X

地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 ★2 [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/14(水) 14:24:31.77ID:139irhQg9
 石破茂首相は14日、東京都内で開かれた地方創生関連のイベントで講演し、「地方創生をどうしてもやりたいと思っているのは、このまま人口がどんどん減ることを看過していいとは思わない(からだ)」と危機感を示した。

 同時に「地方が良くて東京が駄目とは言わない。地方には地方の価値観があり、それも選んでいただけることを提示していきたい」と語った。

全文はソースで 最終更新:5/14(水) 12:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/e811c48e3a4c09ff1bc8759596eb9a1366f79779

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747192841/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:25:24.09ID:t/vyWCBU0
地方創生に反対してる石破の敵が存在するん?
何待ちなの?

さっさとやれよww
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:25:54.19ID:R3j6ew/80
自民党の悪政で地方は衰退する一方
地方創生に必要なのは政権交代だ
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:27:18.11ID:6My5EPcK0
>>1
中抜き?
利権?

税金ばら撒きチューチュー案件ですよね?
2025/05/14(水) 14:27:18.21ID:xi7rFmZ70
やれよ?口だけか?
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:27:44.99ID:cXIxZ1fq0
東京は利権でズブズブに固まってる
今更解体するなら戦争でも起こさないと無理
2025/05/14(水) 14:28:33.76ID:ZH16QIMn0
誰も止めてねえしw
結局のところ手段が思いつかないんだろw 何年地方創生言ってんだよw
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:28:54.84ID:c6T948I50
石破vsネトウヨ+パヨク
2025/05/14(水) 14:29:10.84ID:HOFrEPIl0
地方創生って言ってもう何十年経ってるんだよ
2025/05/14(水) 14:29:44.80ID:xr/++nh90
東京集中煽ってる時点でなんもやる気ないだろ
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:31:00.33ID:wCMbBPa40
地方創生は莫大な金がかかる。
財源をどうする?
次世代のために社会保障費を削るような事業はやらないんだろ。
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:31:02.45ID:XNjixKry0
>>8
両方敵で草
2025/05/14(水) 14:31:23.06ID:cgUxKLQ00
簡単に大都市だけ税金10倍ぐらい上げたらええやん?
法人税上げる=企業の本社支店が地方移る
消費税上げる=大都市から地方に買物客で溢れる
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:31:31.16ID:5Y+UZKYV0
東京減らしたって
福岡や大阪や神奈川に人流れたんじゃ鳥取は創生出来ないよね
福岡や大阪や神奈川も人減らして鳥取を創生するんか?
2025/05/14(水) 14:31:57.72ID:zP3FXWxI0
ふるさと納税って
返礼の分だけ、税収から差し引かれるから
地方自治体全体での税収は目減りしてしまう
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:31:58.12ID:qFTjXiSh0
自民党が、支持層の
地方経営者の要求を聞いて地方労働者を低賃金にしてきたから若者が逃げて行くんだが

自民党の強い地方ほど過疎化してる現実を見ろよ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:31:58.26ID:gWDRwWn30
首都圏に本社(または本社機能を有する)在中の中堅以上の企業に
大幅な法人税を課せば良い。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:32:00.94ID:t/vyWCBU0
>>11
そもそも地方創生の中身は何よ?
何に莫大な金かけるん
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:32:38.96ID:cA/0A7Vs0
>>1

地方財閥の政財癒着をぶっ壊さないかぎりマトモな給与の仕事がないんだから何やったって無駄。
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:32:44.61ID:mPEXnuoG0
コメと関税が先だわ
特に関税
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:32:59.63ID:XIrMXONM0
地元からの票が欲しいからって毎回地方地方言うけども
安易に金をばら撒いてきた結果、今どうなってる?
地方なんて疲弊して息してないだろ
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:33:44.38ID:4U8tmFi50
東京は駄目だよ?
だから俺は23年前にIターンしたんだしw
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:34:13.56ID:DMTLrz5e0
>>1
地方創生なんて簡単だよ
DSを日本から追い出せばいいだけ
あっ、自民党自体がDSの委託業者でしたか!
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:34:25.36ID:qFTjXiSh0
ゴミみたいな自治体を統廃合、
地方議員や公務員をリストラできるから
浮いた金で企業誘致や地方の子供若者支援やれ
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:34:49.84ID:XNjixKry0
ガソリン上がって地方民だが
アップアップですわ
俺の住んでる地域は絶滅自治体候補に入ってて
人どんどん減ってるし
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:35:20.87ID:EberDa+U0
大事なことは何もせず、余計なことに執着する無能。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:35:52.96ID:juiVNkO20
>>21
無能な自民党に政権を任せ続けて来た結果だから
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:35:53.48ID:FCCd/epK0
お前の命は参院選までしか無い訳だが?
今やらないと二度と口に出来んぞ
まだお前は生きているとでも思ってるのか?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:36:35.15ID:qFTjXiSh0
>>21
地方は自民党利権の土木やジジババ利権にしか予算使わないからな
地方裁量の金ばら撒くとますます地方は衰退する

国が主導で地方の子供若者支援すべき
2025/05/14(水) 14:36:41.07ID:6LgKKZH20
俺も米倉れいあとどうしてもヤりたい(´・ω・`)
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:37:23.48ID:XIrMXONM0
>>27
政権交代したら地方壊滅したな
自民がジャブジャブと金を地方に渡して
ようやく生きながらえてるだけだとバレたからな
2025/05/14(水) 14:38:22.99ID:zP3FXWxI0
リモートワークを推進する程度でいいだろ
地方に工場作るのも、インフラ整備するのも金が掛かる
経済の流れで潰れてしまう企業もあるし
道路も年々メンテナンス費用が追加で必要になる
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:38:36.05ID:wCMbBPa40
>>18
金をかけない地方創生はない。
すべての地方・自治体に等しく配分するから。
で、地方創生には、様々なプロジェクトを立ち上げるための初期費用がかかる。
その財源確保がまず問題になる。
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:38:45.83ID:t/vyWCBU0
自民の話はスレタイ詐欺が多すぎて
実態が出てこない
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:38:59.32ID:6Sak6MWB0
地方バラマキなんて、最悪。早く辞めて。
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:32.47ID:t/vyWCBU0
>>33

昭和の一億円配った話をしてんの?
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:36.14ID:XIrMXONM0
>>33
これまで雨後の筍のごとくプロジェクト立ち上げては失敗してんだよ

早い話、地方の創生は不可能
何故なら破壊せずに創生は無理だから
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:37.80ID:hzUhBA/f0
世襲ばかりで出来るの?
2025/05/14(水) 14:39:45.39ID:HWv6Ksjb0
>>25
そもそも産科がないしな
外人さんは増えたけど
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:39:46.97ID:UdHtTmPo0
盆正月ゴールデンウィークの地方賑わいを見れば、地方の衰退の原因が東京など都市部への人口集中が原因だとすぐ分かる
しかしそれを是正しようと言い出す人間はいない
俺が思うには遷都するしか方法はないな
東北・北陸北関東・東海・近畿・中国に12年周期で遷都して一極集中を防ぐ
東京はプチニューヨークみたいな存在にしておいて二度と首都にしない
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:40:21.82ID:t/vyWCBU0
地方公務員にそんな能力ないわw
2025/05/14(水) 14:40:24.42ID:V86BlH8K0
東京を引き合いに出すな
都会から田舎に人を移動させようとしても無駄だぞ
田舎は田舎同士でくっついて人口密度を上げろ
油に水を混ぜようとするな
油は油同士で集めろ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:40:31.85ID:xQtaIEjh0
関東直下型の地震でも起きない限り無理だろ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:40:43.77ID:CiMjyUaP0
地方創生に効果ありそうなこと
・給与所得控除上限引き上げ
・軽減税率減税
・ガソリン暫定税率撤廃
・建設国債、防衛国債、少子化対策国債
・石破内閣総辞職
2025/05/14(水) 14:40:43.94ID:0OY4Qf020
どうしてもヤリたい
先っちょだけでいいから!
2025/05/14(水) 14:41:23.57ID:nNyk7L8x0
ぼんやりした事とやらない言い訳しかしないな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:42:31.21ID:4U8tmFi50
>>42
無理無理
俺みてぇな東京者が原住民どもに喝を入れなきゃ地方創生なんざとてもとてもw
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:42:34.02ID:wCMbBPa40
>>32
それは別にわざわざ地方創生を謳わないでもできるだろ。
リモートワークで移住者を呼び込む政策をしている自治体は腐るほどある。
その支援をするなら予算はそれほどかからないかもしれないが、国家予的事業ではない。
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:42:59.80ID:qfM1+sZe0
ガソリン減税を拒否っといて良く言えたもんだな
もう誰もお前には期待してないと誰か教えてやれよ
2025/05/14(水) 14:43:00.45ID:dBB6bEkV0
今、石破政権が反トランプ勢力(いわゆるDS)に資金供給してるって話だから、
小野寺がUSAID支持してても不思議はない。

石破政権はトランプ政策を失敗させようとしている。

日本がDS勢力に資金供給するのに、政府系金融機関(国際協力銀行、日本政策投資銀行、商工中金とか)を使って、
日本政府の税金が直接行ってないように見せかけてるとか。

トランプを失脚させるのが石破政権の狙いだよ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:20.62ID:UKDnP/C00
石破には無理だ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:43:24.27ID:gMhVuFuD0
なんにもしない、なんにもできない 寝言いうだけ
ク ソ 石 破 し ね
2025/05/14(水) 14:43:49.82ID:V86BlH8K0
> 地方には地方の価値観があり、それも選んでいただけることを提示していきたい」と語った。

NOの結果が都市集中だぞ
答えはもう出てる
何周遅れしてんだ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:44:05.73ID:t/vyWCBU0
おまえらは一体何について話してるの?

誰か石破の言ってる「地方創生」の中身知ってるヤツおらんの?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:44:38.12ID:tch97ve50
>>44
地方の重要インフラである自家用車の負担軽減は重要だな
代わりの財源は首都圏の通勤手当に重課税

これで都心で働く必要のないサラリーマンの振り分けが進む
2025/05/14(水) 14:44:51.69ID:ngA6rKMn0
>>42
一時期取り上げられたマイルドヤンキーがまさにそれ。アイツ等・・いや彼等が地方を救うかもな。
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:45:12.17ID:c9LFf9P90
増税メガネみたいに不名誉を残すか名誉を残すか
2025/05/14(水) 14:45:58.50ID:1DLewhMQ0
1番効果あるのは地方に対する税優遇と
大都市圏に大増税する事
とりあえず法人税上げれば企業が地方に移転する
それで同時に人も移るだろ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:46:12.25ID:s5YffTAR0
地方や田舎が衰退するのは自治会のせいだろうな。あの自治会員の変質者スレスレの監視行動は若者には厳しいよ。

他人の敷地に無断で侵入、 家を覗く、うろつく、 他人の行動パターンを監視する。待ち伏せをする、陰口噂話による名誉毀損など。

これらは厳密に言えば法律にも抵触することなので、若者はその異常さに都会に出て二度と戻らない。
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:46:25.57ID:XIrMXONM0
これまで何回もやって失敗してるわけ

結論から言うと地方の老人は地方創生なんて望んでないから

これに尽きる
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:47:42.42ID:Jqkw1fcj0
石破の地方創生は地方都市に人モノ金を集中させて自治体を維持しようと言うやり方だからな
県に数カ所ある都市部は維持できるがそれ以外は廃墟と原野ばかりになる
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:48:55.54ID:jwsODv2y0
クソジミンの本部田舎に移せやw
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:48:56.29ID:CiMjyUaP0
石破くん、本当に「地方創生がやりたい」のか
「俺が総理のポストに居るための方便」なのか教えて^^
2025/05/14(水) 14:49:32.40ID:V86BlH8K0
>>58
都市部と田舎で独立採算でもいいんだぞ
人が田舎から逃げ出しているのは税からじゃない田舎者から普通の人間が逃げ出した結果の過疎だ
原因は税ではなく田舎者の理にそぐわない意味不明なメンタル
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:49:53.60ID:LcXJ/Vhl0
円安にして世界中から観光客を呼ぶのが手っ取り早い
外人用の料金を別にすればいい
2025/05/14(水) 14:50:25.03ID:ngA6rKMn0
>>61
地方も都市部に人を集約させないとそのうちインフラ整備もままならなくなる。
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:50:44.39ID:JmJxDdQQ0
中央集権を辞めると言えw
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:50:47.31ID:usfrWjFq0
石破はクリスチャンだと言われてるが元々は念仏系の仏教だろ
話のリズムが念仏だからすぐ分かる
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:50:47.87ID:tboPWs420
もう無理だってば。
地方どころか若い女性たちは海外を
目指してる人が多いんだから。

誰があんなに古臭い習慣や近所の目が
煩いところに住むものか
2025/05/14(水) 14:51:27.13ID:Izb7ZVz30
まずは国会議事堂を地方に遷せばエエやん?
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:52:20.28ID:H4/zDc6F0
まず日本を破壊している自民党を排除しないとどうにもならんだろ
2025/05/14(水) 14:52:28.77ID:V86BlH8K0
過疎地を潰して別の過疎地に人を集約しろ
商圏規模を維持しろ
スッカスカの商圏じゃ何やってもドブ金だぞ
2025/05/14(水) 14:52:55.89ID:8g81c15r0
>>70
移転経費と新たな議員会館が必要だが?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:52:59.05ID:XIrMXONM0
国会議員と中央官僚が主導して何かを地方でやろうとしても

そもそも地方の人間はそいつらを憎悪する程に敵視してて言う事なんて全く聞かないわけ
最初からやる気もなければ失敗すればいいと思ってるの

この時点で何やっても無駄なの確定してる
地元と中央の温度差がとんでもないんだよ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:53:07.15ID:Ve4ulSoI0
そもそも地方創生するために早期解散したはずなのにこの半年でやったことなんて防災庁設立だけだろ?
麻生「今までなにしてたんだ?」
2025/05/14(水) 14:53:54.25ID:SW/t6aLU0
>>64
若者が地方から大都市に移るのは就職がほとんど
企業を大都市から地方に移転すれば良いのよ
その為に大都市圏の法人税を大増税し、地方は税優遇すれば良い
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:54:35.57ID:CiMjyUaP0
老朽化したインフラの再整備も重要だけど自動運転やドローン、Iot駆使して
「地方であることの不便をなくす」っていう未来感ある提言欲しいよな
そうすると家賃が安くて人口密度も低い自然に囲まれた住みやすい環境が整う
地方こそデジタル推進投資が必要
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:54:36.26ID:SuJ/wQIe0
無理だ。鳥籠アスファルトジャングルに慣れた人間は、あの空にはもう戻れない。
2025/05/14(水) 14:54:48.54ID:V86BlH8K0
>>76
企業も意味不明な田舎者を相手にしたくないんだ
なぜ田舎者から目を背ける
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:54:59.78ID:OHik5duP0
夫婦別姓もできないのに地方に残るはずがないだろw
舐めとんのかw
2025/05/14(水) 14:55:24.70ID:kwTFc3dU0
まずは首都税首都圏税でいってみようか
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:55:45.93ID:Sdp5PElJ0
>>73
そんなのは平屋のプレハブでいい
12年周期で遷都するなら贅沢はいらん
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:56:37.33ID:XIrMXONM0
小手先の話で住民感情を全く見てないから数字だけで人を動かそうとして失敗する

お前らだって中央官僚大嫌いなのに
田舎のジジババが東京から来た若者や、コンサルや、管僚に心開くと思うの?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:56:39.74ID:FxHRT43+0
>>76
一見正しく思えるが大企業の中の人は東京ライフが良いから移らないでしょ
皆が会社の利益を考えてるわけじゃないから
世の中には会社を食い物にする社風もあるよ
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:56:43.13ID:XNjixKry0
俺の住んでる地域の最後のスーパーが
閉店したわ
買い物片道30kmで遠くの街まで行かないと
生鮮品が買えない
そらね、若い人はどんどん都会に行くよ
スーパーさえないんだから
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:57:07.30ID:ipPS0Vbx0
移民を大量に受け入れればいいだろ
地方から出したら罰金で
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:57:29.44ID:4U8tmFi50
>>74
知ってる~
国会議員の息子(県会議員)が夏祭りを視察に来たとき
我々地元有力者からガン無視されたのは少し可哀想だったなw
2025/05/14(水) 14:57:59.66ID:1DLewhMQ0
トランプ並みに税金政策しないと地方創生は無理
大都市圏に大増税かけろ
そして地方は優遇しろ
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:58:14.45ID:XHZ65eP50
「日本創生解散」で大変革を実行する
石破茂総理が記者会見
2024年10月10日

地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感
2025年5月14日


いつやるんだよ
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:58:16.38ID:3KzRxUSU0
【氷河期世代における非婚化の真の原因とそれに対する国家的対処法】 (コピペ)

90年代初頭、マスコミやテレビが「女子中高生の買春」を「援助交際」という言葉に置き換え、恋愛至上主義のもと未成年の少女らに恋愛とセックスを煽りまくる
 ↓
恋愛至上主義に洗脳された女子高生が恋愛とセックスに明け暮れる、その一方で団塊世代ら主として当時の中高年世代と哀れな氷河期世代の女子高生との援助交際が大ブームとなる
(マスコミ団塊大勝利!年金・介護・女子高生もバッチリOK、肉便器・汚物処理は氷河期世代!)
 ↓
何年間もたっぷりと時間をかけ思う存分心ゆくまで援交をされまくったあげく、90年代末にその国会議員ら自ら淫行条例と児ポ法を制定
(結婚のみが女子高生とセックスする唯一の手段となる)
 ↓
結婚するなら美処女な女子高生!
16過ぎたら行き遅れの年増!18過ぎたら大年増!姉やは15で嫁に行き!
 ↓
政府は残飯処理を強いるために女性の婚姻年齢を18歳に引き上げるも男性の非婚化は止まらず
 ↓
結婚を前提に真剣交際すれば女子高生との交際は問題ないよ!遥か年上の男性でも問題無いよ!女子高生とどんどん真剣交際しよう!女子高生も待ってるよ
改正民法で18歳になった時点で親の許可なく結婚が可能となりました。政府は女子高生の性被害を防止するためにも15歳以上の女子高生に婚活を奨励しましょう
男性にとっての女性の真の結婚適齢期は26や28ではありません。そう言って男性に非処女のオバサンとの結婚を強いるのは男性にとって最も残酷な人権侵害です、
本物の男女平等社会を目指していきましょう
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:58:16.97ID:BbmUCSI90
ならまず国会を地方に送れ
お前が言い出したんだお前から動かないとな
2025/05/14(水) 14:58:49.06ID:V86BlH8K0
人が出て行ったのはお前らのせいだぞ田舎者
考えを改めろ
できなきゃ人は戻って来ない
あるいわ
田舎者を田舎で作れ
田舎の教育を田舎主体でやれ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 14:59:51.24ID:3yLEGcKX0
>>74
何言ってんだか
官僚が県知事や市長になってるだろ
2025/05/14(水) 14:59:53.12ID:qGcOnciF0
省庁を都道府県に一つづつ移動な
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:00:11.02ID:Lqlcd8zx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:00:23.32ID:Lqlcd8zx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:01:23.35ID:FxHRT43+0
>>92
政治家に言わないとw
田舎モンに言っても意味ないよ
田舎モンが何とかしてくれと言ってる訳じゃないのに勘違いしてる人が多すぎ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:01:56.15ID:XIrMXONM0
やり方が完全に間違ってるから石破の地方創生なんて不可能

地方創生をやりたいなら何もないところを開拓してスマートな街を新たに作って
やる気のある企業や人を送り込むのが正解なの

今ある田舎を変えようってのが大きな間違い
既存の田舎は放置すべきなんだわ
新たに作った街の移住者を増やすほうが良い
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:02:28.48ID:XIrMXONM0
>>93
それで地元の県庁職員と揉めてる自治体ばかりじゃんw
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:02:55.80ID:GPxqKp0m0
それをやるために増税とか言うんだろな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:03:34.07ID:CiMjyUaP0
インフラ再整備に向けて建設国債発行します
ハイテク市街地やります
防災都市作ります
各市町村に核シェルター用意します


まぁ誰も期待してない
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:04:06.23ID:WJ7QzYiS0
>>61
それでいいだろ てか現実にそうならざるを得ない
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:04:06.93ID:FxHRT43+0
>>99
昔からの天下りルートだからトラブルも少ない
むしろ民間上がりのエリート風を吹かすやつがトラブルを起こしてるだろ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:05:08.28ID:XIrMXONM0
>>103
もと中央官僚の知事やら市長が改革やろうとして頓挫してるパターンばっかじゃん
それでなんか地方創生なりました?
結果無視してるでしょ?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:06:07.40ID:wCMbBPa40
まあ、石破がどんなプロジェクトを全国を対象にやりたいのかを語らないと始まらないが、予算を割かないで済むなら、既に始めているだろ。
昭和のふるさと創生事業は全国の自治体に1億円をバラマキ、何をしてもよいと気前が良い事業だった。が、後に効果の分析をしなかったので評価されない事業だった。
330の自治体に総額3300億円のバラマキ。バブルで国税に余裕があったため可能だった事業。
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:06:34.21ID:r3rFeVfc0
財源は?
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:05.05ID:FxHRT43+0
>>104
それただの思いこみじゃん?
役人が複数の政党地方組織に担がれて出馬するのが一般的だよ
地方選挙は政党色が薄いから簡単に決まる
2025/05/14(水) 15:08:06.70ID:XBUFoYIS0
最低賃金下げて企業を呼び込めるようにすればいいじゃん
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:08.30ID:CiMjyUaP0
>>106
増税だ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:15.68ID:mkBBZ/sG0
もう絶対にできない

さっさと総辞職しろ
2025/05/14(水) 15:08:20.27ID:3wzi3O1O0
どうして移民を増やしたいだろ本当のことを言え!
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:30.15ID:F90TPkAg0
>>1
結局なにもしないで終わりそうだなお前の任期と政治家生命
2025/05/14(水) 15:08:39.58ID:8VzGruZU0
地方に住めば社会保障費タダとかやればいいじゃん
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:08:42.34ID:WJ7QzYiS0
これからの日本に必要なのは地方創生ではなく”地方再編”
2025/05/14(水) 15:08:42.46ID:jU7/mpmG0
もう六ヶ月くらい経つけどw
ほんまやばいやろ税金の無駄すぎるわ
2025/05/14(水) 15:08:58.99ID:V86BlH8K0
地方創生は人が逃げ出す元凶の田舎者には触れずあさっての方向しか対応しないから過疎化が止まらん
田舎者に触りたくなければ
田舎者不在の田舎を新規に創生しろ
地方の価値観とか寝ぼけた話で税金をドブに捨てるな
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:17.12ID:yXIl9tiR0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数

【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人


【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人

県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人

【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人

日本人のみの転出超過数
都道府県別ワースト3
1位 静岡県 -7695人
2位 兵庫県 -7324人
3位 広島県 -7218人

日本人のみの転入超過数
都道府県別トップ3
1位 東京都 +70563人
2位 神奈川 +19469人
3位 大阪府 +18800人

日本人のみの転入超過数
県庁所在地トップ3
1位 東京都区部 +54342人
2位 大阪市 +17626人
3位 横浜市 +8618人

日本人のみの転出超過数
県庁所在地ワースト3
1位 京都市 -1603人
2位 広島市 -1568人
3位 神戸市 -1545人
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:26.40ID:XIrMXONM0
>>107
それでどうやって地方創生するの?
お前の言ってることって地元と上手くやるなら波風立てずに前例主義で行けば良いんだよって言ってるだけだよ?

