全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。
政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。
山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。
5/13(火) 16:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
記者会見する全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長=13日午後、東京都千代田区
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c/images/000
前スレ ★1 2025/05/13(火) 17:27:37.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747385059/
探検
【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★9 [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/17(土) 10:19:45.29ID:sTocdSxU9
2名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:20:35.19ID:vkJxrddB0 日本の米文化を潰すのがDSの目的
3名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:20:39.46ID:NIQkEqH30 高卒が米食べる意味
4名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:21:00.29ID:huJ+XfRn0 極貧パヨク向けに安くしてやれよ😚
5名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:21:08.84ID:UtIzLJPe0 4000円は安い
来年はもっと高い
来年はもっと高い
6名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:22:10.90ID:vkJxrddB0 ビルゲイツが丹念込めて作った
発がん性の高い農作物を日本人に食わして人口削減
発がん性の高い農作物を日本人に食わして人口削減
2025/05/17(土) 10:22:34.03ID:faGsgYZQ0
テレビとかでも食費を何円以内に抑えるとか言って米代入ってないの当たり前だったからな
あんなに舐めプされたら生産者とかもザマァってなるわ
あんなに舐めプされたら生産者とかもザマァってなるわ
8名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:22:35.63ID:Mz56krtt0 こんなこと言われても何故か国民は選挙でまた自民党に投票するのだから、そりゃ石破も全中会長も好き勝手やるわなw
9名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:22:45.42ID:69+5JdEL0 米の価格に合わせて所得が増えるような立場なんだろうなあ
10名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:22:56.92ID:WkOO4pMc0 いい大学へ行っていい農協に就職しなさい。そうすれば一生安泰だから
11名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:23:16.22ID:vkJxrddB0 日本の食料自給率を下げて外国に依存させれば
ますますアメリカDSを裏切れなくなるという仕組み
ますますアメリカDSを裏切れなくなるという仕組み
12名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:24:08.77ID:oXPrLqem0 じゃあコメ農家にその金額払ってやれよw
高くない金額なんだろう?w
高くない金額なんだろう?w
13名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:24:11.71ID:7usS7O+H0 日本破壊工作
14名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:24:15.87ID:rZN/ZT6P0 それでも売れますからねえ うちはもう脱落して半分はパスタとかうどんにしてるが
みんなよくこんな高値で買うわ
みんなよくこんな高値で買うわ
15名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:24:16.38ID:69+5JdEL0 コロナ禍に観光と外食に無駄な支援をしておいて
こんどは何の対策もせず、JAに商品を渡しただけ
そういう政府
こんどは何の対策もせず、JAに商品を渡しただけ
そういう政府
16名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:24:43.78ID:xOHd/Qtx0 お前ら「は?高いだろーが」
JA全中会長「それってあなたの感想ですよね」
JA全中会長「それってあなたの感想ですよね」
17名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:25:20.24ID:qQOSSTOr0 独禁法違反でこいつ逮捕しろよ
18名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:26:16.32ID:vkJxrddB0 アメリカDSの目的は日本という国を無くすこと
そのためには日本のアイデンティティを悉く潰していく必要がある
日本人を減らそうとしているのもそのため
あいつらは台湾有事を煽って日中戦争を起こそうとしている
第二のウクライナだ
そのためには日本のアイデンティティを悉く潰していく必要がある
日本人を減らそうとしているのもそのため
あいつらは台湾有事を煽って日中戦争を起こそうとしている
第二のウクライナだ
19名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:26:55.43ID:bxuZz3ge0 そうか一揆やな
20名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:27:10.17ID:EB8q1u5+0 はあ?
もう国産米とか要らねーよ
馬鹿、タヒねw
もう国産米とか要らねーよ
馬鹿、タヒねw
21名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:27:33.05ID:eRRynTIq0 高くなるのはいいとして農家に落とさないのが問題だよ
22名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:29:11.48ID:9sm3nDcp0 コメ価格もそうなんだけどコメ農家次々死んでって次の世代も田植え嫌がってやらないんだよ
少子化問題と同じで次の世代がいないんだよ
少子化問題と同じで次の世代がいないんだよ
23名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:29:40.24ID:1HAODWiU0 小麦よりも割高になった時点でどう考えても高いだろ
てか世界の米相場見て言えよ無能
こいつ金でも貰ってるのか?
てか世界の米相場見て言えよ無能
こいつ金でも貰ってるのか?
24名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:30:12.64ID:bpIbsc1m0 中間を無くせ
25名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:31:01.32ID:94NuLRlr0 ご飯いっぱい80円になる計算 らしいぞ
高すぎるやろ
高すぎるやろ
26名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:31:33.58ID:M3F0PmuB0 コメの需給はギリギリで政策的に維持されきた。農家の高齢化や温暖化や価格の下落で生産量が足らなくなってきた。
大規模化しようにも農地の4割は斜面にあり1つ1つが小面積の田畑の為、大規模化など不可能。
6割だけアメリカ型の農業を目指し、4割分は耕作放棄して輸入してしまえば価格も下がるだろう。
でも、それで本当にいいの?ということ。
大規模化しようにも農地の4割は斜面にあり1つ1つが小面積の田畑の為、大規模化など不可能。
6割だけアメリカ型の農業を目指し、4割分は耕作放棄して輸入してしまえば価格も下がるだろう。
でも、それで本当にいいの?ということ。
27名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:31:40.31ID:94NuLRlr0 米がこんなに高い理由は
jaバンクの大元が大損 出したからって聞いたけど
jaバンクの大元が大損 出したからって聞いたけど
28名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:31:41.27ID:6fj463Wa0 零細農家でも米作で利益がでる価格になったってことかな
JAは軒数が欲しいから(貯金して欲しいから)小さい農家が廃業しない方向に誘導したいんだろ
しらんけど
JAは軒数が欲しいから(貯金して欲しいから)小さい農家が廃業しない方向に誘導したいんだろ
しらんけど
29名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:31:52.15ID:Nth453eu0 中抜き犯
30名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:32:06.76ID:hx96D7Ep0 そりゃ売る方は高い方がベター
グリコはポッキーが一箱一万でも高いと思わない→単にウハウハなだけ
グリコはポッキーが一箱一万でも高いと思わない→単にウハウハなだけ
31名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:33:16.15ID:SbhACacZ0 日本より物価も人件費も高い国から輸入した農作物の方が安いってのがおかしいんだよ
広い太平洋を運んでそれでもなお安いって変だよ
物価の高い国でもパンなどの生活必需品は安かったりするのにさ
広い太平洋を運んでそれでもなお安いって変だよ
物価の高い国でもパンなどの生活必需品は安かったりするのにさ
32名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:33:38.24ID:Nth453eu0 これを機に海外米食うわ
ぼったくり日本米はバイバイ👋
ぼったくり日本米はバイバイ👋
33名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:33:39.94ID:1Kiip8eM0 海外に輸出していてウハウハなところもあると聞いたが
34名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:33:40.35ID:6f5IIi9J0 妥当だと思っている人には5000円、
高いと思っている人には1500円で
売ればいい。二重価格制度。
高いと思っている人には1500円で
売ればいい。二重価格制度。
35名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:33:43.93ID:j31qMFUO0 堀潤激論SUMMIT 20250228 MX1(2057)
コメ 〜買取価格 比較
〔円/60キロ (農水省 資料より)〕
(2023年)1万5315円(相対取引価格)
(1993年)2万3607円(価格形成センター入札結果)
コメ 〜買取価格 比較
〔円/60キロ (農水省 資料より)〕
(2023年)1万5315円(相対取引価格)
(1993年)2万3607円(価格形成センター入札結果)
36名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:33:44.27ID:kKlV26tc0 上級ってこんな奴ばっかなんだな
37名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:34:50.55ID:CYF4+qbr0 まだまだ上がるよーコメ不足再びだな
38名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:35:07.59ID:94NuLRlr0 現在の米価高騰には、農林中金グループの数兆円投資失敗の巨額損失補填という「裏の動機」がある可能性が極めて高いです。
ただしそれは、誰も明言せず、帳簿にも現れにくい、半ば「自然な」価格調整として行われているのが現実です。
ただしそれは、誰も明言せず、帳簿にも現れにくい、半ば「自然な」価格調整として行われているのが現実です。
40名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:35:31.13ID:j31qMFUO0 20250418 NHK NEWS AK(1803)
コメ
〔相対取引価格 (先月[3月])〕
集荷業者の卸売業者への販売価格)
全銘柄平均 2万5876円(60キロあたり)
(消費税込み)(農林水産省)
コメ
〔相対取引価格 (先月[3月])〕
集荷業者の卸売業者への販売価格)
全銘柄平均 2万5876円(60キロあたり)
(消費税込み)(農林水産省)
41名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:36:09.42ID:RgjQ29v70 日本人に食わせる米を減らして輸出はどんどん増やすwww
日本人には外国産の米を輸入
日本人には外国産の米を輸入
42名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:36:19.83ID:rWCeSGkO0 コメ農家を甘やかし過ぎ
関税と減反政策で高価格維持されてるのに被害者ヅラ。
コメ関税を一時的に下げて農家に活入れろや
関税と減反政策で高価格維持されてるのに被害者ヅラ。
コメ関税を一時的に下げて農家に活入れろや
44名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:36:46.08ID:H5BNEENl0 農林中金の運用損失を埋めるためか
45名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:37:06.37ID:L3/lZHBJ046名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:38:19.20ID:Y4p50k2l0 タコが自分の足食ってるようなもんだな
47名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:40:38.53ID:1iMvsrBy0 米なんて多くても一人毎月10キロだろ
たったの月1万円だぞ
賃上げで給料は月5万円ぐらい上がってるんだから5000円出費が増えたぐらいで何で騒いでんだよ
たったの月1万円だぞ
賃上げで給料は月5万円ぐらい上がってるんだから5000円出費が増えたぐらいで何で騒いでんだよ
48名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:41:22.20ID:6fj463Wa049名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:43:07.88ID:RpKUxTG40 これは悪手だと思うけどなぁ。
いつまでも政治が5kg4500円の
異常値を守ってくれるかね。
いつまでも政治が5kg4500円の
異常値を守ってくれるかね。
50名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:43:20.94ID:6Loo8FNo0 ふざけんな
51名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:43:25.25ID:6nVgrp7x0 ポップコーン用のとうもろこし10kg4000円で買えるから国産のコメいらん
臭みとかないし塩とかかけんでもそのまま食って何の問題もない
アメリカンポップコーングレートアゲイン
アメリカンシャワーグレートアゲイン
臭みとかないし塩とかかけんでもそのまま食って何の問題もない
アメリカンポップコーングレートアゲイン
アメリカンシャワーグレートアゲイン
52名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:43:46.45ID:+P4SejjG0 倍の値段じゃねーか!高すぎる!
