X

自民・小野寺政調会長 備蓄米入札「1年以内買い戻し」を撤廃する方針 流通の制約を減らすため [おっさん友の会★]

1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/14(水) 15:48:24.99ID:QvfwrQZM9
TBS 2025年5月14日(水) 12:12
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1912189


自民党の小野寺政調会長はきょう、コメの価格を引き下げる対策の一環として、政府が備蓄米の入札で業者側に求めている「1年以内の買い戻し」条件を撤廃する方針であることを明らかにしました。

自民党の小野寺政調会長は、きょう午前、埼玉県にある政府備蓄米の倉庫を視察し、コメの価格が高止まりしている原因などについて関係者からヒアリングしました。

視察後、小野寺氏は備蓄米流通の制約を減らすため、入札の際に業者側に求める「放出したコメを政府が1年以内に買い戻す」との条件を撤廃する考えを明らかにしました。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:49:39.53ID:H8RPIsQm0
もっと相場上げるから、
約束守らせたらJAが損しちゃうから
それだけは断固阻止
2025/05/14(水) 15:51:48.74ID:nKOsZ6Lh0
タイ米でも備蓄しておけ
無くなった時はタイだぞって国民を脅せバ解決!
2025/05/14(水) 15:52:11.00ID:7G50/KD90
そもそも何がしたくて買い戻し条件付けたんだw
2025/05/14(水) 15:52:18.73ID:cqRbdLYe0
早く米の関す無くせや馬鹿自民党!!
2025/05/14(水) 15:52:42.14ID:mgmRkAjR0
自民党は国民の敵
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:52:45.98ID:X1htg2I/0
極貧パヨクにコメを恵んでやれよ😚
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:53:48.72ID:bve1CDyv0
寧ろ、米を買い占めてるアホを殺害しても罪に問わない法律を早急に作れ
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:53:59.06ID:UWIr6wTl0
違う、間違っとる。
買い戻すコメは、アメリカ産の輸入米にするのが、正解や。備蓄するのは当面アメリカ産でよい。国産米は流通させれる。
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:54:08.19ID:QWfdGNH90
ありがとう
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:54:32.07ID:G/F0OnI+0
JAなんか潰せ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:54:54.64ID:Dez73XHp0
>>1



立憲「韓国米サイコー!」




'
2025/05/14(水) 15:55:29.45ID:0T0aaplq0
それより投機の対象から外せよ
2025/05/14(水) 15:55:47.12ID:xJ8xEi1O0
>>8
買い占めてる連中がそんな法律作るわけないだろ
スパイ防止法が作られないのと同じ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:55:51.00ID:OYfTYwte0
GHQの農地解放の日本農業弱体化成果でてますね
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:56:03.06ID:irE3Ckc10
今回の米騒動って裏ですげー儲けてる奴いるよね
2025/05/14(水) 15:56:12.37ID:DT48OGHZ0
備蓄をアメリカ米にすればアメリカも喜ぶし国費が削減されてウィンウィンやん
2025/05/14(水) 15:56:13.41ID:MNiOZDKb0
マジでJAほか中間業者が元凶かよ
そら備蓄米流通させずに価格維持しようとするわ
ほんな糞やな
2025/05/14(水) 15:56:32.09ID:xJ8xEi1O0
>>5
馬鹿にお願いしてどうすんだよ…
2025/05/14(水) 15:56:35.97ID:bxZesH3D0
いいから辞職しろよ
民間じゃないんだから何度もチャンスがあると思うな
2025/05/14(水) 15:57:09.00ID:xJ8xEi1O0
>>18
インフレなんて大抵コレが原因
2025/05/14(水) 15:58:02.00ID:MNiOZDKb0
これ中間業者が流通させずに国に買い戻させようとしてるやろ
高価格維持させようとしてる奴らほんま糞
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:58:41.70ID:WJfeazrv0
>>16

立憲
2025/05/14(水) 15:58:42.39ID:nyCnnJDs0
自民党政権が普段仕事してないからこうなるんだよ
なんでやってる顔できるのか不思議だわ
経済の他にも統一も裏金もインフラも地震も戦争もあるぞ
やってねーだろ
下野しろよ邪魔やて
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:59:18.18ID:QKMvivq80
>>12