つまり変えようとしたら波風立つからやめろって言ってるのと変わりません

だから無駄だと言ってんだよw
2025/05/14(水) 15:09:32.65ID:vgHXWBVl0
やりたいやりたい言うだけなら中学生でもできるぞ
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:38.70ID:3P3pfi8r0
このコーコーに行きてー このダイガクに行きてー

欲求を言葉にするぐらいならそれこそティーンエイジャーには
得意の仕事であろうが

楽なサラリーやね、ブサイク
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:44.52ID:4U8tmFi50
元全キャン連の石破ならわかっているはず
やりたいバカが勝手にやるのが(地方)創生の理想だw
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:09:58.58ID:FxHRT43+0
マジレスすると地方住民は静かな暮らしを求めて地方に住んでるのに
中央のエゴで発展させるのは違うだろ…
2025/05/14(水) 15:10:11.27ID:8g81c15r0
>>82
国家をなんだと考えてるんだ
2025/05/14(水) 15:10:17.56ID:nKOsZ6Lh0
地方出身だしやってる風に一生懸命に私のライフワークとして課題に取り組みたい!以上!ってことだよ〜
そんな怒んなよ〜
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:10:36.77ID:LcXJ/Vhl0
ただただ総理になりたかっただけじゃね?何もしないどころか日本の少子化を加速させただけじゃね
2025/05/14(水) 15:11:17.72ID:OS1BlkIa0
>>73
現在の国会議事堂跡地を売れば良い
2025/05/14(水) 15:11:19.24ID:Fhyu62Wb0
一番非効率なことをやろうとしている感があるんだがな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:11:49.10ID:WZ/hIUMj0
どうせ地方創生を口実に税金泥棒するだけ
岸田政権の少子化対策を思い出せ
それ以前に自民党政権が国民の利益になることをやると思うか?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:18.29ID:7iqJwVNJ0
財務省に財政支援は止められてポエム語るだけだろw
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:29.09ID:CiMjyUaP0
「地方創生が成るなら石破茂の立場は何でも構わない」ではなく、
「俺が総理としてどうしてもやりたい(ということにしておくと票取れる)」だよな^^
少数与党になって折衝が大変だろうに、
今だに総裁のポストにしがみついてるってのはそういう事だよな^^
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:12:40.61ID:jwjEyubU0
口だけカバ
2025/05/14(水) 15:12:45.48ID:OS1BlkIa0
>>70
国会議事堂、官庁、宿舎、日銀、最高裁、国会図書館
をまとめて地方に移転
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:13:38.70ID:FxHRT43+0
>>118
君は学生か?
地方の大人は誰も地方が東京になるとは思ってないよ
中央が地方への政策をやると地方の予算が増えるから歓迎してるだけ
そもそも国の枠組みを変える話だから地方がリードできるわけ無いよ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:13:56.39ID:Xao+3QPe0
就任時、年始の挨拶、今回と数カ月ごとに言ってる割には何一つやってないよねこの人
「じゃあやれよ」としか言えんわ
2025/05/14(水) 15:14:17.73ID:K0nBijnk0
あんたには無理
2025/05/14(水) 15:14:50.02ID:vgHXWBVl0
国会議事堂を釧路に移したらいい
北方領土の現実に向き合え
安全な東京でポエム唱えて票稼ぎすんな
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:14:59.55ID:4U8tmFi50
>>129
自民党絶対支持の拝金主義ド賤民どもにノブレスオブリージュを説いたところで無駄と言うものだわなw
2025/05/14(水) 15:15:06.87ID:hBqfGcLj0
人工おおけりゃ地方創生もいいが
もう財政のために一極集中すべきだろう
2025/05/14(水) 15:15:27.65ID:RvQ2Ay0E0
はよやれや。何日あったよ
2025/05/14(水) 15:15:29.84ID:OS1BlkIa0
>>134
自動車税の増税は行った
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:30.04ID:XIrMXONM0
>>133
お前がすでに同じようなレスしてるけど
地元の人間は変えようなんて1ミリも思ってません
なんならぬるま湯の中で終わるまで暮らせたらいいと思ってる

そこに中央から改革だの創生だの来てもみんなドン引きするだけだろ

なにが学生か?だよアホかとw
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:15:35.58ID:GPxqKp0m0
>>122
発展じゃなく衰退を抑えたいだけだろ
地域によっては寂れ方が酷いからな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:16:09.43ID:qsuim5Rn0
石破首相「どうしてもやりたい...ハァハァ」
2025/05/14(水) 15:17:34.53ID:cCoghlkm0
東京に財源を私物化してる上級官僚がいて地方の長に天下る。国家財源分離法を作り北海道・東北・関西・九州とか
区分けで平均割するのがいい。特別会計をw 一極チューチューはそりゃ便利だけど。
2025/05/14(水) 15:17:47.10ID:8g81c15r0
>>134
自分のせいで少数与党だからな
2025/05/14(水) 15:17:50.33ID:NNz18wDh0
こいつ言うだけで何一つ有言実行出来ないからな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:18:02.29ID:JkNm4Ord0
人口減少を看過してはならないので地方創生を今やらないといけないと思ってるということは、

何もやっていないという事か? それで本当に首相か?
2025/05/14(水) 15:18:12.21ID:YzRLJADh0
上手にチューチューできそうなんだね
2025/05/14(水) 15:19:02.18ID:NNz18wDh0
>>147
地方創生の前に景気&物価対策なんだけどね
国民の暮らしが豊かになれば地方創生なんてわざわざやらんでも波及していく
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:19:34.34ID:8u+0R9zu0
東京都人口 最新 

前月と比べると、総数では33,963人の増となっている。

令和7年4月1日現在の東京都の人口は、推計で14,220,200人となった。

令和5年 人口 1,406万人
令和6年人口 1,413万人
令和7年人口 1,422万人

対前月比 33,963人(増)

対前年同月比 87,114人(増)

男 6,974,238人
女 7,245,962人

東京都の人口 
前月より約3万4000人の増加
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:20:04.52ID:XNjixKry0
総理ごっこ楽しんでるだけ
ボクチンは偉いんだぞぉ
要らん事やってしくって責任取りたくないだけ
だから口だけの総理w
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:20:44.01ID:CiMjyUaP0
>>134
憲法改正に意欲見せてたけど叩かれたから多分もうやる気ない
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:20:45.58ID:UczHoUhE0
>>2
最大の敵は小池百合子
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:21:23.06ID:RORpMwu+0
地方=ニート
このニートに新しい事業やれやとか言ってもね
そういうこと
2025/05/14(水) 15:21:29.10ID:Om/lPww/0
まず試験的に各イベントの名古屋飛ばしを改善する事
それに補助金を付ける事
効果がありそうならその後、各地に回れるようにする事
財源はクールジャパン政策を限定的にすれば良い

やってみ♡
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:22:07.93ID:/ZbhkAnY0
だからなにすんだよ笑
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:22:15.54ID:UGUI+2xn0
地方出身者が東京、大阪、愛知等大都市圏で
働いて納めた税金の8割は出身県に返金すればOK。
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:24:04.63ID:7yON/M7J0
東京なんて毎日どこかでスクラップ&ビルドやってんだぞ
それでも世界から見たら革新性には程遠いと言われてる
時も考え方も止まってる田舎で何かやろうとしてたら人生終わっちまうよ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:25:18.58ID:fbgcfGQ+0
東京から300万人ぐらい地方へ人口を移して尚且つインフラと職場の整備しないと。
また新しい道作ったり道広げて住民の家移転して金くれてやったりするのは意味ないよ w
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:25:39.02ID:fcVgHPVw0
任期満了まで何もしないでください
もう自民公明は沢山です。
2025/05/14(水) 15:25:58.48ID:iwHrRTN00
>>18
政府の政策として1番有効で効果的なのが公共工事
新規でもいいしインフラの整備でもいいからジャブジャブ金を突っ込むのことで金が回り仕事が増えて人も増える
2025/05/14(水) 15:26:05.40ID:PswhWLn+0
地方は減税すべし
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:26:45.16ID:22mU/RFL0
無駄金だね
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:26:52.44ID:fcVgHPVw0
>>146
出来ないと言うかやる気もないし力もない
2025/05/14(水) 15:27:06.32ID:7tsfs+CL0
地方創生されると困る奴っているのか?
2025/05/14(水) 15:27:25.37ID:X4YIk7uY0
本予算で何もしなかったのに何言ってんだ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:27:29.31ID:qBwU+T/F0
今困っている国民も助けないで
何言ってんだかこいつ・・・
2025/05/14(水) 15:28:15.37ID:NNz18wDh0
>>165
そりゃどうせ地方議員のポケットにないないされるだけだからな
あとは一部の土建屋が儲かるぐらい
2025/05/14(水) 15:28:15.98ID:4b5ZHT430
人口減ったら経済も萎むんだよ
2025/05/14(水) 15:30:42.57ID:W+vzDUWU0
地方創生のガンになってる消費税をまず全て撤廃しろ!
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:31:06.76ID:r2w6w+L30
東京の株主は地方だからな
官僚の大半と議員のほとんどが地方出身者だから東京は地方が作ったも同然だ
植民地である東京はどうやったって独立できないんだから大人しく地方の言う事を聞いとけ
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:31:13.90ID:s/puGhY10
中国人でも入れるんか?
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:31:25.43ID:aVze1vdP0
消費税も
ガソリン税も
毅然とした外交も
主食の流通も

なにもできないのに?地方創生?wwwwww
2025/05/14(水) 15:31:35.88ID:W+vzDUWU0
地方インフラ整備は意味ないから辞めろ!
2025/05/14(水) 15:31:55.47ID:2MYRm3qB0
やりたいやりたいじゃねーよ
やれよ
お前の今の立場何なんだよ
口だけかよ
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:32:16.44ID:Dk9DbOn50
自民党議員が仕事すると悪化するから死ぬまで寝てろ
2025/05/14(水) 15:32:53.40ID:jCWm0kQS0
竹下が地方創生とか言いながら金ばら撒いてほとんど無駄遣いになったの知らないのかよ
2025/05/14(水) 15:33:02.20ID:7tsfs+CL0
とりあえず、東京、大阪、愛知などの大都市圏は法人税などの大増税で改革
そして地方を税優遇して企業誘致や移転を促す
企業が移転すれば人もセットで動くので解決やん?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:34:12.84ID:3M9Q7xhE0
どうやるかは地方で考えていただきたい
2025/05/14(水) 15:34:53.40ID:UGb+3KuK0
東京栄えて国滅ぶ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:35:08.15ID:WubpWnig0
どうしてもやりたいが、何もしません
2025/05/14(水) 15:35:22.64ID:hS2X3n940
石破は昔から地方を看板に掲げている、とマスゴミ上ではキャラ付けされてるが
具体策は一度も語ったことがない
経済オンチで「みんなで話し合いましょう、と私は提言します」までしか言えない
昔からずっとこれ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:35:40.14ID:UGUI+2xn0
人口減少は女を好き勝手にさせたせいだからな、
結局女を結婚させ産ませない限り少子化で日本は消滅するんだよ。
2025/05/14(水) 15:35:43.43ID:8g81c15r0
>>177
村営のクラブがたった
2025/05/14(水) 15:36:59.47ID:8g81c15r0
>>182
先進的な自治体に出張するだけだったな
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:37:34.22ID:9o6dfXtZ0
>>1
クリスタルキングを創生すれば
地方も大都会になれるよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:17.58ID:XNjixKry0
>>182
米対策も何も知らないから
ただの対策指示だもんな
自分の考えとかねーのかよ
こいつは
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:33.38ID:yZCZ3Pzl0
ドル箱自動車産業の工場は東京以外にあって東京にはない
米も野菜も肉も東京では生産できない
東京とは紙幣刷って事務処理だけやってる無能の集まりではないか
それに寄生してるのが1300万人もいるのが根本的におかしい
1300万人も必要なわけがないだろ
効率化して300万にしろ
2025/05/14(水) 15:38:37.66ID:ngA6rKMn0
>>177
墨俣城が史実では存在しない天守を建てた上に創生資金で金のしゃちほこ作って馬鹿にされたな。
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:58.03ID:47WkeONo0
地方創生は大いに賛成だけど石破さんの具体案がよく分からないんだよね
日本経済や人口増加の起爆剤にする割りには通り一遍の形でバラマキになりかねない内容なんだよね
もう少し魅力的な提案をして欲しい

総裁選の時の林さんの方が面白いことを言ってたけど
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:39:11.51ID:iVkHuU8K0
石破 「どうしてやりたい」 → 大増税 消費税20%

これですね、分かります
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:39:41.78ID:2UEoaGdi0
自民党の連中が持ってる不動産売って地方の不動産買えよ
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:39:45.70ID:o7foVN4t0
選挙対策
口だけクソ野郎死ねばいいのに
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:40:09.51ID:YDhUd7l00
じゃ田舎の土地の固定資産税廃止で
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:40:13.50ID:AL0O0X870
よく知らんが 具体策はあるのかが問題だとおもうが
2025/05/14(水) 15:40:21.63ID:H/GnyY0p0
>>11
次世代の為なので消費税上げます
2025/05/14(水) 15:40:44.23ID:e0LqGnMS0
地方創生のために大増税でもするんですか?
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:41:12.82ID:nxku4NoE0
>>186
理想:大都会
現実:時は199X年
2025/05/14(水) 15:41:12.87ID:8g81c15r0
>>187
農林族なんですよ、石破は
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:41:28.95ID:M/+CrU410
国会議事堂を地方に移したらいいじゃん
周辺が田畑だけなら警護もしやすくなるし
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:41:29.40ID:rmilzhOe0
>>7
唯一の手段は移民の規制緩和。これが地方創生できる最後のカードだと思う
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:41:56.28ID:NDJiWBJ50
都道府県別 県内総生産
1人あたりが生み出すGDP

1位
東京都
(8.105)810万5千円
東京都全体のGDPは年間110兆円以上

2位
愛知県
(5.475)547万5千円
3位
静岡県
(4.957)
4位
滋賀県
(4.954)
5位
茨城県
(4.885)488万5千円
6位
群馬県
(4.840)
7位
福井県
(4.814)
8位
栃木県
(4.797)
9位
山口県
(4.755)
10位
富山県
(4.739)473万9千円
11位
三重県
(4.653)
12位
大阪府
(4.602)
13位
徳島県
(4.505)
14位
山梨県
(4.385)
15位
福島県
(4.325)
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:08.57ID:WubpWnig0
>>195
無いよ あるのは後ろから味方を撃つぐらいw
2025/05/14(水) 15:42:13.19ID:OS1BlkIa0
>>199
だから米が高くなったのかw
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:13.40ID:wCMbBPa40
バブル期とは財政の中身が違うんだから、地方創生は難しいだろな。
概算見積もりでどれくらいの事業かを示さないと議論は始まらない。
「地方創生」は聴き心地が良いが、効果が判りにくいし、継続的に予算を割かないとならないプロジェクトもある。
一律同じやり方での地方創生はできまい。
東京の次に人口が多い神奈川(921万人)とドベの鳥取(52万6000人)で同じ事業は出来ないだろ。
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:43:31.15ID:ag4kRqUl0
オマエには期待してねえよ @鳥取県人
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:43:35.31ID:8yCd9GZS0
県民が県産品を買う時は安く買えて県外に出荷する時は高く売る
これで異次元関所が作れないもんだろうか
地方の給料ってヤバいよね
2025/05/14(水) 15:43:42.77ID:OS1BlkIa0
>>195
地方創生の解決案は、国会議事堂の移転だよ
国会議員や官僚がみんな東京にいたがるから実現しないだけの話
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:44:07.58ID:UKDnP/C00
力のない石破には何も実現できない
総理になってから自分がやりたった事を一つもできていないのではないか
2025/05/14(水) 15:44:12.29ID:8g81c15r0
>>204
農相経験者だよ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:44:38.20ID:3tZcxyWL0
消費税は何処も一律だからね地方ほど税金に喘いでる
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:45:24.67ID:Wu1VQxnn0
口だけ過ぎるんだよ
実行して結果で語れ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:46:12.85ID:CBlaCfIz0
>>201
それやるとウクライナみたいになるぞ
現に北海道が危ないしな
2025/05/14(水) 15:47:05.21ID:jvqEDF+d0
都会だって空き家だらけだぞ
都会への引っ越し費用に全額補助で100億円使えよ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:47:06.47ID:xTHCAXeR0
>>1
石破は自分の脳細胞の創生から始めないとな
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:48:59.63ID:kgBJfsr00
また全国の村に1億円配るのか
2025/05/14(水) 15:49:04.82ID:7tsfs+CL0
消費税も地方優遇するべきだよな
大都市圏は消費税20%ぐらいにして
ネット通販も発送先で消費税変えれば良いしな
2025/05/14(水) 15:49:17.02ID:dib567je0
能登が見捨てられてる段階でやっぱりド田舎にいたらまずいなって思うけどな
そういう見本を見せちゃってるんだから地方創生は厳しいよ
中抜きの口実に大した問題のない適度な田舎に金流したいと言ってるようにしか聞こえない
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:50:16.80ID:E7T6F3NZ0
国民が政治家の言う事を真に受け始めたら国は滅びる
2025/05/14(水) 15:50:29.69ID:txZ01KjB0
>>1
無駄な抵抗はやめろ
鳥取は消滅するしかないわ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:51:42.74ID:NgT7cMl90
選挙が近いんだろ
それか支持率低迷なので支持率を上げるためか
リップサービスで騙されて支持率が上がるんだから
有権者も騙されがちということかも
2025/05/14(水) 15:51:51.69ID:GA3yf59t0
能登を見捨ててるくせによく地方創生なんて言えるよな
国民バカにしてんのかと
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:52:23.17ID:NgT7cMl90
>>11
口先だからざいげんなんてそんなにひつようないよ
2025/05/14(水) 15:53:28.41ID:7tsfs+CL0
大都市圏に大増税するだけなのに財源とか必要なのか?
2025/05/14(水) 15:53:46.20ID:tU6lyNY20
まあまずは都会の子育て支援策や待機児童対策を完全にやめて地方の若い女がケアワーカーとして都会に流出するの止めれば?
2025/05/14(水) 15:54:20.14ID:GA3yf59t0
東京以外のどこかの都市を無理矢理発展させる方が現実的だわ
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:54:38.27ID:NgT7cMl90
令和の大合併をやれよ
竹中平蔵を座長に持ってきてやらせればいいのでは?
2025/05/14(水) 15:54:54.67ID:txZ01KjB0
何で属地的に考えるんだというか、
むしろ若者の都市部への移住支援したほうがいいのでは?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:55:12.29ID:XNjixKry0
やりたいとは言ったが
やるとは言ってないのでね
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:55:26.69ID:FMWAkSzl0
地方創生と人口減を絡めても意味無いだろ
沖縄は仕事無いとか言って出生率トップだぞ
人口減は女性の社会進出のせい、わかりきったこと
女性を労働力として使った代償が高齢出産、未婚率増加だよ
2025/05/14(水) 15:55:51.67ID:8g81c15r0
>>220
まず鳥取1区を創世せいっちゅう話だわな
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:56:04.66ID:fEc7+7NV0
まずは異常なまでのトンキン贔屓をやめろ
話はそれからだ
233岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/14(水) 15:56:15.43ID:gFhOcOHY0
石破はダボス会議WEF(世界経済フォーラム)のメンバー
WEFはグレートリセット(人工削減)を企むやつや
2025/05/14(水) 15:56:16.53ID:txZ01KjB0
>>227
詰んだ僻地と合併するとそこのインフラ維持費用で死ぬ

北海道日高市が典型
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:56:21.08ID:NgT7cMl90
食品の消費税率を恒久的にゼロにすることをせずに、地方を救済しないとと言われても論点ずらしとしか思えない
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:57:01.01ID:BIYEoWN/0
じゃあとりあえず農家守れよ
あと外人に土地うってんじゃねえよ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:57:08.54ID:tm3Ym1u70
じゃあ国会を
地方に移転させろよw
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:58:34.34ID:yDG7TBF90
>>1
まぁ単純に、地方に仕事増やすのが一番だろ?
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:59:59.76ID:qM5tR2/00
東京都予算案が初の9兆円台に 
スイスやスウェーデンの国家予算規模、少子化対策に力点
2025/1/31 20:11

東京都は31日、令和7年度当初予算案を発表した。

一般会計の総額は前年度比8・3%増の9兆1580億円。4年連続で過去最大を更新、6年度(8兆4530億円)を上回り、初めて9兆円台に達した。

歯止めのかからない少子化への対策として出産後のサポート強化など、全体の2割超にあたる約2兆円を「チルドレンファーストの社会」実現に向けた各施策に計上した。

特別会計などを含めた全会計の総額は17兆8000億円。

都によると、スイス14兆7000億円、スウェーデン20兆円などの国家予算規模となった。
2025/05/14(水) 16:00:06.00ID:6ar/M8R30
ずっと言い続けてた政策だからな
これだけでもちゃんとやれたら評価するよ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:00:38.48ID:47WkeONo0
>>238
その通りなんだけどそれが難しいよね
農業とか漁業のブランド化とかもやってるけどそれじゃとても日本経済や人口増加の起爆剤とはならないからね
石破氏はその方向で主張してるけど弱すぎるね

そんな程度どこでもやってるからね
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:00:57.85ID:EH9RKXbo0
焼き肉店の試食会に石破首相 地元・鳥取産の牛肉などコース料理に舌鼓 絶賛したのは…「やっぱりカレーだな」
https://www.fnn.jp/articles/-/871368
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:01:29.76ID:wCMbBPa40
具体的な中身が判らないから話にならない。
地方の活性化を絶えず考えているとアピールして人気を得たいだけだろ!と言いたくなる。
2025/05/14(水) 16:01:34.67ID:RICg2tfq0
危機感があるなら自民党解体しろ
2025/05/14(水) 16:02:18.41ID:NKCqrd730
>>13
なぜ東京から移転する本社が日本の地方に移転すると思うのか謎すぎる
大企業なら東京から移転するなら、地方じゃなくてアメリカだろうし、中小は地方に移転して人材が集まらずに倒産するだろう
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:25.70ID:BmkgQuXR0
なお、お地元の米屋が潰れた模様
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:29.69ID:VA08a+K80
>>230
ウーマンリブをやったのが単なる勘違いではなく北朝鮮シンパの活動家なのが恐ろしい
連中は日本の弱体化を確信してやってる
2025/05/14(水) 16:02:35.64ID:qgkRw4bK0
コロナでみんな分かっただろう
感染者村八分、他県ナンバー狩り、老人を守れで地獄の自粛生活
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:54.24ID:B/AIkUjB0
馬鹿じゃねーのw
2025/05/14(水) 16:03:40.66ID:lpEgKAJJ0
地方民を助けたいならまずは消費税減税
2025/05/14(水) 16:04:15.54ID:j6vzAdw80
>>226
それは平成の地方創生で、田舎県の知事・議員の猛反発で失敗した
国土の均衡ある発展以外は許してくれない

