X



林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる ★2 [首都圏の虎★]

1首都圏の虎 ★
垢版 |
2025/05/15(木) 23:06:00.37ID:QFuUNPC99
自民党では15日、消費税の減税に関する勉強会が始まりましたが、林官房長官はあらためて「消費税の減税は、適当ではない」との考えを示しました。

林芳正 官房長官
「政府としては食料品に対する税率を含め、その税率を引き下げることは適当ではないというふうに考えております」

林官房長官は会見で、消費税について「急速な高齢化等に伴い社会保障給付費が大きく増加する中において、全世代型社会保障制度を支える重要な財源と位置付けられている」と指摘し、“減税は適当ではない”とあらためて強調しました。

全文はソースで 最終更新:5/15(木) 16:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6a171b040c467760ec744689371952d12d7b2b1

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747301786/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:06:28.92ID:XgHB4ODR0
>>1
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:06:56.15ID:XgHB4ODR0
社会保障給付額増えすぎ

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21509.html

少子高齢化が進んできたためはもちろんあるだろうが、、、、

精神科通院者数増え過ぎもあるのではないかと

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r02hakusho/zenbun/siryo_02.html
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:08:03.18ID:W9lHXOoQ0
だから所得税減税しろよ
働く人の手取りを増やせよ、それで国民民主が選挙で議席躍進したろ?
それが民意だよ

トランプ氏、関税で所得税廃止も SNSで主張
https://nordot.app/1289306450478219350

2人以上の子を持つ女性の所得税免除 ハンガリーが法案可決
https://www.afpbb.com/articles/-/3575471
2025/05/15(木) 23:08:04.96ID:Ud8GuII60
撤廃しかないよな減税は適当じゃないわ
やっぱ自民党よくわかってる
2025/05/15(木) 23:08:33.22ID:0wYbib0K0
消費減税とかいいから社会保険料半額にしろ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:08:35.68ID:Zr/SzdK20
還付金の話は会計士かぶれがゴミ申告書の計算を読み上げるだけだから
終了でw
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:08:49.34ID:U3WFmsec0
幅広く徴収する間接税を簡単に撤廃出来るわけがない
一度組み込まれてしまった仕組みは簡単に変えられない
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:09:35.73ID:C+yEko3Y0
>>4
時限的所得税減税した岸田は評価されたか?
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:10:06.38ID:WiVVZkTg0
使途も明らかにできないのに年金財政が、社会保障の維持がと
国会的犯罪の上塗り、ここに極まれり。
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:10:27.56ID:UkWryON40
適当って何を基準に適当でないとほざいてんの
まずお前ら屑の給与あたりから無駄を見直せよ
2025/05/15(木) 23:10:36.78ID:QDJObysX0
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
2025/05/15(木) 23:11:00.53ID:9VvREk4Q0
上級国民がチューチューするための消費税だもんな🖕
2025/05/15(木) 23:11:08.46ID:cmswkRWf0
消費税率はその時代の財務大蔵官僚の無能さと連動してる指標だから
2025/05/15(木) 23:11:26.69ID:J30hbuwo0
>>1
消費税の良いところは、社会保障が最も必要となる不況時にも

社会保障の源泉となる税収がそれほど落ちないこと。

なぜ税収が落ちないかと言えば、食品や生活必需品に課税しているから。

景気対策に消費税を減税するのなら、食品や生活必需品の税率を上げ

嗜好品の消費税を下げるべきだよ。
2025/05/15(木) 23:11:44.86ID:J30hbuwo0
いま日本に必要なのは、社会保障費を削減して減税をすることであって
国債を増発して減税することではないよ。

日本の賃金が物価より上がらないのは、社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本が賃金を物価より上げるには、社会保障費を削減するしかない。
国債を増発して減税しても、社会保障を削減しなければ無駄に借金を積み上げるだけだよ。>>1
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:11:47.00ID:WiVVZkTg0
財源は国が発行して国民のために充てるものだ。
そのために国、政府、日銀にのみ通貨発行権が国民から委ねられている。
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:12:09.55ID:wjbuetj+0
既に消費税がゼロになっても物価高で実質消費税30%状態
2025/05/15(木) 23:12:18.90ID:J30hbuwo0
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。

社会保障費を大幅に削減しないと減税も給付もできないよ。
無理矢理減税や給付をしても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。

社会保障費の削減は言わず、減税や給付だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけだよ。>>1
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:12:53.98ID:WiVVZkTg0
国、政府が、国民のために通貨発行権を使わず、国民から泥棒する税・保険税のみが財源だと
大嘘を続けるならば、真実を語り、民のために動ける人間に挿げ替えるしかない。
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:12:54.26ID:WiVVZkTg0
国、政府が、国民のために通貨発行権を使わず、国民から泥棒する税・保険税のみが財源だと
大嘘を続けるならば、真実を語り、民のために動ける人間に挿げ替えるしかない。
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:13:53.72ID:msI+vSti0
トランプのお陰で消費税が社会保障などに回らず
輸出企業への補助金になっていると
みんなが知ることになったからなぁw
もう財務省の世論操作は効果ないのよねw
2025/05/15(木) 23:14:19.39ID:BGxOzTfj0
むしろ増税の議論しないと
責任政党なら
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:15:31.14ID:XgHB4ODR0
少子高齢化が進み続けてるので社会保障給付費が増え続けてるのはわかる
日本の総人口減りはじめてるのに精神科通院者数が増えてるのは割合的に考えるとおかしいんでは?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:15:44.81ID:XgHB4ODR0
精神疾患が急増している理由は何ですか?

近年、精神疾患の患者が増加している。 日本では、精神疾患の総患者数が2020年に急増している。 その原因として、コロナ禍に対する外出自粛等の感染拡大防止策が精神疾患の患者に影響を与えたことが考えられる。
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:17:04.60ID:XgHB4ODR0
>>19
オレも社会保障費を減らすべきと思う
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:17:23.90ID:xn9bsQM30
消費税率3% 「益税?端数やろ」
消費税率5% 「益税?お小遣いみたいなもんや」
消費税率8% 「益税?そらもらって当然やろ」
消費税率10% 「益税?大事な利益や」
消費税率20% 「益税?( ゚Д゚)ウマーもっと税率上げろ」
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:17:26.01ID:w+5+llaH0
>>22
ボウリング球テストで不当にアメリカ車が排除されてるのも判明したしな
国産車最高みたいな世論操作は意味ない
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:17:33.14ID:wjbuetj+0
>>25
向精神薬に自殺ほう助効果があるのはDSによる人口削減策
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:18:34.09ID:msI+vSti0
建前
財務省「消費税は将来の社会保障などに必要!」

現実
財務省「輸出企業への補助金として消費税30兆円の税収から還付金10兆円あげちゃいます」
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:18:36.53ID:n5kMAF1V0
医療費の自己負担
0-9歳 0割負担
10-19歳 1割負担
20-29歳 2割負担
30-39歳 3割負担
40-49歳 4割負担
50-59歳 5割負担
60-69歳 6割負担
70-79歳 7割負担
80-89歳 8割負担
90-99歳 9割負担
100歳以上 10割負担

これやれば消費税廃止なんて簡単
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:19:28.10ID:msI+vSti0
>>28
米の関税400%だけでなく
非関税障壁が山程あんだよねこの国w
トランプを非難できる立場じゃないw
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:22:00.96ID:GIJ4Y1LI0
日本の弱点は消費税

消費税分が関税になったら
輸出企業は大爆死

日本に在庫が溢れるが
日本人も買えるほど
経済は困窮化

そして政府は更なる増税
これの繰り返しになるだろうねw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:22:23.36ID:hgVTfobk0
>>1
じじいが新しい事を学ぶのは不可能ってことがよくわかった。
あと、自分が間違ってたと認めたくない。
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:22:59.02ID:pqInL7kD0
>>32
その通り。日本はトランプさんに一度ボコボコにされた方がいいよ
文鮮明さん、韓鶴子総裁や安倍さんも喜ぶと思うわ
2025/05/15(木) 23:22:59.04ID:xifAHiV80
財源なんて考え方が間違ってます。
2025/05/15(木) 23:23:31.41ID:+9ZgETFO0
>>4
日本の最高権力者である財務事務次官が減税を認めなければ減税はできないよ。政権与党がどの政党でも関係ない。
2025/05/15(木) 23:24:35.57ID:S2SWHwT20
はい自民党、参院選終わったぁ!!

サヨナラ、ジミンサーン
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:25:00.22ID:WiVVZkTg0
最高法規憲法規定の生存権を守るために、足らざれば新たに通貨を発行し、国民のために充てる。
この当たり前のプロセスを踏まず、国民の財布から盗む円だけが財源だとし、盗まなければ年金などの
社会保障制度が維持できないと大ウソをつき、何の意味も持たない年金の財政検証などの強盗パフォーマンスを繰り返しては
国家的犯罪を重ねる。
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:25:01.10ID:ezMoInW40
外国人への免税の廃止
輸出業への消費税の廃止
その財源で軽減税率の物への消費税を減らせばいい
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:25:23.59ID:KlAdP8G50
自民党
なんか
感じ悪いよね
2025/05/15(木) 23:25:27.14ID:8q4ylxy90
 

 ■■■■■

  諸外国には出来ても、日本には出来ない政策、減税政策 wwww

  https://www.zenshoren.or.jp/2020/07/13/post-4676

 ■■■■■

 
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:25:37.36ID:XgHB4ODR0
>>29
精神科に通う人の医療保険料負担割合を増やしてもいいんでは、、
と思ってる
デリケートな問題ではある
入院してるような重い人は今のままでいいと思う でも、、
精神科通院してる友人がいて、鬱のクスリ飲み過ぎでは?とオレは思ってる
44
垢版 |
2025/05/15(木) 23:26:46.15ID:6DZPJjcC0
社会保障は無駄遣いが広がりすぎてないか?
アメリカやフランスがぶったぎってるのもそれやろ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:27:17.85ID:N5h9tqy40
自民石破
立憲野田

こいつら官僚側はホンマ日本人の敵や
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:27:38.51ID:XgHB4ODR0
精神科なんて、あんなタチの悪いクスリ売り他にいねーよくらいに思ってる
2025/05/15(木) 23:27:46.47ID:BSoQqqjE0
消費税は10%でいいよ、物価高で困るなら引退組には年金あげて現役は働く
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:28:01.53ID:ezMoInW40
>>40
輸出業への消費税還付廃止だったわ
2025/05/15(木) 23:28:04.68ID:PbBk+qb50
外国人旅行者も、免税店以外での買い物は消費税かかるよね
ワイが海外行った時も普通の店では消費税的なもの払った記憶が、、、
2025/05/15(木) 23:28:40.84ID:oY5uRsXA0
参議院選で自民党を追い出そう
選挙に行かない奴は何されても文句は言えないぞ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:29:13.14ID:XgHB4ODR0
>近年、精神疾患の患者が増加している。 日本では、精神疾患の総患者数が2020年に急増している。 その原因として、コロナ禍に対する外出自粛等の感染拡大防止策が精神疾患の患者に影響を与えたことが考えられる。

↑オレに言わしたらコレも毒ワクのせい
2025/05/15(木) 23:29:24.48ID:xifAHiV80
もう自民は要らないって、勝手にしろや。
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:29:25.07ID:GIJ4Y1LI0
消費税増税によって
日本の物価上昇は止まらない

更なる増税は日本に限らず
アメリカにも波及するだろう
高すぎ買えないw

これが林くんの答えだw
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:29:52.28ID:msI+vSti0
財務省事務次官のような小役人なんか
トランプに睨まれたらひとたまりもないだろw
トランプが「おい非関税障壁である消費税やめろ!」と言ったら「御意」といってすぐさま従うよw
2025/05/15(木) 23:30:19.99ID:giKGnCwK0
日本人を増やすのは適当では無いらしい
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:30:32.20ID:X6jwJv/N0
┗増⃢税━増⃢税┛
2025/05/15(木) 23:30:56.17ID:5NK+Y7uE0
日本人だけの保障じゃないのか?
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:31:13.08ID:qppcIbF60
>>54
そもそも米国でも消費税がある州が少なくないのに
消費税が非関税障壁なんて意味不明
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:31:45.24ID:pqInL7kD0
日本人は一度トランプさんにビシバシしごいてもらった方がいいわ
文鮮明さん安倍さんも喜ぶと思う
2025/05/15(木) 23:32:19.65ID:5NK+Y7uE0
官房機密費は官房長官しか出せないってスシが言ったがお前いくら何に使ったか答えろ
2025/05/15(木) 23:32:58.85ID:PbBk+qb50
>>30
輸出企業が材料部品を仕入れる時に先に支払った10兆円を、後で戻してるだけ
政府も輸出企業もどっちも差し引き0
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:33:00.45ID:EnWbwuby0
子供には海外移住させる
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:33:38.72ID:ezMoInW40
>>58
輸出業に還付してるから
トランプからしたら同じ条件ならアメリカは消費税免除で売れという事
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:34:00.34ID:GIJ4Y1LI0
>>61
ただ消費税分が関税になったら話は変わるよねw
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:34:11.82ID:XgHB4ODR0
所得税の壁と社保の壁、一緒に上げてほしかったというのが、オレの希望でしたが、まあそれは置いといて、とりあえず所得税の壁は上がった これで、大分税金減収となるのは間違いない
減収となった以上、支出削るべき
第一希望 毒ワク製造接種中止
第二希望 医療保険負担割合是正
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:34:40.00ID:msI+vSti0
財務省のやつらも国内では政治屋をレクで洗脳し
ときに面従腹背の姿勢で馬鹿を操ってるつもりでいるだろうが
トランプにそんなもの通用するわけない
アメリカでは事務方がでしゃばってくるようなことはないからな
一蹴されるよ
2025/05/15(木) 23:34:45.33ID:BSoQqqjE0
自分を信じて自分の考えでやってください
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:35:20.88ID:cp4bYSar0
はやく増税しろ
間に合わなくなっても知らんぞ
2025/05/15(木) 23:35:24.44ID:PbBk+qb50
>>64
>> ただ消費税分が関税になったら
ん?どゆこと?
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:36:04.99ID:GIJ4Y1LI0
>>69
トランプに聞けw
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:36:26.28ID:DdQAeOcS0
>>1
じゃあ聞くけど自民の政治は適当なのかな?
国民苦しんでると思うけど^ ^
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:36:41.60ID:b+aqq2610
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/05/15(木) 23:36:47.30ID:J30hbuwo0
>>30>>1
消費税は

生産者が販売者から消費税を受け取って税務署に支払う

販売者が消費者から消費税を受け取って販売者に支払った分を指しい引いて消費税を税務署に支払う(ここまで消費税全額を販売者が担っている)

消費者が販売者にすべての消費税を払う

という風に順送りに消費税の課税者が下流に流れていく仕組み

生産者が販売者から消費税を受け取って払っているから、

消費者が外国で消費税が取れない時、販売者が生産者に払った分の消費税を還付しているだけ。

還付金が輸出企業への補助金だとか言っている人たちは消費税の仕組みを知らないだけだよ。
2025/05/15(木) 23:37:22.06ID:PbBk+qb50
>>70
ようは理屈や合理性ではないってことやな
なんか知らんが気に食わないから、とりあえず否定しとく
みたいなことやな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:37:39.37ID:Yl896aMw0
社会保険料下げてくれ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:37:41.26ID:ezMoInW40
>>73
だが実際にメリットはあり得はしている
輸出業者は、仕入れ時に支払った消費税(仕入税額)を、売上に課税される消費税と相殺しきれなかった分を還付してもらえるため、実質的にキャッシュフローが改善されます。これが輸出業者にとっての大きなメリットです。

キャッシュフローの改善:仕入れ時に支払った消費税を還付されることで、事業資金の流れがスムーズになります。特に大規模な取引を行う輸出業者にとって、これが重要な資金繰りの改善策となることがあります。
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:38:20.38ID:tw0QKKE70
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:38:27.41ID:Zr/SzdK20
また会計士かぶれが調子に乗りだして草
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:38:28.73ID:9cPqdtDX0
自動車税下げろや。
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:38:59.24ID:GIJ4Y1LI0
>>74
日本の常識並べても仕方ないってことだよw
アメリカがやろうとすることについて考えろやw

日本人にレクチャーしても仕方ないって話だよ
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:39:20.02ID:XgHB4ODR0
税金はどうしたって関数なので、所得税の壁引き上げで税収減るんだから、支出削るべき
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:40:04.37ID:XgHB4ODR0
本音はもっともっと税収減らしてやりたい
2025/05/15(木) 23:40:37.92ID:PbBk+qb50
>>76
いやいや、先に支払って、戻ってくるまで時間が空くわけだから
むしろキャッシュフロー的には不利

元々払わずに手元に現金ある方がキャッシュフロー有利でしょうよ
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:41:15.46ID:XgHB4ODR0
パリ協定脱退すれぼ、ガソリン税も下がるし、二酸化炭素税ってやつも、こいつはなくせる
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:41:52.69ID:wXTZg9cO0
公務員の給与減らせよ
馬鹿でも出来る仕事なのに公務員は給与もらいすぎ
2025/05/15(木) 23:41:59.31ID:J30hbuwo0
>>76
消費税はいったん支払っているから、(還付された年も一度支払いはするから)行ってこいでキャッシュフローは変わらないよ。
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:42:30.64ID:ezMoInW40
>>83
戻ってくる金が確定である方が圧倒的に有利に決まってるだろw
2025/05/15(木) 23:43:10.12ID:PbBk+qb50
>>80
日本の消費税の話してるんやから
アメリカ人とかトランプがグダグダ言うなや
内政干渉すんなってだけの話
日本政府がアメリカに住んでるアメリカ人から消費税とってるわけでもないし
2025/05/15(木) 23:43:24.86ID:J30hbuwo0
>>87
支払わなくてもいいお金を支払わされているから、還付されるにしてもキャッシュフローの足を引っ張っているよ。
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:43:34.48ID:0VGOGM6e0
答えありきの中で勉強会を開いて答え合わせした結果がこちら
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:43:35.36ID:ezMoInW40
>>86
わざわざ改善の説明の部分も入れてるんだから読んでくれよ
資金繰りが楽になるだろ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:43:42.11ID:mvn8y7pD0
普通は商売してる経済界は消費税下げてクレープ!になるはずなのに上げろ言ってくるのは面白いね
何か裏があるんですか?僕は小学生だからよくわからないけど
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:43:49.42ID:XgHB4ODR0
>>72
だもんでその日本以外の3カ国は、世界の中でもチートキャラ 
2025/05/15(木) 23:44:01.31ID:J30hbuwo0
>>91

