政府・与党は14日、政府備蓄米の放出について、4回目の数量を10万トンにする方針を固めた。これまで3回放出したが、コメの価格は高水準にとどまっており、さらなる放出で流通量を増やし、価格を下げることを目指す。近く発表する。
政府関係者が明らかにした。備蓄米を巡っては、石破茂首相が4月、江藤拓農相に対し、新米が出回る前の7月ごろまで毎月放出するよう指示した。6月に予定する5回目のほか、それ以降も毎月10万トンを放出する方向で調整している。
備蓄米はこれまで集荷業者を対象に3回入札し、1回目約14万トン、2回目約7万トン、3回目約10万トンの計約31万トンが落札された。政府は3月中旬以降、備蓄米を順次放出している。農林水産省によると、4月13日までにスーパーなどの小売業者に届いたのは3018トンだったが、徐々に店頭に並ぶ量が増えているとみられる。
農水省によると、店頭で備蓄米を交ぜたブレンド米が増加している影響で、全国のスーパーで4月28日〜5月4日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)は4214円となり、18週ぶりに値下がりに転じた。ただ、なお前年同期の約2倍で推移している。
そのため政府は備蓄米を落札した集荷業者よりも、集荷業者から購入した卸売業者が高めの利益などを上乗せして小売業者に販売しているとみて、卸売業者に米価抑制への協力を働きかける方針だ。【中津川甫】
5/14(水) 20:55配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/922f4f98a7386b95bc6ac1672410b2fa747944aa
2025/05/14(水) 23:41:58.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747233718/
【コメ高騰】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整★2 [シャチ★]
2025/05/15(木) 17:46:28.61ID:o+EAIiNy9
2025/05/15(木) 17:48:31.56ID:uRJVM4s70
備蓄米放出は流通の目詰まり特定と改善のための時間稼ぎにすぎないよ
菅破政権はアホだからこれでいつか値下がりするって思ってるんだろうな
もう輸入自由化、JAと米卸取り潰しでいいよ
菅破政権はアホだからこれでいつか値下がりするって思ってるんだろうな
もう輸入自由化、JAと米卸取り潰しでいいよ
3名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 17:51:16.26ID:1N1RJ0kZ0 備蓄米って古米どころかほぼ古古米だろ。
おいしくも無くなってる米が通常の値段になってもなー
おいしくも無くなってる米が通常の値段になってもなー
2025/05/15(木) 17:53:01.58ID:VFedUVBx0
直接スーパーへ流せよ
5kg1000円で卸して2000円以下で売れと条件をつければいい
5kg1000円で卸して2000円以下で売れと条件をつければいい
5名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 17:53:39.69ID:kGOaptbI0 買い占めた備蓄米を出す一方で
本来出す米を引っ込めて米売り場の棚から消すってことをやられとる
そして価格は跳ね上がっとるよ
本来出す米を引っ込めて米売り場の棚から消すってことをやられとる
そして価格は跳ね上がっとるよ
6名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 17:53:50.72ID:00wYvkt/0 サンディ米売り切れとった
どうせ買わんからええけど
マジ何でこんなに米無いの?
どうせ買わんからええけど
マジ何でこんなに米無いの?
2025/05/15(木) 17:53:50.80ID:b3YKLcD10
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
流通の問題のために関税を無くして健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。
それはただのヒステリーだよ。>>1
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
流通の問題のために関税を無くして健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。
それはただのヒステリーだよ。>>1
2025/05/15(木) 17:55:05.83ID:gkHd8GYb0
逐次投入
無能の証明
無能の証明
9ブサヨ
2025/05/15(木) 17:56:27.21ID:ag0PBA200 なぜ 放出反対してた奴を入札に参加させるのか
そしてなぜ買い占めさせたのか
間違いなく流通妨害だろーにw
そしてなぜ買い占めさせたのか
間違いなく流通妨害だろーにw
11名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 17:58:58.15ID:tw0QKKE70 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
12名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 17:59:52.89ID:l23fZEoF0 米価抑制が目的なのにとぼけて入札価格を抑えない悪質政治家はすぐに辞職するべき
13名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:00:44.07ID:barDQuN90 出荷できてないJAは入札すんなよ
14名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:10:17.65ID:QAtZT4HP0 買い戻し期限を1年から5年にするとか速報で言ってるけど
ちょっとそこまで延ばすと災害あったとき心配だわ
ちょっとそこまで延ばすと災害あったとき心配だわ
15名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:14:07.07ID:YQF3Y56c0 政府が直接税務署で売れよ
16名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:14:19.88ID:uK8YdHJX0 入札をやめろボケナス
17名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:14:54.76ID:UrNtr9zI0 真綿で首を締める
生かさず殺さず
生かさず殺さず
18名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:15:12.13ID:gDIKYMgS0 切り餅も高くなっててワロタw
パスタもそろそろヤバいな
パスタもそろそろヤバいな
19名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:16:36.12ID:YiTVapxc0 日本の米は要らない
日本人はアメリカ産の米が食べたいです
日本人はアメリカ産の米が食べたいです
20名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:17:14.81ID:iQBl38af0 放出しないでいい
21名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:17:23.10ID:9cPqdtDX0 誰かコメを大量に倉庫に隠してないか?
22名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:17:51.07ID:D7P2k/h20 値段はさらに上がるよ
価格吊り上げ放題だし
価格吊り上げ放題だし
24名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:25:12.10ID:sLB5E4qD0 戦力の逐次投入やめろや
25名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:26:17.40ID:4MH7FvpR0 幕末には打ち壊しってあったのに
日本人て大人しくなったなぁ
日本人て大人しくなったなぁ
26名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:31:40.05ID:2opJNKrZ0 そんなに増やして処理できるの?
27名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:32:51.21ID:2opJNKrZ029名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:57:26.32ID:z3LHlhvA0 >>1
高値転売狙って溜め込んでる米を吐き出させるためのカンフル剤としての放出だぞ
溜め込んでる親玉のJAに落札させる頭の悪いことしかできないならやらなくていい
政権が無能なこととJAに逆らえないことを知らしめる効果しかなかったな
高値転売狙って溜め込んでる米を吐き出させるためのカンフル剤としての放出だぞ
溜め込んでる親玉のJAに落札させる頭の悪いことしかできないならやらなくていい
政権が無能なこととJAに逆らえないことを知らしめる効果しかなかったな
30名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 18:58:31.76ID:P4oGJEOX0 JA全農が入札して販売する限り備蓄米全部放出しても
米の価格今よりほとんど下がるわけがない
なぜならコイツラが価格維持のための小細工やってるから
そもそも入札やってるかぎり絶対下がらない
去年の米の買い入れ価格から保管料だけ上乗せして
60kgあたり15000円以下で放出すれば確実にコメの値段5kg3000円以下になるはずなのに
やらない自民党農水省とJAがつるんでる悪巧み悪徳構造
米の価格今よりほとんど下がるわけがない
なぜならコイツラが価格維持のための小細工やってるから
そもそも入札やってるかぎり絶対下がらない
去年の米の買い入れ価格から保管料だけ上乗せして
60kgあたり15000円以下で放出すれば確実にコメの値段5kg3000円以下になるはずなのに
やらない自民党農水省とJAがつるんでる悪巧み悪徳構造
31名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:01:07.59ID:z3LHlhvA0 >>27
落札に参加できない精米機もってる米屋とかスーパーが取りに行くようにしたらいいじゃない
落札に参加できない精米機もってる米屋とかスーパーが取りに行くようにしたらいいじゃない
32名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:06:11.35ID:uGz78XZS0 スカイドンかよ
33名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:15:36.30ID:rXhjFc+R0 直に国民に配れや糞が~
34名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:15:41.04ID:pJ0HtQ4V0 精米の流通量は充分に足りている
過剰な流通をさせて食べられない大量の
精米が破棄されることになる
フードロス大国日本
世界では飢えている子供が沢山いる
米の高値の原因は
米を買い溜める老害の責任
なんと罪深いことが
地獄があれば
米を買い溜めた老害どもは全員
そこに行くことになるかもな
過剰な流通をさせて食べられない大量の
精米が破棄されることになる
フードロス大国日本
世界では飢えている子供が沢山いる
米の高値の原因は
米を買い溜める老害の責任
なんと罪深いことが
地獄があれば
米を買い溜めた老害どもは全員
そこに行くことになるかもな
35名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:34:27.09ID:z3LHlhvA0 イオンだけでなく他のスーパーもカルローズ米売ろうよ
輸入増やせば米トラ親分が喜ぶやん
いろんな品種が混ざってて粒が揃わない古米の備蓄米より100%カルローズ米のほうが美味しく炊けると思う
輸入増やせば米トラ親分が喜ぶやん
いろんな品種が混ざってて粒が揃わない古米の備蓄米より100%カルローズ米のほうが美味しく炊けると思う
36名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:35:44.31ID:9cOfv6dO0 JAに卸した分を返品させろ
37名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:41:49.24ID:4YWUAuZx0 JAは落札業者から除外しろよ
38名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:45:04.74ID:zryeBNU50 スーパーでまだ見た事ないんだけども
売り切れでもしてんのか?
売り切れでもしてんのか?
39名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:48:16.39ID:VZcne/hM0 今年の新米価格で備蓄米購入するのかね
大量納入でうはうはでんがな
大量納入でうはうはでんがな
40名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:51:24.30ID:uRJVM4s70 JAと米卸を1社たりとも残さず廃業させろ
41名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:51:26.02ID:RNaFPfBx042名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:54:21.02ID:u26gAV9O0 90年代の米不足の時は輸入したろ
今必要なのは不足分の輸入だ
今必要なのは不足分の輸入だ
43名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:57:48.86ID:0cy06BQJ0 JAは入札に参加するなよ
精米と袋詰めで四苦八苦して余力がないのだから
精米と袋詰めで四苦八苦して余力がないのだから
44名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 19:59:27.46ID:D0E9hyc00 なんで備蓄米や輸入米を食わなきゃいけないの?
糞自民と糞財務省が全部輸出しちゃったからw
糞自民と糞財務省が全部輸出しちゃったからw
45名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:01:55.70ID:zryeBNU5046名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:09:23.54ID:uDxe2tcR0 JAっていくらで落札して卸にいくらで売却してるの?