立憲「韓国壺サイコー!」
2025/05/14(水) 15:59:21.78ID:F3VUUXpr0
>>22
いやもうグルだから
バレてるんだよ
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 15:59:47.95ID:QJ3xD6To0
コメのロンダリングやなあ
2025/05/14(水) 15:59:54.70ID:qQdlk71E0
ガチで後手後手やん・・・・そりゃ農水省もJA味方に入りますわな
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:00:12.19ID:BNL0uTXj0
そもそも何でこんなのが有ったのか
何か災害や戦争などのための蓄えを絶やさないようにするためとは言え、
その何か有事があった時に1年で戻すとか無理じゃん
2025/05/14(水) 16:00:13.55ID:MNiOZDKb0
コメ農家より中間業者の従業者が多い事がそもそもおかしいやろ
甘い汁吸う糞多過ぎんだよ
2025/05/14(水) 16:00:20.90ID:kQwr8buc0
飼料になる可能性大だしカリフォルニア米を備蓄にまわしゃあwin win
2025/05/14(水) 16:01:07.79ID:MNiOZDKb0
今すぐに完全撤廃しろよ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:01:44.28ID:wA5Ma4Gy0
>>23
どうやって?
ちゃんとソース出せよ工作員
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:10.83ID:ALFmy6oy0
>>29
>何か災害や戦争などのための蓄えを絶やさないようにするためとは言え、

備蓄米制度の目的はそうじゃないぞ
2025/05/14(水) 16:02:14.87ID:l/96+N6X0
グルだから
一応やってる感出してるけどまだまだ吊り上げるぞ
そんで稼いだ金で票買収するんだ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:24.86ID:4wZeb4TM0
流通業者の時給1000円
米農家の時給10円
流通業者の時給は5円が妥当
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:34.96ID:LgRQ+hrg0
>>33
イオン
2025/05/14(水) 16:02:38.93ID:kQwr8buc0
備蓄米て放出されなかったら最後は飼料になる。外米で補充しときゃいい
2025/05/14(水) 16:02:40.67ID:s7o1igz90
JAを排除しないと下がることはない
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:47.65ID:BNL0uTXj0
>自民党の小野寺政調会長は、きょう午前、埼玉県にある政府備蓄米の倉庫を視察し、コメの価格が高止まりしている原因などについて関係者からヒアリングしました。



ヒアリングの内容を出して欲しい
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:02:52.79ID:rVZp1Ym/0
転売ヤー終わった?
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:03:33.68ID:Q8ZHooCb0
備蓄米カルローズでいいし
2025/05/14(水) 16:03:59.74ID:AYL/FDQv0
おなじみのメンツいらないんですけど
議員の時の実績上げてみろや
2025/05/14(水) 16:05:45.15ID:TvDs7to50
自公

自公
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:06:39.79ID:6mJkU7Gg0
5キロ4000円の内、2000円あまりは卸し小売りで跳ね上がってるらしいやんけ
卸しはどこも最高益あげまくりw
卸しのクソを晒し上げろ!
マジ令和の米騒動待ったなしやど?
2025/05/14(水) 16:06:54.34ID:AYL/FDQv0
そうそう備蓄米をアメリカ米にすれば
その分の日本米を市場に多く出せて
いいね
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:08:39.92ID:BNL0uTXj0
備蓄関係者にヒアリングした上でこの判断が出たなら卸屋が原因なのは決定したんだけどさ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:08:47.95ID:LR4Ynp2e0
半年間なにしてたんだよ😡
2025/05/14(水) 16:10:51.94ID:zofqchqT0
じゃあ関税下げて輸入の制約減らせよw
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:11:59.99ID:2Q1qQfZn0
参院選の選挙資金を自党に還流させる件もあるので絶対にJAに入札させ続けるのだ、という強い意志を小野寺から感じますね
2025/05/14(水) 16:12:12.49ID:6iI5EHia0
こ、国民の所得が増えてしまうじゃないか!
2025/05/14(水) 16:12:29.46ID:J0VTvDSR0
つうか災害時用に備蓄してるとか言いながら2ヶ月経っても倉庫から出てこないんじゃ意味ねえだろw
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:13:24.86ID:uFvOYig00
>>48
一年だよ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:17:01.52ID:6My5EPcK0
>>1
備蓄米は、無かった
2025/05/14(水) 16:19:03.00ID:WPxPGlfs0
多分、災害の時に
コイツラ議員と官僚だけが
真っ先に食うための備蓄米だろ
2025/05/14(水) 16:22:11.19ID:UqsAXeFm0
>>3>>46
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。