>>89
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:44:22.95ID:ezMoInW40
なんでこうも消費税の還付は得でもなんでもないってやつがいるの?
それこそだったら無くしていいだろw
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:44:45.56ID:txiRxNS+0
年金で損するから、氷河期で、
世代間格差でツケ押しつけてきたゆとり世代クズZ世代能無し、バブル世代60代クズ、こいつら消費税減税して所得で得しておまけに税金負担しないんなら、こいつら探しだして殺してやらねーとな。
働かねー役立たずどもが、キチガイ新聞投稿で無職なかったことにして、役立たずどもに給付金与え、少子化対策にゆとりクズ世代Z世代どもに税金優遇しておきながら役立たずぶり、死ね。税金負担させて、役立たずのこいつら、探しだして殺してやらねーとな
2025/05/15(木) 23:44:46.44ID:PbBk+qb50
>>87
なんでやねんww
手元にあれば運用するなり増やすこともできるし
別の支払いに当てることもできるのに
それもできずに先に支払ってその間現金使えないんやぞ

戻ってくるの確定してても不利は不利や
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:45:07.47ID:55OIUSoJ0
社会保障費改革が必要
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:45:32.46ID:ezMoInW40
>>97
戻ってこないやつだって払ってんだからそこは同じだろ?
なんで戻ってくる方が不利みたいになるんだよw
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:45:43.76ID:cp4bYSar0
>>85
出ました!
他人の足引っ張るやつ
日本人が得意な奴ですねー
下に合わせるから没落していくんだよ
日本を没落させたいのかあ?
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:46:04.38ID:GIJ4Y1LI0
>>88
内部干渉じゃなくて
日本に対して交渉してるやんw

ゲルがトランプとの交渉テーブルにいかないと
ダメだろって話

君は井の中の蛙だな
世界情勢見なよw
2025/05/15(木) 23:46:11.84ID:PKWKHD7D0
まず消費税は最終的に消費者が払っているという幻想(洗脳)から、脱却しないと話にならない。
消費税(正しくは付加価値税)は事業者が払うべき税
輸出還付金をもらえるのは国家的詐欺
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:46:16.21ID:b+aqq2610
>>95
なくしたら還付されない分が損失になるんだよ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:46:45.06ID:FvfmUAAx0
輸出向けの部材と国内向けの部材の仕入価格が同額でないことに触れていない件は?
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:47:11.98ID:XgHB4ODR0
精神疾患を有する外来患者数は、約586.1万人。 疾患別では、「気分[感情]障害(躁うつ病を含む)」、「神経症性障害、ストレス関連障害及び身体表現性障 害」、「その他の精神及び行動の障害」の順に多い。
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:47:15.19ID:b+aqq2610
>>102
ただ輸出は消費税免除というだけ
2025/05/15(木) 23:47:31.17ID:J30hbuwo0
>>99
日本国内の消費に対して課税されている(他国の消費に対して課税するのは主権の侵害)だから仕方がないね。

無くすとするのなら、外国消費への消費税課税そのものを無くすしかないけど、(国内消費への)消費税そのものは無くならないよ。

社会保障費を大幅に削減しない限り。
2025/05/15(木) 23:47:36.50ID:PbBk+qb50
>>99
>> 戻ってこないやつだって払ってんだから
ごめん、意味が分からない

戻ってこないのは、戻ってこない支払いなんだから当たり前やろ
そんなもんと比較すべき話じゃない
2025/05/15(木) 23:47:49.96ID:6gFNG1H10
これだけ言われても
実際の使途も明かさず
ただただ必要必要と連呼

それじゃあかんね
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:47:50.40ID:ezMoInW40
>>103
それは損失が出るような形で売るのが悪いだけ
同じ価格で売ったとしても還付された方が明らかに利益にはなるだろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:48:03.46ID:XgHB4ODR0
AI による概要

精神科の診察料金は、初診料と再診料、検査費用、薬代などが含まれます。初診は2,500円~6,000円程度、再診は1,500円~2,000円程度が相場です。検査を行った場合は、検査項目によって1,000~3,000円ほど追加料金が発生する場合があります。
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:48:51.99ID:ezMoInW40
>>108
戻ってこない方はさらに消費税の支払いが出る
還付される方は還付される
なぜ還付される方が損みたいに言うの?
2025/05/15(木) 23:49:19.31ID:6gFNG1H10
>>100
国会議員の給与所得はええんのか
2025/05/15(木) 23:49:33.59ID:PbBk+qb50
>>101
干渉と交渉は違う
あと
内部じゃなくて内政

貿易、関税は内政じゃないから交渉対象
所得税、消費税は一国の内政問題
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:49:40.82ID:XgHB4ODR0
精神科の医療費は1割負担ですか?

通常、医療費の自己負担は3割ですが、自立支援医療(精神通院医療)を利用することで、精神科でかかる医療費が原則1割負担になります。 また世帯の所得に応じて1カ月あたりの自己負担額に上限があり、上限を超える額は支払いが不要になります
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:51:26.72ID:XgHB4ODR0
精神科のインチキクスリ売りは、どんだけ儲けとるんや?
2025/05/15(木) 23:51:31.72ID:JKQgzCcT0
>>1
輸出企業からも満額回収せよ。
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:52:08.64ID:mvn8y7pD0
>>106
消費税なら免除する必要ないのでは
向こうの国で無いだけだし
国内取引にかかってて国内では価格転嫁してるけど海外では価格転嫁出来ないから
という理由なら消費者が払う間接的な税である消費税とは言わないよね
取引に税金かかってる直接的な別のもの
2025/05/15(木) 23:52:13.65ID:PbBk+qb50
>>112
その戻ってこない方てのは国内販売の方のことを意味してる?
それなら、

例えばトヨタが部品を300万で仕入れるとすると税込み330万を払うわけでしょ
それを国内で400万で販売するとしたら、税込440万で売る
440-330=110万が粗利だけど
消費税差額40-30=10万を後で納税するから、
会社に残る利益は100万

海外に輸出する場合400-330=70万が粗利だけど
輸出還付金で330×10%=30万が還付される
会社に残る利益は70+30=100万

トヨタとしては国内販売でも輸出でも損得はないよね
還付金があっても損も得もしていない
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:52:55.73ID:GIJ4Y1LI0
>>114
内政干渉ってお前が言い出したことだろw
添削もいいけど
君は支離滅裂すぎだなw

君が雄弁に語るのは結構だけど
そろそろ現実見たほうがいいよw

90日の経過措置は
参議院選挙前までだよw
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:54:03.71ID:ezMoInW40
>>119
またそれかよ
1. 国内販売の場合:最終利益:粗利110万円 - 納付消費税40万円 = 70万円(消費税納付後の利益)
2. 輸出販売の場合:最終利益:粗利70万円 + 還付金30万円 = 100万円(還付金を含めた利益)
君の理論は矛盾があるんだよ
2025/05/15(木) 23:55:04.22ID:PbBk+qb50
>>120
支離滅裂はおまえの方
トランプもたいがい支離滅裂や
支離滅裂なやつとまともに交渉する必要もないとは思う

トランプの支離滅裂をほったらかして
ベッセントがだんだんまともになってきてるやないか
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:55:29.87ID:KgAc6p7S0
今更だよな
3年前と比べ食料品は体感20%上がってるんだし
2025/05/15(木) 23:56:36.03ID:PbBk+qb50
>>121
国内販売の方が違うよ

納付消費税 40万じゃない
10万や
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:57:12.22ID:XgHB4ODR0
消費税減税適当ではない そうすか
では米の値段は適当か?
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:57:36.42ID:XgHB4ODR0
飲食店潰す気か?
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:57:42.71ID:uEGupj0v0
>>121
> 国内販売の場合:最終利益:粗利110万円 - 納付消費税40万円 = 70万円(消費税納付後の利益)

仕入税額控除も知らないのか?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:58:25.91ID:GIJ4Y1LI0
>>122
>交渉する必要ないとは思うw

歯切れの悪い言葉遣いやなw
自信ないのかw
蛙ちゃんw

内閣総理大臣としての結論示せ
これがトランプ外交だろw
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:58:53.95ID:BOKWxXuq0
自民党では消費税減税の勉強会始まる

勉強!勉強!勉強ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー何を勉強するのやら!!
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:59:06.69ID:LYFY//cH0
仙台弁当工場のバイトテロの本社も埼玉
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:59:11.29ID:uEGupj0v0
消費税の話をするのに仕入税額控除も知らないなら話にならない
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/15(木) 23:59:33.58ID:XgHB4ODR0
言うだけは楽やでね すんませんね
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:00:01.56ID:jM/zcqUD0
けどなんとかこう、、しないと
今バランスおかしいもん
2025/05/16(金) 00:00:55.94ID:ebIsjg1i0
>>128
だからベッセントと合理的な交渉をすれば良い
トランプとゲルは細かい話はせずに、下から上がってきた合意書面にサインして握手するだけで良い

自信がないのはおまえやろ
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:01:21.84ID:jlH3Q/KY0
>>131
消費税は預かり金だと思ってる方が話にならん
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:03:15.31ID:vXYscdpQ0
林官房長官「消費税の減税、適当ではない」

なら!何が適当かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー具体的に言ってみろよ!否定するのだから!!

キャパクラエステーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー通いの!豚よ!!
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:05:09.92ID:9TeArsSt0
>>131
これ小学生の教科書なんだけどこれはウソですか?
https://tadaup.jp/3b9b2c64b.jpeg
 
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:05:13.37ID:W1uaitdz0
あらゆる手段を使って洗脳させていくって事前に三橋や高橋が言ってた通りだな
2025/05/16(金) 00:06:47.03ID:x19SYlB60
「財政難!増税やむなし!」とか言いつつ、
公務員の給料アップは即決したり、
バラマキ、中抜きしまくったり、
公務員の冬ボーナス100万円も支給してる頭おかしい国があるらしい
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:06:51.16ID:Nlq653wR0
>>134
俺が自信あるかないかは関係ないよねw
攻撃してるのかな?
miss判定だよw

君は徹夜で5ちゃん民見張るんだろw
せいぜい頑張りなよw
俺は寝るわ
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:11:51.38ID:AzA0SUcY0
政府 中小企業などの賃上げへ 5年で60兆円の投資計画まとめる
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805911000.html

こういうニュースがあって、消費税の財源について発言している人は、他のこういう大規模な政策について、財源の話を聞いたことがありますか?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:13:27.13ID:RZkr3tJW0
https://x.com/mansaku_ikedo/status/1906769476831617109
143 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2025/05/16(金) 00:13:51.44ID:fnKjN9Vb0
かしましい
政府は既存のバランスある波及構造を崩し国民皆輸出業となって鬼畜関税を打ち破らんとしているのだ
特別攻撃隊の一員として参謀本部の沙汰を待て
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:14:21.61ID:gMQ3G6tG0
コイツ最高にバカwww
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:16:17.76ID:9TeArsSt0
僕は小学生なんですけど消費税というのは、
100円のものを買ったら消費税率10%で110円、10円分が社会保障の財源になるという理解ですよね?
中のコストの話など細かい事を除けば100円が売った人の利益、10円が税金
海外には消費税が無いから同じ100円で売れば別に損はしていない、向こうの人は消費税払わないか関税分を払うだけ
企業の100円利益は変わらない(輸出にかかるコストは省く)
これで終わるはずなのに何で輸出すると還付金が貰えるんですか
2025/05/16(金) 00:18:34.71ID:qYaJqDL10
消費税が適当ではない
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:18:47.29ID:ZP3Soj2E0
>>145
そもそもお前のレス間違いだらけ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:20:32.35ID:nWxeEqIj0
最初からする気ないねん
2025/05/16(金) 00:20:32.38ID:mRPbZ/HZ0
レポート提出な。
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:20:53.58ID:gMQ3G6tG0
社会保障費の財源は国債です。
国債刷って社会保障費として支出すると
高い乗数効果でインフレが起こるので、
ソレを低下させるために消費税を取るの。
社会保障費を執行してもインフレが起こらない日本では、
消費税を取る必要がない訳よ。
消費税は廃止して社会保障費を執行する。
コレで乗数効果によって日本の経済が成長して
税が帰って来るそれだけの事だよ。
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:21:14.49ID:WP6pDGZ90
>>145
仕入れも設定して説明しないと
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:21:23.11ID:RZkr3tJW0
>>141
分配「まず家計」が「企業」を上回る 都民に本紙独自質問 東京新聞
2021年10月27日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139102?rct=politics

先ず家計支援し経済を回復すべきだ、37.3%
まず企業を支援し、賃上げにつなげるべきだ 19.1%
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:23:07.46ID:KGcqyxoC0
消費税がハニトラに?
2025/05/16(金) 00:23:28.51ID:4zahvqGH0
まあ金利がなんか不気味だからなあ
10年はいつの間にか1.5%に届きそうだし5年も1%超えそう
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:24:49.29ID:9TeArsSt0
>>147
どこがですか?具体的に指摘してください
大人ですか?
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:25:30.87ID:9TeArsSt0
>>151
仕入れは価格に設定されてますよね?
されてないんですか?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:28:41.95ID:DU7fgd0a0
>>155
海外には消費税が無い→うそ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:30:21.33ID:7CM7aFoL0
勉強会とかじゃなくて、極悪裏金議員を逮捕しろよ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:30:50.52ID:dplEj6Ah0
金持ち老人や外国人から取れる消費税

今の日本は減らせないだろ
2025/05/16(金) 00:31:57.78ID:QNOCZQzV0
>>1
なぜ税務署が4,044億円の赤字?トランプが怒った理由がコレ。[三橋TV第1016回] 三橋貴明・saya
youtube.com/watch?v=ZvEhJ5poWyU

消費税には、何重にも嘘がある。嘘に嘘を重ねて、嘘を重ねている。
そもそもが、フランスのモーリス・ローレという天才による詐欺が始まりだったのです。いや、本当にローレは天才だと思う。

シャウプの付加価値税は、「企業の売上から売上原価を差し引き、減価償却を考慮し、課税する」というものでした。
つまりは、企業単体に課せられる付加価値税だった。

それを、ローレが「輸出補助金」が可能になるようにアレンジした。すなわち、
◆付加価値税=課税売上÷110*10-課税仕入÷110*10
で計算される付加価値税(?)を考案したわけです。
結果、企業単体の付加価値税が、価値連鎖(バリューチェーン、商流)に対する課税になった。

その上で、「輸出企業は付加価値税分を価格に上乗せできない。付加価値税は間接税(付加価値税なのに・・・)」という理屈にすることで「課税仕入÷110*10」を輸出企業に還付することができるようになった。
というか、できるようにした。
また、GATTやWTOでは、「仕入課税を上回る還付」は輸出補助金として禁止されている。
というわけで、バリューチェーンの各企業が支払った税額を把握するために、インボイスが必要になるわけです。

消費税が、実は【バリューチェーンに係る企業、全てが支払った消費税を、最終販売者になる輸出企業が「総取り」するシステムである】。ここまで、日本国民の理解が及ぶのかどうかは分かりませんが、とりあえず日本史上初「消費税はVATではなくVCT」という本を書きました。
まあ、日本国民の理解云々以前に、消費税を廃止すれば話が終わるんですけどね。
2025/05/16(金) 00:33:28.93ID:QNOCZQzV0
>>1
【こうすれば自民党は負けます】未だに自民党を3割の国民が支持しているカラクリを暴露[三橋TV第1008回] 三橋貴明・saya
youtube.com/watch?v=qdAnzKu7gHg
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:33:46.99ID:9TeArsSt0
>>157
あるにはあるけど輸出企業の利益に関係がない
僕は小学生ですよ?
海外に消費税があるかないかの話ではなく利益変わらないでしょ?という疑問を呼びかけている
小学生にわかりやすく説明するのが苦手ですか?
自分も分かってない、の方ですか?
2025/05/16(金) 00:35:11.53ID:QNOCZQzV0
>>1
自民党に見捨てられた世代。7月の選挙のカギを握るのはあなたです。[三橋TV第1013回] 三橋貴明・saya
youtube.com/watch?v=1Ac_1GRL3Uk
2025/05/16(金) 00:35:46.85ID:vGXp2zXE0
消費税わかってない馬鹿に党の方針勉強させてどうする
2025/05/16(金) 00:37:55.68ID:QNOCZQzV0
>>1
やっと減税が議論されているので「消費税」のウソを暴いておきます(私も騙されていました)[三橋TV第934回]三橋貴明・菅沢こゆき
youtube.com/watch?v=8-_9SUBm0-Y&list=PLzWX3wp6mOwr46rAgVoAjudVavOcQf2Gv&index=60

「Q.日本で初めて消費税導入を言い出した組織は?(※財務省ではありません)」減税が議論されている今だからこそ知るべき消費税の闇[三橋TV第946回]
youtube.com/watch?v=wMo2lb0Ac14&list=PLzWX3wp6mOwr46rAgVoAjudVavOcQf2Gv&index=51
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:38:24.27ID:EtGg308j0
>>49
海外行ったら免税店なんてある程度限られてるよな
なのに日本は外国人観光客に対してドラックストアやディスカウントストアの消耗品まで免税対象
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:39:43.40ID:MbKKsQ+c0
>>104
この世界には、甲国と乙国の2国が存在する。