47名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:11:13.81ID:z3LHlhvA048名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:12:35.86ID:XFLpi2pT0 備蓄米買い戻す期限 「原則5年以内」に延長の方針 [香味焙煎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747296630/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747296630/
49名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:15:44.27ID:hnrJpArn0 農水・JAの目論見通りJAが買い占めます
50名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:16:48.58ID:n2U374RK0 わざと効果ない対応をして日本人のコメ離れを助長しているんだよな
51名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:17:07.28ID:XFLpi2pT0 "日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"警察官ユリさんに「人身売買」のこと聞いてみた。 裁判は5月19日15時です。15日はありません。"
https:
//www.youtube.com/live/EwLC_d9x334
深田萌絵TV
"日本を救え!大丈夫だよ。私達に出来ることがある!"
https:
//www.youtube.com/live/CsHg6KsF8Ks
警察官ゆり × 深田萌絵
"深田萌絵さんと背乗り徹底追及。内からの侵略を許さない。戸籍法強化へ法改正検討着手。"
https:
//www.youtube.com/live/7P1_YGKjmAQ
原口一博
"「コロナ💉が生物学的攻撃であったことは今では非常に明白であるはずだ。」接種後245日までに接種による傷害を受けた患者の92%で検出"
https:
//www.youtube.com/live/MG5nOxqjB4Y
原口一博
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"警察官ユリさんに「人身売買」のこと聞いてみた。 裁判は5月19日15時です。15日はありません。"
https:
//www.youtube.com/live/EwLC_d9x334
深田萌絵TV
"日本を救え!大丈夫だよ。私達に出来ることがある!"
https:
//www.youtube.com/live/CsHg6KsF8Ks
警察官ゆり × 深田萌絵
"深田萌絵さんと背乗り徹底追及。内からの侵略を許さない。戸籍法強化へ法改正検討着手。"
https:
//www.youtube.com/live/7P1_YGKjmAQ
原口一博
"「コロナ💉が生物学的攻撃であったことは今では非常に明白であるはずだ。」接種後245日までに接種による傷害を受けた患者の92%で検出"
https:
//www.youtube.com/live/MG5nOxqjB4Y
原口一博
52名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:19:57.56ID:GbSTimMu0 馬鹿の一つ覚えじゃあるまいしやり方変えろよ
これまで全く出回ってないだろ
これまで全く出回ってないだろ
53名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:35:37.04ID:XFLpi2pT0 "あと10年で日本米が消えるかもしれません。[三橋TV第977回] 水野清重・三橋貴明・菅沢こゆき"
https:
//youtu.be/INFbYcMZO30
三橋TV
https:
//youtu.be/INFbYcMZO30
三橋TV
54名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:36:24.59ID:hnrJpArn0 農水・JA「国民はデモすらしないのでやり方を変える必要はないだろ」
55名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:36:53.63ID:Xk2SEVdl0 >>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
56名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:37:20.74ID:Xk2SEVdl0 >>55
>>1
> バターなんか使えるかってのwww
バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し、大戦末期のドイツ人のように風邪こじらせて死んじゃう。
アミノ酸スコア100の大豆の一杯のお味噌汁が風邪ひいたときの生死を決める。
節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
業スーの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府公式保証で茶葉の味が折り紙付きでいいんだど、
中身をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
>>1
> バターなんか使えるかってのwww
バター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「ねりからし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スー中国産廉価版を入れてる。
バターを使うのが標準的だから万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の原料はプリン体だから。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに医学的に生命が危険になり、白血球などの免疫力が低下し、大戦末期のドイツ人のように風邪こじらせて死んじゃう。
アミノ酸スコア100の大豆の一杯のお味噌汁が風邪ひいたときの生死を決める。
節制してる貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復に必要。
ビーガンが何で生きて行けるのか私には分からん。きっとビーガンの腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを生成してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
業スーの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府公式保証で茶葉の味が折り紙付きでいいんだど、
中身をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
57名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:40:22.40ID:rVaZJ+Nu058名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 20:42:22.89ID:XFLpi2pT0 "農協vs政府 TPP問題で闘った農協が政権により報復された衝撃の事実 鈴木宣弘氏 #320"
https:
//youtu.be/jN1yAXbHAUE
政経プラットホーム
https:
//youtu.be/jN1yAXbHAUE
政経プラットホーム
59名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 21:14:47.96ID:5UpXHsiu060名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 21:16:38.45ID:5UpXHsiu0 備蓄米の買い戻しが5年以内だってさw
実質的には買い戻しをしないと言う事じゃん。
実質的には買い戻しをしないと言う事じゃん。
61名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:20:38.23ID:XFLpi2pT0 "【ニコニコ全編ライブ配信】"増税地獄" 一番悪いのは誰だ? (あんどう裕 × 石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/R3VF5mQI7_w
"【緊急ライブ】消費税の件で財務省から指摘が来ました"
https:
//www.youtube.com/live/ZSFLCzFjchg
越境3.0
https:
//www.youtube.com/live/R3VF5mQI7_w
"【緊急ライブ】消費税の件で財務省から指摘が来ました"
https:
//www.youtube.com/live/ZSFLCzFjchg
越境3.0
62名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:20:50.54ID:S/nesV0J0 2016年に失敗した
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?
小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索
.
.
.
.
.
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?
小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索
.
.
.
.
.
63名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:20:58.20ID:S/nesV0J0 2016年に失敗した
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?
小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索
.
.
.
.
.
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?
小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索
.
.
.
.
.
64名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:21:04.74ID:S/nesV0J0 2016年に失敗した
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?
小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索
.
.
.
.
.
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?
小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索
.
.
.
.
.
65名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:23:42.79ID:ZVKINYnZ0 どうせJAが買い占めるんだろ
備蓄米に何の期待もしてない
備蓄米に何の期待もしてない
66名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:28:51.15ID:rP0iZ3Sw0 石破っちって今なにやってんの?
67名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 22:37:10.41ID:2HCdy6z40 全然米価さがらないのに同じことまたやる意味?
68 警備員[Lv.21]
2025/05/15(木) 22:37:17.94ID:z5sTL+4c069名無しどんぶらこ
2025/05/15(木) 23:56:20.11ID:4J3MMWyX0 JAみたいに店頭に並べる能力のない所は入札できないようにしろよ
どれだけ無能揃いなんだよ
どれだけ無能揃いなんだよ
71名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 01:25:01.17ID:HDWe8/kG072名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 01:26:40.52ID:HDWe8/kG073名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 05:20:18.04ID:fzmsLl/40 放出先が外国に輸出したり値上がり待って溜め込むんだろ
74名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 05:31:45.18ID:SSrR1B+m0 石破政権はお花畑だから
75名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 05:58:33.46ID:uOLLecoa0 農林中金の赤字補填が終わるまで高値は続きます
76名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 06:59:26.78ID:SSrR1B+m0 補填もそうだが、配当を貰えないJAの運営がきつくなっているらしいな。
価格を上げても売れなければ儲けは大して変わらないかもな。
消費者は5キロを敬遠し2キロを買う人が増えている。
そうなるのは当然だろ。
価格を上げても売れなければ儲けは大して変わらないかもな。
消費者は5キロを敬遠し2キロを買う人が増えている。
そうなるのは当然だろ。
77名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:08:49.04ID:ZGlyPaGj0 補填なんかできるわけがないし仮に出来るとしても兆円単位の損失に数百億円補填したって焼石に水だろ
配当のダメージ計算したらだいたい1農家で割ると3万円くらい
配当がなくなっても全然大したことない
配当のダメージ計算したらだいたい1農家で割ると3万円くらい
配当がなくなっても全然大したことない
78名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:15:55.99ID:i7DU/KjR0 笑いが止まらない全農と農水省
こうした規制を設けるのは玄米の転売で備蓄米が値上がりするのを防ぐためだとされているが、実際はどうだったのか?
農水省が4月18日に公表した備蓄米の販売等の報告書で、流通段階ごとの価格を示している。全農から卸への販売価格は60キログラム(㎏)当たり2万2402円で買い受け価格との差額が約1000円であることから、農水省は「必要経費だけを上乗せした価格設定で販売された」とし、農水大臣は会見で「全農は備蓄米の利益を取らず」と話している。
しかし、全農は、金利は農林中金、運送は全農物流、発注はアグリネットサービス、卸売りは全農パールライス、小売りはAコープとして、いずれの流通段階でもJAグループの企業を活用している。これで、「全農としては利益を取らない」とよく言えるものだ。
また、卸から中食・外食や小売業者への販売価格は3万4023円であった。これについても農水省は「転売目的の価格操作が見られる水準ではない」と評価している。1俵1万2000円も上乗せして販売しているのだから、備蓄米を購入した卸は笑いが止まらないはずである。
もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。今回、解放した21万トンで280億円もの巨利を得たことになる。
国民の税金を使って安く買って、税金を使って減反して供給量を絞り、価格を釣り上げて高く売るのだから、消費者国民は税金を払った上にとんでもない高いコメを買わされているのだから目も当てられない。
新潟県のコメ輸出協議会が台湾に出向いて、日本米の輸出商談をした際、日本側が現在の国内事情を説明して25年産米の輸出価格の大幅値上げを要請すると、台湾側から「よく日本では暴動が起きませんね」と皮肉を言われたという。主要食糧が2倍の価格になっても暴動や騒乱が起きないのは日本ぐらいのものだろう。
こうした規制を設けるのは玄米の転売で備蓄米が値上がりするのを防ぐためだとされているが、実際はどうだったのか?