53名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:43:59.06ID:wHhdgiw50 菓子パンと比べるならコンビニおにぎりと比べないとダメじゃね
200円位したよなー
200円位したよなー
54名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:45:50.91ID:QrCep7g40 いい加減に消費者はそっぽを向くよ。
55名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:46:13.06ID:IwGQ30p20 >>1
実にクソ発言だが、主犯は仲卸
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
i.imgur.com/ZG5Z7Zr.jpeg
実にクソ発言だが、主犯は仲卸
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
i.imgur.com/ZG5Z7Zr.jpeg
56名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:46:30.26ID:o/BGf4Se0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
57名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:46:40.44ID:wHhdgiw50 小麦は関税もかかってるし、米高すぎるだろー
JAの中抜きが酷すぎねー
JAの中抜きが酷すぎねー
58名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:46:59.05ID:j31qMFUO0 みみより! 解説 20250205 AK(1220)
備蓄米の一時放出 コメ価格高騰は止まるか
佐藤庸介(食料・農林水産)解説委員
岩渕キャスター「朝ごはんはおにぎりです」
政府の備蓄米 全国各地の倉庫に保管 91万トン
[政府が]毎年約20万トン[ずつ]買い入れ
5年保管 [あわせて]100万トン規模を維持
〔1993年 ”平成の米騒動”〕
この時在庫23万トン[しかなかった]
緊急輸入する事態に
→[この翌年から]一定量の備蓄 法律[で定められた]
〔2011年〕
コメ価格に影響与えないよう運営するルールに[改められた
過去の経緯]
生産は順調でも消費が落ちて行って
余りがちになった時があった
. ↓
(佐藤 庸介 解説委員)音声
「生産者や政治家から農林水産省に対して
『備蓄を増やして コメを買い支えるよう』求められ
圧力に屈してきた ということがあった」
備蓄米の一時放出 コメ価格高騰は止まるか
佐藤庸介(食料・農林水産)解説委員
岩渕キャスター「朝ごはんはおにぎりです」
政府の備蓄米 全国各地の倉庫に保管 91万トン
[政府が]毎年約20万トン[ずつ]買い入れ
5年保管 [あわせて]100万トン規模を維持
〔1993年 ”平成の米騒動”〕
この時在庫23万トン[しかなかった]
緊急輸入する事態に
→[この翌年から]一定量の備蓄 法律[で定められた]
〔2011年〕
コメ価格に影響与えないよう運営するルールに[改められた
過去の経緯]
生産は順調でも消費が落ちて行って
余りがちになった時があった
. ↓
(佐藤 庸介 解説委員)音声
「生産者や政治家から農林水産省に対して
『備蓄を増やして コメを買い支えるよう』求められ
圧力に屈してきた ということがあった」
59名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:48:05.12ID:WOQz7XdX0 売れないなら高すぎるだろうけどコメは売れてるからね
まだまだ価格の伸びしろがあるということ
今のうちに買わないとどんどん上がるよ
まだまだ価格の伸びしろがあるということ
今のうちに買わないとどんどん上がるよ
60名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:48:41.86ID:NH4Jdh1y0 思ってないならJAはもう終わりだよ
61名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:48:48.22ID:jjqBMfMo0 金持ちはそうでしょw
62名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:50:16.48ID:M3F0PmuB0 結局は食料自給率とか食糧安保をどう考えるかだけだ。無視するなら輸入してしまえば価格は下がる。
本当に大丈夫なのか、地球規模の人口爆発とか温暖化とか戦争とか・・・
将来的に安定して安価に輸入が続けていけるのかどうかだ。
本当に大丈夫なのか、地球規模の人口爆発とか温暖化とか戦争とか・・・
将来的に安定して安価に輸入が続けていけるのかどうかだ。
63名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:50:52.21ID:NH4Jdh1y0 >>35
これは地域差あるけど、今年の買取価格は¥22000~確実やで
これは地域差あるけど、今年の買取価格は¥22000~確実やで
64名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:50:52.32ID:6nVgrp7x0 売国政治家・国賊官僚・寄生虫農協が悪に染まってるのは
そもそも敗戦国日本の農作物が戦勝国の市場を脅かすのは許さん!
という構図があるのにみんな鬼畜米英大好き!って洗脳されとるのがアカンのやんか
そもそも敗戦国日本の農作物が戦勝国の市場を脅かすのは許さん!
という構図があるのにみんな鬼畜米英大好き!って洗脳されとるのがアカンのやんか
65嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:51:36.41ID:4wOa+vjd0 アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
66嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:52:10.19ID:4wOa+vjd0 30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
67名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:52:56.22ID:6nVgrp7x0 全農岩手県本部、コメを3年同じ価格で買い取り 2025〜2027年産、集荷力の向上狙う
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/5/16/183337
あとコメの価格を向こう3年下がらんよう敵はもう動いとるで
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/5/16/183337
あとコメの価格を向こう3年下がらんよう敵はもう動いとるで
68嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:53:07.21ID:4wOa+vjd0 昨今の米価上昇は、ユダヤが政官財の犬を操って米価を釣りあげていることが主因です。
Hインフレへ向けた仕掛けです。
Hインフレへ向けた仕掛けです。
69名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:53:08.16ID:Ahai6QY90 市場価格に占める生産者の値上げ分など微々たるものなのに、高いと思ってないとか
生産者や消費者を舐めてかかってるよな、この中間搾取のクソ野郎。
生産者や消費者を舐めてかかってるよな、この中間搾取のクソ野郎。
70嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:53:45.85ID:4wOa+vjd0 異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
71嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:54:05.49ID:4wOa+vjd0 日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
72名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:54:06.57ID:C4HivWwr0 イオンがカリフォルニア米で価格破壊を起こす!
73嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:54:21.86ID:4wOa+vjd0 自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
74嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/05/17(土) 10:55:19.11ID:4wOa+vjd0 >>73
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
76名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:55:43.03ID:L5Hc0h/J0 バターのときといい、今回といい
農協は糞
農協は糞
77名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:56:26.52ID:bH6dn1l+0 米が高いのでは無くて適正価格で余裕で買えるだけの収入が無いのが問題として
経済政策と経団連、財務省批判するくらいすれば反感買わずに済むのに
経済政策と経団連、財務省批判するくらいすれば反感買わずに済むのに
78名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:57:44.18ID:6MilcjDR0 日本最大の転売屋
79名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:59:16.93ID:JLc7C6Zf0 JA解体待ったナシ
80名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:59:19.26ID:rt8eBSi/0 SHINE!
81名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 10:59:25.90ID:IVZZuSPq0 中抜きしまくってナンボの反社組織JAの長が、米価が高いなんて言うはずがないだろ
82名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:01:17.74ID:mCpc/cu20 お前が思うのではなく、消費者がどう思うかだろ
中抜屋め
中抜屋め
83名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:02:50.93ID:jXcWK3oZ084名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:07.94ID:94NuLRlr0 ご飯茶碗 1杯80円~
もうご飯は高級なものになりそうです
もうご飯は高級なものになりそうです
85名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:13.45ID:jXcWK3oZ0 >>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
86名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:19.20ID:OD6Pg93+0 >>55
小売が消費者へ売った価格が抜けているから、備蓄米の店頭販売価格3500円/5kgとして、同じレベルで計算するとこうなる。
◆2025年備蓄米販売 60kg玄米換算あたり
国→JA 21,246円
JA→卸売 22,207円(儲け961円)
卸売→小売 29,800円(儲け7,593円)
小売→消費者37,100円(儲け7,300円)
小売販売価格計算
玄米→白米 60kg→53kg
備蓄米小売価格5kg 3,500円
3500円/5kg×53kg=37,100円
小売が消費者へ売った価格が抜けているから、備蓄米の店頭販売価格3500円/5kgとして、同じレベルで計算するとこうなる。
◆2025年備蓄米販売 60kg玄米換算あたり
国→JA 21,246円
JA→卸売 22,207円(儲け961円)
卸売→小売 29,800円(儲け7,593円)
小売→消費者37,100円(儲け7,300円)
小売販売価格計算
玄米→白米 60kg→53kg
備蓄米小売価格5kg 3,500円
3500円/5kg×53kg=37,100円
87名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:22.70ID:vkJxrddB0 全ての黒幕はCIA
いくら農協を責めてもあいつらは痛くもかゆくもない
いくら農協を責めてもあいつらは痛くもかゆくもない
88名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:26.56ID:zPaqTHfC0 みんな高いと連呼するくせに
誰一人米を作ろうとしない
JAが言ってる事が正しいだろ
誰一人米を作ろうとしない
JAが言ってる事が正しいだろ
89名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:36.06ID:jXcWK3oZ0 >>1
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
90名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:03:44.15ID:RqBSp9cW0 まぁ今までの価格が安すぎたと言う意見は割と見るよね
91名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:04:43.72ID:OD6Pg93+0 ◆2025年新米販売 60kg玄米換算あたり
農家→JA 18,000円
JA→卸売 ????
卸売→小売 ????
小売→消費者44,520円
JA+卸売+小売儲け 26,200円(均等割で各8,733円の儲け)
玄米→白米 60kg→53kg
新米小売価格5kg 4,200円
4,200円/5kg×53kg = ¥44,520
農家→JA 18,000円
JA→卸売 ????
卸売→小売 ????
小売→消費者44,520円
JA+卸売+小売儲け 26,200円(均等割で各8,733円の儲け)
玄米→白米 60kg→53kg
新米小売価格5kg 4,200円
4,200円/5kg×53kg = ¥44,520
92名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:04:51.35ID:W19sxPuB0 2倍3倍の売価になってその感覚はおかしくないか
93名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:05:14.93ID:OD6Pg93+0 ◆2023年新米販売 60kg玄米換算あたり
農家→JA 12,300円
JA→卸売 ????
卸売→小売 ????
小売→消費者22,260円
JA+卸売+小売儲け 9,960円(均等割で各3,320円の儲け)
玄米→白米 60kg→53kg
新米小売価格5kg 2,100円
2,100円/5kg×53kg = ¥22,260
農家→JA 12,300円
JA→卸売 ????
卸売→小売 ????
小売→消費者22,260円
JA+卸売+小売儲け 9,960円(均等割で各3,320円の儲け)
玄米→白米 60kg→53kg
新米小売価格5kg 2,100円
2,100円/5kg×53kg = ¥22,260
94名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:05:16.59ID:5YWaq51L0 実は気づかぬところで備蓄米効果? コメ先高感でせっせと買いだめすると高止まりを助長
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a7f1bfd5bd64118a5759bc64e75cf3f0cbe0f4?page=3
もしも、手元に2〜3カ月は底を尽きることがない量のストックがあるなら、たとえ先行きに対して不安があっても、さらにコメを買い増すことはしばらく控えたほうが賢明かもしれない。
コメを売る側としては、高値でも買ってくれる人が存在する限り、むやみに値下げを行うことはありえない。
逆に消費者の間で買い控えの動きが顕在化してくれば、売る側の姿勢にも変化が生じる可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a7f1bfd5bd64118a5759bc64e75cf3f0cbe0f4?page=3
もしも、手元に2〜3カ月は底を尽きることがない量のストックがあるなら、たとえ先行きに対して不安があっても、さらにコメを買い増すことはしばらく控えたほうが賢明かもしれない。
コメを売る側としては、高値でも買ってくれる人が存在する限り、むやみに値下げを行うことはありえない。
逆に消費者の間で買い控えの動きが顕在化してくれば、売る側の姿勢にも変化が生じる可能性がある。
95名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:06:02.50ID:yaIuukrw0 やっぱりJA=農林中金が放漫経営の負債返済のために無理矢理値上げしたんじゃないか
96名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:06:45.20ID:Oj7cVB7y0 やーまっがみっ
やーまっがみっ
やーまっがみっ
97名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:07:35.80ID:6hm0Q9V70 お前の感想とか聞いてないわしね
98名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:07:49.24ID:8rtlympX0 農家にちゃんと行き渡るなら良いけど
現状違うんだろ?
現状違うんだろ?