>>232
むしろ安倍政権以降、東京には様々なデバフをかけている
しかし円型の港湾を囲む広すぎる関東平野という絶対的好条件はどうしようもなかった

地政学でいうと関東地方にもっと集中していても全然不思議ではないレベル
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:04:17.81ID:47WkeONo0
むしろ格差を利用した地方通貨みたいなのを作ると良いかも知れない

格差のある地域は安い通貨で東京都かに売ると利ザヤが出る
逆に賃金が安いというのであれば本当に安くすればいい
企業が地方に拠点を作る理由になるからね
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:04:25.83ID:FMWAkSzl0
>>238
出産させるのが先だよ
子どもが産まれれば嫌でも仕事の需要が産まれる

地域創生したから出産してくれるなんて傲慢な考えてを捨て、
地域の女が出産してくれたらそれが地域創生になると考えないと
2025/05/14(水) 16:05:24.59ID:Um0RLGnR0
今のまんさんはヤンキー嫌いだから田舎から逃げるに決まってるわ

いずれ田舎に取り残された長男様たちが反乱起こしそう
2025/05/14(水) 16:05:29.25ID:Aml/nzCE0
勝手にやればー
ドン百姓顔の石破
┐(-。-;)┌

おっとぉ!
お百姓さんに失礼でしたあ!
2025/05/14(水) 16:05:41.18ID:7tsfs+CL0
>>245
大都市からアメリカより地方に移転した方がメリットあるように税優遇すればええがな
2025/05/14(水) 16:05:47.24ID:NHq07W8U0
具体的に何をどうするのか知らんが
地方創生の妙案なんてないから今みたいな状況になってる訳だが
2025/05/14(水) 16:07:18.26ID:qgkRw4bK0
富山の大企業の偉いさんが地方に残ってるのは陰湿な無能しかいないって言ってたからな
さもありなんだわ
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:08:01.57ID:qFTjXiSh0
>>253
地方は子供手当五万程度でもやれば子供増えるわ

むしろ今までやらなくて
過疎化が問題とかわめいていて
地方議員や地方公務員はほんとばかだなと
2025/05/14(水) 16:08:04.51ID:7NhHyiIE0
有形無形の圧力をかけて女を県内に押し留めておいた鹿児島だが、
いよいよ決壊して女の大幅流出超過になってしまった

SNSから都会の価値観が入ってくるからどうしようもないわ
2025/05/14(水) 16:08:30.54ID:vjHTBOS50
そんな事よりも給付金が先だ!
1人10万よこせ!!
2025/05/14(水) 16:09:25.17ID:K0lNDh220
やりたいじゃなくて今までコイツ何やってたの?
2025/05/14(水) 16:09:35.76ID:CcWMmCUN0
これ彼の口から具体策をきいたことがないなあ
今のところ、お題目だけだから誰も反対してないでしょ
やりたかったら早く進めてくれよ
2025/05/14(水) 16:10:51.94ID:YIo4yTab0
10年遅い不可能
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:11:07.49ID:qFTjXiSh0
自民党は地方経営者のための政党だから
彼らの要求を聞いて
地方労働者を低賃金にする
だから若者が逃げていく

自民党の強い地方ほど過疎化しているわけ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:12:14.78ID:tm3Ym1u70
また金バラ撒くのか
267!
垢版 |
2025/05/14(水) 16:12:35.36ID:6HVB8AB60
少子化対策や地方創生と言うなら一番の足枷になっている消費税をなくせ
2025/05/14(水) 16:13:20.54ID:gMKGAfo60
>>265
最賃の話になると北海道や九州の議員が最賃上げを阻止しようと飛んでくるからな
ただし北海道は立憲の議員がそれやってるけど
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:13:20.63ID:Y9w3czis0
税制変えないと無理
地方は消費税0にするとかなw
やれるもんならやってみろ
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:13:39.97ID:wCMbBPa40
地方の発展を絶えず考えている石破茂をお願いします!
と選挙で声高にアピールするようなもので、実は中身はないんだろw
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:13:51.77ID:qFTjXiSh0
>>267
消費税は金持ち老人や外国人からも取れる税だから
若者にはマシな税だよ

若者や労働者に辛いのは保険料
2025/05/14(水) 16:14:15.86ID:ZVuloNj00
恥ずかしくないナマポを与え続けた結果。
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:14:32.13ID:iGQ9HAhw0
じゃあまず最低賃金を全国一律同じにしようか
2025/05/14(水) 16:15:14.61ID:WPxPGlfs0
地方創生大臣の時に
何もやってないくせに
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:15:22.91ID:YXxX0Rca0
閃いた
地方だけ減税して財源として都民から絞り取ろうぜ
消費税減税によるトンキンによる買い占め対策はお得意のマイナンバーカード提示義務付けで地元民しか買えなくして
石破、フリー案だから使っていいゾ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:15:38.22ID:0yzg6VGO0
選挙目当ての夢物語
2025/05/14(水) 16:15:39.32ID:gMKGAfo60
>>267
消費税を無くすと、地方の経済活動を支えている福祉予算がカットされる

そして地方の問題は、上級大学で経済学を修めたような人材に乏しく、
消費税廃止を訴えるようなネトウヨパヨク言論人に騙される知的基盤の弱さにある

地方の中高年は、大学への社会人再入学を促したほうがいいかも
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:15:56.35ID:47WkeONo0
>>268
上でも書いたけど最低賃金の差はむしろアピールすべきポイントだと思う

安い場所の方が企業が拠点を作りやすいからね
仕事もないのに賃金だけ高くしたら企業が逃げるだけだからね
最低賃金を一律上げる事はむしろ地方の衰退に拍車をかけると思う

だから地方通貨の様な物を作って国内の格差をむしろ利用する方向に進むのもアリじゃないかと思うね
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:16:11.05ID:qFTjXiSh0
>>270
自民党支持層の地方経営者や地主や老人にカネやって、彼らが喜ぶよう
若者や労働者を低賃金や重税にするから
ますます地方が衰退する
2025/05/14(水) 16:16:28.21ID:ZVuloNj00
>>277
学びたくねえから地方に残った奴らには無駄。
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:17:37.84ID:M/+CrU410
田中角栄が今の時代の総理大臣だったら上越新幹線は出来なかっただろうな
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:17:46.90ID:MT7YSIe+0
このアホづらに何か出来るとは思わない
言い訳だらけのブタ野郎だ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:17:58.39ID:dYFWx2xO0
>>1
石破はそんなに地方を日本創世記まで退廃させたいのかw
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:19:39.85ID:qFTjXiSh0
労働者やりたいなら自民党支配の薄い
東京大阪愛知くらいにはでないとな

地方は自民党と地方経営者がタッグ組んで
労働者を低賃金にするから
2025/05/14(水) 16:20:04.54ID:XBUFoYIS0
道州制を導入して国のチカラを分散させる
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:21:37.97ID:027rGBJq0
>>1
そんなことより今必要なのは減税だろ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:22:46.26ID:47WkeONo0
>>286
減税とかむしろ地方に打撃でしょう
消費税も地方が半分貰ってるし、地方交付税だって税から来てるんだから

減税なんてしたらますます地方に渡るお金が減るだけだよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:22:47.53ID:OHRggIb00
>>283,285
地方分権だとダメとか言って地方創生に変えたのも無駄な言葉遊びと思うわ
2025/05/14(水) 16:23:08.14ID:gbNhfRX+0
>>277
ネットの偏った番組に簡単に騙されるバカな大人ばかりの田舎を放置すると国家安全保障にも関わってきちゃうからなあ

中西部や南部のトランプ支持者見ていると日本だってそれに近付いてるわ
2025/05/14(水) 16:23:08.96ID:CcWMmCUN0
鳥取に高速道路や新幹線を通したいのか?
自民党の総裁選で地方からの票がほしいのか?
地方からの支持がほしいのか?
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:24:54.64ID:0U4bXUrg0
東大を鳥取に移転して鳥取大に改名する
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:24:54.81ID:jvhu1loR0
地方創生 ←ムリ

地方には部落民が生息してる
部落民達は自分たちに意見したら村八分などしてくる

生活不便

などの理由により、地方移住してもUターンで都会に戻る
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:26:23.28ID:Y9w3czis0
>>287
地方は消費税ゼロにして首都圏は50%にするとか大胆なことやらんと地方創生なんて無理だな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:26:35.37ID:qFTjXiSh0
>>288
まあ自民党が支持層の
田舎経営者や地主や老人にカネやりたいだけかな

選挙対策てわ
2025/05/14(水) 16:26:41.69ID:YDiZMS650
>>292
有力者だの本家だのいまだにやってるからな
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:27:10.28ID:866eDZeP0
地方再生って熊本のTSMCみたいな事を各地でやるって事だろ?
何らかの誘致は出来ると思うけど、今の石破には出来ないだろうな
石破程度が出来るは補助金出すくらいしか出来ないだろ
地方再生なんて誰でも言える事を言ってもしょうがなく、その手段が重要なのに石破にその案が全くない
国民民主だって手取りを上げるという目標だけじゃなく103万の壁を壊して上げると言う手段を示していたから支持される
2025/05/14(水) 16:27:54.64ID:Ht4jVT7x0
嫁不足の地方弱者男性たちが首都圏から女連れてこいとか堂々言い出してるから政治家は叶えてやったら?
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:28:44.03ID:rtZvhGC50
ええっ?!
今までやっていなかったんですか?!!
それともやっていたけど結果を出せなかった無能なんですか?!!!
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:29:38.14ID:Yp3oS9x00
悲願のトンキンからの卒業か
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:30:38.60ID:Pr3uHQpc0
>>297
絶対養えないのに何考えてるんだろうな
親すら穀潰しになるから東京に追い出すのに
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:31:20.66ID:bsV2k3HO0
やってる感で税金の無駄遣いと中抜きを加速させるっ!!
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:31:34.61ID:47WkeONo0
なんらかの経済特区みたいなものを作るのはアリかもね

外国企業とかの税負担を大きく下げて誘致を進めるとか
昔の中国はそうやって外国企業を呼び込んで経済成長したけど
2025/05/14(水) 16:31:39.42ID:zrlR0Dls0
地方創生第一弾の経験値として、
いまそこに住んでいる老害とアホが消えないと無理とわかったので
一旦焼け野原にならないと創生というか再生は不可能じゃないか
2025/05/14(水) 16:32:57.55ID:Y9YOcTyh0
地方創生するぞ→外国人を大量に入れよう、こんな感じになりそう
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:33:36.92ID:/NsTmbFq0
あとあと自慢話にしたいんだろ
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:34:04.74ID:b5vWkqPr0
地方創生どうしてもやりたいってのなら、当然その方法は考えてあるんだろうな?
2025/05/14(水) 16:34:12.79ID:dyzn+1/U0
古いやり方でやるほど地方が廃れて行くのが分かってない老害
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:34:24.83ID:FTOGy3Gw0
江戸幕府
 生かさず殺さず

自民党政府
 増税で殺して殺す
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:34:53.06ID:aRTHSrA10
地方創生とかいって日本中にカジノつくるんじゃねぇぞ
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:34:53.24ID:b5vWkqPr0
田中角栄の列島改造2みたいなものしか頭に無いんだろうどうせ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:35:13.79ID:rJrs9bYg0
財源ガーとか言ってたらまず無理だぞ
そこ分かってんのかな?
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:36:27.04ID:CTsScsHn0
地方に仕事がない
介護とか農業じゃなくてホワイトカラーの仕事がない
2025/05/14(水) 16:36:50.47ID:NKCqrd730
>>256
税金の問題じゃなくて人材の問題なんだよ
大企業の本社の業務を出来る人材が引っ越さない
田舎のクソみたいな人間関係を改善しないと私書箱だけの本社が移転して、業務は東京支社ですべて完結する
それでも良いなら止めはしないけど
2025/05/14(水) 16:37:32.88ID:YhUDcbxV0
できるのかよ?糞石破ww
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:37:34.55ID:6lAAwRRb0
無理に決まってるだろw
地方は切り捨てて都会一極でいいよ
そうすればインフラ通さなくていいから税金は確実に浮く
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:38:26.63ID:+QgLgeYI0
地方創生税
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:38:38.75ID:6lAAwRRb0
>>296
しかも作ったら「駅前に工場なんて作っていいのか!」って怒る始末
それでどれだけお前らの田舎が潤うと思っているのか分からないみたいで
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:39:25.02ID:qFTjXiSh0
自民党支持層の
地方経営者、地主、老人に金やって票を取りたいってことか
2025/05/14(水) 16:39:36.38ID:ZVuloNj00
TSMCに現地の日本人が使い物にならないと言われたんだっけ?
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:39:53.45ID:0U4bXUrg0
>>302
その前に日本はケ小平みたいな人が必要
あまりにも平等主義で利益を上げようとすると中抜きとか批判して市場経済を否定するやつが多すぎる
黒猫でも白猫でも儲かればいいんだとやらないと
2025/05/14(水) 16:40:06.41ID:GA3yf59t0
グローバル経済やると先進国は製造業が衰退するんだよ
だから地方創生なんて無理

GDP上位国はみんなインフレで苦しんでますね
経済学がいかにデタラメかよく分かる
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:40:41.73ID:6lAAwRRb0
>>319
それ本当だったらTSMCは相当頭悪いようだ
2025/05/14(水) 16:40:48.99ID:NIiNrSCc0
>>304
昨日の報道1930でやってたけどもうそうなってるよ

菅義偉肝いりの育成就労が動き出すから無尽蔵に入ってきそう
田舎議員たちがインドだネパールだカンボジアだと奴隷狩りに駆け回ってるわ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:41:16.48ID:sDOnQoiY0
東京都民に人頭税創設すれば解決じゃね?
2025/05/14(水) 16:42:23.57ID:UhuA5ZRO0
>>312
ホワイトカラーの仕事は広大な平野部が圧倒的に有利なので当たり前
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:42:36.93ID:Y78ZNe5T0
地方が外国人だらけになって外国人だけで自治を始めたら、今に東京へミサイルやドローンを飛ばすようになるぞ
オレシュニクを飛ばされたらPac3では止められない
どうするんだ
2025/05/14(水) 16:43:20.64ID:Tk7hSjOE0
お前ら何で田舎に残ってるの?
2025/05/14(水) 16:43:22.88ID:GA3yf59t0
>>319
ハードやってるとこなんか放っておけ
物理的限界あるから追い付かれるだけ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:43:40.56ID:qFTjXiSh0
欧米みたいに地方公務員は地方女のワークシェア仕事に使って
女の定住を促進すれば?

若い女に住んでもらわないと過疎化していく
2025/05/14(水) 16:44:06.92ID:0ZDee6tw0
>>327
ママンと一緒に暮らしたいからだろそんなの(w
2025/05/14(水) 16:44:46.91ID:GA3yf59t0
>>325
ホワイトカラーの仕事は減るんだなあ
つまり先進国の中間層以下の男は物流、女は介護しか仕事なくなるんよ
2025/05/14(水) 16:44:51.07ID:aw24WRW90
サム・アルトマンやイーロン・マスクが言ってるようにブルーカラーはロボットがこなすようになると地方の人手不足は大幅に解決だが、
スキルと学力に乏しい大多数はプライドを失って荒れるんだろうな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:45:08.35ID:ypsT1bv10
省庁移転と地域による法人税差別化かな
官僚と経団連に反対されてつぶされちゃうな
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:45:24.00ID:bW2iAuaC0
中央集権で利権を東京に集めて手放さないでおいて地方創生とは笑わせる
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:45:45.72ID:88xjVTIy0
石破の地方創生なんてどうせ補助金でコンサルが潤うだけ。
事業再構築補助金なんてどうなったか総括もせず。一緒の事になるだけ。
得するのは計画倒産させる
2025/05/14(水) 16:46:08.76ID:GA3yf59t0
>>332
実際荒れてる
中間層の方が失業率高い
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:46:14.17ID:5Y+UZKYV0
まだやってなかったことに驚きだよ
しかもやるじゃなくてやりたいかよ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:46:26.51ID:g1jiuRck0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数

【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人


【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人

県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人

【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人

日本人のみの転出超過数
都道府県別ワースト3
1位 静岡県 -7695人
2位 兵庫県 -7324人
3位 広島県 -7218人

日本人のみの転入超過数
都道府県別トップ3
1位 東京都 +70563人
2位 神奈川 +19469人
3位 大阪府 +18800人

日本人のみの転入超過数
県庁所在地トップ3
1位 東京都区部 +54342人
2位 大阪市 +17626人
3位 横浜市 +8618人

日本人のみの転出超過数
県庁所在地ワースト3
1位 京都市 -1603人
2位 広島市 -1568人
3位 神戸市 -1545人
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:47:09.79ID:06+j+js50
>>1
無駄なこども庁とか潰してそっち作れよゲル
2025/05/14(水) 16:47:33.50ID:yAaUCIm50
昔→一家を支える頼もしいトーチャンになるヤンキーがモテてガリ勉はモテなかった

今→ヤンキーがモテずテックとアート、学歴やファッションがモテ要素


↑これアメリカの話なんだが、日本もまあそうなってきてるよな
茨城や広島など金はあるヤンキー県は女性の転出超過が酷いし
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:47:33.74ID:+QgLgeYI0
これから議論しなければならない
2025/05/14(水) 16:48:16.67ID:ecGRl/zm0
>>333
省庁移転なんてやったら人材が集まらなくなるだけ

昔それで田舎が盛り上がったけど
2025/05/14(水) 16:48:37.69ID:OnO9HCrK0
>>327
空気がおいしい、みずがおいしい
自然が豊か、家が広い。欲しいものはイオンやネットで買える。
満員電車に何十分も乗る必要が無い。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:48:38.47ID:+eEisiPj0
>>297
東京からデリヘル嬢が地方へ出稼ぎしてるんだからそれ捕まえればいいんだよな。
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:48:50.17ID:G42oQ4ks0
軍需産業再興すればいいだけなのにな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:49:36.39ID:MGAM7v1y0
地方創生?官僚が許さないよ。
そもそも地方国立大学は地元の中小企業との共同研究が
少額過ぎると打ち切りさせられている。
官僚によって大学の知的財産は大企業に限られるようになった。
数少ない科学技術ですら大手企業に独占されているのに
地方の企業は先細りでしかない。
2025/05/14(水) 16:49:49.69ID:E+tkRcT70
地政学

人間は
・川の上流から下流へ
・より大きな港湾へ
・より広大な平野へ

何世代もかけて移動する生物だ
一箇所だけ極端に好条件のところが日本にあるのでそこに集まるのは必然
2025/05/14(水) 16:50:41.99ID:nTIyB/5b0
>>343
文化資本や都会的キラキラに乏しいと特に女性は逃げてくよ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:50:50.79ID:ANtG9BBX0
とりあえず
省庁を地方へ移転すればいいのに
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:51:30.26ID:mWoiibVe0
東京に本社機能を置いたら法人税3倍とかやれば地方に行ってくれると思う
2025/05/14(水) 16:51:44.27ID:yNFZDym80
>>1
福井はこんなところです
https://x.com/anan_9616/status/1173814182283632642

@anan_9616
私福井育ち。
女は高卒で就職して結婚しても子育て家事しながら仕事するのが当たり前。女は男の残飯食え。男より先に風呂入るな。男より先に起きて後に寝ろって言われて育った。そこには男尊女卑しかなかった。東京はいいぞ。
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:52:24.55ID:K6HFLZzC0
いつものやりたいと思っているだけ
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:52:28.22ID:7P6tTZXh0
土日に趣味の範囲でやればええやん
2025/05/14(水) 16:52:34.13ID:DmWtw+mz0
>>350
多分、シンガポールに行ってしまうのでは
2025/05/14(水) 16:52:36.06ID:0ZDee6tw0
こどおじに下駄を履かせてきただけの地方は何をやっても無理
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:52:40.81ID:qFTjXiSh0
>>347
もう日本で生まれる子の
三分の一は東京圏生まれだしな
2025/05/14(水) 16:53:04.65ID:OnO9HCrK0
>>348
べつに俺女子じゃないし
ウサギ小屋みたいな家で耐えられるのは学生の頃までだわ。
いい歳して狭い家なんて無理。
お金があり余ってる人は高級マンションでいいとおもうよ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:53:44.29ID:ivJN5HZM0
紙切れを印刷してハイこれ有価証券ですよと保証するだけの仕事に1300万人は多すぎるだろ
300万人もいれば沢山だ

1000万人を各県へ分散させれば平均して20万人以上人口が増えて人口減少は歯止めがかかる
東京と神奈川千葉埼玉の東京寄りの地域は地方へ分散させれば人口放出しろ
2025/05/14(水) 16:53:48.52ID:GA3yf59t0
>>354
シンガポールは衰退するよ
アメリカの貿易赤字減ると金利稼ぐの大変になる
2025/05/14(水) 16:54:09.33ID:Jn5Q3iu/0
じゃあとりあえず財務省を富山あたりに引っ越しさせよう
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:54:20.26ID:qFTjXiSh0
>>355
それ
地域の発展には
産める若い女を優遇しないといけないのに
爺やオッサンばかり優遇され威張っているし地方
2025/05/14(水) 16:54:22.73ID:8xO1rXm70
文系の高学歴者って、7割8割国道16号の内側に住んでそう
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:54:37.44ID:VE6sURL+0
具体策を出さない 無策の石破 もうお前が税金を使うのは止めろ!
グダグダの無策 そのいい例が子供家庭庁 いまだに子供が増えた実績がゼロ ムダ金だろ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:54:38.71ID:VE6sURL+0
具体策を出さない 無策の石破 もうお前が税金を使うのは止めろ!
グダグダの無策 そのいい例が子供家庭庁 いまだに子供が増えた実績がゼロ ムダ金だろ
2025/05/14(水) 16:55:09.94ID:r1VLJCca0
>>355
長男教とか、家系第一主義とか改めてくれっていちいち説得して回るのも無理だわな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:55:32.44ID:D6Q2cAZ50
地方は土人ばかりで女性差別やセクハラも酷いから新しい産業なんて生まれないよ
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:55:40.01ID:mfnfasFb0
まず省庁が地方に行けよ
2025/05/14(水) 16:55:40.54ID:7HQ69Rol0
総理なんだからやらない理由を言えよ
選挙までに結果出てないと惨敗だぞ
2025/05/14(水) 16:55:48.35ID:GA3yf59t0
>>355
女は全国で下駄履かせてもらってるやん
2025/05/14(水) 16:55:55.81ID:y4J1MNyj0
過疎化が進むだけの地方創生とかやるだけ無駄なのにな
2025/05/14(水) 16:56:07.49ID:k5/1NHxT0
富山は格差やばい
豪農屋敷がデカ過ぎて笑った
2025/05/14(水) 16:56:40.64ID:RXCSIqJK0
>>1
 706 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/02/13(月) 23:42:56.91 ID:66N3AWJn0
 これが昨日の表参道
 女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女女…

 https://i.imgur.com/zQV7bq8.jpg
2025/05/14(水) 16:56:54.73ID:K7bd5hyV0
どうせ税金ばらまくだけでしょ
2025/05/14(水) 16:57:37.83ID:pjuLEbRp0
>>355
地方というか農村部って独身のこどおじがめちゃ多いって話だけど
両親が死んで孤立したら過激思想や陰謀論にどんどん染まっていきそう
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:59:19.07ID:Kg1AUbTL0
紙切れ印刷して保証するだけの仕事しか東京はやってない
1300万人もかけてそれでは無駄が多すぎるな
効率が悪い
2025/05/14(水) 16:59:37.50ID:cJOcpo6+0
女に逃げられて地方は死ぬって話になってから地方創生ムーブメントが止まったよな
2025/05/14(水) 17:00:36.23ID:77ZYxrcl0
地方って工場作るしかないけど
同時に海外の工場との価格競争になる

それに勝てないのであればすぐ倒産するだけ
2025/05/14(水) 17:00:56.04ID:bvwaAsLN0
>>375
東京、いや都市部の全大学生は原則下放、女子学生は農村での結婚出産を義務付けるべき
誰が日本国家を支えているのか知らないまま楽な人生を送らせてはいけない
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:00:57.43ID:A5cUb7d10
>>1
なら遷都しかないだろ
島根でも良いよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:01:17.16ID:+QgLgeYI0
ホットパンツ義務化
2025/05/14(水) 17:01:33.11ID:4zdM2KLn0
お前ら何で地方から逃げなかったの?