農水省が4月18日に公表した備蓄米の販売等の報告書で、流通段階ごとの価格を示している。全農から卸への販売価格は60キログラム(㎏)当たり2万2402円で買い受け価格との差額が約1000円であることから、農水省は「必要経費だけを上乗せした価格設定で販売された」とし、農水大臣は会見で「全農は備蓄米の利益を取らず」と話している。
しかし、全農は、金利は農林中金、運送は全農物流、発注はアグリネットサービス、卸売りは全農パールライス、小売りはAコープとして、いずれの流通段階でもJAグループの企業を活用している。これで、「全農としては利益を取らない」とよく言えるものだ。
また、卸から中食・外食や小売業者への販売価格は3万4023円であった。これについても農水省は「転売目的の価格操作が見られる水準ではない」と評価している。1俵1万2000円も上乗せして販売しているのだから、備蓄米を購入した卸は笑いが止まらないはずである。
もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。今回、解放した21万トンで280億円もの巨利を得たことになる。
国民の税金を使って安く買って、税金を使って減反して供給量を絞り、価格を釣り上げて高く売るのだから、消費者国民は税金を払った上にとんでもない高いコメを買わされているのだから目も当てられない。
新潟県のコメ輸出協議会が台湾に出向いて、日本米の輸出商談をした際、日本側が現在の国内事情を説明して25年産米の輸出価格の大幅値上げを要請すると、台湾側から「よく日本では暴動が起きませんね」と皮肉を言われたという。主要食糧が2倍の価格になっても暴動や騒乱が起きないのは日本ぐらいのものだろう。
79名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:16:52.15ID:Bb4rQxJT0 10万トンを毎月同量で調整とか米不足って事じゃん
国はもうぶっちゃけろよ
国はもうぶっちゃけろよ
80名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:18:01.41ID:ZGlyPaGj081名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:19:34.96ID:ZGlyPaGj082名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:20:59.05ID:9oWV7V450 JAはまだまだ精米に時間がかかるとほざいてるから入札するなよ
83名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:22:35.76ID:ZGlyPaGj084名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:22:36.71ID:SSrR1B+m0 コメの価格を上げるから市場規模が拡大し、業界が潤うと勘違いしているんだろ。
消費者にとっては高すぎるんだよ。
だから、他の素材で腹を満たす工夫をしている。
コメは添え物程度でいいからと5キロを避け2キロを買っているんだろ。
以前は今の2キロの価格で5キロが買えた。
輸入米にシフトする人も増えている。
消費者にとっては高すぎるんだよ。
だから、他の素材で腹を満たす工夫をしている。
コメは添え物程度でいいからと5キロを避け2キロを買っているんだろ。
以前は今の2キロの価格で5キロが買えた。
輸入米にシフトする人も増えている。
85名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:23:00.57ID:sMPmtm8y086名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:23:01.69ID:EUwBf4bq0 JA「うめうめ」
87名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:29:13.88ID:ZGlyPaGj0 コメの販売量が前年と変わっていないのだからコメ不足というのは買いだめする人が増えたので買えない人が高価なコメでも買ってしまう現象だ
高い利益を取ってるのは米卸や小売で農家やJAではない
高い利益を取ってるのは米卸や小売で農家やJAではない
89名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:33:01.39ID:3wS4Mhjq0 日本国民が嫌ってるものベスト3に入るな、百姓(笑)
90名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:33:35.41ID:ZvPIEQcr0 今から放出しても市場に出回るのは9月頃なんだろ
25年産の方が早そう
25年産の方が早そう
92名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:54:47.06ID:+BgGyV1Y0 情報強者だけ恩恵うける対策は悪法
国は今すぐ全世帯に月に二回目直接コメを無償で送付すべし
国は今すぐ全世帯に月に二回目直接コメを無償で送付すべし
93名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:58:30.78ID:+HJssxHl0 江藤が無能だから
無駄な時間かかった
小野寺が指示出したら
簡単に変わるような方針
無駄な時間かかった
小野寺が指示出したら
簡単に変わるような方針
94名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 07:59:40.35ID:oFUJZFxj0 もう家で野菜や果物を作るしかないよ
マンション住まいでも日光が入ればいろいろ栽培できる
これで自衛するしかないよ
マンション住まいでも日光が入ればいろいろ栽培できる
これで自衛するしかないよ
95名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:00:34.49ID:iMyVxm5q0 安いときは放置して、高いときは備蓄米で下げてしまう
これじゃ生産者がかわいそうだろ
高いときは国民に現金給付しろよ
これじゃ生産者がかわいそうだろ
高いときは国民に現金給付しろよ
96名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:02:18.27ID:iMyVxm5q0 国が農家を潰してるんだよ、潰してきたってこと
それは長期的に国民の不利益になる
政治家総入れ替えしろ
それは長期的に国民の不利益になる
政治家総入れ替えしろ
97名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:03:00.09ID:ZGlyPaGj0 かつては国が農家から高くコメを買って国民に安く売ってた
でも税金の無駄遣いだという批判が多くやめた
復活するか?
でも税金の無駄遣いだという批判が多くやめた
復活するか?
98名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:03:52.97ID:vhAIuzgF0 JA「全部吸収だァァァ!」
99名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:04:14.11ID:sNnzE6O+0 備蓄米って米価格を下げるための制度じゃないから下がらないでしょ
100名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:05:23.35ID:5R1F5rYx0101名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:08:45.24ID:i7DU/KjR0 >全農から卸への販売価格は60キログラム(㎏)当たり2万2402円で買い受け価格との差額が約1000円であることから、農水省は「必要経費だけを上乗せした価格設定で販売された」とし、農水大臣は会見で「全農は備蓄米の利益を取らず」と話している。
>しかし、全農は、金利は農林中金、運送は全農物流、発注はアグリネットサービス、卸売りは全農パールライス、小売りはAコープとして、いずれの流通段階でもJAグループの企業を活用している。これで、「全農としては利益を取らない」とよく言えるものだ。
>また、卸から中食・外食や小売業者への販売価格は3万4023円であった。これについても農水省は「転売目的の価格操作が見られる水準ではない」と評価している。1俵1万2000円も上乗せして販売しているのだから、備蓄米を購入した卸は笑いが止まらないはずである。
>もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。今回、解放した21万トンで280億円もの巨利を得たことになる。
>しかし、全農は、金利は農林中金、運送は全農物流、発注はアグリネットサービス、卸売りは全農パールライス、小売りはAコープとして、いずれの流通段階でもJAグループの企業を活用している。これで、「全農としては利益を取らない」とよく言えるものだ。
>また、卸から中食・外食や小売業者への販売価格は3万4023円であった。これについても農水省は「転売目的の価格操作が見られる水準ではない」と評価している。1俵1万2000円も上乗せして販売しているのだから、備蓄米を購入した卸は笑いが止まらないはずである。
>もっとも一番笑いが止まらないのは当の農水省だろう。なにせ23年産、24年産を平均1俵1万3000円で買い入れた備蓄米を2万1217円で売却したのだから1俵当たり約8000円の利益があったことになる。今回、解放した21万トンで280億円もの巨利を得たことになる。
102名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:09:47.68ID:5R1F5rYx0 >>97
直接高い米を買うか税金で補填して間接的に高い米を買うか
結局は同じことなんだよな
税金払ってない層は明らかに後者が得だけど
米を安くしろ、税金も安くしろって自分のことしか考えないカスが多すぎるわ
直接高い米を買うか税金で補填して間接的に高い米を買うか
結局は同じことなんだよな
税金払ってない層は明らかに後者が得だけど
米を安くしろ、税金も安くしろって自分のことしか考えないカスが多すぎるわ
103名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:12:45.19ID:ZGlyPaGj0 備蓄米をただで配れっていうのも結局税金で補填しろって言ってるのと同じだからねえ
備蓄米売って国が儲けたぶん低所得者にカネで配るとかの方が合理的
備蓄米売って国が儲けたぶん低所得者にカネで配るとかの方が合理的
104名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 08:13:24.28ID:SSrR1B+m0 残念だが、今の価格で5キロは売れない。
仕方なしに2キロは買うだろ。
結局、値上の意味はさほどない。
国産米離れが加速するだけ。
農家も閉業が増えているから競争相手が減り潤う農家はあるんだろうが。
供給量は頼りないなw
仕方なしに2キロは買うだろ。
結局、値上の意味はさほどない。
国産米離れが加速するだけ。
農家も閉業が増えているから競争相手が減り潤う農家はあるんだろうが。
供給量は頼りないなw
105名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:21:05.97ID:szHrzol00 >>99
今回の放出は平均価格を下げる目的でやってるよ
選挙前にドンピシャで最大流通量にして
平均価格を大幅に下げる選挙対策
一般流通米の価格は下がらない
もしくは値上がりするが
小売平均価格で一喜一憂する馬鹿が1票ずつ持っているから
与党には問題ない
今回の放出は平均価格を下げる目的でやってるよ
選挙前にドンピシャで最大流通量にして
平均価格を大幅に下げる選挙対策
一般流通米の価格は下がらない
もしくは値上がりするが
小売平均価格で一喜一憂する馬鹿が1票ずつ持っているから
与党には問題ない
106名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:25:14.82ID:sxC7ZWEy0 昨日スーパーで初めて備蓄米らしき3500円のコメを見た
パールライスだったわ
パールライスだったわ
107名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:37:21.39ID:2mHV5FZB0 備蓄米、7月まで毎月10万トン放出へ…入札の「優先枠」新設で流通の円滑化も
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c6c169d81dc9b5d977e9b66032440236f0cb1e
https://news.yahoo.co.jp/articles/73c6c169d81dc9b5d977e9b66032440236f0cb1e
108名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:39:30.14ID:8UpcOZRp0 コメ不足の原因は去年の酷暑定期
人が死ぬような暑さでコメがまともにとれると思うほうがおかしい
人が死ぬような暑さでコメがまともにとれると思うほうがおかしい
109名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:39:47.87ID:2Io7PUCQ0 クイックオーツ買い増ししましたわ
精米高すぎ、そんな栄養ないし他の炭水化物食いますわ
精米高すぎ、そんな栄養ないし他の炭水化物食いますわ
110名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:41:24.56ID:DWDZalKU0 入札は上限価格を設定したか?中抜きJAがまた邪魔してくるぞ
111名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 09:41:30.06ID:gtATLm6+0 【速報】備蓄米をより早く消費者へ 農水省が「小売店に優先販売」の新入札枠 買い戻しは原則5年以内に延長し流通量確保へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4f248fbad3a464fabf2ad9066bedc4fc4382bb
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4f248fbad3a464fabf2ad9066bedc4fc4382bb
113名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 10:41:38.85ID:SSrR1B+m0 質が悪いコメが多かったんじゃね。
流通に乗せられるコメが不足した。
流通に乗せられるコメが不足した。
115名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 10:43:37.56ID:xcIXlROL0 1キロ2000円でも3000円でもびくともしませn
すでに買ってませんから
好きなだけ値段上げてくださいよ
すでに買ってませんから
好きなだけ値段上げてくださいよ
116名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 10:43:49.31ID:O496P5Da0 そんな、メンドくさいコトせずに外国米市場開放しろよ
恐れる必要ないだろ 日本の米はうまくて安心なんだから
恐れる必要ないだろ 日本の米はうまくて安心なんだから
117名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 10:46:49.92ID:szHrzol00118名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 11:36:43.06ID:A5OpL2lk0 「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた | 文春オンライン
<https://bunshun.jp/articles/-/77386>
<https://bunshun.jp/articles/-/77386>
119名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 11:51:57.32ID:yh/uKfDp0 国産いらんカルローズ5キロ2000円で売れ
脳無しイシバ怒怒怒www
脳無しイシバ怒怒怒www
121名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 11:57:28.45ID:2CYR/Yio0 カルローズ4455円って高すぎる・・・・
122名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:01:44.64ID:A5OpL2lk0 「この癒着がコメ不足を招いている」米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた | 文春オンライン
<https://bunshun.jp/articles/-/77386>
<https://bunshun.jp/articles/-/77386>
123名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:10:42.17ID:xWho+qiH0 100%備蓄米で売るわけないんだから期待しても無駄だぞw
124名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:14:23.31ID:gvOam4r70 本当に選挙アピールに過ぎないとは思わなかった。
125名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:20:26.83ID:SSrR1B+m0 >>121
イオンが6月から売るカルローズ4キロ2680円は魅力的な価格。
国産米2キロが2200円ぐらいだから。