99名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:07:51.92ID:kEu8s/hJ0 米国債で大損した分儲けようとする悪どさ
農民盾にしてるが農民を生かさず殺さずの団体がJAとみんな知っている
農民盾にしてるが農民を生かさず殺さずの団体がJAとみんな知っている
100名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:07:56.52ID:vkJxrddB0 アメリカからの武器購入は公表されてるよりも数段費用がかかっている
だから政府はありとあらゆる方法で増税をしているのが現状
その増税も日本国民のために使われるならまだ分かるが
実際は「第二のウクライナ」として中国と戦争をさせられるための増税である
だから政府はありとあらゆる方法で増税をしているのが現状
その増税も日本国民のために使われるならまだ分かるが
実際は「第二のウクライナ」として中国と戦争をさせられるための増税である
101名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:08:06.61ID:IVZZuSPq0 米の生産農家に利益を還元せず、農林中金の博打損失2兆円を、反日裏金壺自民や天下り予備軍の農水省糞役人と連んで、備蓄米まで買い占め、私利私欲の暴利で穴埋めしている元締めが悪徳JA
反社組織農協ヤクザは、他の天下り団体と同じく存在自体が無駄
反社組織農協ヤクザは、他の天下り団体と同じく存在自体が無駄
102名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:12:52.49ID:FALB4esR0 >>1
塩タン(斎藤元彦潰し🥺丸尾まき大好き❤天下り自治労労組系左翼オバサン🥺)@siotantantanta
しばき隊に感化された尼崎の左翼ババア塩タン@siotantantantaが「竹内さんを返せ!」と書かれたプラカードを掲げて姫路でジャンプしながら無意味に叫ぶ
🔴立憲共産党、菅野完(インテリぶるも所詮はただの隠れ共産党支持者の公金乞食、口も悪く手も出してくるゴミのような知能の低い両親に産み捨てられ、生まれも育ちも奈良の同和地区、同和利権と恫喝と暴力で生きてきた野党にへばりつく公金チューチュー性犯罪者)
🔴しばき隊=CRAC(身長147cmの小人症の初老、野間易通率いる共産党を支持するパワー系知的障害者や暴力暴言が大好きな境界知能系の貧困層が各地で暴れる底辺組織)、
底辺デモ隊プラナー2世(反維新・大阪在住)と兵庫県議の丸尾まきや伊藤すぐる(自民県議)らは低能同士で繋がっている
🔴塩タン婆@siotantantantaは、昨年2024年の春頃から既に県庁前などで斎藤やめろデモを主催し参加、共産党議員や丸尾まきと馴れ合い、共に百条委員会開催の請願書を出したアル中ババア
🔴無職ドンマッツ@DonMatz1959の収入源は親の死亡保険と遺産、暇で始めたYouTubeだが斎藤元彦を扱いだして数字が伸びた事で子守康範同様に調子に乗り出し【霊感商法(霊感カウンセラー商法)】に手を出す
ドンマッツは身内に自殺者を出しており、10年以上不倫仕事サボり野郎の県民局長のお涙頂戴にハマリ、菅野完(性行為を強要、婦女暴行事件で敗訴した性犯罪者)の目に留まり煽てられ兵庫周辺で操られ動くラジコンとなる
暴れる罵る、自治体の業務や選挙妨害をするしか手法がない、身内から自殺者逃亡者を出しまくるだけの低脳左翼集団
情弱、知的に問題がある精神的にも物質的にも貧しい弱者支持者たちを集め政治利用
命も政局に利用!
人が何人死のうが百条糾弾会を設置し地獄の兵庫を再現!
重箱の隅をつつき合おう!
また選挙をして20億の税金を使おう!毎日揉めよう!大阪京都奈良東京沖縄からの動員も歓迎!地獄の兵庫へ!!!
忍々@2j4BBBwPY3fV6yI
#たつみコータローを大阪府知事にして、明るい大阪で暮らしたい。
塩タン(斎藤元彦潰し🥺丸尾まき大好き❤天下り自治労労組系左翼オバサン🥺)@siotantantanta
しばき隊に感化された尼崎の左翼ババア塩タン@siotantantantaが「竹内さんを返せ!」と書かれたプラカードを掲げて姫路でジャンプしながら無意味に叫ぶ
🔴立憲共産党、菅野完(インテリぶるも所詮はただの隠れ共産党支持者の公金乞食、口も悪く手も出してくるゴミのような知能の低い両親に産み捨てられ、生まれも育ちも奈良の同和地区、同和利権と恫喝と暴力で生きてきた野党にへばりつく公金チューチュー性犯罪者)
🔴しばき隊=CRAC(身長147cmの小人症の初老、野間易通率いる共産党を支持するパワー系知的障害者や暴力暴言が大好きな境界知能系の貧困層が各地で暴れる底辺組織)、
底辺デモ隊プラナー2世(反維新・大阪在住)と兵庫県議の丸尾まきや伊藤すぐる(自民県議)らは低能同士で繋がっている
🔴塩タン婆@siotantantantaは、昨年2024年の春頃から既に県庁前などで斎藤やめろデモを主催し参加、共産党議員や丸尾まきと馴れ合い、共に百条委員会開催の請願書を出したアル中ババア
🔴無職ドンマッツ@DonMatz1959の収入源は親の死亡保険と遺産、暇で始めたYouTubeだが斎藤元彦を扱いだして数字が伸びた事で子守康範同様に調子に乗り出し【霊感商法(霊感カウンセラー商法)】に手を出す
ドンマッツは身内に自殺者を出しており、10年以上不倫仕事サボり野郎の県民局長のお涙頂戴にハマリ、菅野完(性行為を強要、婦女暴行事件で敗訴した性犯罪者)の目に留まり煽てられ兵庫周辺で操られ動くラジコンとなる
暴れる罵る、自治体の業務や選挙妨害をするしか手法がない、身内から自殺者逃亡者を出しまくるだけの低脳左翼集団
情弱、知的に問題がある精神的にも物質的にも貧しい弱者支持者たちを集め政治利用
命も政局に利用!
人が何人死のうが百条糾弾会を設置し地獄の兵庫を再現!
重箱の隅をつつき合おう!
また選挙をして20億の税金を使おう!毎日揉めよう!大阪京都奈良東京沖縄からの動員も歓迎!地獄の兵庫へ!!!
忍々@2j4BBBwPY3fV6yI
#たつみコータローを大阪府知事にして、明るい大阪で暮らしたい。
103名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:13:42.94ID:xCD0nMBH0 円安なのに輸入米より高いというのがまずおかしい
超インフレのアメリカの米が日本より安い時点で国内の制度に欠陥があると言わざるを得ない
超インフレのアメリカの米が日本より安い時点で国内の制度に欠陥があると言わざるを得ない
104名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:14:46.37ID:TchAwxWL0 ふざけんなよ!絶対てめえ潰す!
105名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:14:47.33ID:uF5oq7AN0 さすがに金融機関に裏金入れられると思ってるアホはどうしようもないな
106名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:15:55.82ID:GMDvlRCS0 農家は赤字すれすれで廃業続出
消費者は高値でぼったくられ続ける
誰が美味しい思いしてるのかな
JAや卸業者だけが美味しい思いをしている国産米なんてもう金輪際買わないよ
米はカルローズで充分だ
消費者は高値でぼったくられ続ける
誰が美味しい思いしてるのかな
JAや卸業者だけが美味しい思いをしている国産米なんてもう金輪際買わないよ
米はカルローズで充分だ
107名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:16:21.77ID:4k6RepOx0 米国内の日系スーパーで日本産米のセールやっててワロタ
https://mitsuwa.com/td/
https://mitsuwa.com/td/
108名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:16:28.11ID:D2907Q2Q0 コメが安いのは本当
JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円。コンビニのサンドイッチは300~350円もする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176163/
JA理事組合長「コメが高い高い言うが、1杯50円。コンビニのサンドイッチは300~350円もする」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176163/
109名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:16:30.58ID:dtWS+h6W0 令和の越後屋だよ 悪徳商人そのものだ
110名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:16:50.82ID:RqBSp9cW0 >>103
ここの所円高進んでると思うけど
ここの所円高進んでると思うけど
111名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:17:09.32ID:yFcSMaax0 たけぇよ
112名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:17:15.91ID:0hC0lGvB0 農業と税金のピンハネ寄生虫は日本から駆除しろ
113名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:17:21.71ID:envZlL690 米の流通で、卸売業者がスーパーなど小売業者に販売する際の経費・利益などの上乗せ金額が、通常のコメの流通時に比べて1.6~3.4倍の金額になっていることが16日、分かった。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2a6ce0513c22e719a90faac602419900d366bc&preview=auto
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2a6ce0513c22e719a90faac602419900d366bc&preview=auto
115名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:20:29.09ID:BvZ7QfcY0 燃料 肥料農薬が自分で揃えられないのに
なんで米だけ自給できるんだよ
外国人に人力農作業でもさせるのか?
なんで米だけ自給できるんだよ
外国人に人力農作業でもさせるのか?
116名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:21:51.41ID:AO5J9uWp0 JA全中会長の家庭では米を買う事などありえんから、コメの適正価格など分かる訳が無い
117名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:24:34.36ID:uF5oq7AN0 >>115
江戸時代は貿易なしで3000万人人口があったぞ
江戸時代は貿易なしで3000万人人口があったぞ
119名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:27:11.78ID:uelURjnN0 2025年夏の参院選7月3日公示、7月20日(日)投票日になると思います
7月4日から期日前投票が可能で、ハガキが来てなくても投票可能です
場所は近隣の役所 時間は8時半から20時までが1番多いです 役所で確認出来ます
7月4日から投票できますので、選挙に行こう!
7月4日から期日前投票が可能で、ハガキが来てなくても投票可能です
場所は近隣の役所 時間は8時半から20時までが1番多いです 役所で確認出来ます
7月4日から投票できますので、選挙に行こう!
120名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:28:39.68ID:OD6Pg93+0 >>113
JAは備蓄米3月落分だけでも20万トン集荷しているのに、6万トンしか放出していないのはなぜだ?
米卸が買い渋り?JAが売り惜しみしてる?どっちだ?
米卸が買い渋っていた場合、備蓄米の流通量を絞り、マージン搾取による価格釣り上げ、2重の意味で戦犯になるが?
そうではないなら米卸は弁明しないとやばくね?
JAは備蓄米3月落分だけでも20万トン集荷しているのに、6万トンしか放出していないのはなぜだ?
米卸が買い渋り?JAが売り惜しみしてる?どっちだ?
米卸が買い渋っていた場合、備蓄米の流通量を絞り、マージン搾取による価格釣り上げ、2重の意味で戦犯になるが?
そうではないなら米卸は弁明しないとやばくね?
121名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:31:02.11ID:uF5oq7AN0122名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:31:17.77ID:h1YMPyOp0 比較広告はよく検討して出さないと問題になるんだわ。
茶碗1杯のコメとの比較対象がハンバーガー、菓子パン、サンドウィッチ、カップラーメンなど。
手間がかかった加工品が殆ど。
比較するなら穀物同士でないとおかしいし。
>【不当な比較表現の可能性】
客観的な根拠に基づかない比較表現は、景品表示法違反や不正競争防止法違反に該当する可能性があります
茶碗1杯のコメとの比較対象がハンバーガー、菓子パン、サンドウィッチ、カップラーメンなど。
手間がかかった加工品が殆ど。
比較するなら穀物同士でないとおかしいし。
>【不当な比較表現の可能性】
客観的な根拠に基づかない比較表現は、景品表示法違反や不正競争防止法違反に該当する可能性があります
123名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:32:02.78ID:uF5oq7AN0 とっくにJAは落札した備蓄米全部を米卸に売却済み
124名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:34:34.86ID:vJw8MGNJ0 売れてるなら高くはない、適正価格
125名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:36:18.99ID:MrDEt+XN0 悪い事をしたら報いが待っている
126名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:41:04.50ID:5M0fJ/Wr0 >>1
外国米を輸入するならば、世界で日本米の次に高いカリフォルニア米よりも、世界で最安値レベルの中国米・インド米・ベトナム米・タイ米などを輸入販売して欲しい!
これらの国の米は、1キロ最安値20円~50円、最高値でも1キロ100円未満で販売している!
日本の関税コメ1キロ当たり349円が上乗せされたとしても、輸入米1キロ当たり最安値360円台~最高値460円台で購入できる!
外国米を輸入するならば、世界で日本米の次に高いカリフォルニア米よりも、世界で最安値レベルの中国米・インド米・ベトナム米・タイ米などを輸入販売して欲しい!
これらの国の米は、1キロ最安値20円~50円、最高値でも1キロ100円未満で販売している!
日本の関税コメ1キロ当たり349円が上乗せされたとしても、輸入米1キロ当たり最安値360円台~最高値460円台で購入できる!
127名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:41:34.77ID:5M0fJ/Wr0 >>1>>126
【日本で輸入米の関税がある場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値360円台~最高値460円台
〇輸入米5キロ当たり、最安値700円台~900円台
〇輸入米10キロ当たり、最安値1400円台~1800円台
【日本で輸入米の関税が撤廃された場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値20円~最高値100円
〇輸入米5キロ当たり、最安値100円~最高値500円
〇輸入米10キロ当たり、最安値200円~最高値1000円
現在、日本米の価格は上記の輸入米価格の最小10倍~最大50倍も超絶にバカ高い!