少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。

いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。

流通の問題のために関税を無くして、健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。

それはただのヒステリー。>>1
2025/05/14(水) 16:24:28.94ID:UqsAXeFm0
>>4>>1
去年の8月まで、お米の値段は過去最低レベルだった。
今までお米の値段が安すぎたんだよ。

今までの米価は既存の農家では持続不可能な価格で、産業が崩壊していたんだよ。
それをわざわざ備蓄米を放出してまで下げる方が本来おかしいよ。

今回の備蓄米放出は、今年に入ってからの、買いだめや売り控えによる価格吊り上げ対策なだけで。
2025/05/14(水) 16:25:30.25ID:qGcOnciF0
備蓄米は輸入米でいいんじゃね
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:26:16.39ID:ryuBXOHk0
もうコメは転売すれば儲かると思わせたんだから徹底的に買い占めたら馬鹿を見るように仕向けないといけない
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:28:19.70ID:/NsTmbFq0
備蓄米て言っても今年買う分はないんじゃないの
余ってないだろう
2025/05/14(水) 16:30:38.02ID:D4nP4plV0
そういうこまかいことはどうでもよいんだよ!
2025/05/14(水) 16:31:15.44ID:OnO9HCrK0
転売ヤー終了のおしらせ
2025/05/14(水) 16:32:10.54ID:aKSg4Rry0
値上がりが長期になるように弄ったか
2025/05/14(水) 16:32:35.72ID:kwTFc3dU0
それもう政府流通米です
2025/05/14(水) 16:32:41.72ID:aKSg4Rry0
>>55
せやで
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:34:13.05ID:Lqlcd8zx0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/14(水) 16:36:42.37ID:VteBlTCf0
米の在庫ダブついちゃうな
米農家の離農が加速しそう
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:39:12.51ID:scytrgzU0
何もかもが遅い
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 16:40:05.95ID:Y1nk96Ab0
>>36
経費や株の配当金で贅沢すればいいのでそれで良いよな
農家なんてもともと物々交換の地域だし
2025/05/14(水) 16:43:48.75ID:wu7sPuM40
1年で2倍以上上がる投資先ってなかなかないもんな
2025/05/14(水) 16:51:37.56ID:YRdqT/c40
遅いんだよ JAに甘い汁を吸わせてから発表するな
2025/05/14(水) 16:52:42.07ID:HkcsPLrr0
買い戻したら価格もとに戻るじゃん
2025/05/14(水) 16:55:39.32ID:6w8CUGfb0
今更何してんの
1年経ったよ
やらないならやる人に代わってよ草野球やってんじゃないんだから
2025/05/14(水) 16:55:47.71ID:UK7J0cti0
今期の備蓄米購入が大規模になるな
備蓄するんだろ しないのかよ
また値上がりするな
もうイオンにしか頼れない!
2025/05/14(水) 16:57:42.87ID:I/ahPE/Z0
国会議員さんたちはめちゃくちゃ頑張ってやってんだよ
ただただ無能なんだよ
でも権力は手放したくないんだよ
わかってあげてほしい
2025/05/14(水) 17:00:00.53ID:AYL/FDQv0
宮城県はろくなのしかいません


村井知事 土葬松下政経塾
小野寺 自民党
安住 立憲
鎌田ババア 立憲
石垣ババア 立憲
仙台市長 パンダ欲しいババア
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:02:18.08ID:K6/e8+mK0
輸入拡大すりゃいいだけだろ

