X



【詳報】自衛隊練習機が墜落 機体の一部発見 航空幕僚長が会見 ★3 [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/14(水) 23:37:44.59ID:yMG2YoES9
14日午後、愛知県犬山市にある池に航空自衛隊の練習機が墜落し、乗っていた隊員2人の行方が分からなくなっています。自衛隊や警察などが2人の捜索を続けるとともに、詳しい状況の確認を進めています。

《航空幕僚長 記者会見》

隊員2人の飛行時間は
航空自衛隊トップの内倉浩昭航空幕僚長は防衛省で記者会見を開き、T4練習機に乗っていた隊員2人について、1等空尉と2等空尉のいずれも男性で、これまでの飛行時間は、1等空尉が1170時間、2等空尉が480時間だと説明しました。

その上で「1等空尉は1000時間超えているのでベテラン、中堅と言える。2等空尉は初級と中堅の間。2人とも、T4練習機を操縦する資格はある」と述べました。

当時、どちらが機体を操縦していたかについては確認中だとしています。

「T4練習機は飛行見合わせ」
内倉航空幕僚長はほかのT4練習機については飛行を見合わせていることを明らかにしました。

「レコーダー搭載されず」
内倉航空幕僚長は墜落した機体にはフライトレコーダーやボイスレコーダーは搭載されていないと説明しました。

「ヘルメットや帽子など見つかった」
内倉航空幕僚長は現場付近で機体の残骸や救命装備品、ヘルメット、帽子などが見つかったことを明らかにしました。
一方、隊員2人については発見に至っていないということです。

飛行の経緯は
内倉航空幕僚長は事故が起きるまでのいきさつについて「きょう午前、新田原基地からF15戦闘機の定期修理のためF15戦闘機に随伴する形でT4練習機が小牧基地に飛行した。F15戦闘機を三菱重工業に搬入したあと、2人の操縦者は小牧基地で休憩を取り、T4練習機に乗って、新田原基地へ向かうため午後3時6分ごろ離陸したが、北東方向およそ13キロ付近で航跡が消失した」と説明しました。

全文はソースで 2025年5月14日 22時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805581000.html

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747215384/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:38:42.58ID:uvLJVkeP0
遺体の一部はまだか?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:39:34.66ID:QL4pgfOG0
三菱()の機体なんか使うからこうなる
2025/05/14(水) 23:40:05.08ID:Sq2X8kuv0
溺死は苦しいから衝撃で即死のがまだマシだな
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:40:36.54ID:0/GerJ4z0
池といっても、やたらとでかいな
池と湖の違いって何?
2025/05/14(水) 23:40:39.71ID:8g81c15r0
>>3
カワサキだよ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:41:24.65ID:5ZXNeSW00
これって殉職だから
2階級上がるの?
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:44:07.15ID:vA6GciI50
離陸2分なら整備不良じゃねえ 共食いか
2025/05/14(水) 23:45:28.91ID:8AisP0Ds0
殉職扱いでオメガ要員なんやろな
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:45:48.79ID:C+A01OnD0
これと同型機をブルーインパルスでも使ってるけど
原因が究明されないと飛行自粛だから
大阪万博のリベンジ飛行もなくなったな
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:46:45.50ID:lqLLuMzS0
池の水全部抜いて 全部拾うしかないな。(´・ω・`)
2025/05/14(水) 23:47:17.13ID:t9MObQuW0
燃料コック開けてなかったんじゃないの?
2025/05/14(水) 23:48:14.63ID:oX/gx9UT0
中国人を国内に入れすぎた
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:48:55.40ID:2j2SZhxq0
脱出するヒマねえわなこれ
なんだなんだと立て直そうとしたら落ちた
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:49:49.51ID:Xr+to8Q80
ブルーインパルスと同じ機体だな
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:50:34.31ID:NGRwAlls0
池狙って落ちたならある程度操縦は効く状態だったのかな
2025/05/14(水) 23:51:11.47ID:c1NTLShL0
レコーダー搭載してないとか現代の航空機であるのか
2025/05/14(水) 23:51:15.49ID:3VRlwNo60
何かがおかしいね
2025/05/14(水) 23:52:18.76ID:yLK68HIi0
エリートなのに…
早く見つかるといいな
2025/05/14(水) 23:53:31.44ID:4r1xMhYF0

小牧基地に自衛隊機到着@ライブカメラ
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:53:38.20ID:LGZwVQV/0
>>17
30年以上前にロールアウトした立派なロートル機です
2025/05/14(水) 23:54:00.01ID:FJvi+XvG0
この国で老朽化してるのは当然インフラだけじゃないんだろうな

なにしろ耐用年数すぎた老朽原発を平気で動かすキチガイ国だからなwww

今後も次々と墜落するだろう
2025/05/14(水) 23:54:36.02ID:wSNZ4wle0
>>20
U-4か
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:54:50.40ID:eBqAZXkc0
池という名がついているが実際は湖に近い大きさ
市街地なので何かミスって人がいない池に不時着したのかね
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/14(水) 23:54:58.00ID:lqLLuMzS0
離陸直後に 背面飛行 になる原因て? 何
2025/05/14(水) 23:55:51.29ID:SMBytths0
>>20
音聞こえてました
2025/05/14(水) 23:58:34.44ID:4r1xMhYF0
愛知 犬山 自衛隊練習機が池に墜落 2人が搭乗 ★2
914: 名無しどんぶらこ 05/14(水)22:29 ID:zLhg/c320(6/7) AAS
新田原よりU-4離陸
 
これが小牧に到着したっぽいね
トイレ我慢して見といてよかった
2025/05/14(水) 23:59:42.54ID:4r1xMhYF0
>>27
>>23,26へ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:00:57.47ID:MOgxkre90
池ポチャとかゴルフかよ
2025/05/15(木) 00:01:47.43ID:BKS5U3S60
>>25
目撃した素人が「背面」って言っているだけで
多分、失速錐揉み状態で急降下だと思う
引き起こし過ぎか、アンダーパワーか、昇降舵の故障か……
2025/05/15(木) 00:01:48.49ID:60JwR7eh0
結局U-4うちの上は通らなかったけど別スレで情報くれた人、ありがとう
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:06:47.10ID:AEL+rmeG0
T-4だったら生まれ故郷の航空自衛隊岐阜基地の隣の川崎重工岐阜工場までただりつきたかっただろうな。入鹿池からあと10kmぐらいだろ。
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:11:26.92ID:Yotzlqd20
>>1
スレタイ訃報に変更な
2025/05/15(木) 00:11:58.75ID:60JwR7eh0
>>32
入鹿池の上のあたりを何周かしてたらしいからそこまで行ける状態じゃなかったんだろうね
不時着する場所探してたんだね
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:14:38.67ID:VSWf5glZ0
>>18
なんかなんかだね
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:15:10.40ID:IZhOrCYM0
いつも見つけられなさすぎじゃない?
戦争なんて起きたらもうなんも分からんくなるね
2025/05/15(木) 00:16:18.69ID:CFbGXlvO0
中国のレーザー兵器の可能性がある
2025/05/15(木) 00:16:34.08ID:DtItZFFV0
>>5
人工的に作ったものが池らしい
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:17:16.69ID:lU0NNLw90
ヘルメットや帽子が見つかってるのに首が見つかってないってことあるのか
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:19:43.86ID:y6aUZldt0
>>38
言ったもん勝ちだぜ?
池湖浦この辺は名前付けたやつの勝手だわ
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:19:54.53ID:RnPvgHow0
これ整備受けて基地に戻る途中だろ
整備不良じゃないのか
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:20:21.15ID:ybDP0zr40
>>1
人を殺す訓練すらまともに出来ない暴力装置って…
2025/05/15(木) 00:20:36.69ID:T9z6t7Si0
なにF15空送した帰りの足のためにT4持ってったの?
ムダすぎるだろ電車で帰れよ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:20:58.31ID:o9Whe2g00
この体たらくで何を防衛するんだろう
整備士も機体もパイロットも
御メーフクとケーレー
2025/05/15(木) 00:23:17.10ID:2z3I1Ueq0
>>34
その状態なら緊急発信してると思うよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:24:09.85ID:PDh7EnF50
工作員による破壊活動の可能性は?
2025/05/15(木) 00:24:25.41ID:T9z6t7Si0
せめて車で迎えに行くとかさ
ただの移動で練習機で使うとかいつもこんなことやってんの?
2025/05/15(木) 00:24:58.67ID:60JwR7eh0
>>36
本当に見つけられないか18時くらいまでは報道のカメラが空にいるからそれがはけてからってかんじかな?
逆にそれまでは見つけちゃいけないみたいな
下手するとニュースで上空からの中継中に映しちゃいけないもの(防衛上NGなものとかグロとか)中継しちゃうかもだし…
2025/05/15(木) 00:25:01.34ID:DtItZFFV0
>>41
整備受けたのは、一緒に行ったF-15らしい
墜落したのは、F-15のパイロットを載せて帰るために随行したT-4
2025/05/15(木) 00:26:52.94ID:DtItZFFV0
>>47
基地から基地の毎日飛んでる定期便(もちろん隊員は無料)もあるんじゃないか?
2025/05/15(木) 00:28:42.16ID:G2ciEUZ90
>>47
空は車より速いじゃん
2025/05/15(木) 00:31:23.59ID:uKaIpb1o0
地元民だけど入鹿池周辺は丘陵地帯で緊着するような場所出来そうな場所はゴルフ場しかないな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:32:21.86ID:AEL+rmeG0
>>34
T-4も初飛行から30年以上経っているからな。
ブルーインパルス関係以外で墜落したという話はあまり聞いたことがないな。
2025/05/15(木) 00:38:43.47ID:60JwR7eh0
>>52
自分のところに落下地点があるじゃろう
つ 高蔵寺分屯基地
2025/05/15(木) 00:38:53.10ID:KtPullwH0
>>47
そうだよ。パイロットは飛行時間が大事、練習のついでに送り迎えもする。地上整備の人は基本陸移動だよ
2025/05/15(木) 00:39:26.96ID:2z3I1Ueq0
>>50
そんなもんはない
なんならT-4がその役割してたりする
2025/05/15(木) 00:41:47.45ID:Ou14sy/J0
>>10
誰かが予言してたわ
大阪万博でブルーインパルスの飛行は無いって
リベンジ飛行
2025/05/15(木) 00:43:10.58ID:60JwR7eh0
この時期は校外学習シーズンだから各学校明治村に行くよね
2025/05/15(木) 00:43:17.71ID:shDzFQcV0
>>25
バーティゴ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:44:11.16ID:xrDDvApa0
間抜けが二匹死んだ
それだけのこと
2025/05/15(木) 00:52:00.95ID:DtItZFFV0
子供がレゴの飛行機のおもちゃを落っことして壊すと、2~3日の間に飛行機事故が起きる

御巣鷹山(これは自分が子供のとき)
羽田のJALと海保の事故
今日の事故

他にも何回かあった

昨日子供がレゴの飛行機を落として壊したから、嫌な予感がしてた

飛行機事故は連続することが多いが、おもちゃにも伝染するのか
2025/05/15(木) 00:52:54.81ID:uKaIpb1o0
>>58
中学生のとき歩いて行ったわ
2025/05/15(木) 00:53:04.06ID:7KU8Scaq0
>>47
宮崎なんてどれだけ時間がかかるのか
車なんて無理だよ
後飛行はパイロットの訓練にもなるよね
2025/05/15(木) 00:57:16.20ID:ZaWHKH/20
F15をメンテに出してパイロットは
電車や民間旅客機宮崎に戻れば、
こんな事故にはならなかった…
2025/05/15(木) 00:58:28.43ID:uKaIpb1o0
20年くらい前に小牧でf2の離陸失敗あったよな
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 00:58:30.53ID:o9Whe2g00
>>25
居眠り運転
飲酒運転
走り高跳び
心臓発作
整備不良
そういう種類のホトトギス
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:00:10.98ID:l/ATThPt0
本当は二人ともどこかで脱出していて
どこかの基地から戦闘機パクって
基地に向かってるかも知れないな
2025/05/15(木) 01:00:41.21ID:kVKtIwl50
明治村とかリトルワールドがすぐ近くにあるし民家もちょっとある
犬山とか可児の市街も近いし周囲の山に落ちても火事になるから池に落ちたのは狙ったのかなあ
まあ入鹿池って釣りに来てる人いるけど
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:16:29.43ID:j7AdHl4C0
なぜ、脱出しないのか不思議でならない。
2025/05/15(木) 01:18:30.33ID:RMPHUdQN0
はぁー、人民の血税無駄遣いかぁ。
さっさと珍衛隊は解体してムダな金を韓国への償いに使っておけば・・・
2025/05/15(木) 01:24:35.06ID:4LElPai/0
まだ戦死者0は継続中w
72 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/05/15(木) 01:27:50.80ID:oBGUJ+LH0
めっちゃ池が汚れてたな
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:33:54.74ID:xaYm1prj0
36年前に製造された機体なら
整備でなんとかできるというより先進国なら安全優先して退役させているよね?