【日本で輸入米の関税がある場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値360円台~最高値460円台
〇輸入米5キロ当たり、最安値700円台~900円台
〇輸入米10キロ当たり、最安値1400円台~1800円台
【日本で輸入米の関税が撤廃された場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値20円~最高値100円
〇輸入米5キロ当たり、最安値100円~最高値500円
〇輸入米10キロ当たり、最安値200円~最高値1000円
現在、日本米の価格は上記の輸入米価格の最小10倍~最大50倍も超絶にバカ高い!
128名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:42:03.95ID:BG+k61WY0 ワイはジャスミン米だわな
129名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:43:22.21ID:rWCeSGkO0 >>90
国際的にみたら日本米だけが異常に高いんだが?
国際的にみたら日本米だけが異常に高いんだが?
130名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:44:06.45ID:E5fod2+Q0 生産者の手許に残る金が少なすぎる
131名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:44:46.49ID:5blDaI0e0 今の米価で農家の時給はいくらになったんだ?
132名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:44:57.24ID:gYsvTX7N0 令和の打ちこわし会場はここですか?
133名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:46:54.34ID:94NuLRlr0 現在の米価高騰には、農林中金グループの数兆円投資失敗の巨額損失補填という「裏の動機」がある可能性が極めて高いです。
ただしそれは、誰も明言せず、帳簿にも現れにくい、半ば「自然な」価格調整として行われているのが現実です。
この現実をマスコミは一切報道 しません
日本は北朝鮮以下の言論統制 社会です
ただしそれは、誰も明言せず、帳簿にも現れにくい、半ば「自然な」価格調整として行われているのが現実です。
この現実をマスコミは一切報道 しません
日本は北朝鮮以下の言論統制 社会です
134名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:47:01.79ID:smpX3lXV0 結局、食に関するとJAがガンって事なん?
135名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:49:47.16ID:5M0fJ/Wr0 >>127訂正
>>1>>126
【日本で輸入米の関税がある場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値360円台~最高値460円台
〇輸入米5キロ当たり、最安値1800円前後~2300円前後
〇輸入米10キロ当たり、最安値3500円前後~4500円前後
【日本で輸入米の関税が撤廃された場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値20円~最高値100円
〇輸入米5キロ当たり、最安値100円~最高値500円
〇輸入米10キロ当たり、最安値200円~最高値1000円
現在、日本米の価格は上記の輸入米価格の最小10倍~最大50倍も超絶にバカ高い!
>>1>>126
【日本で輸入米の関税がある場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値360円台~最高値460円台
〇輸入米5キロ当たり、最安値1800円前後~2300円前後
〇輸入米10キロ当たり、最安値3500円前後~4500円前後
【日本で輸入米の関税が撤廃された場合、
中国米・インド米・ベトナム米・タイ米など輸入米の日本販売価格】
〇輸入米1キロ当たり、最安値20円~最高値100円
〇輸入米5キロ当たり、最安値100円~最高値500円
〇輸入米10キロ当たり、最安値200円~最高値1000円
現在、日本米の価格は上記の輸入米価格の最小10倍~最大50倍も超絶にバカ高い!
136名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:50:07.73ID:Mufl7rDs0 異常な中抜き禁止にしろ
137名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:50:23.00ID:Ra4GlIhg0 ほんとできないな人だな
補助金まみれなのに立場が分かってない
安定供給できないなら補助打ち切れ
補助金まみれなのに立場が分かってない
安定供給できないなら補助打ち切れ
138 警備員[Lv.14]
2025/05/17(土) 11:52:14.78ID:8CP5zSTf0 高いと思うなら買わなければいい
パンうどんパスタなど代替品がいくらでもあるのにコメが売れ続けるんだからまだ別に全然高くない
パンうどんパスタなど代替品がいくらでもあるのにコメが売れ続けるんだからまだ別に全然高くない
139 警備員[Lv.14]
2025/05/17(土) 11:53:21.52ID:8CP5zSTf0 高いと文句言いながら買い続けてるやつのコメへの異常な執着はなんなんだよ気持ち悪い
140名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 11:57:00.33ID:AzwxjrzO0 JA解体
JA幹部の美味しい中抜き組織はいらない
農家にも消費者にも不必要な悪代官
JA幹部の美味しい中抜き組織はいらない
農家にも消費者にも不必要な悪代官
142名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:01:11.64ID:p9STbkIe0 倉庫利権と古米利権があるから、高騰するよ
備蓄米は民間倉庫
倉庫利権で、同じ場所に保管でスペース減るだけ
循環取引
売らないから、新米高騰する
販売した備蓄米は、保管場所は変わらない
循環取引
五年で買い戻す から負担はないよ
三萬で買い戻す
古米利権には、一萬で卸すから備蓄米は販売しないで
古米利権のために買い戻す契約だろ
備蓄米は民間倉庫
倉庫利権で、同じ場所に保管でスペース減るだけ
循環取引
売らないから、新米高騰する
販売した備蓄米は、保管場所は変わらない
循環取引
五年で買い戻す から負担はないよ
三萬で買い戻す
古米利権には、一萬で卸すから備蓄米は販売しないで
古米利権のために買い戻す契約だろ
143名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:03:29.50ID:KhsUyZYX0 >>18
アイデンティティがなくなるとは利権屋からしても旨味かなくなるのだけど、その利権屋とやらはどんだけアホなん?
アイデンティティがなくなるとは利権屋からしても旨味かなくなるのだけど、その利権屋とやらはどんだけアホなん?
144名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:05:36.94ID:p9STbkIe0 備蓄米は、販売すると新米の値段下がる
備蓄米は買い戻す契約だから、
備蓄米は販売しないよ 値段下がるから
備蓄米は、販売しないよ
備蓄米は買い戻す契約だから、
備蓄米は販売しないよ 値段下がるから
備蓄米は、販売しないよ
145名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:05:41.19ID:s9aEvTim0 Jaが儲けて農家は儲けてないのになんで農家は暴動おこさないんだ
146名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:10:39.17ID:oc5baG900 >>3
Fラン出て無職のお前より高卒でリーマンやってる方が1万倍偉いじゃん
Fラン出て無職のお前より高卒でリーマンやってる方が1万倍偉いじゃん
148名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:11:28.94ID:39QAi2ho0 山野「(ニヤニヤ)決して高いとは思っていない(ニヤニヤ)」
そうとう儲かってるんだろうな…
そうとう儲かってるんだろうな…
149名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:12:15.43ID:vnWBirNP0 米価釣り上げJAと自民党はくたばれや
150名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:12:17.00ID:p9STbkIe0 玄米一等だから、五年の玄米は精米しても、おいしいから、古古古古古米を真空パックで
アマゾンで5キロ500円で売れば、古米利権は、なくなるよ
アマゾンで5キロ500円で売れば、古米利権は、なくなるよ
151<丶`∀´>
2025/05/17(土) 12:13:11.27ID:hCsxrAGm0152名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:13:14.51ID:xx4dn+lg0 国民が高いと思ってるんだよキチガイ。
153名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:17:56.17ID:Omxw0aTI0 言いたいことは理解してやるけどお前らJAには競争相手が必要だな
154名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:18:44.88ID:j31qMFUO0 歴史探偵 20220831 AK(2200)
米騒動
〜発端は女性たち「暴れババ」
富山→ 全国→ 内閣総辞職
米騒動
〜発端は女性たち「暴れババ」
富山→ 全国→ 内閣総辞職
155名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:20:57.62ID:16U2coQ70 もうJAは国賊認定で良くね?
156名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:24:58.41ID:7cFftbkK0 全員が食ってた主食をいきなり一斉値上げしておいて高くても売れてるから高くない!とか
独禁法勉強してくれ
独禁法勉強してくれ
157名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:25:06.53ID:FcSnai800 JAカッコいい(≧∇≦)b
158名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:25:25.32ID:3Wexmpis0 兵糧攻めして眺め高笑いするのは敵将に違いない
159名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:25:31.33ID:CdbyQrQj0 農家は脱税者の塊だが
奴らのそれを指南してるのが農協
まとめて国賊だな
外米で十分だよ、こいつらまとめ不要
奴らのそれを指南してるのが農協
まとめて国賊だな
外米で十分だよ、こいつらまとめ不要
160名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:25:48.50ID:UQ+k51au0 令和の米騒動でも発生して
全国の主婦たちから
棍棒で殴られて死ねや
全国の主婦たちから
棍棒で殴られて死ねや
161名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:25:51.61ID:xvRusGE70 好きな価格つけていいから、海外米の関税ゼロにしろ
162名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:26:21.82ID:LD0gV1nd0 関税をなくせ
163名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:26:58.82ID:envZlL690 JA「アメリカ産米の輸入関税を下げても国民が苦しむだけ。よく考えろ」 [833348454]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747358064/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747358064/
164名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:29:33.36ID:O6KyljsM0 備蓄米出し渋ってんじゃね〜よ、糞全農の会長
165名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:30:39.91ID:DidwRjHQ0 トランプさん、今です!!
166名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:30:59.81ID:0DpSwjKv0 日本国民を貧しく苦しませる売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
死んでしまえばいいのに
167名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:32:09.73ID:j10LNZ3/0 こいつはギロチンで公開処刑されれば良い
168名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:33:58.11ID:VCFLHrOJ0 安すぎた米の価格が元に戻っただけだからな
全然高くないよ
全然高くないよ
169名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:34:12.11ID:ZXBy6YuQ0 備蓄米はアメリカ米でいいよ
どうせ飼料用になるんだから
どうせ飼料用になるんだから
170名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:35:11.33ID:sqYPi4Y+0 消費者が望んだのは備蓄米放出で米価の暴落なんだよ。
こんな八百長紛いの入札で高騰維持とか許せないだろ。
こんな八百長紛いの入札で高騰維持とか許せないだろ。
172名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:38:12.96ID:Q98uAmIy0 >>168
ほなら米食べるのやめますねぇ
ほなら米食べるのやめますねぇ
173名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:38:31.91ID:iYj87Yho0 国に保護されてるから言いたい放題
輸入解禁したらそんな戯言は言えなくなる
世界じゃ米あまり、円安でさえ普通に5kg千円代で買える
輸入解禁したらそんな戯言は言えなくなる
世界じゃ米あまり、円安でさえ普通に5kg千円代で買える
174名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:39:16.32ID:O6KyljsM0 一躍悪名高い農業893として躍り出たJA会長山中
175名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:40:00.12ID:1iMvsrBy0 おまいらの賃上げが少ないだけでは?
176名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:41:18.19ID:QhL+lUkD0 JAが価格つり上げしてんの農家のためなのか?
農家は米の高騰で収入上がってんの?
農家は米の高騰で収入上がってんの?
177名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:41:21.89ID:O6KyljsM0 米卸し大手が軒並み利益率倍増させている不思議
178名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:43:35.40ID:O6KyljsM0 とっとと備蓄米放出しろや!高い安いはそれからや
179名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:46:02.04ID:O6KyljsM0 親父から引き継いだ農協会員権も解約するわ
田んぼも自分じゃやってないし
田んぼも自分じゃやってないし
180名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:46:42.70ID:16U2coQ70181名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:48:45.04ID:Ek8pNlUd0 高いと思っていないのなら、この先もこの値段でどうぞ
182名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:50:12.55ID:hGGBVpFp0 なんで外国の方が日本米を安く売ってるねんボケが
183名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:50:20.14ID:Ek8pNlUd0 >>176
テレビ取材では農家は収入増えていないと言ってたよ
テレビ取材では農家は収入増えていないと言ってたよ
184名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:52:18.09ID:16U2coQ70 自民党幹部もそろそろJA票頼りで与党勢力を維持できないことを自覚するべき
今は野党が共食いしているから助かっているだけたが
この状態は長くは続かないぞ
今は野党が共食いしているから助かっているだけたが
この状態は長くは続かないぞ
185名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:52:34.40ID:K1RhkjSv0 「米、安いだろう?w ふふふ」
186名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:53:15.62ID:Q3w6rmyo0 特権層は故意にこの状況を作り出しているという事
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
187名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:53:46.55ID:2Y8G45hk0 スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
188名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:53:56.78ID:gZLhQEND0 消費者的には高い
JA幹部的には安すぎぃ
JA幹部的には安すぎぃ
189名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:54:04.28ID:zecOLdMa0 農協が今の高額を維持したくて動いてるってことか?