甲国には、全く同じ性能の車を生産及び販売するA社とB社があり、ともに国内C社から、共通部材Dを車1台につき1個仕入れるとする。

B社に比べ資本力のあるA社は国外への販売網が充実しており、甲国内で10万台、乙国で5万台を販売している。

A社に比べ資本力の劣るB社は国外すなわち乙国への販売網が無く、甲国内のみで10万台を販売している。

問①
ところで、C社が部材Dを25万個過不足無く生産した場合の販売価格は1個あたり100円である。

この場合C社から部材Dを仕入れるにあたり、A社とB社による価格形成はどの様になるか答えなさい。
尚C社への支払い能力は、A社、B社ともに何ら支障がないものとする。
2025/05/16(金) 00:40:09.91ID:QNOCZQzV0
>>1
「財務省はメディアをコントロールする」元財務省幹部・榊原英資が暴露したヤバすぎる実態とは[三橋TV第1010回]そろそろやめにしたいヒノキ・ 三橋貴明・saya
youtube.com/watch?v=xYhuXXf7dxk

財務省解体のための”超”具体的な6つの施策を紹介!これをすれば日本は復活します[三橋TV第1011回]そろそろやめにしたいヒノキ・ 三橋貴明・saya
youtube.com/watch?v=D10grLtEZQ0
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:41:59.69ID:SdwF+2Jx0
>>154
超長期債は3%超えてるね
だんだん国債発行による資金調達が高コストになりつつある

https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/interest_rate/jgbcm.csv
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:43:40.34ID:01WqLp4c0
勉強会(私利私欲の話)
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:47:16.83ID:IuxNinXW0
"【ニコニコ全編ライブ配信】"増税地獄" 一番悪いのは誰だ? (あんどう裕 × 石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/R3VF5mQI7_w

"【緊急ライブ】消費税の件で財務省から指摘が来ました"
https:
//www.youtube.com/live/ZSFLCzFjchg

越境3.0
2025/05/16(金) 00:47:28.85ID:ve6qxQBO0
勉強会のという再洗脳
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:48:34.83ID:IuxNinXW0
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★26
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747173830/

【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part110
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1746508951/
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:49:41.17ID:IuxNinXW0
人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747320253/
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:51:02.14ID:W3vaCvLE0
自民党は宗教みたいになってきたな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:51:30.38ID:0SFe5KWW0
>>162
なんだ釣りか
2025/05/16(金) 00:51:54.06ID:scQ9ikJf0
ならこの円安物価高に対して何をしてくれるの?
またばら撒きか?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:52:11.64ID:++K93tw00
>>175
消費税廃止こそ宗教じゃん

消費税廃止だ♪しょーこー♪
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:57:13.51ID:aeaCqMfx0
物価高というのならむしろ消費税は増税するべき
税の公平な負担という意味でも所得税、法人税、固定資産税、金融所得税や相続税を下げて消費税を上げていくようにするべき
2025/05/16(金) 00:57:38.19ID:VXlsqovX0
歴史的大敗が約束されている無能集団自民党
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:57:49.60ID:aeaCqMfx0
>>177
別に何もする必要ない
いい暮らしして腹いっぱい食べたければ怠けず働け、クズ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:58:02.50ID:AzA0SUcY0
ネット上で消費税について説明や分析をされている動画とか専門家とか、SNS上で議論されていることと、テレビやメディアなどで議論されていることとが、
あまり乖離していて、どうするのかね。
やってはいけない重大な悪税を続けてしまった可能性がある。
経済を決定的に毀損したかもしれないよ。
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:59:42.53ID:AzA0SUcY0
もし、経済に打撃を与える悪税だとわかってて続けたのなら、重大な責任ではないのか。
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 00:59:58.14ID:aeaCqMfx0
>>182
悪税は累進所得税のほうだね
努力してる人、能力のある人から絞り上げて無能や怠け者を甘やかした結果が失われた30年
ゆくゆくは税は公平な所得税に一本化していくべきだね
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:02:04.55ID:WLL8n37f0
>>167
問②
甲国では消費税と呼ばれる付加価値税、すなわち、甲国内での販売につき販売事業者に対し、売上から生産に関する費用を控除した残額に対し、一定の税率を課す税制度がある。

現在、消費税の課税率は10%とされている。
仮にC社の原価率を0%、部材Dの25万個全てをA、B社に販売した時、C社の売上総額及び納税総額はいくらになるか。
販売先A社、B社を区分し、足し合わせた形で答えなさい。
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:02:32.83ID:B8aa6Eo00
>>179
収入格差を無視して一律同じ税制の消費税こそ不公平の最たるもの
2025/05/16(金) 01:03:05.00ID:OrbqR0Nm0
イシバは選挙公約は必ず守るものではないと言いました
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:04:12.73ID:aeaCqMfx0
・公的年金、国民皆保険の即時廃止
・ナマポ、障害年金の即時廃止
・子供手当て、学校や給食無償化の即時廃止(義務教育、国公立の教育機関も受益者負担の観点から相応の授業料を聴取して独立採算にする)
・努力してる者、能力のある者から搾り取る所得税、法人税、固定資産税、金融所得税、相続税の類はすべて廃止する
・消費税を増税し、徴税はこれに一本化
これで日本経済はV字回復すること間違いなし
2025/05/16(金) 01:05:36.51ID:Nk6A8Ra00
>>179
物価を更に上げるとかアホやろ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:05:57.43ID:aeaCqMfx0
>>186
収入の格差なんか関係ない
国民全員同じ公的サービスを受けて選挙で入れられる票も同じ一票なんだから払う税金も同じで良い
レストランやホテルで収入によって料金が違うなんてありえないだろ?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:07:03.25ID:aeaCqMfx0
>>189
インフレを抑えるのなら利上げと増税するしかない
利上げは日本経済への悪影響が大きすぎるから消費税の増税で需要を抑えるのが妥当
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:08:10.66ID:B8aa6Eo00
>>190
男女や大人子供で料金違うのなんか当たり前にありますけど?
世間を知らない引きこもりか?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:08:12.44ID:aeaCqMfx0
いい暮らしをして腹いっぱい食べたいのなら怠けずに努力してもっと働け
それだけで済む話
甘ったれるな
2025/05/16(金) 01:08:17.30ID:L8jeu52k0
選挙前だけだからなw
バカしか引っかからない減税詐欺w
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:09:34.25ID:aeaCqMfx0
>>192
子供はまだしも男女で料金が違うのは男女平等に反するからやめるべきだね
2025/05/16(金) 01:09:35.68ID:ONwUG79Z0
肝心の社会保障改革に全く手をつけない石破無策無能内閣
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:10:11.71ID:aeaCqMfx0
>>196
そう
公的年金、国民皆保険、ナマポは即時廃止でいい
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:10:18.20ID:gMQ3G6tG0
>>191
インフレは抑える必要がない。
インフレは資産に対する税金。
インフレによって完全雇用が実現し、
資産から賃金への所得移転が起こる。
インフレを加速する為に消費税は廃止せよ。
2025/05/16(金) 01:10:45.46ID:vqU/HOiL0
消費減税やると所得税法人税の負担が相対的に増える
それで喜ぶのは年金暮らしのジジババとナマポだけだな
2025/05/16(金) 01:12:02.57ID:07QyIj5X0
減税派は再教育だ!ってコト?
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:12:03.14ID:aeaCqMfx0
>>199
そういうこと
むしろ税は段階的により公平な消費税に一本化していくべき
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:12:11.28ID:o6ATAO020
微塵も消費税減税する気ないのに勉強会
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:13:01.73ID:aeaCqMfx0
>>200
公的年金、国民皆保険とナマポを廃止すれば減税できるよ
消費税は据え置きで所得税や法人税などを減税するべきだけどな
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:13:24.96ID:aeaCqMfx0
>>202
する必要がないからな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:13:44.45ID:RZkr3tJW0
山本太郎が引用 元FRB議長アラン・グリーンスパン「米国は、いつでもお金を印刷できるので、負債を支払うことができる。
したがって、 デフォルトの確率はゼロである」
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:14:01.07ID:RZkr3tJW0
山本太郎が引用 IMF元チーフエコノミスト、アメリカ経済学会元会長 
オリヴィエ・ブランシャール「事実上、政府は永遠の存在なので、債務の返済期限が来たら、新しい債務を発行することができる。
つまり、「債務の借り換え」である。すべての政府がそのようにしている。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:14:10.91ID:B8aa6Eo00
>>195
風俗店なんかは外国人だけ料金高くするところも増えてきた
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:14:11.31ID:RZkr3tJW0
山本太郎が引用 世界各国、世界経済フォーラム、EU委員会、WHO,OECDなど経済顧問 
マリアナ・マッツカート「特に自国通貨を持つ国では、私たちが物事に対応しようとすれば、お金を生み出せるのです。
その逆に緊縮財政はしばしば自らコストを生み出します」
2025/05/16(金) 01:15:14.31ID:07QyIj5X0
>>203
社保や所得税下げて欲しいがどうせやらんやろ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:15:23.29ID:9TeArsSt0
>>176
自分が分からないんだろ?
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:20:00.16ID:5jP4LGdq0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:20:49.56ID:PrA32I8m0
生活保護からも取る税金
多大な現金を持っている人等から取れば良い
裏金で政治活動の政治屋さん

検討をしてよ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:22:21.41ID:B8aa6Eo00
>>211
税金が国民に還元されてる国と日本を同列に並べるのやめてもらっていいスか?
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:23:03.40ID:xgc4MNOM0
そりゃ税金少ないほうがいい 税金を少なくする努力はすべきだし、可処分所得を増やして消費を増やすのは意味がある
減税をやる意味がないとは思わない
問題はバランス
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:24:12.47ID:4SCLULbW0
>>1
自民党の勉強会は古来、官僚に教えを乞う官高政低、選良を官ポチ化させる仕組みだったが、変化したのかね。それとも変わらず、財務官僚様の意向に沿うお勉強かね。
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:25:09.71ID:xt9c6lpu0
適当ではないのに勉強会?
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:25:58.12ID:5jP4LGdq0
>>213
日本も還元されてる
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:26:29.47ID:B8aa6Eo00
>>217
外国人にな
2025/05/16(金) 01:29:43.63ID:GEUXH79Y0
出来ない理由を財務省からきく勉強会だから
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:30:30.04ID:IuxNinXW0
"財務省の秘密警察。遂に暴かれる実態。越境3.0カズさん。"
https:
//www.youtube.com/live/Zatqsw_xeIM

原口一博

"【ニコニコ全編ライブ配信】"増税地獄" 一番悪いのは誰だ? (あんどう裕 × 石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/R3VF5mQI7_w

"【緊急ライブ】消費税の件で財務省から指摘が来ました"
https:
//www.youtube.com/live/ZSFLCzFjchg

越境3.0
2025/05/16(金) 01:30:31.37ID:Upo8SG5I0
そりゃ近いうちに現役世代と社会保障必要な子供老人世代の比率が逆転しそうな国なんだもん…
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:31:19.34ID:EtGg308j0
>>202
外国人観光客には免税対象多すぎのくせにな
縮小とか廃止する気もない
国会でもそのこと取り上げられたりしてるけど頑なに拒否してる
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:31:51.85ID:xgc4MNOM0
デンマークって確か、歳入の4割は所得税だったよなあ
消費税は2割ぐらい
日本もそうするか?
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:32:05.01ID:IuxNinXW0
"トランプ関税で消費税減税のチャンスがやってきた!減税が実現したらどうなるのか解説します。[三橋TV第1015回] 三橋貴明・saya"
https:
//youtu.be/GqQApe_ObGg

三橋TV

"【最高の展開!!】自民党が国民の敵になったので解説します#消費税 (三橋貴明)"
https:
//youtu.be/lT1Gkz8hYAY

三橋TV
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:32:30.51ID:nDLyyPxR0
消費税導入されたのはバブル真っ最中
導入とともに日本経済は低迷
前提がまるで変わったのに頑なに増税路線を改めない財務脳
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:32:55.58ID:aeaCqMfx0
>>211
消費税を30%くらいにすれば他のすべての税を廃止して徴税を消費税に一本化できる
公的年金、国民皆保険やナマポを廃止すれば30%よりもさらに減税できるはず
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:33:00.17ID:ttM7vwbm0
Jリーグ(税リーグ)の公金チューチュー(タカり)を止めさせれば消費税廃止等の減税の財源を確保できるんじゃね
2025/05/16(金) 01:33:54.02ID:Nk6A8Ra00
>>191
インフレを抑えるなら消費税減税だよ
あと消費税増税するとねインフレでもなくデフレでもなくスタグフレーションが加速するの
2025/05/16(金) 01:34:21.22ID:rGJfmO/60
>>1
社会保障はそれぞれの制度の保険料で賄えばいいだけだろアホが
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:34:24.21ID:nDLyyPxR0
逆に令和の今
消費税導入なんて話は議論にすらならないだろw
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:34:31.43ID:NpznLqQ60
>>1
勉強会?経済解ってる三橋呼べよ日本を壊してきた無能どもw
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:35:43.86ID:aeaCqMfx0
>>228
増税によるインフレは一回きり
それで需要が下がるから物価は安定に向かう
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:36:47.17ID:aeaCqMfx0
消費税を30%にして所得税、法人税、固定資産税、金融所得税、相続税をすべてゼロにしよう
2025/05/16(金) 01:37:01.93ID:Nk6A8Ra00
>>232
高値安定だよ
下げられない税というコストが乗っかるから
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:38:03.22ID:AzA0SUcY0
勉強会で勉強して頂くことは結構なことだから、勉強して欲しい。
本当にするのかどうかは知らない。
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:39:31.17ID:aeaCqMfx0
>>234
安定すればインフレゼロだよ
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:39:33.67ID:B8aa6Eo00
>>233
財務官僚の天下り先と関係ない税金を下げる事は絶対にしないのが財務省
2025/05/16(金) 01:39:43.83ID:3T46tY4k0
>>193
1レス数円の底辺バイトのゴミが何イキってんだか
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:40:22.26ID:C5lImDoO0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

犯罪収入も雑所得として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
2025/05/16(金) 01:41:14.68ID:Upo8SG5I0
今後現役世代が減少回避できないとわかってるとな…どの世代からも徴収できる消費税が最後の頼みの綱なんだよな…
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:43:07.48ID:6XHDaEsx0
>>185
問③
A、B社は車1台を200円で販売できる。
乙国では消費税に相当する制度は無く仕向地主義を採用している甲国では、甲から乙への輸出は課税率0%の輸出免税扱いとされる。

ア)甲国の消費税率10%をそのまま転嫁できるものとしたら、A、B社のそれぞれの売上総額はいくらになるか。
甲、乙国ごとの内訳がわかるように示しなさい。

イ)また乙国の販売状況が甲国と同じとした場合、A社は乙国において10%分を加えて販売する事が出来るか否か答えなさい。
2025/05/16(金) 01:43:47.25ID:Nk6A8Ra00
>>236
今物価高を何とかしろって言ってるのに高値安定させてどうすんだよ
>>220
これ見りゃ分かると思うが消費税で賃金は下がり続けるのに
2025/05/16(金) 01:44:59.89ID:ixlEEDTe0
全部に減税しろとは思わない
ただ食料や日用品は減税しても良いのでは?と思う
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:46:37.00ID:5jP4LGdq0
日本よりも消費税が高い国がどんどん賃金が上がってるんだから日本の賃金が上がらないのは消費税が原因ではない
2025/05/16(金) 01:48:15.58ID:orJI5lvo0
>>1
そりゃあ公金チューチュー中抜きキックバックしにくくなるからだろ糞政府
2025/05/16(金) 01:49:27.84ID:Nk6A8Ra00
>>243
複数税率は厄介だよ
やるならアメリカ式に移行だね
住民税とかもだけど税は地域差付ければいいと思うわ。人口の密度に応じて課税。全部集めて分配
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:50:45.81ID:B8aa6Eo00
>>244
そもそも東京より人口が少ない小国を例に持ち出してる時点でバカ丸出しなんだよ
規模が小さいから他のデカい規模の国との貿易で儲けられるだけの話で日本のような巨大な国は外国の貿易だけでは経済を伸ばせられない
2025/05/16(金) 01:50:47.89ID:Ivd0ItXD0
30年経済成長がクソなのは消費税発生からなんでー

自民党が適当じゃないでーすw
2025/05/16(金) 01:51:59.44ID:Nk6A8Ra00
>>244
インフレ率を上回る増税をしたからデフレになって抜け出せなくなったんだよ
デフレで利益削ってたのに増税したから賃金下げざるをえなくなった
2025/05/16(金) 01:52:09.40ID:Ivd0ItXD0
>>236
インフレゼロって手取りも増えないって事で国終わりますねw

馬鹿ですか?w
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 01:54:01.88ID:PoTGYBhe0
>>241
問④
甲国の消費税では、販売事業者Cから部材Dを仕入れた事業者A、B社は、対価の一部としてC社へ支払った消費税相当額にあたる金額が仕入税額控除として還付される仕組みとなっている。

ア)A社並びにB社の仕入税額控除額はいくらになるか。
問①で形成された部材Dの価格を元に算出しなさい。

イ)一連の取引が全て現金同時決済されたとしたら、A、B、C社の資金状況はいかようになっているか答えなさい。

ウ)また、甲国と乙国の税収はいくらになるか答えなさい。
2025/05/16(金) 01:56:34.11ID:C2Qe8b6v0
増税は必要なさそうでも簡単に決定するのに、
減税は勉強会って何だよ。どうせやらないだろうけどな。
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:05:13.01ID:gMQ3G6tG0
>>226
経済は循環なんで、
消費税を廃止するのが一丁目一番地になる。
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:07:09.42ID:aeaCqMfx0
>>253
ならねえよ
もう無能や怠け者を優遇するのはやめるべき
そのせいで日本が衰退したのは明らか
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:12:42.18ID:9TeArsSt0
人口比率だとどれぐらいになるんだろうか
https://pbs.twimg.com/media/FLopaDaaAAEyzey?format=jpg&name=medium