日本は国会議員や国会運営がポンコツだから買い換えって発想がない
メーカー側の耐用年数が過ぎた原子力発電の使用延長も同じくまた事故るだろう
2025/05/15(木) 01:41:53.20ID:mOtUrirt0
パイロットと目が合ったのかな
2025/05/15(木) 01:49:02.99ID:3K6PvFpB0
民間は夜間の捜索しないけど、自衛隊は夜間もやると思うのは気のせいか
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 01:53:50.61ID:DDMZJz/p0
危機管理どうなってんだ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:02:22.69ID:xeu2Och90
浜松の墜落時みたいに数年はブルーインパルス無理では、吉村残念。
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:03:58.69ID:yewDFKw60
背面飛行してたとかいってたよ。
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:12:07.74ID:AN4Ggq1i0
かわいそう
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:18:32.02ID:rRhlw/uL0
宮古島の自衛隊ヘリ墜落の原因はわかってるのかな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:20:40.97ID:cp4bYSar0
でも航空幕僚長って田母神でも務まった地位でしょ(笑)
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:22:43.08ID:rRhlw/uL0
>>81
彼はおえらいさんとか来ると必ず遊覧飛行しまくってたよね
多分全国の自衛隊でこういう習慣はあるんだろうね
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:22:52.17ID:AM5dGgv00
脱出装置を使うタイミングの判断が出来てない
パイロット任せで行動マニュアルに欠陥があるのではないか
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:37:44.99ID:BlUm/h6j0
>>70
日本は人民とは書かないよ!
ちゃんと工作して!
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:37:58.30ID:/841aB600
>>63
それで堕ちると大問題なんじゃね
公務員側はいつも揉み消すけど
群馬の消防ヘリ墜落もおえらいさん多数乗せた移動だったし
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:38:45.55ID:QQtXaZKv0
自衛隊機は墜落する時は必ず川とか池とかに落とせって教育されるらしいからな
昔も川に落とそうとして脱出遅れて殉職したケースあったな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:41:09.33ID:BlUm/h6j0
時期的に洒落ならんわ
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:42:46.07ID:YZx80JJr0
失敗を繰り返して人は成長するって言うし…
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:43:47.66ID:BlUm/h6j0
何がやべえって、エリート候補失うのもそうだがこの練習機国産やねん・・・
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:44:22.22ID:BlUm/h6j0
>>88
実際は空は落ちまくるよ
軍民関わらずな
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:48:39.40ID:BlUm/h6j0
>>47
空軍が車で行き帰りとか世界の笑いものだぞ
2025/05/15(木) 02:51:21.06ID:vnpwVY240
1位と2位なら2階級降格で3位と1走?
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:59:18.18ID:BlUm/h6j0
>フライトレコーダーやボイスレコーダーは搭載されていない
これはまずいな
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 02:59:18.80ID:cCEuW4aO0
>>48
御巣鷹山といい阪神淡路大震災といい、マスゴミはホント邪魔しかしねえな
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:09:47.75ID:/841aB600
>>94
雲仙普賢岳も
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:12:01.44ID:kkIjsqI60
ペナルティとして来年度予算ゼロにしろ
2025/05/15(木) 03:14:23.52ID:0U3zodbK0
カワサキか・・・
2025/05/15(木) 03:15:39.31ID:0U3zodbK0
この世は地獄だ
何て世知辛い世界なんだ
もうやめにしないかこんな不条理な世界
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:18:48.17ID:JmldEbZ10
>>70
工作員通報しました
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:24:49.06ID:PK4aHqAY0
>>73
アメリカの練習機とか50年選手だけど
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 03:55:17.57ID:BlUm/h6j0
何があったか分からんが、とっとと逃げ出さず池にちゃんと墜落させたのは凄いな
2025/05/15(木) 04:13:49.44ID:F2IwEWvc0
どーせ整備不良だろ
今どきレコーダーの類が全く無いとか有り得ん
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:18:40.15ID:BlUm/h6j0
>>102
軍費が足らん
付けたくても付けられない現実がある
2025/05/15(木) 04:23:26.72ID:TDjPk7Jm0
最近多すぎる
中国の仕業だろう
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:26:41.87ID:C+yEko3Y0
>>3
釣り?
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:27:30.99ID:F4D2xtiU0
>>59
ねーよ
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:31:05.97ID:/841aB600
>>103
日本の軍費は世界のベストテンに入るんじゃね
ただほとんど人件費に食われちゃってるけど
2025/05/15(木) 04:36:46.60ID:jRaCavyH0
>>103
金以上に人が足りない
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:40:00.47ID:0zEzKCnu0
>>100
日米共同で後継機を開発するらしいね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 04:58:20.02ID:EHF2bPmj0
なんでも政治のせいにするのはよくない
まずは自助
2025/05/15(木) 05:07:13.53ID:anTftf/y0
当該機の離陸の動画がアップされてたけど
なんか離陸前から火を噴いてたっぽい
2025/05/15(木) 05:09:03.30ID:XRq37Lh50
>>61
毎日落としたらどうなんの?
2025/05/15(木) 05:18:07.61ID:AtA/wJk40
衝撃でハジケてしまったんかな
ご冥福をお祈りします
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:26:38.46ID:F3tAp/+N0
>>57
美保、防府にはじまり、今年は全部キャンセルだ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:31:38.74ID:AjoFliuJ0
T4は安定した機体というイメージだし天気も悪くなかったんだろ
脱出する暇も無い程の事が起きたのか
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:40:33.12ID:84WRhnir0
咄嗟に池に落ちるのを選んだとしたら
流石だけど
脱出出来なかったのか、不思議
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:52:39.93ID:UOiuhWOJ0
行きはF-15とT-4にひとりずつ乗って
F-15を預けたら
T-4に二人で乗って帰る
ってことだってのかな

管制との交信記録って何も無いの?
2025/05/15(木) 05:55:09.25ID:KqxgqyBi0
>>70
このクソ虫が
てめーが今までにしてきた事を思い出せ
人を不幸にしかしねーくせによ!
2025/05/15(木) 05:55:36.23ID:zWbKbXPr0
F35AにF15のアグレッサーに今回に、最近空自の墜落多過ぎじゃね?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:57:57.23ID:84WRhnir0
航空自衛隊は解散して
陸上自衛隊と海上自衛隊の中に航空隊を作る方が良いと思う
急いで帰らないとダメな仕事が有る訳でも無く
電車で帰れば良かったのよ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:58:20.58ID:DfDt7+3x0
墜落はしゃーないけど戦闘機なら脱出装置ぐらいねーの??
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 05:59:14.30ID:4Dtw3Kz10
小牧基地から離陸2分後、13km地点
バードストライクかなぁ?
2025/05/15(木) 06:02:26.85ID:LtnOHErj0
なぜフライトレコーダーやボイスレコーダーを
のせてないのか?
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:02:39.84ID:ZsBSf4Rx0
池に落ちたのは偶々なのかなあ。
2025/05/15(木) 06:05:38.83ID:EdTPJgYS0
異常が起こってなにかしら対処する時間が合ったらまっさきに連絡するんじゃ
2025/05/15(木) 06:08:41.35ID:EdTPJgYS0
戦闘機にフライトレコーダー載せて鹵獲されたらやばない
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:13:10.80ID:UOiuhWOJ0
>>122
双発なんだから2発とも止まって墜落というのは
確率低いんじゃないかな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:13:48.58ID:cR0/zM/i0
戦時どころか平時でも役立たず
2025/05/15(木) 06:15:17.12ID:VoG1AlHz0
ワクチン?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:15:39.37ID:hS0gJxow0
色々謎が多いな
2025/05/15(木) 06:16:11.61ID:lE6JIbyP0
>>73
B52
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:19:28.43ID:JSy+0jmf0
日本航空123と同じ漢字やな、これは繋がっとるな
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:24:26.75ID:BLlxZ0cS0
結構大きな池じゃん
池に墜落?
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:24:40.92ID:F3tAp/+N0
>>120
飛行機だと40分で移動出来るとこが車だと8時間かかるぞ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:25:29.40ID:BLlxZ0cS0
ヘルメットは見つかってるのに本人達見つからないってどういうこと
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:28:51.88ID:0aeT2bI/0
法と秩序と正義がねーから堕ちるんだろバカ面&アホ面は(嗤)
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:29:44.49ID:fZBXIYnb0
>>133
家屋とかに被害出ないように狙ったんじゃないの?とは思ったけど
それだと最後に脱出してないのも腑に落ちない

そんなことしてる余裕もなくて、たまたま落ちたのが池ってことなのかな?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:30:42.93ID:C5CFn6GS0
池に落ちたのに未だに残骸ごく一部しか見つからないって何が起きてるんですか
2025/05/15(木) 06:30:43.25ID:pevYpOPf0
言うてこれ離陸からの墜落までたった2分だぞ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:32:06.24ID:fZBXIYnb0
>>139
というか、離陸時に既に火が出てたみたいなカキコもあるし
本当に余裕なかったんだな
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:33:29.39ID:BLlxZ0cS0
>>137
普通緊急脱出するよね
戦闘機とかよく分からないけどあれって高度は関係なく脱出出来るの?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:36:58.16ID:fEcTH7VQ0
愛知から宮崎行くのに北に向かうんだね
2025/05/15(木) 06:37:14.51ID:IewkDlZI0
>>138
垂直に落ちるとエンジンとか重量物は底に突き刺さるのさ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:37:28.20ID:ID2rC3pu0
凄い勢いで墜落したんだな
被害回避の為池に突っ込んだみたいだし
しかしフライトレコーダーにボイスレコーダー無しってどういう事?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:38:36.28ID:JKKK8Zj20
命懸けで陸ではなく池に墜落させた乗務員2人は真の英雄

100人以上の妾を抱えて70歳近くなっても20代前半の女性に
子供を産ませていたような腐れ天下り官僚の渋沢なんかより
こういう真の英雄こそ1万円札の肖像画に相応しいと思う
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:38:49.16ID:lRhMZ8S10
高市詐欺苗
戦え
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:41:46.02ID:KnpWxjpx0
遺体はバラバラか?
2025/05/15(木) 06:46:57.93ID:bPmI1anj0
錐もみ状態ってのが事実なら明治村避けて貯水池に突っ込んだってのも無理筋じゃね?
操縦できる状態じゃないじゃん
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:49:13.79ID:0zEzKCnu0
>>141
シートが旧式のステンセルSIIIS-3ERで、速度も高度もゼロでも射出できるゼロ・ゼロ射出には対応してなかった模様
2025/05/15(木) 06:49:38.39ID:pevYpOPf0
縦にクルッと回ったとか曲芸みたいなって目撃情報があるから
錐揉み回転じゃなかったんじゃないかって思ってる
2025/05/15(木) 06:52:12.42ID:bPmI1anj0
>>127
鳥の群れが横切ったりしたらよくあること
ハドソン川の奇跡の旅客機も双発だけど両方やられてる
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:53:33.76ID:8mdPeigx0
これが空飛ぶ練習機や!!どや!!?
2025/05/15(木) 06:56:30.38ID:bPmI1anj0
軍オタ的にはバードストライク説優勢だけど
なぜか老朽化原因にしたがる人多いよね
練習機なんてブルーのT-4でもない限り馬鹿みたいな機動しないから長寿命だよ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 06:57:08.20ID:psOLZZTz0
小牧基地で修理してたっていうから修理ミスやろ
2025/05/15(木) 06:59:41.75ID:enAKAxkX0
>>154
自衛隊の整備兵にシナの工作員が紛れ込んでる可能性が高いな
2025/05/15(木) 06:59:48.20ID:pevYpOPf0
小牧で修理されたのは違う機体だぞ
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:03:23.36ID:oIYF1fyn0
2人乗ってて緊急通信なしって変だな…
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:03:53.84ID:j3VXWmyP0
人が足りなくなるとモラル落ちてくるからね
2025/05/15(木) 07:04:54.13ID:bPmI1anj0
>>154
まだこんなガセネタ信じてる奴いるのか
F-15の定期整備のためにパイロットが乗って空輸
帰りのためにT-4も同行
T-4にF-15のパイロット載せて基地に帰る途中で墜落
2025/05/15(木) 07:07:45.20ID:bPmI1anj0
はっきり言ってT-4の機体なんかよりパイロット2名失ったのが痛いな
2025/05/15(木) 07:16:10.04ID:anTftf/y0
>>135
あごひもが切れたか
切れてはいけない部分が切れたか
2025/05/15(木) 07:18:02.12ID:bPmI1anj0
まぁでも騒ぎ過ぎだよね
年に数機訓練で墜落するくらいどこの軍隊でも起きることだし
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:24:01.93ID:ZSlXdrcw0
犯罪者育成組織自衛隊は税金の無駄
2025/05/15(木) 07:24:59.25ID:9w8I7mBf0
>>17
軍用機は基本的に非搭載よ。有事の際に撃墜されてレコーダー鹵獲される可能性あるから
2025/05/15(木) 07:25:16.56ID:EdTPJgYS0
曲芸飛行なんてあぶないことはAIにやらしとけばいいんだ
2025/05/15(木) 07:26:42.93ID:9w8I7mBf0
>>159
それもこの日の朝に到着したばかりでとんぼ返りだったのよね
2025/05/15(木) 07:28:18.23ID:pevYpOPf0
>>164
それなら会見で戦闘機には搭載してるって言ってたけどヤバいじゃん
2025/05/15(木) 07:29:28.82ID:0zEzKCnu0
ちょうど今夜放送するPJというドラマのモデルの救難隊の小牧基地のUH-60Jが活躍するのか嬉しくないけど
2025/05/15(木) 07:33:13.18ID:j0Me61bE0
>>140
ほんと?それ
ニュースのではノーマルに見えたけどなあ
2025/05/15(木) 07:37:41.92ID:QKBFr1UM0
前後席両方で操縦可能なら片方死んでも飛べるし
エンジンストールでも少しは飛ぶし
ひっくり返って墜落なので
F2事故のコネクタ差し違えが近いかな
2025/05/15(木) 07:39:56.86ID:CYhk81I80
無理心中なのでは
2025/05/15(木) 07:40:24.13ID:bPmI1anj0
>>170
だからぁ
T-4は新田原からF-15と一緒に飛んできてそのまま帰る途中なので
そんな問題あるなら往路で墜落してるっての
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:47:29.03ID:oIYF1fyn0
>>170
馬鹿につける薬はない
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:48:29.67ID:fEijed3b0
離陸前から火が出てたなら火事で操縦できなくて墜落の可能性もあると思う
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:48:54.38ID:vojEzC0n0
離陸時の動画アップしてる人TikTokにいたぞ
手振ってくれたのにって書いてた
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:49:12.73ID:vARYCIS10
ジャップはよく墜落するよな
税金たんねんじゃね?(笑)
2025/05/15(木) 07:49:40.89ID:pevYpOPf0
離陸時は普通に見えるんだよなあ
2025/05/15(木) 07:50:14.24ID:86YcYKe10
自衛隊機毎年のように落ちてね?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:51:12.73ID:vojEzC0n0
TikTokのあった
離陸時らしい
https://www.tiktok.com/@naokin.26932355/video/7504208358635867413
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:52:21.79ID:RlCJnYsv0
>>133
心霊スポットだよ
愛知県民は近寄らない
2025/05/15(木) 07:54:44.54ID:bPmI1anj0
>>179
機首起こすの早くねーか?
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:55:48.52ID:efArfAbk0
損害与えるための自爆テロじゃないの?
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 07:58:05.49ID:SmfruTn40
自衛隊の航空機事故多くない?
質の低下じゃないの?
JAL機にぶつかり、沖縄でヘリ墜落し、今回の事故。
2025/05/15(木) 08:00:00.06ID:bPmI1anj0
>>183
海保混じってるけどバカなのかな?
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:03:36.61ID:SsmqFeMU0
パイロットの遺族に損害賠償請求すべきだよ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:03:48.11ID:lE6kCjN90
日本製だったのか
道理でね
2025/05/15(木) 08:04:13.79ID:byDmgdvw0
墜落で確定じゃん
不時着連呼のネトウヨお疲れ様
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:05:05.67ID:6pnEOdmM0
古い飛行機らしいな。
フライトレコーダーも積んでない。
まあ、自動車事故でも人は死ぬから、直ぐに忘れそう。
2025/05/15(木) 08:06:32.93ID:yeLpS5mG0
>>172
言うてメンテナンスや部材に問題があった場合、すぐに発覚しない時もあるからなぁ
昔あったケースだと、適切な固定具(確かナットだかボルトだった)を使わなかった為に、摩耗が進み、ある時突然疲労限界で破断、そのまま制御不能になって墜落ってケースがあったからね
同型機を飛行停止にしたのも、そういった事への調査がいるからかと
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:08:30.54ID:TuzyGVuR0
修理出したら電車で帰れや
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:09:47.74ID:6s+p6YFB0
操縦士の心臓や脳の血管系の疾患の突発という可能性はないの?
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:12:49.99ID:f2wNCGe80
観光客「逆さまに背面飛行で墜落しながらこちらに迫ってきた」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747229538/
2025/05/15(木) 08:14:16.81ID:anTftf/y0
湖底の泥に埋もれてるか
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:17:07.84ID:WsHX3gWg0
ボイレコもフライトレコーダーも搭載されてなかったんか…
195<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/15(木) 08:25:22.17ID:XUHPo5Oe0
>>176
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
196<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/15(木) 08:26:25.19ID:XUHPo5Oe0
>>70
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/15(木) 08:27:43.32ID:NnJYvwQ/0
>>180
嘘言っちゃいかんもんでw
友達と誘い合って明治村行くし
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:30:01.98ID:rhF0cNHj0
>>167
空自の作戦機は原則的に海外展開しないという意思表示でそねw 仮想敵を空爆できるように法改正されたら
外すでしょうw
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:30:03.45ID:6pnEOdmM0
>>70
「人民」表現は中国人だと丸わかりw
日本では「国民」な。
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:30:30.56ID:F3tAp/+N0
>>191
2人同乗なのはどう説明するろ
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:32:10.35ID:rhF0cNHj0
>>200
なにか言い訳しないと、工作員に酸素供給システムに細工されたとか邪推する人が出てくるので
考え中じゃねえの?
2025/05/15(木) 08:34:52.93ID:7KU8Scaq0
後2分ぐらい飛べたら岐阜基地行けたのに
2025/05/15(木) 08:35:27.12ID:NnJYvwQ/0
>>200
F15の修理で随伴してやってきたT4
往路は其々別機・復路はT4に二人
2025/05/15(木) 08:36:24.20ID:UKhpb3Fi0
>>70
これな
自衛隊sugee俺sugeeしている壺ネトウヨは、自分で腹に爆弾巻いてクニのために玉砕散華(笑)してこいよな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:37:12.66ID:4W/5yRGn0
>>194
空幕長が会見で「T-4には搭載し始めているがこの機体にはまだつけていなかった」
とか言ってたよ。
2025/05/15(木) 08:40:51.61ID:pevYpOPf0
>>198
今は敵国がいなくて自国の有事での運用のみみたいな想定か
急に敵国が出来て迎撃しなきゃいけなくなった時にバタバタしそうだな
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:42:44.60ID:WmvdkuLS0
厳しいかもな
生きてるといいが
208<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/15(木) 08:45:01.22ID:C3H1hD200
>>204
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:46:27.87ID:UOiuhWOJ0
ひっくり返るほど変な飛び方してたなら動翼系の故障かなあ
フラップが片方しか上がらなかったとか
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:47:39.72ID:U+l878UD0
FSBのモノマネしようかな。