しれなら国が備蓄米を農協に出しても意味ないな
国が直接市場に出せるようにしないとダメってことじゃね?
しれなら国が備蓄米を農協に出しても意味ないな
国が直接市場に出せるようにしないとダメってことじゃね?
190名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:55:02.21ID:z2ntcUm70 コメ農家が納得してるなら何もいうマイ
191名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:56:50.33ID:Jivi/9/a0 早く殺されろ
192名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:57:58.99ID:uF5oq7AN0 >>185
アメリカ人は美味しいコメなんか知らないんだからマーケティングとして安くするのは当たり前
イタリア産のめちゃくちゃ美味しい小麦粉があったとして日本のスーパーで売るならよほど安く売らないと日本人はそもそも買ってくれない
アメリカ人は美味しいコメなんか知らないんだからマーケティングとして安くするのは当たり前
イタリア産のめちゃくちゃ美味しい小麦粉があったとして日本のスーパーで売るならよほど安く売らないと日本人はそもそも買ってくれない
193名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 12:58:07.12ID:16U2coQ70194名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:16:24.04ID:3u9pyy5H0 今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
流通の問題のために関税を無くして健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。
それはただのヒステリーだよ。>>1
少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。
いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。
流通の問題のために関税を無くして健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。
それはただのヒステリーだよ。>>1
195名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:17:43.51ID:3u9pyy5H0196名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:27:01.39ID:BjQ4E0/T0 JA闇討ちされないとわかんないんじゃないの
197名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:30:30.54ID:FunM9mpX0 この値段が相応としてもそのほとんどが農家に行かないんだから意味ないよね
198名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:31:25.57ID:eU6QxxnT0 肝心の生産者が儲からず中抜 中間が儲けようとしてるのが今の日本
200名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:33:44.71ID:oeOsUDSA0 米は味が良いだけで栄養価低く、体にはむしろ悪い食材。
他の食べ物があるんだし、高いと思うなら買わなきゃいいよ。
生活必需品!とか思い込んで無駄に高くても買う奴がいるから値が下がらない。
他の食べ物があるんだし、高いと思うなら買わなきゃいいよ。
生活必需品!とか思い込んで無駄に高くても買う奴がいるから値が下がらない。
201名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:35:02.14ID:KChNTD1j0 なぜ日本国民は竹槍と松明を手にJAの倉庫を襲わないのか?
202名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:50:50.06ID:gkbv4dHk0 値上げしたら国産米絶滅するな。
まあ米以外に食うものあるからなぁ
まあ米以外に食うものあるからなぁ
203名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 13:56:53.50ID:rw9c3Gim0 自給率を高め日本のクソ農家に依存してるとぼったくられるし、供給が不安定になるので危険。
高い自給率は安定供給を約束しないことはコメ不足とバター不足で証明された。
食料の安定供給に有効な政策
・ 備蓄
・ 供給先の多角化
・ 関税撤廃による購買力強化
高い自給率は安定供給を約束しないことはコメ不足とバター不足で証明された。
食料の安定供給に有効な政策
・ 備蓄
・ 供給先の多角化
・ 関税撤廃による購買力強化
204名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:07:38.19ID:3u9pyy5H0 >>203>>1
今まで農家は機械をシェアしてでもつつましくコストを切り詰めきたけど
燃料代や肥料・農薬の値段は輸入物価の上昇と共に上がり続け、
そのつつましいやりくりでも立ち行かなくなったから機械の故障と共に離農する人が増え、
離農する人が増るから機械のシェアすら立ち行かなくなり、
離農する人が雪崩を打って増えているのからお米の価格が不安定になり、
不安定なったお米の価格から消費者が異常に買いだめに走っているのが今ある米高の原因だよ。
お米の値段が農家の経営が十分維持できる価格であったなら、こんな騒動はもともと発生していないよ。
今まで農家は機械をシェアしてでもつつましくコストを切り詰めきたけど
燃料代や肥料・農薬の値段は輸入物価の上昇と共に上がり続け、
そのつつましいやりくりでも立ち行かなくなったから機械の故障と共に離農する人が増え、
離農する人が増るから機械のシェアすら立ち行かなくなり、
離農する人が雪崩を打って増えているのからお米の価格が不安定になり、
不安定なったお米の価格から消費者が異常に買いだめに走っているのが今ある米高の原因だよ。
お米の値段が農家の経営が十分維持できる価格であったなら、こんな騒動はもともと発生していないよ。
208名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:17:55.81ID:rOxIitCF0 全農はアメリカジャンク債の損失を米価を釣り上げて補填するなよ
209名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:20:19.44ID:BXknmwpZ0 >>207
言うても前回の衆院選で自公連立政権過半数割れしたけどね
言うても前回の衆院選で自公連立政権過半数割れしたけどね
210名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:22:18.40ID:uF5oq7AN0 金融機関の損失を裏金で補填できると思ってるの面白すぎる
じゃ農林中金が儲かってた時は裏金でJAに金渡してたのか?
配当は勝手に変更できないからな
じゃ農林中金が儲かってた時は裏金でJAに金渡してたのか?
配当は勝手に変更できないからな
211名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:25:29.95ID:cMXn2jtM0 >>1
なんだこの狐目の男は
なんだこの狐目の男は
212名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:26:08.61ID:l/TdyxBJ0 まるで生産者に還元されてるような言い方だな
213名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:26:21.39ID:umnfkuhE0 そのうち厚労省が米の高値のせいで高齢者の体重が減る傾向があるとか発表したとしても同じことを言い続けられるのかね
214名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:27:24.11ID:94NuLRlr0 現在の米価の急騰には、農林中金グループが抱える数兆円規模の投資損失を埋め合わせるための「隠れた意図」が強く疑われます。
ただしそれは、誰も口にせず、公式な記録にも表れにくい形で、あたかも自然な価格変動のように見せかけて進行しているのが実態です。
にもかかわらず、こうした背景を報じるメディアは存在せず、事実上の情報統制が敷かれている日本の現状は、言論の自由という観点から見ても極めて深刻です。
ただしそれは、誰も口にせず、公式な記録にも表れにくい形で、あたかも自然な価格変動のように見せかけて進行しているのが実態です。
にもかかわらず、こうした背景を報じるメディアは存在せず、事実上の情報統制が敷かれている日本の現状は、言論の自由という観点から見ても極めて深刻です。
215名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:27:50.84ID:q9BmD3dP0 「高いとは思ってない」
高く売りたい奴はみんなそう言うんだ
高く売りたい奴はみんなそう言うんだ
216名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:28:32.72ID:uF5oq7AN0 >>214
金融機関は金融庁などが厳しく監督しているのにどんな方法で補填するんだよw
金融機関は金融庁などが厳しく監督しているのにどんな方法で補填するんだよw
217名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:29:01.31ID:K5lfFRKi0218名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:29:49.35ID:Ktlaa6AD0 流通コストが上がっているからという理由らしいな
ならこれからは農家直売でとなる人も増えるかもしれんが、農家もコスト転嫁するだろうしなあ
ならこれからは農家直売でとなる人も増えるかもしれんが、農家もコスト転嫁するだろうしなあ
219名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:33:06.37ID:94NuLRlr0 >>216
こうやってマスコミに騙される人もいるんですね 大変です
こうやってマスコミに騙される人もいるんですね 大変です
220名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:35:21.69ID:94NuLRlr0 米価が高騰しているのは、小規模な農家が限られた面積で、さまざまな機械や資材に多額の資金を投入して生産しているからです。これでは、米が高くなるのは当然です。
「儲からない」と嘆くのは、自身の経営努力が不足しているからであり、他人のせいではありません。
農業においては、作付面積を拡大し、作業に関わる人数を減らすことでコストを下げるのが基本です。
つまり、コスト削減の努力が全く生かされていない。そのことに気づかないのが問題なのです。
「儲からない」と嘆くのは、自身の経営努力が不足しているからであり、他人のせいではありません。
農業においては、作付面積を拡大し、作業に関わる人数を減らすことでコストを下げるのが基本です。
つまり、コスト削減の努力が全く生かされていない。そのことに気づかないのが問題なのです。
221名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:35:33.04ID:BjQ4E0/T0 地元のJAで安いときに年間契約しててよかったわ
2200円*12ヶ月送料無料ね
2200円*12ヶ月送料無料ね
224名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:40:47.09ID:94NuLRlr0 米10kg 1万円だとご飯一杯80円以上になるらしいね
菓子パン食った方が安いな
菓子パン食った方が安いな
225名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:43:00.27ID:KhsUyZYX0 >>224
老人は金持ってるからいくら高くても買うだろう、ほんでコメ作ってる農家も高齢高い値段のコメも買ってる老人も高齢で彼らが死んだらコメもしまいと
老人は金持ってるからいくら高くても買うだろう、ほんでコメ作ってる農家も高齢高い値段のコメも買ってる老人も高齢で彼らが死んだらコメもしまいと
226名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:43:55.77ID:imZJva+j0 何だと、この野郎
227名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:46:03.47ID:Ktlaa6AD0 >>220
その小規模農家の米販売額価格に転嫁されて高くなったわけじゃないぞ、規模も小規模も関係なく一律に高騰した
その小規模農家の米販売額価格に転嫁されて高くなったわけじゃないぞ、規模も小規模も関係なく一律に高騰した
228名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:47:06.84ID:Ktlaa6AD0 >>223
コメ恵んでほしいのか?やだね
コメ恵んでほしいのか?やだね
229名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:48:16.86ID:uF5oq7AN0 >>219
だったらどんな仕組みで補填するのか言ってみろよ
だったらどんな仕組みで補填するのか言ってみろよ
230名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:48:46.90ID:hveO8oEA0 関税無くして輸入米と競争させるべき
高くても国産米食べたい人はいるだろうから需給バランス取れた金額で落ち着く
高くても国産米食べたい人はいるだろうから需給バランス取れた金額で落ち着く
231名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:49:36.71ID:BjQ4E0/T0 うちも去年まで農家と契約してたけど
食べなさすぎて解除したんよ
だって2ヶ月でたった10kgしかいらんしな
食べなさすぎて解除したんよ
だって2ヶ月でたった10kgしかいらんしな
232名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:51:28.64ID:Q6XNIhSi0 政府が補助金まみれの米の生産なんて辞めて米国から小麦や米を輸入した方が
貿易摩擦解消するから好都合だと思ってるからじゃないの?
いつまでも自動車が売れ続けると思ってたら白物家電や半導体みたいに全滅して
日本は食料もエネルギーもない輸出する品目もない貧乏な国になると思うわ
貿易摩擦解消するから好都合だと思ってるからじゃないの?
いつまでも自動車が売れ続けると思ってたら白物家電や半導体みたいに全滅して
日本は食料もエネルギーもない輸出する品目もない貧乏な国になると思うわ
233名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:51:31.92ID:Ktlaa6AD0 パスタ弁当持たされる貧困児が増えるのか胸熱
234名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:54:18.22ID:KhsUyZYX0 >>232
輸入を今以上にしていざ戦争が起こったときに真っ先に餓死してある程度死んでもらわないと、食料自給率のありがたみがわからないんじゃないかな?
輸入を今以上にしていざ戦争が起こったときに真っ先に餓死してある程度死んでもらわないと、食料自給率のありがたみがわからないんじゃないかな?
235名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:19.12ID:KhsUyZYX0 わたしは食料自給ができずに戦争が起こって食糧危機が起こった場合、どんな手段を講じてでも生き残るけど、多くの人はお上に泣いて叫んで餓死するだろうね
236名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:00:45.98ID:E6VuAwlz0 >>234
平時の今でさえこの体たらくなのに戦時はどんなに自給率が高くてもJAと卸がガッチリ掴んて一般には出回らんよ(笑)
平時の今でさえこの体たらくなのに戦時はどんなに自給率が高くてもJAと卸がガッチリ掴んて一般には出回らんよ(笑)
238名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:02:33.13ID:Ktlaa6AD0 >>236
5キロ4,500円でいくらでも買えるじゃない
5キロ4,500円でいくらでも買えるじゃない
239名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:17.99ID:Ktlaa6AD0 >>237
パスタでも食ってろよ貧乏人w
パスタでも食ってろよ貧乏人w
240名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:04:14.10ID:KhsUyZYX0241名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:06:04.02ID:Ktlaa6AD0 貧乏人の子供ってお弁当持参の日はパスタ弁当持たされるの?
