78ZeBz0
>>245
いや、課長くらいから下は
客に接触する機会が多いから、
社外、一般社会の声は聞いてる
馬耳東風かは知らん
2025/05/14(水) 12:08:39.54ID:DyStMyOE0
いよいよクルマも作れなくなったかジャップ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:09:23.43ID:e8FTlX6k0
>>249
オッパマは、

ゴーンのお陰で
古いまま

だから、廃止閉鎖
でしょうね
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:09:37.94ID:TECcn1400
結局馬鹿のひとつ覚えのリストラかよ
これだから外国人の社長はw
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:09:47.50ID:ECfWHTHb0
>>69 >>124
内田の尻の穴を舐めて餌をもらおうとしている犬が二匹もいるw
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:06.03ID:e8dlxPhT0
>>248
中共企業基準で考えられましてもね
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:19.20ID:e8FTlX6k0
>>255
悪夢のような、ゴーン
ルノー体制
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:45.96ID:vt6TunZk0
ここまで地に落ちたブランドイメージが回復するとは思えないが…
本当に昔はトヨタとしのぎを削ってた企業なのかよ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:48.29ID:1nQGDrVL0
役員の数は減らさないんだろ報酬も
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:10:56.14ID:e8FTlX6k0
>>257
オマエ、あったま悪そう
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:11:31.24ID:ECfWHTHb0
>>257
その馬鹿の一つ覚えすら出来ずに会社をここまで傾かせた内田の尻の穴には砂糖でも塗ってたのか?www
2025/05/14(水) 12:11:53.37ID:3f6CMI2j0
日産は競争力がなくなった
266 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:11:57.48ID:bn78ZeBz0
>>248
ちゃんとした日本のガソリン車と、
電気製品に車輪が付いただけのゴーカートと、
比較すること自体が無理
後者が有象無象で大量発生して、
低品質下等競争でボロボロ倒産してるのも事実
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:12:02.65ID:e8FTlX6k0
>>264
意味不明
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:12:02.95ID:1nQGDrVL0
トヨタの倍くらい役員がいるんだっけ?
2025/05/14(水) 12:12:08.71ID:ksfawmak0
完全終了か
2025/05/14(水) 12:12:27.16ID:16s1Jjaz0
>>231
三輪車でも乗ってろゴミ。
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:13:06.37ID:USXaLqJO0
セレナに買い換えしようとしてるけど、この状態で買うのこえーな
素直にノアあたりにするか
TOYOTAは盗まれやすいのがなー
2025/05/14(水) 12:13:17.53ID:N+jh99z90
どんどん落ちぶれていく企業が増えてるなあ
2025/05/14(水) 12:13:32.47ID:+W0dSvAo0
イーロンマスクに買って貰おう
代わりにUSスチールを買収する
これでアメ車が売れてトランプも満足でしょ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:14:19.07ID:ECfWHTHb0
>>8
お前は尻の穴にそれすら出来ない無為無策経営で会社をここまで傾かせた内田のチンポでも入れてもらってるのか?
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:14:32.99ID:QI0C/cJz0
この惨状にありながら、ホンダに対等合併を要求するなんてどこまで面の皮が厚いのやら。もう完全に倒産させてしまったほうが良いよ。
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:14:37.19ID:XA8/OB7u0
>>249
栃木と平塚は要らないね
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:15:20.69ID:ECfWHTHb0
>>25
その合併すらどこも相手にしないほどに落ちぶれた会社にした内田によっぽどかわいがってもらいたいようだな
馬鹿がw
2025/05/14(水) 12:15:32.41ID:uaIomRYV0
>>253
むしろ悪くなってるだろ
ゴーンが徹底的コストカットして見せかけの利益上げてその利益かっさらっていったから何もなくなった
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:16:11.48ID:TECcn1400
>>257自己レス
まあもっとも日本人の大企業の社長も
この30年ほどを見る限り
無能なボンクラ揃いだけどね
リストラに氷河期採用搾りに派遣社員と
ずっと一方的に経営者の都合でやって来た結果が
今の日本の没落だし
労働者いっぱい雇って
いっぱい売れる物作って
いっぱい売る
そんな当たり前のことやればよかったのに
馬鹿だねえ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:16:15.19ID:DyntSYLB0
>>271
盗られるのはアルヴェルハイエースランクルくらいだよ
ノアなんて盗るやつはおらん
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:16:21.61ID:e8dlxPhT0
>>272
恒大集団とか碧桂園とか?

まぁ、韓国みたいに国ごと落下中じゃないだけましだよ。
2025/05/14(水) 12:16:24.49ID:o2wZky0M0
アリアを何とかしとけば良かった…
それかシルビアやフェアレディZのデザインはそのままで中身を最新エンジン&装備にすれば良かった…

何もかも後手後手でセレナ以外売れる車がなかったのが日産の印象

魔改造の夜でも舐めプした結果、記録無しとなったN産が全てを現している
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:17:24.32ID:e8FTlX6k0
おっそろしいほど

北米
チャイナ

で売れてない日産
悪夢のような、ゴーンの置き土産
2025/05/14(水) 12:17:39.92ID:NMjamxmU0
ゴーンを切ったのは政府通産省の意向?日産の日本人役員?
どっちにしろ今の役員たちは大赤字を出して従業員をクビにし、会社存続すら危うくしてしまった
経営陣が無能の集団は大抵こんな結末になる
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:18:06.11ID:WaGw72NX0
ゴーンのときは村山工場閉鎖
今度は追浜工場閉鎖かな

潰れるな日産
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:18:11.87ID:e8FTlX6k0
>>282
令和の

ローレル
スピリット
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:18:15.59ID:RqQ0rVRk0
>>228
詳しそうだからカラクリを詳しく教えて欲しい
販売者(大手等)は輸出案件の時は仕入で消費税払わず、還付金だけ受けて利益が出てるってこと?
2025/05/14(水) 12:18:25.12ID:Uu70rVka0
ミニトールワゴンなぜない?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:19:20.99ID:USXaLqJO0
シエンタフリードクラスの車一切出さない時点でやる気ないだろ日産
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:19:35.48ID:e8FTlX6k0
>>288
普通車は、スズキから買えばいい
2025/05/14(水) 12:19:54.24ID:rl+DVeOT0
>>14
で、結局ルノーから日産の株式取り戻せたのか?
2025/05/14(水) 12:20:16.42ID:+EDvB5dA0
やっちゃえ!リストラ!
2025/05/14(水) 12:20:37.58ID:y34/bg9s0
EUによるEVのホラ話に乗るからこうなる
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:20:44.17ID:TECcn1400
>>263
新社長と同じ髪形乙
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:13.01ID:14kI00fp0
エンジン車はトヨタの足元にも及ばないしEVはテスラやBYDの後姿すら見えない状態だから厳しいな
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:21.35ID:ECfWHTHb0
>>232
だったらゴーンを切った後それへの対処をして経営を立て直すことを内田がすべきだったのにやれてないわな
経営が変わってから何年経ってると思ってるw
長期間の無為無策の経営でホンダに唾をいかけられるまでに落ちぶれたくせに
無能さとプライドだけは異様に高いんだな
馬鹿というのはw
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:45.00ID:TECcn1400
>>264
だから売れる車いっぱい作って売ればよかったんだよ
頭悪いなあ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:21:54.56ID:fEOdRKrO0
主要メーカーの中で、本当に日産だけ欲しい車がない
よくここまで落ちぶれたね
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:22:16.79ID:6ngpPb2q0
>>283
中国市場で2ヶ月連続ARIAが0台とかな

めちゃ不人気
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:22:47.84ID:r7pqMBRX0
ダットラやサニトラを出して欲しい
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:22:53.28ID:SWKVAEw50
シリーズハイブリッド持ってきて技術の日産とか言っててやばい会社だと思ったらこのザマよw
2025/05/14(水) 12:23:20.48ID:XYQeuWV50
デザインにかける金がなくなって、テスラのサイバートラックみたいな手抜きデザイン車出す気だな
303+ 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 12:23:25.50ID:dDsXniHB0
無駄に役員が多いところが日本の縮図にも見える。
つまり。。。
2025/05/14(水) 12:23:37.76ID:OnO9HCrK0
外人に経営させて立て直したら追い出す
だから今回もメキシコ人に汚れ役やらせて
しばらくしたら追い出すだけ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:24:20.21ID:5ODqSS1l0
epowerという高速時の電費が落ちまくる仕様であのCMは違うと思う
今のニッサン車はシームレスで境界色も黒で車が沈んで見える
スタイリッシュという側面もあるだろうがワクワクしない
今はむしろ自動追尾運転機能を高めるほうが客にいいアピールになると思う
屋根やフロント部分にソーラーパネル積んで給電とかできないのかね
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:24:24.22ID:TECcn1400
もう潔く会社畳んじゃえ
従業員全員に1億円ぐらい退職金払って
2025/05/14(水) 12:24:38.16ID:5cc4Egl50
>>113
将来性を捨てて今の売り上げを追っても後がない
残ったのは値引きしないと売れない粗悪商品ばっかりと
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:24:50.80ID:/h5/8peV0
自動車会社の社長役員なんて偉そうに言っても
所詮はサラリーマンの親分でクリエイティブ層ではない

トヨタも創業一族が出てくる前は魅力のないクルマばかりだったし会社を操るクリエイティブってのは少ないんだよ
ゴーンはやり方は不味いけどクリエイティブ層だとは思う
2025/05/14(水) 12:25:09.82ID:QOGgaZGU0
スカイラインの工場だけトヨタに売っておけ。
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:25:20.41ID:sC0dS/Re0
BYDやヒョンデは日産を買収すれば開発生産のノウハウに加えて日本だけで1400強の日産ディーラーを収めて日本で一気に販売を拡大できる
買収に必要な金はたった1.3兆円(現在の株価)
日産のリバイバルプランが失敗した場合、中国韓国メーカーの間で激しい日産争奪戦が始まる
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:25:20.89ID:RqQ0rVRk0
孫請生産者
仕入55万(消費税5万払う)
売上110万(消費税10万受取る)
差額5万納める。プラマイゼロ

下請生産者
仕入110万(消費税10万払う)
売上220万(消費税20万受取る)
差額10万納める。プラマイゼロ

販売者(国内向け)
仕入220万(消費税20万払う)
売上440万(消費税40万受取る)
差額20万納める。プラマイゼロ

それが輸出案件の時は
・下請け生産者を叩く
・販売者は消費税を払っていない(という事は、下請けも受け取っていない??払い損?)
どういうカラクリなの??
2025/05/14(水) 12:25:36.50ID:OnO9HCrK0
やってる事が本当にカッコ悪いんだよ
難局をどうにかして自分たちで乗り切ろうって思ってない
2025/05/14(水) 12:26:40.75ID:64x3pFJK0
>>310
今更日本の老朽化した工場なんて中韓メーカーもいらないだろ。もう詰みなんだよな。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:26:44.76ID:/h5/8peV0
>>312
無理だって
サラリーマン役員なんて無能な上に無能と気付いてないんだから
2025/05/14(水) 12:27:06.93ID:ypQQ6kHL0
日産イラネ
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:27:31.54ID:6ngpPb2q0
>>302
中国なんて、手当たり次第海外の有名デザイナーをぶっこ抜いてくるけど、
日産も真似すりゃ良いのにね

Vモーションとかダサい
2025/05/14(水) 12:27:36.15ID:QOGgaZGU0
>>308
ただのリストラ屋でしょ?
肝いりのリーフもあのザマだし。
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:27:46.14ID:kzfeZfYf0
本命平塚、対抗追浜か
売れるとこから潰すしかない
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:29:19.20ID:/h5/8peV0
>>317
そうだとは思うけど
普通の人はただのリストラ屋にすらなれないんだよ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:29:54.62ID:LjPozH5+0
今の社長はイージーモードやろ
下っ端リストラして銭ゲバ役員に媚売ってればいいし
短期バイトみたいな感覚で稼げそう
2025/05/14(水) 12:29:59.67ID:hA4KA5MW0
平成デザインの人気車種を再販はよ!
2025/05/14(水) 12:30:57.67ID:03OrTeb+0
ランクルが売れてるんだからパトロール導入したらいいのに
他の人と被りたくない!って買う人いないかな
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:03.93ID:e8FTlX6k0
>>297
ゴーンの