500円足すだけでカルローズ4キロが買える。
乗っている関税の方が高いのは複雑だな。
イオンが6月から売るカルローズ4キロ2680円は魅力的な価格。
国産米2キロが2200円ぐらいだから。
500円足すだけでカルローズ4キロが買える。
乗っている関税の方が高いのは複雑だな。
126嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:21:36.86ID:iT8S6Hei0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
127嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:21:52.22ID:iT8S6Hei0 30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
128名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:21:58.57ID:sxC7ZWEy0 卸売りが備蓄米は高額で売って一年前まで売ってた安い米を売り出すんじゃないの
安いけど不味い米があったじゃんか俺のような貧乏だとこの米を買ってたぞ
安いけど不味い米があったじゃんか俺のような貧乏だとこの米を買ってたぞ
129嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:23:09.03ID:iT8S6Hei0130嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:23:38.58ID:iT8S6Hei0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
131嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:24:10.68ID:iT8S6Hei0 戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
132嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:24:29.68ID:iT8S6Hei0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
133名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:24:49.89ID:sxC7ZWEy0 テレビに出てた卸売業者は備蓄米に地元米を8割混ぜて売ると言ってたわ
134嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:24:55.90ID:iT8S6Hei0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
135嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:25:17.25ID:iT8S6Hei0 国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
136嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/16(金) 12:25:52.14ID:iT8S6Hei0 >>135
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
137名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:27:12.37ID:U7vMqwyp0 結局米価高騰の原因は何だったんだよ
ちゃんとはっきりさせろよ
ちゃんとはっきりさせろよ
138名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:27:27.46ID:sxC7ZWEy0 備蓄米は一等米だから美味しい米なんだよ
混ぜすに3500円で買えるのならお得なんだけどな
混ぜすに3500円で買えるのならお得なんだけどな
139名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:36:23.93ID:aYGY1n8U0 >>137
【櫻井よしこのニュース解説】「備蓄米の闇」悪い奴は誰だ!農水省+全農+全中+パールライス [2025/05/10]
https://www.youtube.com/watch?v=oLhU8moa05Q
【櫻井よしこのニュース解説】「備蓄米の闇」悪い奴は誰だ!農水省+全農+全中+パールライス [2025/05/10]
https://www.youtube.com/watch?v=oLhU8moa05Q
140名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:37:19.83ID:ZGlyPaGj0 >>137
はっきりしている
一般人が買いだめてしまいそのぶん買えなかった人が高値になっても買ってしまうため
前年と合計では同じだけの量のコメがちゃんと売られている
https://i.imgur.com/fE9Suau.png
はっきりしている
一般人が買いだめてしまいそのぶん買えなかった人が高値になっても買ってしまうため
前年と合計では同じだけの量のコメがちゃんと売られている
https://i.imgur.com/fE9Suau.png
142名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:42:00.35ID:ZGlyPaGj0 >>141
どこがウソだよ
前年と同じだけのコメが流通してるのは明らかだろ
そんな理解力もないのかよ
最近は去年の今頃より14%も多くのコメがスーパーで買われている
https://i.imgur.com/6t6Wxnc.jpeg
どこがウソだよ
前年と同じだけのコメが流通してるのは明らかだろ
そんな理解力もないのかよ
最近は去年の今頃より14%も多くのコメがスーパーで買われている
https://i.imgur.com/6t6Wxnc.jpeg
143名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:42:51.85ID:q2sDTotH0 >>140
仮にスーパーでいつもと同じ量が販売されていたとしても
町の米屋に米はないし ネット通販でも容易に米は買えない
ふるさと納税でも米は届かない
ということは全体の販売量は減っていると見なければならない
仮にスーパーでいつもと同じ量が販売されていたとしても
町の米屋に米はないし ネット通販でも容易に米は買えない
ふるさと納税でも米は届かない
ということは全体の販売量は減っていると見なければならない
144名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:44:12.76ID:3wS4Mhjq0 水呑み百姓が暴れまわる暴れまわる(笑)
今のうちにせいぜいお金貯めとけよ(笑)
今のうちにせいぜいお金貯めとけよ(笑)
145名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:47:30.83ID:ZGlyPaGj0 >>143
全然違う
コメ不足で閉店してる外食なんてないし弁当類も全然欠品していないし値上げもほとんどない
ふるさと納税は購入価格が上がると違法になってしまうので送れなくなっただけ
ネット通販も高額なコメならふんだんに売っている
全然違う
コメ不足で閉店してる外食なんてないし弁当類も全然欠品していないし値上げもほとんどない
ふるさと納税は購入価格が上がると違法になってしまうので送れなくなっただけ
ネット通販も高額なコメならふんだんに売っている
146名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:55:37.46ID:XBzKT/A40 >142
あまりにもないない言うから
みんなかえって米を買いたくなってるのかね
あまりにもないない言うから
みんなかえって米を買いたくなってるのかね
147名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:55:55.29ID:q2sDTotH0148名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 12:57:48.91ID:ZGlyPaGj0 メディアがこの先もっと高くなると言いふらすので3800円でも安いと思い込んで買いだめしちゃうんだろうな
149名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 13:18:13.80ID:8aeV6ywq0 >>146
ますますメディアに踊らされる
ますますメディアに踊らされる
150名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 13:36:53.87ID:7H8FOdHw0 補助金政策っていうのは
堕落させる、なまくらにさせていく
堕落させる、なまくらにさせていく
151名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 13:38:23.47ID:8aeV6ywq0152名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 13:40:46.66ID:SFMicIVI0 米なんて炊き方次第だよ。
何でマスコミは「高級な炊飯器で炊けば問題なし!」って言わないの?スポンサー様もたくさんいるだろうに。
何でマスコミは「高級な炊飯器で炊けば問題なし!」って言わないの?スポンサー様もたくさんいるだろうに。
154名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 13:54:58.37ID:IA3AS0Cr0 ありがたいことに去年の早いうちに動いたので安いままのお米が確保できている
今年は更に苦労しそうだなと思ったので早めに玄米で予約した
都会暮らしで米農家の親戚も知り合いも無いので人より早め早めに動かないと大変なことになると思うから
今年は更に苦労しそうだなと思ったので早めに玄米で予約した
都会暮らしで米農家の親戚も知り合いも無いので人より早め早めに動かないと大変なことになると思うから
155名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:12:56.50ID:DwuKMrG40156名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:18:48.42ID:AxlDtr4g0157名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:19:39.74ID:8aeV6ywq0 >>154
お前みたいのが値段上げてるんだろw
お前みたいのが値段上げてるんだろw
158名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:20:36.01ID:5qYJT4uA0159名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:25:12.05ID:ydAFcs8B0 死ねやJA
160名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:25:52.48ID:ydAFcs8B0 >>3
俺今15年前の玄米食ってるよ 放射能の無い備蓄米
俺今15年前の玄米食ってるよ 放射能の無い備蓄米
161名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:26:53.81ID:ydAFcs8B0 震災後に近所の農家から買ったんだわ 賢いね俺 300キロくらいあったかな
162名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:27:18.97ID:ydAFcs8B0 >>158
俺のは2010年製 未だにある
俺のは2010年製 未だにある
163名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:27:36.55ID:ydAFcs8B0 政府の備蓄米はフグスマ製だよ
164名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:28:54.68ID:ydAFcs8B0 コメいらね ダイエットできて結構なコッタ 欲の混ざった汚い米は要りません
165名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:29:20.77ID:ydAFcs8B0 死んでも買わね JA共済の汚い米なんか
166名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:30:45.63ID:9tpThvsY0 JAは日本のガン
167名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:38:33.42ID:ZGlyPaGj0 >>155
こんな明白なデータがあるのにコメを農家や流通が隠していると言うバカが絶えないのは日本の教育の問題なんだろうな
こんな明白なデータがあるのにコメを農家や流通が隠していると言うバカが絶えないのは日本の教育の問題なんだろうな
168名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:43:05.81ID:JDf/tAXZ0 現在、スーパーや生協にコメが売ってない地域もあるんだと
どんな事情があるんだろうね
どんな事情があるんだろうね
169名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 14:54:06.73ID:ZGlyPaGj0 >>168
既出だけど
備蓄米は大手米卸と取引があるスーパーにしか出荷されない
カルローズはアメリカから緊急輸入できる力のある大手米卸と取引があるスーパーに主に出荷されている
激安系スーパーやドラッグストアなどは通常はスポット米と呼ばれる人気のないコメを安く買ってきて売るのでスポット米がなく大手米卸と取引がなく高価なコメを置いてもあまり売れないので欠品になりやすい
既出だけど
備蓄米は大手米卸と取引があるスーパーにしか出荷されない
カルローズはアメリカから緊急輸入できる力のある大手米卸と取引があるスーパーに主に出荷されている
激安系スーパーやドラッグストアなどは通常はスポット米と呼ばれる人気のないコメを安く買ってきて売るのでスポット米がなく大手米卸と取引がなく高価なコメを置いてもあまり売れないので欠品になりやすい
171名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:05:28.10ID:01i+pSQh0 財務省と農林水産省は今すぐ解体すべき
国を食い潰す害虫だ
国を食い潰す害虫だ
172名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:05:46.86ID:yh/uKfDp0 備蓄米いらん
カルローズ5キロ2000円で売れ
脳無しイシバ死ねwww
カルローズ5キロ2000円で売れ
脳無しイシバ死ねwww
173名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:06:38.59ID:CSsbuaY10 国産米は富裕層しか食べられなくなる未来は確定している
だって米農家の平均年齢70歳だぞ
なんで今までの値段のままでいられると思っているんだ
だって米農家の平均年齢70歳だぞ
なんで今までの値段のままでいられると思っているんだ
175名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:25:58.08ID:DwuKMrG40 >>169
>備蓄米は大手米卸と取引があるスーパーにしか出荷されない
正確には、大手卸と取引があるか、大手卸と取引のある問屋と取引があるところ
さらに言えばその中でも普段からある程度の量を仕入れているところ
ぶっちゃけ大手卸との窓口が全くないようなスーパーは存在しない
直窓口が無くても大手卸の米を扱っていないスーパーなんてないからな
神明、木徳、大和産業、むらせ、全農パールライス、この辺りの米は必ず扱ってる
結局、備蓄米が入らないスーパーてのは普段の卸・問屋との仕入れ量や付き合いの問題でしかない
>備蓄米は大手米卸と取引があるスーパーにしか出荷されない
正確には、大手卸と取引があるか、大手卸と取引のある問屋と取引があるところ
さらに言えばその中でも普段からある程度の量を仕入れているところ
ぶっちゃけ大手卸との窓口が全くないようなスーパーは存在しない
直窓口が無くても大手卸の米を扱っていないスーパーなんてないからな
神明、木徳、大和産業、むらせ、全農パールライス、この辺りの米は必ず扱ってる
結局、備蓄米が入らないスーパーてのは普段の卸・問屋との仕入れ量や付き合いの問題でしかない
176名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:27:28.21ID:iP7T9xlW0 備蓄米の流通 円滑化に向けた改善策を公表 農林水産省
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250516/k10014807311000.html
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250516/k10014807311000.html
177名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:28:14.23ID:5qYJT4uA0 最大100万トン程度の保有で、年20万トン程度を受け入れて最大5年保有後飼料米として放出
なんだか、そろそろ2023年も尽きてきてると思うんだが…
2022年産なら入札額グッと下がるのかな?