242名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:06:40.78ID:vkJxrddB0243名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:27.60ID:uF5oq7AN0 >>236
太平洋戦争では農民に銃を突きつけて供出させた
太平洋戦争では農民に銃を突きつけて供出させた
244名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:36.69ID:aBO3Z4340 血税や裏金たんまり貰ってるからそりゃ靖国感じるよな
なあ腐れ自民党さんもよ
なあ腐れ自民党さんもよ
245名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:45.41ID:aBO3Z4340 血税や裏金たんまり貰ってるからそりゃ安く感じるよな
なあ腐れ自民党さんもよ
なあ腐れ自民党さんもよ
246名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:03.06ID:aBO3Z4340 日本国民の敵は財務省だけではない。腐れ自民党や創価公明党や万博強行維新も国民の敵た。そして自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ
この事をネット拡散して友達や家族や親戚や同僚に広めよう
ネット拡散する時は化粧品の話してようがゲームやアニメの話をしてようが受験や就職の話をしてようが。所構わずなりふり構わず拡散していけ
この事をネット拡散して友達や家族や親戚や同僚に広めよう
ネット拡散する時は化粧品の話してようがゲームやアニメの話をしてようが受験や就職の話をしてようが。所構わずなりふり構わず拡散していけ
247名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:08.21ID:94NuLRlr0 つまり、米価の引き上げによって得られた法外な利益は、農家やJAグループ(特にJAバンク)に大きな潤いをもたらします。
そして、その増えた利益や手数料収入は、表向きは農業支援の形を取りながらも、実質的には農林中金が抱える巨額の投資損失の「穴埋め」にもつながっていると考えられます。
これは帳簿上には直接現れないものの、経済構造の中で巧妙に行われる、いわば“間接的な損失補填”と言えるでしょう。
そして、その増えた利益や手数料収入は、表向きは農業支援の形を取りながらも、実質的には農林中金が抱える巨額の投資損失の「穴埋め」にもつながっていると考えられます。
これは帳簿上には直接現れないものの、経済構造の中で巧妙に行われる、いわば“間接的な損失補填”と言えるでしょう。
248名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:13.15ID:KhsUyZYX0 >>242
なるほどそれなら出来る限り外堀を高く一度落ちたら簡単に抜け出せないようにしておく必要があるね、殺さず生かさずいい感じに縛り付けると何かと使われてくれそうね
なるほどそれなら出来る限り外堀を高く一度落ちたら簡単に抜け出せないようにしておく必要があるね、殺さず生かさずいい感じに縛り付けると何かと使われてくれそうね
249名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:12:37.65ID:vkJxrddB0 JAや自民党をぶっ叩いてる奴は分かってない
あいつらはアメリカの命令に従っているだけ
真の巨悪がどこに居るか考えないといけない
あいつらはアメリカの命令に従っているだけ
真の巨悪がどこに居るか考えないといけない
250名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:23:00.85ID:uA8YoRkV0 備蓄米放出意味なくてワロタ
さっさと輸入自由化だな
さっさと輸入自由化だな
251名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:24:04.27ID:vDzXpxyu0 小麦にくらべて高くなるのは当たり前だよなぁ
田んぼ作る手間がはんぱないもんなぁ
田んぼ作る手間がはんぱないもんなぁ
252名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:34.25ID:94NuLRlr0 畑のような小さい面積で田んぼをやって儲からない 儲からないと言ってる奴がバカなだけ
253名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:26:42.79ID:iNgBV/RO0 死ねよクソ会長
254名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:28:38.80ID:KhsUyZYX0 いよいよ作る人が少なくなつたら品種改良に工業化が入ってきて単位面積あたりの量を増やそうとするんじゃないかな、でもいま日本のコメって縄文時代のときのコメと比べて結構品種改良されてるんだろ?
255名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:28:55.06ID:uF5oq7AN0 稲は労働投下型作物と言って狭い農地で人口が多い日本のような国には向いている
256名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:30:06.14ID:eBBW3rYt0 俺は農家さんを応援したいし、国産米は適正価格の1万円/5kgにしてほしいわ(これでも安すぎるのなら2万でもいいよ。買える人が支えていけばいいんや
カネない人用の輸入米は2000円にしてあげて
カネない人用の輸入米は2000円にしてあげて
257名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:34:36.72ID:4t/qIdWA0258名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:35:27.10ID:JQ0tZrnT0 そうこうしてる内に輸入米がかなり広まるだろうな
259名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:35:33.01ID:4t/qIdWA0260名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:23.00ID:uF5oq7AN0 輸入といっても日本人が好む短粒米ってアメリカ中国韓国台湾くらいしか作ってなさそう
台湾は全然大した量作れないだろうし中国韓国アメリカは政治的に主食を頼っていいような国か?
慰安婦問題でコメ売りません
車の関税25%にしないとコメ売りませんとか気軽に言ってきそう
ベトナム米が話題になってるがベトナムの短粒米は実験的に作ってる程度だそうだ
台湾は全然大した量作れないだろうし中国韓国アメリカは政治的に主食を頼っていいような国か?
慰安婦問題でコメ売りません
車の関税25%にしないとコメ売りませんとか気軽に言ってきそう
ベトナム米が話題になってるがベトナムの短粒米は実験的に作ってる程度だそうだ
261名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:41.31ID:y2ouMzNU0 高額になる
消費量が落ちる
供給が減る
高額になる
消費量が落ちる
供給が減る
消費量が無くなる
供給が無くなる
JA勝利!!
消費量が落ちる
供給が減る
高額になる
消費量が落ちる
供給が減る
消費量が無くなる
供給が無くなる
JA勝利!!
262名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:27.67ID:9Q2Mt82r0 進学できなくて田舎に残った高卒落ちこぼれが、片手間にやって利益ウハウハなんて甘い夢をみてるんじゃないよ
264名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:39:51.78ID:KhsUyZYX0 >>260
そりゃそうだ日本のコメは東南アジアの熱帯ジャポニカを縄文人が品種改良した温帯ジャポニカだし、日本の温帯ジャポニカは熱帯ジャポニカと違って肥料をあげた分だけコメが育つ特殊な種類だからな
そりゃそうだ日本のコメは東南アジアの熱帯ジャポニカを縄文人が品種改良した温帯ジャポニカだし、日本の温帯ジャポニカは熱帯ジャポニカと違って肥料をあげた分だけコメが育つ特殊な種類だからな
266名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:40:39.77ID:MB3x1UvN0 倍の価格なのに高くない?クソ野郎だな
269名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:46:57.34ID:j7GPPtj60 去年の二倍になってて、高くないだと、舐めてんのか?!
270名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:24.52ID:94NuLRlr0 米づくりは手間がかかると農家は口をそろえて言いますが、それは言い訳に過ぎません。
わずかな面積しか作っていないのに、高額な機械を一式そろえ、倉庫や納屋まで用意して「儲からない」と嘆くのは、経営感覚が欠如していると言わざるを得ません。
そんな非効率なやり方で黒字になるわけがないし、むしろ赤字にならない方が不思議です。
経営の基本であるコスト削減も規模の拡大も無視しておいて、「農業は大変だ」と同情を求めるのは筋違いです。
わずかな面積しか作っていないのに、高額な機械を一式そろえ、倉庫や納屋まで用意して「儲からない」と嘆くのは、経営感覚が欠如していると言わざるを得ません。
そんな非効率なやり方で黒字になるわけがないし、むしろ赤字にならない方が不思議です。
経営の基本であるコスト削減も規模の拡大も無視しておいて、「農業は大変だ」と同情を求めるのは筋違いです。
271名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:30.08ID:P97Udk7k0272名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:53:21.20ID:oKfjOvk60273名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:22.03ID:Gvri7Fd/0 >>1がクソ中のクソ!
日本農政のガン!
>>260>>264
そもそも、その考え方が根本的に間違ってる
短粒米、長粒米、どちらが好みかなんて、日本人だから皆が同じなんてことは絶対に有り得ない
俺の家族はタイ米とか長粒米が大好きだから、日本で1kg50円や100円の輸入米が販売されたら大大大歓迎!!
30年前、日本がコメ不足でタイ米を緊急輸入した時、わが家はタイ米しか食べなかった
だって、コシヒカリなんか炊き上がりがベチャっとしていて、昔から我が家の好みじゃなかった
タイ米は、パラッとして美味しくて我が家の好みド真ん中で、なおかつ無料だったから、タイ米は願ったり叶ったりで夢の様な話だった
もし、あのままタイ米が日本で無料や格安1kg50円や100円で販売していたら、現在までずっとメインのコメで食べ続けていたよ
日本農政のガン!
>>260>>264
そもそも、その考え方が根本的に間違ってる
短粒米、長粒米、どちらが好みかなんて、日本人だから皆が同じなんてことは絶対に有り得ない
俺の家族はタイ米とか長粒米が大好きだから、日本で1kg50円や100円の輸入米が販売されたら大大大歓迎!!
30年前、日本がコメ不足でタイ米を緊急輸入した時、わが家はタイ米しか食べなかった
だって、コシヒカリなんか炊き上がりがベチャっとしていて、昔から我が家の好みじゃなかった
タイ米は、パラッとして美味しくて我が家の好みド真ん中で、なおかつ無料だったから、タイ米は願ったり叶ったりで夢の様な話だった
もし、あのままタイ米が日本で無料や格安1kg50円や100円で販売していたら、現在までずっとメインのコメで食べ続けていたよ
274名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:49.72ID:WINYV5F00 今月買ったコメは先月よりkg当たり60円値上げされていて
5kg3980円だったわ
高くなったなあ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747099339694.jpeg
来月からは玄米で買って
冷蔵庫で保管して
炊く時に精米するようにするわ
面倒だけど
5kg3980円だったわ
高くなったなあ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747099339694.jpeg
来月からは玄米で買って
冷蔵庫で保管して
炊く時に精米するようにするわ
面倒だけど
275名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:58.54ID:JxYg0d6e0 まだまだ上がるよ
276名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:05.38ID:KhsUyZYX0 >>273
タイ米が好きなら現地行って買ってきたら食べれるかもね、半年前のマレーシアで10キロ33RMの価格で売ってて(ほぼ1000円)だけどそれくらいで売ってるし、多分タイに行けばそれよりもっと安く手に入るはずよ
ただタイ米って日本米に比べて量の割に腹持ちが悪いから、食べても食べてもすぐお腹が空くのよな
タイ米が好きなら現地行って買ってきたら食べれるかもね、半年前のマレーシアで10キロ33RMの価格で売ってて(ほぼ1000円)だけどそれくらいで売ってるし、多分タイに行けばそれよりもっと安く手に入るはずよ
ただタイ米って日本米に比べて量の割に腹持ちが悪いから、食べても食べてもすぐお腹が空くのよな
277名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:00.53ID:JoHsWC2z0 >1
それじゃあ令和版打ち壊し大会だな
腐った組織のJAも考えを改める時が来たのだ
それじゃあ令和版打ち壊し大会だな
腐った組織のJAも考えを改める時が来たのだ
278名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:35.24ID:0lrF711V0 ありがとうトランプ
おかげでコメが高い理由がわかった
というネット記事があったが、読まれると都合悪いだろうな、この会長とやらは
おかげでコメが高い理由がわかった
というネット記事があったが、読まれると都合悪いだろうな、この会長とやらは
279名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:09:52.07ID:8V2JQ5LZ0 しかし備蓄米も7月までに3分の2放出しちゃうし、
これで今年凶作だったりしたら目も当てられんな
これで今年凶作だったりしたら目も当てられんな
280名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:52.08ID:CFO4c0aZ0281名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:13:15.91ID:T2a/7Uhy0282名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:13:40.24ID:GR9yLMxr0 JA潰せ!