置き土産
知恵遅れな君には

分から無いだろうけど
2025/05/14(水) 12:31:18.45ID:tv4GxEbL0
車が売れないんだから、作るもののない工場を減らそうってのは理解できる。
でも、日産の場合は、売るものを先に無くすのが目的かと思えるような
経営だよね。

近くの倒産した大型店が、
売り上げが悪いから固定費を減らすためと、売り場面積を減らしたら
売上減少が加速してそのまま……ってのを思い出す。
2025/05/14(水) 12:31:22.87ID:iAUz4nMK0
閉めるとしたら日産車体の九州

日産本体のボデーラインは栃木と追浜だが
どちらか無くすとなると海外工場移管か

あとはエンジン工場をいわきor横浜に集約
2025/05/14(水) 12:31:28.73ID:e9mp+LBM0
二年近く前まで追浜や栃木工場での設備保全職の募集をDODAやリクナビで定期的にやっていた
半年程前から完全に途絶えた
あの時に入社した連中は今頃リストラや転勤話になって居るに違いない
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:31:36.87ID:Q0QG3hPT0
>>3
あれって、この状況でも続けられるのかね?
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:32:24.33ID:lLBDrsUN0
日本では旧式のプラットフォームに現代風の化粧を施しただけの
廉価品グルマってイメージが定着しちゃったし
北米では大きなディスカウントだけが取柄の特売品イメージが着いちゃったし
ここからのイメージ脱却には相当苦労すると思うな
2025/05/14(水) 12:33:00.33ID:HFOyLVAB0
>>322
ハイエース売れてるけどキャラバンホーミーは売れてない
分かるな?
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:33:49.75ID:vt3LQ3hy0
また井上陽水をCMに使うしかないな
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:34:43.05ID:rH29e/9u0
消費税還付金で利益出てるってのはデマ陰謀論だと思うわ
どう考えてみてもカラクリなんて見当たらない
日産はただの力負け。驕り高ぶりが出たんだろう
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:35:16.00ID:7yWOMh7m0
記者会見開いてた役員
フランス人ばかりで草
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:37:52.63ID:e8FTlX6k0
>>328
昭和な
901運動

みたいな事をしないと
無理でしょうねぇ

韓国車(ヒュンダイ デーウ)より
商品力低いし

悪夢のような、ゴーンの置き土産
2025/05/14(水) 12:37:54.05ID:I4OQ1WV60
>>6
復活ならチェリー
2025/05/14(水) 12:39:37.95ID:ZHNkcrFq0
>>330
金がない~
2025/05/14(水) 12:39:48.46ID:aQ2Wdd6l0
日産は一回潰したほうがいい
経営陣と社風がクソすぎて無理だろあれ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:18.46ID:/h5/8peV0
>>322
ランクルを買うのはランクルだから指名買いするんであって
他のパチものみたいなの買っても惨めになるだけでしょう

日産もかつては指名買いされる車もあったのに
そんなクルマを捨てちゃってどうしたいのか
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:40:22.90ID:e8FTlX6k0
>>336
ルノー
ゴーン

さて
2025/05/14(水) 12:40:33.53ID:47Lzr9yM0
人手不足の業界に転職しろよ
日本人の代わりに外国人が働いてる職種な
2025/05/14(水) 12:40:52.62ID:OS1BlkIa0
その前に、日産は今売る車がない
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:41:21.84ID:e8FTlX6k0
>>339
貴方は、何に

イライラしてるのん?
2025/05/14(水) 12:41:30.06ID:2Q8y99s90
朝子は何者なの?
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:42:35.65ID:43BRKkUo0
工場を一杯閉鎖して、従業員を一杯クビにして

見かけだけ黒字を出すビジネスモデルは、そろそろ限界だと気づけよ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:42:46.53ID:2RX0eBSf0
日産がダメになった要員って、デザインが悪いの一言に尽きるよな
2025/05/14(水) 12:42:54.24ID:47Lzr9yM0
人手不足の業界に転職しろよ
日本人の代わりに外国人が働いてる職種な 
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:42:55.05ID:OORgXSIF0
>>4
会社を食い物にしたゴーンを追い出してはみたが、残ったのは超無能な日本人役員だばかりだったという。
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:44:50.55ID:xVJPdi8X0
80年前にVK4501
60年前にDF50
で実現していた技術をイーパワーとか名前つけてさも先進的な技術であるかのように一般大衆を洗脳したセンスは認めるわww
2025/05/14(水) 12:45:35.27ID:Zen9ibpp0
キューブみたいな手頃なクルマがない。
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:45:38.29ID:WbnrTnF+0
>>344
技術力もないぞ
よく故障する
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:46:14.68ID:G6Rv1BZX0
国内工場無くすならもう助ける必要無いね
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:46:51.17ID:OnbNMVEa0
謎の役員多すぎwww


井原 慶子 | 投資家の皆さまへ | 日産自動車企業情報サイト
https://www.nissan-global.com/JP/IR/MANAGEMENT/INDEPENDENT-DIRECTOR03/
2025/05/14(水) 12:47:40.52ID:bmQHMeit0
従業員死すとも役員死せず!
2025/05/14(水) 12:47:40.99ID:OnY7y6Ct0
>>325
アルマーダ・パトロールがあるから閉められなくね?
ゴーンの営業のお陰で中東でバカ売れなんでしょ?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:11.67ID:/h5/8peV0
>>343
自動車の製造ラインを1日止めるとすごい損失が出る
が、作るクルマが無いならライン止めないとならないし
ずっと止めるなら工場丸ごと閉鎖しないとほんとに倒れる
本質的には作れば売れるクルマが無いことが問題なので
もう手遅れかも知れないけど
2025/05/14(水) 12:48:34.30ID:6f1TXoUD0
日産と言えばラングレー
ホンダと言えばビガー
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:47.01ID:2sU5hvrO0
日産車体湘南らしいね

ADバン生産終了するからもう要らない
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:48:49.35ID:Oanzg7fZ0
遅きに失したな
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:49:01.78ID:oPFceXPX0
>>349
ティーダだっけ?
湾岸線の停止事故。あれ原因なんだったんだろ
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:49:24.78ID:WXMqztB/0
ゴーンも選択と集中値で首切りやったけど、あいつは外国人ながら先人にたって残った社員や株主に不安解消のために説明するっていう配慮かできる男だし、その上で新製品の投入や売れる北米市場への集中投下っていうこともやってるからな


今の日産の社内に第二のゴーンになれる改革者がいるんか?
2025/05/14(水) 12:49:54.24ID:6f1TXoUD0
>>343
株価は上がりそう
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:51:18.34ID:6U2sUDm+0
安部礼司も53だし、リストラか
2025/05/14(水) 12:51:55.36ID:wbSV3OMV0
>>358
あれ車が原因ならとんでもないことだ
左にも寄せられないくらい止まったみたいだからな
2025/05/14(水) 12:52:50.63ID:EuDVggx10
日本は安定して利益出してるようだが、まずアメリカの収益を改善しないとな
販売奨励金ばらまいて赤字にするとか、内外から何やってんだ?としか言われないだろ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:52:58.06ID:GceCEOa00
半端に工場潰すより本社ビル売り払った方が金になるんじゃないか?
みなとみらいとか今や一等地だし赤字の足しには充分だろ
2025/05/14(水) 12:53:07.08ID:47Lzr9yM0
>>360
新株や転換社債を発行したりしないんかね
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:53:54.73ID:hyXoiL300
>>11
追浜はずいぶん前から死んでるが、マリノスのユースとかどうなるんだろうねー
2025/05/14(水) 12:54:10.31ID:xJ8xEi1O0
免許返納寸前「昔のニッサンハー」
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:54:40.34ID:OnbNMVEa0
『先日起きた、伊勢湾岸道事故親子3名死亡事故に付いて質問...』 日産 ラティオ のみんなの質問
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/latio/chiebukuro/detail/?qid=10110956115
2025/05/14(水) 12:55:03.13ID:angRs7UO0
いえいいえいいえいええい
うおううおううおーうおう
2025/05/14(水) 12:55:06.38ID:VPVw+IUK0
>>356
スズキが買って
ジムニー増産すればいいのに
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:55:12.38ID:e8FTlX6k0
>>345
ID

コロコロマン
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:55:18.46ID:SnLBsKA60
日産も落ちぶれたもんだ
こんな日産をホンダは子会社化しようとしていたのか
トヨタと日産の創業期に関する本を読んだが
トヨタはエンジン自立開発に対し日産は開発諦めエンジン輸入だったとか
トヨタが栄え日産が凋落するのが分かるような気がする
2025/05/14(水) 12:55:43.32ID:l+Ahfytf0
>>356
一番地価の高い工場を売却するだろうね
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:56:00.23ID:e8FTlX6k0
>>351
ゴーン
ルノー

さて
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:56:06.11ID:EsFJCLg/0
>>1
本田もかなりの減益だったから合併したらダブル倒産もあったかもしれなかったのか
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:56:17.55ID:/h5/8peV0
>>364
工場閉鎖すると人件費削減になる
本社売ってもみんな転勤するけど
工場系の人員は転勤拒むんだよね
すると自主的に辞めてくれる
2025/05/14(水) 12:56:19.83ID:xJ8xEi1O0
>>345
底辺軽作業員っていいよなぁ馬鹿でも出来る事だから簡単に仕事変えられるから
2025/05/14(水) 12:56:42.52ID:AHEQOOvC0
アンチボディが!
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:57:13.96ID:e8FTlX6k0
>>372
子会社しないと

コントロール
出来無い
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 12:58:34.99ID:e8FTlX6k0
>>364
NEC(日本電気)
2025/05/14(水) 12:58:50.16ID:EuDVggx10
>>375
財務諸表見る限りでは、今のところすぐに倒産する要素はほぼない
早くても10年後とかそんなレベル
2025/05/14(水) 13:00:03.22ID:d/6eU3yz0
ゴーン前にはすでに死に体で、
ゴーンがまだ生きてる部位を売りまくって、
ゴーン後に蘇生不可になってるのがいまの日産
2025/05/14(水) 13:00:09.14ID:47Lzr9yM0
>>377
軽作業?
建設現場、建築現場は人手不足で外国人だらけだぞ
384からら。
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:14.50ID:hKhwXGUk0
r33復活してくれよ
絶対買わないから
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:00:28.46ID:OnbNMVEa0
>>381
予想以上にBYDが台頭してるからわからんぞ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:02:20.75ID:e8FTlX6k0
>>363
マキシマ(ブルーバード)
セントラ(サニー)

が、おっそろしいほど
売れてない

売れば売るほど
インセンティブ(販売奨励金)で
逆に赤字

悪夢のような、ゴーンの置き土産
2025/05/14(水) 13:02:24.48ID:xYKinS6f0
ゴーンだけがいない街
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:04:09.92ID:WXMqztB/0
>>381
日産も一昔前はルノー三菱とあわせてグループ売上トヨタ超えとか景気がいい話があったんやで
2025/05/14(水) 13:05:28.95ID:0stsM2RM0
>>249
湘南は確定かな
日産車体九州はエルグランドをモデルチェンジに合わせてセレナと混流にできれば、あとはキャラバンを流せるラインがどこかにあれば閉鎖できるか
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:05:39.69ID:0RW1/Tay0
新型Be-1出してくれないかな?
いい意味で日産らしくない車だった
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:05:45.37ID:xVJPdi8X0
>>368
技術の日産w
2025/05/14(水) 13:06:29.10ID:Ee3i3khW0
役員だらけの日産にゃムリだよ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:06:30.81ID:e8FTlX6k0
>>391
ゴーン
ルノー