ブルシット・ジョブに従事してる奴らが一番不要
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:13:30.60ID:ivBnHm9V0
日本は消費税がとても低いからな
海外は消費税20%以上の国もたくさんある
デンマークなんか消費税が25%で食料品も生活必需品も同じ税率
2025/05/16(金) 02:21:45.97ID:A0E3nl+T0
法人税上げればいい
2025/05/16(金) 02:25:26.62ID:Olw9iJQ20
減税もやらない
給付金もやらない
物価高対策どうすんの

10月は恒例の各商品の値上げだぞ
新米もまた上がる
2025/05/16(金) 02:28:06.92ID:PUjUsPYP0
今更勉強会とか貴族のお遊びかよwww
れいわが解決するから自民党はとっとと下野しろ

自民党は用済み
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:32:47.67ID:Pt4/tGNx0
>>251
問⑤
甲国における消費税は問②>>167で記述された通り、
甲国内での販売につき販売事業者に対し、売上から生産に関する費用を控除した残額に対し、一定の税率を課す税制度である。

ここで、車を生産するにあたり部材D以外で生産に関する費用として、A、B社において組立の為の人件費が発生したとする。

ア)この場合、A、B社の消費税納税額は変化するか否か。また、資金状況は如何様になるか答えなさい。

イ)資金状況を改善する為にはA、B社はいかなる方法を取るべきか。
検討しなさい。
この世界には、組立人員派遣会社E社が存在する。

ウ)A、B社の規模に比べ、E社は圧倒的に小さく価格交渉力が劣位である。
E社への委託は甲国の経済成長に関し、正負のどちらに寄与する可能性が高いか。E社から派遣される人員の給与水準も考慮して答えなさい。
2025/05/16(金) 02:42:30.56ID:4Wuhj7u00
政治に関わらせちゃいけないレベルにまで劣化させたのは盲判みたいに同じ投票行動してきた国民だよ
これに怒るとか勘違いも甚だしい
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:44:39.48ID:ef+6xU4M0
>>260
問②は
>>185
だた…
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:52:47.92ID:9TeArsSt0
>>262
問)
消費税は日本国憲法の「公平・中立・簡素」を守っている法律と言えるか
A 憲法を守っている
B 憲法を冒している
2025/05/16(金) 02:59:03.77ID:fD45fTKE0
>>1
消費税の存在そのものが適当でない
今すぐ廃止しろ
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 02:59:18.39ID:4D5y1D5/0
「適当ではない」ことを証明し、消費税減税をやろうと主張する高市ら議員を黙らせる勉強会?
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:12:34.67ID:aeaCqMfx0
>>263
消費税こそもっとも公平な税制だよ
所得税や固定資産税、相続税なんか財産権の侵害で本来違憲
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:13:48.18ID:UhJv5ABu0
早く議員定数削減しろよ
今まで取りすぎてる分を還元しろ
2025/05/16(金) 03:14:58.04ID:2SK3za2i0
じゃあ法人税を上げて社会保障に回そう
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:15:09.11ID:NpznLqQ60
>>266
食糧ゼロにしてからな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:16:25.96ID:QWZAn7nS0
>>260
問⑥
さて、消費税率の変化は甲国の経済成長にどの様な影響を与えてきた、また、与えていくと考えられるか。
極東のとある国を例に取り時系列的に説明しなさい。

問⑦
国家を運営するにあたり良質な公共サービスの提供が必要不可欠であり、それを継続的に維持するには、必要最低限の財源確保も重要である。
そもそも財源とは何か。国債や租税公課とは何か。歳入と歳出のバランスとは何か。あなたの考えを述べなさい。

問⑧
甲国と太平洋を共有する乙国はこの状況を憂いて対抗措置の手段として関税を用いる模様である。
有効な対策はあるか。あるのならば、どのようなものか自由に述べなさい。(了)
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:18:24.30ID:9TeArsSt0
>>266
https://cdn.prod.website-files.com/6050908de74a1cf391cfd7fd/60f8c5fb084adb97ccd21cfe_0.PNG
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:19:54.46ID:Uj2kEQJw0
贅沢三昧税はよ
2025/05/16(金) 03:29:37.72ID:b1lKcwbg0
円高誘導しろ
2025/05/16(金) 03:31:33.92ID:b1lKcwbg0
円安は企業がポッケナイナイするの分かったから円高にして今の給与水準なら無問題よ
2025/05/16(金) 03:32:10.46ID:b1lKcwbg0
一ドル100円な
2025/05/16(金) 03:32:38.93ID:b1lKcwbg0
トランプ感激!
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:37:52.13ID:+Md/Az8d0
結論 なにもしない 米の消費税だけでも去年の倍やでえ
国は儲かって笑いがとまらん 
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:41:24.78ID:br24v9iL0
頑張って勉強して野党として活動して下さい
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 03:48:39.12ID:AWSD3yMq0
前科者ペテン師が消費税率安すぎるって吠えとる
2025/05/16(金) 03:55:50.52ID:cEP4YNQh0
そもそもなんで
物買ったら税金とられなあかんの
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:24:30.06ID:2bPgnzvU0
国民はもう選挙で答えるしかない
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:33:26.41ID:cCRd3yJr0
リンさんはサディストだな
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:45:50.80ID:roUtG7Ba0
277

1人50キロだから、2400X10X1.24X0.08で2380億が二倍か。
消費税を食料品だけやめたとして、およそ4兆円が減って、そのうち65歳以上の分が1兆円
それも含めて現役世代からどこかで増やすわけだ。
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 04:48:33.74ID:JhQ2dWWa0
うちは子供いないしギリ逃げ切れそうな世代だから消費減税されたら普通に嬉しいけど若くて子供いたりしたら不安に思わんのかね
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:00:04.02ID:h35fIxxv0
終わったな売国奴自民は
2025/05/16(金) 05:00:19.20ID:Nk6A8Ra00
消費税廃止しないと未来は無いというのにな
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:02:20.54ID:YIq7ZpAc0
消費税減税ばかり議論されてるけど
法人税大増税のほうが効くんじゃないか?
株価が落ちるだろうから毎日電車は止まるだろうけど
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:02:45.38ID:zPyfPFOL0
>>1
コイツも帰化人なの?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:02:51.73ID:P3byv3j+0
>>271
よい子はねるじかんだぞ
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:07:33.01ID:niR81Pj60
将来にツケを回すな!と言って

消費税を順調に上げてきたせいでインフレになるのが先延ばしになり当時現役だった団塊がツケを払う前にあの世にトンズラになりそう

公共事業を絞ったおかげで今になって大工が足りなくなり、インフラが崩壊寸前で今の現役=将来世代が困る

教員採用を絞った結果が教員不足で将来世代が困る

という結果になったのな。ツケは団塊の財産没収で対応しろ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:07:58.92ID:zX7ai8hI0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
2025/05/16(金) 05:08:02.34ID:Nk6A8Ra00
>>287
上げてもいいと思うけどさほど変わらんと思うよ。法人税は節税されるだけだし。日本の法人税は安くはないし
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:11:30.63ID:/Wg1zMqu0
セクシーヨガは適当ではない
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:27:58.82ID:SSrR1B+m0
進次郎が千葉県で輸入ミネラルウォーターを買わないで飲むような政策をし、国民の可処分所得(自由に使える手取り)を増やします。
なんて言っていたが、大嘘つき。
物価は上がり続け国民の可処分所得は減る一方。
コメは別問題も含むが2~3倍の異常な値上がり。
水政策だって何もしない。というか、進次郎発言後直ぐに千葉県内の複数自治体で水道料金が上げられたw
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:43:53.89ID:y7Pgs9fP0
>>286
おまえに未来がなくても別にどうでもいい
てか働け
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 05:44:06.78ID:pejE+w500
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。
2025/05/16(金) 06:00:31.23ID:RX/HEsl/0
まぁ、たしかに消費税減税なんて悪手でしかないわな、
実際世論調査でも国民の3〜4割は消費税減税に反対してるし

今の自分の生活のことしか考えてない単気筒脳の底辺層が叫んでるだけ
国はこんな連中はもう国民とは考えずにスルーしとけばいい
2025/05/16(金) 06:02:34.56ID:924ml94E0
負担率上がり過ぎて子供生まれなくなってんのに、
何言ってんだこいつは
国賊が
日本に少しでも良い行いしろ
2025/05/16(金) 06:03:02.00ID:RX/HEsl/0
>>296
政府はお金を持ってくれてないと困る
それで政府が潤えば最終的にそれは国民に還元されるから

まさか議員にこっそりそのお金が配られるとか漫画みたいな陰謀論思ってないよなぁ?
2025/05/16(金) 06:04:55.30ID:RX/HEsl/0
>>298
消費税率が8〜10%に上がって子供を産まなくなった!なんて
どんなに頭の悪い思考なんだよw
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:06:35.53ID:UKnzo2i/0
詐欺師達の勉強会
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:09:29.63ID:Gss5tBoe0
何税の減税なら適当なん?
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:09:46.65ID:UKnzo2i/0
>>300
年金もなんかな社保入れたら爆上がり。
他に介護保険?も開始当初は年間数千円だったのが今や10万円近い
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:10:22.21ID:UKnzo2i/0
>>302
消費税はゼロ
廃止一択
2025/05/16(金) 06:13:07.17ID:HPXH6xoP0
>>303
このスレは消費税減税についてだろ?社会保障とか関係ない話出してくんなよw

もう一度聞くけどお前的には消費税が8→10%に上がったから子供をうまくなったと、
そう盲信してるんだな?、そういう認識でオッケー?
2025/05/16(金) 06:14:01.14ID:wdy7uHfP0
>>304
ハンゾー「理屈じゃねーんだな・・」
2025/05/16(金) 06:17:31.00ID:X6UQbsbw0
減税だけでは辻褄が合わないからな
消費税減税を埋められるレベルの独身税をやるなら賛成だが
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:17:46.14ID:A5ct3W1W0
>>1
💩消費税収の内訳(23,8兆円)

●大企業の法人税の減税分
約13兆円

●輸出企業(ほぼ経団連)へ消費税還付金
8,8兆円

💩消費税還付金
これ考えたフランス人のモーリスは天才。(フランスでは廃止済)

●国内
原価55万円→110万円売上
利益55万円➖消費税5万円🟰利益50万円
●輸出
原価55万円→110万円売上
利益55万円➕消費税還付金5万円🟰利益60万円

※ 消費税法上、消費税がかかる取引であれば取引金額の110分の10を消費税として考えます。

※ 消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。
法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。

❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円

レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:18:15.85ID:A5ct3W1W0
>>1
🐵消費税の正体

消費税とは付加価値(人件費➕利益)に掛かる税 (直接税)。企業が負担する第二法人税。実は買い物する時に払っている税金ではない🙅‍♀。

法律に「消費税が消費者が納める税である」ことを示す条文は全く存在しません。
本来これは750円(税込)の商品なのです。
❌本体価格198円➕消費税19円
⭕本体価格217円
レシートには10%分を分けて記載しているのは財務省が決めた義務だから。似た例はオークションでも手数料を支払うのは購入者ではなく出品者側である。
ただし公共料金は消費税が価格に+10%そのまま課税されている。

🤡日本で消費税を導入させたのが経団連。

輸出還付金と法人税減税等を条件に企業献金と天下り先を用意。財務省官僚は中小企業に消費税を負担させることと増税すると出世が出来るので利害が一致。
トヨタなどの輸出企業は米国に輸出する場合、消費税を払うどころか国内の仕入れに掛かった消費税分の金額を輸出還付金として受け取れる。シャープや任天堂などに毎年約9兆円還付。

💀消費税の悪影響

・税負担が重いので中小企業は従業員の賃金を上げづらい。廃止にすれば利益が増えるため給料に還元出来る。社会保険料も減税なら尚良。
(年収500万円の場合、社会保険料80万円➕消費税数十万円を会社が負担している。)

・非正規増加
正社員を派遣や業務依託にすると消費税を納める額が減る仕組み。(その他経費扱いになる。)派遣会社が社会保険料を負担もする。

・導入以降明らかに景気が悪化した(30年以上)

・日本の消費税は加工から輸送仕入れ全てにおいて消費税10%課税されるため価格が上がる。

🥸このように社会保障とは全く関係ない税金であり、輸出企業に補助金を渡す制度である。消費税減税は物価対策というより賃上げ対策。
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:22:31.51ID:ueny8xwG0
財源ならマスクに頼めば湯水のごとく湧いてくるやろ
財源がないない言う前に、国会議員からしっかり税金とってから言えよ
と、言いたい
2025/05/16(金) 06:33:09.57ID:p2btNBjo0
マスコミも消費税は逆進性って言ってたくせに消費減税は金持ち優遇と言ってる
適当なもんだ
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:33:25.35ID:gXvOcGDB0
輸出補助金のような仕組み。
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:36:05.85ID:b4uSfjrk0
人口減少に対する国会議員数削減をはやくしろ 一度も民衆の意見など聞かれたことがない 議員は少ないほど良い
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:36:17.68ID:8UpcOZRp0
消費税減税検討、やってるふりだけの石破政権
2025/05/16(金) 06:37:45.00ID:Y1bKhtWO0
>>310
国会議員から税金取ってるよ?
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:39:52.99ID:gXvOcGDB0
付加価値税に名称変更、もしくは国内消費分と海外輸出分の消費税計算方法を一本化するとかでどう?
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:45:02.94ID:gXvOcGDB0
消費税を廃止して、輸出企業への税金投入・補助金は後で考えたら良いと思う。
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:46:12.87ID:SdwF+2Jx0
>>316
どうって言われても、どっちも意味がないね、としか言いようがない
2025/05/16(金) 06:46:43.99ID:lfBgocjr0
参政党でいいや
2025/05/16(金) 06:47:06.77ID:qYaJqDL10
>>284
意味不明
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:48:00.45ID:g63MfNZS0
消費税減税もしくは廃止で、物品税(贅沢税)復活でいいよ。
株やら投資で儲けて買い物自慢してる連中がたくさん居るんだし。
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:48:09.29ID:zmH8Aai10
どんどん言わせよう。
言う回数増やすほど自民は票減らせる
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:48:40.39ID:SdwF+2Jx0
>>317
消費税廃止して考えなければならないのは、じゃあ消費税収のなくなった分、
社会保障の何をどんだけ削るかってことだろ

輸出企業への補助金のことなんか、後にも先にも考えなくていいよ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:49:50.63ID:YXftACc60
>>1
そも法人税減税のカネ捻出するため消費税増税したんだから巻き戻せば無問題
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:51:25.96ID:jlH3Q/KY0
>>323
まだそんなこと言ってるのw
脳みそあんのか?
レスが見えないのか?
2025/05/16(金) 06:55:52.64ID:3n2XewQM0
>>191

インフレ時に増税はアホの子
人類でそれをやったのはギリシャしかない

インフレで増税はアホ
2025/05/16(金) 06:57:42.87ID:EoW66c4N0
>>1
そもそも後期高齢にそんなに金を使う意味ってなんなのか説明するべき
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 06:58:32.42ID:niR81Pj60
>>326
デフレの時に増税してきたジャップには言われたくないやろ
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:04:44.04ID:SSrR1B+m0
消費税は目的税化させて、社会保障にしか使えないようにしてきたが、本当に社会保障にだけ使っているのか判らない。
色々流用してきたじゃないか?
だから、下手にいじれない。
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:08:43.97ID:SSrR1B+m0
消費税減税をやらないが、勉強はする。
国民には勉強してくれない。
♪勉強しまっせ 引っ越しのさかい~
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:11:58.29ID:SSrR1B+m0
読めた。
この勉強会は参議院選挙向けだな。
消費税減税をやらない理由を選挙で言いまくるために催した。
代替案はないだろうから、国民から叩かれるだろうが。
2025/05/16(金) 07:12:54.79ID:zUZcWlD10
中抜ジャパン
2025/05/16(金) 07:13:04.81ID:wdy7uHfP0
だんだん消費税廃止がマイナスにしかならないことが世間にバレ始めたな

相変わらず底辺層のれいわ新撰組とかの支持者が大きな声で消費税廃止を連呼してるが
だんだん世間は冷ややかな目で見るようになってきた
2025/05/16(金) 07:13:54.83ID:4zahvqGH0
>>317
名前も影響しているかもしれないけど
消費税は価格転嫁すべきものという基本が変わらないとあまり意味ない気がする
海外のVATだと税率変わっても価格変化はなだらかみたいな話聞くし
あと結局売り手と買い手のパワーバランスで実質的な負担は決まるので
常にそこを把握して調整するしくみがないと一律に線引きが難しいと思う
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:14:04.34ID:k+mBv8NF0
増税の勉強会だろ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:16:36.42ID:SSrR1B+m0
>>333
国民が望まないわけないだろw
将来のことより今の生活を優先したい人が多いんだから。
次世代、将来といえば、何とでも誤魔化せると思っていやがる。
2025/05/16(金) 07:17:28.83ID:wdy7uHfP0
俺がもし新興宗教とか政治団体始めるなら、まず頭の悪い底辺層を獲得しようと思うもんな

具体的には
「税金全てゼロ!」「すべて国債で賄うから国民の負担なし!」
「毎月全国民に50万円の支給!財源は国債!」

責任なしでこう言うこと言っておけば、底辺層が涙流して「こういう政党待ってたんだ!」
とか言って勝手に盲信してくれるからね
2025/05/16(金) 07:20:25.47ID:HPXH6xoP0
>>336

そんな直近のこと、自分のことしか考えない国民なんて実はあんまりいないぞ?