なんだか、そろそろ2023年も尽きてきてると思うんだが…
2022年産なら入札額グッと下がるのかな?
178名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:30:55.98ID:ZGlyPaGj0179名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:38:20.20ID:os4GeJ9H0 もう備蓄米とかどうでも良いや
消費者としては国産米に頼るのはリスクあるから輸入米に変更するわ
消費者としては国産米に頼るのはリスクあるから輸入米に変更するわ
180名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:41:09.14ID:5d3KNsZz0 JAはアレで問題だらけだった!!
【闇の戦後史】なぜ現役「農協のフィクサー」は北朝鮮で名前を売ろうとしたか…北朝鮮妻「里帰り」騒動での野中広務との暗闘がヤバい
https://gendai.media/articles/-/106369?page=1&imp=0
>JAグループ京都が行った朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への食料支援だった。
>その支援を中川に持ち掛けたのは他ならぬ野中広務だ。野中は軽い気持ちで北朝鮮支援を中川に依頼した
JAグループ京都の偽装米疑惑巡る「訴訟の闇」、商魂たくましい“金儲けスキーム”を画策【最終回】
https://diamond.jp/articles/-/299305
【闇の戦後史】なぜ現役「農協のフィクサー」は北朝鮮で名前を売ろうとしたか…北朝鮮妻「里帰り」騒動での野中広務との暗闘がヤバい
https://gendai.media/articles/-/106369?page=1&imp=0
>JAグループ京都が行った朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)への食料支援だった。
>その支援を中川に持ち掛けたのは他ならぬ野中広務だ。野中は軽い気持ちで北朝鮮支援を中川に依頼した
JAグループ京都の偽装米疑惑巡る「訴訟の闇」、商魂たくましい“金儲けスキーム”を画策【最終回】
https://diamond.jp/articles/-/299305
181名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:42:11.85ID:JlRVJGyH0 キロ400円=5キロ2000円
感覚麻痺してるみたいだが普通に高いよ
パスタや小麦粉がキロ200円前後なことからわかるでしょ
感覚麻痺してるみたいだが普通に高いよ
パスタや小麦粉がキロ200円前後なことからわかるでしょ
182名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 15:56:08.02ID:zB7vGGxx0 立憲民主党 徳永エリ
「米は決して高くない」
「今までが安すぎた」
「米は一杯40円〜50円、カップ麺より安い」
※茶碗一杯分の米は実際には65円
「米は決して高くない」
「今までが安すぎた」
「米は一杯40円〜50円、カップ麺より安い」
※茶碗一杯分の米は実際には65円
183名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:05:24.07ID:8B/IHhIo0 >>181
パスタが!?
パスタが!?
184名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:08:28.44ID:xA5dms6F0 いつになったら、値段が下がるんだよ?
砂漠に少量の水を垂らしているようにしか見えない。
砂漠に少量の水を垂らしているようにしか見えない。
185名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:08:38.71ID:5qYJT4uA0 >>183
Amazon最安は、ママーのが3キロ1075円?だから350円程度かな?
Amazon最安は、ママーのが3キロ1075円?だから350円程度かな?
186名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:09:57.04ID:u5ItMwJA0187名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:14:24.57ID:p5XzY27H0 米価が上がれば消費税も上がる
高い関税の輸入米が沢山売れれば関税と消費税の二重取り
しかも叩かれるのは政府と農水省
これって財務省の思惑通り?
高い関税の輸入米が沢山売れれば関税と消費税の二重取り
しかも叩かれるのは政府と農水省
これって財務省の思惑通り?
188名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:23:58.44ID:OkcawYOG0 もう食パンも78円だったのが128円になつてきた😥
189名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:24:56.54ID:JFO0yl7x0 もう古い米しか残ってない
残数も60万トンで終わり
残数も60万トンで終わり
190名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:33:05.77ID:yw7l2J7/0 パスタも7月に値上がりみたいなニュース見たぞ
もう米が高いとかじゃなくて日本人の所得が上がらないのが1番の問題だろ
もう米が高いとかじゃなくて日本人の所得が上がらないのが1番の問題だろ
191名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:34:15.63ID:5X3cZV+X0 江藤、石破 し ね コメの恨みじゃ し ね
192名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:42:37.13ID:y6w7RKbx0 40万トン放出して
>農林水産省によると、4月13日までにスーパーなどの小売業者に届いたのは3018トンだったが
今どのくらいなの
>農林水産省によると、4月13日までにスーパーなどの小売業者に届いたのは3018トンだったが
今どのくらいなの
193名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:46:02.36ID:RKgqDu8w0 3年前の米が8トン含まれるってwww
備蓄米も常にローリングストックしとけよ
備蓄米も常にローリングストックしとけよ
194名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:46:55.28ID:+Md/Az8d0 政府公表 備蓄米の業者の流通経費 通常のお米の2倍
政府も備蓄米の仕入れ価格の倍で売って 業者も経費が倍
儲かって笑いがとまらんわな
政府も備蓄米の仕入れ価格の倍で売って 業者も経費が倍
儲かって笑いがとまらんわな
195名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:48:04.01ID:JFO0yl7x0196名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:53:32.31ID:JDf/tAXZ0 既に放出した31万トンは何処に保管されてるん?消費者が手にしてないじゃん
197名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:55:20.23ID:JDf/tAXZ0 31万トンのコメは国民全員が半年で食う米だろう
199名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:56:35.35ID:9C8HaN2i0 >>196
インバウンドで外国人がどれだけ食ってるんだろうな
インバウンドで外国人がどれだけ食ってるんだろうな
200名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:56:44.45ID:JDf/tAXZ0 半月で消費する量だったこんな量を何処に隠してるんだろう
201名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:57:17.47ID:6Am2f41A0 これから
庶民→輸入米
外人様と上級国民→国産米
みたいになるよ
今な、外国産米と国産米、キロ200円以上も値段差がある
外食チェーンとか利益優先するために外国産米に切り替える
既に牛丼チェーンとか外国産米ブレンド率あげているしな
よかったな
自民党応援してとうとう国産米喰えなくなって
庶民→輸入米
外人様と上級国民→国産米
みたいになるよ
今な、外国産米と国産米、キロ200円以上も値段差がある
外食チェーンとか利益優先するために外国産米に切り替える
既に牛丼チェーンとか外国産米ブレンド率あげているしな
よかったな
自民党応援してとうとう国産米喰えなくなって
202名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 16:58:30.69ID:JDf/tAXZ0 高くしたのは流通なのにそこに備蓄米を放出しても売るわけがないわな
203名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:13:04.94ID:IA3AS0Cr0 >>157
意味がわからんのだが
意味がわからんのだが
204名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:15:02.35ID:/JN9hnLZ0 ほーら色々と判明してきたぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4f248fbad3a464fabf2ad9066bedc4fc4382bb
また、農水省は、備蓄米の流通の過程で卸売業者が経費や利益などを例年より上乗せしている実態を公表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4f248fbad3a464fabf2ad9066bedc4fc4382bb
また、農水省は、備蓄米の流通の過程で卸売業者が経費や利益などを例年より上乗せしている実態を公表しました。
205名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:21:56.94ID:qhFmiZnr0 まあ何れ暴落して何社か潰れるだろう
206名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:36:13.91ID:DwuKMrG40 >>192
全農から卸には順調に出荷されているがその先はわからん
全農の出荷済み数量82,314トン(進度率41%、出荷依頼に対し100%出荷)
全農の落札数量199,270トン
出荷済みと納期の決まったもの(6月7月納期)の合計153,348トン(進度率77%)
全農から卸には順調に出荷されているがその先はわからん
全農の出荷済み数量82,314トン(進度率41%、出荷依頼に対し100%出荷)
全農の落札数量199,270トン
出荷済みと納期の決まったもの(6月7月納期)の合計153,348トン(進度率77%)
207名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:37:53.78ID:CKOEG0vb0 JA通してないのが半数いる(キリッ
って言ってるやつ多いけど大手じゃねそれ
外食とかもともとルートは別だしそれも含んだ話じゃないんかその半数って
って言ってるやつ多いけど大手じゃねそれ
外食とかもともとルートは別だしそれも含んだ話じゃないんかその半数って
208名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:39:24.23ID:ObR5sbkd0 4回目?何か意味あったの?