生産性の高い高付加価値なコメとか主食じゃねーからそんなん
もう既に日本の食糧安全保障は崩壊してるわ
2025/05/14(水) 17:10:52.53ID:qdqU6LMq0
国の命に直結するんだから無能とか汚職はすぐクビにできる仕組み作らないとな
あと総理大臣を壺ジジイ共が勝手に決めれちゃう仕組みも変えろ
無能売国党が下野してからな
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:15:24.77ID:ZgLxYECJ0
>>56
流通の問題ってのは
つまりJAの問題だろ
米流通の巨大シェアを握ってんだから
2025/05/14(水) 17:17:48.87ID:TvDs7to50
もうだめだ猫の国
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:19:26.35ID:ZgLxYECJ0
これ単純に
買戻し契約が何を意図してるのか
政治家は理解できなかったんじゃないのかねえ
ただ農水官僚に任せればOKと考えてたんじゃ
データは全部官僚が持ってるんだから
政治家は口出しせずに、農水省官僚に任せとけと
官僚は官僚で自分たちの失敗だったとは
責任問題になるから絶対に認めないから
政治家に詳しい説明もしないでしょう
2025/05/14(水) 17:37:16.05ID:RCvpnNBK0
方針ではなく、即しなさい!
2025/05/14(水) 17:43:59.88ID:MNiOZDKb0
アメリカ米の関税0%にしろよ
中間業者が糞過ぎる
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:45:04.70ID:DAc0w2wB0
本当に決断が遅い
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:52:21.09ID:rBqMzqs40
のろのろ自民

選挙で消えなさい
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 17:53:34.77ID:05URicYr0
>>18
中間やない末端や
大手の小売だよ
2025/05/14(水) 18:03:31.67ID:JaNT5lcY0
短期的にはいいが将来的には足りなくなるのでは
備蓄米制度自体やめるならともかく
2025/05/14(水) 18:11:24.29ID:hxrOz30k0
無理だって
1年経ってるって
お前らじゃできないって
答え出てんだから代わってって
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:12:19.10ID:rBqMzqs40
税金で備蓄してるのに
なんか濡れ手でアワの政府
2025/05/14(水) 18:13:37.58ID:TF1DU3MT0
そんなことよりもJAと米卸全て取り潰せよ無能共め
関税撤廃と輸入拡大もしない、備蓄米も底尽かせる、そして流通の目詰まりの元凶は放置
そんなに日本人にコメを食べさせたくないほど憎いのか?
2025/05/14(水) 18:19:26.89ID:nA6Tk4+p0
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。

マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。

カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】

長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。

こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
2025/05/14(水) 18:19:52.96ID:v8no2bNb0
国民から税金を吸い上げる

癒着企業へ流す

癒着企業から利益をキックバック

その金で票を買い当選する

繰り返す
2025/05/14(水) 18:19:54.58ID:nA6Tk4+p0
>>91
>>1
> バターなんか使えるかってのwww

バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。

本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。

体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し、大戦末期のドイツ人のように風邪こじらせて死んじゃう。
アミノ酸スコア100の大豆の一杯のお味噌汁が風邪ひいたときの生死を決める。

節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
2025/05/14(水) 18:21:55.01ID:tZFiA+Nl0
>>55
わかりやすいよなw
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:22:27.69ID:rBqMzqs40
増税移民党は衆愚政治の権化
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:24:39.65ID:0FlbitAO0
小売向けに精米して袋詰めする業者は買えないのか?
2025/05/14(水) 18:26:36.51ID:JqpWOKFv0
備蓄しないでいいんだ‥
2025/05/14(水) 18:28:14.78ID:5MKDCJXM0
ガチ食料危機が来たら
共食いだぞ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:31:40.68ID:fOerPOnZ0
農水大臣蚊帳の外で政調会長がなぜ行くんだ
政調会長は実質権限ないやん
法案作るってことかい?
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:33:48.23ID:qsuim5Rn0
政調会長「とりあえず何か言っときゃーアホ国民は気が収まるやろ
単純やしチョロいでー」
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:36:09.16ID:/nddfH+P0
問屋や小売りが安く買ってただ単に高く売ってるんだから制約撤廃したからといって価格下がるんか?高く売らせないようにしないと意味がないんじゃないか?とりあえずコメの流通量をタブつかせないと。
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:37:21.12ID:dwrC/XhC0
ガイジン観光客が何千万と来れば、外食量が膨大で、
おコメが足らなくなるのは当たり前だろ。