原爆投下も黙殺が原因だし
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:48:11.77ID:DGBH+mri0
猛スピードで突っ込んだから地中深くに埋まってる感じ?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:49:03.76ID:WmvdkuLS0
もしかして一番被害が少なそうな湖までなんとか持たせて着水させたのかな?
飛行機よくわからないけど
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 08:58:39.44ID:mfvl1zHw0
パヨクがウッキウキですわ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:10:17.67ID:EQAxZ5Ti0
>>213
ネトウヨは?
2025/05/15(木) 09:14:41.88ID:0PXirOKc0
フライトレコーダーないからすべては闇の中
2025/05/15(木) 09:30:59.24ID:21negZqP0
T-4の愛称がイルカだから入鹿池に引かれたんだよ(´・ω・`)

> 正式な愛称では無いが、他の航空機に比べ小型で丸みを帯びた姿から「ドルフィン」(イルカ)と呼ばれる。
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:43:55.78ID:MDgI42Tk0
バードストライクだろうね
市街地に落とさないために池まで持って行ったんだろう
ご冥福を
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:50:47.05ID:pB1GzHuO0
>>164
はい間違い
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:51:42.19ID:VvZbfR6C0
ジャップの軍隊は運転も出来ねーのか
北朝鮮に教えてもらえよwww
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:55:06.93ID:6pdCNEGG0
>>219
運転?
馬鹿だろお前
ジャップ以下の超汚染人
221<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/15(木) 09:56:02.34ID:bKZMYAEW0
>>219
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 09:57:20.10ID:psOLZZTz0
回転しながら堕 ちたって目撃情報があるから制御不能だったのでは?
2025/05/15(木) 09:59:58.40ID:NgS4q0qk0
>>168
小牧なの小松なのどっちなの?
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:03:44.63ID:DEf7dxd00
>>191
訓練機だから前後の席で両方とも操縦できるんじゃね 二人ともアウトとかありえんじゃろ
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:06:20.10ID:alYGSS0w0
>>216
そんなの居るか!
2025/05/15(木) 10:07:00.39ID:pVv/5W7U0
まさか三沢が、、、?
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:07:10.48ID:alYGSS0w0
>>219
半島人?それとも大陸人?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:08:05.53ID:alYGSS0w0
>>224
結果アウトになったんだが…
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:09:18.84ID:F3tAp/+N0
>>168
小牧は輸送機と給油機な
2025/05/15(木) 10:09:37.28ID:JLJ5YVAN0
緊急事態を宣言すらしてないから
いきなりエンジンがぶっ壊れて
数分で墜落したと思われる
クルクル回転してたというから
尾翼が吹き飛んで壊れた可能性も
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:09:46.99ID:qHv4/71j0
韓国より墜落してる自衛隊
2025/05/15(木) 10:12:14.50ID:EdTPJgYS0
事故原因なにもわからないじゃ運用中止かなあ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:14:23.59ID:/NUBaDn40
脱出なんてできないよね
脱出したら機体は市街地に墜落
池を目指すことが精いっぱいだったんだろう
2025/05/15(木) 10:16:31.09ID:gvP1HfQA0
ヘリ含めよく落ちるな自衛隊
2025/05/15(木) 10:19:03.94ID:B9mvCPzb0
アンコントロールだっただろうけど、よく池ポチャで済んだな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:20:23.77ID:QFcMymzG0
>>231
民家を誤爆した韓国軍
2025/05/15(木) 10:20:57.25ID:R8r/IfLe0
人間を矮小化してはならぬ(26年ぶり2回目)
2025/05/15(木) 10:21:19.57ID:gl4DryM60
池に墜落させた美談化で「日本人は素晴らしい」しよっか
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:22:18.85ID:xFHhhSxv0
原因究明という名の禊が済むまでT-4飛行自粛やろうから
大阪万博ブルーインパルスリベンジもなくなったね
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:24:16.09ID:n8QGqPIG0
しるこサンドの工場に落ちなくてよかったな
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:27:37.96ID:22jV3AiO0
>>229
救難教育隊のUH-60JとU-125Aもいるぞ
教育隊だから今回出動してないだろうが

多分今回来てるのは浜松の救難隊からかな
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:30:09.51ID:ipArlog/0
>>234
長崎のドクターヘリだって落ちたじゃん

空飛ぶ物に100%安全など無い
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:32:53.99ID:4W/5yRGn0
ちなみに入鹿池の深さは平均17mということです。
結構深いのね
2025/05/15(木) 10:36:10.62ID:8v8xWWGt0
ちなみにブルーインパルスの機種がずっとT−4のままなのは、石破が防衛長官に時にF−2戦闘機
の後半部分の調達を丸ごと全部潰したから。
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:37:00.77ID:hbqyrMiS0
岐阜基地まで飛べたらと思うけど、諦めて池を狙ったところを見るとエンジン止まってたのかね
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:40:46.04ID:sXRSDN3x0
>>244
ブルーインパルスがF-2でないのは財務のせいだぞ
2025/05/15(木) 10:44:46.75ID:NNq/rwMm0
これ米軍機だったらパイロットは早々に脱出して民家に機体が突っ込んで民間人死亡だったのにな
2025/05/15(木) 10:45:30.99ID:cbUvTxat0
人がいる場所を避けて墜落していったとの目撃情報があるが、
むしろ入鹿池が呼び込んだのかもしれん
入鹿池ってそういう場所
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:46:31.25ID:n8QGqPIG0
>>242
そこも元自衛官だらけの会社だな
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:47:47.60ID:849Mw5gk0
>>244
ブルーインパルスのF-2採用中止→1995年(平成7年)12月14日の安全保障会議決定

当時の防衛庁長官→衛藤征士郎(1995年(平成7年)8月8日 - 1996年(平成8年)1月11日)

なんでデマ言うかなあ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:48:29.11ID:a+QkOP9q0
>>249
テールローターが折れて墜落したが
元自衛官のせいか?すごいな
2025/05/15(木) 10:50:47.57ID:etrBTGiH0
小牧の糞野郎どもが嫌がらせの迷惑飛行をしないからしばらくは平和
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:51:22.67ID:alYGSS0w0
>>250
閻魔様に舌抜かれたいんだろ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:51:27.12ID:E4tfZTWz0
別に人家がある場所でもなく
なんで脱出しなかったんだろうな?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:54:10.15ID:ceHvBHf40
>>254
どんな時でも脱出できると思ってんのか
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 10:54:41.29ID:alYGSS0w0
【速報】自衛隊機の墜落事故、航空自衛隊が搭乗者2人の氏名を公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/b915781af4bf3a62a27d853892ceb4ef01649860
2025/05/15(木) 10:58:04.06ID:ditrmHl60
>>164
練習機に載せない理由にならんだろ
2025/05/15(木) 10:59:28.07ID:WFe4Gb7F0
名前出したってことは、、、
2025/05/15(木) 11:02:01.89ID:9w8I7mBf0
国産練習機はこの期に及んでガワすら出来てないから、T-7Aをトランプ価格で購入するか、F-3を見越してM-346を採用するか
まぁ、T-7Aを買わされるんだろうけどね。しかも大幅にデチューンされて
2025/05/15(木) 11:04:44.91ID:9w8I7mBf0
>>218
マスコミが誤用して自衛隊機の飛行記録装置をレコーダーと言ってるけど、まったくの別物。仕組みも記録されるデータも民間機のFDRとは全く違うから
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:05:13.39ID:9XBgWLyx0
>>164,198
知ったか酷いな
2025/05/15(木) 11:05:56.52ID:EdTPJgYS0
なんで国産機作らんのか
氷河期だから作れないのか
2025/05/15(木) 11:06:26.21ID:WFe4Gb7F0
>>260
英語で苦手みたいだけど、飛行記録装置のことをフライトレコーダーというんだよ
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:07:43.72ID:vqqv0m4W0
調子こいて地元民を挑発するような低空飛行してるからだよ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:07:51.40ID:0LYNB0yl0
博物館明治村、なぜか本日休館
この休業補償どうしてくれんの?
2025/05/15(木) 11:10:24.38ID:40GMgPnW0
T-4だと暫くはブルーインパルスもダメか
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:11:28.78ID:tl92uksK0
>>262
T-4は川崎重工製の国産機なんだが
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:12:26.23ID:nboOVO1F0
お菓子の城か犬山城に直撃しなくてよかったな
2025/05/15(木) 11:13:44.12ID:9PInBmCm0
背面でって事は操縦不能なトラブルになったか、パイロットの空間認識がバグったか
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:14:31.98ID:NvXzd6vP0
T4っパイロットの足代わりに使うものなの?
2025/05/15(木) 11:16:02.56ID:40GMgPnW0
29歳の二尉に31歳の一尉
若いパイロットの喪失は心が痛むね
2025/05/15(木) 11:16:03.49ID:jNyclMdl0
税金で買った
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:16:12.73ID:6V0RCX4k0
役立たずの隊員は安倍晋三と一緒にカラーコーンに封殺しろ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:17:05.52ID:izRF3jfE0
離陸して早々にこれはダメだと判断して一番近くの緑地に向き変えたみたいだな
2025/05/15(木) 11:17:47.69ID:HOcTVsxP0
>>5
湖池屋
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:18:33.85ID:ODK5eu3g0
>>274
それならなんらかのエマージェンシーコール出してるはず
2025/05/15(木) 11:18:41.00ID:40GMgPnW0
>>274
入間川河川敷に墜落したT-33の件が思い起こされるね
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:19:02.80ID:hiVXoFLC0
射出してないとか素人じゃまるまいし
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:21:03.10ID:d6dygSH10
>>278
と最強のネットパイロットが
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:22:02.52ID:ODK5eu3g0
エンジン出力上がらなかったとしてもアンコントローラブルになって無かったなら
360度回って小牧に戻るのが一番賢明だからな
まだ全然状況が見えない感じ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:23:11.90ID:Xl16DGPj0
アラサーで大尉中尉なら相当なエリートだよな?
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:23:20.66ID:EBOmweN+0
>>274
小牧基地は元から市街地を避けるために離陸後急旋回する
滑走路を共用する名古屋空港の民間機も同じだ
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:23:42.10ID:ODK5eu3g0
>>280
360度じゃなく180度だったw
恥ずかしい
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:24:03.88ID:iOxUrurr0
>>281
戦闘機パイロットは無駄に階級高いから普通
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:25:28.81ID:hiVXoFLC0
>>281
アラサーならベテランもいいとこ
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:28:28.77ID:ODK5eu3g0
>>284
無駄じゃないんだけどね
戦闘機はインターセプトで発進した場合
開戦に直結する「最初の一発」を撃つ可能性があるから
その責任を負える士官じゃなきゃダメなんだよ
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:28:33.66ID:Xl16DGPj0
>>284
>>285
あら、そうなんか
パイロットになってるだけで十分エリート人材ではあるよなぁ惜しいね
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:33:02.02ID:hiVXoFLC0
>>287
パイロットは民間で慢性的に不足しており引くて数多
若いパイロットの死はめちゃくちゃ勿体無い
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:35:57.60ID:4W/5yRGn0
>>270
T-4は
パイロットの養成だけじゃなくて連絡用その他いろいろな用途に使うので
滑走路がある自衛隊基地にはたいてい配備されています。
例えば北朝鮮が核実験を行った時大気中の塵を集めたり
三菱のMRJの初飛行時にチェイス機として随伴したりもしています。
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:37:47.86ID:SM7EB9T50
第二次大戦で言ったら紫電改にバリバリ乗ってるようなパイロットが練習機の白菊で殉職するようなもんか

うーむ成仏出来んな
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:38:03.97ID:GRPpvQ5z0
>>5
いまから湖池屋のカスタマーサポートに聞いてみるね
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:42:55.61ID:6pnEOdmM0
>>274
そういう訓練を受けているようだな。
ダメだと思ったら、民間人の被害にならない場所に落ちるように操縦。
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 11:52:46.18ID:ik7KOMJ+0
民家に被害なくて運がよかったな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:06:37.18ID:hu7B4fJk0
今までの事故も結局原因究明されたのかわからずニュースから消えてる
ちゃんと調査してんのかな

そろそろ服にGPSつけようや
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:06:57.34ID:JNJXbB5x0
背面飛行で落ちて行ったって目撃証言あるけど、操縦系統も異常発生したってことかね
2025/05/15(木) 12:13:27.54ID:dU5+E6xL0
背面状態だと脱出できないか
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:26:37.88ID:ACX8NsxD0
パワハラ禁じられたら候補生にまともに指導もできなくなる無能
2025/05/15(木) 12:27:33.27ID:jEpWXbfV0
落ちた場所大体わかってるはずなのに
見つからないもんだな
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:40:18.55ID:YKVck5xi0
出来るよ!物によってはジャイロで上向きに射出したように制御出来る
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:40:42.64ID:4Dtw3Kz10
ヘルメットが見つかってるから胴体とは、、、以下省略
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:42:40.64ID:6pnEOdmM0
脱出装置を使う暇がなかったのかな?
ギリギリまで池をめざし。
2025/05/15(木) 12:43:04.91ID:PtA2+2oL0
まだ見つからないのか
タイムスリップでもしたか
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:44:45.27ID:Fv8f8RDx0
>>301
そう思いたいけどメーデー出してないからなあ。二人乗ってたらどっちかが操縦でどっちかが通信せないかんわ。
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:46:48.95ID:b5QNWAPK0
なるほどな
整備にかこつけて飛行時間伸ばすように訓練機で移動してるのか
まあ調査結果発表されるまで何が起きたかはわからんな
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:47:06.17ID:iCKk2sdH0
>>299
古い機体にそんな上等なものは使っていだろ

ロシアの戦闘機が、上向きになるまで待ってから脱出してる動画を見た覚えがある
アクロバットの展示飛行だったからベテランのパイロットが落ち着いて行動して無事に降りられたんだと思う
2025/05/15(木) 12:52:18.17ID:SXmhGuXl0
遺体は判別不能なほどバラバラ?
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 12:58:20.06ID:YKVck5xi0
事件です!
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:01:45.91ID:4Dtw3Kz10
火花が出ていたというからエンジン二基だけでなく通信や射出電気系もやられていたのかも
2025/05/15(木) 13:10:11.26ID:+MDvbzZI0
>>252
おまえ災害等で要救助者になっても自衛隊に助け求めるなよ
助けに来ても拒否れよクソ野郎
2025/05/15(木) 13:13:23.30ID:OtruHNsp0
>>64
パイロットは技能維持のため
飛行時間が必要です
随伴で飛ぶことも訓練です
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:14:00.30ID:GCznd8cE0
これじゃいざ戦争になってもまったくつかいものになりませんな
兵士の質と士気が他の国と違いすぎる
中国はもちろん
韓国や北朝鮮にも勝てん
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:15:14.60ID:4e6rkRBO0
いまだに見つけられてないって海でもないのに
日本の捜索技術って以外に低いのかもね