209名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:40:09.08ID:F1W9qbQf0 国民の声に応えて小売りに売ろうとしたら小売りから嫌がられたとか面白すぎだろ
210名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:41:44.61ID:i/vbojPE0 JAからは遅いかもしれんがまぁ順調に出荷されてるようだし、卸の段階で目詰まりしてるんだろうね
精米機械も運送も限られているし、安い備蓄米出すより高いブランド米出した方が儲けられるからね
精米機械も運送も限られているし、安い備蓄米出すより高いブランド米出した方が儲けられるからね
211名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:44:08.60ID:8B/IHhIo0 >>204
卸売業者「何か問題でも?(鼻ほじ
卸売業者「何か問題でも?(鼻ほじ
212名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:46:32.63ID:AlHGyVMW0 /(◎米(コメ)は太る悪魔の食品◎)\
同じ炭水化物のパンや芋より太ります。
同じ炭水化物のパンや芋より太ります。
213名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:46:46.53ID:F1W9qbQf0214名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:46:46.92ID:jyXRlz1e0215名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:47:48.34ID:6ab63DH70 備蓄米の放出は良いんだけど、流通させる方法も考えないと意味ない
216名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:50:07.40ID:DwuKMrG40 >>207
JAグループの米取扱量は令和4年で4割切ってたから集荷負けした令和6年は
全体の3割ちょいぐらいかな?
ちなみに令和4年で見ると
JAグループが全部合わせて284万トン、その他集荷業者19万トン
農家直販が235万トン、農家の自家消費と縁故米が190万トン
こんな感じ
JAグループの米取扱量は令和4年で4割切ってたから集荷負けした令和6年は
全体の3割ちょいぐらいかな?
ちなみに令和4年で見ると
JAグループが全部合わせて284万トン、その他集荷業者19万トン
農家直販が235万トン、農家の自家消費と縁故米が190万トン
こんな感じ
217名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:57:37.46ID:JDf/tAXZ0 JAが言ってるのはウソなのかー備蓄米の21万トン分は卸しと契約が
終わってる。卸しが引き取りに来ないだけだというのは?
その卸というのはJAが取引してる卸業者だったという落ちもあるのかもな
終わってる。卸しが引き取りに来ないだけだというのは?
その卸というのはJAが取引してる卸業者だったという落ちもあるのかもな
218名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 17:59:56.77ID:JDf/tAXZ0 JAは取引のある卸業者に備蓄米21万トンを売ってしまったのかもよ
だからJAと取引がない卸しには備蓄米がないってことなのかな
だからJAと取引がない卸しには備蓄米がないってことなのかな
219名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:00:13.01ID:6ab63DH70220名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:00:52.13ID:EydNhrRw0 値段下げるための放出なのに下げなくていいとかトップがほざいてる反社JAを入札から排除しろ
221名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:00:53.30ID:ObR5sbkd0 この流通の流れを公開されてないのおかしくないのか
222名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:01:50.05ID:CpS63bBE0 国が儲けてるらしいな
223名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:01:58.99ID:EydNhrRw0 トップが値段下げなくていいとかほざくからわざと溜め込んで値段が下がらないじゃねーかよ
賠償させろよ
賠償させろよ
224名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:02:12.62ID:JDf/tAXZ0 うちの近所のスーパーで昨日初めてパールライスが3500円で売られてるのを見たけどな
225名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:04:20.43ID:6ab63DH70 木徳神糧、今期経常を58%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額
https://finance.matsui.co.jp/news/442571/index
https://finance.matsui.co.jp/news/442571/index
226名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:05:40.22ID:JDf/tAXZ0 JAが取引のあってた卸業者にしか備蓄米を売ってないのかもよ
だから卸業者によって備蓄米を扱ってないんだろう
卸業者も備蓄米を売りたいわけじゃないもんな高い米を売った方が儲かる
だから卸業者によって備蓄米を扱ってないんだろう
卸業者も備蓄米を売りたいわけじゃないもんな高い米を売った方が儲かる
227名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:07:16.08ID:JDf/tAXZ0 備蓄米のからくりが何となく溶けて来たようだね
228 警備員[Lv.22]
2025/05/16(金) 18:08:19.52ID:BQ8rbvom0 >>217
トレサ報告義務付けられてるから嘘なんてついたら即バレるわ
トレサ報告義務付けられてるから嘘なんてついたら即バレるわ
229名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:08:52.59ID:5/AosPXu0 安くなる気配がないのだけど
というか備蓄米が入ってこないのだけど
というか備蓄米が入ってこないのだけど
230名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:10:45.72ID:JDf/tAXZ0 ウソではないのかもしれないよ。JAと取引のあってた卸業者に
備蓄米21万トンを売ったんだよ。引き取りに来てないだけだと言ってる
備蓄米21万トンを売ったんだよ。引き取りに来てないだけだと言ってる
231名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:15:50.59ID:JDf/tAXZ0 備蓄米は置いといてJAは卸業者にいくらでコメを売ってるんだろう
消費者が買う価格は5kが4200円だろう
何処で価格が上乗せされてるんかな
消費者が買う価格は5kが4200円だろう
何処で価格が上乗せされてるんかな
232名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:25:09.07ID:5qYJT4uA0 >>207
そんなことは昨年秋から俺はずっと言ってるよ
そんなことは昨年秋から俺はずっと言ってるよ
233名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:26:45.87ID:5qYJT4uA0234名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:28:37.98ID:ZGlyPaGj0235名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:28:57.67ID:CXwOQhD90 どんなに言い訳しても茶番は茶番でしかないんだけどね
236名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:29:29.33ID:JDf/tAXZ0 調べてみるとJAは卸業者に5kを二千円くらいで売ってる
卸業者から小売りの間で2倍以上になってるんだけどあってるのかなあ
これが真実なら2倍に値上がりしてるは卸しと小売りだとなるけどな
卸業者から小売りの間で2倍以上になってるんだけどあってるのかなあ
これが真実なら2倍に値上がりしてるは卸しと小売りだとなるけどな
237名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:30:49.73ID:e+L5AFTg0 3年前のコメをスーパーに卸してる業者優先に売りますと言ってるな
古いコメだから備蓄米と堂々と明記して2000円台でスーパーに並べてくれ
1年前の新しいをJAなんかに売りやがって馬鹿たれが
古いコメだから備蓄米と堂々と明記して2000円台でスーパーに並べてくれ
1年前の新しいをJAなんかに売りやがって馬鹿たれが
238名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:31:02.24ID:JRsmsBTK0 今度出るのは古古米だとよ
240名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:32:06.31ID:ZGlyPaGj0 備蓄米で儲けてるのはJAではなく米卸と小売だとはっきりしたな
SNSではコメで儲けてる小売関係がJAが儲けてるんだと言って責任転嫁してそう
SNSではコメで儲けてる小売関係がJAが儲けてるんだと言って責任転嫁してそう
242名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:35:02.45ID:5qYJT4uA0 >>230
保冷倉庫の契約とか「全く」知らない人だと、その流れとかも「全く」知らないので
なぜそこで時間が掛かるとか、なぜ早く流通出来ないのかとか、「全く」理解出来ないと思うよ
JAが全て保冷倉庫所有管理してるとか、輸送もJAが運送会社保有してると思ってる人がこの世に居るから
恥ずかしくもなくこんな夢物語を平然と書けるんだよ
政府備蓄米保管保冷庫が、あちこちに点々とあって、そこから一度JA契約の保冷倉庫に持っていくか
先から注文貰ってた所の運送会社が直接備蓄米保管保冷庫へ引取りに行く
どちらが多いと思ってるのかね?
その下の各卸もそう、全て保管しなきゃならないし、全ての会社は運送運搬しなきゃならない
そういう段取りが1、2日で出来るとでも思ってるのかな?批判ばっかりしてる人は
保冷倉庫の契約とか「全く」知らない人だと、その流れとかも「全く」知らないので
なぜそこで時間が掛かるとか、なぜ早く流通出来ないのかとか、「全く」理解出来ないと思うよ
JAが全て保冷倉庫所有管理してるとか、輸送もJAが運送会社保有してると思ってる人がこの世に居るから
恥ずかしくもなくこんな夢物語を平然と書けるんだよ
政府備蓄米保管保冷庫が、あちこちに点々とあって、そこから一度JA契約の保冷倉庫に持っていくか
先から注文貰ってた所の運送会社が直接備蓄米保管保冷庫へ引取りに行く
どちらが多いと思ってるのかね?
その下の各卸もそう、全て保管しなきゃならないし、全ての会社は運送運搬しなきゃならない
そういう段取りが1、2日で出来るとでも思ってるのかな?批判ばっかりしてる人は
243名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:38:16.45ID:5qYJT4uA0245名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 18:51:28.80ID:1r7ZZcUA0246名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:00:13.35ID:1r7ZZcUA0 笑ったのが、政府から叱られたら流通量が一気に増えた事
流通させるのは物理的に無理だったんじゃないの?
流通させるのは物理的に無理だったんじゃないの?