誰もいなくなるよ?
2025/05/14(水) 17:01:46.86ID:0ZDee6tw0
>>374
このスレも既にそんな奴大量発生だろ(w
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:01:48.49ID:A5cUb7d10
>>377
> 同時に海外の工場との価格競争になる

円安で解決
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:01.29ID:1eOBipH80
自分は地方に住んでるが、物凄い大きな流れを作らない限り無理だと思う
地方に住んだら非課税とかそういうレベル、人間はもう生まれてないんだから
都市部の人が率先して移ってこないと無理だと思う
2025/05/14(水) 17:02:02.20ID:2EOydnNS0
石破「ヤダヤダヤダー 地方創生どうしてもやりたいやりたいー」ジタバタ

いや先に米の値段元に戻せよ
2025/05/14(水) 17:02:04.59ID:njQDx5bR0
上京税を取るべき。
東京への移住に1人あたり1000万円、東京近郊(神奈川、埼玉、千葉)への移住に500万円徴収。
逆に、東京や東京近郊から地方に移住すれば補助金。

現状、東京一極集中すればするほど少子化が加速する。抜本的な改革が必要
2025/05/14(水) 17:02:44.86ID:pHYdmypB0
>>348
青森が駅ビルと駅前をキラキラさせて女に媚びてみたら、
青森では貴重な若いオナゴを見物に来るおぢ様で溢れたって笑えない話があった
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:56.00ID:VE6sURL+0
昔 松下電器(現:パナソニック)は門真市に本社がありました。
あるとき 本社を東京に移転する話がでました。
なぜ東京に移転することになったか?
官庁(お役人様)が東京に居るので傍にいる方が何かと都合が良い。
役人どもの頭の中の改革が必要だろう
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:57.17ID:wxfm2Dkr0
お前のレガシーは米の値上げだけ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:03:38.75ID:h9Unlwc50
唯一過去に存在感を作れた事に固執する
まぁ、握手をするだけで「立派な政治家」だった時代だよ
今迄何をやってきた?
2025/05/14(水) 17:04:23.99ID:77ZYxrcl0
>>384
それも無理
地方に海外の工場に勝てるだけどモノ
作れないからな

法律で何かやっても、日本の地方で作り出したものは売れない。鎖国でもする?
2025/05/14(水) 17:04:40.33ID:o9m8iUxJ0
>>384
前回地方創生で都市部からの人の誘致は不可能だったので今度は二拠点生活を推奨する予定
ただし嫁不足の解消に繋がらないので地方サイドが白けるかもしれないが
2025/05/14(水) 17:04:47.46ID:OnO9HCrK0
>>374
残念ながら未婚は東京がトップ
2025/05/14(水) 17:05:16.22ID:GA3yf59t0
生産業をやらないとアメリカみたいになるよ
米も足りなくなってるやんけ

ほとんどの人間は能力に大差ないのに先進国面して贅沢してたらダメなのよ
アメリカもこれから超節約生活が当たり前になる
イギリスも地方は既に死んでる
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:05:25.25ID:i5/k7++t0
島根と合併すりゃ解決
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:05:27.06ID:9fN3lhJW0
外国人の嫁をつれてきて農家の存続するしかない
2025/05/14(水) 17:05:40.56ID:CcWMmCUN0
この件でもこの人はもっと踏み込んだことを絶対に言わないんだよな
このスレで出てきたアイデア程度のことさえも言わない
2025/05/14(水) 17:05:45.55ID:7PTNIEdG0
>>388
全然違うわ
門真じゃ人が集まらないし環境が悪すぎたってだけ

だから精鋭と開発を東京に送って、2軍3軍は門真って構成になってる
2025/05/14(水) 17:06:25.07ID:0ZDee6tw0
>>396
とっくの昔にそれをやって逆襲されてあいつらもこりたわ(w
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:26.85ID:wNiPiNkX0
最初から具体的な事言ってなかったろ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:34.20ID:YgZt3X1N0
地方は住んでるだけで報酬もんやろ
本気の石破は何をするん
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:06:37.86ID:1eOBipH80
リアルをお届けすると、地方都市の田舎町、綺麗な町並みだが通りを入れば廃屋だらけ
古い町並みが残ってるということだが、単純に重機が入らないから取り壊せないだけ
まばらに住んでる人は皆80歳以上の老人、それも一人暮らしだらけ、介護が必要になる歳
政治家は国会じゃなくて現地に出向いて、自分の目で確かめて欲しい
2025/05/14(水) 17:07:32.63ID:YYtl/Esw0
>>396
ブローカーの斡旋で結婚したら財産取られたとか、
夫が先立ったら夫の両親が追い出しにかかったとか、
こういった事の積み重ねで農家の外国人嫁はブームが終わった
2025/05/14(水) 17:07:46.94ID:77ZYxrcl0
グルーバル社会って事を考えないと駄目だよ
地方に移住しても外国の工場に勝てなきゃそれで終わりなんだから
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:08:06.68ID:t9VckXxw0
わしらはもう米も満足に食えんとですじゃ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:08:34.46ID:dUYakLIl0
そもそも国民から信任されてない
夏で終わりだよ
2025/05/14(水) 17:08:42.34ID:1RYy+Uhe0
>>340
今は勉強できる高学歴がもてるらしいな
そんなやつ町内に一人もおらん田舎はどうすれば
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:09:17.79ID:VE6sURL+0
地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相 しかし 具体策はまったくありません
国民は石破が昔各自治体に一億円をばらまき殆んど効果が無かった記憶が鮮明に残っている
無策の石破首相 無駄な金を使うな 糞
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:09:41.84ID:irnmGA+I0
https://i.imgur.com/cAxAypx.jpeg
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:09:58.53ID:/Qvp2tbP0
さっさと引退しろよ
みんなが迷惑してんだよ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:09:59.22ID:fdSLYlTt0
出生率も経済成長率も最底辺のトンキンはさっさと見捨てるべき
2025/05/14(水) 17:10:02.62ID:Otz+6RLR0
>>378
居住移転の自由は明治憲法から22条で保障されてるから無理

例外は留置場や刑務所
2025/05/14(水) 17:10:07.11ID:77ZYxrcl0
ブラジルは逆に地方税作ったみたいだからねw
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:10:39.22ID:FEv0JPEc0
やってる感でやりたいだけで意味は無いのでしょ
2025/05/14(水) 17:10:42.46ID:GA3yf59t0
>>404
先進国の人間も一部を除いて途上国と能力に大差ないからね
だからほとんどの人はオフィスワークできなくなる
あと5年で30%減る予測
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:10:59.35ID:41XJLWsw0
石破は駄目な政治家の典型だよ
意見があるのではなく状況把握不十分で漫然と大声を上げるが具体案はなく
予算や費用対効果で政策練れない

いまの地方創生は円高=インバウンド減、ニセコ=バブル崩壊で昭和平成バブル崩壊の再現になりそうな近況
そしてこれを後押しするのが石破インフレである
にも関わらずインフレ減税後回し

とりあえず参院選終わってからな
参院選は減らしても過半数は維持できるだろう
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:11:21.20ID:0+5zkBoo0
担当してた時もあったろうに
今まで何をやってたんだよ。
日本創生とか言ったり、クソみたいな
案、策しかないのに何を言ってんだ?
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:11:41.91ID:FEv0JPEc0
そもそも今更どうにかなるようなレベルの人間が地方にいない
ゴミ捨て場になってるよ
2025/05/14(水) 17:12:50.59ID:4pKM9u0j0
まず省庁と国会を日本全国にばらまけや
国体みたく持ち回りにすりゃいいだろう
ハコモノいっぱいでウハウハだし
省庁の人材なんぞ地方民で十分
2025/05/14(水) 17:13:23.72ID:77ZYxrcl0
空想じゃない仕事が無いとダメなんだよ
空想じゃないというのは、海外に勝てる価格競争力がある製品作り
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:14:07.41ID:SPVU2EWQ0
>「どうしてもやりたい」

とりかかる時間が彼には残されていないことに いつ気付くのか?
2025/05/14(水) 17:15:03.40ID:77ZYxrcl0
残業規制とか、あんなのやっているようじゃ海外に勝て無い。
勝てなきゃ工場は倒産するだけ
2025/05/14(水) 17:15:08.63ID:GA3yf59t0
>>420
現地でしかできない建設すら人手不足ですよ
一足飛び過ぎでは?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:16:20.20ID:GZnDx8YC0
まずお前らが銀座を捨てて地方へ移転しろ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:16:33.28ID:SPVU2EWQ0
>>404
製造業で勝負するとか どうかしてるよW
2025/05/14(水) 17:16:33.73ID:hS2X3n940
そらテレビとスマホ=東京で作られた情報だけに漬かって生きてたら
そのキラキラ()だけを麻薬中毒のように探し求める人生になるよ
可哀そうだけど救済の対象とは思わない
2025/05/14(水) 17:17:06.90ID:OnO9HCrK0
田舎の魅力は人が少ない事なんだから
増やさなくてもいいと思うけどね。
田舎の産業と言えば農業や工業だけど
農業は大規模化でどんどん人がへるわけだし
工業だってアジアで作ればいいわけだし

それともトランプみたいに関税かけて日本の各地に
製造工場乱立させる?
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:17:49.85ID:wCMbBPa40
兵法三十六計の二十九計を「樹上開花」という。
すなわち、寡兵(少ない兵)を大軍に見せかける計略。空城の計の逆。
中身がないのにあるように見せかけ、自分は地方のことを絶えず考えていると言い、地方で人気を得たい樹上開花の計略だなw
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:17:55.76ID:EbFnYUdQ0
無理だよ

ってか誰がやっても無理
地方は消滅するよ
2025/05/14(水) 17:18:06.89ID:KxVfVIeJ0
とりあえず東京の大学を地方に移すからやれ
2025/05/14(水) 17:19:07.72ID:G0DrWTC/0
地方だけでも減税してみせろよ
2025/05/14(水) 17:19:28.56ID:itB45fq80
石破がやりたいのは中国への売国だろ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:19:32.13ID:VE6sURL+0
>>398
ところで糞見社長がパナソニックは危機的状況との発言をして、またリストラをやるようだが心配だよね
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:19:58.53ID:LEr0o35T0
結局は遷都だろうね。
2025/05/14(水) 17:20:07.56ID:swYKAQGF0
まずは省庁移転からだな
これだけは政治でコントロールできるんだから
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:20:21.57ID:zNtjzE0j0
国会議事堂地方に移せよ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:20:26.51ID:FEv0JPEc0
むしろ必要なのはコスト削減のためにどうやって地方をうまく畳むかだよ
このまま伸ばしたインフラを全部維持するつもりか?
まだ動ける人がいる間にトリアージして規模縮小するべき
2025/05/14(水) 17:20:35.30ID:S4lPPuBB0
田舎の町議会とかハコモノ建てれば子育て世帯が都会から転入して賑わい創出とか本気で考えてる連中だぞ

これを救うのは不可能
国がすべきは町じまいに協力するくらいだ
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:21:32.14ID:fmGIYJV30
田舎にとって女の子って親を介護してくれるありがたい存在というより、親の財産を食い尽くす、孫育てを強いる負債、早く追い出したい存在って感じに変わってきてるんよな

ネットの掲示板では都会民が多いからかあんまり同意してもらえんけど
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:22:13.54ID:FEv0JPEc0
まだ今なら撤退戦ができる
そのうち動くこともできなくなる
2025/05/14(水) 17:23:03.73ID:OnO9HCrK0
地方のインフラ維持が大変と言うが
今のところ道路が陥没したり水道管ぶっ壊れているのは
東京埼玉や京都などだな・・・。
2025/05/14(水) 17:23:22.15ID:EMJMCEcu0
やんなよ…
あんたがやれる唯一の事だと思うよ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:23:31.32ID:JZ5wxRxc0
移民受け入れストップさせた方がいい。
日本人プアが増え、移民に雇用される
ナマポ費3.8兆円から倍増
日本人が出国移植したほうがいい
2025/05/14(水) 17:23:35.84ID:S4lPPuBB0
>>415
看護師のグェンさんが某SNSにいるが
寮暮らしで家賃安いしそこそこ稼ぐから整形しまくってたまに海外旅行にも行ってる

残念なタイプの日本人が、途上国出身でもIQの高い移民に駆逐される未来が見えてしまった
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:24:23.95ID:LEr0o35T0
>>437
オレもアナタと同意見だけどね?
世の中にはそういう後ろ向きの意見を
絶対受け入れ無い人がかなりいるんだよ?
2025/05/14(水) 17:24:25.37ID:EaQ84i6B0
>>419
森羅万象の政策に通じた財務官僚なんて田舎県で年に一人も輩出できないよ

知能は遺伝するもんだし
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:25:10.37ID:fmGIYJV30
石破も家族での支え合いが限界にきてることを自覚した方がいい
昨今の地方からの女性流出はその象徴だわ
名古屋くらいの都会なら女性もそこそこ稼げるから親としても残って欲しいとなるけど、それ以下だと追い出した方が利益あるになってしまう
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:25:52.62ID:O2fNWO220
地方の独身者に結婚したら1000万補助金渡せば少子化改善するぞ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:14.37ID:sKgzP/6Q0
じゃあこれは?

東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC145R40U5A510C2000000/

東京都と自民党東京都連は14日、都内で意見交換会を開き、税源の偏在是正など東京一極集中を見直す動きへの反対で協力を確認した。
小池百合子知事は「東京の財政を狙い撃ちするかのような動きがある」と指摘。
自民党の井上信治都連会長は「東京一極集中の是正に反対する。
都議選や参院選の公約に対応を盛りこむ」と強調した。(以下略)
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:22.54ID:wCMbBPa40
国民のために消費税減税も給付金もやらない宣言をして、金がかかる事業は出来ないだろ。
森山の食料安保予算確保だってあやしい。
2025/05/14(水) 17:26:26.60ID:35NLMV8o0
>>433
パナのリストラは門真残留組が集中的に狙われそうだな
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:26:52.92ID:SPVU2EWQ0
残された時間が少ない石破が最後にやることは鳥取県を人口にみあった規模縮小で岡山県鳥取市にすること。
選挙区も現2区から1区へ。日本の知事は半分で十分。令和の大合併をすべし。
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:27:09.43ID:FEv0JPEc0
>>445
まあ人の感情として難しい事は承知しているよ
特に日本は理屈では動かないからね
だからこそこのまま補給線を伸ばしたように一斉に断絶衰退していくと思うよ
2025/05/14(水) 17:27:17.94ID:s2e9mkrg0
>>448
時々そういう案出るけど
海外で同じことやって結果は少子化が進んだだけ
2025/05/14(水) 17:27:22.20ID:19pcWoJZ0
何もやってないじゃん、省庁の地方移転とかやるなら見直すけど、こいつは何もやらない飾り
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:27:24.52ID:fmGIYJV30
>>449
いずれにせよ東京圏は是正したり人追い出す方向に行くと思うよ
なぜかというともう交通インフラが持たないから
いざとなったら各個人が車を運転すればなんとかなる田舎と違って鉄道が動かせなかったら社会機能が持たない
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:28:24.35ID:FEv0JPEc0
インフラだけじゃなくて地味に動物との戦いにもなっていくと思うわ
2025/05/14(水) 17:28:31.22ID:KCiQMdS10
>>443
ネトウヨが町工場で働けば解決なんだが
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:28:52.25ID:wCMbBPa40
>>441
プライオリティ、優先順位はまさにそれが先だな。
八潮の惨事を見ればわかる。
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:29:43.94ID:n5QmiCWx0
なんで安倍政権の時の大臣やってた時にせんかったの?
石破4条件とかやらなくていいことばっかりやっといてさ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:30:28.80ID:NSdBL/jD0
>>98
田舎でもいいところには人が住んでる
景色のいいところなど
誰も住みたくなかった原っぱなんて田舎のいいところがない
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:30:44.38ID:BsHhtZzl0
やっぱり地盤も強固で治安も良くて爽やかで清潔感溢れる静岡がいいな。皇室お気に入りの地でもあり、かつては沼津御用邸や静岡御用邸も存在した静岡✨🗻🍵🏯🍊

世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪
インバウンドや移住で、そのあまりの美しさに「富士の病」を患ってしまう方々が続出しています

静岡に移住すれば神々しい富士山見られるよ。温暖穏やかで爽やかな気候。治安も良好。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、水源も豊富、海あり山ありでアクティビティも充実。災害にも強く地盤も最強クラス。さすがに徳川家康公が終の住処に選んだ安心安住の地だけのことはあるよね。
天下の大将軍、大御所様が過去の重要な伝承を把握していないはずがないしね。

改めて富士山の価値はプライスレスだと感じた。
独立峰であの整った美しいカタチは唯一無二で奇跡的。世界中の人々が富士山に魅せられるのも無理のない話。富士登山や展望スポットには旅行客が押し寄せ、葛飾北斎の富嶽三十六景も海外のコレクターの間で大人気。
富士山の絶景で知られる日本三大美港の一つである清水港には外国籍の豪華客船が連日のように寄港している。今年は過去最多の年間100隻を超えるそうだ。富士山人気はとどまるところを知らない
i.imgur.com/bHkY9wg.jpeg
i.imgur.com/r1JXjjw.jpeg
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:30:58.93ID:O2fNWO220
>>454
いや確実に増える
住宅補助とかも出せばいい
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:31:29.15ID:BsHhtZzl0
北斎も描いた富士と茶畑 競演 外国人が思い描く日本の原風景 探訪

陽光が茶畑を照らす。新芽は輝き、ウグイスの声が響く。幾何学模様を描く畝の先、残雪をかぶる富士の高嶺がそびえる。ざっと200年前、葛飾北斎が富嶽三十六景「駿州片倉茶園ノ不二」に描いた景色でもある。この風景を知ったのは10年以上前、出張先のカナダ・バンクーバー。カフェで抹茶ラテの広告に写真が使われていたのだ。外国人観光客が求める日本の象徴が都合よくそろう場所などあるだろうか…。静岡県出身だが思い当たらない。合成写真だと疑っていたが、調べてみると富士市にあるらしい。
夏も近づく八十八夜-。目の前に広がる茶摘み歌の情景。富士と茶畑の競演が見られるのは、わずかしかない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1514ed904707de9ba84c515c0555cbf55db8d27a
i.imgur.com/mCx4BwF.jpeg
2025/05/14(水) 17:31:41.89ID:AdewFG/E0
縮小を前提に撤退戦を指揮するのが責任ある者のやるべき事
2025/05/14(水) 17:31:45.38ID:s2e9mkrg0
>>463
海外で結果出てるから駄目だよ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:31:49.20ID:fmGIYJV30
>>463
都城市は増えたな
ただ近隣市町村から人奪っただけとも言える
2025/05/14(水) 17:32:30.35ID:19pcWoJZ0
>>454
結局、女性が社会進出してからはどの国も一様に出産率下がっているよな
女性はお金があれば誰も結婚したくないのが本音なのだろう
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:32:30.82ID:FEv0JPEc0
廃墟が増えれば動物の住処も増える
ハクビシンなんかそうやって増えてる
2025/05/14(水) 17:32:49.97ID:51A4zZti0
東京税、首都圏税をとって地方の労働者に配布することだ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:33:08.95ID:+lAkb+dQ0
もういい加減気づかないといけない。脅威や危険は
全て自作自演

全員が全員理論は理論でしか無い事を指摘しない事は
見れば分かるはず

財政破綻しないと言っている経済学者や専門家に
理論が外れたら死刑になるでもMMTを言い続けのかと聞いてみると良い

こんなトンデモ理論で破綻して国家が責任を負わないと言っている

>MMT/現代貨幣理論
>自国通貨を発行できる政府は、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)しないという理論です

>リフレ派 財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない 橋 洋一

これが学者の唱えるタイムマシン理論

01 「中性子星理論」
02 「ブラックホール理論」
03 「光速理論」
04 「タキオン理論」
05 「ワームホール理論」
06 「エキゾチック物質理論」
07 「宇宙ひも理論」
08 「量子重力理論」
09 「セシウムレーザー光理論」
10 「素粒子リング・レーザー理論」
11 「ディラック反粒子理論」

本当がどうかは別にして
学者の理論は理論として成立している
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:33:19.34ID:F5f6mkqW0
またばら撒くのか? 社会制度を変えないといつまで経ってもただの無駄金
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:33:56.20ID:LEr0o35T0
>>470
すでにやってるよ?東京都民の地方税は
かなりの金額は地方へ還元されてる。
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:34:31.33ID:uZI3Ml0C0
人口は意図的に減少させられた
真相も暴露されている↓

https://profile.ameba.jp/ameba/uozumikiyoko/

データーも改ざんされている
こいつらをどうにかしないと解決しない
少子化対策に効果がないことは判明している
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:35:07.80ID:F5f6mkqW0
東京一極集中なんだから、東京都民と企業が地方の分の税金を肩代わりするくらいでないとダメだろ
2025/05/14(水) 17:35:14.49ID:Zo1XQ5XR0
能登はどうなりました?
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:35:39.23ID:caZbqTnU0
どうせ地方の使いもしない公民館とかが新しくなるだけでしょう。
2025/05/14(水) 17:36:26.11ID:s2e9mkrg0
>>473
だね
誤振込で有名になった山口の自治体は予算の8割が都市部からの交付金とかだったはず
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:36:27.58ID:dg4LTLqJ0
人口200万人以下の都道府県は消費税廃止で
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:36:34.14ID:F5f6mkqW0
本気で思うのなら、万博開催せずに予算を最初から地方へ回してやれよ
2025/05/14(水) 17:36:56.22ID:s2e9mkrg0
>>475
すでにそうなってる
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:37:08.32ID:FEv0JPEc0
現場データ無視の机上の思い付きの作戦がこの国のデフォだからな
まあろくなもんじゃない
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:02.20ID:RAw/G+XR0
八潮の惨事もひとつに集中させた事による悲劇だよね
選択と集中の過ちが露呈した感じ
許容と分散に舵を切るべき時期なんよ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:11.92ID:BA0UVeW40
公自政権
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:20.73ID:F5f6mkqW0
ではもっと東京には増税して地方へ回せば良い
それぐらい得してるはずよ
2025/05/14(水) 17:38:26.10ID:s2e9mkrg0
田舎の自治体はもう税収がほとんど無く
東京からの補助金で運営してるだけだよ
2025/05/14(水) 17:38:31.49ID:j6vzAdw80
>>448
超正統派ユダヤ教徒みたいに
田舎の健康なヤンキー夫妻を選定して、
充分な年俸と養育費払ってひたすら子供作ってもらうとか
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:42.23ID:/7NMfBFt0
少子化の原因がそもそもわかってないだろ石破くんは
税金だよアホ
何もしなくていいから少子化関連の予算全部減税に回してみろ
改善はするから
できないだろ?
だからできないんだよ石破くんには
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:38:50.23ID:fmGIYJV30
>>468
というか共働きで育児なんて誰もやりたくない、が本音じゃないかな
自分の時間0になるのに誰が好き好んで奴隷になるのって感じがする個人的には
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:39:24.36ID:Uue9/pQC0
地方創生ねw
その前に少子化対策しないと意味ないよw
ゲルは自分の後援会に金を流したいだけだろ。
それは地方創生とは違うぞw
2025/05/14(水) 17:39:39.08ID:51A4zZti0
>>473
まだ足りない
東京都の財政がよすぎて使い道に困ってるぐらいだからな
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:15.39ID:/7NMfBFt0
少子化対策は政府が何もしないことだ
その分の予算を全て減税しろ
こども家庭庁の7兆円の予算全て減税したら少子化は必ず改善する
以上
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:40:25.01ID:SPVU2EWQ0
選択と集中じゃなくて取捨選択。捨てることは選択や集中なんかより大事
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:02.30ID:rBqMzqs40
はよ解散して選挙やれや
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:15.96ID:SPVU2EWQ0
できもしない夢ばかり見るな、現実的目標をもてよいしば
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:16.90ID:fmGIYJV30
地方創生はできるかもしれないけど、少子化対策はやるだけ無駄だと思うわ俺は
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:25.67ID:RAw/G+XR0
まず東京を始めとした都市部の土地半分を緑地と農地にしよう
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:41:49.14ID:F5f6mkqW0
東京都とかEVでも都の補助金出したり、都庁プロジェクターとか税金の無駄遣いばかりしてるからな
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:42:26.93ID:25RDFCep0
>>489
保育園も学童保育も他人に丸投げのワーキングマザー
夕食も自炊しないでスーパーの惣菜、弁当、冷凍食品
これが一億総活躍社会
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:42:35.22ID:SPVU2EWQ0
>「どうしてもやりたい」 