埼玉の陥没にしても何もかも遅くて助けられなかったし
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:15:51.24ID:vUqQrSPk0
最後は落ちる場所を探して池になったんだろうな。
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:16:16.42ID:Q42H0Puj0
>>298
機体や肉がバラバラになっていたら回収には時間が掛かるよ
2025/05/15(木) 13:17:18.99ID:gjKKCl0n0
明治村に落ちたの?びっくりだが怪我人はでなくてよかった
2025/05/15(木) 13:18:05.28ID:gjKKCl0n0
>>313
まあどこか落ちるとしたら池という判断ができたのはよかった方だろう
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:20:32.87ID:t8AQ8rB/0
人のいるところに落ちてきたら怖いな
自衛隊はやっぱり無い方が安全なのかも
日本は別に他国を侵略する必要も無いわけだしな
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:23:05.13ID:hbqyrMiS0
SH-60飛ばして、掃海艇の装備と隊員があればすぐ見つけられるだろうが
空と海の連携悪すぎ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:28:06.40ID:att4+hkT0
死者に鞭打つなとか言われそうだけど自衛隊って結構弛緩してない?
新年早々に民間機に突っ込んだり幹部引き連れて墜落したりと失態相次いでるし、訓練にも事欠いてるのは報道されてる割に予算はバカ喰いしてるし色々引き締めた方がいいんじゃないの?
政治家や警察の腐敗が叫ばれる中自衛隊だけは一切そういうのとは無縁とは思えないしね
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:28:40.45ID:4W/5yRGn0
>>259
そのT-7Aも開発に苦労をしているようでまだ量産には
入れていないそうだよ。
2025/05/15(木) 13:29:46.65ID:ditrmHl60
>>259
ガワが出来てない以前に作るか買うかすら決めてないでしょ
大穴狙いでT−4グラスコクピット化に1票!
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:33:33.68ID:7z4lVefG0
網谷隊員のFbあった防大卒業だね若いなぁ助かって欲しいよ!
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:33:44.12ID:att4+hkT0
幹部引き連れて墜落したのもエンジン片方が停止したのに正常な方もミスで止めてしまって墜落したって言うし「日本の自衛隊は凄い」みたいな神話に縋るべきじゃないと思う
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:38:09.02ID:att4+hkT0
未だにウヨ界隈の皆さんっていざ戦争になったら日本の自衛隊は無双するとか思ってるから怖いよな、警察とかはボロクソ言っても自衛隊には基本甘いし
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:50:10.62ID:P8Vtapgo0
>>298
入鹿池そう深さ無さげなんだけどね〜 地面に突き刺さってるのかな ご冥福を…
326名無し
垢版 |
2025/05/15(木) 13:50:38.62ID:mE0c2b0v0
これを機会にT-2にすればすべて解決
T-4のデブッとした機体よりシュッとした細身のT-2のほうが好きだ
2025/05/15(木) 13:55:41.10ID:wqkV9jtL0
>>324
上の方でも居るけど工作員ガーとかな
工作員に細工されるとかどんだけ自衛隊はレベル低いんだよと
2025/05/15(木) 13:56:14.05ID:ajAEnAGr0
知り合いの元自衛隊整備士は、
なんかよくわからんけど部品くっつけて飛ばしてたらしい
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:56:33.00ID:cSHFildX0
>>318
掃海艇を池に投入すんの?
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 13:58:43.57ID:QTYrE7rt0
>墜落した機体にはフライトレコーダーやボイスレコーダーは搭載されていない
あーあ…機体を回収して念入りに調べるしかないのか
2025/05/15(木) 13:59:32.27ID:VXAd662+0
この池は地域住民の生活用水なんだよ、油で汚さないでくれ
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:00:48.36ID:OzNUlKLF0
>>319
>新年早々に民間機に突っ込んだり

それは自衛隊でなく海上保安庁だし
しかもおかしな位置で待機していた海保機に民間機が突っ込んだ事案なので逆

馬鹿じゃないのお前
脳味噌壊れてんのか
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:03:25.70ID:QTYrE7rt0
>>331
農業用水です!
2025/05/15(木) 14:05:55.74ID:cG8Pyc290
二人乗りの軍用機ってメインパイロットが意識失ったらもう一人が操縦出来るような作りになってるの?
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:07:22.75ID:3ay9KW6r0
>機体の一部発見

肝心の人体は?
一部分も発見されないの?
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:09:31.20ID:7z4lVefG0
>>334
T4は後ろも操縦出来るみたいだ。今回は前に網谷隊員 後ろに井岡隊員
2025/05/15(木) 14:09:45.54ID:ITyXqXyn0
もうブラックバスとブルーギルに食い尽くされてるな
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:13:32.76ID:rFtznXKP0
水抜きすればいいのに
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:16:05.39ID:P2OqlSq40
>>280
それ言うなら岐阜基地だな
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:22:31.71ID:cBsAS4xi0
>>164,198
航空事故に関してブラックボックスと表現する場合は、FDRないしはCVRそれぞれ、あるいは双方をまとめて指している。航空事故の原因調査に大きな役割を持つ。一定以上の乗客を乗せる旅客機では装備が義務づけられているが、自家用の小型機には一般に装備されない。軍用機は装備しない国が多いが、自衛隊機にはほぼ搭載されている。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:29:26.83ID:Yy+45HT90
有望な自衛隊の代わりに、役立たずの左翼が死ねよ
2025/05/15(木) 14:34:56.43ID:2z3I1Ueq0
>>339
そこまでもたないというとっさの判断だったんだろう
緊急事態も宣言してないし、ほぼ一瞬で選択を迫られた
高い技量を感じる
あとは原因が何かだ
T-4飛ばさないわけにはいかない
2025/05/15(木) 14:35:32.71ID:cG8Pyc290
>>336
ありがとう
二人同時に意識飛ぶなんてまず無いだろうし機体トラブルかね
2025/05/15(木) 14:40:41.50ID:2z3I1Ueq0
>>343
またはバードストライクか
いずれにせよ緊急事態の宣言する暇もない(二人乗りなのに)突発的、短期間の事象が起こったとしか考えられない
そこで最優先に何を考えたかといえば、市民に被害を与えないことだったんだと思う
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 14:59:20.29ID:7z4lVefG0
やっぱそう想像しちゃうよな14日の朝?に2人の隊員は別々の戦闘機に乗って小牧に来てるようだし空間識失調とかじゃなく機体の異常かバードストライクとか機体に何か起きたとしか思えないな 隊員よりも歳とった機体36年前のやつでしょ?もう乗らない方が良いんじゃないかな
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:01:55.27ID:RNaFPfBx0
>>1
T4とかいうオンボロに乗っていたせい


おわり
2025/05/15(木) 15:05:03.91ID:w8mwb4f50
>>57
万博に関わるとロクな事がないと言う事が改めて実証された格好だな。
リベンジどころかしばらく訓練飛行もできないブルーインパルスこそいい迷惑。
2025/05/15(木) 15:05:25.68ID:Z9WmfpjW0
ドローンに撃墜されたんだよ
2025/05/15(木) 15:08:52.69ID:2z3I1Ueq0
>>345
別々の戦闘機じゃなくF-15と当該機のT-4
F-15を小牧に定期検査にだし、二人乗りのT-4で原隊の新田原まで帰還する手はず
少なくとも午前中、宮崎から名古屋までは飛べたんだよなあ
小牧でT-4修理直後は明らかに誤報だし
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:15:01.18ID:7z4lVefG0
>>349
当該機に乗ってたんか!しかも当該機T4に網谷隊員が乗って来たみたいだから確かに午前中は飛べてるよな 状況的に機体に何かが起きたんだろうけど原因究明難しそうだな
2025/05/15(木) 15:16:54.17ID:Z9WmfpjW0
小松管制隊の航空管制官とコンタクトしてた空自のアグレッサー隊長機が墜落したのが、2022年1月

宮古島と下地島の航空管制官とコンタクトしてた第8師団第8飛行隊所属のUH-60JA多用途ヘリコプターが墜落したのが、2023年4月

海上自衛隊の護衛艦部隊のトップ・護衛艦隊司令官が「訓練査閲」で、部隊の行動をトレースしている最中に
第4護衛隊群司令の航空管制官とコンタクトしてた海自の対潜哨戒ヘリが墜落したのが、2024年4月
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:18:23.16ID:qBxf6wEi0
離陸2分だからな… 離陸時操縦桿を引っ張ったら操縦桿が抜けたとか?
2025/05/15(木) 15:20:09.67ID:NMLiUCbE0
>>3
第二次大戦のころから液冷エンジンが予兆もなく止まるから困ると言われた川崎です。
2025/05/15(木) 15:21:19.17ID:Z9WmfpjW0
>>352
全部、複数搭乗していたのに、エマ宣無しで堕ちた【ことになってる】
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:21:51.68ID:F3tAp/+N0
>>353
T-4の排気、すゝってて黒いからな
糞エンジンだと思うよ
2025/05/15(木) 15:23:18.96ID:2z3I1Ueq0
>>352
あり得ないしあり得ても後部座席で操縦すればいいだけだよ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:24:26.09ID:F3tAp/+N0
なおブルーインパルスで使ってるエンジンは一番マシなやつをブルーインパルス用にあてがってると思われる
2025/05/15(木) 15:24:33.06ID:lk8drWiM0
海ならわかるが池ってことは偶然じゃなく土壇場で狙ってそこに落とした可能性高そうだな
2025/05/15(木) 15:34:33.86ID:2z3I1Ueq0
>>358
現場の地図見ると周辺は市街地に田畑
ほかの観光施設などもあり、ドンピシャで池に行くしかなかったんだと考えざるを得ない
山なら山火事の心配をしなくてはいけないから
2025/05/15(木) 15:35:05.91ID:zaOaSf7T0
水深が10-15mらすいね
墜落地点がいまだ特定出来てないのか?
2025/05/15(木) 15:36:07.30ID:Z9WmfpjW0
小松管制隊の航空管制官とコンタクトしてた空自のアグレッサー隊長機が墜落したのが、2022年1月

宮古島と下地島の航空管制官とコンタクトしてた第8師団第8飛行隊所属のUH-60JA多用途ヘリコプターが墜落したのが、2023年4月

海上自衛隊の護衛艦部隊のトップ・護衛艦隊司令官が「訓練査閲」で、部隊の行動をトレースしている最中に
第4護衛隊群司令の航空管制官とコンタクトしてた海自の対潜哨戒ヘリが墜落したのが、2024年4月

小牧を離陸した第305飛行隊のT4が、離陸してから2分後に墜落
2025/05/15(木) 15:36:24.84ID:NMLiUCbE0
元々あの辺りの丘陵地帯で訓練するらしい。
遠足で行ったリトルワールドの東の空で戦闘機が飛んでたわ。
2025/05/15(木) 15:37:14.01ID:zaOaSf7T0
目撃者の話によると当該練習機は
逆さ状態で溜池に突っ込んだとか
緊急脱出もムリだった
2025/05/15(木) 15:39:57.16ID:NMLiUCbE0
むしろ墜落地点がブレないようにわざと錐揉みにしたとしか。
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:42:29.17ID:rq8b9S6r0
市街地を避けてベイルアウトせずに
池に突っ込んだんだな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:44:17.57ID:rq8b9S6r0
埼玉の入間基地でも
市街地避けて河川敷ゴルフ場に突っ込んだな
T33練習機だった
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 15:45:27.43ID:oIYF1fyn0
【詳報】自衛隊練習機が墜落 機体の一部発見 航空幕僚長が会見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805581000.html
2025/05/15(木) 16:00:07.38ID:WFe4Gb7F0
また、T4練習機にはフライトレコーダーやボイスレコーダーが搭載されている機体がありますがこの機体はいずれも搭載されていないということです。
2025/05/15(木) 16:02:22.80ID:IWZdche/0
5ちゃん以外はそう騒いでなかったからパイロットは脱出済みと思ってたら
あかんみたいね、いま知ったわ
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:11:57.12ID:4W/5yRGn0
>>366
史村翔・新谷かおる「ファントム無頼」の神田の親父さんの
モデルになった人なのかなと思った。
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:20:56.42ID:dsYuHu6W0
>>358
地元民だから知ってるけど入鹿池ってバス釣りで有名で平日でも何人もボートに乗って釣りしてるんだよな。
それよりもその周りの山に落としたほうが人的被害が少ないと思う。
山火事になったら知らんけど。
でも知らない人なら池って思うだろうな
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:22:48.91ID:g7ao9sJM0
>>362
訓練してるのは岐阜基地な
2025/05/15(木) 16:25:17.86ID:IWZdche/0
自衛隊は隙見せると落ちてるけど
いつも2日ぐらいで報道が消えるが検証できてるのだろうか
仕上げは美談で ダメ 絶対
2025/05/15(木) 16:35:16.47ID:0zEzKCnu0
>>329
海自はUH-60JをやめてSH-60Kを救難仕様に改修して使っているらしい
まあ海自の出番じゃないけどね
2025/05/15(木) 16:39:59.20ID:Q8Cm19g/0
そもそも今回の事故でフライトレコーダーが未搭載というのが怪しすぎるな
記録に残してはいけないことをやっていたのか
ヤバいことが記録されていたから未搭載という事にしたのか
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:47:22.61ID:ThvfBr2Y0
池の水抜くかね
いっぱいでてきそうだ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:47:24.70ID:UOiuhWOJ0
T-4の小さいインテークに左右同時にデカい鳥が飛び込んで
エンジン2基とも故障ってのは考えにくい気がするなあ
片方生きてたら緊急着陸ぐらいはできるよね?
片方止まっただけで致命的な油圧低下とか無いよね?