に変わってから
言わなくなった
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:07:04.50ID:e8FTlX6k0
>>392
悪夢のような

ゴーン
ルノー
2025/05/14(水) 13:07:56.95ID:Ee3i3khW0
キャラバンマイルームみたいな車を300万円で実現してみんしゃい

すごく売れるから
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:10:22.79ID:xVJPdi8X0
>>393
なるほど最近だと

役員の日産 って感じかな
2025/05/14(水) 13:10:58.10ID:AJRPWdwK0
クソ車ばっか作ってるから……
2025/05/14(水) 13:13:00.57ID:OnO9HCrK0
経営力の日産
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:13:25.26ID:SPVU2EWQ0
石破の地方早世にすがったらいい。地代が高い神奈川の施設は絞めていい、ほんとなら20年前にやっておくことだった。
2025/05/14(水) 13:13:51.74ID:kgvLn9OU0
ゴーンさん帰ってきてーーー!!
スティーブジョブスみたいに追い出された会社に復帰して大復活ってありえるよね?
2025/05/14(水) 13:14:51.55ID:OnO9HCrK0
ゴーンさんは日本だと捕まるからさ
日産の本社を中東に移すしかないよ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:15:21.85ID:SPVU2EWQ0
キャラバン、NV200は好きだ
2025/05/14(水) 13:15:52.60ID:47Lzr9yM0
>>401
国内工場を閉鎖するならそれで良いねw
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:17:28.12ID:mNYFs9yP0
所詮は国策企業
潰したほうがいい
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:20:43.36ID:nzpGlpbm0
社長が外人ではだめで、日産はプリンス社のスカイラインを横取りしてヒットして調子にのっただけの糞会社
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:29.48ID:0FlbitAO0
日産の下請けに買わせろよ
もうやってるか
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:22:46.43ID:e8FTlX6k0
>>397
悪夢のような

ゴーン
ルノー
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:23:16.40ID:SPVU2EWQ0
まだ以前の規模の日産を期待してる輩がいるが3度目でっせ?この規模の赤字?
そんで 本業のクルマが生命線の北米で売れてませんよ? 本業の売り上げ回復に見通し立たない これが一番ヤバイ。
2025/05/14(水) 13:23:55.84ID:hpHw5Yp50
Rはリバイバルと復活のRだ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:25:17.57ID:Z6DAhsww0
やっちゃえ日産
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:26:31.34ID:3WEatKXY0
こんな状態でもボーナスは出るし
春闘の回答も良いのだろ?
不思議な会社だよな
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:27:02.13ID:SPVU2EWQ0
>反発は必至

神奈川の首長達だろ。前回といっしょじゃん
2025/05/14(水) 13:29:00.12ID:85SaCOrD0
>>344
芙蓉グループで甘やかされてたからだ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:29:13.50ID:SPVU2EWQ0
>>411
定期昇給+ベアで18千円の要求に対し回答16.5千円、ボーナス5.2カ月。

回答の一月後にリストラ発表ってこんなん笑うわ
2025/05/14(水) 13:29:28.75ID:ZHNkcrFq0
逝っちゃえ、日産
2025/05/14(水) 13:30:27.43ID:UjBVxccv0
昔のシルエイティみたいなニコイチ車作れば売れるだろ
スカイラインとフェアレディでスカレディとフェラインを同時発売や
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:32:13.33ID:rjH9XR/10
>>4
ゴーンが主にやったことはコストカットと安売り
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:34:48.64ID:QwVbx2l80
>>386
どこのメーカーも3ボックスの4ドアセダンなんか主力商品にしていない

下手するとcarが残って1車種で、他はすべてvehicleになっている

例えばフォードで乗用車系はマスタングだけ
クライスラーで乗用車は300ぐらい

残りはピックアップトラックとSUVだ
2025/05/14(水) 13:35:57.75ID:cChXyWEM0
日産はオワコンっすね~
残念だけど。
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:40:02.58ID:ZzBlPqff0
ブランド売却かな?
スカイラインとZカーは売れる気がする
今売れてる物って、サニーのA型エンジンくらいじゃねーの?
コマツのフォークがA型エンジンなんだよな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:43:20.71ID:Ter+qPNJ0
国内はe-powerでいいとして
海外に何売るかだわなぁ
2025/05/14(水) 13:43:50.44ID:tAkf/8NR0
原因作った無能がほぼまるっと残るようじゃあんま意味なくね
根っこは塩路辺りから続く呪いだと思うが
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:44:50.00ID:izLVNM6T0
整理される中にはトランプに同調してた奴もいるだろうな、そいつは自らの馬鹿さ加減を自ら分かっただろうw
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:47:26.77ID:OO0R4k5L0
メチャクチャやっといて泥をかぶることを外国人社長にやらせる
終わってんなあと思う
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:47:31.05ID:izLVNM6T0
ニッサンはホンダに話持ちかけた時点でもうイメージダウン加速よ
話進めるならホンダがニッサン支配するしか無いのにさ、しかも整理した後に
経営が甘すぎるわ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:49:52.63ID:gWDRwWn30
リストラが「リバイバルプラン」とはホント何も無いんだなと思う。
あの時の日産はいずこへ??
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:32.19ID:KBGkuyEN0
ある程度安全性を犠牲にした格安の自動車出してヒット狙うとかしないかな
田舎の人たちの家族分の車として
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:40.41ID:izLVNM6T0
ニッサンはモデルチェンジが上手く進行してないだろ、
経営統合話とか客観的に支配される側だろうに甘い夢見て自らイメージダウンしたし
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:51.98ID:daoVXEQ40
生産現場の従業員を三分の二まで減らすらしい
工員って首切られたら潰しが効かないよな
2025/05/14(水) 13:51:12.37ID:2Q8y99s90
セレナとかエルグランドとかのミニバンをもっと継続的に磨きをかけるべきだったね
特に日本国内、トヨタのライバル車が大人気なのに
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:52:15.94ID:qYND6cw00
日産から放出された人々はどこいくのかな
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:53:32.76ID:izLVNM6T0
セレナはまだ少し見るけどエルグランデなんてもう街で見ないもんな
ほんと日本人経営者はダメだな
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:55:36.11ID:izLVNM6T0
マツダも整理するだろうし
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:56:43.42ID:izLVNM6T0
営業に回したらどうよw
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 13:59:07.88ID:lrLOyJlE0
>>249

キャッシュが欲しいだろうから1番高く売れそうな場所
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:01:22.03ID:gkVwukt80
>>431
他に移れる奴はすでに逃げ出してるんじゃないのか?
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:04:12.92ID:y+Oe4xQS0
イーパワーてそんなに悪いシステムなの?
ネット上ではほぼ全否定されてるよね
それならなぜ市場に出回っているのか不思議でならない
情弱が騙されて買っているのか
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:05:28.00ID:cfmuBJE60
雑草って見えてる部分をバッサリ切っても根本の方が生き残ってればまた生えてくるよね
リストラして手足切り落として頭だけ残れば日産も復活するよね
2025/05/14(水) 14:05:35.60ID:OnO9HCrK0
EVはリセールバリューの問題があるから
最終的には損だって思う人が多いんでしょう
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:06:51.93ID:4o3KUXNr0
マリノスにも少なからず影響ある?
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:07:50.92ID:VtNhOXOl0
ライバルのアルファードがあれだけ売れてて市場があるってわかってるのに
エルグランドが2010年から15年モデルチェンジできてない

SUVのキックスも海外だととっくにモデルチェンジしてカッコよくなってるのに
日本ではいまだに旧型売ってる・・・

高速燃費を改善した次世代型のe-powerの展開も遅い

まぁシンプルにハイブリッドですって言えばいいのに
e-powerなんて名前で言うから客がどんな仕組みなのかさっぱりわからない

これから日産が売れる車を作るために
どう変わるのかが知りたかったんじゃないのかと・・・
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:08:01.08ID:6/GR8Q1b0
>>381
そうね。カネさえ回ればすぐにはつぶれないし、販売金融のあがりは2000億くらいのレベルがしばらくは続きそう。でも自動車事業って肝心のクルマが売れないと、平気でそれを上回るキャッシュフローのマイナスになるし、追加で借金しても利払いも増えるし、悪循環であっという間に財務状況が危機的になる。それをどこまでわかってるのかね経営者達は。何が潤沢な流動性を確保してますなんだか。
443朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/14(水) 14:08:02.17ID:z5U5WwhB0
>>437
日立洗濯機のモーター着いとる車やろ
(^。^)y-.。o○
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:20:12.80ID:SMq2tJCb0
>>168
ゴーン以前に戻るんだからそりゃそうなるわな
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:26:23.47ID:Ke53HUge0
米もダメ
三種の神器と言われた家電もダメ車もダメ
インバウンドも弾け始めている
もう日本は保たない
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:26:51.36ID:7EYG966Q0
テスト
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:27:52.17ID:jlKOXE630
フォードが買えばいいのに
2025/05/14(水) 14:30:02.55ID:epcO+Tzx0
>>3
何から何まで平均的なアベレージ君!乙

wiki見たら内容が濃すぎて読みこなせない
もうじき放送1000回なのは判ったw
2025/05/14(水) 14:34:58.95ID:OnO9HCrK0
インバウンドなんてたまたま円安だから盛り上がってるだけであって
円高になれば観光業なんて焼け野原だよ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:38:20.85ID:FGD8RHeX0
普通は

政府主導でメガバンに声掛けてシンジゲート組んで協調融資

って話が出てくるんだが全くない=銀行が融資するにあたり帳簿みて「無理DEATH」と判断した可能性が高い
このままだと7〜8月中位にキャッシュフロー死んでデフォルトするんじゃね?

ホンダはホンダでトランプ関税で日産抱える余裕ない

やっちゃえ日産過ぎて吹くわ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:14.14ID:I1t2fHQ20
反発したところで進めるだけだからね
2025/05/14(水) 14:40:12.60ID:epcO+Tzx0
>>441
新型開発して型式認定取得するには数十億円とか掛かるんだろうね
Zみたく「ビッグ•マイナーチェンジ」でテコ入れ続ける!って選択肢は無いのかね?
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:41:25.11ID:FGD8RHeX0
自民党凄いよな

サンヨー
シャープ
東芝
日産←NEW
松下←NEXT

日本ガチで滅ぼしに掛かっていて
マジ笑える

何が愛国保守だよwwwwww
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:41:47.76ID:pLyLdmMg0
リストラやっちゃえ、日産
2025/05/14(水) 14:41:53.19ID:ngA6rKMn0
>>452
その手法が許されるのはZとGT-Rだけだろう。
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:48:29.36ID:I1t2fHQ20
>>453
利益を出さない会社事業を生かしておくことが愛国とは思えない
企業が国を食い潰してるだけじゃん
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:52:02.90ID:WOktDemW0
今までも何度か切り捨てやってるからね
切り捨てっちゃ言い方が悪いか?
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:52:15.69ID:3BHnP/bK0
売れないもの大量に作っても仕方ないしな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:59:40.28ID:xgey0pGQ0
リストラや工場閉鎖の前にまず役員を1/10に減らさないと
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:03:56.03ID:+bdlrJ5i0
マツダ「ニヤニヤ」
2025/05/14(水) 15:06:44.45ID:epcO+Tzx0
>>459
端数切り上げで残った 7人で役員会議なら少しはマトモな経営判断出来るかもなw
2025/05/14(水) 15:10:08.70ID:OEpZXhIe0
>>450
芙蓉だから富士銀の流れでみずほでしょ?
周りも助けるならみずほが助けろよって感じなんじゃないの?
2025/05/14(水) 15:10:51.47ID:DI6TRviK0
>>9
ゴーンが積み上げた負債をいま支払ってんの
2025/05/14(水) 15:12:03.20ID:DI6TRviK0
>>459
15人だったのを1.5人にすんの?
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:58.10ID:0RW1/Tay0
ゴーン時代はほとんど新車作らなかったな
2025/05/14(水) 15:13:21.89ID:DI6TRviK0
>>452
新型車開発は1台200~300億円な
2025/05/14(水) 15:14:00.92ID:DI6TRviK0
>>465
ゴーンは国内軽視する方針だったからね
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:16:17.38ID:3lZgoEiU0
>>1
これ一番の無能は経営陣