283名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:14:19.08ID:CFO4c0aZ0284名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:14:43.01ID:nhIrkHTo0 コメくらいタイミー一回やれば買えるだろ(´・ω・`)
286名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:07.18ID:CFO4c0aZ0 >>279
今から東南アジア産ジャポニカ米大量輸入しとかないとな
今から東南アジア産ジャポニカ米大量輸入しとかないとな
287名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:40.91ID:3lTLmFqI0 予想通りダンマリの自民党
288278
2025/05/17(土) 16:16:44.03ID:0lrF711V0289名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:18.51ID:T2a/7Uhy0290名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:22:47.78ID:T2a/7Uhy0291名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:27:41.42ID:jyjnUG1x0 庶民とは感覚が違うようだ
292名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:17.21ID:Ygnd3Roi0 >>135が正しいね
>>195
真逆だな
世界で大人気の普及している格安の長粒米が一等米で、世界的な人気など全く無い日本米が二等米なんだ
米のグレードは個人が決めること
一等米だ二等米だと、勝手に決めつけること自体が噴飯もので、全くもってナンセンス!
世界的に長粒米がグローバルスタンダード
日本の短粒米ジャポニカ米は、日本や一部の地域でだけ食べられているガラパゴス米で世界的な人気は全くない
>>1の記事を見ても明らかな様に、
短粒種の日本米と長粒種の外国米が同じ値段ならともかく、10倍も20倍も50倍も日本米が高いのだから、日本米では初めから外国米には勝ち目がない
その条件なら当たり前だけど、大半の人は高過ぎる日本米はバカらしいから買わないで、安くて美味しい外国米を中心に購入する
>>195
真逆だな
世界で大人気の普及している格安の長粒米が一等米で、世界的な人気など全く無い日本米が二等米なんだ
米のグレードは個人が決めること
一等米だ二等米だと、勝手に決めつけること自体が噴飯もので、全くもってナンセンス!
世界的に長粒米がグローバルスタンダード
日本の短粒米ジャポニカ米は、日本や一部の地域でだけ食べられているガラパゴス米で世界的な人気は全くない
>>1の記事を見ても明らかな様に、
短粒種の日本米と長粒種の外国米が同じ値段ならともかく、10倍も20倍も50倍も日本米が高いのだから、日本米では初めから外国米には勝ち目がない
その条件なら当たり前だけど、大半の人は高過ぎる日本米はバカらしいから買わないで、安くて美味しい外国米を中心に購入する
293名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:53.32ID:2rpvEkAW0 JA全農と卸をさっさと摘発しろよ公取
このままでは税金泥棒だよ
このままでは税金泥棒だよ
294名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:17.90ID:xnDO0gQz0 日本産米は安心安全
日本産野菜は安心安全
日本産野菜は安心安全
295名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:36:01.84ID:uF5oq7AN0296名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:38:46.05ID:K8cVE/Ku0 てめえの感想は聞いてねえぜスカポンタン
297名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:25.03ID:uF5oq7AN0 台湾の年間コメ生産量は100万トン前後だそう
外国に売るとしても10万トンが限界じゃね?
1期の備蓄米の半分w
外国に売るとしても10万トンが限界じゃね?
1期の備蓄米の半分w
298名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:40:47.61ID:BXknmwpZ0 >>290
日本の米需要が爆増しても輸入米は無限にあるという世界線の話ならな
日本の米需要が爆増しても輸入米は無限にあるという世界線の話ならな
299名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:47:21.31ID:KZQUWO+50 輸入米も日本だけあまりに通貨安が進むようだと割高になってしまうだろうしね
300名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:52:50.95ID:7r9num2d0 少し前まで、太るとか健康に悪いとか言ってたマスゴミどもが、不足したら手のひら返す
踊らされてることに気付かない愚民たち
値上がりして当たり前
踊らされてることに気付かない愚民たち
値上がりして当たり前
301名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:52:53.26ID:uF5oq7AN0 700万トンのコメを輸入するには年間数兆円いるだろうな
もう貿易赤字になるんじゃね
もう貿易赤字になるんじゃね
302名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:08:02.97ID:uF5oq7AN0 アメリカのコメの生産量
米の種類別生産割合(2023年)
• 長粒米:全体の約75%
• 中粒米:約24%
• 短粒米:約1%
2023年のデータによれば、アメリカ全体で約1,310万トンの米が生産
およそアメリカで中粒米と短粒米は327万トン生産しているということだな
日本の年間生産量の半分にもならない
コメ輸入すればいいって人は中国と韓国に土下座してコメ売ってくださいと懇願するの?
米の種類別生産割合(2023年)
• 長粒米:全体の約75%
• 中粒米:約24%
• 短粒米:約1%
2023年のデータによれば、アメリカ全体で約1,310万トンの米が生産
およそアメリカで中粒米と短粒米は327万トン生産しているということだな
日本の年間生産量の半分にもならない
コメ輸入すればいいって人は中国と韓国に土下座してコメ売ってくださいと懇願するの?
303名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:12:25.87ID:djz6ZvUM0 まさか令和で米騒動が起きるとは
304名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:14:32.88ID:uF5oq7AN0 韓国の年間コメ生産量は2023年の生産量は370.2万トン
まあ日本に売ってくれるのはせいぜい2割の70万トンくらいだろうなあ
中国
短粒米(ジャポニカ)
中国の総米生産量(2023年:約2.1億トン)の約70~80%を占めると推定されます(1.5~1.7億トン程度)。
(例:東北3省だけで約5,000万トンのジャポニカ米を生産)
中粒米(インディカ/中間型)
華南・西南地域の一部で生産され、総生産量の10%未満(2,000万トン以下)と推測されます。
結局中粒米と短粒米を輸入するならほとんど中国に頼ることになる
まあ日本に売ってくれるのはせいぜい2割の70万トンくらいだろうなあ
中国
短粒米(ジャポニカ)
中国の総米生産量(2023年:約2.1億トン)の約70~80%を占めると推定されます(1.5~1.7億トン程度)。
(例:東北3省だけで約5,000万トンのジャポニカ米を生産)
中粒米(インディカ/中間型)
華南・西南地域の一部で生産され、総生産量の10%未満(2,000万トン以下)と推測されます。
結局中粒米と短粒米を輸入するならほとんど中国に頼ることになる
305名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:18:30.52ID:pFBtAYEl0 >>135
ジャップは無駄金を使うのが大好きなんだ
ジャップは無駄金を使うのが大好きなんだ
306名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:56.54ID:KTIZ/2oS0307名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:27:39.13ID:uF5oq7AN0308<丶`∀´>
2025/05/17(土) 17:28:56.63ID:YkNlw/v70309名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:34.80ID:94NuLRlr0 もう貧乏人は魚も野菜も米も食べられない
小麦と砂糖のお菓子だけ食べとけばいいよ
小麦と砂糖のお菓子だけ食べとけばいいよ
310名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:34:13.17ID:RQTVblcY0311名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:35:14.44ID:z9F8PNlq0 タイ米の関税0にするしかない
それで5kg 750円になる
それで5kg 750円になる
312名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:59.46ID:oKfjOvk60 コメは庶民が手頃に買える主食ではなく、高級な穀物になるようだな。
庶民が主食にしないなら、生産者を保護することも毎年500億円もかけ備蓄もする意味もないだろ。
冷凍食品会社に備蓄に適した製品を開発してもらい保存もしてもらったほうが安上がりだ。
庶民が主食にしないなら、生産者を保護することも毎年500億円もかけ備蓄もする意味もないだろ。
冷凍食品会社に備蓄に適した製品を開発してもらい保存もしてもらったほうが安上がりだ。
313名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:41:36.08ID:z9F8PNlq0 備蓄食料は長持ちする乾パンにしよう
315名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:43:02.15ID:p6a+Mn1Z0 思ってないだけで実際は高い
思うのは勝手だがそれが世間の考えとは違いがあるのだよ
思うのは勝手だがそれが世間の考えとは違いがあるのだよ
316名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:12.79ID:uF5oq7AN0 世界のジャポニカ米生産量をまとめてみた
間違えてたら教えて
ジャポニカ米の生産量
(カルローズもジャポニカ米)
日本の年間生産量 700万トン
韓国の年間生産量 370万トン
台湾の年間生産量 100万トン
中国の年間生産量 1億4000万トン
ベトナムの年間生産量 4万トン
アメリカの年間生産量 330万トン
結局ジャポニカ米を輸入するなら大半を中国に依存するしかないんだな
間違えてたら教えて
ジャポニカ米の生産量
(カルローズもジャポニカ米)
日本の年間生産量 700万トン
韓国の年間生産量 370万トン
台湾の年間生産量 100万トン
中国の年間生産量 1億4000万トン
ベトナムの年間生産量 4万トン
アメリカの年間生産量 330万トン
結局ジャポニカ米を輸入するなら大半を中国に依存するしかないんだな
317名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:17.77ID:4CdUUuA90 >>1>>311
日本の関税が全廃されている場合
安い外国米の価格
1キロ50円~100円
5キロ250円~500円
10キロ500円~1000円
現在、日本の米はこの20倍も高額!
これで日本の米を買う人間は頭がおかしいか、どうしても日本米だけしか食べない例外の奇特な人間のみ!
日本の関税が全廃されている場合
安い外国米の価格
1キロ50円~100円
5キロ250円~500円
10キロ500円~1000円
現在、日本の米はこの20倍も高額!
これで日本の米を買う人間は頭がおかしいか、どうしても日本米だけしか食べない例外の奇特な人間のみ!
318名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:49:50.85ID:koZ/XPzC0 ほんとこいつタヒねばいいのに
319名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:55.94ID:EE/SrGmE0 問屋がやっていい発言じゃねーだろ
JA解体しろよ
なんでこいつらを流通の中間にはなんでないとかんのじゃ
JA解体しろよ
なんでこいつらを流通の中間にはなんでないとかんのじゃ
320名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:52:03.56ID:CFO4c0aZ0321名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:01.35ID:uF5oq7AN0 >>320
ジャポニカ米は
寒冷な気候に比較的強く、インディカに比べて冷害も少ない。湿潤な温帯や、夏期に比較的高温になる亜寒帯に適している。日長特性のある典型的な短日植物で、開花期に極端な高温下(36℃前後)にさらされると受粉障害を起こすため、熱帯での栽培は難しい。
だそうだよ
ジャポニカ米は
寒冷な気候に比較的強く、インディカに比べて冷害も少ない。湿潤な温帯や、夏期に比較的高温になる亜寒帯に適している。日長特性のある典型的な短日植物で、開花期に極端な高温下(36℃前後)にさらされると受粉障害を起こすため、熱帯での栽培は難しい。
だそうだよ
322名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:59.33ID:YLAVIef70 これから毎日ざるうどんでええわ
オカズ作らんでもいいし
オカズ作らんでもいいし
323名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:56.83ID:CFO4c0aZ0324名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:04:50.86ID:QYa4v6/x0 ジャップはベトナムに頭を下げろ
若い人材を使い捨てにしてすいませんでしたと
若い人材を使い捨てにしてすいませんでしたと
325名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:06:34.81ID:BXknmwpZ0 >>322
うどん県民「毎日素うどんとか正気か?」
うどん県民「毎日素うどんとか正気か?」
326名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:08:04.97ID:oXPrLqem0 米の自由化で良いだろw
今の日本政府じゃ食料自給率とか言う資格も無いだろw
今の日本政府じゃ食料自給率とか言う資格も無いだろw
327名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:08:35.30ID:LOUsbqul0329名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:15:28.43ID:bPj5AaBv0 呼んでもいない転売ヤーが利益を横取りする状況と何が違うのか
330名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:18:46.41ID:CFO4c0aZ0331名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:30:11.24ID:NH4Jdh1y0 >>330
二期作の研究は盛んだから本格的に始まると思うわ
二期作の研究は盛んだから本格的に始まると思うわ
332名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:34:11.99ID:hpG07nAL0 JAが利益乗せまくって儲かりまくってると本当にその小さい脳みそで確信してるなら
君が中間業者やればいいじゃないかw?