勝手なこと言えば
安全な場所に落とすにしても1人は先に逃げてほしかったなあ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:52:01.57ID:2a/niLVI0
>>353
全く構造が異なるレシプロと比較すんなよ
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 16:54:55.69ID:UOiuhWOJ0
>>363
たぶん助からなくても射出座席は動かせと教わってると思うのよね
そうしないと整備した人が苦しむから
2025/05/15(木) 17:05:53.03ID:2z3I1Ueq0
>>377
旅客機のばかでかい吸気口にバードストライクするのはよく分かるんだよ
T-4は脇に小さくあるだけ
同時に突っ込んだとはちょっと考えにくいんじゃないか?
でも名古屋空港のバードストライク調べると22年までの5年に96回
全国十二番目で、他の主要空港の滑走路よりは間隔があるだろうから、頻度は高いのかもしれない
至近の岐阜は状況が違うが1件だけなんだって
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:21:04.01ID:Vx0ojLmu0
2人のってて通信もせずだから落ちる場所選んでたとは思えん
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:31:48.56ID:p9e2nS+d0
ブラックボックスを搭載していないと
事故調査に憶測とか忖度が働きやすい
そうなると事故の再発が防止できないかも

この点を指摘して「市民団体」とかが
ブラックボックスを搭載していない
航空機の飛行を禁止しろと要求するかも
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:32:21.48ID:zFfYjRte0
まだ見付かってないの!?
2025/05/15(木) 17:32:47.78ID:Wm7e06ir0
テレ東に協力してもらって池の水全部抜け
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:42:57.58ID:7z4lVefG0
こんだけ見つからないとなると頭から突っ込んで行ったのが本当なら下泥に機体の頭ごと刺さってる感じなのかね?運転席は蓋が開いてしまってヘルメットは軽いから上がってきたとか?
386<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/15(木) 17:45:28.99ID:p9gEjxk30
>>129
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/15(木) 17:48:30.03ID:pmWXwdOX0
>>385
自動車のように前を潰してダメージ低減とかないだろうからあるかもね
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 17:50:36.84ID:vUqQrSPk0
>>371
新田原の隊員みたいだから池の利用状況は知らなかっただろうな
389!omikuji
垢版 |
2025/05/15(木) 17:51:16.22ID:1gzEtNLX0
へりじゃなかったんさ
2025/05/15(木) 17:53:27.27ID:QkwnEux40
せっかく帰り道遊覧飛行して帰る予定が・・・
空中分解してわやですわ
2025/05/15(木) 17:54:42.16ID:QkwnEux40
どうせバードストライクだべ
2025/05/15(木) 18:00:14.03ID:vpcVi43S0
池でまだ見つからんの
太平洋の真ん中の6000mから海自ヘリ2機引き上げたアメリカさんに頼めよもう
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:14:19.69ID:alYGSS0w0
マジレスすると池の水どこに流すんだよ
2025/05/15(木) 18:16:38.86ID:YcyIZbn40
>>392
自衛隊が同僚を必死に探しているのに
何もしていない奴がよく言えるな
お前を軽蔑するよ
2025/05/15(木) 18:19:13.44ID:anTftf/y0
>>368
予算がないなら車用でも付けておけば…
何も無いよりマシという意味で
2025/05/15(木) 18:20:04.30ID:lk8drWiM0
池にいつも釣りの人がいるよって言うなら墜落地点も見た目撃者くらあおらんの?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:21:14.23ID:wS0jqQ7+0
これ、機体より失ったパイロットのコストの方が高いよね
2025/05/15(木) 18:23:33.15ID:aqPFSkCI0
大尉殿と中尉殿があ
2025/05/15(木) 18:28:37.24ID:iICdbAFB0
https://i.imgur.com/t9VRbuo.jpeg
https://i.imgur.com/53gwMVH.jpeg
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:42:57.41ID:XdvfdHOK0
離陸1分で急降下とかアグレッサーとおんなじじゃん、またバーティゴじゃないの
2025/05/15(木) 18:43:22.10ID:R1YuW/700
>>396
土日ならいたかもしれないけど平日だからなぁ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:44:20.24ID:XdvfdHOK0
>>397
そんなわけあるか
T4 40億
パイロット5億✖2人
2025/05/15(木) 18:50:58.96ID:N87Y9uZS0
36年前の骨董品🛩で訓練させられる航空自衛隊が憐れでしようがない(´ ・ω・`)
2025/05/15(木) 18:51:43.83ID:vpcVi43S0
>>402
パイロット5億ってなんなん
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:55:58.33ID:JucV0osW0
>>404
養成費じゃね?
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 18:56:29.30ID:eI3I5ecy0
>>371
バス釣りの屑はバスもろとも滅べばいいのに
入鹿池で冬場に盛んだったワカサギ釣りもすっかり聞かなくなったし
2025/05/15(木) 18:59:23.62ID:tAOR4HcS0
フライトシム
https://medaka.5ch.net/fly/
2025/05/15(木) 19:07:31.73ID:vpcVi43S0
>>404
なるほど5億じゃ安そうだな
訓練用の燃料と飛行機の償却だけでもそのくらいいりそう
2025/05/15(木) 19:08:17.04ID:vpcVi43S0
>>405
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:09:54.19ID:UOiuhWOJ0
>>408
育てたやつが必ず戦闘機パイロットになれるとは限らないので
パイロットになれなかったやつの養成費用も按分しないといけない
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:13.60ID:E932bQxV0
自衛隊に全幅の信頼を寄せてるバカって1人自衛隊ごっこしてる系かなw電車のアレと一緒w
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:16.61ID:kWosQBPl0
ヘルメットだけ…
2025/05/15(木) 19:17:07.35ID:2z3I1Ueq0
機体の替えは利いてもイーグルドライバーの替えは利かないよ
その他の隊員だって
その上で、身をとしても民間への被害を抑えようとした行動に見える
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:23:41.75ID:QLd6+Nge0
は?住宅街避けて池を狙ったって?
明治村スレスレじゃん、勝手に美談にすんなよ
2025/05/15(木) 19:30:16.77ID:DT+DklVg0
>>402
T4って40億もするの?
中古のF-16買えそうじゃん
2025/05/15(木) 19:33:13.97ID:QkwnEux40
高いおもちゃ・・・
楽しい遊覧飛行もおじゃん
鳩かカラスでも吸い込んじゃったの
2025/05/15(木) 19:34:19.29ID:DT+DklVg0
どうしてフライト・ボイスレコーダーを搭載していないのだろう
経験の少ないパイロットが乗る練習機だからこそ事故が起きることも多そうに思うのだが
機体は大きく破損しているはずだから、事故原因解明すること大変だぞ
2025/05/15(木) 19:38:27.14ID:wqkV9jtL0
一体捜索に何人分の税金使ってんだよ
陥没穴に落ちた爺さんは早々に見殺し決定したくせに
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:41:32.12ID:QLd6+Nge0
確かに、あんな小さなため池の捜索活動のゴムボードにわざわざ日章旗掲げる必要ある?
違和感しかないわ
2025/05/15(木) 19:41:39.89ID:2z3I1Ueq0
>>414
その明治村から見て、降下しており背面飛行に移り、明治村を避けるように(感じたという目撃証言)池にきりもみ落下していった
このちょいとした丘陵以外は市街地で、丘陵の池に突っ込んでいった
飛行中の右ターン中の先なのかもしれないが、ここしか被害を極限するにはない場所
目撃証言と事実含めると、パイロットの思いを感じないか?
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:41:49.32ID:gqN8N/330
>>1
墜落時機体反転後に墜落したという証言がある
真実なら明治村やその向こうの広範囲に広がる住宅地に落ちないよう
自ら池に落ちたと思われる
ピンポンで墜落させるには機体反転はセオリーだ
真実なら素晴らしい自衛隊精神だ
合掌
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:44:21.38ID:lBe7XW+F0
>>421
マジなら本物の戦闘機乗りだな
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:44:49.75ID:4W/5yRGn0
>>417
続報が入ってきています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a583a2c1d02d2425c86bc7d65804ee325e74d8
空自練習機事故、60機はレコーダー未搭載 原因究明は難航か、中谷防衛相「早期搭載に努めたい」

>(T4練習機は)機体の構造が複雑で搭載にはさまざまな作業を伴うため
>定期整備の機会に合わせて進めてきた。

T-4は約200機運用していて、約60機がまだレコーダーが未搭載だそうです。
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:44:51.90ID:QLd6+Nge0
>>420
全く憶測だし、文脈もめちゃくちゃ誤字もあるかよく分からん文章で何が言いたいのか伝わらん
もう一回落ち着いて書けよ
2025/05/15(木) 19:45:06.29ID:2z3I1Ueq0
>>417
これは訓練機じゃなく基地のいわばタクシーだから
経験豊富なパイロットが機上すること前提
もともとつけとけといえばそうだけど、搭載が後回しになったのはそういうことだと思う
2025/05/15(木) 19:46:34.62ID:wqkV9jtL0
>>423
今まで墜落して死んだ奴らが全部無駄死にで草
バカじゃないのジャップ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:46:44.38ID:OLkg0eg+0
素人の目撃情報は当てにならんから…
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:46:54.76ID:Kw6Lbws70
>>421
あなたもパイロットさんですか
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:47:44.32ID:8bfCsKtn0
戦闘機なんかいらねぇ
全部ドローンに変えろ
税金の無駄
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:48:38.48ID:QLd6+Nge0
入間川ベイルアウトも所詮憶測で美談にしたんだろ?
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:51:28.20ID:2ELbl51s0
>>142
名古屋から宮崎は南西方向だが
風向きの関係で北に飛んだのだろう
向かい風でないと離陸しにくい
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:51:38.98ID:ODK5eu3g0
1400まで上がって右旋回後に急降下して墜落
エマージェンシーコール無しって状況からばバーディゴの可能性も出てきた感じ
当日の雲の状況はどうだったんだろうか
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:54:00.55ID:Da0hGVfD0
なんか不具合が?
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:57:42.57ID:4Dtw3Kz10
操縦士2人でベテランと中堅
エンジンも双発
墜落前に火花が出ていた、無線は通じず
バーディゴは考えにくい
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 19:59:30.13ID:ODK5eu3g0
>>434
小松のF15の墜落事故と同じ状況だよ
墜落前に火が出てたってどこ情報?
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:00:58.53ID:vqqv0m4W0
離陸して1分できりもみ墜落なら
市街地を避けようとしたってのは無理筋だわw

まあブラックボックスもないし
言いたい放題だよなw
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:03:56.16ID:ODK5eu3g0
右に旋回上昇した時にバーディゴになって立て直そうとして更にロール深くして
失速してアンコントローラブルになりスピンしながら墜落ってのが今のところの情報からだと一番しっくりくる
今回はFDRもCVRも無いから真相は分からんだろうが
2025/05/15(木) 20:05:06.87ID:e+OKvoA10
何かで見たけど防衛予算は上がってきてるけど陸上自衛隊の政治力が強くて予算配分は陸自に多いんだってさ
海自空自のほうが金かかりそうだし防衛という意味じゃ重要そうだけどさ
2025/05/15(木) 20:07:24.66ID:mNP8gVAL0
>>421
ピンポンで墜落させるってなんですか?
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:07:46.20ID:UOiuhWOJ0
>>435
小松は天気悪くて目撃者いなかった
今回は落ちるのが見える程度の視程があったとすると
バーティゴは考えにくい
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:08:43.09ID:MC3IdNpC0
殉職した2名はF15のパイロットでそ。並の技量ではないからね。
右旋回しつつ背面で落ちたと報道で見たけど、どうしようもない緊急事態で
被害を最小限にするために急速に降下して頭から池に墜落するための最後の機動だったのか。
それとも2名同時に意識喪失かね。
2025/05/15(木) 20:10:48.25ID:2z3I1Ueq0
>>424
離陸2分後だからまだ上昇中のはずなんだよ
右旋回しながら(小牧基地の特性らしい)
ただ、明治村の目撃者が言うには、すでに降下を始めており、背面飛行に移って池へ
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:10:58.52ID:4W/5yRGn0
>>438
陸自所属の地上発射型長距離ミサイルにお金をかけようとしているの
かな
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:11:39.80ID:ODK5eu3g0
>>440
雲の中でバーディゴになって立て直そうとして失敗して失速してアンコントローラブルになってからなら
視覚補正も意味無いからね
>>432でも書いたけど雲の状況もわからんのにバーディゴは考えにくいとは言えないよ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:13:14.13ID:MC3IdNpC0
低空でロールして背面で機首上げならその場で墜落だからね。
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:14:54.38ID:QLd6+Nge0
素人の目撃情報とかアテになるかよ、それに尾ひれが付いて住宅地を避けた(みたい)だったって、美談が先走った憶測だろよ
2025/05/15(木) 20:15:50.60ID:RC+naQbE0
>>213
人間性が疑われる
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:16:43.17ID:UOiuhWOJ0
>>444
そこそこ晴れてたら離陸後2分でバーティゴは考えにくい
飛行場周辺全体が雲で覆われるくらいじゃないとおかしい
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:17:02.67ID:7z4lVefG0
丁度、T4見てた人のインタビューで『村の方に低飛行で飛んで来たから村に落ちるかもと思ったら反転して池の方行ったと思ったらドンと音がした』って言ってたから村避けたのは本当かもよ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:17:26.65ID:LTY+NnN00
>>421
かなり貴重なご意見だと思います
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:17:52.34ID:QLd6+Nge0
時速600キロの話だろ?住宅街を目視して避けるとかF35Bでも無理だろ
2025/05/15(木) 20:18:54.30ID:vpcVi43S0
>2人の操縦者は小牧基地で休憩を取り、T4練習機に乗って、新田原基地へ向かうため

地図見たけど小牧基地ってのは南北に長い滑走路一本だわ
池は東方向、宮崎いくなら西に向かうはずだが、風で南北どっちに飛んだか知らんが、反対の東に向かうってのはどういうことだ?
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:19:06.62ID:ODK5eu3g0
>>448
晴れてても雲はあるからな
飛行場周辺全体が雲で覆われる状況なら飛行許可出ないだろに
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:20:38.83ID:ODK5eu3g0
>>449
失速してアンコントローラブルになってたとしたらパイロットの意思でそんな機動するのは難しいんだけどな
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:20:58.65ID:hbqyrMiS0
>>444
ほぼ快晴だよ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:21:50.42ID:6V0RCX4k0
日本のお家芸の逆噴射だろ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:22:13.08ID:R2zM2gbe0
これ埼玉の下水と一緒で
半年後に骨拾うヤツ?
2025/05/15(木) 20:22:28.83ID:CL7LVKoT0
自衛隊のどこらへんが自衛してるのか、そろそろ一度考えないといけない
自滅隊でいいんじゃないかな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:23:27.17ID:7z4lVefG0
>>454
パイロットじゃないから分からないが見た人がそう言うなら村の方向に向いてたけど池の方に向きを変えたのは変えたんだろ。実際に池に落ちてるしそこは否定するのもどうかと思うが
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:23:30.53ID:F3tAp/+N0
>>452
この空港の離陸パターンが北北西方向離陸したら右旋回して滑走路と平行に南南東進むんだよ
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:23:38.01ID:ODK5eu3g0
>>455
どこ情報?
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:25:00.47ID:ODK5eu3g0
>>459
別になんでもかんでも否定するワケじゃないけど根拠の見えない話だからな
アンコントローラブルでスピンしてたからそう見えただけかもしれんし
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:25:22.26ID:UOiuhWOJ0
白バイ警官が訓練目的で公道をぶっ飛ばして事故ることがあるみたいだけど
今回の帰路で密かに低空飛行訓練やろうとしてた可能性は無いだろうか
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:26:54.06ID:UOiuhWOJ0
>>453
視程ゼロでも離陸許可は出るでしょ
計器飛行するだけだ
2025/05/15(木) 20:27:22.41ID:2z3I1Ueq0
>>453
事故一時間後くらいには池上空に浜松のUHが普通にホバリングしていた
何かあったのはもう少し上空であり、それと時間経過はあるにせよ、バーディゴはやはり考えにくい
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:28:38.59ID:R2zM2gbe0
>>463
それは海上でやる
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:28:44.27ID:YrJH26Se0
自衛隊機はいつも墜落してるな
2025/05/15(木) 20:29:41.74ID:vVcR/UL80
1000時間っていうほどベテランか?
まだまだ新米の部類だと思っちゃうのはゲームのやり過ぎやろか
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:30:23.24ID:UOiuhWOJ0
>>466
海上じゃ地形追従の訓練できないじゃない
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:31:25.24ID:hbqyrMiS0
>>461
離陸から1分後までの動画がYoutubeに出てるよ
2025/05/15(木) 20:31:47.76ID:vpcVi43S0
>>460
なるほど
戦闘機のくせに大回りすんだなw
2025/05/15(木) 20:32:05.15ID:IOaFq8f40
>>452
風向きかな
今日の小牧基地は南側に向かって飛んでたよ
自分は戦闘機詳しくないから申し訳ないけどF2かF15みたいな細長い戦闘機が飛んでた
2025/05/15(木) 20:33:13.79ID:j7SX+rTo0
最後の任務が地上被害を抑えるために池に墜落とかかわいそ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:33:49.73ID:MC3IdNpC0
機上酸素発生装置が故障したとか、破壊工作されたという仮説はどうかな。
2025/05/15(木) 20:34:41.93ID:IOaFq8f40
>>461
地元だからわかる
昨日は天気よくて風もなかったよ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:34:42.04ID:ODK5eu3g0
>>464
基地が雲で包まれるほど雲高低いとよっぽどの状況じゃなきゃ無理に飛ばないよ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:35:21.90ID:ODK5eu3g0
>>465
何が言いたいか全然わからない
2025/05/15(木) 20:35:54.48ID:RYWpnf+50
失礼というか心無いレスが多くて悲しい…
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:36:13.63ID:TOl1DKLG0
>>268
あ キューピッドが矢を射ったのかも
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:39:01.39ID:5fZEdRSQ0
>>424
全く憶測って言葉、初めて聞いたんですが造語ですか?
少し落ちついた方がいいんじゃないですか
2025/05/15(木) 20:39:31.41ID:kVKtIwl50
池から直線距離10キロないとこに住んでるけど昨日はヘリの音がよくしてたな
近くの岐阜基地は飛行中止してるね
2025/05/15(木) 20:41:43.34ID:IOaFq8f40
>>481
小牧も昨夜と今夜すごい静か
その前の日は夜もすごく飛んでたのに
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:42:44.32ID:5fZEdRSQ0
>>446
お前の話なんてもっとアテにならんだろ何言ってんだ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:42:57.50ID:R2zM2gbe0
>>469
そんなことやってたら池ポチャでは済まされないわけで
2025/05/15(木) 20:43:48.09ID:JNJXbB5x0
墜落直前の機体を目撃した人は…。
Q:飛行機は低い位置を飛んでいた?
「すごく低かった。両翼の裏に日本の国旗がはっきりと見えるまで近づいてきた」
「飛行機がこっちに向かってくるときにすごい音がして、見ていたら落ちるんじゃないかというぐらい近くまで来て、急に飛行機が翻って入鹿池の方に落ちていって、見えなくなってから3秒後ぐらいにボンと音がした」(機体を目撃した人)
目撃した人によると、墜落したT4練習機は、上下逆さまになって入鹿池の方に落ちていったということです。
2025/05/15(木) 20:44:41.08ID:JNJXbB5x0
内倉航空幕僚長「メートルにしますと約1400メートルになります。おおむね東から南に向けて旋回する中で高度を失っていったことを確認しております」
内倉空幕長は墜落したT4練習機について14日、午後3時6分ごろ愛知県の小牧基地を離陸し、1分程度は安定した飛行をしたものの、そのあと高度およそ1400メートルから急激に高度を下げ、墜落したと説明しました。
2025/05/15(木) 20:48:28.93ID:jpn6Bf/p0
共産党ってのはホント糞だな > 市民団体