自民党のバカ政治家はそれに気が付かない。
だからこんな大騒ぎになる。
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:44:45.20ID:dwrC/XhC0
こんな高い米を食わせるのは自民党政治家と農協の作戦。
バカ野郎、いい加減に・・。
2025/05/14(水) 18:48:03.61ID:2qqfhkFp0
実質価格調整弁だから高いままなら国内から買わずに国外から買うべき
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:48:27.30ID:fOerPOnZ0
うちはもうカルローズにするよ
こいつらには付き合えない
何が入ってるか分からない古米に4000円以上は出さないよ
2025/05/14(水) 18:50:49.00ID:T7iNqSi90
備蓄米なんて100万トンぐらいしかない、本当に有事になったらほとんど役に立たない
2025/05/14(水) 18:53:39.49ID:uoKZfLbZ0
買い戻しついてる限りは備蓄米は安く流せないのはわかってやってただろ
何を今さら
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 18:56:58.14ID:YMP86znE0
こういうときに限って震災きたりして
2025/05/14(水) 19:01:31.93ID:vupMOHBs0
入札やめてスーパーにおろせ
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:04:59.17ID:Mdfrrbqk0
もうこの政権じゃ米食えなくなっている。
終わっていますわ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:05:40.62ID:luSHV3Lv0
選挙直前になってあわてだした
手遅れだっての
2025/05/14(水) 19:07:51.22ID:FJvi+XvG0
なにやろうが米先物価格を釣り上げてるバンガードとかブラックロックが存在している限り無駄なのにwww
こいつらが米先物市場で暴れている限り絶対に価格は下がらない
2025/05/14(水) 19:07:54.79ID:rd4YuQ/N0
行く場所違うだろ
農協本社に行って怒鳴ってこいよ
2025/05/14(水) 19:08:38.15ID:FJvi+XvG0
2カ月後に選挙無ければこんなことも言わなかったんだろうなwww
ガソリン10円値下げもしかり
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:08:58.77ID:yiX34OeO0
コメは安くはならないんだから備蓄米出しても意味がないじゃん
2025/05/14(水) 19:13:55.27ID:jNR8wJ8P0
いいぞ小野寺、そもそも備蓄米なんか必要ないんだよ
備蓄米なんて本来は不作時に放出するコメでしょ、だから東日本大震災時にも使われなかった
天候不順で凶作になったら100万tなんか焼け石に水
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:19:53.02ID:SN3jgPIn0
今まで備蓄米が必要になったことあんの?
現にスムーズに流通できてない備蓄にどこまで意味がある
元から買い戻しなんて必要なかった
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:23:14.54ID:fOerPOnZ0
>>116
東日本では放出したらしいよ
知らんかったけど池上とこでやってた
2025/05/14(水) 19:24:46.47ID:CrdTNbAB0
ええから農家に還元せぇや
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:25:06.51ID:1KOI7zNl0
その前にいまでも行われている農協の強制減反を止めさせろよ
2025/05/14(水) 19:26:14.69ID:pCEbndiw0
備蓄米を卸に売って政府が儲けてるって話は笑えたな
競売にしてらそうなる事なんてアホが考えても分かるだろう
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:27:11.65ID:ah2c+Cxu0
方針じゃねーだろうがーーーーーーーーーーーーーーーーーーー即刻!実行しますだろうが!!

口で言うのは!タダ!何とでもいえるーーーーーーーーーーーー結果だよ!結果!また!選挙が終わったら!そんなこと言ったっけと!!
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:32:57.89ID:Per27RQt0
農相はいつ辞任するんだ?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:33:37.89ID:lJHrkIBx0
食料安全保障を疎かにする決定

目先の事しか考えられない馬鹿の集団石破茂内閣らしい政治仕草
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:33:38.00ID:+1XdsXBS0
石破総理の仲間は赤沢、中谷、小野寺もそうだが本当に優秀だな
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:35:08.73ID:My85+mvn0
改善策の把握が的確で、スピードも早い。
これが仕事できるマンだよな。
江藤が無能過ぎるかもしれんが。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:35:52.63ID:sC0dS/Re0
備蓄米が空の状態がずっと続きそうで、その間に巨大地震が来たら日本詰む
2025/05/14(水) 19:37:30.90ID:PCERDVyF0
外米入れとけ、政府直買い付けで。

JA以外泣かん!
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:38:07.07ID:dv4MPHER0
>>1
最初から備蓄米の買取価格そのまま政府が販売すれば
米の価格上昇を抑えれたのでは?
備蓄米はまた買えば貯めれるんだし
なんで政府が利益を上げる入札なんてしたんだ?
随意契約でもいいから安く出せよ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:38:16.17ID:1UxduN4V0
お米輸出すると輸出業者に俺たちの税金から還付金が入るんだろ?