多くの人は将来のため、子供のため、より良い安心して暮らせる日本のため
と考えてる

あんたは底辺層で生活が困窮してるからそんな考えになるんだ、少数派だよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:21:13.21ID:+wfEoEFg0
官房長官さぁ少しは勉強したら?
遊んでばかりいると増税派みたいにバカになっちゃうよ
2025/05/16(金) 07:25:11.35ID:OhrTVJil0
消費税が社会保障に全部使われてるなら、ちゃんと目的税化して下さい。

そうでなければ、社会保障「にも」使われてるってだけだろう
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:26:03.34ID:SSrR1B+m0
>>338
そう思えて幸せだなw
そんなに甘くないよ。
豊かな時代ではないし、独身や別居生活、離婚、死別者は世の中荷ごまんといるよ。
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:27:57.47ID:PSfTr5gv0
勉強会って財務省のレクチャーのことか
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:29:20.64ID:Nlq653wR0
カトリック教会みたいに免罪符を配ることによって
教会の財政難を克服しているね

ザイム真理教って宗教ですかね?
2025/05/16(金) 07:34:43.54ID:e/7z9o0J0
いっつも勉強会でやってる感出すだけ 
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:35:08.42ID:SSrR1B+m0
幹部がやらないと公言。
が、消費税減税の勉強会を開くんだから、やらないことの言い訳をまとめて自民党議員や党員と共有し、選挙にのぞむんだろ。
どんな言い訳にまとめるか興味がある。
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:36:00.96ID:qqj2uQeX0
むしろもっと上げないと
そしてそれ以上に給料をもらえばいい
けち臭い会社はさっさと辞めろ
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:36:50.48ID:Nlq653wR0
今回のザイムレクは
仕入れ税額控除についてだったのかな?

検討ハズレもいいところ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:37:08.72ID:XHffsIGJ0
消費税って、いわば輸出補助金みたいなものなんだぜ!でどう?
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:38:48.50ID:RfIW4g460
しつこい
国民の声には絶対に耳を傾けないという覚悟を感じる
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:41:02.59ID:iPwH6Ig80
>>346
最低でも中小企業の60%は潰れて
失業率跳ね上がるけど大丈夫?
2025/05/16(金) 07:42:33.69ID:0zDhzgu60
この人って帰化人? 林って苗字あっち多いよな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:44:26.78ID:Nlq653wR0
某官房長官って権力持ちすぎて
宴会は全裸で暴れているって噂あるからね

指摘する人もいないので
暴走機関車になってねぇか?
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:44:27.91ID:SSrR1B+m0
自民党の参議院議員選挙に立つ候補者は大変だな。
なにしろ公約の目玉がない。
逆に野党候補から責められる争点はかなりある。
参議院選挙投開票日は7月20日頃になるのかな?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:18.32ID:SSrR1B+m0
元芸能人でノータリン候補がもし出てきたら、やらない消費税減税と給付金に関しては徹底して突っ込んだ質問を浴びせていいよ。
国民のために何ができるかもな。
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:48:56.66ID:XHffsIGJ0
消費税は価格の一部。
税金を考慮に入れて.価格は決められるなら、企業が支払う税金は全部が預り金のようなもの。
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:52:45.15ID:aVudIy/b0
子供が減る→増税する→子供が減る→増税する→...
2025/05/16(金) 07:53:06.99ID:3xiUMw8Z0
安倍みたいに統計資料改竄して「景気が良いので 増税する」ってやれよ。
2025/05/16(金) 07:55:09.21ID:3xiUMw8Z0
分娩費用無償化・・・早ければ2026年度に実現

やろうと思えば、来月からでも出来るだろw
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 07:59:31.77ID:pejE+w500
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。
360<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/16(金) 08:00:31.37ID:4/WexVq/0
>>328
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:01:26.48ID:0rhsEL+n0
経団連の意向には逆らえないからな
2025/05/16(金) 08:02:32.07ID:3xiUMw8Z0
トヨタなど輸出大企業20社に消費税を2.2兆円還付 23年度異常円安で対前年比3千億円も増
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:03:03.64ID:ZtM99bhz0
さっき地上波を見たけど、増税派の意見ばっかで減税派の意見が皆無だったw
公共の電波を使って一方の意見しか報道しないのって酷いな
まあ、今に始まったことでもないが
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:06:02.81ID:iPwH6Ig80
>>363
報道機関にも天下りを許してる国なんてまずないからな
日本のやってることは北朝鮮と変わらん
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:06:06.33ID:iuUryxdX0
病院に入院している年代比率は高齢者がかなりを占める。
この医療費も考えないとな。
若くて元気な奴らを病院で見ることないもん。
2025/05/16(金) 08:06:40.96ID:4zahvqGH0
>>359
輸出企業の全部が全部そうという訳ではなくて
実質補助金になってる企業もあればそうでないところもあるはず
思うに固定的にとらえることが間違いの元で
消費税はただ消費税であると考えて不都合があるところを
補正していくという方が現実的なのかも
2025/05/16(金) 08:08:31.72ID:fYPCPvj90
>>366
消費税は元々海外で輸出補助目的に作られたものじゃないっけ
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:13:09.57ID:q9UFx4uP0
法人税率と所得税率下げて消費税上げてきたんだから元に戻せばいいだけの話
さっさと昔の税率に戻せよ
消費税は撤廃だ
2025/05/16(金) 08:13:48.23ID:FjWihYC60
>>8
実質0円などと意味不明な理由で増税して次元的減税に何の意味があるんだよ
単純に減額するだけでも手間なのに、明細に記載しろとか余計な手間ばかり増やしてな
消費税減税は値札の張替えが手間がかかる?乾いた笑いしか出んわ
2025/05/16(金) 08:14:22.44ID:FjWihYC60
>>369
アンカミス
>>9だった
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:16:25.21ID:WUHAMcPV0
勉強会wwwww選挙アピール乙
372 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/05/16(金) 08:18:40.63ID:KDFxash+0
>>7
最近こう言うやつ増えてるな
消費税の還付金話がよっぽど都合悪いらしい
消費税最初に言い出したのが経団連の時点で結論出てるんだわ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:19:54.56ID:G7Hcsap90
勉強会する意味ある?
どうせ財源は?って聞いて用意していたらじゃあそれで
無かったら現実的でないって言うだけの猿でも出来る仕事じゃん
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:12.39ID:yyrjh19y0
>>1
売国奴 首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:35.48ID:yyrjh19y0
>>1
売国奴 首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:20:44.35ID:yyrjh19y0
>>1
売国奴 首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:21:03.67ID:QX8SaIL00
ですよねー
祖国のシナチョンの為に
減税は適正じゃないですよねー
キックバックが無くなりますから
ですよねー
人間の性ですよねー
フトコロが寂しくなりますから
我々はそのために
なりすまし議員として
すかしてるわけですから―
国民
知らんがな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:21:03.82ID:yyrjh19y0
>>1
売国奴 首相、お米高騰の中「世界に日本米を提供」発言に「的外れにも程がある」国民大激怒
379 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/05/16(金) 08:23:45.56ID:KDFxash+0
>>8
消費税は売上税の名前変えただけの直接税だよ
2025/05/16(金) 08:34:24.74ID:RX/HEsl/0
なんか知らんがここ読んでて減税を望む人の書き込みって
妄想や陰謀論とかで頭が凝り固まってる人が多すぎるって印象

「どうせこうなってるんだろ」とかばかり
2025/05/16(金) 08:35:22.15ID:ABhRkFpf0
消費税の還付とか騒いでるのは共産党に騙されたバカたちだろ
国内販売企業も払った消費税を取り戻してると教えても理解する頭が無い
2025/05/16(金) 08:42:12.07ID:a1E8ppXI0
単なる減税は財源確保の点から確かに適切ではないな
それならコロナでボロ儲けした医療関係と米高騰でボロ儲けしたJAと米卸の奴等だけは減税なし、無期限の特別大増税をしたらいい
これならみんな幸せだぞ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 08:53:06.95ID:YNr4/Qrt0
わかった落とすから
2025/05/16(金) 08:58:20.58ID:5mtB1Ncv0
>>367
深い話は知らんが、消費税込みの材料仕入れで作った商品をそのまま輸出したら、
仕入れの時に払った消費税分無駄に高くなるから、輸出しても材料原価x10%分競争力がなくなるわな。

それを消費税なしの値段で輸出できるようにしましょうってのが還付金なだけで、
輸出分に相当する分だけ正確に還付受けてる限りは損得ないはずだがね。
大きいところは色々マジックが使えるんかいな?輸出時の申告単価次第で細かい調整は出来そうだけど。
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:01:51.18ID:6A6hHqu90
>>384
自分で書いてるだろ
消費税分安くできるから補助になってる
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:03:16.10ID:iPwH6Ig80
>>384
結局輸出補助金だね
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:05:34.88ID:iPwH6Ig80
また会計士かぶれのバカが
いやこれは特はしないんだよって
ゴミ申告書の計算コピペを貼るんだろうけどw
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:05:43.82ID:dplEj6Ah0
金持ち老人や外国人から取れる消費税

今の日本で下がるわけないわ
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:07:07.63ID:IuxNinXW0
>>380
>>381
ザイム真理教団員w
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:07:34.77ID:IuxNinXW0
"財務省の秘密警察。遂に暴かれる実態。越境3.0カズさん。"
https:
//www.youtube.com/live/Zatqsw_xeIM

原口一博

"【ニコニコ全編ライブ配信】"増税地獄" 一番悪いのは誰だ? (あんどう裕 × 石田和靖)"
https:
//www.youtube.com/live/R3VF5mQI7_w

"【緊急ライブ】消費税の件で財務省から指摘が来ました"
https:
//www.youtube.com/live/ZSFLCzFjchg

越境3.0
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:08:17.59ID:IxfciR030
【2ch面白いスレ】お米さん、品薄じゃないのに価格だけ一人歩きしてしまうwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=eambUbW0klU
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:09:09.97ID:iPwH6Ig80
>>388
そんなところから取らなくても
消費税廃止したら税収は上がる
最低でも2030年前には庶民の実質賃金上げて内需拡大に舵を取らないと千載一遇のチャンスを逃すことになる
さっさと自民党は下野しろ邪魔だ
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:13:40.99ID:8B/IHhIo0
×勉強会
○洗脳会
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:16:05.25ID:IuxNinXW0
"【緊急ライブ】消費税は食品だけ0%にするというアイデアについて"
https:
//www.youtube.com/live/mpm0yn_CwdA

越境3.0
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:16:44.87ID:ywO+u7wW0
消費税の還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはない
儲けはないんだから補助金でもなんでもない
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:17:11.96ID:8B/IHhIo0
>>388
金持ちからなら物品税として30%とか取った方が良くね?
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:18:11.39ID:WwBbl3Ez0
例年は病気でロクに税金払ってないんだけど
今期は土地が数千万で売れたので
所得税36%だ住民税もくる
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:18:58.89ID:IuxNinXW0
1-3月のGDP 年率マイナス0.7% マイナスは4期ぶり [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747354275/
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:19:18.90ID:8B/IHhIo0
>>384
>仕入れの時に払った消費税分無駄に高くなるから

だな。国内でも高くなってるんだから安くするためには消費税を廃止しないとな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:19:59.65ID:6A6hHqu90
>>395
消費税を乗っけて売らなくて良いのだから実質補助でしかない
国内販売の場合は結局消費税は乗っかるのだから
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:24:23.08ID:u6aikfJb0
売国寄生虫自民党死ね
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:24:44.32ID:J2Levv9Z0
>>1
勉強会って財務省官僚呼んで国民にどう言い訳すれば選挙乗り切れるか聞く会でしょ
これだけ国民が財務省に反発してるのにムダ
どう足掻こうが消費税下げないなら選挙には確実に負ける
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:25:01.45ID:ywO+u7wW0
>>400
消費税は輸出は免税
独裁国家でもなければどこの国も同じ
WTOの規約でも還付金は補助金ではなくて問題なし
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:25:34.33ID:SSrR1B+m0
石破政権の報道があるたびに苛立つ。
早く代わって欲しい。
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:26:50.42ID:u6aikfJb0
そりゃ減税なんてしちゃったら自分達が税金を食い荒らせる額が減るから必死だよなwww
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:33:02.11ID:6A6hHqu90
>>403
やってる国は全部補助としてやってるだけなので当たり前
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:35:48.37ID:ywO+u7wW0
>>406
儲けはないんだから補助でもなんでもない
だからWTOでも問題がない
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:37:37.94ID:6A6hHqu90
>>407
消費税分安く売れるのだから普通に補助になってる
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:39:11.13ID:ywO+u7wW0
>>408
補助じゃないからWTOで問題にならない
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:40:33.91ID:6A6hHqu90
>>409
WTOで問題にならないのはどの国も容認してるからであって補助でないという事ではない
トランプは問題視してる
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:46:31.27ID:ywO+u7wW0
>>410
アメリカの売上税も輸出は免税
トランプはアメリカのことは棚に上げて貿易相手国を叩いてるだけ
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:50:17.55ID:tSG+xXtz0
悪事の陰に 悪の宗教政治屋
統一壺自民 ソーカ公明あり。
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:51:17.47ID:6A6hHqu90
>>411
そら自国優先主義でやってんだから当たり前
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:55:11.74ID:3sPmuqSE0
課税仕入と商品利益率も同じ
国内販売企業
輸出企業
を比べると
輸出企業がガッツリ利益が出るんよなー
消費税払うのか、還元されるねかで利益の出方がエライ違うんだ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:55:48.94ID:u6aikfJb0
>>413
売国ファースト一筋の自民党とは折り合い付かないわなw
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:56:12.27ID:IuxNinXW0
夏ボーナス6.2%増、商船三井は335万円 4社に1社が100万円超え 日経調査 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747354827/
2025/05/16(金) 09:56:34.09ID:uXbGG9qZ0
そうだな全廃一択だわ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:57:49.76ID:iwvXEnFI0
>>1
上杉鷹山のように、
質素倹約をすれば、
経済成長ができると、
思い込んでいる、、、
名門上杉家は潰れたのに、、、
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 09:59:55.89ID:IuxNinXW0
"衆議院財務金融委員会 原口一博代議士質疑 2025/05/16"
https:
//www.youtube.com/live/L6wVcWGO1cc
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:04:26.04ID:ywO+u7wW0
>>413
つまりトランプが難癖つけてるだけで輸出免税は問題ないってこと
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:04:59.79ID:IuxNinXW0
"よく言ってくれた!!!委員長の嫌がらせにも負けず、子供にも解る完璧な説明で内閣を追い詰めるが理解が出来ない石破内閣!国民のために戦ってくれるれいわ新選組の議員達!【れいわ新選組 高井たかし 八幡あい】"
https:
//youtu.be/QuEcc5Kx2-E
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:05:14.50ID:6A6hHqu90
>>420
だから問題があるかどうかではなく補助になってるかどうかなので
論点をずらさないように
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:06:31.93ID:EOW/3Waa0
わざと経済破壊してる疑惑🫢
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:06:45.37ID:ywO+u7wW0
>>422
儲けはないんだから補助じゃない
WTOの判断も同じ
トランプが難癖つけてるだけ
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:08:22.84ID:3sPmuqSE0
消費税は、物を売ったら10%罰金
だからこれが基本
課税仕入は差っ引いていいよってだけ
輸出したら10%罰金無し、仕入れ払ってるのも還元します
これだね
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:09:20.23ID:6A6hHqu90
>>424
何回も同じことを繰り返すのアホらしいんだけど
消費税分を安く売れるのだから実質補助、それは国際競争力を高めるためにやってる
どの国もやってるのでWHOでも問題視はされない
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:13:36.07ID:ywO+u7wW0
>>426
どの国もやってるからじゃなくて補助金じゃないから問題にならない
2025/05/16(金) 10:18:24.74ID:LqrbxpgI0
ワイ、ニート風高等遊民
ワイの様な階級のもんが気に入らんのは消費税いじりじゃなくて物品税の復活なんよね
それ以外は何でもヨシ、寝るzzzzz
2025/05/16(金) 10:18:54.54ID:N+atvgb90
杉村泰三やら堀江やら自民党の宣伝マンたちがこぞって減税否定してきてるな
誰が敵味方か分かりやすくなって助かる
2025/05/16(金) 10:18:59.41ID:5M9RALSJ0
ウソつけ!
選挙対策勉強会やろが!
どうしたら落選せんか
消費税減税言うたほうが落選せんのではとの勉強会

自民党政治屋にそのレベル以上はおらん
自分のことしか考えてない
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:20:00.59ID:PztiTkpj0
やってる振りしてるだけだろうなw
2025/05/16(金) 10:20:50.94ID:5M9RALSJ0
輸出還付金目当ての経団連から献金を受けてる自民党
それで消費税廃止に反対してるだけやで
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:24:27.44ID:3sPmuqSE0
だから、消費税は、日本の内需をエンジンとして輸出企業(グローバル企業)を成長させる

そらー日本国内がデフレなる訳です
まじクソ税
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:25:57.53ID:ywO+u7wW0
消費税の還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはない
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:27:34.78ID:fYAYgBIU0
消費税減税の勉強会→増税で一致
2025/05/16(金) 10:30:45.45ID:5M9RALSJ0
経団連は15%にしろと言うてる
それで輸出還付金ガッポリ儲けるつもり丸出し!