>>小牧基地には15日午後4時過ぎ、市民グループが訪れ、原因究明や再発防止策を明らかにするとともに、住民説明会の開催などを求める請願書を提出しました。
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:52:28.51ID:+IS2NqRk0
スプリットSの機動を考えたら、無理矢理に池へ機体を落としたとしか考えられない。
2025/05/15(木) 20:52:28.80ID:vpcVi43S0
>>486
自殺かな
ドイツ航空のコパイの自殺も直行やったな、交信もビーコンも脱出もなし、人気のないとこを選んでとは似てる
ドイツのヤツは思い出の山だったらしいが思い出の池とかないやろな
2025/05/15(木) 20:53:34.86ID:/FuA0gmX0
フライトレコーダーもないのかよ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 20:58:59.24ID:ekYv8kyb0
>>480
>全く憶測って言葉、初めて聞いたんですが造語ですか?
文章力の無さを見せびらかすスタイルか
おめでたい馬鹿だなw
2025/05/15(木) 21:03:47.02ID:pS8vr+gJ0
墜落不可避と悟った時点で池に落とすと決意したのでしょう
自分達の命を捨てて民間の被害を最小限に留めた
私はそう思います
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:03:59.90ID:9wU1X5db0
入鹿池だと元々心霊スポットだから別の白骨化したものとか見つかりそう
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:07:13.37ID:f2mOU5A/0
NHKのあの飛行機?エンジン音変?
2025/05/15(木) 21:09:43.11ID:2z3I1Ueq0
>>487
小牧基地は市街地のど真ん中だから、これは仕方ないと思うよ
離陸直後右旋回上昇中の事故とあっては
1400メートルという低空で、おそらくエンジンパワーがオールロスした
ないしは操縦系の不具合か、ないだろうがバーディゴか
不安にはなるだろう
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:13:31.66ID:UOiuhWOJ0
>>484
視程がある中、急旋回で失速、墜落するとしたら
どんな状況が考えられるかな、と。
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:14:20.98ID:ODK5eu3g0
>>495
パイロット側にトラブル無いのに両エンジンストールしてもエマージェンシーコールもせず
水平飛行にも戻してない方が変だからな
エンジンストールしたとしてもスピンした原因がわからない
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:18:11.23ID:YKVdJgzZ0
横浜米軍機墜落事件
火災を起こした軍用機からパイロットはさっさとパラシュートで脱出
墜落した住宅の幼い兄弟が死亡、母親も何度も皮膚移植を受けながらも
最後は精神に支障をきたし、亡くなる。
そんな悲惨な事故が昔あった
2025/05/15(木) 21:22:37.04ID:FQkWwi6h0
脱出出来たけど市街地避けるために最後まで無理したん?
2025/05/15(木) 21:23:34.81ID:WZyjoN0k0
>>497
背面のまま墜ちたって目撃情報もあるしスピンしてないのかも
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:24:47.85ID:ODK5eu3g0
>>500
「クルクル回りながら頭から突っ込んだ」って目撃情報出てるからな
2025/05/15(木) 21:28:29.17ID:2z3I1Ueq0
>>497
>>488この人がいう通り、戦闘機動のスプリットSと似ている
ロール、背面飛行を行い、機首を下げて(急)降下しながら旋回して敵の後ろに回り込む
敵はいないわけだから、彼らが決めた目標は何だったか自明だと思うんだよなあ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:30:19.84ID:ODK5eu3g0
>>502
エンジンパワーをロストしてるとしたら機動出来るワケ無いじゃん
2025/05/15(木) 21:30:27.58ID:WZyjoN0k0
>>501
回るは回るでも曲芸みたいに縦に回転してたって情報もあるから制御出来てた可能性あるで
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:30:42.36ID:UOiuhWOJ0
>>499
脱出できる状況なら最後はイジェクトしてるはず
そんな間も無かったんだろう
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:31:28.32ID:ODK5eu3g0
>>504
制御出来てたらそんなバカな機動しないよ
2025/05/15(木) 21:37:12.42ID:2z3I1Ueq0
>>503
なぜ?
エンジンパワーオールロスした瞬間にそのときにいた速度、高度がちゃらになるわけではない
そのときの位置エネルギー自体は保っているはずだ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:39:54.96ID:ODK5eu3g0
初めはバードストライクか整備不良でエンジンストールした後にエンジンが爆発して
その爆発で尾翼かダメージ受けて制御不能の陥って墜落したと予想したけど
それなら最初に爆発音が響いたはずだしエマージェンシーコールもされてるはず
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:44:23.09ID:o30HTcTb0
>>260
ネトウヨどこまで阿呆なのてん
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:44:40.18ID:ODK5eu3g0
>>507
位置エネルギーだけでそんな派手な機動は出来ないよ
エンジンパワー上げて速度出してからループに入らないと失速する
2025/05/15(木) 21:46:40.76ID:+VyXcuEY0
これ中国人笑うらしいな
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:48:45.74ID:H9KQ+xFt0
残念なことに緊急周波数121.50MHz、243.00MHz共に今回の事案では入感せず
入ってくるのはコンタクトする周波数の問い合わせが殆どだわ
2025/05/15(木) 21:52:33.28ID:IOaFq8f40
フライトレコーダーないのでは原因もなぜ池におちたかも永久に謎のままのような気もする
気の毒だなぁ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:52:38.77ID:7z4lVefG0
xでフライトレコーダー貼り付けてる奴居て通った後の線が円を描いたように池の周り辺りグルグルしてたんだけどあれ本物なんかな?
2025/05/15(木) 21:52:50.23ID:veYmXbFd0
>>459
事故の状況は市街地を避けたのではなく
たまたま池に落ちたという方が妥当
2025/05/15(木) 21:54:07.60ID:2z3I1Ueq0
>>510
それは実戦なり訓練、BIの話ではないのか?
追うべき敵も観衆もいない
実際に当該機はきりもみ落下した
残る位置エネルギーでどこを目指したかということだと考える
2025/05/15(木) 21:55:24.83ID:veYmXbFd0
離陸直後に錐揉み降下
制御なんぞできるわけがない
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:56:39.35ID:ODK5eu3g0
>>516
スピンしながら落ちてるなら失速して揚力喪失してる
エンジンパワーがあるなら復帰操作するだろうし
エンジンパワー無ければアンコントローラブルに陥ってる
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 21:57:22.94ID:7z4lVefG0
>>515
たまたまぁ?あんな脇に落ちてるしギリギリまで操縦してたんじゃないの?たまたまあんな脇に落ちるんか?すぐ横に明治村みたいな建物と家あって避けたからこそあんなギリギリ際に落ちたんじゃないの?
2025/05/15(木) 21:57:24.62ID:2z3I1Ueq0
>>514
それは報道のヘリ(とプロペラ)
自衛隊のUHが池に臨場したようだがフライトレーダーには現れていなかった
トラポンみたいなもん積んで起動させてるかだから
2025/05/15(木) 21:59:41.67ID:veYmXbFd0
>>519
事故の状況から見るとそうなる
まあ池周辺は民間まばらだし
仮に陸に落ちたとしても住宅地に突っ込んでいた可能性も低い
池に落ちたのは偶然
逆に住宅地に突っ込む方がはるかに可能性が低い
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:00:18.90ID:7z4lVefG0
別に美化しようとしてないけど池の脇に落ちてるし目撃者の話聞いてもギリギリまで操縦してたんじゃないのかね。つかここパイロット居る?詳しい人2人ぐらいいるがwもしかしたら現役の人かもしれんけどさ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:00:31.32ID:ODK5eu3g0
>>516
位置エネルギーなんて揚力を維持出来てなきゃ制御出来ないので何に意味もないよ
揚力を確保出来てたらそもそもスピンしながら急降下なんてしないし
2025/05/15(木) 22:02:48.33ID:2z3I1Ueq0
>>518
明治村の目撃談は、降下しつつ村に向かい、背面飛行に移ってさらに池へ直滑降した
別に自衛隊を賛美しようというわけではないんだが、彼らは最後に残された位置エネルギーを最大限に活用したんじゃないか?
生還が望めなかったんだから
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:05:01.85ID:f2mOU5A/0
ものすごく細かい動きができる機体って解説で言ってた
2025/05/15(木) 22:05:09.04ID:2z3I1Ueq0
>>523
なにが言いたいかわからん
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:05:23.00ID:2uCpuKLD0
あんな池ぴちゃなのに機体が見つからないってあり得るのか

2025/05/15(木) 22:06:41.96ID:veYmXbFd0
根拠のない美化をするなよ
そんなのは組織のためにならないから
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:08:48.32ID:TZlFxgy30
住宅地に落ちなかったのは良かったが
何か助かる方法は無かったのか
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:10:00.93ID:pFjnJiFp0
メーデー民の推測だがこれは機体の異常ではなくヒューマンエラー
空間識失調の可能性が高いと思うな
2025/05/15(木) 22:10:19.19ID:c9C751IY0
池というから全周160mくらいかと思ってたが16kmもあるのな
湖サイズじゃん
2025/05/15(木) 22:10:39.51ID:2z3I1Ueq0
>>528
美化ではなく根拠ありの話でしょうよ
空中での機動の証言は一切、防衛省自衛隊に忖度しないだろう人たちだろ?
むしろ多くは自衛隊機とすら気付いていなかったはず
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:10:53.61ID:ODK5eu3g0
>>524
>最後に残された位置エネルギーを最大限に活用したんじゃないか?
意味がわからん
多分俺の考える飛行機の操縦方法と君の考える飛行機の操縦方法は全然違うんだと思う
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:11:52.27ID:MC3IdNpC0
離陸後2分で墜落だっけか。離陸後の1分程度の動画ありと。これは正常に飛行。
その後の1分で何か起きたってことですね。
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:12:24.11ID:7SL+SmAF0
明治村での目撃者は 後方の排気を見たかどうか。
排気がなければ エンジンが稼動していない
排気があれば 制御の異常
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:12:59.18ID:MC3IdNpC0
>>530
あるいはパイロット2名同時に突然の体調不良かもね。
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:14:48.13ID:SgrXq6XQ0
俺だったら、住宅地や学校関係なくすぐに落として、自分の脱出を優先する。
まず自分の命を優先すべき。
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:16:13.15ID:uptQTOX/0
両方のエンジンが出力低下してるんだから、バードストライクでもない
考えられるのはガス欠

