X



ロシア経済は脆弱化の一途、スウェーデン研究所がEUに報告書 [ごまカンパチ★]

2025/05/14(水) 23:02:20.99ID:aOAqNYTJ9
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NZETP6CJHZLIPO45GWMBOZT2VE-2025-05-14/
 ロシア経済は、戦時体制への切り替えや西側諸国の制裁によって足場が弱まり続けている――。
スウェーデンのストックホルム移行経済研究所(SITE)は13日、欧州連合(EU)財務相会合向けにまとめた報告書を公表し、こうした見解を示した。

報告書は、ロシア経済はまだ比較的安定しているものの、底堅く見えるのは表面上だけで、基調的な不均衡と構造的なもろさが拡大を続けていると分析。
「戦争に伴う財政刺激が短期的に経済を浮揚させ続けている。しかし不透明な資金繰りや資源配分の歪み、財政バッファーの縮小が、長期的な(経済の)持続を不可能にしている」と述べた。

ロシアの国内総生産(GDP)は2023年が3.6%増、24年が4.3%増と、西側の制裁は効果がないかのように堅調だった。
ただ報告書提出者のトルビヨン・ベッカー氏は、ロシアのGDPの数値は信用できないと主張し、物価上昇率が実態より低めに公表され、実質GDPが過大に報告されていると指摘した。
ベッカー氏は、ロシアの財政赤字も公式統計の最大2倍に上るはずだと見積もっている。

EU欧州委員会のドムブロフスキス委員(経済担当)は、欧州委としてSITEの報告書の意見に賛同すると述べた。
ドムブロフスキス氏は「この分析はロシアの統計に信頼性がなく、ロシア経済は公式統計が示すほど良好ではないことを明らかにしている」と語った。


関連スレ
新ローマ教皇レオ14世、戦争の終結を訴え 2022年にはロシアのウクライナ戦争を「真の侵略であり、帝国主義的な性質」と非難 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747049268/

ロシアのウクライナ侵略犯罪裁く特別法廷の設置を承認 英・EU外相ら [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747049447/

ロシア戦闘機「Su-30フランカー」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747050634/

ウクライナ、ハンガリーのスパイ網を摘発と発表 国境地域で活動か [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747050888/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:04:01.21ID:hgisj9d/0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
2025/05/14(水) 23:04:05.72ID:0csqmjIr0
プーチンよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:05:25.67ID:+/BcOrpV0
プーアノンは本気出さないと負けちゃうよ?www
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:08:32.62ID:SXCmdZly0
3年前からロシア経済は崩壊する!って煽ってるけど実際は好景気
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:09:33.49ID:KPV1NpDJ0
滅びろ露介
2025/05/14(水) 23:10:13.33ID:tGaQoP1u0
>>5
穴掘って埋めてるようなもんだからなぁ
忙しいという意味では景気は良いのだろうが、暮らしは厳しくなっとるだろうな
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:12:15.19ID:uMcNv1Pb0
ロシアって中国の軍門に降るんだろ?
2025/05/14(水) 23:12:37.15ID:FJvi+XvG0
弱体化してるのは資源のない西側のほうなのにwww
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:13:03.47ID:9BWosgn30
原油がやすくなるとロシアは困るらしいな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:13:26.90ID:hUl3XYTn0
>>6
我らが日本の方がやばいけどねw
2025/05/14(水) 23:14:25.85ID:unwl8X0E0
緩慢な死
2025/05/14(水) 23:14:34.80ID:jQOFOubf0
>>5
ただ消費して(弾薬、食品)消えるだけだから、バブルのようなもん。戦争終わったら一気に戦争需要消えて終わる
2025/05/14(水) 23:16:35.06ID:0d2wChXl0
ぶっちゃけウクライナ戦争の結果はプーの寿命次第じゃね
2025/05/14(水) 23:17:03.75ID:NpF1anpd0
でも下には北朝鮮いるから余裕なんじゃね?
2025/05/14(水) 23:17:44.15ID:dwwiLIjW0
中国煽りと同じでいつ来るのよて感じ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:20:29.41ID:M83piZho0
牟田口廉也
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:21:19.02ID:m/i9/Cc60
アフガンが長引いてでソ連崩壊したのと同じ道を辿っていると誰もが感じてるからな
今の時代に戦争ってクソだわ
2025/05/14(水) 23:24:05.02ID:NpF1anpd0
結局
アフガン→中国
シリア→アメリカ
ガザ→アスラエル
イラン→イスラエル
クリミア→ロシア