なんで俺たちの税金使って俺たちが兵糧攻めにあってんだよ?
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:39:22.44ID:My85+mvn0
江藤の面目丸つぶれだが、
石破が物凄く怒っているという話だから、選手交代は仕方ない。
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:41:07.74ID:1UxduN4V0
なんで台湾は日本の米が10kg2750円だんだぜ?
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:42:50.12ID:qhjvMR+u0
今ヒヤリングしてたのかおっそ
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:43:52.83ID:+1XdsXBS0
政調会長はこのことに関係ないのは事実だが
総理が党として意見をまとめろと指示したから
完全に関係ある
2025/05/14(水) 19:44:29.88ID:lgN4mGMO0
円高株安こそ日本人の一般庶民に利益がある
民主党時代は物価は安く海外旅行に行ったら豪遊出来た
今より豊かな暮らしで心も豊かだった
日本の価値を落とした売国奴安倍黒田岸田植田は誅されるべきだよな?
円の価値が80→160になって可処分所得は倍以上になったか?
自国通貨高で滅びた国はあるか?
データ出せよ
え?キッシーとか言ってる頭下痢便の安倍信者共よ?
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:45:39.90ID:1UxduN4V0
この政権、5月の子供の日に5ヶ月も前の門松をどうするか検討してそうだな
2025/05/14(水) 19:51:21.54ID:HxXtm3Mq0
先物市場やめろよ(´・ω・`)誰も得してねえし
2025/05/14(水) 19:53:11.03ID:jNR8wJ8P0
>>129
ニキ、そりゃ無理ですよ
政府が安く卸せば米問屋が新米に混ぜて出荷して、丸儲けでんがな
備蓄米については「複数原料米」として出荷することを条件に一応信用のある米問屋だけを対象にして政府は指名競争入札した
政府自治体の入札に市場価格がある程度反映されなければ米問屋が儲かるだけですねん
ニキの言ってることは悪徳米問屋を利するだけでんがな
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:53:41.91ID:fOerPOnZ0
スーパーにはまともな米がないぞ
コシヒカリやあきたこまちと書いてあるが値段からしてブレンド米なんだろ
産地や年度もちゃんと書いてない
生鮮食品なのにこんなんでいいのかよ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 19:56:42.53ID:zaxWhJWt0
先程、晩御飯として業務スーパーで買った
5kg3200円のカルローズを食べました。
フツーに炊いておにぎりにしたのだけど
フツーに美味しかったわ。
硬くなると思ったけど、どちらかと言うと柔らかかったので
次炊くときは水を少なめにするわ。
2025/05/14(水) 19:58:18.63ID:jNR8wJ8P0
コシヒカリとかあきたこまちとか書いてある米は裏面を見ましょう
「単一原料米」と書いてあれば一応信用できる、「複数原料米」か「単一原料米」か
あとは米問屋に対する小売店・消費者の信用の問題
2025/05/14(水) 20:06:31.68ID:aifCjBXm0
いきなり暴落させないように言っといてタイミング見て撤廃するんだろうと思ってたが当たったぜ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:09:17.79ID:zaxWhJWt0
昨日イオンが駐日米国大使館で大使まで出席して
カルローズをイオン店で6月から売ると言う事が
ニュースになっていたよね。
おそらく現行の1kg341円の関税が引き下げられることを
前提としてるのだと思う。
米国の産地とルートが出来たので
日本の中間業者を排除してカルローズで
日本市場を支配すると思うわ。
今日、カルローズを食べて思ったけど
この米で十分だと思う。
それくらい美味しい。
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:11:38.47ID:dv4MPHER0
>>138
JAに随意契約で流せばいいじゃん
備蓄米と表示義務を付けて
販売価格も発表したら価格を抑えられるのでは?
2025/05/14(水) 20:15:25.48ID:rd4YuQ/N0
そんな小手先の工作いいから
輸入米の関税撤廃してくれよ
国民を助けると思って是非頼む
2025/05/14(水) 20:16:11.26ID:jNR8wJ8P0
その辺りは確かに今後注目だろう
今までだってミニマムアクセス米として免税米があったのよ、これが牛丼屋で使っている米、他の外食店で使っているかどうかオレは知らない
関税下げれば日本の米農家は大打撃だね、政府としては非常に難しい判断
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 20:22:57.79ID:ru1WbxqW0