247名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:10:35.00ID:9YX9Q3ji0 備蓄米の契約に1月以内の販売契約ないから、売り惜しみしてる
248名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:26:22.91ID:9YX9Q3ji0 242 さりげなく、ウソ情報を混ぜるな危険
政府寄託倉庫の情報は、秘密 利権だよ
政府寄託倉庫の情報は、秘密 利権だよ
249名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:27:11.40ID:tl/+0vAW0 最初からやれ カス
250名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:30:23.60ID:9YX9Q3ji0 政府は、倉庫を借りてるだけ
倉庫利権あるから、秘密
倉庫利権があるから、買い占めが可能
通常の場合は、保管費用あるから、すぐに引き取り、販売するけど
販売してない、無料の保管場所があるなら
倉庫利権あるから、秘密
倉庫利権があるから、買い占めが可能
通常の場合は、保管費用あるから、すぐに引き取り、販売するけど
販売してない、無料の保管場所があるなら
251名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:31:09.89ID:ZGlyPaGj0 >>243
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250516/k10014807311000.html
卸売業者が小売業者や外食事業者に販売した備蓄米は4000トン余りで販売価格は60キロあたり玄米換算で平均2万9800円となり、その結果、卸売業者のコストや利益は7593円でした。
農林水産省によると、3年前に収穫されたコメに関するアンケート調査では卸売業者のコストや利益は60キロあたり2200円から4700円程度で今回の備蓄米のケースが大幅に上回っています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250516/k10014807311000.html
卸売業者が小売業者や外食事業者に販売した備蓄米は4000トン余りで販売価格は60キロあたり玄米換算で平均2万9800円となり、その結果、卸売業者のコストや利益は7593円でした。
農林水産省によると、3年前に収穫されたコメに関するアンケート調査では卸売業者のコストや利益は60キロあたり2200円から4700円程度で今回の備蓄米のケースが大幅に上回っています。
252名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:31:54.71ID:JDf/tAXZ0 生協やスーパーにコメが売ってない地域があるんだってよ
どうしてなんだろうな。俺んとこのスーパーはコメは売ってるわ高いだけだわ
どうしてなんだろうな。俺んとこのスーパーはコメは売ってるわ高いだけだわ
253名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:34:13.41ID:BqwD56sK0 JAは落札した分が売り切れるまで入札禁止でいいよ
254名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:36:14.81ID:ZGlyPaGj0 >>252
既出だけど
備蓄米は大手米卸と取引の多いスーパーに出荷されている
カルローズはアメリカから緊急輸入できる力のある大手米卸と取引が多いスーパーに出荷されている
激安系スーパーやドラッグストアなどは通常はスポット米と呼ばれる人気のないコメを多く売ってるが今はスポット米が高騰しているので入荷しづらい
既出だけど
備蓄米は大手米卸と取引の多いスーパーに出荷されている
カルローズはアメリカから緊急輸入できる力のある大手米卸と取引が多いスーパーに出荷されている
激安系スーパーやドラッグストアなどは通常はスポット米と呼ばれる人気のないコメを多く売ってるが今はスポット米が高騰しているので入荷しづらい
255名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:36:18.98ID:9YX9Q3ji0 備蓄米の購入して、一月以内の販売条件がないから、10月まで売り惜しみ
倉庫利権があるから、無料で保管場所あるから
倉庫利権があるから、無料で保管場所あるから
256名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:38:25.84ID:JDf/tAXZ0 やっぱりJAは取引のあった卸業者に備蓄米を売っったのは本当なんかな
21万トンの備蓄米はjaと取引のあった卸業者が握ってるんだね
取引の無かった卸業者は備蓄米は持ってない
21万トンの備蓄米はjaと取引のあった卸業者が握ってるんだね
取引の無かった卸業者は備蓄米は持ってない
257名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:39:08.18ID:9YX9Q3ji0 保管方法を玄米から、籾米保存なら、常温 廃校保存で2000年保管できる
縄文時代の籾米が発芽した
縄文時代の籾米が発芽した
258名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:42:02.34ID:JDf/tAXZ0 備蓄米は一等米だからなそれに玄米だから保管が出来る
卸業者は備蓄米が欲しいよね。備蓄米は保管しておいて高く売れば良い
代わりに安物の米を備蓄米だと売ればわからないもんな
卸業者は備蓄米が欲しいよね。備蓄米は保管しておいて高く売れば良い
代わりに安物の米を備蓄米だと売ればわからないもんな
259名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:49:11.08ID:ghelVHAK0 ぱん
260名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:53:39.96ID:1zOQeT6w0 >>1
JA「米倉庫にはまだまだ空きがあるんで、しゃんじゃん放出しちゃって下さいww 」
JA「米倉庫にはまだまだ空きがあるんで、しゃんじゃん放出しちゃって下さいww 」
261名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:57:02.63ID:EPgURsmf0 備蓄米を買い戻す時点で農協が釣り上げのために高値入札してそのまま政府に同額で買い取らせるからほとんど流通しないんだろ
全国のスーパーに直接配布しろや
全国のスーパーに直接配布しろや
262名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 19:58:35.04ID:iA/+zbfm0 いくら放出しても流通しないんだから 無駄無駄
こんなものより輸入米の関税引き下げろや
ドーンと引き下がるんだよ!
こんなものより輸入米の関税引き下げろや
ドーンと引き下がるんだよ!
263名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 20:07:02.63ID:QUfPXbhS0 放出しても買えるのはほぼJA
そしてちょっとずつしか出荷しない
何のパフォーマンス?
そしてちょっとずつしか出荷しない
何のパフォーマンス?
264名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 20:08:41.81ID:QUfPXbhS0 輸入米も認めないし政府とJAで国民に高い米買わせ続けたいだけの白々しいパフォーマンス
265名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 20:11:24.86ID:JDf/tAXZ0 初めに出した放出されてる31万トンの備蓄米はJAと取引のあった
卸売りに販売されてるんだよ取引のない卸売業者は備蓄米は仕入れられないんだよ
卸売りに販売されてるんだよ取引のない卸売業者は備蓄米は仕入れられないんだよ
266 警備員[Lv.22]
2025/05/16(金) 20:37:51.21ID:cuP1M/Bs0267名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 21:24:06.62ID:ghlq2Lsu0 玄米食に馴れれば精米しない安い米を買える
268名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 22:14:16.56ID:Uylut3vH0 備蓄米をなるべく高く販売してくれるところに卸している
269名無しどんぶらこ
2025/05/16(金) 23:13:09.26ID:83fjioDv0 流通させる努力はしません
自民党です
自民党です
270名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 00:30:31.56ID:x3vlIb610271名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 03:03:47.71ID:PV48XTcm0 備蓄米、卸業者の上乗せ最大3.4倍 農水省調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16CKJ0W5A510C2000000/
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16CKJ0W5A510C2000000/
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
272名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 03:14:03.58ID:VscdYp2N0 【10年後】このままでは日本からお米がなくなります。#三橋貴明 (short動画)
tps://youtu.be/oazOOIciRRc
【最新国会】神谷宗幣、ついに禁区へ──特別会計に潜む“もうひとつの国家運営”
tps://youtu.be/RUrTUTcBtfU
tps://youtu.be/oazOOIciRRc
【最新国会】神谷宗幣、ついに禁区へ──特別会計に潜む“もうひとつの国家運営”
tps://youtu.be/RUrTUTcBtfU
273名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 03:19:01.66ID:hIRC8nC40 農水省のクソ官僚28名がJA関連企業に天下り
農林中金が投資で致命的大損失2兆円
自民党の農水族議員が億単位の献金積まれて備蓄米の放出を遅延させ
備蓄米放出でJAが90%を買い占めて吊り上がったコメの価格を維持
農水大臣が会見でお手頃価格としらばっくれる
コメの価格上昇一途 真相に関しマスゴミダンマリ
毎月備蓄米放出(大半をJAが高値で買い占めて釣り上げた価格を維持しますww)
JA全面広告「それでもお米は高いと感じますか?」
首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示
JA全中会長「コメ価格高いとは思ってない」←(今ここ)
農林中金の損失をコメの消費者から巻き上げる気満々
農林中金が投資で致命的大損失2兆円
自民党の農水族議員が億単位の献金積まれて備蓄米の放出を遅延させ
備蓄米放出でJAが90%を買い占めて吊り上がったコメの価格を維持
農水大臣が会見でお手頃価格としらばっくれる
コメの価格上昇一途 真相に関しマスゴミダンマリ
毎月備蓄米放出(大半をJAが高値で買い占めて釣り上げた価格を維持しますww)
JA全面広告「それでもお米は高いと感じますか?」
首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示
JA全中会長「コメ価格高いとは思ってない」←(今ここ)
農林中金の損失をコメの消費者から巻き上げる気満々
274名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:07:50.68ID:KgWA7VWf0 米は足りないし自民党のおつむも足りないし
これからどうするんだよ💢
これからどうするんだよ💢
275donguri!
2025/05/17(土) 06:11:09.37ID:TCXdT+7Z0 バカなの死ぬの。
政府が農家から高値で買って市場に安く卸せばすぐに値下がりするのに
政府が農家から高値で買って市場に安く卸せばすぐに値下がりするのに
276donguri!
2025/05/17(土) 06:11:25.88ID:TCXdT+7Z0 >>274
政権交代
政権交代
277名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:29:58.72ID:Kdq+RJLF0 中間業者がすごいぼったくってるらしいね
JAPらしいね
朝鮮人かもだけどwww
JAPらしいね
朝鮮人かもだけどwww
278名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:34:30.87ID:TDwOldlw0 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250516-OYT1T50156/
江藤農相は16日の閣議後記者会見で「備蓄米は国民の財産だ。通常のコメの流通とは違うということをぜひ理解してほしい」と述べ、業者側に対応を促した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250516-OYT1T50156/
江藤農相は16日の閣議後記者会見で「備蓄米は国民の財産だ。通常のコメの流通とは違うということをぜひ理解してほしい」と述べ、業者側に対応を促した。
279名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:44:28.77ID:p9STbkIe0 玄米だから米屋に毎月1ケース配るだけで終了だよ
倉庫利権に回すと循環取引してる
倉庫利権に回すと循環取引してる
280名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:47:05.19ID:p9STbkIe0 取引後に、一ヶ月販売の契約しないから、
倉庫利権の循環取引してる
取引後 販売しろよ
買い戻ししてるから、循環取引して
販売しないで、買い戻しさせる
倉庫利権の循環取引してる
取引後 販売しろよ
買い戻ししてるから、循環取引して
販売しないで、買い戻しさせる
281名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:50:57.54ID:2g8JfVPM0 災害など有事の時の備蓄米なのに、価格高騰の理由でじゃんじゃん放出して大丈夫なの??
282名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:57:30.34ID:BWedwGz70 そもそも買い戻しの紐付けするからおかしいんだよ
今は備蓄米を放出するかも事態なんやし
今は備蓄米を放出するかも事態なんやし
283名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 06:59:28.37ID:p9STbkIe0 281 古米利権 倉庫利権があるから、消費者には販売しないよ
買い戻し契約あるだろ
見せ米だよ 古米利権、倉庫利権がなくなればいいよ
買い戻し契約あるから、古米利権を守るし、新米が高値になるだろ
買い戻し契約あるだろ
見せ米だよ 古米利権、倉庫利権がなくなればいいよ
買い戻し契約あるから、古米利権を守るし、新米が高値になるだろ
284名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:03:25.52ID:p9STbkIe0 買い戻し契約あるから、倉庫利権で循環取引 古米利権を守るだけだよ
消費者に販売しなくても儲かる
消費者に販売すると、値段が下がる
古米利権がなくなるなら、
買い戻し契約だよ
消費者に販売しなくても儲かる
消費者に販売すると、値段が下がる
古米利権がなくなるなら、
買い戻し契約だよ
285名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:12:12.27ID:oT5P6uFQ0 ほらほら
早くしないと次の米来ちゃうぞ?
早くしないと次の米来ちゃうぞ?
286名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:14:06.82ID:oT5P6uFQ0 つーかまだまだ普通の米潤沢にあるのに備蓄米なんか出したところで在庫から捌きたいだろ
問屋が出したいと思わないんじゃね?
問屋が出したいと思わないんじゃね?