で落ち着きそうやな
2025/05/14(水) 23:26:18.05ID:fPv/FJZV0
>>13
へ? つまりは戦争も公共事業の一種じゃん
赤字を垂れ流し続けるハコモノを建てるよりはマシかもよ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:26:35.19ID:A9O9o2mh0
まぁ土人ロスケはホラ吹きだからな(笑)
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:27:21.68ID:8oOEHEg/0
もうすぐ配給待ちの大行列が復活するのか
2025/05/14(水) 23:27:27.99ID:NpF1anpd0
ウクライナのロシア占領地→アメリカ
2025/05/14(水) 23:27:32.45ID:+bdxu7U10
中国がロシア産のものを大量に輸入してるってニュースでやってたけど
2025/05/14(水) 23:28:19.44ID:ERqJ0yfa0
>>11
それはないやろ
2025/05/14(水) 23:29:18.98ID:NpF1anpd0
中東からロシアと中国が撤退して→アメリカ
2025/05/14(水) 23:29:39.54ID:3c1n5cpN0
石油天然ガスを輸出しても湯水のように戦争に金を使えば息切れもするか
といってもあと2年くらいは続けられそうだが
28 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/05/14(水) 23:31:39.57ID:2/huOvTV0
光の戦士プー
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:32:18.25ID:m/i9/Cc60
>>20
お前が強制的に戦場に連れて行かれるか自主的に戦場に参加して日本の未来の為に最前線で100人ぐらいの外人を殺してから同じ事言えや
そうじゃないと何の説得力もないで
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:34:22.32ID:V7dj6tDu0
親露派ミリオタボンクラ「ロシア圧勝!」

www
2025/05/14(水) 23:38:23.46ID:PCERDVyF0
もうルーブル通貨はゴミか、外貨といっても人民元しか無いだろうし。
国内外への戦争犯罪賠償もある事だし国土の分割割譲かな。

ウラジオストクまで穫るぞ。
2025/05/14(水) 23:39:11.94ID:3hQlcb270
>>1
毎日のように欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているアメポチ工作員[ごまカンパチ★]を刺身包丁で滅多刺しにて殺害しよう!

[ごまカンパチ★]を雇用しているアングロサクソン(英米系の白人)にも頭からガソリンぶっかけて生きたまま焼き殺そう!(原爆と空襲と沖縄戦での火炎放射と横浜ファントム墜落事件で焼け死んだ日本人の復讐ね)

横浜ファントム墜落事件については「パパママバイバイ」で検索してね。胸糞悪すぎて間違いなくアメ公をブチ殺したくなるから。
2025/05/14(水) 23:39:23.88ID:2NPdvtxn0
日本はセルフ経済制裁で衰退
2025/05/14(水) 23:39:51.86ID:3hQlcb270
>>32
横浜米軍機墜落事件(よこはまべいぐんきついらくじけん)は、昭和52年9月27日(火曜日)、アメリカ海兵隊のRF-4BファントムIIが神奈川県横浜市緑区の住宅地に墜落し、一般市民9名が死傷した航空事故である。

乗員2名は射出座席を用いて緊急脱出し、パラシュートで神奈川県横浜市緑区(現青葉区)鴨志田町付近に着地した[2]のち、海上自衛隊厚木救難飛行隊のヘリコプターに収容されて基地に無事帰還した。

アメリカ軍関係者は約1時間後の14時20分頃に現場に到着し、日米地位協定(第2条)を盾に真っ先に現場周囲の人たちを締め出したのち、エンジンなどを回収した。この作業の際には笑顔でピースサインを示して記念撮影をおこなう兵士もいた[6][7]。


墜落地周辺では、火災により一般市民9名が負傷、周辺の人々により次々に車で病院に搬送されるも、うち3歳と1歳の男児2名の兄弟は、全身火傷により、翌日の未明までに相次いで死亡した。この時、長男・次男ともに何度も水をちょうだいと訴えたが医師から許可されず、長男は「パパ、ママ、バイバイ」と譫言を呟き、これが最期の言葉となった。次男は好きだった鳩ぽっぽの歌の出だしを「ぽっぽっぽ」と歌い、そのまま息絶えた。また兄弟の母親である26歳の女性も全身にやけどを負い、70回にも及ぶ皮膚移植手術を繰り返しながら長期間にわたり入退院を繰り返した。
2025/05/14(水) 23:41:01.23ID:3hQlcb270
>>1
>>5
プーチンロシアは経済戦争で西側諸国に勝利した。