そんな経団連のために存在する政治屋が自民党
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:32:19.34ID:3sPmuqSE0
>>436
国内仕入分総取り
更に、下請けに価格据え置き圧力を掛けるーと
更に倍ドン!
2025/05/16(金) 10:37:32.77ID:8t9D4s2L0
勉強した結果、やはり増税が必要と判断いたしました!
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:52:27.69ID:mFSQNsYz0
>>1
消費税自体が適当でないということに、導入から40年弱を経てまだ気付かないのか。
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:58:01.56ID:ESNa1zFE0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 10:59:50.41ID:rE5T7OlD0
輸出企業ではなく仕入税額控除額を納税した仕入先に還付すればいいと思うの
輸出還付金ガーとか言われないで済むからね

【輸出販売目的で仕入れが行われているとすると輸出企業にまで至る国内における一連の取引は最終消費=国内販売を目的とした仕入れとは言い難いのだからさ】

法改正と取引の紐付けは必要になるけどね
あーそれだとアメリカの一部の州でやっている小売売上税になるのかな?
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:02:40.61ID:2LbhkCMH0
>>441
戻すじゃ仕入先が儲かっちゃうか
そもそも輸出に関する取引は課税しなければ良いんだ
2025/05/16(金) 11:09:31.29ID:IA8Y6UB+0
>>4
これは本当にそう
ボーナスに税金を掛けるようになってから日本経済の停滞が加速した
2025/05/16(金) 11:11:10.78ID:395jwOIN0
✕勉強会
◯洗脳会
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:11:54.25ID:++6gzeSp0
おフランスのナントカサンは天才みたいな話が良く出てくるけど
これ論理的には矛盾していないが、ある種の保護貿易をもたらす、歪な制度を作り上げただけなのでは?
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:18:46.35ID:6Am2f41A0
また自民党お得意の

やっているフリ

ですか
いい加減にしろ
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:21:12.51ID:RY5DzHaw0
【速報】1人一律2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す 剰余基金の取り崩しなど充当
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd3e88f362b449e285311f848500984cbdfee801

立憲に先を越されたな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:22:27.43ID:0/JdPng60
>【文春】林芳正外相の“国家老県議”も「統一教会」系団体の会長だった

山上砲はよw
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:26:30.37ID:EtGg308j0
>>388
外国人、ドラックストアやディスカウントストアでも免税じゃん
450憂国の記者
垢版 |
2025/05/16(金) 11:49:47.06ID:7TQqTbP50
いくら どう勉強しても馬鹿は馬鹿

無理。

一番分かりやすいのは
1. 国会議員の歳費を半分にすること
2.企業団体献金を完全に禁止すること
この2つぐらいはすぐにやりなさいよ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:52:54.82ID:81izE8aj0
幹部連中は減税反対
落選しそうな議員は減税賛成

いつもの自民党のガス抜きかよ

選挙が終わったら、いつもの増税と移民推進だろ
2025/05/16(金) 11:53:43.81ID:GYbKQEsW0
障害年金の受給者を減らしたのは社会保障の減額になってるし
減税しなくても国のサービスが悪くなった
2025/05/16(金) 11:55:27.81ID:HxHggpmU0
不細工セクシーヨガくたばれ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:55:32.61ID:+Md/Az8d0
国民負担の軽減ですか、なにもしませんよ
このままなら米の消費税だけでも倍増です
国も儲かって笑いがとまらん 使い道考えるのに忙しいわ
2025/05/16(金) 11:55:38.86ID:ABhRkFpf0
国内販売企業も売り上げで受け取った消費税の全額を国に納付するのではなく自分たちが仕入れ時に支払った消費税を差し引いて国に納付する
共産党のデマを信じる連中は理解できませんw
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:57:50.11ID:+ahQ8PFb0
消費税増税して軽減税率はゼロにすればいいだろ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 11:58:02.10ID:dplEj6Ah0
>>452
そりゃ世界一の老人国だし
日本の老人は福祉大好きだから
増税止まらんよ
2025/05/16(金) 12:04:33.24ID:Nk6A8Ra00
>>295
未来がないのは日本だぞ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:14:25.42ID:pwBKqIpc0
じゃあテメーが生きてるのも適当ではないな。しね
2025/05/16(金) 12:35:54.20ID:zIfjyw640
売国自民党バンザイ!
461!
垢版 |
2025/05/16(金) 12:37:46.95ID:Kn/Edza60
消費税が無かった頃の日本の方が豊かだったのが全て
2025/05/16(金) 12:39:51.60ID:stht3et60
極道森山がゆるさんやろうな
463!
垢版 |
2025/05/16(金) 12:43:44.02ID:Kn/Edza60
自民党には未来が無いのは確定してるからな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:43:46.52ID:dplEj6Ah0
>>461
老人が少なかったから
経済成長できたし消費税も不要だった
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:44:53.03ID:dplEj6Ah0
消費税は老人増えたら上がる税だよ

金持ち老人から取れるから
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:45:35.07ID:QFsMsnim0
食料品非税にするより その分を給付する方が簡単
8%ー0%−8%と成るとまた上がった実感が出てきてしまう
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 12:46:55.30ID:LEjXjBT80
>>461
高齢化率

1988年 11%
2023年 29%

消費税がなかった時と比べてこれだけ高齢化率が違うんだよ
468!
垢版 |
2025/05/16(金) 12:50:33.20ID:Kn/Edza60
>>464
そもそも少子化の原因が経済の停滞だが
2025/05/16(金) 12:52:22.18ID:zIfjyw640
子供も産めないくらい貧乏になったのは消費税と格差助長の政策だからな
470!
垢版 |
2025/05/16(金) 12:52:26.33ID:Kn/Edza60
結婚や子供を産むことすら難しい経済状況を30年も続けて来た結果が少子高齢化だろうが
2025/05/16(金) 12:55:19.02ID:YVhbrKHT0
じゃあ公務員の口減らしは?
2025/05/16(金) 13:06:27.60ID:OkaSHX5B0
一律8%に引下げ 値下げはしない 困窮者への給付
考えはあるのだファ寝る💤
2025/05/16(金) 13:10:09.38ID:Olw9iJQ20
GDPマイナスにした能無し石破
2025/05/16(金) 13:11:44.52ID:Olw9iJQ20
減税も給付金もしない
内需落ちていくだけ
アホ石破
2025/05/16(金) 13:12:02.19ID:OkaSHX5B0
時間をっ巻き戻すのがキモ。。。
2025/05/16(金) 13:13:08.11ID:Bu3qfa7M0
適当でないかどうかは選挙で決めればいいじゃない
自民は減税反対で行けばいいよ
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:24:21.44ID:AWuYbl+b0
消費税減税は代わりに必然的に社会保険料の負担が増えるのも含めて純然たる
「引退世代(生産者ではなく消費者)優遇」の政策やから次世代の為に責任政党の自民党だけは
何としても維持していかないとね
2025/05/16(金) 13:26:23.96ID:rRX3mI7B0
それならバラマキを止めたら良いのに
高額医療費にしろ年金にしろ選挙が近いから日和って財政支出を削れてないじゃん
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:27:18.48ID:A3S+cCqW0
>>477
社会保障とかの下りは置いといて

別に自民党じゃなくてもよい
別に自民党がぶっ潰れても
国民は、全く困らない
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:31:09.94ID:AWuYbl+b0
>>479
まあ良いんじゃないですか
勝手にすれば 俺はもう真剣に考えるの疲れたんで2009年と全く同じ失敗を繰り返し続けていけば まあ国民民主の場合は長期債券市場起因のトラスショックか
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:33:05.29ID:qIfVxzTq0
お前みたいな妖怪が官房長官をやっていることの方が適当じゃないわ

官報の紙ベースでの発行を復活させろや無能
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:34:46.52ID:qIfVxzTq0
最近ジジイの森山ばかりがシナに行ってハニトラ受けられないドロヌーバイライラ

それとも総務大臣の村上みたいに国内でピンク接待してもらっているのか?
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:34:55.38ID:S41zqIUI0
GDPとか最低の結果だけどな
自民党政権下で崩壊寸前だぜ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 13:56:10.03ID:v8+lpkdb0
1人で1人を支える全世代型社会保障
2025/05/16(金) 13:56:41.62ID:a1E8ppXI0
お前ら日本政府、自民党の存在が不適切だわ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:27:33.78ID:qIfVxzTq0
>>100
チョンの得意技だろ?
チョン
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:29:08.32ID:/GGN5q/x0
財政赤字でも外国人へ金ばら撒き大風呂敷 売国自民党政権
https://youtu.be/qankwGLFWLs?si=J-X7nt7wx3fNcIn-
2025/05/16(金) 14:30:07.72ID:GyYzlwg10
勉強会というより財務省の洗脳会じゃないの?
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:44:55.33ID:PaOH3Jxz0
消費税廃止
法人税所得税増税
長者番付復活
2025/05/16(金) 14:48:03.36ID:RX/HEsl/0
>>421
れいわ支持者&三橋信者さんを初めて見たわw
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 14:49:15.80ID:DXirLda30
自民党では15日、消費税の減税に関する「財務真理教のミサ」が始まりましたが、
の間違いでしょ
勉強会と言うより、減税がダメな理由を徹底的に叩き込む「洗脳」だろう
2025/05/16(金) 14:59:55.93ID:RX/HEsl/0
>>491
こう言うやつに何言っても絶対受けつけないんだろうな

こういう歪んで凝り固まった妄想を信じきってる奴はたとえ俺でも説得できる自信ないわ
493 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2025/05/16(金) 15:12:34.39ID:wZ7lNBT30
>>1
首相も官房長官も幹事長も 自民はみんな「減税反対」と言っている
夏の参院選は自民を過半数割れに追い込まないと俺たちの生活はますます苦しくなるぞ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:15:06.43ID:k+mBv8NF0
何か自民党は独自の調査で次の参院選も
投票率50%程度たから圧勝すると読んでるらしいけど、期日前投票箱ごと捨てるのか?w
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:15:51.74ID:3sPmuqSE0
>>493
ポーズ感あるけど
参議院の自民党議員8割で消費税減税要望書提出したそうな

8割なら議員立法出来そうだけどな!
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:17:59.62ID:/QzRKClj0
>>492
財務真理教徒発見!
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:20:41.95ID:a7uFVvPa0
減税はしない!
増税はする!
2025/05/16(金) 15:33:36.16ID:UsQtgQ+I0
勉強会での結論 「消費税減税はやりません」
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:49:02.27ID:iP7T9xlW0
立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し
://news.yahoo.co.jp/articles/c4176647dbbd83ccb786c8b9be621d0413b24daa
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 15:55:01.13ID:IuxNinXW0
"【まとめ】9割の人が知らない意外な雑学"
https:
//youtu.be/KaQ6zlt1-AA
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:02:16.20ID:oPNcD0xI0
氷河期叩いて憂さ晴らししとる20代〜30代のみんなー
高齢者の社会保障のため寝る間も惜しんで
働き続けて予算を維持するんやでー
頑張って納税してやー
そのために無能な君らの給料上げたんやからな
20代〜30代はそういう運命やから避けられんで
アンタらが年取ったら?そんなのワシら知らんよ
団塊の世代から氷河期までの世代が逃げ切れればエエんやからな
ゆとりはクソの役にも立たんから大人しくあきらめなはれー
まー死ぬ気で頑張ってちょーだい
勘違いしとる20〜30代の諸君
これからもお前らに永遠にタカってやるでー
ぐひひひひひひひ
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:06:57.22ID:8B/IHhIo0
>>1
すっかり独裁政権になったなw
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:17:06.01ID:IuxNinXW0
【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★3 [樽悶★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747372299/
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:19:59.91ID:IuxNinXW0
【速報】1-3月期のGDP 4四半期ぶりマイナス成長 年率マイナス0.7% 物価高で食料品などの消費落ち込む
://news.yahoo.co.jp/articles/c88cb8f5066d35361dda9127e6a2025cc3974a7f
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:20:10.10ID:ghelVHAK0
日本人の弱いところを狙う政党
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:24:22.18ID:IuxNinXW0
"ちょっと待って!騙されないで!"
https:
//www.youtube.com/live/gefV_V0jlzY

警察官ゆりのアメリカ生活
j
2025/05/16(金) 16:34:54.44ID:a1E8ppXI0
>>495
ただのガス抜きで草
口だけヘタレはもう要らね
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:43:43.31ID:3sPmuqSE0
政府と執行部は、絶対に消費税減税したくないのはよく分かった

政府すっ飛ばしで、消費税減税で超党派で議員立法しかない
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:50:55.45ID:M1noMn000
どうなる公明党 参院選公約に掲げた「減税」こぶしの下ろし方…自民党は「公約に盛らない」と朝日報道
://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/371893
2025/05/16(金) 16:51:55.17ID:Ubug8grE0
勉強会って財務省主導のアレですよね?
2025/05/16(金) 16:56:07.43ID:jNowWDy/0
減税すると企業への還付もなくなり自民への献金も減りひいてはポケットに入るお金も少なくなりますよ~って勉強会だろ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 16:58:30.22ID:KYTMr7is0
消費税は、全額福祉費用なんだろ?

輸出還付金への流用とか、どこが福祉なんだ詐欺だろw
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:24:46.78ID:pejE+w500
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:36:10.73ID:nb2g3TPC0
消費税の還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはない
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:37:08.32ID:uDy5Yq8M0
>>514
儲かってます
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:39:03.83ID:nb2g3TPC0
>>515
儲かってない
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:41:48.69ID:GojUhBxq0
>>513
https://i.imgur.com/fsv67AP.jpeg
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:46:23.46ID:kmXNHSIo0
国民が支持してるんだからこれが民意だよ
消費税下げろとか一部の未納税世帯が暴れてるたけ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:48:13.28ID:4OEiDZ640
>>518
現役世代の支持率は国民民主にぶっちぎられてる
このまま反減税を貫いて参院選を勝ちしのぐのは無理ゲーだよ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 17:56:07.76ID:Y89Zvoo30
>>517
この構図は下請けに金を回さないという前提で成り立つ
実際金を回さないから文句を言われるわけだが
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:13:27.65ID:GojUhBxq0
>>520
下請けからの仕入れ額は同じという前提の図だけど
2025/05/16(金) 18:46:42.27ID:vBFWQJGO0
>>516
儲かってるよ
下請けは消費税で赤字になり金借りて納税してる
輸出大企業は下請けの赤字を還付で受け取ってぼろ儲け
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:49:48.98ID:IuxNinXW0
"【LIVE】山本太郎代表 告知なし街宣 2025年5月16日(某所)"
https:
//www.youtube.com/live/FGm4XRJC_-M
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:51:15.96ID:nb2g3TPC0
>>522
還付金は輸出企業が払った消費税が戻ってるだけで儲けはない
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 18:55:20.27ID:IuxNinXW0
"【輸出還付金】大企業だけが得をする消費税の闇!"
https:
//youtu.be/wC819nORFYc

"支払ったものが還付される!?輸出業をやっている大企業のみが優遇されている謎の仕組みの裏側を暴露します!"
https:
//youtu.be/m0734GurIbU

"消費税(18)輸出企業に戻す消費税は単なる補助金"
https:
//youtu.be/WHsSyAb63Pk
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:06:23.11ID:5jCq0amr0
少子高齢化は糞自民のせいだろうが
2025/05/16(金) 19:09:17.36ID:vBFWQJGO0
>>524
下請けが利益削って払った消費税が還付されるから儲けだよ
消費税がなければそれは下請けの利益だった
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:10:46.01ID:nb2g3TPC0
>>527
還付されるのは輸出企業が払った消費税
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:17:22.81ID:IuxNinXW0
"【完全解説】消費税という輸出補助金 #消費税廃止"
https:
//youtu.be/RXqdKMRFIpE

安藤裕
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:24:16.34ID:nb2g3TPC0
還付金は儲けはないから補助金ではない
なにしろWTOが補助金ではないと言ってるから
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:36:22.76ID:X/+nI8Hi0
消費税って知れば知るほど面白いよ 
非正規増加で少子化と 輸出企業優遇のための税制だわな
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:40:14.44ID:X/+nI8Hi0
ROE株価収益率を引き上げると豊田が発表したときの下請けの絶望感はどれほどだったろうな
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:45:09.69ID:IuxNinXW0
元FBI長官がトランプ氏暗殺呼び掛け? 写真投稿で当局捜査―米 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747376568/
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 19:45:37.94ID:X/+nI8Hi0
日本車がアメリカに輸出する場合 定価500万円に設定すると50万返ってくるので、定価はあってないようなもので値引き仕放題になる、対するアメリカ車は品質劣るし価格面も無理ゲーなのである
2025/05/16(金) 19:49:16.60ID:jMK1AlD/0
消費税減税は適当ではない
消費税廃止一択
2025/05/16(金) 19:58:55.88ID:fD45fTKE0
いつ消費税廃止するの?
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:03:26.54ID:DKslICPG0
儲かっているというか、実質儲かる

第1ルールが売上の10%払うのが消費税なんだが
例外が輸出の場合、払わなくて良いってルール

第2ルールとして
仕入分は、売上の消費税から差引いて良いってルール

ここ輸出例外の場合、第2ルールだけ残ってお金が入ってくる(会計仕収益)
仕入企業が払った分(だから差っ引ける)実質儲かる訳だ
2025/05/16(金) 20:14:02.25ID:DgaMzHgk0
社会保障を錦の御旗のごとく掲げいるが
そもそも一般会計の税収に色はついていない
消費税を特別財源にしたらどうだ?
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:18:07.90ID:nb2g3TPC0
輸出は免税だけど仕入れにかかる消費税は払ってるから輸出分の消費税が戻ってくるというだけ
輸出企業は還付金で儲けはない
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:23:08.35ID:DKslICPG0
本当は、商品の最終消費が海外ならば仕入企業に対しても消費税を取っては行けない
輸出で還付した分は、本来、国庫に入るべきものなんだよ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:26:33.57ID:nb2g3TPC0
仕入れ企業には輸出企業が消費税を払っている
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:32:34.38ID:/0+ziTob0
仕入れで支払った消費税の合計が還付されるわけでは無い。財務省職員の国会答弁で明らかになってる。輸出企業が適当な値段が還付される
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 20:33:22.23ID:DKslICPG0
消費税との名前が混乱の元なんだよ

消費税を売上税とみた場合、輸出で売上税を払ってない癖に仕入企業の売上税が入ってくると
2025/05/16(金) 20:37:34.83ID:fD45fTKE0
>>543
海外で売る価格が税込み価格だったらお得だろ
2025/05/16(金) 20:38:15.01ID:fD45fTKE0
>>544
ヤダ
アンカーが間違ってついた
ゴメンね
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 21:27:40.14ID:pejE+w500
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。
2025/05/16(金) 21:36:35.51ID:395jwOIN0
>>543
元々は、中曽根内閣のときに出た「売上税」が、フルボッコに叩かれ却下されたのを、
次の竹下内閣のときに名前を消費税に変えてしれっと通しちゃっただけのものだから。
消費税の実態は売上税。消費者から徴収してるわけではない。
消費者にいくらで売ろうが、売上の10%を事業者が取られる鬼畜の第二法人税なんだよ。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 21:41:13.56ID:DKslICPG0
>>547
補足ありがとう