287名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:20:23.44ID:3ptLG0EG0 自民党と農水省とJAのせいやな
288名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:34:00.77ID:Cf6h1TgV0 新米収穫したら海外へ売る簡単なお仕事
国民へ米売る気さらさら無い
国民へ米売る気さらさら無い
289名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:42:17.53ID:envZlL690 【速報】米高騰の犯人、卸業者と判明 備蓄米に7600円上乗せ (22年産は2200~4600円) 打ちこわし始まるぞ… [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747432784/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747432784/
290名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:43:51.58ID:AIHhHzai0 玄米のままでも30s 100円で精米して食べれんだから
精米とかパッケージに手間食って市場に出るまで何十日もかかって
中間業者に中抜きされて安くならないのだから直接消費者に玄米のまま流せや
精米とかパッケージに手間食って市場に出るまで何十日もかかって
中間業者に中抜きされて安くならないのだから直接消費者に玄米のまま流せや
291名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:45:37.21ID:oT5P6uFQ0 >>290
業者「まずはそこにある高い米食えよ、無くなったら備蓄米仕入れてやるから」
業者「まずはそこにある高い米食えよ、無くなったら備蓄米仕入れてやるから」
292名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:45:41.72ID:zv1YYvYd0293名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:50:02.41ID:wKehcUCr0 もういいじゃん
選挙でしか変わらんよ
選挙で自民党が勝てば黙って受け入れるしかない
ひっくり返せばそこから大転換だ
選挙でしか変わらんよ
選挙で自民党が勝てば黙って受け入れるしかない
ひっくり返せばそこから大転換だ
294名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:50:33.62ID:2g8JfVPM0 江戸時代みたいだな
295名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:50:45.16ID:oT5P6uFQ0 >>293
そうでしたっけ?うふふ
そうでしたっけ?うふふ
296名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:52:12.30ID:rgIpTvL90 >>286
みんな米食わなくなってきて高い米は山積みになりだした
みんな米食わなくなってきて高い米は山積みになりだした
297岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
2025/05/17(土) 07:56:56.42ID:va6zdkRT0 時代劇では役人と越後屋がつるんで米とか材木を買い占めて値段をつり上げて高く売って金儲けをしている
今はたぶん農水省と堂島先物取引所一味が米を買い占めて価格を吊り上げている(大阪維新、北尾吉孝、孫正義、竹中平蔵)。利権のあるところ竹中あり。外国人労働者支援もパソナ利権(会長 竹中平蔵)
今はたぶん農水省と堂島先物取引所一味が米を買い占めて価格を吊り上げている(大阪維新、北尾吉孝、孫正義、竹中平蔵)。利権のあるところ竹中あり。外国人労働者支援もパソナ利権(会長 竹中平蔵)
298岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
2025/05/17(土) 07:58:42.38ID:va6zdkRT0 岸田の弟はインドネシア人の就労支援会社の代表取締役
299名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 07:58:48.49ID:HxjAQJxS0 全農などの集荷業者
2022年産 最大で+2400円上乗せ
備蓄米 平均961円上乗せ
卸業者
2022年産 2206円から4689円上乗せ
備蓄米 平均7593円上乗せ
2022年産 最大で+2400円上乗せ
備蓄米 平均961円上乗せ
卸業者
2022年産 2206円から4689円上乗せ
備蓄米 平均7593円上乗せ
300名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 08:01:37.80ID:wKehcUCr0301岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
2025/05/17(土) 08:01:57.34ID:va6zdkRT0 岸田は中国人スパイ
302名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 08:02:18.76ID:lVh0cBTL0 意味のない放出だよ
303名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 08:02:39.93ID:8Rrq3Efz0 誰も備蓄米に期待していない(笑)
304岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
2025/05/17(土) 08:05:44.66ID:va6zdkRT0 SBIグループ(北尾吉孝、孫正義、竹中平蔵)も中国人スパイ
竹中平蔵は本名李平蔵
池田大作は朝鮮系中国人で親中親韓だった
竹中平蔵は本名李平蔵
池田大作は朝鮮系中国人で親中親韓だった
305名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 08:54:02.24ID:83vCmZ/V0 農水省は無能なフリしてじわじわ犯人炙り出してるな
種苗法改正の時もそんな感じで盗まなきゃ生活できないって頑なに反対してた左翼農家が犯人って炙り出してたな
種苗法改正の時もそんな感じで盗まなきゃ生活できないって頑なに反対してた左翼農家が犯人って炙り出してたな
306名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:10:05.50ID:WP7jlxVN0 いくら放出しても安くならずJAが儲かるだけ
今回からは変わるけど、今まで備蓄米は転売禁止だったので
以下の絵の備蓄米から小売業者の間にいる集荷業者、卸業者はどちらもJAグループです
https://i.imgur.com/uJFH2Ue.jpeg
今回からは変わるけど、今まで備蓄米は転売禁止だったので
以下の絵の備蓄米から小売業者の間にいる集荷業者、卸業者はどちらもJAグループです
https://i.imgur.com/uJFH2Ue.jpeg
307名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:14:32.07ID:uF5oq7AN0308名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:18:20.98ID:ZIsa4aUQ0 まぁ中間入れると値段あがっちまうよな
運送業界も人こないしガソリンも人件費もやべーし
運送業界も人こないしガソリンも人件費もやべーし
309名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:24:21.72ID:rZN/ZT6P0 いくら放出しようが、のらりくらりのんびりするほどに儲かるんだから街にでてこない
310名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:28:15.08ID:7llpmVY60 殿様商売の為、すべての卸売業者へ法人税を99999倍に
311名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:31:17.63ID:0IBQQ6Im0 そもそもクソ安い価格で仕入れた備蓄米を
高額で放出してる政府だからなw
高額で放出してる政府だからなw
312名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:53:21.92ID:zv1YYvYd0 少なくとも去年の夏時点に於ける自民党含む国会議員からして米の流通その他を把握 完全に
理解していた者は全体の1割もいなかっただろ
理解していた者は全体の1割もいなかっただろ
313名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 09:57:50.65ID:cMXn2jtM0 >>307
だから備蓄米はJAグループ以外の卸業者には流れていないって言いたいんでしょ
そら広く小売り店舗に備蓄米が並ぶなんてことにはならんわなw
>備蓄米から小売業者の間にいる集荷業者、卸業者はどちらもJAグループです
だから備蓄米はJAグループ以外の卸業者には流れていないって言いたいんでしょ
そら広く小売り店舗に備蓄米が並ぶなんてことにはならんわなw
>備蓄米から小売業者の間にいる集荷業者、卸業者はどちらもJAグループです
314名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:00:43.43ID:OD6Pg93+0315名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:01:12.97ID:1R6QbRtP0 こいつらやすくする気はないよね
316名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:01:20.75ID:p9STbkIe0 国 2万で売る
業者 3万で買う
業者 新米の値段が下がるから売らない
業者 五年後の三万で買い戻し
国は 三万で買い取り
国 古米だから1万で売る
古米利権の儲ける
備蓄米は、買って売らないが儲かる
業者 3万で買う
業者 新米の値段が下がるから売らない
業者 五年後の三万で買い戻し
国は 三万で買い取り
国 古米だから1万で売る
古米利権の儲ける
備蓄米は、買って売らないが儲かる
317名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:16:13.47ID:uF5oq7AN0318名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:19:01.34ID:cMXn2jtM0319名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:21:01.05ID:0IBQQ6Im0 政府が高値で放出した挙句
備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍超、高止まりの一因か
だからなw
備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍超、高止まりの一因か
だからなw
320名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:23:19.96ID:syTrRlXb0 政府もちゃんと広報しないとダメなんだよ
「事業者用を優先させてる」って
弁当や惣菜や外食の飯の値段が暴騰してないのはそのためなんだし
「事業者用を優先させてる」って
弁当や惣菜や外食の飯の値段が暴騰してないのはそのためなんだし
321名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:36:30.67ID:voJRzOIa0 備蓄米とおぼしき米は開店時に行った時にあったけど
すぐ売り切れてた
みんな狙いすぎ
すぐ売り切れてた
みんな狙いすぎ
322名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:44:19.72ID:OD6Pg93+0 >>317
だからよお、トップでも700万トンのうち55万トン
全農パールライスは32万トンだから米卸業界指折り大手
全体の取引量出したところで全農パールライスが米卸の大手であることの否定になってないw
だからよお、トップでも700万トンのうち55万トン
全農パールライスは32万トンだから米卸業界指折り大手
全体の取引量出したところで全農パールライスが米卸の大手であることの否定になってないw
323名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:53:31.50ID:uF5oq7AN0324名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:22:24.81ID:WP7jlxVN0 >>323
落札したJA以外に流れてるなら重大な違反してることになるな
落札したJA以外に流れてるなら重大な違反してることになるな
325名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:26:45.38ID:uF5oq7AN0326名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:26:46.95ID:0v+muvAk0 戦争になって食糧が不足しても米はありません
すでにあなた達が食べてしまったからです
すでにあなた達が食べてしまったからです
327名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:28:15.02ID:uF5oq7AN0 200年前には火山の大噴火で世界中の作物が不作ってこともあった
そうなると輸入もできない
そうなると輸入もできない
328名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:04:11.67ID:rgIpTvL90 米がないならお好み焼きやラーメンや焼きそばやうどんや蕎麦を食えばいいじゃない
結構いろいろあるぞ
結構いろいろあるぞ
レスを投稿する
ニュース
- 【映画】永野芽郁主演『かくかくしかじか』 公開初日から空席祭り [ネギうどん★]
- 政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
- 松村沙友理、男性に怒りの問題提起「スナックに行くことに罪悪感がなさ過ぎ」「キャバクラもスナックも一緒」共演者ら反論「全く違う!」 [muffin★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど ★2 [蚤の市★]
- 【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
- イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏) ★2 [少考さん★]
- 結局アベノミクスで日本は高齢化少子化人口減少インフラ崩壊米食えない一人当たりGDP東欧レベルで失敗だったよな [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者🧪★2
- 【悲報】ジークアクス、「鶴巻が2014年を改変しようとしてる」説が有力視されてしまうwwwww [339035499]
- 日本人、ついに気ずく… 「ぶっちゃけ日本ってかなり不快な最悪な気候の国だよな」 [271912485]
- 円高時代ってどう経済回すつもりだったんだ?2009~2012輸出57~63兆円、税収38~43兆、2024年輸出額107兆、税収73兆 [921271808]
- 【速報】1人2万円の現金給付案を発表! [781534374]