世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。

◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」

実際に2年にわたり戦争をしているロシア経済が予想外に善戦し世界の耳目が集中している。トゥーラでの演説時にプーチン大統領は世界銀行の資料を提示した。それによると2022年基準でロシアの購買力平価(PPP)基準国内総生産(GDP)は5兆5000億ドルで、ドイツの5兆3100億ドルより高かった。順位では欧州1位、世界5位だった。
これだけではない。国際通貨基金(IMF)はロシア経済が昨年3%成長したのに続き今年も2.6%成長すると予想した。米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る。
2025/05/14(水) 23:41:39.23ID:3hQlcb270
>>1
>>9
▼ウクライナ侵攻2年 ロシア依存を抜け出せないヨーロッパ(2月22日 NHK)
 経済制裁が続くなかで好調とされるロシア経済。その理由の一つが、ヨーロッパの国々がエネルギーのロシア依存から抜け出せないためだと指摘されています。
 イギリスのBBC放送は5日、「ウクライナの戦争で制裁が科されているのにもかかわらず、ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている」と伝えました。

ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている
ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている
ロシアの原油からつくられた数百万バレルの燃料が、いまだにイギリスに輸入されている
2025/05/14(水) 23:42:36.37ID:3hQlcb270
>>33
★日本の対ロシア貿易額 戦争前より1498億円増加  「エネルギー」「中古車」「カニ」経済制裁の現状は(2023年2月25日 テレビ愛知)

★需要が落ちない「対ロシア貿易」の意外な人気品目とは エネルギー、穀物、水産資源の対ロ依存は変わらず(2023年10月20日 JBpress)
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:48:54.29ID:m/i9/Cc60
>>36
同盟国のシリアがいたから中東のエネルギー資源をEUに輸出できないようにしてたのにクーデターでアサドが失脚して反アサド派がシリアの実権を握った事に関してはどう思っているの?
2025/05/15(木) 00:02:24.28ID:UK0RzljE0
日本のがヤバいのに
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:14:11.89ID:mwJBYhAj0
>>38
2065年までシリアの港はロシアの借地権
2025/05/15(木) 00:17:04.39ID:vOphSG/c0
>>38
ロシアには味方が多いから平気だよ(BRICS+パートナー国=人口面積GDPで世界の過半数がついてる)

●【BRICS首脳会議】“欧米による経済制裁は違法” 共同宣言採択

●サウジアラビアがG7に警告、ロシアの凍結資産押収なら欧州債売却と脅し

●米国の長距離兵器使用容認は「大きな過ち」 トルコ大統領
2025/05/15(木) 00:23:39.89ID:AhO2fNYs0
>>40
ロシアが先に消滅しそう
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:32:44.49ID:u3hzHsEA0
中国の弟へまっしぐら
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:36:37.18ID:EqY3qYNf0
資源の乏しいEU側はEU側で痛みを伴いながらも猛スピードで再エネ化を進めてて持続可能な社会を完成しつつある
2025/05/15(木) 00:36:54.35ID:vOphSG/c0
>>42
ロシア革命でもソ連崩壊でも生き残ってるしロシアが消滅することはないよ

ちなみに消えるのは鬼畜米英

・「米国で10年以内に内戦」43%(2023/04/09 中央日報日本語版)
・アメリカが「2度目の南北戦争」前夜である理由 (2023/04/24 東洋経済オンライン)
・「白人の地位格下げ」で10年以内に勃発する「アメリカ民族内戦」(2023/04/25 現代ビジネス)

・分裂危機にあるイギリスは「因果応報」か(2022/05/11 ニッポン放送)
・UK分裂への一歩? スコットランド独立派が勝利(2022/05/12 朝日新聞)
・聞こえてきた英連合王国分裂の足音(2022/02/25 ニッセイ基礎研究所)
2025/05/15(木) 00:40:00.11ID:vOphSG/c0
>>44
ドイツでくすぶる「ロシア産ガス」待望論 米への不信で苦悩する欧州
5/8(木) 毎日新聞