レガシーほしいもんな わかるよわかる
2025/05/14(水) 17:43:06.11ID:51A4zZti0
国に金はないので、どこから持ってくるのかはっきり言え
東京税だろ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:43:11.55ID:hXOcaJa30
お前が地方創生担当大臣だった時、何か創生したか?
できないことに手出すなよ無能
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:43:22.93ID:FEv0JPEc0
>>490
森嶋通夫が指摘してたけど
日本の政治ってのは自分の地元にお金を引っ張ってくる特権の配分の事を政治って呼んでるんだよね
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:43:25.07ID:+DiQ/Gl90
それって産業を生まないと無理なんでしょ
需要は旅行客頼みか (´・ω・`)
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:43:42.03ID:fmGIYJV30
>>499
女性が働くってそういうことだからな
正直そこまでして若い女性を働かせる必要あったの?とは思う
2025/05/14(水) 17:43:46.60ID:Zo1XQ5XR0
減税も給付もやらない奴に何ができるんや
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:44:24.80ID:SPVU2EWQ0
1年楽しかったんだから これで我慢せーやいしば
2025/05/14(水) 17:44:41.90ID:p2ACP5e60
からの慎重に議論だろ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:45:08.86ID:CVr/egaH0
やりたい事はわかったそれは認める。
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:45:19.69ID:SPVU2EWQ0
いしばの次の総裁は高市と思いきや信じろーと予想 いよいよだな
2025/05/14(水) 17:45:34.79ID:dib567je0
地方は女をいじめ過ぎよな
母親が幸せには見えなかったから娘も田舎から出ていってしまう
その母親を不幸にしていた父親ですら娘を将来不幸にはしたくなくて地元から出すわけでな
2025/05/14(水) 17:45:39.52ID:Q6E1OEcX0
手遅れDEATH
2025/05/14(水) 17:46:02.04ID:asnwXh3t0
>>508
誰も、止めてない
はよ、やれや
お前ができんで、どのポストやるんやw
2025/05/14(水) 17:46:06.40ID:2Me7/wvk0
地方創生だ~、よし!ガソリン代値上げ
地方創生だ~、よし!高速代実質値上げ

地方「意味分かんね」
2025/05/14(水) 17:46:09.59ID:Ud1SqYP+0
非正規雇用をどうにかしないと無理だよ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:46:11.57ID:5kI/Tavc0
>>491
足りないかもしれんが、誤振込で有名な阿部町とか、
予算45億円だけど、町税が2.5億だからな。
95%が東京や大阪からの補助金で町運営している。

100%補助金にしても、もうほとんど変わらんぞ。
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:47:37.06ID:JHCD6b6k0
危機感もってても本気で対策しないよな
2025/05/14(水) 17:48:21.27ID:NvLCYm/G0
>>486
だよな、永遠の暫定税率と地方分の消費税、それと各種自動車税で食ってるようなもの、だから財務が触ろうにも総務省が発狂して終わり
2025/05/14(水) 17:48:25.59ID:51A4zZti0
>>516
そんなどこまで創生する必要ないな
創生可能性のある地方中核都市まで
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:49:01.00ID:fmGIYJV30
>>511
いじめすぎというか、単に田舎の社会に女の子の必要がないし、ろくに稼げもしないし嫁の行き先もない女の子を置いておけるだけの親の財政的余力もない
昔ならそろそろ女の子なら間引きが始まってたと思うわ
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:49:13.09ID:bjDeirM50
中国人を大量に連れてきて人口を増やしても地方創生にはならんよ
石破岩屋は早く辞めろ
2025/05/14(水) 17:49:32.61ID:2Me7/wvk0
ふるさと納税の返礼品禁止にすれば財源増えるんじゃねえか?本来国民が払った税金を返礼品で還元してるんでは財源は減る一方だろ
2025/05/14(水) 17:49:34.31ID:+0ZSrV7j0
石破がやろうとしてる遷都をつぶしてんだよな、都内メディアと官僚、財界が
2025/05/14(水) 17:50:34.27ID:51A4zZti0
実質夕張な自治体でも公務員給料は人事院勧告準拠
しかも、地元高卒コネ採用
これはだめだな
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:51:36.06ID:FEv0JPEc0
いかに金を引っ張ってくるかが日本の政治家の言う「政治」で
その結果出来るのがハコモノならどうやって衰退を止めるのさ?
2025/05/14(水) 17:51:57.33ID:GA3yf59t0
>>523
建築費がめちゃくちゃインフレしてるからそんなの無理
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:26.54ID:bW2iAuaC0
当の地方が創生なんて望んでない
望んでるのは交付金だけ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:35.24ID:FEv0JPEc0
>>526
時すでに遅しやね
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:56.97ID:fmGIYJV30
>>526
遷都は賛成だけど、できるとしたら名古屋か大阪しかねえだろうな
あそこらへんならもう必要なインフラは整ってる
2025/05/14(水) 17:53:46.64ID:IPURE7M00
>>519
政令指定都市でさえ法令に定められた事務を行う金と人が足りない所が増えている
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:53:58.08ID:uchUjbp40
財源は国債で良いんだけど
財政破綻論を信じてるこの馬鹿には無理
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:54:47.04ID:BsHhtZzl0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
www.stat.go.jp/data/idou/2024np/jissu/youyaku/index.html

21都市 外国人のみの転出入超過数ランキング

1位東京23区 +4462人
2位横浜市   +2187人
3位千葉市   +2101人
4位川崎市   +1918人
5位相模原市   +972人
6位静岡市    +569人
7位さいたま市  +447人
8位新潟市    +390人
9位京都市    +148人
10位堺市     +108人
11位札幌市     +87人

12位熊本市     ―56人
13位浜松市     ー188人
14位神戸市     ー468人
15位仙台市     ー564人
16位北九州市    ー646人
17位広島市     ー937人
18位大阪市     ー1536人
19位岡山市     ー1600人
20位福岡市     ー2198人
21位名古屋市    ー4701人
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:25.48ID:Oo1wKv230
お前らが少子化加速させてんだろ馬鹿なのか?
2025/05/14(水) 17:55:27.42ID:IPURE7M00
>>523
石破は何一つ具体的な行動していないよ、利権関係者が潰す以前の状態
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:56:00.47ID:MkAadQVe0
ばら撒きと外国人投入
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:56:56.16ID:Os2x7dq90
よし、大増税だ
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:57:03.21ID:jJP1ZOPo0
はて、なにもしない石破さんがここまで拘るのはなぜかしら
新たな税金の使い道かな
2025/05/14(水) 17:57:13.48ID:vwnCI4000
>>531
今以上にインフレ加速するけどいいの?
2025/05/14(水) 17:57:52.33ID:p2ACP5e60
ネバネバしやがって
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:58:17.05ID:ScGj/Lm40
合法的に自治体を乗っ取らせてから国自体を自治区にしたいからどうしてもやりたい
2025/05/14(水) 17:59:02.22ID:dib567je0
>>520
間引くくらい余ってるなら上京させっぱなしで問題もないだろう
地方創生どころか、実はそのままで問題なく十分幸せって事だな
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:01:40.40ID:fmGIYJV30
>>541
地方としてはそれで何の問題もないと思う

女の上京の問題がよく取り沙汰されるけど、地方は負債となりかねない女の子を処分できてハッピー、東京は人が増えて働き手が増えてハッピーだろ?
要は誰も困ってないんよ

この構造を変えるのは無理だわ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:03:04.10ID:oyAOiODS0
所詮石破も口だけ野郎だったな
2025/05/14(水) 18:03:50.71ID:tQ1fAuBA0
>>537
地方創生関係会合で講演、つまり聴衆にウケる話をしてるだけだよ、違う場所では平気で正反対の話をするのが石破
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:04:03.38ID:K6HFLZzC0
>>98
スマートシティで農業できると思ってんの?
2025/05/14(水) 18:04:04.09ID:XZ6/v08W0
>>1
コイツの「やりたい」にはロクな事がない
今やらなければならないのは物価高に伴う『減税』
地方なんたらで理由を付けて税金を使い込みたがる
今1番すべきことは『減税滅税予算削減』
2025/05/14(水) 18:04:42.47ID:hfSZv/MX0
働き場所よりも、小売店の質と豊富さが東京と田舎では決定的に違うのを痛感する

田舎で暮らすと店の種類を選べないのがものすごく不満要素になる
特に医療、飲食、工務、作業の、専門職人の腕に関わるもの

いっそ全国にリニア新幹線網を建設しまくって、住居と住民税は地方、労働と小売店は都心、その間は1時間で接続させ交通費はいまの新幹線料金の半額、法人税は都心と地方で分配
ってすれば、実質地方も都心も変わらん、ってことになるのでは?
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:05:13.29ID:Hl9Csd5G0
どうにかして手柄を作って田中角栄の再来って言われたい
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:05:54.00ID:uFvOYig00
>>1
他のことも何もしてないくせに口に出すだけ
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:05:55.73ID:IYe/VP370
省庁を地方に分散させたら
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:06:03.81ID:rBqMzqs40
自民党は与党の席を空けろ
無策無能すぎるわ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:17.18ID:BF9qwiMC0
無駄金つかうな
金つかいまくって成果はほんの少しあるだけだろ
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:22.93ID:BsHhtZzl0
熱海は原宿化してるな。静岡も人気♪

静岡は東京資本からも穴場として目を付けられ始めてるわ。
【静岡・葵】フージャースコーポレーション(東京都千代田区丸の内2ノ2ノ3)は、静岡市葵区で分譲マンションの新築を計画している。着工は6月上旬を予定しており、施工者は現時点で未定。

熱海バブルやばー。平日でもこの人出。現在建設中のホテル10軒。商業エリアは空きテナント探すのが難しいってよ。最高地点地価は16%上昇。
静岡市鷹匠エリアもマンション建てれば即完売、商業エリアも最高地点地価は11%上昇。 
静岡が絶好調✨🍵🗻
news.ntv.co.jp/n/sdt/category/society/sd0e26f7c728d14340b0aadbf319f7e55d
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:07:46.97ID:wsfqRKdS0
どうしてもやりたい
頼むからやらせて欲しい
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:08:01.40ID:zNtjzE0j0
>>545
自給自足が出来ない国は
終る
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:08:17.48ID:BNL0uTXj0
金持ち不交付団体
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2021/03/0317hukouhu2.jpg
原発村は除くとしてもない田舎の金持ち市町村はない事はない

中国・四国地方ゼロww
2025/05/14(水) 18:08:20.04ID:0m/5eSwU0
地方再生って20万30万規模の地方自治体が入れる段階じゃないでしょ
政令指定都市のいくつかギリやれるくらいじゃね
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:08:25.10ID:BsHhtZzl0
静岡県中部、東部(富士山周辺エリア)は今後も開発案件目白押し✨🍵🗻

★熱海・玉乃井本館跡にホテル計画 住友不動産系列、2026年完成予定。その他現在建設中ホテル10軒。
★裾野市 トヨタウーブン・シティ
★トヨタ自動車などが小山町の富士スピードウェイ(FSW)周辺に展開する体験型複合施設「富士モータースポーツフォレスト」の新エリア、26年春開業目標 富士SW周辺の複合施設 ホテルや温浴施設整備
★三島駅南口東街区A地区第一種市街地再開発事業
★政府は12日までに、沼津市の中心市街地3カ所を国の「都市再生緊急整備地域」に指定することを閣議決定した。
★JR「富士駅」北口で大規模再開発計画が本格始動
★道の駅的施設 御殿場IC近くに 市、建設予定地を公表
★静岡市葵区紺屋町・御幸町地区第一種市街地再開発事業
★静岡市駿河区日本平スマートインターチェンジ周辺再開発
★藤枝駅前一丁目9街区市街地再開発事業
★静岡駅南口広場再整備
★東静岡駅周辺アリーナ整備
★バンダイホビーセンター新工場
★静岡市を「ゲームの首都」へ駿河屋、今秋にも駅近くに専門旗艦店
ホビー商品販売の駿河屋(静岡市)が2025年秋にも、静岡駅近くでゲーム商材に特化した専門店を開く。往年の名作から最新作まで約30万点をそろえ、全国からファンを呼び込む。世界のゲーム市場の広がりでレトロゲームにも脚光が当たっており、将来はインバウンド(訪日外国人)増を見込んで宿泊や観光と合わせて「ゲームの世界首都」化を狙う。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:08:28.42ID:FrhjKAzP0
方向性は正しく意欲も理解したが、残念ながら参院選で石破は退陣w

その後を高市早苗がやろうがコバホークがやろうが、増税しか関心がないために
次の衆院で自民は下野することになるので、正しい事でも実施されないんだよねw
2025/05/14(水) 18:08:35.37ID:Q6E1OEcX0
選挙対策で地方票欲しいだけ
どうせ与党に居残っても何もできない
負けてもとうぜん何もできないんで聞くだけ無駄
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:10:08.79ID:cg0S6Ruh0
>>81
それだろうなぁ
そして 地方の貧困層、非課税世帯に毎月 20万給付で良いかと
地方が復活するよ
2025/05/14(水) 18:11:07.18ID:IilEwEMC0
>>488
少子化の原因は女性の社会進出と高学歴化な

消費税なんて言ってるネトウヨチャンネルに騙されるな
2025/05/14(水) 18:11:19.12ID:lxdRDZGo0
どうせ感想並べるだけで何もできないから
2025/05/14(水) 18:11:24.34ID:jrYReyE90
地方創生反対なのに能登の復興にはもっと金出せとか言うやつわけわからん
ただ政府叩きたいだけやん
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:12:40.04ID:uFvOYig00
>>551
立憲共産党はないけどな
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:13:59.49ID:EbFnYUdQ0
>>555
じゃあ日本の滅亡は確定事項だね
10年もたてば自給率1桁まで落ちてるだろうし
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:14:27.10ID:Ukv/lZFL0
各自治体を強化して遷都するのか
2025/05/14(水) 18:15:55.71ID:GTxRRKNg0
女が都会より田舎、都会男より田舎男がいいと言い出さない限り無理
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:16:09.70ID:+OPWRLEC0
もういいから消えろ
2025/05/14(水) 18:17:07.67ID:qq0biHUa0
>>567
関東平野が広すぎて東京湾が大きすぎるから人が集まるのであって都市機能は関係ない
2025/05/14(水) 18:17:13.90ID:dib567je0
>>556
鎌倉が不交付に納得
あそこ昔からの金持ちも多いし観光地だしな
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:17:21.58ID:rrPlGdvj0
地方創生って言っても何をするつもりなのよ?
人が居ない・仕事が無い地域にどんだけカネ入れても結局ダメなのは何度もやってるだろ。
それとも、強制的に首都圏から政府機関を全国に振り分けるのか?
2025/05/14(水) 18:17:56.99ID:Nv9xAezk0
>>566
代理母を活用しまくって地方メンに後継者を授けるしかないか
2025/05/14(水) 18:18:34.91ID:QLvQ0GtN0
高速のインターに近いとこの廃校利用した道の駅作れ
診療所とデイサービスも入れろ
農協直売所入れろ
給食メニュー出せ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:18:57.00ID:Xgg8EyTY0
>>566
それはもうとっくに終わってる話だよ
戦争しかけて奪い取るぐらい強くなれば別だけどね
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:18:57.25ID:hgkwKYKh0
あのこいいべ
どうしてもやりたい
2025/05/14(水) 18:18:57.33ID:BHnhKtcy0
政府が積極的に何かやりたがるときは利権が絡む
2025/05/14(水) 18:19:08.05ID:BtWSmikH0
>>572
地方創生2.0は女性が都会に逃げず地方に嫁入りして跡取りを産んでもらうのが目標
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:20:16.30ID:hgkwKYKh0
>>577
やりたがってるのは石破だけじゃね?

石破がずっと言ってきたことだし
それで地方で人気があったわけだし
2025/05/14(水) 18:20:27.15ID:cMDoZ4wY0
自費でやれ
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:20:54.06ID:6BtGOJRz0
>>6
東京はよそ者を当たり前に受け入れる土壌がある
地方は固定化した少ない利権にありつけないと外に出ていかないといけない
2025/05/14(水) 18:21:20.88ID:VTaGfjuK0
>>1
すべてが拾えないなら、何を捨てるかを決める。それが自分の戦いというものだよ。
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:21:37.45ID:BYObKe/E0
参院選でベコベコに負けて責任取って退陣するから無理やな。財源はどこよ?
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:21:37.50ID:tZlKzeID0
氷河期世代を大量に公務員採用すれば、
みんな結婚や子作り出来るだろが
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:21:45.50ID:5Embcm5y0
医者がアルコール中毒者に対応出来ないように、政治家や官僚が地方衰退に対応出来るわけ無いわ
だって、勝手に大都市へ移住する田舎者や企業が多いから

政治家も官僚も田舎を捨てる人間や企業を恨め
昔よりインフラが整備されてもこのザマだからな
2025/05/14(水) 18:21:59.96ID:dib567je0
>>578
「逃げない」っていうのはかなり難易度が高いな
数年間仕事で地方住んだけど、たったそれだけの期間でも地方の女の子が気の毒になる事は多かったよ
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:22:03.91ID:t4vtn1xm0
>>441
道路はガタガタ穴ぼこあいてたり中央線や停止線まで白線とか消えまくり、橋は工事や点検している場所多数。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:22:59.35ID:TZ0xH6H80
ステルス増税
自民党
2025/05/14(水) 18:24:57.88ID:1SG+0uqG0
>>33
ザイム真理教の経典こと財政法にも建設国債の項目がちゃんと存在する。

インフラの老朽化でボロボロになってるし国土強靭化したら良いんじゃん。
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:25:01.78ID:Oo1wKv230
>>584
その年で子ども作るなら結構な金持ちじゃないと無理があるしほぼ出来ない年齢だろ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:27:20.92ID:GZ18tnno0
中国人、クルド人募集
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:27:44.53ID:fmGIYJV30
>>578
女性が逃げず、というけどもう稼げない女性を支えられる家庭はないんだよなぁ…
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:29:21.99ID:qsuim5Rn0
首相「うーちくしょーやりてぇー」
2025/05/14(水) 18:29:24.35ID:Y5NjhSg60
ゐなかの人口を増やしても、どうやって食っていぐべさ?
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:29:31.86ID:tZlKzeID0
自民党政権が作った就職氷河期世代が稼ぎ少なくて
結婚や子作り出来ないから少子化が進んだんだろが。
本気で地方創生したいなら、県や市などの地方自治体に
氷河期世代を大量に公務員として採用させるしか無い。
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:29:48.11ID:oZW8Avg+0
石破「やると言ったことを実際にやった総理はいません!!」
2025/05/14(水) 18:30:13.80ID:Q1Mp8fY00
じゃあやれよ
何しに総理大臣になったんだよ
ほんとこいつは~しなければならない、~するべきだとか言うだけでなんもしねーな
賛否あっても色々やってた安倍や菅と比較にもならない器の小ささだな
2025/05/14(水) 18:30:43.74ID:8HM7DNaA0
>>578
ヤンキーと弱者男性ばかりの田舎に今度は移民までどんどん入ってくるんだから女はますます逃げていく未来が見えた
2025/05/14(水) 18:31:18.92ID:cMDoZ4wY0
>>594
野草とって川で岩魚つって自給自足だべ
2025/05/14(水) 18:32:08.16ID:0K8/l6co0
地元に通行量少ないデカい道路作りそう
2025/05/14(水) 18:32:15.21ID:8HM7DNaA0
>>595
外国であれば、例えば米国は共和党の州ですら、公務員は女にやらせるもんだ
そうやって女性流出を防いでる

日本の田舎は、下手すると本家の長男が公務員になるって暗黙のルールがあったりする
これでは逃げられるのも当たり前
2025/05/14(水) 18:32:31.59ID:C6MnaJbv0
鳥取はすでに隣国に乗っ取られてるからあきらめろ
知事がかんこく大好き人間だからな
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:33:51.90ID:fmGIYJV30
>>601
公務員は女性に優先的に振るというのは賛成ではあるんだが、日本の場合災害対応の頻度が多いし、男性がやった方がスムーズな仕事があまりにも多くてなぁ

なかなか難しいよなあと思う
2025/05/14(水) 18:33:55.28ID:C6MnaJbv0
>>600
鳥取県に新幹線をとか言ってた
2025/05/14(水) 18:36:09.97ID:cMDoZ4wY0
>>604
利権の臭いがぷんぷんするぜ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:38:16.68ID:tZlKzeID0
現在の氷河期世代公務員採用は採用人数が少なすぎる。
各都道府県に氷河期世代を1万人ずつ採用させるくらいの
大規模な公務員採用をしないと意味がない。
2025/05/14(水) 18:39:30.97ID:51A4zZti0
>>531
三橋や山本太郎の財源は国債論はもう、馬鹿にしか相手にされてないぞ
2025/05/14(水) 18:41:30.72ID:OqzERspf0
夜這い解禁
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:41:32.85ID:ecaEhgf80
東京税をかけたら良い感じで散るんでは?
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:42:12.15ID:FEv0JPEc0
>>596
確かにwwwwww
まあ小泉はやったけど
611 警備員[Lv.35]
垢版 |
2025/05/14(水) 18:42:54.57ID:2jLnSkLz0
地方創生大臣
地方創生庁
地方創生税