まず役員全員クビにしないと
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:19:13.50ID:gvVnawbj0
こんなボロボな癖によくもまあホンダとの交渉にあんな高圧的に出れたな
2025/05/14(水) 15:20:54.39ID:M/oS0MrE0
e-POWER一本槍でまともなハイブリッドカー作らなかった末路だな
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:22:35.24ID:+rBP5o030
20000人減らして、球蹴りは存続なんか?
2025/05/14(水) 15:23:06.80ID:UqsAXeFm0
>>287
>>228←これって実在しても、単なる下請法違反なだけだよね。消費税の問題ではない。>>1
2025/05/14(水) 15:31:22.26ID:FUd3QsUd0
もう立て直しなんて無理だろ頭下げてホンダの傘下に入って細々とやれよ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:39:56.09ID:5HkapdW20
>>471
ホンダに身売りもできないだろうしなぁ
鴻海が買って横浜・F・マリノスから横浜F・M・シャープホークスになるか
横浜FCと合併して横浜FマリノスFCになるか
Y・S・C・C横浜と合併して横浜本牧FCになるか
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:45:58.63ID:HdK1jIXL0
工場跡地は再開発で大規模マンションにすればいいよ
2025/05/14(水) 15:47:09.49ID:CUzTr6ek0
ダメなやつは何やってもダメ。頑張ってももう日産はないな
早々にBYDの工場で日(本)産ってものよかったのにトヨタにとられちまったし
ホンダには頭下げるのかと思ったら”慰めろ!”とか上からで嫌われちゃうしw
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:12:34.49ID:2G7xjLCv0
致命的なのは北米で使い物にならず売られていないe-POWER

高速域で燃費悪いとか
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:12:48.14ID:oPFceXPX0
>>472
彼らは日本人を名乗りながら息を吐くように嘘をつく
財務省デモとかしてる層なんだろな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:22:54.77ID:amQsZoGy0
ほんとみっともないメーカーだねぇ
2025/05/14(水) 16:26:37.37ID:qGcOnciF0
販売店は売る車が無くて、もっと厳しいのでわ
2025/05/14(水) 16:35:33.45ID:mXP9JQTu0
ニッサンの車ってその上位互換が必ずトヨタスズキホンダマツダ探せばあるよな
しかもニッサンよりお安く
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:47:50.31ID:nqb8ssyv0
>>5
リストラと色々切ってコスト削減する簡単なお仕事しただけじゃね
2025/05/14(水) 16:53:07.06ID:sFwF3W4Y0
前世紀には良いクルマがあったけどね
484<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:13.15ID:wPXkjoyp0
>>255
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/14(水) 17:04:05.20ID:6f1TXoUD0
>>411
実際は税金投入で潰れないからね
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:08:04.02ID:fGerRs9K0
昔昔は日産はホンダより上だったのね昔昔は
まぁ始めたのが早かっただけ程度だろうけど
日本ではあまり売れてないメーカーだとずっと思ってたから超驚いたな昔昔は違うと
2025/05/14(水) 17:08:25.66ID:jkUHN0Fr0
中国に買われてネトウヨ涙目の未来しか見えんな。ネトウヨがバカにしてる企業は伸びる法則
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:28:47.90ID:ZzBlPqff0
>>486
昔っていうか、前世紀の話だなw
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:47:59.63ID:rBqMzqs40
買いたくても買いたい車がない
2025/05/14(水) 17:51:30.54ID:jbiwhqVL0
逝っちゃえ日産
2025/05/14(水) 17:54:49.13ID:d/E71Kn30
>>1
経営陣をせめて1/3にしないとリニッサンと言えないのでは
492 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:30.75ID:30BPLv890
>>178
日産は文系馬鹿の会社だろ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:00:46.93ID:l1MXeCRA0
東京地検がゴーンを逮捕したことでここまでの状況に追い込んだんだよな。結果的にね
2025/05/14(水) 18:01:23.85ID:Zen9ibpp0
>>486
バブル前の頃でも日産はトヨタと肩を並べるくらいだったんだけどな。しかも日産社員は銀座に本社あったからかトヨタ社員を愛知の田舎者と内心バカにしてたくらい。

そんな時代もあったんだぜ。
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:02:53.56ID:rBqMzqs40
技術者をリストラしたゴーン
国内販売に力を入れないゴーン
売れるクルマの開発をしなかったゴーン

ゴーンは日産の資産を売って配当金に変えてルノーに流しただけ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:06:24.04ID:5xanBG3d0
ホンダの子会社になった方がはるかに良かったね
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:13.16ID:5xanBG3d0
ホンダの 子会社化を拒否して自分がクビになるとか予想もしてなかったんでしょうか
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:09:12.23ID:5xanBG3d0
意味のないくっだらねー自尊心のために

日産社員の多くが無職になるわけですね
はっきり言うけど
まともな 資産ないのにリストラされたら
誇張でなく 地獄ですよ

今頃みんなホンダの子会社のが
良かったと思ってるでしょうね
バカは死ななきゃ治らないですね
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:10:05.11ID:5xanBG3d0
ホンダとの合併をひっくり返すぐらいだったら
この外人社長を追放しろよ
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:28:51.95ID:BYObKe/E0
ヤバいから今後のサポート気にして買い控えが起こるレベル
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:29:30.24ID:dY3wzpNr0
売れないもん作れないしな。工場いらんわってなってんだから仕方あるまい。
死ねってよ!
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:31:06.89ID:dY3wzpNr0
て言うかまだ日産大丈夫とか思ってる奴
頭沸いてるだろ。
スリムにして売り払うんよ。シャープとおんなじよ!
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:31:29.25ID:B/zZgpPJ0
>>495
国内販売に注力しないのは全社同じでゴーンだけじゃないし、ゴーン体制化で売れない商品を廃盤にしたけど、それと同時に新製品打ち出しまくった
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:32:07.32ID:8n9K0VD40
結局はゴーンと同じことやっててワロタ
2025/05/14(水) 18:32:34.65ID:bTh/EgGW0
やっちゃえ日産とは大型リストラのことだった
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:33:08.37ID:N8CvJDmc0
Be-1などのパイクカー作ったり
今はそんな遊び心も無いでしょ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:37:39.95ID:N8CvJDmc0
気が付いたらサニーもブルーバードもセドグロもマーチも無い
2025/05/14(水) 18:42:59.31ID:fT6vAWpt0
>>1
ヒッサン自動車www
2025/05/14(水) 18:44:31.59ID:fT6vAWpt0
そもそも外人を社長に据えてる時点で
日本の会社とは思いたくねーな
2025/05/14(水) 18:48:21.28ID:W0WkkOVl0
中国に身売りしたら?
2025/05/14(水) 19:00:29.15ID:ngA6rKMn0
>>481
GT-RとZだけは探しても出てこない。
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:05:05.59ID:N+nfsAlN0
>>11
フジテレビがお台場行った時もね
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:08:35.26ID:ZzBlPqff0
ズバリ言ってやろう
羊の皮(日産)を被った狼は
脱ぎ捨てて、トヨタの導きで世界に冠たるスバルとして
永遠に輝きましたとさw
プリンスは所詮プリンスであって、キングでは無いのである
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:15:51.77ID:9ubzylks0
どこも若者向けのSUV出してるのに日産は昔のおっさん専用車みたいなままで誰が買うねん
2025/05/14(水) 19:17:57.86ID:9n5vUjRy0
>>1
ただいまエンドロール中盤
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:20:26.65ID:9ubzylks0
SUVで負けミニバンで負けセダンで負けコンパクトで負け軽で負け
もはや余裕でダイハツとかよりブランド価値が暴落してるだろ
2025/05/14(水) 19:30:17.41ID:VV7Isott0
どこの工場が閉鎖?
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:31.26ID:LSlHYZ3u0
>>517
どれも労組が強く反発
どれも閉鎖出来ないに、500円
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:03:04.52ID:cU7USK+Z0
もう光岡みたいなメーカーにシフトチェンジすれば良いのに

今の技術で外見を全く昔のにすれば排気量若干上がったとしても売れんだろ

ラシーンやパオやフィガロとか多分売れると思う
2025/05/14(水) 20:09:12.82ID:OnY7y6Ct0
アフターサービスは大丈夫だろ
新車買えないよりも出回ってる車は直さないとだし
ここもリストラとかになったら終わり
2025/05/14(水) 20:10:24.76ID:OnY7y6Ct0
>>519
ずんぐりむっくりなパオやフィガロなんて要るか?
ローバーミニからBMWミニの変貌みろよ
2025/05/14(水) 20:21:09.38ID:CKqcdEj80
どっちにしろトランプ関税で日本は失業者であふれる

【朗報】日本政府、日本車をアメリカで製造して日本へ輸出提案。アメリカへの工場移転でトランプも関税撤廃か [673057929]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747216188/
2025/05/14(水) 20:58:22.30ID:R8ADzbBj0
>>420
まだA型残ってんだ!
富士仕様のカム入れれば回るぞ
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:17:07.98ID:c2TmzuCC0
>日産は国内で栃木、神奈川、福岡各県に計五つの車両生産工場を保有。

いわき工場の存在忘れられてて草
2025/05/14(水) 21:38:27.95ID:pukzXSSO0
>>497
社長退任したとは言え、退職金は規定通り受け取ってるからな
2025/05/14(水) 21:45:55.92ID:pukzXSSO0
>>518
福岡県の苅田工場だけは「日産自動車九州」って別会社だから、組合との団交せずに閉鎖可能!