ちなみにドイツが空前の好景気だったのは格安のロシア産エネルギーのおかげ
それを自ら捨ててロシアの5倍の値段でアメリカからシェールガスを買うようになったら経済が死んだ(ドイツは2年連続マイナス成長)
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:00:00.64ID:gb8OlUC10
もちろんトータルでは衰退するのは当たり前
日本が昭和半ばの物資や経済になったら今の東南アジアより下ということになるが
それが幸せか不幸かは当事者が決めること
ロシアの経済や社会がブレジネフ時代に戻っても「ソ連時代のほうが良かった」という国民は満足している
2025/05/15(木) 03:28:24.65ID:Oy9Nayt00
サルでも騙されないフェイクニュース
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:30:08.02ID:sojOy6nT0
戦争もしてないのに弱体化し続ける国が極東にあるらしい
2025/05/15(木) 04:43:53.41ID:EHF2bPmj0
でもロシアはいま戦争による疲弊と物資(鋼材)調達のために
鉄道どんどん廃止してるって聞いたが?
日本から身近なサハリンですら幹線系統しか鉄路が残ってないらしい
2025/05/15(木) 05:00:56.51ID:8EZpu78M0
戦後経済に突入しただけ
経済の常識
2025/05/15(木) 07:07:34.74ID:aWpHcoUR0
そのロシアよりひどい日本
2025/05/15(木) 07:24:08.17ID:WPYgG3Cn0
>>52
ロシアは調子乗って戦争はじめての自爆だから
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:01:19.37ID:S1iw1DK+0
>>48
オマイ他のスレでもフェイクニュース抜かしてたな?
頭珍露か?
2025/05/15(木) 09:05:33.44ID:RSg5mEVr0
>>13
そう。だからロシア側としても停戦はあまりしたくない
2025/05/15(木) 09:12:53.80ID:IE9yfLEC0
>>13
第二次大戦からの戦車、戦闘車両備蓄分数万台使いつくしたから
戦争終わっても在庫作るのに何十年もかかるだろ
NATOににらみきかすつもりならいろいろ作らなきゃならんし
そう考えると特需は当分続く
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:53:12.31ID:cEAVTEmT0
寒冷化して北極海油田掘れなくなったらロシア経済死ぬだろうな。
コロニー落とし早う
2025/05/15(木) 12:19:31.13ID:SgoxpQl+0
>>24
俄罗斯(ロシア)国際商品の事なら、ロシア産じゃない物をロシア産のように騙して売っている
2025/05/15(木) 12:22:50.62ID:Du1CgFrl0
>>51
戦時経済?
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:59:47.31ID:9dtRM8r60
>>52
ぶっちゃけ日本ってそんなにひどいか?
問題ゼロとは言わんが、経済的にも治安的にも他国に比べりゃかなり安定してると思うが
2025/05/15(木) 20:21:29.65ID:KFmB/VUy0
>>56
特定分野は続くだろうけど、作戦維持に必要ないものはザックリ削減されるからな。軍向けの糧食や輸送等の後方分野が大不況だわ
2025/05/15(木) 20:23:36.68ID:KFmB/VUy0
特需終わってから再興好景気経済に持っていく施策はするだろうが
2025/05/15(木) 20:51:29.98ID:JY1JSm1/0
>>29
あほ? アメクソがずっとやってきたことじゃん
言いがかりをつけて侵略、傀儡政府を作って天然資源の利権を手に入れるってのをな
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:54:37.71ID:cQjqVmJV0
戦後は売春婦の輸出が主要産業になりそうやな
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:16:58.65ID:O496P5Da0
あと3ヶ月もしたら国民同士で大喧嘩始める
2025/05/16(金) 11:34:36.41ID:9zxJh+Zt0
でも資源を自国で調達できるのはすごい強みだよ
そう簡単には破綻しないだろう
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:39:07.04ID:+Md/Az8d0
頼みの原油がバレル60まで下がってますからな
とうぜん中国、インドは買いたたくでしょうし
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:38.00ID:83JiCSrW0
>>52
ナニ言ってんだ?この馬鹿
お前は日本の心配しなくていいから
自分の国に帰って自分の国の心配してろや
糞食い寄生虫
2025/05/16(金) 12:02:16.86ID:ONyLh3q50
>66
産油国のベネズエラが破綻したとき「石油が出るのにどうやったら破綻できるんだよ!?」
って驚いてる奴らがいたなぁ

でもね、逆なんだよ
なまじ資源があるせいで、資源頼みで価格変動にモロ影響を受ける弱い経済構造になってしまう
資源の恩恵を一部の人間が独占して、不公平感から政治的にも不安定になってしまう

ジンバブエ、北朝鮮、アンゴラ、シエラレオネ、リベリア、コンゴ、スーダン
みんな資源国なのに経済ズタボロ
内戦になったところも多い

ロシアは暴力と陰湿な監視社会で地方の貧民を抑え込んでいるから
直ぐに内戦までは行かないと思うけど、経済破綻はあり得るよ
2025/05/16(金) 13:45:37.66ID:SHqMjagr0
資源国では価値を生み出すのは人ではなくて土地、大切なのは人ではなくて領土、男は領土を守る肉壁、女は生む機械。上に乗ってる人なんてゴミ。産油国にイカれた体制が多いのには理由がある。
2025/05/16(金) 15:53:57.56ID:bkPWLCu90
>66
1998年にはデフォルトしてIMFのお世話になってるんですよロシア
その後もデフォルトまではいかないけど2回くらい財政危機になってるんですよロシア
このウクライナ侵攻で3回目の財政危機なんですよロシア
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況