江藤農林水産大臣はJAと取引していたからJAに都合の悪い事は小野寺に変わるのか詐欺師集団自民党?
2025/05/14(水) 20:32:54.10ID:jNR8wJ8P0
>>144
ニキはJA関係者ですか?JAは政府機関じゃありませんがな
政府が随契でJAだけに卸せば国民から非難されるに決まってるじゃないですか、JAだって利益なしで落札してる訳ないんですから
見たところニキは随分とJAに肩入れしてらっしゃるようだが、政府がJAだけに随契で納品したらワッチも怒ります
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:00:19.28ID:dv4MPHER0
>>148
結局JAがほとんどの備蓄米を落札したんだしいっしょでは?
米の価格を抑えるのが目的ならやりようはあるだろ
2025/05/14(水) 21:05:59.58ID:K0nBijnk0
とりあえず、販売額固定でJA以外にしろよ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:21:16.79ID:fOerPOnZ0
>>141
単一原料米を探せばいいんだな
サンクス
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:21:36.02ID:03SgUvMg0
備蓄米はどうせ家畜のエサになるんだから、高い国産米じゃなくて、タイ米とかベトナム米でいいよ
2025/05/14(水) 21:22:26.96ID:/FuMrTpc0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 選挙前だけ「やってる感」を出して
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
実際は口だけで何もしない中抜き自民党
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:27:21.78ID:fOerPOnZ0
吉野屋の牛丼がOKならカルローズでいいもんな
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:28:17.43ID:03SgUvMg0
今回の備蓄米の入札でJAは、空前の大儲けしてんね、21万トンの買い戻し特約だけど
国産米に限るという条件がない、タイ米でもカンボジア米でもいいということだろ
マスコミはこのへんをスルーしないで、報道しろよ、だからマスゴミといわれるんだろ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:31:43.08ID:fOerPOnZ0
>>152
備蓄米の目的は備蓄することではなく米価をコントロールすることだからな
国産米買わないと意味がない
2025/05/14(水) 21:33:26.89ID:W+OLhWwy0
>>8
JAやら卸業者が流通遅らせて値上がり待ってる
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:37:56.00ID:03SgUvMg0
備蓄米の購入は法律で国産米に制限されていないから、消費者がコメ価格高いといってるなら
タイ米を買えばいいだけ、国産米にこだわる意味ないんじゃない、家畜のエサになるんだから
2025/05/14(水) 21:39:25.65ID:93ACGEPN0
まず江藤を首にした方が良くない?
2025/05/14(水) 21:48:59.39ID:Vy7SKTpW0
>>1
そもそも買い戻し条件つけてたらノーリスクで高値で入札できちゃうだろうがアホか
くず値同然藩札買いあさってた岩崎弥太郎みたいなもんだろ
それと市場の価格下げたいなら直接小売りに卸すしかないだろ高止まりを維持したい業者が仲介してるからこうなるわけで
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 21:49:37.95ID:03SgUvMg0
米価をコントロールするって、JAは零細コメ農家から、60Kg 18000円とかで買うんでしょ、
10Kg 3000円でしょ、スーパーでも10Kg 8000円超えだから、JAボリスギ
2025/05/14(水) 22:04:44.01ID:g9tZvfN+0
で、米はどこに消えたの
廃棄していそう
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:10:53.28ID:03SgUvMg0
備蓄米はJAの倉庫に眠つている、JAが備蓄米を放出しないのは、国から保管料の
支払い契約がどうなつてるかわからないけど、マスコミはその辺もしらべろよ
わざと忖度してるだろ、だからゴミ扱いをされるんだよな
2025/05/14(水) 22:17:50.72ID:jNR8wJ8P0
>>163
いい意見、グズグズして出さないJAが商機を狙っているとしか思えない
もう今後の指名競争入札からJAは排除してもらいたいものだ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 22:44:53.93ID:TaARKqCx0
これまで放出した31万トンに加えて30万トンも出したら備蓄米の倉庫は空になっちゃうよ
輸入米で補填しないと何かあった時に困る