しかし、給料が日産直営より 10%以上安くて製造コストを抑えられる苅田工場を閉鎖するのは非合理な話
更に関東の工場閉鎖なら跡地は直ぐに買い手が付くだろうが、苅田工場の跡地売却は難しいだろう
2025/05/14(水) 21:55:15.93ID:2zr+u6mQ0
アルベルの中古も買えない貧乏ヤンキーが乗ってるエルグランドの中古とエリシオンの中古
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:12:35.78ID:38kIFPZl0
>>524
いわきは工場規模じゃないだろw
単なる作業場
2025/05/14(水) 22:54:16.21ID:FmBgROut0
車種ラインナップを維持できず1カテゴリ1車種まで削減
売る車がない買う車がない言われる状態になり工場の維持すら諦める段階へ
分社化した日産九州でも売るのかね
530 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/14(水) 23:24:02.43ID:h6fT42T60
反発しても潰れるだけだしなぁ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:24:50.80ID:gWDRwWn30
やっちゃえ日産のCMがあまりにも空虚に見える
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:27:59.01ID:CMfTq0xd0
ニュースで福岡の苅田工場の人達が心配してたがあそこは最後まで残るやろ
それより栃木辺りが危ないかなあ
思い切って追浜売らないといけない状況かもな
2025/05/14(水) 23:33:42.71ID:34sdNZo10
自動車業界もそろそろ限界、電気メーカーの来た道を辿るだろう
世界のSONYは無敵といわれつつ、次々に三洋やSHARPが退場していったこの20年をなぞる
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:35:19.79ID:Z0ATXkI90
ホンダの子会社になれるか?
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:36:43.24ID:kGcArHI20
日産の社長は日本語すらしゃべれない外人なのか
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:37:56.00ID:/Qvp2tbP0
恥ずかしい会社
社員ゴミしかいない
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:01:06.70ID:kmYPf95Q0
スズキみたいに売れる車作れよ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:01:41.00ID:gwtlVWNX0
組合の指示党は何処?野党は騒ぐぞ
2025/05/15(木) 00:13:07.82ID:lbqPyDUT0
フィガロって今でも愛好家そこそこいて
海外だと愛好家のサークルみたいなのあるのな
余裕ないのは分かるがああいうふざけたのも出さないとダメだ
2025/05/15(木) 00:24:11.96ID:6BsyrGZI0
>>277
早い段階で合併話できてたらここまで落ちぶれてないぞアホ
2025/05/15(木) 01:07:08.61ID:pSw8Ococ0
クルマが…
ここまで魅力の無いメーカーないぞ😅
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:24:14.27ID:FpfY+eqC0
2代目マーチがよかった
2025/05/15(木) 01:32:41.66ID:/MtKiJj30
やっぱり 初代シルビアが良いねぇ
2025/05/15(木) 01:54:07.20ID:9soytCmC0
プリメーラとか良かったけどな
2025/05/15(木) 01:56:57.10ID:9soytCmC0
>>516
Xトレイルとかセレナとか、日産の車はモデルチェンジの度に魅力が無くなる
2025/05/15(木) 01:59:06.95ID:l7aPOQMh0
無能役員を切らないと汚名挽回するだけだよぅ
2025/05/15(木) 02:02:23.48ID:9soytCmC0
確かにまず経営責任で役員を半分首にしないと、真面目にやってる、工場従業員が可哀想過ぎる
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:10:05.27ID:3w3eydme0
見てくれはガキの頃に見たあの当時のままのラシーン出してくれたら乗りたいんだけどなあ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:16:49.26ID:3qg7oyvA0
>>543
CSPか。S12も好きだぜ。15も

>>544
P10はな。あれは最高
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:25:07.82ID:aHwX3lT50
>>533
トヨタはまだまだ世界で売れまくってるがなw
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:37:37.99ID:cp4bYSar0
>>546
サイカワはもういないだろ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:51:21.34ID:ZIRuwZyy0
日産って役員の数が何かとネタになってるけどさ
例えば日立製作所には理事という平役員に準じたタイトルついたやつが30人くらいいることは世間じゃあまり知られてない
それ足したら少なくとも日立と日産の役員の数って同じくらいなのよな
まあ日産にも日立でいう理事に相当する役職者が50人いますけど何か?ってことならもう何も言えねえけど
トヨタなんかもこういうのあるんじゃねえかな
2025/05/15(木) 02:53:01.90ID:nKy0TxAE0
もう終わりだよ
2025/05/15(木) 03:29:29.92ID:WVtBubse0
ヤッチャッタ日産!
2025/05/15(木) 03:34:23.15ID:GRtyvJux0
90年代に終わった会社
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:42:59.46ID:mpldGPdS0
>>1
カルロスゴーンが立て直したのに小さな私的流用なんかで追放しちまったから大変だなぁ
火の車じゃないか
このまま破綻まで突き進んだら語り草になるな!!
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:45:03.63ID:0q3vxliR0
日産ってシーマとかGTRとか名車あるのに勿体ないよな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:47:45.19ID:CMQKgyQQ0
>>552
トヨタはグループ企業という大企業がいっぱいある
日産は 孤立無援ですw
2025/05/15(木) 04:54:39.08ID:NeaUevAC0
P10とかS13、180、R32の頃がピークでY34のダメダメCVTで転げ落ちた感じ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:55:49.71ID:bGBoaDGx0
マリノス降格しそうだから補強してくれ
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:16:39.46ID:EHF2bPmj0
アベノミクス不況
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:35:45.85ID:qlmqFOnp0
>>1
日産の車が好きな人おる?
何がいいの?
矢沢永吉ファンだからとか馬鹿な事言うなよ
やっちゃえ日産じゃねーよ
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:37:03.04ID:nKVFLPlc0
ホンダに頭を下げなかった経営陣を恨めとしか
2025/05/15(木) 05:38:00.05ID:oq5iTFBd0
>>563
例の神学部のひとね
2025/05/15(木) 05:39:43.70ID:WETklSlj0
もう潰してええやん
日本の会社の悪いところ
凝縮したような会社やし
2025/05/15(木) 05:42:43.22ID:RXyF5ocN0
工場閉鎖するならトヨタが買い取ってくれるんやない?
売れ過ぎて納品待ちかかりすぎるからね
中身の人モノ総入れ替えになるやろけど
2025/05/15(木) 05:47:21.100
>>558
日産にもグループ企業はたくさんあるんだよ
昭和の時代はトヨタと同格だった
だが、いったん経営不振に陥ると、それが仇になる
もっと早く身軽にならなきゃいけなかった
2025/05/15(木) 05:47:59.12ID:q0Z2Wcj00
経営陣がまず全員背任で
死刑になってからだろ
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:55:49.14ID:TKOtMr+z0
リバイバルするならSR311を再販してくれ
2025/05/15(木) 06:08:15.72ID:5dbqxaFu0
社員はサバイバル
2025/05/15(木) 06:10:05.53ID:hQ9MW+XN0
>>334
FFの癖があって乗りにくい云々
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:23:13.36ID:ZOFgQhex0
>>567
昭和の頃に盛んだった旧財閥等の企業間グループのつながりで売れてたのも大きいだろうな
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:26:46.23ID:fLP/egay0
栃木と神奈川のどこか二つ閉鎖だろうな。
これで他の業種、人手不足解消!
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:29:26.86ID:TKOtMr+z0
>>571
あれはタックインを利用して乗りこなすクルマ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:29:46.15ID:fLP/egay0
ゴーンの時と違うのは世界がEVでなかった。
テスラのような新興企業はなかった。
日産は敵が多すぎて立ち回れない。
すでに遅し。
さようなら日産。
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:31:15.65ID:piLwu5dj0
がわだけ変わった新型車トヨタと戦うのを諦めて逃げ込んだEV市場でも鳴かず飛ばず
2025/05/15(木) 06:39:10.39ID:oqQxQ5GC0
>>566
工場は流石に買わないと思うぞ
更地にするなら土地は買うかもしれないが
従業員については技能職(工員)は人手不足だから数百人規模で受け入れるかもな
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:41:56.38ID:jGaWjziq0
>>334
久美子乗せんのかよ
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:45:02.85ID:fLP/egay0
いやよく見たら国内全部だな。
ルノーのクルマうりゃ良いし。
輸出できないから国内撤退だな。
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:45:58.67ID:fLP/egay0
生ぬるいことやってもこの会社ダメってわかったからな。
さようなら神奈川
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:47:13.58ID:fLP/egay0
トヨタが一つぐらい買ってくれるかもな。あとはスバルとマツダで一つ。
トヨタ系で二つってところか。
2025/05/15(木) 06:52:17.13ID:I3AemRDS0
ゴーンはV字回復をやって日本経済会にリストラを流行らせた以外に功績無し
せっかくリストラしたのに開発費をケチりながら拡大路線を突き進んだツケを今も払わされ続けてる
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:53:06.03ID:IVv7mZdc0
栃木は売っても二足三文
神奈川の工場は売れる
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:53:51.38ID:33o4IXRC0
やっちゃえ!www
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:54:45.45ID:8mdPeigx0
とりあえずマリノスは売却やな
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:55:46.73ID:nKVFLPlc0
スズキの傘下にいれてもらえば
2025/05/15(木) 06:56:02.03ID:ABBf1WWt0
他社と比べて技術力低すぎ
2025/05/15(木) 06:56:31.14ID:zxlA1da60
香港で出来る事が日本では出来ないか
https://en.nissan.com.hk/vehicles/new/Townstar.html
2025/05/15(木) 06:56:50.04ID:WniU8V5A0
>>442
自動車操業が自転車操業になっちゃうってことね
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:57:10.74ID:Hx9CJxtI0
>>575
たまに湧いて出てくる日産ヲタのレス見ると、皆一様にソレが理解出来ていないのが如何にも痛々しい
国が何とかしてくれるとか、楽観的にも程がある
あと自動車評論家のどいつもこいつも日産関連にはハッキリ物言えない忖度ばかり
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:58:01.09ID:I4WjDRfF0
あーあ。

返すアテのないお金を使ってしまったから、
倒産するよ、ニッサン。
現場の人、お疲れ様でした。m(_ _)m
2025/05/15(木) 07:00:18.10ID:8EZpu78M0
>>582
リストラやってもその先が問題なんだよね
リストラまでなら誰でもできる
2025/05/15(木) 07:00:53.55ID:WniU8V5A0
>>524
いわきは車両生産工場ではなくエンジン生産工場な
2025/05/15(木) 07:02:01.56ID:zxlA1da60
>>557
おままごとしてるんじゃないかとすら思うわ
個性的でファンも多かったキューブの廃止とか、
ノートのマイナーチェンジ後のデザインとか
酔っ払いでもあんな仕事しないぞ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:02:56.61ID:I4WjDRfF0
>>571
チェリーは乗ったことないな。
ヨタのアクアはわりといい感じの挙動だった。

ボンネット開けてみたら、ターボ別売りでスポーツカーに改造して遊べるような遊び心もあったよ。
「ここに別売りのターボを載せてください」
みたいなレイアウトになっててフイタw

ヤリスと言い、こういうの好きだよね、ヨタさんは。
ニッサンだとフル装備で売られてて
これまた良かったんだけど、
排ガス規制で中々たいへんな立ち位置だったな。

ePower辺りからおかしな方向に突っ走ってった印象だが。
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:03:50.05ID:I4WjDRfF0
>>582
ゴーンは粉飾を積み上げてトドメ刺した人だけど?
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:06:50.46ID:I4WjDRfF0
>>552
事業規模が遥かに違うからな。

日立の場合はソリューション事に3名以上(主副補の3人)居ないと難しい。
日産は現業で多くて4部署、法務経営会計で1部署の5つで充分。
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:13:53.20ID:I4WjDRfF0
>>511
技術的には作れるとは思うけど、
ヨタは量産できない車種を嫌うからな。
企業自体が大衆車作るってコンセプトだからかも知れん。
2025/05/15(木) 07:14:49.86ID:d7zz/dH20
>>563
いや、ホンダに土下座して経営統合お願いしたとしても、統合前のデューデリジェンス(隠れ負債等の精査)で、ホンダが青ざめて遁走してたろうから、結果に変わりはない
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:16:31.83ID:niIqyWOB0
>>503
嘘を書くな
デザインが最悪になっただけ
新しい技術開発もやっていない

ゴーンがやったのは日産の保有する土地を売り払って倒産寸前だったルノーに流しただけ

ヤツが三流の経営だったから日産の今の苦境がある
2025/05/15(木) 07:22:34.03ID:d7zz/dH20
>>590
日産に限らず、辛口評価を連発して広報から目を付けられると、新型車の発表会に呼ばれなくなるw
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:22:58.88ID:KYabrmPt0
研究開発費をケチった時点で
クルマ会社としては脱落
2025/05/15(木) 07:43:43.89ID:Idrt9adu0
マリノスも降格濃厚だし
野球部復活させてる場合じゃないだろ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:44:29.27ID:m2+FVpcr0
日産は救済すべきだね。政府が。
2025/05/15(木) 07:45:35.71ID:squPMhA/0
マーチとキューブだけ作っときゃよかったのに 余計なことをするから
2025/05/15(木) 07:47:54.39ID:Ngk6D4yz0
V35はゴーンが来てから。
あの辺りでおかしくなった。
その頃トヨタは燃費至上主義に行って大受けした
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:55:34.95ID:iQiUTeIw0
追浜も閉めていいぞ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:59:02.95ID:A9q8+X0l0
サニー
マーチ
セドリック