これで地方創生は成ったな
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:43:36.34ID:FXPPFznY0
自分の欲望に国民を道連れにしないで。
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:43:41.79ID:rDSkRZX60
石破ってメディアから物凄く守られてるよね
3000万の脱税も騒がれないけど、これ安倍派とどう違うのか説明しろよ
2025/05/14(水) 18:43:53.67ID:u4IDbbPm0
北九州・阪神・中京・京浜に人間を集中する政策をずっとやってるから地方がスカスカになる、まずはこれをやめる

あと田舎のインフラ維持は無駄なのでこれもやめろ
地方創生やるなら切り捨てないと駄目だ
2025/05/14(水) 18:44:09.29ID:51A4zZti0
>>609
そう。東京の住民が頑張ってるわけじゃなく、単に本社が集まってるだけだからな
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:44:51.23ID:tZlKzeID0
>>610
小泉がやった事は、氷河期世代を更に苦しめただけだったじゃん。
2025/05/14(水) 18:44:51.77ID:51A4zZti0
>>614
そうやで
地方再生には田舎は切り捨てること
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:45:02.94ID:5ZXNeSW00
人いないのに
どうやって地方創生すんだよ、バカ
2025/05/14(水) 18:45:15.08ID:Q1Mp8fY00
人口に応じて法人税率変えればいい
東京は50%島根は5%みたいな
すぐに企業移転と人口移動が始まるわ
2025/05/14(水) 18:46:19.31ID:51A4zZti0
>>618
人や企業を東京からバラけさせるんだよ
それが必要条件
そのための方策を立てられたら英雄
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:46:44.73ID:FEv0JPEc0
>>616
結果はいいんだよ結果は
手段が目的なのだから
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:47:47.11ID:I7/zdmCE0
そんなことより米問題、ガソリン問題さっさと片付けろや無能
2025/05/14(水) 18:48:03.98ID:Uu/49yg20
石破「どうしてもやりたい」(とりあえず安倍が言ってたから真似しとこ)
2025/05/14(水) 18:49:11.49ID:npSS149/0
大手企業を地方に移転させようよ
そうすれば社員も移住せざるをえないし
やってくれ
2025/05/14(水) 18:50:05.46ID:51A4zZti0
>>624
それを誘導する政策が必要
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:50:50.95ID:tZlKzeID0
各道府県がそれぞれ1万人ずつ以上の氷河期世代公務員採用をすれば、
東京で薄給に苦しんでる氷河期世代が一斉に地方に散るだろ。
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:51:53.41ID:FEv0JPEc0
>>624
1.本当に効果があるか
2.予算はどこから出るか
3.社員が辞めずについてくるか
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:52:16.28ID:zyaz5ZpG0
問題は支援者達の怒りを買い献金額を減らされない為にも
如何に献金も出来ない低所得層に平等に負担させる口実を作るか
2025/05/14(水) 18:52:38.24ID:3f6CMI2j0
ママこれ欲しい
となにか違うのか
頭痛い
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:52:56.81ID:9rkx015m0
再生ではなく「創生」だから、何かを新しく創出させ活性化することが目的だろ。
色々なプロジェクトをスタートさせないとならない。
それを差別なく国がサポートするなら半端ない予算が必要だろ。
地方創生は財源確保が問題になる。
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:53:35.10ID:cxsJQkZh0
コイツに数学を学ばせろよ
理想郷を作りたいなら
自費で島買って勝手にやれアホ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:53:55.54ID:qyk8UBf30
利権は、NTT,ANA,電通、などのコンサル会社
請求資料が難しいので地方の役所では作成できる能力がない
それで予算が取れても10年後に発展した町を見たことがない。財源不足と言いながら無駄遣いの典型
2025/05/14(水) 18:54:27.85ID:51A4zZti0
>>630
東京税しかない
東京を住みにくくして地方に誘導するしかない
2025/05/14(水) 18:54:46.52ID:J3zhMJEm0
本音
バラマキで支持率回復&中抜きウマウマしたい

こんなもんだろ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:55:56.02ID:Z2/qLc+V0
>>633
そこにどんな国益があるの?
2025/05/14(水) 18:56:12.02ID:7PgP7y2O0
地方創世大臣やってただろう
2025/05/14(水) 18:56:14.48ID:51A4zZti0
東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
638誤字修正
垢版 |
2025/05/14(水) 18:56:18.33ID:jzwXio6J0
どうせダムと道路作るだけだろ
何か案があるなら言ってみろよ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:56:56.89ID:zdP0d5tL0
>>624
パソナやNTTの人に
本音感想を聞いてみると良い
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:57:30.13ID:Z2/qLc+V0
多くの国民が物価上昇で苦しんでいるのに
公金で使って棚田を維持するとか完全にキチガイの発想
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:57:40.34ID:tZlKzeID0
>>635
税収がメチャクチャ増えるだろがw
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:58:23.77ID:Z2/qLc+V0
>>641
つまり消費が減るってことだけど?
国民を貧乏にすることが国益なんだ?
2025/05/14(水) 18:58:57.46ID:h65T+Hq70
もう時既に遅しや
高齢化著しくて痴呆創生やで
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:59:54.21ID:dwrC/XhC0
石破さん、お得意の口先だけではやれないよ。
旧民党の菅直人で証明済み。
石破さん、で、どんな策があるんだよ。
無いだろ、そら見ろ。
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:00:53.82ID:Z2/qLc+V0
地方創生の財源で減税するのが国益

生活保護みたいなもんだ
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:01:28.45ID:/kvrxWjb0
>>633
それを言うなら上京税だな
それこそ東京並びに南関東の移住者の生まれ三代
までは
税対象にすれば出自に戻るのも多いだろうよ
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:01:43.32ID:BsHhtZzl0
模型首都静岡はお土産ブースも一味違うぜ!
老舗製茶問屋「 #小山園茶舗」さんのティーバッグ「緑茶野郎Tチーム」はタミヤボックスアートの絵師さんによるパッケージ!これで緑茶の補給は万全だ!
https://i.imgur.com/WqXQtn6.png
2025/05/14(水) 19:01:56.19ID:C9Cv1eSG0
財源がないもんな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:02:16.12ID:LR4Ynp2e0
>>17
とりまそれでw
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:02:28.82ID:tGEQ+/Vo0
どうせ外国人受け入れっていう結論ありきだろ
無策デブが
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:02:37.23ID:/XBEsO+d0
地方創生は意味ないどころか日本経済に逆効果っていつになったら気づくんだよ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:03:43.77ID:Z2/qLc+V0
>>646
> 税対象にすれば出自に戻るのも多いだろうよ

戻っても仕事がなくて生活保護受給するのか?
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:03:50.55ID:YAl0VhDp0
そんなのに税金使うのやめてよ
都市部以外の殆どが過疎っているのにどこにどうやって肩入れする訳
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:04:43.98ID:uopCrbMB0
創生より卒業だろ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:04:57.50ID:kiGxhOT60
無駄な抵抗人気取りやめろ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:05:42.31ID:YAl0VhDp0
まぁ、地方民の票目当てで言ってるんだろけど
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:06:35.57ID:zrC0GLwa0
税金くれくれ言ってる田舎の自治体を無くせばスッキリする
2025/05/14(水) 19:07:31.27ID:8mcLJP5d0
鳥取に新幹線を誘致する
マジでウケる
2025/05/14(水) 19:07:33.25ID:V21O6OdB0
>>92
あるいわって…
知性のなさが露呈してるぞ
2025/05/14(水) 19:07:36.46ID:SoSmwXRH0
>>1
責任を持って自民党を解体すれば日本全土が蘇るぞ
財務省を道づれにすればさらにgood
2025/05/14(水) 19:07:45.40ID:cLGNQuU60
30年遅いんだよ無能政治家ども
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:07:55.49ID:8er7sOX30
石破「地方創生どうしてもやりたい!」←国民、お断りするwwwwww【反応集】【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=TgupdsIVNYk
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:08:09.50ID:Z2/qLc+V0
>>651
毛沢東の大躍進みたいなもんで
政治家と公務員が腐敗して絶望した若者は都会に逃げ出す
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:09:30.68ID:lRZqYyR30
どうしてもヤリたい?w
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:10:58.76ID:y0COh8zq0
能登半島をガン無視してるくせに
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:11:33.13ID:uchUjbp40
>>607
現実を見ようぜ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:12:20.45ID:zrC0GLwa0
自治体が無くなる=田舎が無くなる。訳ではないからな
地方創生は議員役人の都合でしかない
2025/05/14(水) 19:12:41.23ID:NNz18wDh0
自動車税増税なんて話出てたっけ?
いま払ってきて五千円も上がっててびっくりしたんだが
1500の車で39800円払うなら3000クラスの車とか幾ら払うんだよ
本当ステルス増税いい加減にしろよヽ(`Д´)ノ
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:16:03.21ID:TFsAIkA+0
地方に税金ばらまくとほざいて地方から裏金もらうんだろ?
2025/05/14(水) 19:17:54.37ID:hKIphWEv0
>>669
代議士なんだから支持者に利益を与えるのは当たり前
なんか勘違いしてないか
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:19:06.32ID:CjNXynOe0
>>1
参院選挙用の「口だけ政策」だろうな
ありがとう、自民党
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:22:15.02ID:rIg/xfhT0
>>644
マジで具体的な中身はないんだろな。
財政が厳しいからやれないのは判っている。
地方のことは考えてますのパフォーマンスだけ。
詐欺師に近いw
2025/05/14(水) 19:22:27.09ID:ciF+PB460
>>670
選挙民がアホだから利益にならない政治家が蔓延ってるんだよな
国に有害な政治家は選挙で落とさないと
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:22:49.35ID:Z2/qLc+V0
自民党はいい加減にリベラルを止めないと日本版トランプみたいなのが出てきちゃうぞ
2025/05/14(水) 19:25:33.92ID:n+kUi46c0
>>609
もう東京税はさんざん掛けられてるんだが
2025/05/14(水) 19:25:34.38ID:8mcLJP5d0
鳥取を首都にする
2025/05/14(水) 19:27:39.02ID:H0bhGevH0
票を増やすためだろw
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:28:01.95ID:x6TsSM790
どうしても(中抜きを)やりたい
2025/05/14(水) 19:29:15.69ID:51A4zZti0
地方を満遍なく創生するのはおとぎ話
やるなら多極集中
札幌、仙台、東京、新潟、名古屋、大阪、高知、福岡
その他の自治体は潰す
このぐらいならやる価値ある
2025/05/14(水) 19:29:26.91ID:s3iVdviL0
あと2ヶ月もすれば総理じゃなくなるから石破には無理だよ最近の総理で1年もたなかったのは珍しいね
2025/05/14(水) 19:29:46.24ID:Q9kIO1Ot0
やりたいとか希望のレベルで話す奴は絶対にやらない。
というか具体策すら無いと見ていいと思うw

これだから自民党は嫌いなんだよ
2025/05/14(水) 19:30:59.61ID:EZUVIcDl0
何回失敗するつもり
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:31:52.85ID:BsHhtZzl0
観光資源スコアトップ100
特定非営利活動法人青山デザインフォーラム(ADF)は観光検索サイト「タビイコ」の登録データからそれぞれの市区町村が保有している観光資源のスコアを公開しました。  
i.imgur.com/rNFdRwk.jpeg
i.imgur.com/qBxSw6D.jpeg
2025/05/14(水) 19:32:09.26ID:Q9kIO1Ot0
>>17
首都圏というか人口比率で法人税率変動でいいと思う
そしたら過疎地に会社置く企業出てきそう
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:33:42.70ID:idY2ui0/0
>>112
ふかわりょうかよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:17.57ID:BsHhtZzl0
2023製造品出荷額ランキング

1位 愛知県 52兆4,097億5,000万円 14.49%
2位 大阪府 20兆2,489億1,900万円 5.6%
3位 静岡県 19兆290億5,200万円 5.26%
4位 兵庫県 18兆3,402億6,400万円 5.07%
5位 神奈川県 18兆2,317億7,800万円 5.04%
6位 千葉県 15兆8,925億3,800万円 4.39%
7位 茨城県 14兆8,595億7,300万円 4.11%
8位 埼玉県 14兆7,997億8,800万円 4.09%
9位 三重県 11兆8,667億5,700万円 3.28%
10位 広島県 10兆6,922億5,800万円 2.96%
11位 福岡県 10兆3,315億2,700万円 2.86%
12位 岡山県 9兆6,982億2,500万円 2.68%
13位 群馬県 9兆5,623億6,400万円 2.64%
14位 栃木県 9兆4,783億2,200万円 2.62%
15位 滋賀県 8兆9,422億4,800万円 2.47%
16位 東京都 8兆2,837億7,900万円 2.29%
17位 山口県 7兆6,149億7,800万円 2.1%
18位 長野県 7兆1,391億6,000万円 1.97%
19位 北海道 6兆6,412億5,900万円 1.84%
20位 岐阜県 6兆5,412億2,900万円 1.81%
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:22.80ID:FXJ6BVIs0
>>293
ペーパーカンパニーができるだけだな
それでも法人事業税とかは増えるだろうから少しはマシかな
2025/05/14(水) 19:35:13.00ID:0ZDee6tw0
蛇口を奪えば水が出ると思っている土人レベルだな。
2025/05/14(水) 19:37:29.31ID:bajSO8Ce0
そろそろ日本の足は8本から3本ぐらいまで減りましたか?
2025/05/14(水) 19:37:51.65ID:b+nMmh9Y0
氷河期にZ世代美少女処女をあてがえ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:40:19.81ID:b7Vh0f6f0
>>13
アメリカでカリフォルニアからテキサスに本社が移転し始めてる理由がそれだからな
2025/05/14(水) 19:42:17.42ID:ouW64cao0
>>684
そもそも大企業ほど法人税なんてろくに払ってないのに
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:43:09.90ID:eYTFz3q00
この前平日に敦賀行ったらあまりの衰退っぷりにビビったわ
一応有名な都市なのにこれかと
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:43:13.58ID:6FrOgRld0
総裁選に5回も出続けたのに、未だに地方創生って言うバズワードだけで何の具体的な提案も出て来ないって、かなり控え目に言って死ぬ程無能
2025/05/14(水) 19:43:32.89ID:ti6bnpKp0
間もなく地方のコドオジ長男たちも両親が死んで孤立して反乱を起こすだろうな
2025/05/14(水) 19:45:51.40ID:lZF79Sv80
>>694
大阪まで繋ぐと自民党に騙された結果だよ
不必要な駅作って巨額の自治体負担引き受けたから衰退の一途
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:46:38.73ID:ik43juN30
地方創生は30年遅い手遅れ
都市計画は何十年とかかる完成した時には人口がヤバイ需要がない
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:47:08.53ID:EGVLrQwz0
こいつ30年前からずっと同じこと言ってないか?
お前と自民党じゃ何も変えられねーっていい加減気づけよwww
2025/05/14(水) 19:48:04.11ID:miwPldzJ0
イオンすら無かったらもっと衰退してたろうな
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:48:40.65ID:AnOIALzu0
>>1
× 何も足さない何も引かない…
〇何もしない何もできない、ああ無能…

てか人口動態と各自治体のインフラ維持コスト考えてみろよ、このボンクラ野郎が!
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:49:37.95ID:tcgIHqKh0
地方創生モームリ>>1
2025/05/14(水) 19:49:51.81ID:rKQgg7Dz0
まずは北陸新幹線の揉めてる敦賀から先を鳥取まで先行で延伸だな
大阪へのルートは後から決めればいい
2025/05/14(水) 19:53:06.74ID:aNep/xnf0
東京に居て「地方創生」とか言われましてもw
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:42.24ID:47WkeONo0
地方創生自体は絶対にやるべき話だからそれをテーマとするのは重要だよね

問題はどうやるか
スローガン以上の具体的な方法を提示して欲しいね
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:57:46.45ID:Z2/qLc+V0
>>704
> 地方創生自体は絶対にやるべき話

別にやる必要がない
2025/05/14(水) 19:59:21.32ID:uG0mErJH0
地方増税 やります の意味
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:59:43.03ID:ELr/Fd3r0
もう金太郎飴だし、地方の価値はどんどん減ってます
やっちゃいけないことは地方分権
能力ないからおかしなことが起こってしまう
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:35.18ID:wD5st5VI0
よー知らんけど地方の方が出生率高いんだろ?
だいじょぶだいじょぶ、ほっときゃ増えるよ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:53.40ID:cxsJQkZh0
>>652
それで良いじゃない
そして自治体が財政破綻する様なら
次次合併し最終的に州制度にすれば良い
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:00:53.71ID:daALJGrO0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/14(水) 20:03:27.28ID:PFVQIMNA0
無駄だろ
石破変なとこで義理堅いな
これだから田舎者は
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:04:36.57ID:PTqck/2I0
>>537
自己満足と利権じゃね?
2025/05/14(水) 20:04:50.33ID:8wter1dC0
>>704
とりあえず地方のこどおじ長男氷河期弱者男性に嫁ください
2025/05/14(水) 20:11:09.29ID:0ZDee6tw0
>>708
可処分所得も高かったはずだ(w
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:12:34.96ID:rIg/xfhT0
>石破茂首相は14日、都内で「地方創生ベンチャーサミット」に出席した。地方自治体の首長やベンチャー企業の経営者を前に、自治体と企業が主体となって地方創生を進めるよう呼びかけた(日経)

サミットなどには顔見せするが、やれないだろ。
全国規模の事業になると莫大な資金がいる。
地方交付金に上乗せしバラまくんだろ。
やるとしたら財源の問題が出るw
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:13:48.59ID:fa8D5iv60
少子化の一番激しい東京が人口のブラックホールになってるからな
東京一極集中を放置してた結果
もう手遅れ

"効率化"の成れの果てよ
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:16:53.98ID:47WkeONo0
地方創生と言うとすぐに東京を敵視するかのように一極集中の解消とか言うけどそこじゃないんだよね

東京を分割したところで地方は育たない
やったとしてもすぐに元に戻るだけ
地方が地方としての魅力と強さを身に付けないと意味がないと思う

そういう政策を掲げて欲しいと思うね
2025/05/14(水) 20:18:43.18ID:DykMFTNN0
都会の大学なんて行くもんではなく、
地方で嫁いで介護やれってどうやって女を洗脳するかだろうな
2025/05/14(水) 20:19:26.86ID:w+WnIdWc0
バラマキチューチューもうええて
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:19:37.36ID:hgljN3Pu0
地方創生でも一極集中でも人口が減る時は減る
無関係なものをくっつける話でおかしい
2025/05/14(水) 20:21:55.72ID:Dv7rJ6F/0
東京神奈川千葉埼玉で約3700万人とか集めすぎ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:10.80ID:Z2/qLc+V0
地方は効率化や省力化で適正な人口に収斂してるだけで
それを衰退と捉えるのは間違ってる
70年前は100人でやっていた仕事が現在では30人でやれるようになった
そんだけのこと
2025/05/14(水) 20:22:44.30ID:U8xm62OL0
地方交付金はすでに社会保障と共に二大悪になってんのに。さらに注ぎ込もうて。
2025/05/14(水) 20:22:54.54ID:NM0KSE5k0
足立区もタワマンだらけにして、限界に挑戦!
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:27:04.63ID:5ObV47850
無理だって。お前鳥取なんだから地方民のレベルの低ささんざん見てきてるだろ
田舎ではやる気と能力がある人間はどんどん都会に出ていって
残ってるのは都会に負けた負け犬と人の噂しか娯楽がないバカばっかりだぞ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:29:31.60ID:avM1V8un0
人口削減の対策に増税して外国にバラ撒こう
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:24.36ID:uMcNv1Pb0
政治家が国民に受けることを言い始めると国は滅びる
って言ってなかった?
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:32:27.66ID:rIg/xfhT0
>>723
国家的事業なら、地方交付金に上乗せするしかないからな。
地方へのバラマキに過ぎない。
効果があるかは未知数。
自治体の借金や財政調整基金(自治体の貯金)に流用されて何の効果もないだろ。
地方が活性化し、交付金を減らすレベルまでいかない自治体ばかりだろ。
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:35:18.30ID:qqFo6E8d0
>>1
地元にカネ落としとけば今後も安泰だよねw
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:36:52.87ID:RLYS1aEy0
マスコミによる中央偏重情報と、
大手や派遣優遇しすぎて、
地元資本が立ち行かない状況
これが諸悪の根源なのよ。

地方の女性はパートなのに
ルールでギッチギチに締め付けられ
融通のきく働き方ができない。
すぐ本部に聞かないととなるし。

ある程度自由競争に枷を加え、
成り立つ状況を作り出さないと
絶対に無理だと思う。
規制緩和が行き過ぎた
2025/05/14(水) 20:37:00.85ID:GTpNTDk90
また誰も使わない道路とか作りそうw
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:37:39.12ID:vG9mIP6N0
まずは省庁地方に移せよ
2025/05/14(水) 20:37:51.47ID:hy8a4nNT0
財源ないのに何ほざいてんだ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:38:35.53ID:rIg/xfhT0
昭和のふるさと創生事業(各市町村に一律1億円)は、バブル期で国の予算に余裕が大有りだったから、全国の3300の市町村に3300億円をバラまけたんだろ。
今、そんなことが出来るはずがないだろ。
2025/05/14(水) 20:39:01.48ID:GTpNTDk90
>>733
国民の皆様には痛みを伴っていただきます!!
先ずは消費税増税!
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:03.21ID:IFzzSUlg0
歴代ワースト何位やろな
2025/05/14(水) 20:40:59.36ID:m1PzhxtI0
田中角栄みたいに、自分のお国の道路を高規格で敷設して、山陰本線を新幹線化して、
あと何かな
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:43:27.07ID:5ObV47850
>>737
鳥取は今でも山陽から人を呼びたいから山陽に通じる道路は無駄に立派
なお岡山側にはその木が全く無いから県境を越えると一気にしょぼくなる模様
2025/05/14(水) 20:44:08.89ID:EfLUReTu0
大都市圏から地方出身者を追い出す法律でも作れ
2025/05/14(水) 20:45:50.24ID:j6vzAdw80
>>739
人返し令となると憲法改正か
2025/05/14(水) 20:46:54.80ID:j6vzAdw80
仮に中国みたいに都市戸籍農村戸籍があって移動が不自由だったら、地方民は下手すると外国へ逃げるのだろうか
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:46:58.37ID:xLKhAwxR0
そんな事よりご飯くらい腹一杯食わせろ
バカなんだから余計な事かんがえんな
2025/05/14(水) 20:48:15.54ID:qqLItJjv0
やってる感。時間稼ぎ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:49:45.92ID:MB31YGJe0
だから結婚1000万子供手当てくらいやらないと子供は出ていくし地方に人が残らない
移住もしない少子化も解決しないんだよ
小さくチマチマ補助とか意味ないんだわ
思い切っていけよ
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:50:52.77ID:IdSLtUaY0
給付金すら配れない貧乏国家なんだから節税しろよ
無駄な市区町村はどんどん潰していけ
2025/05/14(水) 20:50:54.65ID:j6vzAdw80
ホモを集めてハッテン村で地方創生
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:51:17.99ID:BS+xZpnm0
首都を西日本の安全な地域に移転するしかない
2025/05/14(水) 20:52:01.93ID:ZKFUIEj+0
地方創生で人口増えるのだろうか?
若い人は地方にいないよ。
2025/05/14(水) 20:52:12.80ID:j6vzAdw80
>>745
いま給付金や減税なんて余計インフレが加速するだけな
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:52:25.39ID:V8dZQPxF0
地方創生という名のバラマキ中抜き