名前が消費税ってだけで、他段階売上税なんですよね
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 22:29:33.41ID:/0+ziTob0
派遣社員を雇用する場合 派遣社員に支払う費用は外注費として扱われ消費税がかかりこれは経費として控除出来る。 こうやって儲けれるんだね
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 22:31:00.46ID:/0+ziTob0
派遣社員は子供も産まないので少子化は当然です 消費税は稀代の悪法なんですね
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 22:46:08.09ID:/0+ziTob0
消費税を下げるという政党に投票すれば日本再興ですね
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 22:47:35.16ID:AzA0SUcY0
「ケチが日本を滅ぼす」京大・藤井教授は「今こそ減税必要」GDPマイナス成長でも減税消極的な自民幹事長に検討促す
://news.yahoo.co.jp/articles/9275008aa80adbead586853606f78476bf3f479e
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 22:47:35.57ID:Sug277yE0
消費税

デンマーク  25%(食料品25%)
ノルウェー  25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本     10%(食料品8%)

日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 22:55:10.48ID:6b63xqwF0
好きなの選べ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu5042245.jpeg
立憲案だと+給付金だな
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 23:13:32.89ID:LOC10M9y0
参院自民8割減税支持

そりゃ焦るわな
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 23:14:15.40ID:LOC10M9y0
あと、原油値下がりで、ガソリン税の暫定税率に対する減税圧力は弱まる、ということかもね
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 23:16:10.00ID:LOC10M9y0
減税した分、将来の自分か次世代につけを回す
これで喜ぶのは、朝三暮四の猿と同じ

だから、無駄省いたり、公務員給与、議員歳費の減額を言わないとね
2025/05/16(金) 23:16:19.41ID:DgaMzHgk0
減税の抵抗勢力があちこち出てきているな
やはり減税は勝ち取るものか
2025/05/16(金) 23:34:37.73ID:Nk6A8Ra00
>>539
輸出分の消費税には仕入れに乗っかってる消費税も入ってるから輸出企業は還付金で儲けだよ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 23:34:39.13ID:LOC10M9y0
自民税調が(公明さんに了承もらって)全部決める、国会は実質投票だけ、が不自然だったんでしょ。
予算も、税収も立法がちゃんと議論すべきでそうなるだけ

もっとも、国債を打ち出の小槌と思うかどうかで受け狙いの政策なんていくらでもできる

NHKに国債の裏側放送させて財務省が釘を刺したかったのは、それだからでしょ
どう議論が進むかなんて、賢い人には簡単に予想できるんだろうね
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 23:35:20.22ID:LOC10M9y0
>>559
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/16(金) 23:37:25.58ID:KxC/xPLJ0
>>559
輸出企業が輸出品の仕入れに払った消費税しか還付されないから儲けはない
2025/05/17(土) 00:00:29.21ID:MwdgjwXf0
>>562
輸出企業に還付される仕入れに支払った消費税は、仕入れ元が削った利益だから儲けだよ
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 00:31:35.22ID:nx+De6Ya0
消費税は少子化加速するし輸出しか恩恵ない悪法なんですね
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 01:14:36.11ID:FDWS2NBV0
"【激震】日本では報道されない「薬価引き下げ」...何が起ころうとしているのか?"
https:
//youtu.be/cxhxCtduEys

藤井厳喜
2025/05/17(土) 01:16:05.74ID:MqEF8T+n0
貧困層に給付金配れよ
物価高は貧困層の責任じゃないだろ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 01:19:18.91ID:ADseWi+60
会計士税理士レベルでも間違えているやつおるな
算数からやり直しや
568 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:22:39.95ID:EG6odUOc0
まずは全議員公務員の報酬を半分にしたらどうだ?
ボーナス退職金は全廃。
569 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/05/17(土) 01:23:47.44ID:EG6odUOc0
還付金なんか当然廃止だわな
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 01:26:29.77ID:FDWS2NBV0
"ガチで消されるかもしれません…【 未知との遭遇 / ゲスト:元 国連関係者 大野さん 】"
https://youtu.be/c-Up_S8wywA

秘密結社コヤミナティ
2025/05/17(土) 01:31:41.31ID:MwdgjwXf0
>>566
配るのは反対だよ
貧困層=国内で昨年の収入の無い人=来たばっかりの外国人だから
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 01:37:32.43ID:Dbm0mXkk0
取引の分類やら色々あるけどな
基本は事業者の付加価値に対する課税制度
消費者は関係ないのよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 02:11:27.20ID:DaZxtcu10
高度成長期の頃は消費税なんか無かったんだからな
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 02:27:27.47ID:7ODGUp3A0
>>571
外国人は国民じゃなくね?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 02:55:28.66ID:FDWS2NBV0
"とんでもない未来が近づいているかもしれません。【 都市伝説 政府関係者 日本侵略 音 未来 】"
https:
//youtu.be/aHHv-vVXAJ4

コヤッキースタジオ
2025/05/17(土) 03:07:40.85ID:MwdgjwXf0
>>574
売国政府が配ってるんだから仕方がない
ちなみにもしれいわが政権取ったら、ここにもっとじゃぶじゃぶ金流すから
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 03:11:47.56ID:VscdYp2N0
【10年後】このままでは日本からお米がなくなります。#三橋貴明 (short動画)
tps://youtu.be/oazOOIciRRc

【最新国会】神谷宗幣、ついに禁区へ──特別会計に潜む“もうひとつの国家運営”
tps://youtu.be/RUrTUTcBtfU
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 03:43:02.57ID:CdbyQrQj0
>>4
税の不公平の是正が前
消費税導入の最大要因は脱税者の存在
一次産業の脱税者をなんとかする事
こいつらが所得隠しをするから消費税がある
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 03:48:22.38ID:eq9YXoGn0
 


罪務省が怖くて政治屋ではできない、というのなら

国民が実力を行使してやるしかないんだよ


法律が使えないなら国民がみずから法律を作り、実力をもって解決する

それが法治国家



 
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 03:51:09.63ID:KqwSaN/h0
いま既得権益者はれいわのような左派を意図的に泳がせて利用している
だってAIへの置き換えが支持されるようになったら困るからな
自民党への批判票をAI推進派ではなく左派に回収させることでどっちが勝っても既得権益が揺るがないように仕向けている
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 03:52:31.75ID:KqwSaN/h0
医療費の大部分はただの人件費w
医療費って言い方するとなんか特別に感じられるけど人雇ってるから金が掛かる、ただそれだけ
だから財務省叩きも老人叩きもどっちも間違い
ボッタクリ医師の代わりにAIに診てもらうようにすれば医療費の問題はすべて解決する
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 03:59:56.17ID:KqwSaN/h0
「財務省ガー」「高齢者ガー」
どっちもボッタクリが医療費逼迫の本当の原因だと気づかせないためのスケープゴートなんだよな
どっちが勝っても既得権益が揺るがない構造になってることに気づこう
れいわなんかに投票しても既得権益は倒せない
本当に世の中変えたいならAI推進派に投票しよう
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 04:34:19.15ID:vtaUUux50
こいつがナンバーワンのクズだと思うんだけどなあ
鼻の真横に切られた傷は何なの?
ずっとバンドエイド貼ってたけどさあ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 04:42:01.28ID:KqwSaN/h0
>>501
「高齢者の社会保障」?それ実際は人件費w
ボッタクリをAIに置き換えればいいだけ
そう気づかせないためにボッタクリの奴らが世代対立や財務省叩きを煽ってる
本当の敵に気づかれたら困るからね
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 04:51:20.28ID:L4h+ffTN0
でいつ辞めんの
この媚中ザイム
2025/05/17(土) 04:53:48.04ID:Xh4V+wyG0
いかにして減税しない理由を作るか研究
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 04:56:00.61ID:/IUkILSp0
形変えるぞコラ!
2025/05/17(土) 05:19:32.88ID:IcyigPip0
中卒アホばっかりですな自民壺
589donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 06:04:29.52ID:TCXdT+7Z0
自民党は日本を滅ぼしたい帰化人政党です。
590donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 06:04:55.03ID:TCXdT+7Z0
茂木敏充は朝鮮人なの?
2025/05/17(土) 06:34:45.10ID:4PTtoqVQ0
むしろ、自民は今ヒヨって減税なんてしたらそれこそ岩盤な票を大きく失うでしょ

いま、自民を支えてるのは「安易な減税は絶対反対な層」だし
2025/05/17(土) 06:46:07.18ID:BgCXHwph0
>>591
800万人の公務員、みなし公務員は国民の重税のお陰で貴族生活だからね
岩盤支持層
あと、大企業と資産家も優遇されてるから岩盤
自民党は永遠に第一党確定
2025/05/17(土) 06:48:26.74ID:BgCXHwph0
30%は自民でいい思いをする人たち
これは揺るぎない
国民が確変して投票率80%にでもならなければ永遠に第一党
2025/05/17(土) 06:49:03.84ID:ntg8mpoZ0
おれもそれ(減税反対)の自民のままでいいと思う

こんなの一回でもやったら永遠に言われ続けるよ
いろんな財源としてその先必要なものなんだから絶対自民は折れてはいけない
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 07:02:02.06ID:3ptLG0EG0
氷河期叩いて憂さ晴らししとる20代〜30代のみんなー
高齢者の社会保障のため寝る間も惜しんで
働き続けて予算を維持するんやでー
頑張って納税してやー
そのために無能な君らの給料上げたんやからな
20代〜30代はそういう運命やから避けられんで
アンタらが年取ったら?そんなのワシら知らんよ
団塊の世代から氷河期までの世代が逃げ切れればエエんやからな
ゆとりはクソの役にも立たんから大人しくあきらめなはれー
まー死ぬ気で頑張ってちょーだい
勘違いしとる20〜30代の諸君
これからもお前らに永遠にタカってやるでー
ぐへへへへへへへ
2025/05/17(土) 07:44:25.34ID:5myEr50M0
税法の仕組みがどうとか理屈がどうとかの前に、お前らだけは買ったもんも消費税払わなくていいから今まで払っちゃった分全部返すわーってことでしょ?
輸出企業は自分達だけ消費税のない世界で生きてるんだもんいくら上げようが関係ないわ、
2025/05/17(土) 08:37:15.93ID:mD7QPOW20
そうそう
減税じゃなくて廃税だな
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 08:40:20.34ID:c6l7OkJ10
国民から殺意向けられてるの気付かない?
2025/05/17(土) 08:56:39.74ID:lnwf1Rqg0
>>329

社会保障を合理化するよちはまだまだあるからな

保険医療はジェネリック必須
先発つかいたければ医者の自費で

日本はなぜか医者の報酬が高い欧州は行政職と変わらんレベル
2025/05/17(土) 09:06:07.88ID:lnwf1Rqg0
消費税が社会保障以外につかわれてないか調べるべきだな

インフラにつかっていたとしたら輸出企業のただ乗りになる

国内消費者は輸出企業のために消費税をはらってるわけではないからな

もしそうならインフラに回した消費税分を輸出企業から徴収しないとおかしくなる
2025/05/17(土) 09:15:11.48ID:BgCXHwph0
りんほうせい
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 09:33:36.22ID:yxCfs8AM0
>>596
消費税というものを理解してないようだけど
そもそも消費税を払ってるのは最終消費者だけだよ
事業者は仕入れ先に払った消費税を顧客に払って貰うことで相殺されている(付加価値にかかる分は税務省に納税)

輸出業者は顧客に消費税を貰えないから
仕入れ先に払った分の消費税を還付されてるだけ
2025/05/17(土) 09:51:49.32ID:4PTtoqVQ0
>>602
日本語で説明してくれ
2025/05/17(土) 09:58:18.51ID:lnwf1Rqg0
>>602

2兆円だろ
消費税を価格転嫁できてない額が6000億

つまり、下請けからトヨタのような企業へ6000億移転した

これって本来利益が移転したものだから法人税かけるべきだけど消費税の体なんで無税

やべーだろ
この詐欺スキーム

さらに消費者がはらった消費税でインフラが整備されてるとしたら大問題
輸出企業が消費税で整備されたインフラにただ乗りだからな
2025/05/17(土) 10:00:36.44ID:lnwf1Rqg0
輸出企業は合法的に消費税を隠れ蓑に節税してる

さらに消費者が払った消費税によるインフラにただ乗り

これは輸出企業特別課税を5兆くらいやらんといかんな
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:04:20.81ID:yxCfs8AM0
>>604
>>605
だからさ
最終的に消費税を払ってるのは最終消費者だけなんだから
インフラにタダ乗りとか言うなら全ての事業者がそうなのであって
輸出業者だけを責め立てるのはおかしいだろ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:05:03.87ID:fli/G+zc0
消費税の還付金は輸出企業が払ったのが戻ってるだけで儲けはない
2025/05/17(土) 10:10:19.38ID:MwdgjwXf0
>>606
消費税払ってるのは事業者だよ
消費税増税した時、全ての物価が増税分値上げしたかと言えばしてないからね
消費税分価格転嫁しなかった場合利益を削ったり、人件費を削ったり、借金して支払ってるわけ
そして輸出企業は下請けに価格転嫁させずに買い叩いて下請けから還付で10%むしり取っている
2025/05/17(土) 10:11:11.66ID:lnwf1Rqg0
消費税間接税論なら価格転嫁できてない6000億円程度が無課税で最終輸出企業の利益になってる

消費税直接税論なら輸出企業への還付はなしだな
2025/05/17(土) 10:12:40.64ID:BgCXHwph0
>>605
非輸出企業は消費税を納税する際に仕入れ控除をしている
輸出企業の還付と同じこと
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:14:00.27ID:fli/G+zc0
消費税は輸出にはかからないというだけ
これは独裁国家でもなければ世界のどこの国でも同じ
輸出企業に還付金での儲けはない
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:14:07.66ID:yxCfs8AM0
>>608
>>609
輸出業者だけが下請けへの買い叩きをしているというソースがあるなら出してみろよ
2025/05/17(土) 10:14:07.81ID:lnwf1Rqg0
>>606
国内の消費者が消費税がインフラを負担してる
国内の消費者向けの企業が間接的にインフラを支えている

で、輸出企業は何を負担しとるのかね?ただ乗りだろ

消費税は国民だけが直接享受できるサービス以外につかっちゃいかんな

輸出企業がただ乗りしてくるから
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:15:11.62ID:yxCfs8AM0
>>613
2行目が意味不明
彼らも最終的には消費税を払ってないけど?
2025/05/17(土) 10:17:03.26ID:lnwf1Rqg0
>>612

あほ
輸出企業は売国国賊

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA276CW0X21C22A2000000/
2025/05/17(土) 10:18:45.62ID:lnwf1Rqg0
>>614

アホ
国内の消費者が向けの企業は消費税の徴税機能を担っている

で、売国国賊輸出企業は何を貢献してる?
ただ乗りだろ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:20:32.78ID:JCc0EC0T0
もう一つこの詐欺的還付つ売上税(消費税)を国民の為にする事が出来る方法がある

給与に消費税を付けて支払うようにするんだ
勿論、免税業者たる1000万以上は10%取るようにする
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:21:34.55ID:fli/G+zc0
>>615
結局輸出企業だから起きる問題じゃなくて本質的には大企業と下請けの力関係の問題ってことだな
2025/05/17(土) 10:21:59.13ID:lnwf1Rqg0
輸出企業は消費税のサプライチェーン外

こいつらに消費税でつくったインフラをびた一文つかわせるなよ

輸出企業は売国国賊企業だからな

100歩譲って自ら法人税率を70%、外形標準課税で納税するなら許される
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:22:36.42ID:r48Rbneq0
だから適当に増税するんだ。
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:24:54.62ID:fli/G+zc0
輸出品に消費税がかからないのは独裁国家でもなければ世界共通なので
還付金で儲けてもいないし何もおかしいことはしていないよ
622donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:25:19.72ID:TCXdT+7Z0
早く自民党を消滅させましょうね。
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:25:23.14ID:yxCfs8AM0
>>615
全くソースになってないが

>>616
輸出業者が輸出をやめたら貿易赤字で日本の経常収支はマイナスになる
輸出還付金がなくなったら国内販売と比べて消費税分だけ損をするんだから
輸出するメリットが薄まる
2025/05/17(土) 10:25:25.61ID:lnwf1Rqg0
>>618

あほ

輸出企業は消費税の徴税機能も担わないし、消費税を隠れ蓑に節税はするは
売国国賊

輸出企業なんてかくれてやるもん
恥を知れ

立ちんぼが大手をふって優遇ともめてにてもなって感じよ
立ちんぼの方がまだましだな
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:25:28.89ID:6f5IIi9J0
勉強会をするなら、
0%を上限にしないで、
マイナスの領域も検討しないとダメ。
消費税マイナス10%とか。
今の値上がりペースだと0%は
屁みたいなもの。効果が薄い。
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:27:52.34ID:fli/G+zc0
>>624
結局反論できなくなって誹謗中傷か
627donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:28:29.69ID:TCXdT+7Z0
>>624
どこの企業だって徴税なんてしてませんよ。
消費税は事業者の売上に課税する直接税です。
628donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:29:37.39ID:TCXdT+7Z0
>>625
消費税は事業者の売上に課税する直接税だからマイナスなんてできないよ。
仕組みを学習しましょう。
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:30:32.08ID:yxCfs8AM0
>>624
輸出還付金で輸出業者が何も得をしていないことを知っても
振り上げた拳をどう下げればいいか分からなくなって
無茶な主張をしてしまってるやん
2025/05/17(土) 10:32:28.76ID:lnwf1Rqg0
>>623

まったく輸出企業というのは立ちんぼよりひでーな

投資収益で経常黒字だろ

いまや輸出企業のなんぞは引っ込んでろということ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:32:45.42ID:JCc0EC0T0
といっても、トランプに消費税の輸出補助金スキームはバレてるので、
輸出補助金とみなされ、関税を上乗せされる前提でどうするのってのを考えることが必要