をもっと大切に扱うべきだった
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:00:40.95ID:5gAxZtQS0
GTR量産しろよアホだろ
2025/05/15(木) 08:02:31.50ID:zxlA1da60
>>606
元々はローレル後継になる予定だったそうだね
2025/05/15(木) 08:09:39.33ID:oq5iTFBd0
JALがつぶれたらこまるけど
日産が経営難になっても困らないから政府は救済しないんじゃない?
他にもメーカーあるんだし
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:11:01.51ID:Q06Wj08D0
日産自体どーでもいいが
城下町の下請けはどーにかしろよ
2025/05/15(木) 08:14:20.10ID:smc2Ee870
>>1
リバイバルできるわけねええだろwww

記事書いてるやつ馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/15(木) 08:16:12.08ID:Ngk6D4yz0
901運動時代に関わった人は誰もいないでしょう
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:17:21.32ID:Q06Wj08D0
日産自体どーでもいいが
城下町の下請けはどーにかしろよ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:27:51.79ID:uWUXOwME0
二谷英明や藤岡弘が日産のコマーシャルやっていた時代もあるんだよ
2025/05/15(木) 08:35:41.58ID:lOMwIt3e0
5ナンバーサイズのスポーツカーをリバイバル生産しろ、話はそれからや
618!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 09:02:28.72ID:3jZWJbUS0
>>4
そのとおり
くだらない経産省の利権やフランスから核燃料サイクルのはしご外されたりで色々あったからな

>>9
フランスと政府間で揉めたからだよ
2025/05/15(木) 09:04:11.34ID:oq5iTFBd0
オートマ免許あたりまえのZ世代にスポーツカーってねぇ・・
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:07:36.54ID:xBvFDdkr0
>>566
あれラインが足りないんじゃなくて半導体使った部品が足りないだけじゃね
2025/05/15(木) 09:16:20.48ID:Bmyeqq3i0
これで人材供給されて人手不足解消して移民減るならメリットもあるよな
622!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 09:35:12.93ID:3jZWJbUS0
https://i.imgur.com/zp6EeFr.jpeg
623!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 09:39:03.14ID:3jZWJbUS0
https://i.imgur.com/MQ8vKV3.jpeg
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:48:57.32ID:2RuYPg0Y0
俺のノートのメンテが心配なんですけど
2025/05/15(木) 09:57:29.23ID:6UNPrgps0
日産ってインフラ系何かやってるの?
やってたら税金投入で延命しそうだけど?
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:04:34.20ID:qGmRb0CC0
ゴーン追放でオワコンwww
2025/05/15(木) 10:20:32.36ID:Onc2Tura0
これが後にいう日産ショックである。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:23:19.41ID:gi3su/aC0
ゴーンが連れてきた側近も
日産から逃げて
現代で大活躍!w
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:31:16.51ID:Yok3L9uE0
エンジンもミッションも開発しなくなって技術周回遅れだしどうすんの
2025/05/15(木) 10:34:34.49ID:KmPrEW7E0
>>624
車が売れないとディーラーも儲からず給与も上がらんから意欲下がって碌な整備しなさそう
2025/05/15(木) 10:36:57.84ID:9soytCmC0
>>619
免許人口の半分が女性なのに、いつまでも男くさい車種をシンボルにしてるからな、ケンメリ路線だったら売れる車種作れるのに
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:38:11.13ID:CMQKgyQQ0
>>625
切り離してから、ルノーに売っぱらった
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:43:39.82ID:I4WjDRfF0
>>620
ということになってるだけだよ。
2025/05/15(木) 11:04:57.24ID:fFe0X5y10
シルビアがボンボン学生のマストアイテムだったのも遠い想い出
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:25:59.75ID:0cvZNdNI0
>>545
グロリア/セドリックみたいな看板車無くすし
2025/05/15(木) 11:41:14.85ID:DYCRlT1/0
キューブが買い替えられん
2025/05/15(木) 11:53:30.93ID:DFvsUpzD0
閉鎖は湘南と九州のどちらか一つかな
首都直下地震、南海トラフ、富士山噴火の被害を考えると栃木は残したいだろうし
もっとも他の工場も閉鎖はしないもののリストラはするのだろうな
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:05:34.33ID:fL4nfSR30
>>552
日立の理事は中にいても謎のやつやなあれは
常務執行役員とか理事みたいな肩書とジョブグレードは別物だから人によっては理事だけど常務より金貰ってるやつもいるなんて噂もあるな
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:11:16.94ID:LOwl8D3v0
>>612
どうにもならん
古いOEMが沈んでいくそんな激動の時代なんよ
下請け(部品メーカ)も数社のOEMと付き合って
経営のリスク分散すればよかっただけ
2025/05/15(木) 12:29:24.90ID:Ngk6D4yz0
>>619
んなこたーない
シビックRSが速攻売れたし
2025/05/15(木) 12:31:57.85ID:Ngk6D4yz0
>>630
点検でACフィルタ交換しましょうってやたら勧める
メカさんには申し訳ないけど自分でやるからって断ってる
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:32:22.52ID:04PAQzEs0
>>494

シーマ,セフィーロ,シルビアの時代だな。
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:39:43.38ID:bKiS/Zw40
マーチ最近までのってだけど良かったなぁ。
足回りの貧弱さと視認性、デザイン。最高だった。
2025/05/15(木) 12:41:41.45ID:er8UqcGb0
やっぱりプリメーラだな
2025/05/15(木) 12:42:35.48ID:/MtKiJj30
>>637
>閉鎖は湘南と九州のどちらか一つかな

もし湘南一つだけだとすると
日産車体は人員・規模的にちょっと小さいから
本体 or 九州のデカイやつも入れるかも

栃木工場
従業員数/約5,400名
面積/2,922,000u
[サッカーグラウンド約409面分]

追浜工場
従業員数/約3,800名
面積/1,699,000u
[サッカーグラウンド約238面分]

日産車体湘南工場
従業員数/約1,800名
面積/172,000u
[サッカーグラウンド約24面分]

日産自動車九州
従業員数/約4,400名
面積/2,362,000u
[サッカーグラウンド約331面分]
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:43:22.67ID:04PAQzEs0
思い切ってDATSUNにして再出発。
2025/05/15(木) 12:45:43.08ID:ktrlGs3w0
ファミリーカーだけども昔乗ってたラフェスタが新車200万円以下で買えて2000ccの7人乗りってコスパ良すぎて良かった
ああいうのはもう無理なんかなー
2025/05/15(木) 12:49:17.25ID:1Ghv4+Mk0
>>646
ダットサンは新興国のエントリーブランドになるって話があったが、その後どうなったやら。
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:49:27.47ID:YCtEjcvN0
やっちゃえ日産とかバカなフレーズやるもんだからこうなるんだわ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:53:22.20ID:KgAc6p7S0
BYDに買われる日産をちょっと見てみたい
彼らは車を作ることと売ることには真面目だと思うが
2025/05/15(木) 12:56:30.09ID:1Ghv4+Mk0
>>649
いまこそ井上陽水を起用して「おげんきですか!」ってやるべきだな。
2025/05/15(木) 13:03:29.04ID:zHTg8wZc0
>>640
おっさんしか乗ってなくね?
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:09:44.49ID:n39IVv980
ゴーンを再評価する向きがあるがアイツはフランス政府によるルノーに日産を乗っ取らせる意向の手先だった事が後にバレてたじゃないか。
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:14:26.30ID:WvZgNodE0
リストラ好感して一昨日上がった株が下がってるねえ
売る車、次の戦略がないから当然か
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:29:50.16ID:qxIeZZ+v0
日産はもう無理だろ
スポーツカーも他社に格好良いスポーツカーあるし
何よりデザインやエンブレムがうんこ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:30:53.09ID:mB4OdvWj0
※役員の数も報酬も減らしません
657名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 13:32:50.67ID:mE0c2b0v0
>>2
三菱系だと他社製では通勤費(燃料費)出ないとか、駐車場が遠くにしか用意されないとかになるよ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:34:43.34ID:4tJJFugt0
EVに関してのマスコミ報道は吹かした抽象的な話ばかりで鴻海の自動車部門はどのレベルなのかサッパリ分からない
659名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 13:41:31.78ID:mE0c2b0v0
80年代は西部警察で日産の名前が上がったよな
セドリック、グロリア、スカイライン、フェアレディZと魅力的なクルマいっぱいだった
90年代はバブル崩壊でR33, S14と不人気でゴーンの時代へ
2000年代はZ33, R35復活は良かった
スカイラインVシリーズの方向性よ?
以降、売れ筋のクルマも車種がどんどん減り、マーチ、キューブ、フーガも消えじり貧
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:42:01.56ID:v7lTEkuA0
西部警察リメイクしろよ!
661名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 13:43:03.46ID:mE0c2b0v0
昔からの日産党で応援はしたい
相当に分が悪く状況厳しい
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:44:55.21ID:MRXUeF0K0
生産をアメリカに集中させてトランプ対策すればいい
663名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 13:46:00.66ID:mE0c2b0v0
いまの時代にカーチェイスや大量の火薬で爆破とかは難しいだろう
西部警察復活作品、名古屋スーパーオートバックスでの事故もあり関係者も亡くなり、石原事務所も閉めたし…
664名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 13:47:08.86ID:mE0c2b0v0
カルソニック日産もマレリになって経営不振でGT撤退したし
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:49:22.93ID:aOVV2oqa0
>>661
甘やかすのが愛ではないよ
666!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 13:51:13.92ID:oagqUfLy0
>>662
生産してくれるものが無いという話なんだぞボウヤ
667!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 13:51:27.49ID:oagqUfLy0
生産して売れるもの
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:51:59.53ID:ONYsMwzV0
早ければ7月末にCF死んで8月頭〜中ころデフォルトすると思うわ
今更国内工場閉鎖、人員整理とか遅すぎ

一番悲惨なのが日産の下請けな
Tier2以下で日産率高いところ3Q〆超えられないだろwwwwwwwwww

人生ヲワッタ!

来るで
2025/05/15(木) 13:53:45.89ID:MOEDv1e10
たぶんリストラしまくって中国とかに売却されるんじゃね
2025/05/15(木) 13:53:57.61ID:1Ghv4+Mk0
>>660
まず、今の基準だとあの時代の捜査手法や取り調べは完全に違法。
加えて西部警察はスペシャル版の撮影時に公道で事故を起こしたからモウムリ。
2025/05/15(木) 13:54:47.46ID:txijSHik0
トランプ関税でにっちもさっちも行かなくなった。車売る市場が日本しかない
EU→ルノーと離れたらジリ貧
中国→BYDより安いphevしか売れない
中東→ゴーン離れて終わり
東アジア→売れる車がない
アメリカ→売れる車がない、トランプ関税でコスト増、ヒュンダイやキアに競り負ける