どうしてもやりたい、らしいwww
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:52:40.95ID:MB31YGJe0
>>748
いるよw
2025/05/14(水) 20:53:06.19ID:j6vzAdw80
>>747
将来は東京と福岡の二大都市になる可能性大

その時は福岡県から太宰府に格上げか
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:53:17.21ID:aD4jDrh70
優秀な受精卵集めて健康な代理母集めてカリキュラムに沿って国が育てるしかない
人道的には完全アウトだけどな
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:53:43.71ID:BsHhtZzl0
静岡ホビーショー、サウジの大使も来てるな。アラブマネー来るで
2025/05/14(水) 20:54:11.59ID:xV7Y1xAf0
昔っから言ってるよな
具体的に何やるかいい加減語れよ
2025/05/14(水) 20:54:34.16ID:j6vzAdw80
>>753
人工子宮の研究に投資したほうが正直効率はいいわな

代理母は台湾とか積極的に活用してるがなんか日本じゃ禁忌感があるんだよなあ
2025/05/14(水) 21:00:19.88ID:q1iPM9Gr0
一億円づつバラまいて
妙なオブジェ作って終わったり、特定エリアの住環境改善だけしてみたり、
土地の有力者の意向で将来に寄与するような使い方されない

要するに政治力のある人間が好きに使って終わる
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:01:16.22ID:D4Hdrtqt0
>>755
自分の選挙区とか鳥取で何かやった話とかないみたいね
2025/05/14(水) 21:08:06.74ID:UAWr/j1x0
>>757
予算が出るぞとなると土地の有力者がゾロゾロ市役所に集まって取り仕切るからな…

こういうのは世襲議員の問題と通ずるものがあるけど
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:08:22.93ID:rIg/xfhT0
地方創生サミットとかに顔出しして、全国から首長や地方創生に関わりたい事業者が出席しても、やりたい事業はそれぞれ別だし、全国からくまなく来ているわけでもなし。
やりたい事業ごとに補助金に差をつけることも出来ないだろ。
まったく中身が見えない。
中身は空だろ。
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:13:08.14ID:kZMAu7KH0
都庁裁判所以外の官公庁を地方に移転
東京本社には高課税、地方に移転したらインセンティブ
国会ですら地方でいい
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:28.38ID:sGik96Vc0
>>18
半導体関連企業を招致すれば良い
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:58.35ID:G48/BGl40
口だけ石破
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:17:41.73ID:6obUxQGD0
>>748
職がないからね
能登半島もそうだけど職がないとこを復興してどうすんだと
2025/05/14(水) 21:19:13.27ID:81Queqx30
まずは田舎者のメンタリティを変えなきゃ、どうにもならん。
766 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/05/14(水) 21:23:56.12ID:LrWYdceI0
これこそ財源どうすんだよ
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:23:58.55ID:rIg/xfhT0
今、地方の市町村がやりたいことはインフラの修復だろ。
時間がかかり効果が未知数の創生時間よりも優先したいのはインフラを新しくしたいことだろ。
下水管なんて50年以上経っている所ばかりだろ。バブル期に埋設したんだから。
そちらの交付金が欲しいくらいだろ。
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:24:24.26ID:Z2/qLc+V0
石破が子供の頃に見た牧歌的な地方の風景を再現したい

そんなノスタルジックなボヤっとした理想を描いてるだけだろうな
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:25:00.47ID:rIg/xfhT0
>>767の誤字
創生時間→創生事業
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:25:06.21ID:M9qGYQiJ0
>>1
メッチャ分かるが具体的に何するのかを語れタコスケ
2025/05/14(水) 21:28:38.43ID:eJG2Og+b0
地方創生より地方再編をすべきだろうに
総務相が言ってたように
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:36:05.50ID:756y2xCq0
ガソリン税の暫定税率も廃止できないくせに何が地方創生なんだか
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:38:20.89ID:3vpLGCcc0
強制移住や企業大学の強制移転などができない日本で地方創生なんてできるのか?
何をどうやっても無理でしょ( ´Д`)y━・~~
2025/05/14(水) 21:39:37.59ID:Zg5ta3CL0
政府、人口減少に喜々感の間違いじゃないのか?

もはや意図的に減らしたがってるようにしか見えんぞ
2025/05/14(水) 21:42:19.75ID:EJ6Ty0g/0
>>773
憲法改正してそれやったら西側ブロックから追放されるが
2025/05/14(水) 21:43:10.97ID:HTZbpQKa0
人集めても結局公害がーとか騒ぎそう
半導体だって既に水がーと騒いでるし
2025/05/14(水) 21:43:23.27ID:jvqEDF+d0
工場が田舎にあってオフィスがあるだけの所と、広告関係から地方に追いやるべき
2025/05/14(水) 21:44:41.41ID:WVzDiWmU0
人口減少は長年の自民政治のおかげで今から何しても手遅れだろ
地方が頑張ったところで他から子供を少し奪うだけにしかならない
2025/05/14(水) 21:45:04.69ID:5W7+Z+dI0
人口増やしかったら3人目産んだ家庭に1000万給付したほうが良い
2025/05/14(水) 21:46:53.00ID:eJG2Og+b0
>>116
本当これ
小規模自治体であればあるほどひどい
2025/05/14(水) 21:48:43.63ID:eJG2Og+b0
>>227
ケケ中はともかく、合併をすべきなのはたしか
総務相がちと前に人口30〜40万人規模で300〜400市に再編と言ってた
各地にある○○広域市町村圏とか○○振興局(←都道府県の出先機関の区分)の数は大体そのぐらいの数だったりする
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:48:58.24ID:QELNmP460
どうせ何もしないだろうww
2025/05/14(水) 21:50:22.79ID:FJvi+XvG0
その自民党が円安誘導すればするほど地方は急加速で疲弊していくのであった
日銀に利上げするなと口出しして140円から155円まで円安に誘導した石破お前の事だよwww
2025/05/14(水) 21:50:37.04ID:eJG2Og+b0
>>234
居住用で存続させる土地と自然に返すところを分けるべきだろう
問題はどこからを後者にするのかだが
2025/05/14(水) 21:51:39.09ID:eJG2Og+b0
>>248
ただの風邪とかいうつもりはないが、村社会のやり方はあんまりだしなぁ
2025/05/14(水) 21:52:56.42ID:eJG2Og+b0
>>366
女への差別だけでなく男にも男らしさを強いたりする風潮も田舎であればあるほど根強いんだろうなぁ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:55:05.60ID:XNjixKry0
おまえのとこの馬鹿の都連が東京一極集中分散
反対らしいじゃねーか
都連の自民党議員て馬鹿だろ?
地震来たらどうすんだぜw
都連自体が地方創生とかやる気ねーじゃん
ワロタw
2025/05/14(水) 21:56:04.65ID:78nmOSBm0
まあ地方再生は必要でしょ
地方で500万くらいの仕事あれば地方に行くわ
都心部の暮らしは便利だが消耗する
それほど物欲もないしかに理欲しいものややりたいことあってもたまに都心部で遊べればそれで充分
緑やきれいな水や空気で暮らしたいが年金暮らしでもなければ難しい
まあ俺の場合は年金だけでは暮らせないと思われるので何かしら仕事してないと生きていけないと思うけど
2025/05/14(水) 21:56:07.48ID:78nmOSBm0
まあ地方再生は必要でしょ
地方で500万くらいの仕事あれば地方に行くわ
都心部の暮らしは便利だが消耗する
それほど物欲もないしかに理欲しいものややりたいことあってもたまに都心部で遊べればそれで充分
緑やきれいな水や空気で暮らしたいが年金暮らしでもなければ難しい
まあ俺の場合は年金だけでは暮らせないと思われるので何かしら仕事してないと生きていけないと思うけど
2025/05/14(水) 21:56:07.70ID:eJG2Og+b0
>>430
都会でないとブランド(偏差値+知名度)が成り立たなくなるが
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:56:34.21ID:MB31YGJe0
>>248
そんなの東京も酷かったろ
まさか皆が打ったからワク打った?
俺はアレルギーで逃げたぞ
2025/05/14(水) 21:57:50.31ID:dMkHRjsU0
出生率だと東京が最低だからなあ。
2025/05/14(水) 21:57:52.86ID:eJG2Og+b0
>>486
もはや自治といえるのかという割合
しかも1つや2つの自治体のことではなく少なからずある
合併が進んでないところだとなおさら
2025/05/14(水) 22:01:14.50ID:eJG2Og+b0
>>496
作って生み落としたらそれで終わりではないからなぁ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:01:49.83ID:QELNmP460
7月で総理の座から降りるのだから
いつもの口だけのゲル
何もできない
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:02:00.09ID:/jueLnay0
いろいろと検討してるだけで実行力ゼロだからな
何かをやる時間も支持率も閣内体制もないし、もう次の総理に期待でしょ。石破サンはオワコンだよ
2025/05/14(水) 22:02:56.10ID:eJG2Og+b0
>>547
選択肢がないのはそのとおり
整備に金がかからなければまだ良いが、現実は金がついて回るのがなぁ
2025/05/14(水) 22:03:19.14ID:fEAnLei30
源・平・奥州藤原
東大・京大・東北大

歴史に倣って三極にすべき
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:03:55.77ID:WNWT0/jm0
じゃあやれば?
なんでやらないんだ
2025/05/14(水) 22:04:37.57ID:q1iPM9Gr0
>>759
そして案が出されると、反対派が必ず沸いて出るのだが、
彼等の為の受け皿を作ると賛成派に変質する

目先の富を奪い合う田舎に未来なんて無いね
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:10:00.58ID:tr7wAqWL0
地方交付税を50倍にし
首都を遷都するしかないけど
やるなら早くしないと
2025/05/14(水) 22:11:44.46ID:OiCIUnUJ0
お前ら何で地方にしがみついてるの?

立派なこと言ってるから旧帝早慶くらい出てるんでしょ?
2025/05/14(水) 22:18:37.59ID:eJG2Og+b0
>>802
地元愛のあるものはその地元愛でしがみついてるだろうし、地元愛のないものは引っ越す金がないとか自分ではどうしようもない都合でだろうなぁ
ほかの人間は知らないが、自分はんなエリートなわけない
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:21:41.79ID:NgT7cMl90
>>234
伊東さんという国会議員が市長の時に合併した釧路だが、税収を持っているところは合併を避けて、財政が厳しいところとだけ合併したから弱者連合と言われたぞ。釧路市の合併
2025/05/14(水) 22:22:47.88ID:qQ+5cxkt0
うーん
どうしても叶えたいなら土人共みたいに女性の人権無くすしかないと思う
2025/05/14(水) 22:23:54.40ID:Zg5ta3CL0
自由研究をやる小学生だって
研究テーマを決める→必要な部材を揃え作業を進める→期日内に完了させる
これを実行しているのに政府のトップがこんなんだったら
子供の教育にも悪いだろ
そのうち子供も「事態を注視し検討を重ねていく」「スピード感をもって取り組まねばならない」とか言って
何もしなくなるぞ
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:24:55.63ID:Rfm014m30
>>761
石破が言ってるのは、これ
官公庁を地方に移転
公務員の家族もろとも引っ越しさせる
財源は現在の省庁の土地を売ればお釣りが来る

反対勢力は地方に行きたくない公務員
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:26:56.60ID:6FrOgRld0
>>806
幼児退行してるからな、豚は
良い子は真似したらあかん
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:28:09.58ID:nduN3N7m0
地方創生w
カバに思想とかあるわけないし
吹き溜り内閣作って負け続けた安倍ガーで動いてるだけw
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:31:54.07ID:zl3RCaQc0
国民にぼったくり価格で食い物を売りつけるってことだろ
自民党いらねぇ
2025/05/14(水) 22:33:37.45ID:2KoYF4ID0
地方創生大臣拝命してたとき何やってたんだよこいつ。
2025/05/14(水) 22:34:11.53ID:2zr+u6mQ0
意識高い地方移住者ってカフェやらないと死ぬのかな
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:36:35.15ID:n7sBcO+W0
何も実現できない爺さん。たぶん退陣の弁は「私自身は数に負けたとは思いませんが、世間がそうおっしゃるなら否定はいたしません」てなところだろうね笑
2025/05/14(水) 22:40:57.55ID:Jr7qQZrX0
救える地方と救えない地方分けないとどうしようもないぞ
救えないところに金流し込んでも変な団体に吸われて終わるぞ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:45:42.61ID:etADMY490
>>1
自民党の地方創生
中国人とイスラム教とクルド入れるだけの簡単なお仕事
治安悪化は無視
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:47:39.73ID:Ge3GVbvV0
お金をどう使っていいか分からん地方議員。ふるさと納税やら地方の財源を狙った地方創生コンサル
2025/05/14(水) 22:52:32.81ID:MZtIVRZT0
>>802
地方で自治体主催の婚活イベントやると
男が40人超、女が2人3人くらいしか集まらないというから
家系と子孫を残したければ都会に出すしかない
2025/05/14(水) 22:53:15.62ID:7G50/KD90
地方はもっと統廃合しろ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:56:43.21ID:c/ZIb79t0
地元の鳥取県は目も当てられないのに何もしない 県の合併しろよ 鳥取県と岡山県 島根県と広島県 2県足して兵庫県と同じ大きさになる 兵庫県の大きさで機能しているなら地元山陰地方は真っ先に合併すべし 後で他の過疎県も追随すれば良いぞ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:58:00.77ID:DetO6Yuz0
どうしてもやりたいのはわかったが優先順位考えろや無能
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:04:25.71ID:QELNmP460
そもそも国レベルの設計となる痴呆創生を
このバカにできると思うか?
可能を不可能にする奴だぞ
2025/05/14(水) 23:05:12.15ID:oNTKBH9B0
どうせ何もできないんだからやめとけ
もう早く評論家に転職した方が良いよ
2025/05/14(水) 23:06:02.58ID:9IQKBIXO0
でもお前公約は守る必要がないって言い捨てたじゃん
2025/05/14(水) 23:09:03.56ID:9IwopP0H0
>>6
先ずは交通網の東京ハブ化を緩和させることだな

極論、茨城↔静岡を東京を通らずに短縮ルート繋げるレベルの爆弾が必要
鉄道ならなおよし
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:15:59.39ID:NkKW+G1G0
どうでもいいくせにw
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:17:08.43ID:5subqPJi0
すでに遅すぎるわ
やりたいじゃなくて早くやれよ
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:41:30.13ID:yH7yq+wP0
東京だけ全ての税率3倍にしろwそーすれば東京生まれ以外の田舎モンはみんな帰郷するからw
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:45:22.90ID:FhCuBjgk0
手遅れが確定してから動き出す
自民ムーブ
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:47:03.15ID:olwOflCI0
>>824
長野の岡谷と佐久を直接つなぐ高速道路でも通ったら
北関東に直結できそうだな
2025/05/14(水) 23:47:54.18ID:vXaNH4eJ0
財源は
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:28.08ID:/Qvp2tbP0
さっさと消えてくれよ
みんなが迷惑してんだよ
2025/05/14(水) 23:50:03.10ID:6qr7ERER0
省庁分散から始めろよ
デジタル長なんかどこにあっても良いはずだろうに


できないのはいかに無駄な省庁かということ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:55:58.24ID:FEv0JPEc0
>>828
動き出す?やった感じゃなくて?
手遅れが確定してからリサイクルでやった感出すためのネタに使うだけでしょ?
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:56:10.69ID:6lAAwRRb0
>>832
んなわけない
東京に集中させている方が何かと便利なんだよ
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:01:16.35ID:d4ObkCP90
例えば日本の人口が1億2000万人なら、30万人の都市を全国に400個作ればいいんだよ。東京みたいな大都市は必要ないし効率が悪い。
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:01:27.78ID:WfY5dY4I0
すっかり私物化w
2025/05/15(木) 00:03:31.73ID:AFLLScdl0
>>1
昔、担当大臣だったじゃん?
あのとき何をやったの? 成果は?
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:04:13.59ID:Vak3vTHl0
>>835
いや日本人に独立独歩は無理なんだよ
必ず最高権力のところに集まる
タテ社会だから
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:04:24.61ID:x2OhjEDy0
あんまり考えたくないけど。富士山爆発、東京直下地震
がおきたら政府がどうのこうのしなくても地方に疎開が
おきるぞ。7月の予言があたりませんように
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:06:16.76ID:bbZ39Ccq0
>>11
そりゃふるさと納税、アレは上手い手だ。
だがポイントで釣る奴等は死ね。
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:10:35.27ID:gnMIvUld0
>>833
そのとおり
フリだね
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:14:24.86ID:PqPSNjjD0
鳥取を見れば石破の地方創生が
まやかしであることが分かる。
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:17:34.51ID:D1jW7DgJ0
もうこの政権半年以上たつけど動きおそない?
内容はあれだがトランプはすげぇはええよ
見習って
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:19:29.44ID:uYPu8/E00
な、昔からわけわからないこと言うオッサンなんだよ コイツは
だから仲間ができない 子供なのよ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:21:56.45ID:TpONnEel0
東京の大手コンサルは排除ね
地方なんて他人事だしw
2025/05/15(木) 00:21:58.88ID:gS5T/PTw0
どうやってやるかが問題なわけで
地方創生自体はもうずっと前からどの政治家もやりたいと思ってただろ
2025/05/15(木) 00:23:00.57ID:B4aXu2Ad0
>>835
村上誠一郎が言ってたやつだが傾聴に値するかもしれん
2025/05/15(木) 00:23:43.44ID:B4aXu2Ad0
>>832
事務センターを置くくらいならともかく、
霞が関の主要官庁は東京にないと無理
2025/05/15(木) 00:24:04.13ID:AOpdlWIr0
安倍政権の地方創生担当大臣として何をやったんですか〜
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:34:27.28ID:l23fZEoF0
危機感もつの遅いね、鳥取の人なんだろ?今更すぎるだろう
郷土愛なんてないだろ?40年くらい政治家やってきて放置してきてんだから
地元で選挙負けそうなのかな?
2025/05/15(木) 00:35:53.01ID:iKukbujf0
省庁移転、本社移転させるしか無くない?
あるいは都内事業所勤務の従業員の割合が高いほど税金高くするとか
2025/05/15(木) 00:36:53.86ID:iKukbujf0
>>430
MARCHクラスはバラけさせても良いな
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:39:15.04ID:YZx80JJr0
無数のできない理由と戦えるのか?
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:40:14.15ID:+UVfuRdt0
>>848
外国見る限り田舎でも大丈夫です
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:40:55.75ID:2qS404Pt0
一極集中させて地方を衰退させたのは自民党です
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:41:24.05ID:y0EUa1UH0
東京が外人スラムになるまで放置しておけ
2025/05/15(木) 00:45:12.17ID:8xzEKtBm0
石破って何がやりたくて首相になったんだっけ?
口だけで何もしてないよな
2025/05/15(木) 00:46:56.40ID:iKukbujf0
東京に5年以上住んだら一定以上の収入ある人は住民税爆上げくらいやらんとあかんな
2025/05/15(木) 00:55:24.18ID:JrbwMIU40
>>848
何が無理なのかわからんな

まあ鳥取に財務省置こう!とかは
無茶振りでも大阪や京都
福岡や札幌、名古屋に省庁がある分には
特に問題ないだろう
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:56:41.55ID:7hqLsZCS0
貧乏人は東京送りの刑
2025/05/15(木) 01:00:25.51ID:cZU19SxA0
>>772
暫定税率で生活してる地方公務員が沢山いるからw数少ない税源をダイソンの掃除機で吸い取らないと地方は公務員の給料も公用車のガソリン代も払えない
2025/05/15(木) 01:02:10.24ID:kMdIsp8q0
取り敢えず都鄙の対立煽りみたいなアホはほっておけ
2025/05/15(木) 01:02:14.15ID:HhDBtVKS0
>>778
盛んにイベントやって移住促してるけど要は人間を奪い合ってるだけだからね
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:07:49.68ID:hez7CJps0
どうでもえーからはよ給付金!
2025/05/15(木) 01:07:53.42ID:cZU19SxA0
>>804
田舎ほど弱者連合が多いよね、県庁所在地近くで一定の人口があれば政令市に参加せず独自路線の方が住みやすい街が出来る
2025/05/15(木) 01:09:01.20ID:cZU19SxA0
>>806
今の子供はもう石破語使いこなしてるぞ、教師がノイローゼになるらしい
2025/05/15(木) 01:11:21.82ID:8zXjxMQH0
自分が地方創生大臣の時は、何も仕事らしい仕事しないで公用車をレクサスに変えろって我儘言ってたよな~
2025/05/15(木) 01:12:34.48ID:BowhxVI30
>>1
地方と人口減少は別問題な気がする
地方にいる高齢者を150歳まで生かして自然減させないってこと?
2025/05/15(木) 01:20:16.09ID:Im8//wNI0
日本政府は本気で地方創生を政策に掲げるのであれば、皇居を地価の安い地方都市に
移設すべきだと思います
皇居や赤坂御用地の土地の評価額は、20兆円以上だそうです
皇居を地方都市に移設して、皇居の跡地を日本企業限定で売却をすればいいのです
引っ越し費用や新たな皇居建設費用が、仮に1兆円掛かったとしても
19兆円以上のお釣りが来ます
このお金を、防衛費用や子供手当に充てればいいのです
日本の防衛力が向上して、日本の多くの子供達が笑顔になれば、きっと皇族の
皆様方にも、ご満足をして頂けると思います

皇居が移設することになれば、必然的に宮内庁や皇宮警察も移設される事でしょう
これらの政府の組織で働いておられる方達や、そのご家族の方達が、
地方創生・地域経済の活性化に、一役買ってくださるでしょう
皇居の跡地に、日本政府が江戸城を再建して、観光の目玉スポットにするのも
一つの手段かもしれません

・宮内庁を天下りの巣にするな
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
宮内庁の元官僚の方達が、公益財団法人・日本菊葉文化協会という政府の外郭団体に
天下っておられます
2025/05/15(木) 01:20:34.83ID:Im8//wNI0
・AIによる概要
皇居の土地の評価額は、財務省の簿価ベースでは約6,000億円ですが、時価ベースでは
40兆円を超えると推計されています。これは、皇居の土地の広さと、東京都千代田区
丸の内の公示地価(2019年1月1日時点)を参考に推計したものです

・皇室の財産 皇居の土地は23兆円、国宝級の美術品も多数
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

・姫路城の外国人客54万人 2年連続最多更新 24年度、総入城者は153万人
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

スカイツリーの収益は、レジャー部門(入場料など)と不動産部門(テナント料など)にまた
がっており、直接的な事業収入は200億円台後半で推移しています。東武タワースカイツリー
株式会社の2020年度の売上高は147億3,600万円、営業利益は48億4,800万円、
当期純利益は32億6,600万円でした。スカイツリーの開業10年間で、経済効果は
約7,813億7,201万円と試算されています

日本国憲法で保障されているはずの〝法の下の平等〟は、一体どこへ行ってしまったので
しょうか?
どうして選挙にも試験にもパスをされていない方が、東京の一等地で税金で優雅な暮らしを
されているのでしょうか?
皇室典範とやらは、法の下の平等よりも上にあるのでしょうか?
『天皇制を廃止にして、皇族費や宮廷費を私の個人口座に振り込んでください』
少なくとも私は、このような意味不明な主張をするつもりは毛頭ありません

『天皇制を廃止に出来なかったとしても、皇居は地方都市に移設すべきです。皇居の跡地を
 日本企業限定で売却して、日本の国防や日本の未来を担う子供達の教育や生活の為に、
 収益金を使うべきです』
このような主張を、させて頂いているだけです
2025/05/15(木) 01:21:37.36ID:WMcvCI2n0
地方から出たことがない!って爺婆のクローン作るしかないんじゃね?もう。
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:22:52.44ID:XMmmRWoA0
能登をほったらかしの自民党が
どの口で言っているのか。
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:29:18.55ID:8lySR6Tm0
まず雪降る国は無理よ 毎年毎年馬鹿みたいに無駄な時間使ってる雪下ろしとかそんな所に若い人居たくないし行きたくない
やるなら関東から南だけでいい
2025/05/15(木) 01:31:06.86ID:AleeuPWO0
>>851
本社が鳥取なんかにあったら相応の人間しか集まらない
大阪ですら人材が集まらず東京に逃げてるくらいだし

そもそも企業の強制移転は憲法違反
2025/05/15(木) 01:31:41.85ID:A7Ec0lBs0
地方減税・消費税ゼロ、
都民増税・消費税20%、
みたいなのでいいだろ。
2025/05/15(木) 01:36:51.81ID:tdrM3Cvg0
誰でも能力に応じて大学に行けるようになってしまったから
もう地方にはIQの低い人ばかりになってしまった
そして女まで逃げていく

自由な社会で得するのは能力のある人と見た目やコミュ力に秀でた女くらいで
大部分の平凡な男にとっては独裁政権くらいの方が良いのかも
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:40:33.41ID:XMmmRWoA0
あの能登の姿は未来の国民の姿だ
2025/05/15(木) 01:47:39.79ID:NnXBOss40
富裕層はみな東京の不動産を持ってるから反対が多い。
2025/05/15(木) 01:49:11.04ID:e6pPQjPs0
>地方には地方の価値観があり、それも選んでいただけることを提示していきたい

こんなの長男様しか選ばないだろ
2025/05/15(木) 01:53:45.95ID:DVDNYs+70
クメールして幕藩体制の移動制限に戻すしか道はないんじゃ
2025/05/15(木) 01:56:59.62ID:SyhGNUhZ0
>>1
庶民は物価高騰給与変わらず増税でそれどころじゃない!