消費税掛けとけば、輸出でウマウマ出来る時代は終わりを迎える
2025/05/17(土) 10:33:41.69ID:MwdgjwXf0
>>628
マイナポイントで還元とか実質マイナスでしょう
国民だけマイナスにするのはアリだと思う
2025/05/17(土) 10:35:05.73ID:lnwf1Rqg0
>>629

輸出企業は価格転嫁できてない消費税都合6000億を非課税で利益にしている

やべーな

国内向けの企業は消費税のサプライチェーンの中でしっかりと役割を果たしている

そもそも中立為替レートなんて90円とかだろ
いい加減にしろということ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:35:59.54ID:yxCfs8AM0
>>630
は?
日本の輸出は100兆円規模でGDPの20%を担ってる
これをやめた瞬間に経常収支の黒字の30兆円なんて一瞬で吹っ飛んで大幅赤字だが
2025/05/17(土) 10:36:15.22ID:Cgwff/P20
国民の今の生活に対して他人事感がすごいな
なんで政治家やってんのこいつら
636donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:37:10.00ID:TCXdT+7Z0
>>632
消費税廃止、社会保険料減免、毎月10万円一律給付、ガソリン税廃止、これくらいやれば良いか?
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:37:28.54ID:fli/G+zc0
>>631
消費税は輸出品にはかからないけどこれはアメリカの売上税も同じなんだよ
トランプはアメリカのことを棚に上げて貿易相手国を批判してるだけ
638donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:38:07.99ID:TCXdT+7Z0
経団連と自民党てのは自分たちの懐を肥やすことしか考えない守銭奴
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:38:59.41ID:JCc0EC0T0
>>637
そんなことをいっても、トランプは納得しないよ?
消費税分上乗せされる、どうするのか考えないと
640donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:39:03.69ID:TCXdT+7Z0
>>637
日本企業にとって消費税廃止すれば良いことづくめだからさっさとやろうぜ。
2025/05/17(土) 10:39:09.94ID:MwdgjwXf0
>>636
一律給付は外人にもばら蒔くから反対
2025/05/17(土) 10:39:29.98ID:lnwf1Rqg0
>>634

てたよ
輸出企業は基幹産業

せめてドイツなみに50%越えてから言え

たった20%の分際で80%の国民や他の産業を犠牲にするな

はやく戦後から脱却しとけ
643donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:40:19.67ID:TCXdT+7Z0
>>641
別に日本円は日本でしか使えないから良いだろ。誰かの消費は誰かの所得。
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:41:46.02ID:fli/G+zc0
>>639
あの相互関税は貿易赤字の額で決めてるだけだから消費税の税率は関係ないよ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:41:58.13ID:yxCfs8AM0
>>642
「投資収支で経常黒字だろ」

↑お前のこれはどういう意味だったの?
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:42:52.99ID:JCc0EC0T0
>>644
消費税は、非関税障壁っていってるやん
647donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:44:51.20ID:TCXdT+7Z0
消費税廃止して日本国内の景気良くすればアメリカにわざわざ輸出しなくても企業は利益が増えて良いだろ。バカバカしいはなしなんだよ。
アメリカ企業はアメリカでアメリカ人に買ってもらえる製品開発してアメリカで利益を稼げば良いだけ。
そもそも自由貿易なんてものがバカらしい幻想なんだよ。
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:45:25.22ID:fli/G+zc0
>>646
トランプは貿易赤字をなんとかしたいだけ
いろいろ言ってるのは後付けの難癖
2025/05/17(土) 10:45:49.61ID:BgCXHwph0
>>619
輸出企業も非輸出企業も仕入れ消費税は還付されるんだっての
650donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:47:13.08ID:TCXdT+7Z0
>>649
課税売上から差し引くだけでしょ。還付とは違う。
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:48:01.43ID:JCc0EC0T0
>>648
トランプが消費税は、非課税障壁といってるのは認める訳だね

なら消費税をどうするのか議論もしないの?
消費税ってそんなに大切なの?
消費税って原発安全神話みたいなものなの?
2025/05/17(土) 10:48:30.84ID:q8zaSTIJ0
選挙で大敗しろよ
銭ゲバども
2025/05/17(土) 10:48:35.07ID:BgCXHwph0
>>650
還付も控除も同じことだよ
2025/05/17(土) 10:49:48.37ID:TF8/UlXf0
財務省の洗脳教育が必死だな
減税されるとよほど都合が悪いんだろう
655donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:50:10.16ID:TCXdT+7Z0
>>653
違うよ。
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:50:13.76ID:fli/G+zc0
>>651
アメリカにも売上税があるんだからただの難癖だよ
657donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:51:14.27ID:TCXdT+7Z0
>>651
輸出還付金を受け取った企業から献金、裏金をもらうために自民党にとっては絶対やめられない。
658donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:51:48.71ID:TCXdT+7Z0
>>656
消費税とどう違うの?
2025/05/17(土) 10:51:58.59ID:ofrAPEOc0
財務省は自賠責保険返せよ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:52:11.63ID:yxCfs8AM0
消費税やVATの還付は世界中の国で当たり前に採用されてる
これがなかったらそれは実質的な輸出税になる
輸出するほど国内販売と比べて損をしてしまうし
国際的な価格競争で不利になる
661donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:53:35.76ID:TCXdT+7Z0
>>660
消費税は預かり税じゃないのだから君の意見は完全に間違ってるよ。
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:54:12.41ID:JCc0EC0T0
>>658
最終的に一回だけ課税業者が売上から払う
勿論、仕入業者は非課税
輸出も払わなくてよい
仕入にならってないから還付なんかない
663donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 10:56:50.34ID:TCXdT+7Z0
>>662
預かり金なのか?
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:58:41.52ID:JCc0EC0T0
>>660
損はしてないし、仕入業者の請求に%と額が載ってるだけで払うのは仕入業者
輸出は、そもそも売上に課税されないとあう圧倒的アドバンテージがある
2025/05/17(土) 10:58:44.15ID:BgCXHwph0
>>661
売上の10/110で計算されるみなし預かり税だよ
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 10:59:39.62ID:yxCfs8AM0
>>663
どちらの要素もある
付加価値に掛かる部分は税務署に納めるんだから預かり税
667タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:00:11.05ID:JizIHOYP0
どうでもいいけどこのスレコピペ多すぎw
どんだけ都合悪いのかなって思ってしまう///
668donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 11:02:16.19ID:TCXdT+7Z0
>>665
預かり金じゃねえじゃん
おまえの理屈が正しいなら日本に赤字企業は存在しない。
669donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 11:03:38.30ID:TCXdT+7Z0
>>666
理解度が浅いな。自分の利益から払うのが法人税、利益プラス人件費に課税させられて赤字でも払わないといけないのが消費税。よく勉強しようぜ。
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:04:22.18ID:k26KV3aR0
財務真理教の教徒
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:04:28.62ID:yxCfs8AM0
>>669
預かり税かどうかだろ
なぜ論点をずらした
672donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 11:04:32.70ID:TCXdT+7Z0
>>667
林芳正は外国人参政権に賛成しています。
シナのハニトラに引っかかっています。
673donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 11:06:49.50ID:TCXdT+7Z0
>>671
アメリカの売上税の話か?
日本の消費税と違って預かり税になっているのか?
まあよそのことはどうでも良いから日本の消費税は廃止すべきだよ。
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:08:33.15ID:NU7Xkz2g0
働いた.ら負けの解消。
生.保と最.賃の各種控除後の手取りバランスを何とかして
2025/05/17(土) 11:09:40.40ID:o17rSTYo0
そう遠くないうちに消費税廃止が政治スケジュールに乗るだろう
いや載せるのだ
そのためにも自民党は退場してもらおう
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 11:10:42.41ID:yxCfs8AM0
>>673
事業者は付加価値に掛かる分だけ消費税を税務署に納める
赤字など付加価値がなければ払わなくていい
この部分に関しては日本の消費税は預かり税
2025/05/17(土) 11:18:46.51ID:NSv6O10j0
>>603
外国人観光客のタックスフリーと同じ、車輸出する時に部品などに支払った消費税が戻ってくる。
2025/05/17(土) 11:21:52.42ID:TF8/UlXf0
>>659
一般会計として運用してたらしいな
しんで詫びてほしい
2025/05/17(土) 11:37:46.58ID:MrDEt+XN0
説明してないのは説明できないんだよ
自民党に投票するなよ
2025/05/17(土) 12:25:58.41ID:lnwf1Rqg0
自民は落選

米価格は票田の兼業農家保護のためつりあげる

インフレで税収がインフレ率より増加して自然増税にも関わらず減税しない

円安誘導で国民を貧困化させる

票田の輸出企業になんとか利益誘導にようと必死だな

自民は売国国賊ということこ
一匹のこらず落選させろ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 12:33:30.43ID:xx4dn+lg0
それでも自民が勝ったら、暴動。
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 12:36:14.56ID:R/x9VO/H0
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や非課税どもから徴税するというのか。
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 12:37:05.39ID:3ePP/ypA0
>>640
消費税廃止したら、その代わりの社会保険料(年金、健康保険、介護保険)の大幅アップが間違いなく実施される
日本企業(と給与所得者)にとってどっちがいいか、って天秤になる
当然のことながら、日本企業は「消費税廃止はやめろ」の方を選択するわ
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 12:45:02.09ID:NtpiOm2T0
>>676
課税所得を課税対象とする通常の法人税と異なり、赤字でも支払いが発生します

人件費は付加価値ですが、この部分も課税対象とする悪質な事業税と言ってよいでしょう

ちなみに、外注すれば仕入税額控除分の納税額は還付されます
2025/05/17(土) 12:47:33.55ID:5F4FW9qA0
>>602
>消費税を払ってるのは最終消費者だけ
ソースよろしく

消費税法五条に消費税の納税義務者は事業者とはっきり書いてある
(納税義務者)
第五条 

事業者は、国内において行つた課税資産の譲渡等(特定資産の譲渡等に該当するものを除く。第三十条第二項及び第三十二条を除き、以下同じ。)及び特定課税仕入れ(課税仕入れのうち特定仕入れに該当するものをいう。以下同じ。)につき、この法律により、消費税を納める義務がある。
2 外国貨物を保税地域から引き取る者は、課税貨物につき、この法律により、消費税を納める義務がある。
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 12:49:27.09ID:HozPrcDm0
>>683
引き下げた法人税や所得税がありますね
2025/05/17(土) 13:06:14.61ID:2bmsOmxP0
>>685
ここ重要。消費税法に「消費者」はただの一言も出てこない。
事業者が売上の10%払うだけ。販売価格に転嫁できるものでも何でもない。
原価がいくらだろう赤字になろうが関係ない。間接税というのはウソ。
中小零細ほどキツくなる、鬼畜の第二法人税だ。
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:17:07.56ID:vwaiHYGJ0
これからのことを言うより、過去のことで試算しなおすほうがいいのでは?

もし、消費税なかったら
3%のままだったら
5%、8%もだけど

それを、国の財政だけじゃなくて、景気への影響も含めて計算し直して、確定した過去と比較する

将来のことでいうから、本当か、みたいな疑念を持たれるし、約束したと言われかねず、歯切れが悪くなる
しかも年寄りの有権者にアピールできないかと

過去のたらればは、こういうとき使えばいいかと
2025/05/17(土) 13:18:50.22ID:nSaTBS2Q0
>>602
だから結局輸出企業だけ消費税と関係ない世界で生きてる。そこの仕入先までに溜まってきた分を仕入先が収めて、輸出企業がもらってる。
理屈がどうとか言ってるけど、実際の金の流れでみるとそうでしょ?
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:22:46.95ID:vwaiHYGJ0
>>684
それ、どっかの党だかの主張でみたけど、人件費の下りは確かにそうだね
外注するというか外部費用化すれば消費税還付されるから、直接雇用しなくなる原因、ではある

とすると、人件費にも消費税が含まれているとしてその分を税額控除する手はある、ということか?
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:23:03.40ID:FDWS2NBV0
"【まとめ】9割の人が知らない意外な雑学"
https:
//youtu.be/yBglwYoyj9s
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:23:26.90ID:FDWS2NBV0
"酷すぎる!怖すぎる!こんな事あっていいの?"
https:
//www.youtube.com/live/wOS2DL8JY0E

警察官ゆりのアメリカ生活
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:23:39.21ID:IniDqjah0
好きなだけ吠えてろよ
選挙で全員落とすだけだからな
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:23:52.93ID:vwaiHYGJ0
>>690
まちがいました。
二行目、消費税還付、じゃなくて、仕入れとしての消費税控除、ですかね。
すまん
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:24:39.75ID:vGYv6l7S0
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

だから、自民党は消費税を減税や廃止できないというかしたくないんだよ。
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:26:11.67ID:IniDqjah0
>>682
税を取る事しか考えてない辺りお里が知れるよな
どの道社会保障は削減していかなきゃならない
特に外人への異常に手厚い保障はな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:29:23.10ID:vwaiHYGJ0
>>689
先払いした分戻ってくるだけ、では?

サプライチェーンがあって、末端が輸出もする製品メーカーとして、上流の部品メーカーにとって下流の製品メーカーが下ろした部品を輸出に使うか国内流通させるかで消費税ありなしを区別する実務は、無理でしょ。
とすると、製品メーカーの仕入れる部品すべてを仕入れるときに、消費税を部品メーカーに払うしかない。
結果輸出したら、その輸出した製品に関する部品の分だけ、余計に払った消費税を還付してもらわないと、外国と競争しようがない(国外に工場移転するしかなくなる)。
2025/05/17(土) 13:30:49.87ID:MwdgjwXf0
>>696
そもそも取りすぎなんだから消費税分取らなくてもいいんだよね
外人を社会保障の対象外にする、こども家庭庁廃止、GX投資を止める
これで十分
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:31:09.04ID:yxCfs8AM0
>>685
ソース?
>>602の3行目に書いたんだけど
2025/05/17(土) 13:33:23.32ID:MwdgjwXf0
>>602
消費税を価格に転嫁してない場合を考慮できてないぞ
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:34:22.80ID:yxCfs8AM0
>>700
買い叩き問題は輸出還付金の本質と無関係
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:35:27.24ID:FDWS2NBV0
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747448607/

イオンがカリフォルニア産米を販売、これが日本の食料安全保障に… (青沼 陽一郎氏) ★2 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747448835/
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:36:27.34ID:FDWS2NBV0
【速報】1人約2万円の現金給付案を立憲・野田代表が発表 食料品の消費税ゼロの財源も示す [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747449878/
2025/05/17(土) 13:37:54.08ID:MwdgjwXf0
>>701
関係大有りだよ
705donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:38:52.89ID:rvyKnUON0
>>676
日本の消費税は赤字でも課税されるぞ?嘘つくなよ
2025/05/17(土) 13:39:01.29ID:GgmI4L810
自民党への投票、適切ではない
707donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:00.27ID:rvyKnUON0
>>701
買い叩いて消費税分すらも負けさせて赤字企業だらけにしている輸出大企業だらけの日本
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:04.07ID:yxCfs8AM0
>>704
関係ないです
自社製品を輸出しようが国内販売しようが
買い叩く業者は買い叩きます
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:28.10ID:yxCfs8AM0
>>707
>>708
710donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:40:53.29ID:rvyKnUON0
>>708
買いたたきしている企業名をあげていこう
711donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:42:00.89ID:rvyKnUON0
日本から早く消費税が無くなりますように。
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:42:14.30ID:FDWS2NBV0
米厚生省、子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747442444/
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:42:14.73ID:yxCfs8AM0
>>705
付加価値なしで売れば税務署への消費税の納付は不要
714donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:43:06.82ID:rvyKnUON0
>>713
それ幻想だよ。
消費税の計算式見てこい
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:46:30.92ID:UZrxAdrH0
>>602
輸出業者は、貰えないんじゃなくて
払う必要が無いが正しい
2025/05/17(土) 13:46:41.72ID:MwdgjwXf0
>>697
消費税廃止すれば仕入れ額も多少安くなるし国際競争力は上がりますね^^
更に余計な計算から解放されて生産性もアップです^^
国内景気冷やすし円は盗まれるしホントに消費税は何も良いところが無い
廃止一択
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:49:15.47ID:yxCfs8AM0
>>713
通常、100円で部品を仕入れてそれを組み立てて150円で販売する場合、
購入した時に支払う消費税は100×10%で10円だが
売ると時に受け取る消費税は150円×10%で15円
消費税のせいで5円得をしてしまうので
付加価値部分に掛かった消費税であるこの5円は原則として税務署に納付する

これを仮に100円で仕入れて100円で売るなら付加価値はゼロなので納付の必要はない
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:49:28.55ID:3ePP/ypA0
>>710
お好きな年度をどうぞ

公正取引委員会 下請法勧告一覧
https://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukekankoku/index.html
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:49:49.97ID:vwaiHYGJ0
>>710
個人事業主だけど、転嫁できない状況があったら報告してね、みたいなこと税務署から通知きてたな
封書で
サンプリングして調査してる感じだった

最近きてないけど
2025/05/17(土) 13:51:37.38ID:cgg329N00
今の自民党に一番足りていないのは
何だと思う?
明るい未来を見せる能力が皆無
カリスマあふれる政治家が指導力を発揮できない
後ろ向きの亡国に至る道しか見せられない

よって期待していない
好きなこと言ってろ
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 13:52:56.86ID:vwaiHYGJ0
>>716
二行目はそうだね。経理の問題。
一行目は、そこに影響でないようにするために還付されるから、ちがう。
722donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:54:16.45ID:rvyKnUON0
>>719
またまた自民党お得意のやってるふり
2025/05/17(土) 13:55:49.13ID:MwdgjwXf0
>>721
だから消費税無い方が生産性上がって輸出企業にとってもプラスでしょ
724donguri!
垢版 |
2025/05/17(土) 13:55:54.48ID:rvyKnUON0
>>720
正しい貨幣観を持っていない政党に正しい政治はできないということだよ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況