何処に選んでも地獄、もうルノーに頼ってEUと日本で生き残る道しかない
2025/05/15(木) 13:59:28.52ID:txijSHik0
>>662
無理。アメリカに本格移転する金が無い。
あとアメリカの日産って日本車の割に安いだけがブランド力だから
トランプ関税対応(アメリカ内生産)すると価格競争でライバルのヒュンダイやキアにボロ負けする。
673!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 13:59:29.23ID:oagqUfLy0
>>671
だからかつてルノーフランスが手を差し伸べてたろ
素直に従っていればよかったものを、変なクソみたいなゴミプライドでニッポン政府含めて泣きついて戦っちゃったからこうなったんだぞ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:01:15.40ID:nOmUeDCm0
>>650
BYDが技術者募集したら日産の技術者釣れるだろ
だから買収する価値なんてない
2025/05/15(木) 14:02:33.67ID:gdW0LSBq0
>>1
倒産自動車
2025/05/15(木) 14:06:41.88ID:t/x7NAvm0
>>673
トヨタに泣きつくとか?
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:14:28.08ID:IpfnlE5x0
>>650
お前はいつBVDを買うんだい?
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:14:58.97ID:IpfnlE5x0
>>674
日産の使えない技術者は採用されないよ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:15:22.32ID:77OwVPJ80
閉鎖じゃなくてOEM受け付けろよ
2025/05/15(木) 14:15:26.69ID:BS6aauka0
リバイバルでサバイバル
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:15:46.94ID:xDv757wW0
>>678
当たり前だろそんなの
わざわざ言ってくるあたり暇な引きこもりか定年ジジイか?
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:16:22.28ID:IpfnlE5x0
>>672
日本車の割に安いから売れてたのに「俺たちはプレミアム」ってトヨタホンダより値段上げたから、ヒュンダイにシェア全部取られたよ。
2025/05/15(木) 14:17:35.10ID:txijSHik0
>>600
ゴーンがやったには、リストラ、車種整理、資源の集中、徹底的なマーケティングによるパッケージ調査によるガワだけ変えて売りますってスタイル。
そこにルノーへの利益供与(グループ全体での車開発の原資)
シャーシ共通化とか部品共用で開発スケジュールはルノーのタイムラインに合わせないとアカンかったから新技術開発の優先順位は下がった。
たらればだがゴーンいたらEVへの移行もルノーの資源使ってスムーズに進んだかも知れん
ルノーから離れる決断した時点でEUとアメリカ、中東のルノー販売店協力は受けられないからな。日産のクーデター組はゴーンを甘く見すぎてた
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:18:48.70ID:IpfnlE5x0
>>659
燃費最悪のセドグロ、ボディクニャクニャのスカイラインやZをまんせーするバカ

V35がアメリカでバカ売れして日産で始めてまともに売れたアッパーミドルカーだったことも知らないバカ
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:19:41.35ID:IpfnlE5x0
>>681
刺さったのか?
日産の使えない技術者なんかどこにも必要ないんだわ。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:20:26.45ID:IpfnlE5x0
>>683
日産のEVなんてゴミなんだからそんなもんに移行したら即終了だわ
687!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 14:23:31.45ID:oagqUfLy0
>>676
もうどこも拾わないよ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:24:40.80ID:KgAc6p7S0
技術者というより日産の国内外のチェーンは価値が有ると思う
2025/05/15(木) 14:26:05.34ID:t/x7NAvm0
昔、プレマシー売ってたみたいに、マツダのOEMで食いつなぐとか
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:26:21.26ID:8bfCsKtn0
もう潰しちまえよ
プリンス自動車時代にまで戻って
やり直してこいや( ^_^)/~~~サイナラ~
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:26:25.92ID:TcOfy2kF0
ゴーンは売れ筋のマーチをタイ工場に移して色あせた安物クルマにしたからな
それで50万位でも東南アジアでは全く売れず日本で150万で販売して誰か買うねんw
2025/05/15(木) 14:29:04.98ID:txijSHik0
>>686
ルノーとの共同開発でEU市場生き残る目は残ったかもしれん。
eーpowerも2035年にはEUでは廃盤だからな。
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:30:34.94ID:9byjnK3f0
何回リバイバルとか言ってんだよ早よ無くなれよ
2025/05/15(木) 14:31:37.54ID:HorC2s600
>>44
栃木はなんか新しい生産システムのモデル工場になってたのにな
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:34:28.27ID:TcOfy2kF0
日産の悲劇は犯罪者ゴーンに関わったことが原因
溜まりにたまった膿を全て出し切って一からやり直せ
2025/05/15(木) 14:34:52.42ID:txijSHik0
まあ何するにも金が必要で今の日産には誰も1兆(赤字増えたから実質2.5兆)の金は貸せない。
自力進むしか道は無い。
2025/05/15(木) 14:34:55.63ID:JNJXbB5x0
素直にHONDAの完全子会社になっていればね…
2025/05/15(木) 14:38:08.62ID:txijSHik0
>>695
1からやり直すのは無理。GTRとフェアレディを吸収した部署をストランティスあたりにブランドとして買ってもらうしかないだろ。

で日産本体は清算するしない(人材はホンダ、三菱に拾って貰えよ)
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:38:21.55ID:yJ8tprxB0
フジテレビみたいに半日企業の烙印を押されてお気の毒
700名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 14:50:36.43ID:mE0c2b0v0
>>665
応援はするがカネ出すかどうかは別だw
2025/05/15(木) 14:52:48.27ID:1Ghv4+Mk0
>>695
ゴーンが正しかったとは言わないが、あのまま日本人経営者がやってたら日産はとっくに潰れてる。
2025/05/15(木) 14:57:49.87ID:MTTyaOuh0
予測通り新車が売れたら、という前提条件になるがV字になるような会社予想数字になってるわ
ただ客離れの想定が実際と乖離してたら来季はさらに進んだリストラになるやろうね
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:59:11.79ID:7qwo4K900
そうでもないさ、結局ゴーンと同じ手口なんだから
ゴーンの時代だって売れる車を作って業績回復 ではない
2025/05/15(木) 15:01:26.92ID:Ngk6D4yz0
経営者は会社を守るじゃなくて自分たちを守ってるからこうなる
2025/05/15(木) 15:06:13.95ID:zTyJL1A40
中国企業に買収してもらえよ
工場閉鎖なしでV字回復できるよ
2025/05/15(木) 15:43:00.62ID:jEpWXbfV0
>>700
日産はまだカネあるから応援だけでいいよ
まぁアメリカで利益が出る車が売れなきゃ応援してても意味ないけど
707名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 16:24:33.59ID:mE0c2b0v0
>>706
仕事の引き合いあっても適切な金額じゃないとこっちも請けないからね
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:29:52.02ID:s091nb/n0
フォードとかが日産買収すれば日本で車売れるようになるやん
2025/05/15(木) 16:32:16.25ID:WtnwyKe00
それいいね
フォードの一ブランドになればトランプも喜ぶだろう
2025/05/15(木) 17:03:55.58ID:Bmyeqq3i0
AIによる試算

栃木工場:約617.6億円

追浜工場:約1,699億円

日産車体湘南工場:約172億円

日産自動車九州:約1,181億円
2025/05/15(木) 17:05:10.45ID:Bmyeqq3i0
>>645
Aiによる年間人件費節減額試算

栃木工場:約243億円

追浜工場:約209億円

日産車体湘南工場:約99億円

日産自動車九州:約176億円
2025/05/15(木) 17:06:12.80ID:Bmyeqq3i0
>>653
自立できないんだから乗っ取ってもらったほうがよかったってことでしょ
2025/05/15(木) 17:09:57.96ID:yOixEl4B0
>>668
ヤバくなったら経産省がテコ入れして、
UNIQLOか SOFTBANKが救済するよw
2025/05/15(木) 17:14:11.04ID:YJAOXZBB0
政府も海外にばら撒きキックバックしてないで、なんとかしろや 輸入車増税、日産購入者非課税、所得減税、V字回復間違いなし
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:42:03.28ID:n0mGC2ei0
みんなが欲しがる売れるクルマを作ればいいんですよ
社内政治がひりだした妥協の産物じゃ誰も購買欲は沸きませんから
2025/05/15(木) 17:44:50.32ID:txijSHik0
>>706
また来年も同等の赤字だと3年持たないらしぞ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:51:16.02ID:4tJJFugt0
こう言ってはなんだが製造業は技術が枯れたら終わりなのでは
目先のテコ入れで逆転出来るサービス業とは違うでしょ
昔の危機の時はまだ技術の蓄積があったみたいだし
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:53:51.09ID:0mcEFbtV0
>>692
日産、e-poorをEUでほとんど売ってないだろ?
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:55:00.13ID:0mcEFbtV0
>>705
シナ国もう金ねんだわ
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:55:57.44ID:0mcEFbtV0
>>695
日産から膿み出したら何も残らねんだわ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:00:56.26ID:8pFUCLon0
経営陣が贅沢して人生逃げ切って残った金は全部株主に献上できればそれでいいんだよ
ヤバくなったら議員と役人に小遣いとセックスを恵んでやればいくらでも税金を盗んできてくれるから
2025/05/15(木) 18:02:15.90ID:txijSHik0
>>718
キャシュカイとリーフで6万台売ってるそうだ
2025/05/15(木) 18:14:26.67ID:yOixEl4B0
>>706
と言うか 2026年の社債償還 8000億円で詰む
銀行が助けてくれる?
724!id:ignore
垢版 |
2025/05/15(木) 18:36:29.90ID:oagqUfLy0
内部留保あるのか?
2025/05/15(木) 18:44:02.69ID:1Ghv4+Mk0
>>715
>みんなが欲しがる売れるクルマ
声だけはデカイが実際出したらコレジャナイとか言い出して結局売れないシルビア、ブルーバードは出さなくていいな。
2025/05/15(木) 19:00:48.37ID:jEpWXbfV0
>>716
今期赤字要因の5000億円程度は減損損失、2500億円程度は税金
同等の赤字を継続するのは非常に困難

>>723
詰まない。当然追加の資金調達は何処かでしてくるはずだけど、それを考慮しなくても
現金同等物2兆円+金融債権7兆円+投資資産2兆円
持ってるから
2025/05/15(木) 19:10:03.07ID:zHTg8wZc0
後の日産ショックである
2025/05/15(木) 19:12:11.94ID:9soytCmC0
>>720
うまいこと言うなあ
2025/05/15(木) 19:31:47.81ID:lxhozZwC0
>>725
86もこれじゃないと言われてきたが、若い世代は比較できないから、いつの間にか市民権を得た
2025/05/15(木) 19:33:55.35ID:ZxQ958Uj0
>>165
なでしこピンクのマーチのCMのお姉さんは絶世の美女
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:49:25.26ID:ZcxDKZmk0
アメリカは、まず販売奨励金が多く、売っても赤字になる車種を販売中止にしないと
2025/05/15(木) 20:01:08.24ID:2Z9OYSLa0
この売り手市場でも日産にしがみつくしかない社員ばかりなのが問題w
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:04:21.44ID:fP7Oqstq0
日本に車の会社が多すぎるのかもね
廃業してもいいのでは
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:22:35.10ID:ekYv8kyb0
>>540
だからそういうことを西川や内田は座して何も微塵もしなかったからだろうが
馬鹿がw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:28:42.76ID:3upxVqYk0
日産だけでなく、総ての自動車工場は国内
から海外移転すべきだろう
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:35:20.85ID:n39IVv980
日産でなく海外産だな
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:37:20.97ID:ekYv8kyb0
>>600
ゴーンが来なかったら日産は潰れてたのに何を言ってるのかよ
この馬鹿で恩知らずはw
2025/05/15(木) 20:39:22.10ID:VTJo3Z/H0
早く潰れろ!!!!
大企業が潰れるところが見たい!!
2025/05/15(木) 20:44:14.52ID:h+ynH4l30
さっさと潰れろよ
2025/05/15(木) 20:57:32.07ID:XRq37Lh50
コスト削減、リストラに走った企業で立ち直れた例はない
2025/05/15(木) 21:22:14.35ID:Bmyeqq3i0
>>726
流動資産は市場性のある有価証券も含めて全部で2兆2000億円程度と聞きましたが?
2025/05/15(木) 22:26:26.48ID:EOaGf5Pu0
ブルーバード、お前の時代だ
2025/05/15(木) 22:40:55.67ID:rPBXPsao0
食う 
寝る
潰れる
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:26:31.44ID:tGCZJCbD0
日産はまた、日本の自動車メーカーの中で収益に対する借入金が圧倒的に多い。ブルームバーグが集計したデータによると、前期のEBITDA(支払利息・税金・償却・減価償却前利益)に対する借入金の比率は8倍。一方、トヨタ自動車は4.9倍、ホンダは4.7倍、日経平均採用企業の平均は3.3倍だった。