周回遅れの事をいって参院選を狙った支持が増える訳ない
2025/05/15(木) 01:58:42.69ID:Dg19sY9I0
>>881
大丈夫だよ。国民民がオウンゴールで減らした分が回ってくるから
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:05:41.10ID:3w3eydme0
50年前にやればよかったのに
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:06:08.93ID:HSnpb5Xr0
執着心の強い無能
2025/05/15(木) 02:07:09.59ID:q4Ia98y/0
遷都ってアイデアにどうしてならないんだろう
最低でも1つの地方が活性化に成功するのに
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:07:56.85ID:hPHUjg9C0
どうしてもやりたいとは言ったが
現実にやるとは言ってないのでね

またこれだよw
2025/05/15(木) 02:18:27.35ID:B30O7svP0
この人は何年も前から言ってるけど、地方創生って具体的に何するつもりなんだ?
仮に国がお金を出しても地方にはそれを有効利用するアイデアが無いって分かってなさそう
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:23:19.23ID:DHnORHgB0
超少子化高齢社会でどうやって地方創生すんのかな
889 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2025/05/15(木) 02:30:55.55ID:S98MPCFI0
東京の税金をおもいっくそあげて
地方の税金さげればいい
890 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2025/05/15(木) 02:33:43.00ID:S98MPCFI0
東京で商売したり東京に住んだりしたら
ペナルティーが発生するようにすればいいだけだからな

簡単簡単
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:35:18.23ID:7GqhtuHp0
財源論に縛られている限り無理です
早く、やめなさい
2025/05/15(木) 02:42:33.73ID:8ZlgMj2W0
過疎地にガンダムベース作ればいい
ガノタと転売屋が移住してくれる
2025/05/15(木) 02:49:45.85ID:nKy0TxAE0
全国の公務員を沖縄と北海道へ強制移住
2025/05/15(木) 02:51:54.76ID:PqFLzp0t0
かつての竹下さん?
2025/05/15(木) 02:53:43.45ID:VkgKBgop0
どうせ増税になるんだよw
見るまでもないよ、知ってる
896 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2025/05/15(木) 02:54:26.95ID:S98MPCFI0
ためしに特例で能登を法人税ゼロにしてみ
速攻で復興するわ
2025/05/15(木) 02:56:15.91ID:VkgKBgop0
財務省「どうしても増税したい」
石破 「増税の言い訳が必要だな」
財務省「うむ、地方創生とかで良いのでは?」
石破 「それで行こう」

石破 「日本の復活にはどうしても増税が必要ののです!」

こうなるに決まってる
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:59:42.10ID:YZx80JJr0
農村戸籍と都市戸籍を分離すればいいアルよ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:06:36.67ID:RdgxEjIV0
田舎の古い価値観が人を排除してるからな
それを補助金で維持することになるだけだから止めた方がいい

むしろ田舎の経営者と管理職は東京で新入社員からやり直すべき
2025/05/15(木) 03:08:34.02ID:u9x68cns0
角栄みたいに何十年も称えられたいなるほどな。
でも石破じゃ無理。机から動かず書類だけ眺めて、
一切動かない奴が角栄の領域にいけるわけがない。
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:27:23.22ID:sUk6IuNU0
地方創生と人口減関係無いだろ
2025/05/15(木) 03:35:17.33ID:OsmYojk40
東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認

自民党の連中からはでまかせしか出てこないな、もう終わりだよこいつら
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:40:51.60ID:hPyGk7n80
みんな金ないし米もない

終わってる
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:44:02.70ID:RMVp5rzv0
円安サギノミクスやってるから不可能だよ
国内不況の原因だからね
2025/05/15(木) 03:47:56.47ID:cs9gOM7O0
氷河期を救済できないのに
地方創成は無理だな
地方で食い詰めて首都圏に
出てくるんだからな
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:48:14.53ID:Etfa5W1H0
夏で終わりだから無理だよ
何の爪痕も残さず消えろ
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:50:16.71ID:5w3uG8Vs0
地方創生に金をバラまいたとして効果が出るのはかなり先だろな。
直ぐに故郷回帰して活性化するわけはない。
まったく効果がないかもしれない。やらないよりはましか?
そのあたりも議論になるだろ。
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:56:15.50ID:R/eq/k9r0
熊本はTSMC誘致で賑わってるし白馬ニセコはインバウンドのスキー客か
東北なら農業特区にすればいいのでは
2025/05/15(木) 03:58:05.72ID:zFEfgg+T0
今時「東京じゃなくちゃ」なんてのは減ってきてるし流行んないよ
千葉埼玉から東京に通勤なんてのもムダ
県庁所在地ぐらいは整備して人口増に向かわせるべき
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:03:20.38ID:d1Frr6730
田舎っぺはイスラム土人と土葬墓地作って盛り上がってね!
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:29:21.86ID:ySoRmC7p0
自民票田にバラマキして選挙対策したいだけやろ
ついでに中抜きキックバックも出来て一石二鳥なんやろ
もうバレてるよ
2025/05/15(木) 04:35:51.53ID:kh39EJGE0
>>1
いやお前らのせいだろ
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:48:31.28ID:eI15ylt80
>>911
成功しなくても何かやってくれたという足跡は残るからな。
票田対策にはなる。
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:51:01.27ID:Q1qmSVjg0
プランなんて無いくせに
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:55:11.45ID:bGBoaDGx0
まず省庁分散はマストかな、大阪福岡北海道神奈川京都兵庫茨城新潟などに
あとメディアもだな、キー局を大阪や福岡にも作るべきか
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:13:46.90ID:uuz1Ecc40
ガソリン下げろカス
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:16:34.10ID:NfttHRNL0
https://i.imgur.com/I9NpGOi.jpeg
https://i.imgur.com/Fh8QtrD.jpeg
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:24:51.13ID:yQUZn0A70
うーんそんなもんみんなやりたいと思ってるんじゃね
どうやるのか具体案出すべきだよ
それが出来ないなら何も言ってないのと同じ
2025/05/15(木) 05:29:20.61ID:zI1vTcvM0
子ども家庭庁にもっと金注入しないと☝😤
2025/05/15(木) 06:15:00.45ID:SOaPYjqS0
地方に金ばら撒いて票集めしたいですってだけだな
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:16:17.22ID:Nj3YLul/0
セロテープでも貼って笑顔を作る練習しょう
糞詰まりしたような顔は止めて
2025/05/15(木) 06:19:10.31ID:o+6My+Od0
やろうがやるまいが178万円の約束破ったとこには投票しない
2025/05/15(木) 06:36:32.32ID:AgXoKjbr0
地方創生やるなら先ず地方の高齢者の社会保障費絞って現役世代や子育て層の支援拡大だけど石破そんな事出来るのか?
2025/05/15(木) 06:38:31.99ID:AgXoKjbr0
まあ石破って壊れたロボットみたいになってるよな
2025/05/15(木) 06:40:37.15ID:TfUYwXVt0
地方の過疎地の寒村に生まれ教育の選択肢もないまま低いレベルの教育に甘んじるか東京の富裕層の家に生まれハイレベルな教育を受けられるかで生まれながらにして絶望的なスタートラインの差があることを認識してるのか?
何一つ手を差しのべる気もないようだが不公平な格差を完全放置したまま人口だけ増やしてどうする
地方は衰退すべくして衰退しているのだ
2025/05/15(木) 06:45:10.59ID:IewkDlZI0
地域創生より前にやること山ほどあるだろうが
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:48:36.46ID:obViCWUr0
令和の将軍、そうせい様
2025/05/15(木) 06:49:44.04ID:0c8oRYFu0
だから中華やカンボジアの移民ガンガン入れてんの?
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:50:13.03ID:i8adWk/f0
地方創生って言ってもその地方に特産になる生産品やサービス、つまりカネを稼ぐモノがなけりゃその地域に仕事は生まれないし、同時に医療や教育施設も出来ないんだよね
全てを同時に作り出すことなんて無理な話し
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:54:51.55ID:KC8V2Wzv0
>>1
真っ先にやるべきことを何もやらずにアホなのかこいつ?
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:00:26.84ID:967+LiGp0
無能。ただ無能。日本の問題点は無能なのに上に居座れる点なんだよな。積極的に追い出す文化にならないと自滅するだけ。戦国時代は下剋上で普通にやってたけど、徳川時代に反逆を著しく抑え付けられた文化が未だ残ってる。
2025/05/15(木) 07:02:52.51ID:5NK+Y7uE0
島取県に
2025/05/15(木) 07:15:40.52ID:+sunoPRr0
売国奴が地方創生とか笑いも出ないな
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:21:56.85ID:NPbPpIIU0
第一弾は鳥取一区への
ガザ地区住民受け入れです(決定事項)
2025/05/15(木) 07:26:08.10ID:76D+l07c0
インフラ整備とか大変だから撤退したら良い
ポツンと一軒家とかいらないだろ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:31:43.15ID:0/gnoFr90
地方 特に九州のほうが出生率高いんだから少子高齢化時代に優遇されるのは当たり前
そんぐらいちょっと考えたらわかるだろ
トンキン
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:32:05.15ID:aOPM0KSx0
石破は何言ってるんだ?
地方に住みたくないから東京に行くのに
2025/05/15(木) 07:32:28.99ID:1hbn6nqS0
言ってることとやってることが違う
2025/05/15(木) 07:35:16.39ID:4XrKoOAw0
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_34963.jpg
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:37:41.77ID:lVar3cK90
好待遇の席を男に用意しないとどうにもならんべ
頭おかしくなければそこに行きつく
2025/05/15(木) 07:38:16.35ID:sRIHWU8Y0
何を企んでる?警戒心しか湧かんぞ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:39:11.91ID:6pnEOdmM0
>どうしてもやりたい!
そんなに地方創生に恋しちゃったんだな。
でも、「痴呆早逝」が先かもよ。
2025/05/15(木) 07:39:43.08ID:4XrKoOAw0
そういう長男至上主義をやって潰れたのが地方(w
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:41:15.83ID:6pnEOdmM0
>>927
毛利の殿様かよ
2025/05/15(木) 07:42:08.34ID:wkF5w9T90
だったら先ず国会を移動しろよ
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:45:10.92ID:cQy6qdsb0
51番目の州でいいだろ
2025/05/15(木) 07:45:29.38ID:WPi+1NHu0
幕藩復活しよう
あぶれた過疎地は国の直轄地で
2025/05/15(木) 07:49:53.36ID:0lMzxuk50
人口を増やしたいだけなら大企業なくして商店街や町工場で賑わってた中小零細の時代に戻せば人口増えるだろ
自営業や町工場みたいなのって育児をしながら自宅で仕事もできる子育てに最強の環境だってことに気づけ
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:52:09.84ID:6pnEOdmM0
やりたい、やりたいと毎日唱えたら夢はかなうそうだよ。
自己啓発本によく出てくる。

でも、あの女とやりたいと毎日唱えても無理なものは無理だからなw
2025/05/15(木) 07:53:47.77ID:4XrKoOAw0
あんな女いいなやれたらいいな 頼むよドラえもん
2025/05/15(木) 07:57:18.03ID:kf0hdkUi0
具体的にどうやって実現するのかを問われたら、そこはこれから考えていくとか言うんよね
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:02:29.95ID:B9Q62lCs0
消費者庁すら移転できんかったし失敗するやろ
953 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/05/15(木) 08:06:19.00ID:cZqoONst0
既に失敗した結果だと言う認識が無いw
2025/05/15(木) 08:11:32.47ID:u26gAV9O0
財務省を吉備高原に移転するところからはじめたら?
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:58:14.61ID:xYS/QRDJ0
>>951
「そこはこれからおいおい話し合っていきたいと検討しております」(ねっとり
2025/05/15(木) 09:02:44.57ID:NWCBvmVm0
東京以外日本ではない
地方創生なんて日本の衰退を早めるだけだ
957 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/05/15(木) 09:07:06.97ID:Y7XVUr2u0
選挙に危機感
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:08:02.42ID:xYS/QRDJ0
>>956
これで良いと思うけどね
バラマキはふるさと納税で
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:28:14.24ID:BaigfBdb0
インフラどうすんねん
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:05:40.71ID:ZAk+xqRR0
仕事が他方にないならな、工場なんかは中国に作るからなんにもない
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:16:21.87ID:1xcC7ybA0
自民党消滅が1番の地方創生やろ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:17:31.93ID:qHv4/71j0
石破の思いは支持するが、新自由主義の自民党は党としての歴史的役割を終えた。
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:17:57.22ID:yE/oVfrN0
お金無いのにどうやってやるのか
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:19:47.23ID:D1jW7DgJ0
こんなもん都市税掛ければすぐ可能だろ
965donguri!
垢版 |
2025/05/15(木) 10:21:07.66ID:6HB7F9iw0
消費税廃止すれば良いだけ
2025/05/15(木) 10:45:15.36ID:2gq8oWvR0
要らん事するな
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:50:40.66ID:dDO7wFa+0
地方は医療費無料とか子供がいたら補助金手厚くとかやらないと無理でしょ

財源は東京都が払え
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:54:19.77ID:MviRx4810
道府県よ団結せよ
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:57:17.20ID:crml0llx0
過疎の能登半島で考える二元代表制の実態と持続可能性|地方局勤務のドキュメンタリストは何を撮ったのか「ゲスト:五百旗頭幸男 (5/11) #ポリタスTV
://youtu.be/YVlCFUj9kl0?si=2EBfQyC3t0OOAUnh
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:57:55.13ID:pLhyaYsT0
おまえみたい緊縮財政派ができるわけないやろ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:17:27.98ID:uUYJOzhs0
>>1
減税すれば全国創生できるが?
2025/05/15(木) 11:19:31.25ID:BS7d36H70
地方で衣食住の保証、子育ての支援、成人までの教育の担保
中抜きさせずに直接金が届く
ここまですりゃいいんじゃあないの?
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:19:39.86ID:UVXDChrV0
やりたいじゃなくて、その為の具体的な政策を決めるのがお前の仕事だろ
口先だけじゃなく動けよ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:20:07.25ID:uUYJOzhs0
やるやる詐欺師にはもう騙されません
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:23:08.14ID:UVXDChrV0
首都圏に省庁、メディアが集中し企業にとって有利すぎて、企業本社が集中しすぎてるのが原因なのはハッキリしてる

省庁を東京から出すか、それが難しいなら、有利すぎる首都圏の法人税と他地域の法人税に差をつけるとかしろよ
2025/05/15(木) 11:25:19.34ID:8DFDG21k0
地方の主要な住民層は引きこもりと同じ状態だからなぁ
金ないアイデアない労働力ない
地方にあるのはバブル期に国におんぶ抱っこしてもらって作った箱庭と口うるさい老人
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:32:48.39ID:6pnEOdmM0
公約詐欺は政治屋かよくやるからな。
大して考えてないが、調べて選挙用に使う。
できなかった時の逃げ口上まで考えている。
先にやるのは利権がらみの事案。
2025/05/15(木) 11:33:15.05ID:dXt9NqrQ0
>>1
「ふるさと納税」の闇を明らかにした舞台 地方衰退… 地方税喪失… 大都市の苦悩… その裏でほくそ笑む2つの勢力の正体[三橋TV第930回]
youtube.com/watch?v=varU32ghz5w
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:40:42.22ID:zMbLur0D0
>>968
団結どころか、我田引水、足の引っ張り合いばかりで何も進まない
中央政府の思うツボだわな
2025/05/15(木) 11:48:29.70ID:h4nCBwY40
>>978
こういうのの読者って田舎に多いのか
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:52:22.39ID:91lvEIau0
頭の中身はどこまで行っても金権政治だからいくら金と権利使っても、知恵も具体的なアイデアゼロなら何かけても成果はゼロ
2025/05/15(木) 12:11:34.53ID:GQAczeb10
1.東京圏と関西圏生まれの女は中学卒業時に全員農村部漁村部等に進学する、
2.そこで独身男性に見初められたら基本的にその男性の家に嫁ぐ

ここまでしないと地域と国家を守るのは不可能だ
はやくやれ
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:14:44.41ID:nBnTXpLz0
都民は静岡に感謝しなさい🍵🍊🗻🐱

ちなみに江戸の街は駿府がルーツだと言っても過言ではない。さすがに静岡の街の爽やかさ、清潔感、美しさは小さくとも東京に負けず劣らずである✨

江戸城の基となった「駿府城下」🏯

類いまれな知恵と知識、そして創意工夫によって、理想の都、近代国家の礎となるまちづくりを成し遂げた徳川家康。260年余りに渡る平和国家“江戸時代”を築いたことは、世界史上例を見ない偉業である。そしてまた、江戸城下は下水道の整備・ゴミの収集・リサイクル文化が定着したクリーンな都市としても知られている。実はそれ以前、江戸より先に、近世のまちづくりの基本となる城下町が、家康によって創られていたのだ。駿府城(現在の静岡市)である。生涯のおよそ三分の一を駿府で過ごした家康は、この地に、自らの理想とするまちづくりを目指し、人生の夢を捧げた。駿府城下は水路が張り巡らされ、水運も発達した機能的なまちで、駿府型町割は江戸城下にもその原理が応用された。壮大かつ緻密に計画された家康のまちづくりとは。その足跡を辿ってみたい。
www.waterworks.jp/vol21/page1.html
youtu.be/C-Oqamk0iEg?si=c3r2Jxe7Lk-mnAcz
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:27:36.41ID:MbHSlded0
地方創生とか時代遅れすぎ
985donguri!
垢版 |
2025/05/15(木) 12:28:30.82ID:VJiuld+t0
消費税廃止すれば良いだけ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:31:12.66ID:ui7dohMX0
鳥取の事しか頭に無さそう👹
2025/05/15(木) 12:32:14.85ID:HxYhPmzX0
あのこいいべ
どうしてもやりたい
2025/05/15(木) 12:35:46.93ID:pFZKxe1l0
何年言ってるの?
具体策は?
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:35:56.62ID:6pnEOdmM0
どうしてもやりたいと発言するほどなら、会見開いて中身を披露しなよ。
これから検討を重ねなければならないじゃ、本当にやりたいことじゃないとみなされるからな。
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:40:31.99ID:9VjHllaS0
総務省 人口移動報告
2024年(令和6年)結果
都道府県別転出入超過数

【転出超過数】
1位 広島県 ー10711人
2位 愛知県 ー7292人
3位 兵庫県 ー7287人
4位 静岡県 ー7271人
5位 福島県 ー6683人


【転入超過数】転入超過は7都府県のみ
1位 東京都 +79285人
2位 神奈川 +26963人
3位 埼玉県 +21736人
4位 大阪府 +16848人
5位 千葉県 +7859人
6位 福岡県 +4160人

県庁所在地別転出入超過数
【転出超過数】
1位 広島市 ー2505人
2位 岡山市 ー2021人
3位 神戸市 ー2013人
4位 北九州 ー1808人
5位 京都市 ー1455人

【転入超過数】
1位 東京23区 +58804人
2位 大阪市 +16090人
3位 横浜市 +10805人
4位 福岡市 +8507人
5位 千葉市 +8399人

日本人のみの転出超過数
都道府県別ワースト3
1位 静岡県 -7695人
2位 兵庫県 -7324人
3位 広島県 -7218人

日本人のみの転入超過数
都道府県別トップ3
1位 東京都 +70563人
2位 神奈川 +19469人
3位 大阪府 +18800人

日本人のみの転入超過数
県庁所在地トップ3
1位 東京都区部 +54342人
2位 大阪市 +17626人
3位 横浜市 +8618人

日本人のみの転出超過数
県庁所在地ワースト3
1位 京都市 -1603人
2位 広島市 -1568人
3位 神戸市 -1545人
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:41:33.89ID:JOENAnAQ0
>地方創生「どうでもいい」 石破首相

に見えた
2025/05/15(木) 12:49:08.90ID:hIT12ZLL0
看過とか馬鹿か
人口減少は今そこにある危機
2025/05/15(木) 12:53:10.60ID:sznQUfjz0
お前が 財務省 べったりの方がよっぽど 危機感だよ
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:02:18.42ID:qxIeZZ+v0
奪うことばかりしてるから少子化してるんだろ
既婚世帯ではなく独身者に結婚して子供産んだらお金与えたら普通に増えるわ
何故やらないんだよ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:04:29.98ID:hPHUjg9C0
あんな事良いなー♪
できたら良いなー♪
夢見がちなキモデブw
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:05:18.18ID:6pnEOdmM0
高度成長期からバブル期。
そんな時代があったのに、失われた◯◯年継続中だからな。
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:08:07.11ID:qxIeZZ+v0
更に相乗効果で就職率も上がり消費も増え治安悪化も防げる
思い切ったことやらないと少子化対策どころか国全体が良い方向いかないだろクソ政府
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:13:19.85ID:x2OhjEDy0
自民党は都落ちしろ
2025/05/15(木) 13:15:40.73ID:qxsSr2H60
>>1
何をやりたいんだ?
地方の土地を中国人に売るお手伝いをしたいのか?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:18:05.71ID:6pnEOdmM0
参議院選挙、自民党大敗でねじれ国会に。
で、解散総選挙。衆議院選挙も負けるだろ。
高市らは新党立ち上げな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 53分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況