たぶん行きの際に片道分だけ燃料積んで、帰り分は小牧基地で積むはずだったんだろ
だけど何やかんやで帰り分を積むのを忘れたんじゃね
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:16:13.16ID:ODK5eu3g0
>>526
>>523が判らないなら飛行機ってモノをまったく理解してないと思う
君の言う位置エネルギーとやらは揚力が無ければまったく利用出来ないモノなんだよ
で飛行機ってのは一旦揚力を失ったら簡単に取り戻せるワケじゃない
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:16:47.30ID:7fwILNGs0
池の水を抜いたほうが早い
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:17:23.65ID:HKNE3l600
>>529
住宅地に落とすつもりでさっさとペイルアウトする
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:19:31.95ID:HKNE3l600
>>539
取り戻すには十分な位置エネルギーと推力が必要だからな
高度1400mては全然足りない
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:20:34.64ID:psOLZZTz0
何としても住宅街に機体を墜とすまいと最後まで操縦して脱出できなかった。
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:20:37.62ID:xWxu+mlb0
空自の事故って脱出生還って殆んど無いよな
脱出は恥とか機体と運命を共にしろとかそんな教育してないか?
2025/05/15(木) 22:22:07.98ID:2z3I1Ueq0
>>533
残された位置エネルギーでは小牧にも岐阜にも行くには遠かったと瞬時に判断したんじゃないの?
上がって2分、たかが1400メートルだよ?
市街地に被害を避けるためには、右旋回中のなかでは、あの池しかない
そういう機動をしたことは間違いないんじゃないの?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:23:04.39ID:7SL+SmAF0
離陸後の右旋回は 手順として 正しいのか?
目的地の新田原基地方向は 左方向らしいのだが。
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:23:33.19ID:ODK5eu3g0
>>542
そうだね
失速やスピンから絶対復帰出来ないワケじゃないけど
揚力を取り戻すには高度とエンジンパワーが必要
2025/05/15(木) 22:25:10.70ID:veYmXbFd0
池っていうからみんな誤解するし
都合よく解釈したがるんだろう
周囲が16キロもある立派な湖だから
たまたま周辺で最も大きな場所に落ちただけ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:28:11.23ID:ODK5eu3g0
>>545
>残された位置エネルギーでは小牧にも岐阜にも行くには遠かったと瞬時に判断したんじゃないの?
だから意味がわからん
エンジンストールして推力を喪失しただけなら滑空飛行に切り替えてエンジン再始動を試みるか
山の斜面目掛けて飛行機飛ばして衝突する前に射出座席で脱出する
わざわざ急降下して君の言う位置エネルギーを失う意味が無い
2025/05/15(木) 22:28:45.41ID:c9C751IY0
海中であればサルベージ船で機体を引き上げることも可能だろうけど湖となると困難かもな
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 22:30:57.00ID:ODK5eu3g0
>>550
水深浅いならバルーンつけて浮かせてボートで引っ張って岸まで持っていく方法がある
2025/05/15(木) 22:34:04.35ID:c9C751IY0
>>551
なんにせよ墜落地点を特定しないとなにも始まらんね
2025/05/15(木) 22:34:44.47ID:2z3I1Ueq0
>>549
だから、明治村の目撃者はすでに下降中だと証言してるんだぞ
上昇局面じゃなきゃおかしいじゃないか
じゃあバーディゴなのか?
午後3時で、特段気象情報もでてこない
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:01:39.51ID:HKNE3l600
>>549
わざわざ急降下したんじゃなくて
何らかのトラブルで急速に落下したんだろ
住宅地に落ちるか
明治村に落ちるか
リトルワールドに落ちるか
入鹿池に落とすか
4択の中から入鹿池を選んだのだろう
2025/05/15(木) 23:03:59.84ID:qldsoJDH0
>>107
今までも先進国の軍隊の中では人件費はむしろ安かったんだが?
2025/05/15(木) 23:04:17.59ID:veYmXbFd0
>>554
コントロール不能でどうやって選ぶというんだ
きりもみ降下してるんだぞ
操縦士は意識失ってるよ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:37:29.62ID:JBxF3qdy0
>>68
空自機の入間川墜落事故を思い出すな
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:40:26.27ID:HKNE3l600
>>556
飛行継続が困難なだけで数秒単位の選択肢はあっただろう
2025/05/15(木) 23:42:11.14ID:IOaFq8f40
夜はあまりニュースでやらないね
NHKは長くやったけど
防衛省とかにやらないでとお願いされたのかな
まあ進展ないから話題はないんだけどね
2025/05/15(木) 23:46:23.64ID:IOaFq8f40
>>546
旋回して太平洋に出る予定だった
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:54:26.43ID:F3tAp/+N0
>>546
小牧基地の離着陸パターンは滑走路東側をそんな感じで回るから何ら不思議ではない
2025/05/15(木) 23:54:59.94ID:4aZH0L4e0
明治村に近づいて来たと思ったら翻って上下逆さまに池に墜落ですか
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:58:20.41ID:/vu/RoqF0
>>560
そっか じゃ 経路としては通常のルート選択だったんだな。(´・ω・`)
2025/05/15(木) 23:59:31.31ID:4aZH0L4e0
>>561
東から南に向かって行くはずが、目撃者の話だと西に向かって来て翻って池に墜落したみたいですね
2025/05/16(金) 00:00:15.46ID:WQi6C6g60
ヤフコメは池にうまく落としたとか言って美談にしてる奴が多いな
2025/05/16(金) 00:00:26.31ID:dPD4+SIz0
どうも岸壁に衝突して粉砕したようだな
2025/05/16(金) 00:03:33.96ID:6Ed+70kM0
>>565
そうとしか思われない目撃者談が報道されているからね
今となっては誰も解らない
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:05:39.69ID:U0O6STec0
直前わざと背面にさせて垂直落下させようとした?機体すら引き上げられていない段階で、こ勝手な憶測で英雄扱い?明治村を避けたって?パラグライダーじゃねーんだから
2025/05/16(金) 00:07:04.17ID:z1sUtIqu0
キリモミでコントロールできないだろ
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:09:13.66ID:WNBUNPbU0
123便で着水すれば助かるとかネタにされるけどそんなことはなかった
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:09:33.09ID:b5uNodkj0
2人いて通信もせず
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:10:53.48ID:8Q+f3HFj0
この入鹿池って有名な心霊スポットで不審死や事故死が相次いでるんだよな
目の潰れた女に引きずり込まれると有名だったし、実際に夜中の水面を女が浮いたように滑っていく目撃情報が多発している
自衛隊の墜落事故が起きた日は奇しくも入鹿池で頭を潰されて遺棄された女の人の命日
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:12:50.80ID:Vbj8H9sC0
イルカが入鹿池墜落とか何の冗談だ
2025/05/16(金) 00:26:01.14ID:QZ1XpnJY0
>>61
レゴ社がお前を名誉毀損で訴えるってさ。
2025/05/16(金) 00:28:21.65ID:d0y/a56b0
>>572
クソくだらん
今時幽霊とか頭湧いてるね
2025/05/16(金) 00:41:23.08ID:bPrEBFjy0
ダークナイトのように飛行機ごと盗まれたんだろ
https://youtu.be/rurhk1hadp8?si=eERBWrnKPq7i3KmA
2025/05/16(金) 00:44:43.85ID:2tyqT2C80
離陸時はしっかり飛んでるように見えたけど、急に墜落するもんなんだね
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:46:19.86ID:fVNRhOL90
コントロールできてたならわざわざ池に特攻しないだろ。1400メートルあれば降下しながら速度つけて滑空で岐阜まで行けなくても木曽川までは行けるんじゃ無いか?
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:54:29.02ID:0eoM0KLz0
>>355
JP-4使えばほとんど黒くならんぞ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:07:27.97ID:zsF1Ac3e0
一回、明治村行った事あるけど、そういやデッカい池有ったな…あんな所に落ちたら明治村に居た人皆んな気付くやろ。
今ググったら臨時休業になっとるやないか
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:10:54.56ID:OKy5/W9y0
>>559
一回流せばもういいからな
国民は興味ない
2025/05/16(金) 01:12:08.96ID:rn/O0DQF0
>>580
捜索に協力するためだって
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:21:10.18ID:8Q+f3HFj0
>>575
てめえだろゴミ野郎
2025/05/16(金) 01:53:40.54ID:L8jeu52k0
道路陥没の爺さんは見殺しにしたくせに自爆した税金泥棒は手厚い捜索
つくづく犯罪者に優しい国だな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:16:20.22ID:BQvXDtpi0
>>545
自分が犠牲になってでも被害を避けようとしたなら
人が居たり近くに観光地があるイルカ池じゃなく誰もいない山に突っ込むだろ
だから被害を避けるために池に向かったのではなく
池に墜落するしかなかったってこと
ただ明治村のような観光地に落ちそうだからせめて池に落ちようとしたかもしれないが
その場合も既に機体のコントロールは出来ない状態になってたようだから実際は何も出来なかっただろうな
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:54:51.94ID:BQvXDtpi0
>>582
そうなのか
もう潰れかけてるのかと思ったわw
しかし反映が早いな
2025/05/16(金) 03:19:01.39ID:mUwShwcL0
入鹿池(いるかいけ)
新田原基地(にゅうたばるきち)

キラキラネームだな
2025/05/16(金) 04:01:02.21ID:4YPQoSbA0
>>537
そんな身勝手なお前は自衛隊に入るまいしパイロットにもなれまいからな
意味ないIFだべなw
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:10:01.02ID:AaU/iXMD0
墜落は日本のお家芸
http://i.imgur.com/zsr4Ui2.jpg
http://i.imgur.com/zc7hj7F.jpg
2025/05/16(金) 04:10:39.80ID:GYbKQEsW0
安全装置が壊れてたとかだな
日本のものは安全ではないので
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:14:50.17ID:3ERdQHzN0
>>489
もし自殺だとしたら道連れにされた側(どっちかは知らんが)はたまったもんじゃなくね
家族とかいるだろうし
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:39:12.80ID:K8Z1hcfR0
離陸時の映像見たけど普通に晴れてたな
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:44:44.37ID:3ERdQHzN0
29と31か
恋人いるか新婚ホヤホヤって可能性も…
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:04:10.11ID:C6026mMT0
>>584
道路陥没は国でなく自治体が悪いんじゃん
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:22:25.91ID:/Wg1zMqu0
>>89
ニクいねぇ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:22:30.53ID:/Wg1zMqu0
>>89
ニクいねぇ
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:33:21.27ID:43XFjybS0
まあ、素人の目撃情報は当てにならん
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:40:48.41ID:wtyuDX+/0
入間川
入鹿池

名前にてるか勘違いするわね
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:24:07.13ID:U0O6STec0
ほらーやっぱ青山繁晴がすぐ美談に乗っかって来たわー
ネトウヨは単純だわ
2025/05/16(金) 06:32:35.77ID:ukpSMoao0
ウヨクはすぐに都合のいいデマに引っ掛かるからなあ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:54:00.71ID:AjmxqhF20
パイロットの2人しか分からない事をよくもまぁおまえら自分達が当たってるかのように言うね。パヨクは美談にするな!しか書かないし。池に落ちてるのは確かなんだから池に落ちるようにしたしかないだろ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:55:37.05ID:Bs0qrxxg0
まだ見つからないのか バラシュートつけたまま近くの木にぶら下がってたりして
2025/05/16(金) 06:56:32.07ID:ukpSMoao0
>>601
離陸後1分で通常旋回
コントロール不能に陥ってきりもみ降下
旋回した先に池があって落ちただけ
池を狙って落としたなんてデマ
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:00:59.78ID:tQhILL9D0
整備不良なの?
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:01:35.82ID:AjmxqhF20
>>603
目撃情報あてにならないって言ってるおまえらパヨクがその目撃情報を信じてるのか?w
真実はすぐ横に農村がある池に落ちたという事だけだろ。落ちた辺り確認したのか?真ん中じゃなくて池の際だぞ?制御がままならない状態でも辛うじて避けたと考えるのが普通。
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:04:58.83ID:YguO5hgm0
バカウヨが自衛隊の不始末をまた美談にしてるのか
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:06:02.91ID:AjmxqhF20
>>603
空幕長も、きりもみ落下なんて言ってないしそれ目撃情報だからな?どうしても池に落としに行ったのを否定したいパヨクなんだよな 単発で美談連投しかしないしw
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:07:20.49ID:Vbj8H9sC0
目撃情報によると爆速で堕ちていったらしいぞ?池にコントロールとかw
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:08:59.13ID:Vbj8H9sC0
青山繁晴:国民の命を守った!
近隣住民:いやいや。。。
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:09:20.78ID:AjmxqhF20
>>608
爆速なわけねえだろ失速してるのにwほんとおまえらパヨクは笑えるよ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:11:02.63ID:LB5N50J70
お前、絶対青山とか百田大好きだろw
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:12:15.52ID:op/6UwKI0
ド素人の目撃情報は当てにならんな
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:13:24.59ID:AjmxqhF20
>>611
オレ?すまんが好きじゃないwお前はみずほや田村智子好きだろ?w
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:14:02.61ID:OaTS9oeH0
シナスパイによる
自衛隊機ドローン撃墜テスト
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:14:34.45ID:Vbj8H9sC0
福島?別に?田村とか存在すら知らんわw
2025/05/16(金) 07:14:39.78ID:UymyLuvX0
バス釣り師に協力してもらってサイドスキャンソナー貸してもらえ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:16:21.62ID:AjmxqhF20
>>615
みずほは知ってるのに田村知らんのかよ。それでもパヨクかよ!
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:16:46.07ID:Hvl8fWIT0
コイケーヤ!
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:18:43.99ID:MacL1+kO0
あれだけ大きい物体が沈んでるのに、見つけられないほうが墜落よりも怖いわ
海自なら水中の物体を見つける装備くらいあるだろうに
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:19:50.45ID:yh/uKfDp0
毒チンやな
操縦していたパイロットが突然死してコーパイが気付いた時には手遅れ


欧米でもパイロット突然死は多発している
2025/05/16(金) 07:21:14.23ID:zMvjVKA50
2分でバーティゴは考えにくいし無理な旋回でブラックアウト?
あとは2019年だかのエンジンの不具合対策不十分だった?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:22:08.32ID:Hvl8fWIT0
古池や
軍機飛び込む
水の音
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:23:49.15ID:op/6UwKI0
機体はバラバラで丸ごと沈んでる訳じないと思う…
2025/05/16(金) 07:25:15.60ID:HejGayqA0
自衛隊機は毎年墜落してるよね
2025/05/16(金) 07:33:02.34ID:b/UU7/5/0
機体がバラバラなら遺体もバラバラだろうね
衝撃は相当なものだったろう
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:36:30.71ID:YXftACc60
>>1
背面で落ちるてようわからんな
そも下向いとったら射出も出来ん
2025/05/16(金) 07:36:43.88ID:MGRNXxda0
>>619
池の水は濁っていて見えないし、池は海自の管轄じゃない
2025/05/16(金) 07:37:55.84ID:Fy924tac0
近年自衛隊の事故多くね?
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:42:46.22ID:oQ+LehUY0
制御不能に陥ってからはあっという間に真っ逆さまだ
池を狙って落ちた説は無理がある
池と言っても周囲十六キロの大きな貯水池だし
たまたまそこに落下したと考えるのが自然
630<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/16(金) 07:58:40.83ID:4/WexVq/0
>>584
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:03:57.60ID:GYGn2WZx0
>>588
自分の命より大切なものはないはず。
自衛隊やパイロットだからというのは関係ない。
もしも自衛隊で、自分の命より住宅地や学校を守れと教えているのだとしたら、大問題(かつての洗脳と同じ)だと思う。
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:04:05.49ID:sNT8n5eQ0
教官と一緒の練習機さえボコボコ墜落するって・・・
日本人って何ならまともにできるの?
2025/05/16(金) 08:05:10.67ID:aF63jAOP0
>>38
ダム湖はどうすんだ?
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:05:12.39ID:AjmxqhF20
>>629
単発パヨクまた来たよ どうしても池に狙って落ちたとしたくない奴wwww
2025/05/16(金) 08:05:53.46ID:aF63jAOP0
躊躇して脱出レバー引かなかったのか
2025/05/16(金) 08:07:59.68ID:aF63jAOP0
水中ドローン投入してないのか?
まさか船上からつついて探してたり?
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:10:58.42ID:AjmxqhF20
>>631
自衛隊の服務見てこいよ。事に臨んでは危険を顧みず身を持って責務の完遂に務めだ。軍人だからこそだよ。大日本帝國時代を洗脳とか言っちゃってるからパヨクかGHQかぶれなんだろうが
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:12:48.90ID:MacL1+kO0
>>627
陸自のヘリがため池に落ちた時は、海自が来たけど?
2025/05/16(金) 08:17:05.16ID:D6e8Q9kZ0
自分を犠牲にしてまで他人の安全を守るなんて精神が美化されるくには世界中見回したって無い。

時代が違うから自衛隊というだけで叩かれる事も無いだろうし、脱出した本人が不利益を被ることはあり得ない。
即脱出でダイナミックに市街地炎上の小松基地の件でさえ誰も処分されてないだろう
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:51.24ID:GYGn2WZx0
お前は上司が◯ねと言ったら◯ぬのか?
いざというときは自分の命を優先すべきだろ。
だいたい、そんな無理して戦争に勝ったとしても、自分が◯んでいなくなっていたら、勝っても意味ないじゃん。少し論理的に考えたら明らか。
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:23:51.35ID:AjmxqhF20
>>639
美化厨はまた単発だよ、、美化しか言わないから『対話で解決を!』としか言わないパヨクと話してるみたいだわ。国民の安全を守るという責務でやってんだよ自衛隊は。じゃあいきなり中国や北朝鮮が戦争しかけて来たらおまえらほって逃げていいんだな?自衛隊は
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:25:17.47ID:op/6UwKI0
事実が分からないのに妄想で美化したらダメだろ
2025/05/16(金) 08:27:39.48ID:XO/bnHOm0
軍隊が国民を守るとか脳内お花畑もいいとこだしw
政府による文民統制にあることも何も知らないんだろうな
軍隊は国体=政府を守るために存在してて
政府命令なら国民にも銃を向ける
先の大戦でもあれだけ酷い目に遭ってるのに呑気なものだよ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:33:09.94ID:AjmxqhF20
>>643
おまえがお花畑だよ思考がパヨクそのもの。じゃあおまえ戦争になっても自衛隊頼るなよ?自分で竹槍持って戦えよ?w軍隊は国民守らないんだよね?w
2025/05/16(金) 08:33:47.35ID:XO/bnHOm0
>>644
バカに理屈は通じない
2025/05/16(金) 08:35:22.68ID:gylW7vdy0
ボイスレコーダーとかついてないなら
なぜ池におちたかなんて永久に謎のまま
市街地に被害が出なかった事実だけが残るだけ
2025/05/16(金) 08:36:16.63ID:XO/bnHOm0
客観的事実を返すだけですぐに興奮するのな
ウヨクのダメなところだよ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:36:41.83ID:AjmxqhF20
戦争になったらシビリアンコントロールもクソもねぇんだよ 中国や北朝鮮みたいな対話が通じない国もいる事を理解しろよいつまでも平和だと思ってるお前の脳内がお花畑なんだよ
2025/05/16(金) 08:42:23.05ID:XO/bnHOm0
>>648
対話が通じないのは君らみたいな人たちだよ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:45:25.37ID:AjmxqhF20
>>649
いま、君と対話してるじゃんパヨクに何言っても無駄だけど対話してるんだよ理解してよ
2025/05/16(金) 08:45:34.61ID:XO/bnHOm0
そもそも拉致問題がいまだになんの進展もないのは
対話交渉そのものを否定してるからこうなってるわけで
右翼みたいな連中の存在は、百害あって一利なしだよ
2025/05/16(金) 08:47:40.40ID:XO/bnHOm0
レスよくみたら大日本帝国賛美者だったか
これは異常だわw
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:48:53.96ID:AjmxqhF20
>>651
姿現してきたねぇやっぱり左やんけw拉致はやる気ないだろうな。だって対話が出来ない国が相手だし。
2025/05/16(金) 08:56:46.29ID:XO/bnHOm0
対話できないと決めつけてることが問題
それが拉致問題、北方領土未解決という厳然たる結果に現れてる
アメリカも普通に中国北朝鮮と交渉して合意を得たりしてる
頭固いと何の成果も得られない
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:04:04.75ID:yh/uKfDp0
かつての洗脳は1億玉砕