とにかく借金がやべぇ
日本の数多ある企業で堂々の4位なんだぜw
2025/05/15(木) 23:29:35.36ID:vpCS4atu0
日産の新しい車、ノート以外ほぼ見ないなぁ
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:30:40.16ID:TKOtMr+z0
SR311を再販しろ
一台は俺が買うぞ
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:41:06.19ID:pYgUozz/0
イギリス、フランス、スペインとか東南アジアでは売れてないなら工場閉鎖するしかない
中国やアメリカが買い支えてるなら増やすしかない
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:42:27.29ID:SY9smtfv0
>>705
技術と資産吸われてポイ じゃないか?
2025/05/15(木) 23:42:56.14ID:6gFNG1H10
>>599
共倒れにならなくてホンダさんは延命できて良かったな
2025/05/15(木) 23:43:51.90ID:deQSFOZI0
当時の日産はトヨタと比べてコストカットがゆるゆるだったから成功しただけだよ
今の日産はとっくにトヨタレベルのコストカット済み
もう人件費減らすくらいしかコストカットの方法無いってだけの話
2025/05/15(木) 23:44:38.62ID:6gFNG1H10
>>748
シャープも昔は技術売りだったわそう言えば
今はそのブランド名以外ゴミだからな
2025/05/15(木) 23:45:57.18ID:deQSFOZI0
2000年代前半の日産車ってマジで悲惨だったからな
缶スプレーで塗ったようなセンターコンソールの質感に蓋も節度感ゼロでマジで100均の商品レベルだった
電動パワステはゴミみたいな節度感だったし
2025/05/16(金) 00:58:50.97ID:sfZlXqxV0
エアロRVならイチロニッサンだったからな
あの頃も別の理由で買う車無かった
2025/05/16(金) 01:16:54.65ID:OYfHpFkK0
本命 湘南

対抗 九州

穴  追浜

大穴 栃木
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:51:40.61ID:BURYsfwf0
>>20
そんなものか
と思ったらトヨタだけ桁が違うのか
見落としてたw
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:53:55.39ID:hwWlv3t10
投入した公金さっさと返せや
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:57:05.71ID:nzXRLVjn0
経営陣総対陣でホンダの舎弟になれば良かったのになw
プライドが邪魔して社員2万人の首が飛んだ
758名無し
垢版 |
2025/05/16(金) 02:44:43.82ID:syw2F1g20
>>750
トヨタが笑い、下請けが泣く
2025/05/16(金) 02:55:28.19ID:Olw9iJQ20
キャラバンだけ残せばいいんじゃねーか
キャラバン無くなると
ああいう車は
ハイエースしかなくなるから困る
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:57:44.75ID:5YCGbtM/0
どこも買ってもくれないんだね
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:16:40.50ID:VCzbD/IH0
日本に自動車工場は不要。米国で作れ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:18:39.33ID:5YCGbtM/0
自動車工場はクリーンじゃん
製鉄所なんて悲惨だぞ
2025/05/16(金) 03:21:04.47ID:XSfUlQyc0
工場はともかく販売網はテスラやBYDが欲しがりそう
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:01:15.83ID:yYzAaNjW0
デザインに関しては2代目プリメーラ出した頃から迷走しだして
先代の良さを潰していった感じだった
2025/05/16(金) 04:03:21.08ID:Olw9iJQ20
自動車工場は必要
有事に武器と弾薬量産する時に
プレス、溶接とか製造ラインが必要
2025/05/16(金) 04:14:40.40ID:Er1pPrwz0
>>1
ホンダのような町工場上がりに旧財閥発祥の日産が買収されるとか許せんとか言ってたんでしょ?
まあさっさと倒産して下さいまし
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:38:02.07ID:Q2yqNWyT0
どの国内工場が閉鎖されるのか
それによる下請け工場の行方は

それがどうなっても日産が倒産寸前だからしょうがないということ
2025/05/16(金) 04:45:55.80ID:zDo0ELuo0
>>1
ラシーンとPAOを復刻しろ!
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:48:38.67ID:5YCGbtM/0
もう遅い!
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:51:16.92ID:Q2yqNWyT0
従業員を守るよりも年7000億円の赤字を少しでも解消することが重要
2025/05/16(金) 06:18:30.82ID:+0wltIJg0
>>767
過剰資産の廃却であって生産量は変わらんぞ
2025/05/16(金) 06:23:50.09ID:+0wltIJg0
>>770
その赤字の多くは減損損失の計上だから単年度のみ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:24:27.26ID:h3gveBYS0
自動車工場で社員なんてネジとおんなじ。
次はロボットだけにすりゃ良いからなんとでもなる。
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:25:11.98ID:h3gveBYS0
下請けなんか知ったこちゃない。
下請けだからな。
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:25:57.79ID:h3gveBYS0
日本で作っても輸出できねーから。輸出しても売れないし高くてポンコツじゃ。
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:54:25.07ID:CFKUfQP70
はよ潰れろ

負債多すぎ

もっとはよ潰れるべき
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:30:09.50ID:wX5lyJBt0
新型車「リバイバル」どんな車種?
2025/05/16(金) 08:43:51.85ID:JrZExxvW0
社員はサバイバル
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:10:46.19ID:dg83FS670
マリノスも解散すべき
2025/05/16(金) 09:11:51.10ID:zscp+ZKr0
90年代を覚えているのはジジイになった。しかし購買力はあるぞ。魅力あればな
781オッサン
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:48.04ID:PNIA0Y3O0
フェアレデエ乙メーテングに出席乙ピノーザ!
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:15:23.81ID:6gL6Pkrw0
四角い車の復活は良いと思う
三菱のスポーツ車も直線デザインは本当に素晴らしいな
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:46:03.65ID:ooEzBWAL0
>>640
会社の支えになる程の売れ行きではない
軽とミニバンで稼いだ金で作っている
2025/05/16(金) 13:05:01.05ID:15ewQfhu0
>>768
フィガロも!
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:43:32.17ID:G3FpUIIy0
>>748
吸われる技術ねんだわ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:47:02.51ID:G3FpUIIy0
>>763
販売網は、あくまでも日産縛りのジャップさん向けのものだから、そこにBVDが入っても買わないよ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:50:21.67ID:G3FpUIIy0
>>772
今年の方がトランプ関税で厳しくなるんだよね。どうするんだろう?
2025/05/16(金) 13:52:23.80ID:+0wltIJg0
>>787
日産とホンダのトランプ関税の影響は限定的だろ
厳しいのがマツダやスバルやトヨタ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:52:44.35ID:Uylut3vH0
経営陣はホンダとの合併を逃げて延命した
従業員を切って自分たちだけがのうのうと生き残る
癌細胞そのもの
リストラすべきは日産の経営陣全員だ
2025/05/16(金) 14:00:15.64ID:4FJJk/5E0
やっちゃえ
2025/05/16(金) 14:45:39.80ID:iFj25zFq0
昭和祭はじまるねー
2025/05/16(金) 15:09:13.39ID:FjxrmwXl0
シンボルは日の丸
2025/05/16(金) 15:35:16.83ID:iaG4N4iw0
>>788
日産やホンダの方が出荷のうち対米輸出占める割合多いのに( ´・ω・`)?
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:35:20.28ID:zB7vGGxx0
>>751
シャープは平の研究員はかなりレベルが高かったんだよ
だけど経営陣が業界最悪レベルの無能だった
今の日産とよく似てる
2025/05/16(金) 15:37:00.62ID:+0wltIJg0
>>793
問題は割合ではない
絶対数や
2025/05/16(金) 15:37:35.45ID:OQB5kfrf0
ゴーンのときも思ったけど、外国人社長のときに大規模なリストラやるイメージ
日本人社長はプライドが許さないのかも
2025/05/16(金) 15:43:07.42ID:J9H2Mk390
>>784
be-1のほうが良いな

日産提供のドラマ相棒の主人公がフィガロ乗ってるな
良い車だけど過去の栄光にすがってるみたいでなんだか
どうせなら主人公乗せても見栄えの良い車作れば良いのに…そのうちサクラにでも乗り換えるんだろうか
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:48:31.45ID:zB7vGGxx0
be-1もフィガロも現役車種の頃には全く売れなかった
再販しても売れんやろ、ノスタルジー加点されてるだけで
ベースがマーチでガワだけの車だし
2025/05/16(金) 15:48:48.85ID:2SWQSjwQ0
>>10
キューブ新型出たら絶対買う
2代目と3代目乗ってた
新型マジで出して欲しい
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:51:26.22ID:zB7vGGxx0
>>764
初代のプリメーラは良かったな
二代目はリアが独立懸架になってなくてコストダウンしてるのがバレバレだったが
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:51:31.64ID:kAlblKor0
ピークはR32GT-R
2025/05/16(金) 15:53:14.84ID:UKwI7Ps50
フランスの会社になっていれば良かったのものの
2025/05/16(金) 15:55:33.64ID:zscp+ZKr0
メガーヌを国内組立したら安くなるんか?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:57:33.22ID:dZ2E4W5S0
前任の日本人無能社長の時は
賃上げで大盤振る舞いしてたのに
外人社長に代わったら
いきなりリストラw
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:00:01.87ID:oxLIC/wx0
多分ダメだな
2025/05/16(金) 16:14:23.50ID:H3puor+x0
>>800
初代の足回りよかったね
2025/05/16(金) 16:30:58.96ID:Prt67Iv10
フィガロは抽選だったんだが
売れなかったは嘘でしょ
2025/05/16(金) 17:07:08.45ID:H3puor+x0
>>807
パイクカーのBe-1は大人気だったけどその後はそうでもなかったよ
今から見るといい車なんだけどパオなどは当時は斬新すぎてあまり刺さってなかった
フィガロは少し取り戻したけどバブル崩壊後の経済低迷期だったからそもそも車が売れなかったしラシーンは本当うれてなかった
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:07:36.30ID:I0K2y2tb0
安定した売れ筋だったマーチキューブをライナップから無くしたあたりで経営陣は日産を潰すつもりなんだなと思った
2025/05/16(金) 17:13:48.44ID:eT3qPBS00
キューブやマーチは街でも結構見かけたのに何でやめちゃったんだろうな
2025/05/16(金) 17:23:41.31ID:iaG4N4iw0
>>810
マーチは東南アジア製造で日本向けとして邪道なクルマになったし、キューブは日本専用で数出ないから新規開発費用削減で消された。日産はこのクラスは儲からないからノート以外は日本で売る気が無くなってる。
2025/05/16(金) 17:29:27.44ID:z4lZTyG80
海外の工場閉鎖費用や電気自動車関連、三菱自動車への出資などの巨額投資が続いており、現在はその回収を進めている 構造改革も進行中で、巻き返しに期待 日産買い増し
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:36:24.09ID:AzA0SUcY0
【日産は新リストラ案で再生できるか?】成長戦略が見えない/北米工場でホンダ車を生産?/工場閉鎖はどこか? / PIVOT5/16
://youtu.be/Jgu7IETLO7w?si=EZGjqwFcLTAWVeT3
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:41:12.09ID:ut71fal40
>>790
やっちまった...
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:48:42.51ID:bLvd1SSt0
てすと
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:33:19.15ID:zB7vGGxx0
>>808
ラシーンはクロカン風味で中身はサニーだったからな
日産のクルマを買ってた層には刺さらなかったんやろ
2025/05/16(金) 18:55:18.49ID:32vuKbn40
リストラして軽くなるのは良いんだけど
アメリカ市場での苦戦をどうにかせんと好転しそうにないんだが
決算の説明資料見てもピンとこないだよな
2025/05/16(金) 19:17:08.45ID:OQB5kfrf0
トランプ退陣まで踏ん張るしかないだろうね
体力勝負かな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:52:24.07ID:E6DlJwUd0
7月にも倒産という見方すらでてるのに?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況