備蓄米放出、7月まで毎月10万トン 農水省調整
農林水産省は政府備蓄米の放出量について、5月から7月まで毎月10万トンとする調整に入った。
コメ価格の高騰をふまえ、2025年産が出回る前まで対応する。
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:05:11.15ID:+yIV2riV0
とっととカリフォルニア米入れろよ無能
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:27:47.89ID:hnrJpArn0
何年だろうと買い戻し条件なんて付けるな
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:43:20.96ID:KYabrmPt0
国とJAはとにかくコメを余らせたくないだけ
だから生産調整をやってる
余ると途端に値崩れするから
それに加えてJAは高値入札をして
値段の買い支えをしている
普通はより安く買うのが当たり前だが
JAが巨大すぎるために
安く買いたいほかの業者が存在しない
ここで売る側=JA
買う側=JAという
市場原理が働かない世界が出来る
2025/05/15(木) 08:09:21.56ID:tqNHdSvE0
ジョウロ使え政府は国民1人10枚おめこ券配れよ
2025/05/15(木) 09:41:43.61ID:WKogQVoZ0
>>57
農水省かJAか知らんが、こんな所で油売ってないで
令和の打ちこわしに怯えてろ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:11:18.07ID:eToNf37Y0
米をかなり減らした食生活にして1か月
体重が減って腹回りがスッキリした
体調が良くなった
ナニの勃ちが良くなった
JA、農水省に感謝しかない!
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:30:36.10ID:6CaMtWXq0
大災害が起きたら放出するコメもなくなる
備蓄米放出とか余計なことをやったせい
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:33:01.49ID:pLhyaYsT0
入札もやめろ
国が儲けてどうすんだ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:34:38.89ID:pLhyaYsT0
備蓄米を高値にしてるからいつまでもだらだら市場に流して
いざという時の備蓄米がなくなる
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:35:01.74ID:/Xv1IIPi0
備蓄米放出のおかげでフレコン屋と紙袋屋がプチ特需
2025/05/15(木) 13:46:46.13ID:iObSDB/G0
江藤が恐ろしいほど無能
法律も理解してないし
官僚から教えてもらっても
まだ理解してなさそうだった
進次郎と同じく江藤も脳みそ足りない馬鹿
2025/05/15(木) 13:47:34.45ID:uRJVM4s70
>>174
備蓄米も底尽かせていざという時に日本人を飢え死にさせるのが目的だからな
悪徳JAと米卸は野放し、コメの関税撤廃も輸入拡大もしない売国菅破自民党は早く潰れてほしいわ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:15:01.25ID:BI+0HWNx0
備蓄米が無くなるとか、いざと言う時どうするのって連中は本当に信用ならんわ

備蓄米底ついたならMA米の余ってる分36万t備蓄しとけよ、来年も同じことしたら100万t超えるわ

次に出てくるのは輸入に頼ったら食糧安全保障がだろ?元々輸入してるMA米を活用してるんだから関係ない

備蓄米も5年後飼料米で1俵2000円で払い下げるんなら3年回転方式で市場に放出したら、在庫する経費も下がるし、市場米価も下がって言うことないわ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:20:28.07ID:6s5L/DLa0
買い戻しなくなると米卸し泣くだろ
秋に買った高い米確実に余る
2025/05/15(木) 18:52:08.77ID:aQI8Tnkw0
1年以内に買い戻そうとしてる時点でおかしい事に気付くの遅いだろ
というか選挙で勝てそうにないから一時的に方針変えただけなんでしょ?

選挙終わればやっぱり買い戻すね~っていうんでしょ?
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:03:08.29ID:A5OpL2lk0
「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた | 文春オンライン
<https://bunshun.jp/articles/-/77386>;
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況