国民皆殺しだwwww
2025/05/16(金) 09:06:03.48ID:j3Ejm34i0
あれだけバラバラの残骸拾ってんのに「期待回収の目処がたってない」って言ってるのは何でだろ?
デカイ塊で沈んでる部品があるってことなのかな?
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:07:25.94ID:yh/uKfDp0
1億スマホ時代
誰か録画したはず
スクープ映像はよwww

池の周りにも監視カメラあるはず
2025/05/16(金) 09:13:04.92ID:aKrEhBWB0
>>657
土日なら人多いかもしれないけど平日だしわりとひっそりしたことだからねぇ
2025/05/16(金) 09:14:29.51ID:aKrEhBWB0
>>657
それにあそこは池といっても貯水池だから
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:17:04.60ID:2Io7PUCQ0
>>657
名古屋空港に張り付いてる空自航空機ヲタクたくさんいるんだから動画くらい撮っとけよと思うわな
2025/05/16(金) 09:17:53.17ID:MGRNXxda0
>>659
釣り系ユーチューバーが撮影してたかもしれない
2025/05/16(金) 09:20:13.13ID:aKrEhBWB0
>>660
名古屋空港の映像は出てるよね
あそこは隣がショッピングセンターだからご飯食べながら戦闘機飛ぶのが見れるから一般人もたくさん見てるよ
2025/05/16(金) 09:20:46.28ID:XO/bnHOm0
>>660
撮ってる人いると思うけど
バッシングが怖くてupできないだろうな
それだけ今の日本ておかしな連中が跋扈してるんだよ
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:21:07.79ID:yTMAm+1g0
新聞報道では近くの会社の定点カメラに墜落し水しぶきが上がるのが映っていたとか、目撃者証言では上下逆さまで明治村を通過
あとあの池の上はもともと自衛隊機はよく飛んでいて飛行コースではあったとか
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:24:33.07ID:op/6UwKI0
素人の目撃情報は当てにならん
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:27:29.14ID:2Io7PUCQ0
とんかつとかいなかったんか
2025/05/16(金) 09:28:37.73ID:pina8DKv0
>>656
海なら水中から回収する業者の船もあるけど池まで持って来れない
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:29:00.73ID:yh/uKfDp0
名古屋空港に張り付いてる空自航空機ヲタクが離陸時手振ってくれたとかいってたし
離陸映像は提供してたぞwww
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:29:53.72ID:jIGeEorJ0
今ようつべ見たけど右旋回時に何か爆発して光ってるね
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:31:55.34ID:yh/uKfDp0
>>663
テレビ局各局の投稿BOXに出せばよい
テレビ局が隠蔽してるのかwww
2025/05/16(金) 09:33:39.03ID:j3Ejm34i0
>>667
人海戦術じゃキリがないってこと?
2025/05/16(金) 09:35:27.61ID:aKrEhBWB0
>>664
航空祭の時に犬山駅とか犬山城にいると戦闘機よく見えたりしてたんだけど
入鹿池上空を飛んでたんだね
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:37:33.70ID:q1Zy7Cxq0
>>669
キャノピーが太陽光に反射した光や航空灯かも知れないが光ってるね
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:42:58.95ID:yTMAm+1g0
離陸して右旋回しながら本来はまだ上昇している時間に落ちているのか、池の上空は自衛隊機はよく飛んでいるとのこと
インテークがとても小さい双発エンジンで両方にバードストライクの可能性は低い、なんだろうね
2025/05/16(金) 09:44:33.30ID:aKrEhBWB0
数時間前に宮崎から飛んできたんだから
そんないきなり壊れたのかな
飛んできた戦闘機だから点検あまりしないで飛んだのかね
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:47:48.61ID:jIGeEorJ0
>>673
離陸前にも却部辺りで火が出てる様にも見えるんだが
離陸の瞬間は腹に風受けて消えるけど
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:52:48.90ID:yh/uKfDp0
池なんだから大型クレーンで十分www
サルベージ船いらないwww
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:53:39.55ID:L+SlGfKQ0
【悲報】東京の公務員(事務職ですら)、不人気すぎて筆記正答率「21%」で突破可能に [237216734]  
⇩ 味わい深い 5択問題で、昔から、クソ低い合格点の警察コピペwww

>警察という言葉には『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
 
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)  
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし   

ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:41:57.71ID:yh/uKfDp0
やはり突然死激増しそうやな
運転手病死、タクシー衝突 栃木の北関東道、乗客操作で停車

共同通信
 15日午前5時20分ごろ、栃木県栃木市の北関東自動車道で、客9人を乗せたワゴン車のタクシーが、
東北道に向かう岩舟ジャンクションを走行中、ガードレールに衝突した。県警によると、運転手が意識を失い、
乗客がハンドルとブレーキを操作して停車。運転手は病死だった。乗客のうち2人が軽傷を負い、県警が経緯を調べる。
2025/05/16(金) 10:43:09.75ID:cNbxD2X30
自衛隊機って年がら年中落ちてるな

こいつら国民を守るというよりも国民を脅かしてるだろ
2025/05/16(金) 10:52:53.41ID:wNa6ZrIU0
入鹿池そんなに深くないし落ちた陸に近いみたいだから捜索はしやすそうなんだけど実際そんなことなくて大変なんだな
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:07:53.74ID:WNBdNL3I0
整備に問題があったのかな?離陸後すぐの事故、関係ないが関西万博でブルーインパルスが上空を飛ぶ計画はあった、昨年1月2日に羽田空港で航空機事故が起き、日本航空はJALミャクミャクJETを前年11月末頃に就航させていた
2025/05/16(金) 11:14:27.27ID:OJrO8Nac0
岸田のせいで何が本当かわからなくなった
2025/05/16(金) 11:14:55.99ID:OJrO8Nac0
結局アメリカだけが現実を作れる
日本はAIがないから捏造できない
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:24:18.37ID:2Io7PUCQ0
>>679
こんなこともあろうかと、mRNA遺伝子🧬製剤は1回も打っていない
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:26:20.86ID:rEV3vy8b0
>>681
ヘドロの中に潜ったら潜水じゃ見つからんわな
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:31:31.30ID:WNBdNL3I0
ボイスレコーダーフライトレコーダーを搭載していれば原因究明の助けになるから全機装備してほしい、あらゆる事故原因の可能性を丁寧に調べてほしい
2025/05/16(金) 11:34:40.76ID:25laOOrV0
>>681
やる気がないだけだと思う
透明度が低いけど水深10m前後なので
ソナーあてれば水底に転がってるものはある程度分かる
海と違って流れもないのでダイバー潜らせればすぐ見つかるハズ
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:41:05.42ID:WNBdNL3I0
水底に無いのだろうな、潜り込んでいる、何メートルかのか10m以深なのか
2025/05/16(金) 11:53:14.13ID:LkJjnkhQ0
>>685
打ったけど全然死ぬ気配無いわいつ死なせてくれんだよ
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:55:04.81ID:WNBdNL3I0
小さな爆発が複数の要所で起きたとすれば交信不能で墜落する場合はあるだろう、日本が内部から侵略されていないと判断するに足る調査と分析が必要になる
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:58:10.33ID:q1Zy7Cxq0
いや逆に水深が浅いと湖底に機体が刺さって潜り込むから捜索救助は難航する
水深がある程度あれば水中で墜落の威力は減衰されて残骸は湖底や海面に残るんだがな
2025/05/16(金) 12:16:07.97ID:mqe1mIks0
パイロットやってるくらいだから、空尉ってエリート?
2025/05/16(金) 12:18:18.36ID:UymyLuvX0
>>636
投入してたけど、濁ってて視程取れなくて役立たずと予想
きっとバス釣り師を魚探付きで大量投入した方が早いと思う
2025/05/16(金) 12:20:57.68ID:OJrO8Nac0
ソナーとかないの?
2025/05/16(金) 12:21:45.84ID:BZM1vCa70
>>693
戦闘機のパイロットは全員エリートだよ
アメリカも士官様
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:22:40.61ID:Vbj8H9sC0
海ならともかく、こんなちっこい池さらいに、陸海空、警察消防ガッツリ投入して未だに発見すら出来ず
素晴らしい練度と探査力ですな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:23:49.82ID:Vbj8H9sC0
もう池の水抜いちゃったら?
これで憲法変えて軍隊名乗ろうってんだから、世界の笑い物だよ
2025/05/16(金) 12:24:44.46ID:BZM1vCa70
事故原因がどうであれ、ベイルアウトしなかったのは地上での被害を避けるためだったんじゃないかな
晴天で雲はなかったというからバーティゴではないだろう
2025/05/16(金) 12:25:35.90ID:UymyLuvX0
>>677
その大型クレーンをどこに据えるのよ、って。
池に柱打ち込んで仮橋を組まないとクレーン届かないっしょ
2025/05/16(金) 12:26:53.00ID:UymyLuvX0
>>686
水中でT4がスケキヨ状態
2025/05/16(金) 12:28:13.29ID:7BzJK6yN0
これはバラバラになったということか
撃墜説浮上だな
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:28:37.10ID:vf0BD6Hg0
どうせ第二次大戦にタイムスリップして無双してるよ
2025/05/16(金) 12:44:44.41ID:A3Mj/HrX0
欠陥F35で海に墜落した事故もウヤムヤ。
2025/05/16(金) 12:45:06.36ID:hQM7AsgM0
地元の新聞に濁ってるから捜索難航してるって書いてあったわ
それとやっぱ浅いし機体ぶっささるっていうかめり込んだりしてるよね…
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:50:35.22ID:2Io7PUCQ0
>>690
ロットによってはmRNA遺伝子製剤だけ抜いたやつや、濃度が濃い薄いがあったりするから
2025/05/16(金) 13:08:00.58ID:NvqATyUf0
>>452
左に旋回するとセントレアから上がってくる航路と交差するからでない?
2025/05/16(金) 13:18:06.07ID:hoJNjy2d0
昔は小牧にはブルーインパルスが来れなかった時期がありました
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:19:28.59ID:q1Zy7Cxq0
あら
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:21:27.88ID:2Io7PUCQ0
>>708
いまも春日井上空は飛べないので編隊組んで春日井ターンしてるブルーインパルス
2025/05/16(金) 13:36:06.83ID:23qEcoXf0
>>239
吉村発狂w
2025/05/16(金) 13:41:02.64ID:T6/HMteJ0
タクシーしたらあかんよ。
誰が許可したの?
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:49:35.59ID:DwAnbXzJ0
火薬でキャノピーガラスが割れてなかったらブラックアウトやろな
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:51:31.41ID:SxOkZwdq0
哨戒機飛ばせば、直ぐに機体本体の場所は特定できそうなんだけど
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:51:52.47ID:sJ4DFUNJ0
デカい池だな
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:53:38.88ID:Wgn8XwPE0
池の水を50%抜く
水面に波を立てず、落下しているのだからヘドロに減り込んでいる
2025/05/16(金) 13:54:38.15ID:uszwDDAy0
>>699
異常発生から墜落まで1分。
乗務員が異常を感知してからは数十秒だろう。
墜落することすら考える暇がなかっただろうね。

美化のし過ぎは乗務員への侮辱。
2025/05/16(金) 13:55:55.28ID:YjJ0hBwo0
>>715
日本でも1位2位を争う溜池だからね
明治元年に大雨で決壊して下流に大量の犠牲者が出たこともある
2025/05/16(金) 13:55:59.67ID:uszwDDAy0
>>714
水面激突で機体が数百メートルの範囲でバラバラになっている可能性が高い。
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:00:26.62ID:YjJ0hBwo0
これだけギリギリで回避してると操縦者の意志を感じずにはいられないんだよね
神様は意地悪だから操縦者が何もしなかったら明治村に突っ込んでたよ多分
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:01:42.77ID:PUaIUpU70
素人質問ですまんけど、あんな小さな池なのに機体の発見できないもんなのか?
2025/05/16(金) 14:07:19.85ID:uszwDDAy0
>>720
入鹿池は明治村の1.5倍の広さ。

そもそも緊急通報もできない異常時だから、自機がどこを飛んでいるのかわからない。
2025/05/16(金) 14:08:28.67ID:uszwDDAy0
>>721
小さいか?
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:09:17.06ID:rLBoSsv90
基地の近くに中国が土地買ったらこうなるんだろうな
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:14:05.53ID:LOC10M9y0
前後どっちでも操縦できるらしいね
どうやって切換えるの?
練習のための教官が後ろなら、後席の人が一存でtake overできるようになってる?
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:14:55.62ID:LOC10M9y0
農業用溜め池にしては深い感じがするね
自然の地形利用したんだろうけど
2025/05/16(金) 14:18:03.97ID:5vfyk5TH0
金属探知機なりでちゃちゃっと容易に見つかるのかと思ってたら
大変なんね
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:20:58.74ID:yh/uKfDp0
2人乗ってて1人は無線できるはず
一人突然死で後は滅茶苦茶

この機体は前後どちらも操縦できるらしいが突然死した場合
コントロール切り替えできるの?

教えてエロイ人 
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:22:10.63ID:4AMgC2290
帰りのために複座の訓練機飛ばすとか金の無駄過ぎる
バスと電車で帰れよ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:22:26.57ID:LOC10M9y0
視界が悪いらしいね
知ってる池(もっと浅い溜め池)は、3月頃まではまだすこし水が透き通ってるけど、4月になると真緑になる。植物プランクトンが一斉に光合成始めるんだろうけど。

同じなら、時期も悪いのかもね
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:25:05.00ID:LOC10M9y0
音とか録音されてると、エンジンの様子わからないかな?

あと、バスつりボートなら、いまのだったら魚探持ってそうだけど
それで水底探る、とかできないか?
もちろん釣り用のじゃなくていいけど。
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:25:07.03ID:yxMuBxQ80
続報では
>15日、新たにエンジンとみられるものや、
>タイヤなどが見つかったということです。
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:26:31.32ID:LOC10M9y0
>>718
じゃあ、水全部抜く、のも無理か
水利権調整ついたとしても
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況