単位量あたり、JAが1万乗せてるなら
君は5000円のせて、農家にJAより1000円多く払い、消費者には1000円安く売ればいい
君もウハウハ 農家もウハウハ 消費者もウハウハ
君の脳内の悪徳JAが阿鼻叫喚
さあ、明日から動き出すんだ正義の使者よ
そしてビジネスの現実を知れゴミw
君が中間業者やればいいじゃないかw?
単位量あたり、JAが1万乗せてるなら
君は5000円のせて、農家にJAより1000円多く払い、消費者には1000円安く売ればいい
君もウハウハ 農家もウハウハ 消費者もウハウハ
君の脳内の悪徳JAが阿鼻叫喚
さあ、明日から動き出すんだ正義の使者よ
そしてビジネスの現実を知れゴミw
333名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:52:12.73ID:oKfjOvk60334名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:52:35.32ID:IHroCl480 >>326
国産品をろくに流通させられずに馬鹿の一つ覚えでジキューだのショクリョーアンゼンホショーと言われてもねえ
国産品をろくに流通させられずに馬鹿の一つ覚えでジキューだのショクリョーアンゼンホショーと言われてもねえ
336名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:55:15.59ID:O3HYxfjA0 >>334
念仏唱えればなんとかなると思ってるのがいかにもジャップだな
念仏唱えればなんとかなると思ってるのがいかにもジャップだな
337<丶`∀´>
2025/05/17(土) 18:58:45.57ID:1yqmHnAR0338名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:59:09.17ID:uF5oq7AN0 >>333
意味がよく分からないがコメ輸入は中国大陸からすればいいってこと?
フィリピンのジャポニカ米
年間生産量は1万~2万トン未満(国内総米生産量の0.1~0.2%程度)とみられます。
だそう
熱帯地域ではわずかしかジャポニカ米は作っていないんじゃないの?
いずれにしろ国外でのジャポニカ米生産量は中国以外は到底日本の需要を満たせないようだけど
意味がよく分からないがコメ輸入は中国大陸からすればいいってこと?
フィリピンのジャポニカ米
年間生産量は1万~2万トン未満(国内総米生産量の0.1~0.2%程度)とみられます。
だそう
熱帯地域ではわずかしかジャポニカ米は作っていないんじゃないの?
いずれにしろ国外でのジャポニカ米生産量は中国以外は到底日本の需要を満たせないようだけど
339名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:01:40.49ID:O3HYxfjA0 >>292
その通りだな
外国にジャポニカ米を半額で輸出して売れず、日本人には倍の値段で売る
とんちんかんな話だ
世界で人気であるインディカ米がそもそも生産過剰で余ってるのにな
リサーチもせずただ売りにいってなんとかなると思ってるのかね?
その通りだな
外国にジャポニカ米を半額で輸出して売れず、日本人には倍の値段で売る
とんちんかんな話だ
世界で人気であるインディカ米がそもそも生産過剰で余ってるのにな
リサーチもせずただ売りにいってなんとかなると思ってるのかね?
340名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:02:38.07ID:CF/7AhMB0 そろそろ種籾を隣村まで届ける時代がくるのかな?
341名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:03:07.03ID:O3HYxfjA0 >>337
こういうのがまさに念仏
こういうのがまさに念仏
342名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:04:17.38ID:oKSDZPBf0 米の価格はこれで当たり前だろ、農家は中抜でまるまる儲かってるよ。
だって中抜きだから直接売れるからね
だって中抜きだから直接売れるからね
343名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:04:48.09ID:Sq/WfJ4R0 アベノミクスを支持してきた国民の思い通りにようやくなってきたからな
政府としてもパヨクが増えてきて困ってるだろ
政府としてもパヨクが増えてきて困ってるだろ
344名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:05:06.41ID:jG6KtbUp0 >>1
だから備蓄米を落札して隠したってことか?
だから備蓄米を落札して隠したってことか?
345名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:05:10.18ID:pFBtAYEl0346名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:05:42.72ID:Bz87QyUU0 ボケ会長は早くやめろ
347名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:05:50.75ID:21bx2hWD0 最近のムーブで悪の組織な気がしてきた
348名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:07:27.57ID:qCrEMkmc0 山野徹 国賊朝鮮人は 首吊れや クソジジイ
349名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:08:12.92ID:uhTKCnhr0 一時の利益のために米文化、産業を破壊するJA
350名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:10:47.47ID:VCW85Pcf0 以前米作をしていたが作るより買う方がラクなので米作をやめた。
高いと不満な人は休耕田を借りて米作すればいい。
高いと不満な人は休耕田を借りて米作すればいい。
351名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:14:21.56ID:pFBtAYEl0 >>350
いや輸入すればいいだけ
いや輸入すればいいだけ
352名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:14:25.33ID:pG8Ky+b00 欲しいのは輸入米の関税撤廃で自由競争やね
今の2倍3倍の末端価格には付き合えん
今の2倍3倍の末端価格には付き合えん
353名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:18:51.15ID:uF5oq7AN0354名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:19:07.37ID:CFO4c0aZ0 >>338
輸入関税撤廃して完全自由化して日本ね需要を満たせるだけ生産するかみてみりゃ良いんだよ
10キロ500円とか1000円で売ってたインディカ米
日本に売れば倍以上の5キロ1000円で売れるとなれば諸外国の農民どーするか
農民ってどんなやつらか知り尽くしてるJAのやつならわかるよな
輸入関税撤廃して完全自由化して日本ね需要を満たせるだけ生産するかみてみりゃ良いんだよ
10キロ500円とか1000円で売ってたインディカ米
日本に売れば倍以上の5キロ1000円で売れるとなれば諸外国の農民どーするか
農民ってどんなやつらか知り尽くしてるJAのやつならわかるよな
355名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:22:07.87ID:CFO4c0aZ0356名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:23:18.17ID:zLMJSxfk0 まず地方に独立してる反社組織みたいなJAを潰すことから始めろよ
357名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:24:37.80ID:4Lr1LOi90 国民もアホじゃないから米減らしてパン、麺類、肉、野菜に切り替えてる
備蓄米が流通しないのは高くて需要が無いから
どれだけ放出しても売れないので意味がない
備蓄米が流通しないのは高くて需要が無いから
どれだけ放出しても売れないので意味がない
358名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:24:58.49ID:11bOVpSg0 安倍総理
「皆さん、ある人はドル建ての給料が減っていることを問題だと言っていますが、皆さんはお給料をドルでもらっていますか? 全くそうじゃない。円でしっかりと生活できている。」
https://imgur.com/UY07igG.jpeg
「皆さん、ある人はドル建ての給料が減っていることを問題だと言っていますが、皆さんはお給料をドルでもらっていますか? 全くそうじゃない。円でしっかりと生活できている。」
https://imgur.com/UY07igG.jpeg
359名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:27:38.49ID:rzc18fMl0 こんなこと言っても命狙われない平和JAPAN
360名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:28:05.61ID:uF5oq7AN0361名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:29:39.34ID:O5SKWWq00 >>360
関税なくさなきゃな
関税なくさなきゃな
362名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:30:36.52ID:I2/KYibJ0 農協解体するべ
363名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:32:15.85ID:I2/KYibJ0 5キロ1500円に早く戻れ
364名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:32:47.97ID:21bx2hWD0 打ちこわしの時の商人も言ってそうだよな
業界の言ってみたいセリフベストってやつか
業界の言ってみたいセリフベストってやつか
365名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:48:15.61ID:CFO4c0aZ0366<丶`∀´>
2025/05/17(土) 19:48:19.18ID:XTX5EySY0367名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:48:49.70ID:CFO4c0aZ0368名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:50:24.98ID:vHJzlWIe0 自民党、農家票の集票マシーン
369名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 19:51:53.33ID:zLMJSxfk0 まず企業努力しろ、なんの努力もみられない、頭悪すぎ
370名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:03:46.82ID:CFO4c0aZ0371名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:04:07.97ID:uF5oq7AN0372名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:07:54.58ID:uF5oq7AN0 韓国で売ってるコシヒカリは4キロ2300円だそうだから5キロ2875円
日本までの輸送費や経費考えれば3500円くらいでは?
日本までの輸送費や経費考えれば3500円くらいでは?
373名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:09:23.06ID:DXMaAqxR0 JAなんてNHKと同じ既得権益の塊みたいなもんだからな
JAとつるんで農家に高い農機を売りつけているクボタ
なんて平均月収800万だぞ
JAとつるんで農家に高い農機を売りつけているクボタ
なんて平均月収800万だぞ
374名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:11:10.58ID:ENO9jols0 >>312
そうしたのは石破政権だろすぐ辞めてもらおう
そうしたのは石破政権だろすぐ辞めてもらおう
375名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:12:15.02ID:ilD791mz0 うどんパスタ素麵を主食に
米からの解脱
米からの解脱
376名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:12:46.08ID:IHroCl480377名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:13:12.91ID:CFO4c0aZ0 >>371
ベトナム産ジャポニカ米もその程度の10キロ500円だの1000円って価格だよ
ベトナム産ジャポニカ米もその程度の10キロ500円だの1000円って価格だよ
378名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:16:23.99ID:DXMaAqxR0 >>373
年収だった
年収だった
379名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:16:35.84ID:uF5oq7AN0380名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:16:43.71ID:3lTLmFqI0 政府は行政指導すらしません
381名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:21:52.09ID:CFO4c0aZ0382名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:23:11.83ID:F7qUxgqd0 あ、完全にコイツラの仕業
383名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:25:09.33ID:4TCg7Dq+0 謝全中会長
384名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:28:58.62ID:4OM62xR20 コメの生産コストからしたら今のコメの価格が適正価格だと言ってるんだろう
コメの価格は下がらないと言ってるんだよ
今年は農家からの買取価格をあげて5kを四千円台で売るわけよ
コメの価格は下がらないと言ってるんだよ
今年は農家からの買取価格をあげて5kを四千円台で売るわけよ
385名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:33:15.73ID:VscdYp2N0 自分が作ってるわけでもなく今まで安く買い叩いてたヤツが金に目がくらんで暴走
386名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:33:16.87ID:u1ehatDJ0 5kg5000円でいいから今まで通りスーパーに行ったら普通に買えるようにして
387名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:34:40.67ID:+5vHyv8B0 米が高いならレタスを食べればいいじゃない
388名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:34:52.63ID:uF5oq7AN0389名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:36:08.35ID:e8U95G2u0 世界一高いコメを高いと思っていないと言うのは異常者か悪魔
392名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:40:54.26ID:CFO4c0aZ0 >>388
東南アジア
例えばベトナムやタイなら年間4回収穫してる
別に真夏の最高気温とか日本じゃないから
1月に田植えして4月に稲刈とかすれば高温の心配しないで収穫できるわけよ
シノゴノ言うより関税撤廃して完全自由化して日本の需要を満たせるだけの増産するかやってみりゃ良い
君の言う通りなら輸入関税撤廃しても輸入米は入って来ないだろ
東南アジア
例えばベトナムやタイなら年間4回収穫してる
別に真夏の最高気温とか日本じゃないから
1月に田植えして4月に稲刈とかすれば高温の心配しないで収穫できるわけよ
シノゴノ言うより関税撤廃して完全自由化して日本の需要を満たせるだけの増産するかやってみりゃ良い
君の言う通りなら輸入関税撤廃しても輸入米は入って来ないだろ
393名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:41:08.43ID:+5vHyv8B0394名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:45:08.98ID:TLExXWoF0395名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:46:20.83ID:4OM62xR20 物価が上がったのに収入が増えてない下層の人は国産米が高くなって
必要な量が買えなくなったんだよ。外替え品も食べて暮らしてる
俺も一食はメンやパンにしたわ
必要な量が買えなくなったんだよ。外替え品も食べて暮らしてる
俺も一食はメンやパンにしたわ
396名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:47:18.18ID:+myGmh3h0 (´;ω;`)ブワッ
397名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:48:05.52ID:e8U95G2u0 主食の価格を安定させるのは政府の仕事なので、
主食の価格が暴騰するという事は政府は失敗しているという事
主食の価格が暴騰するという事は政府は失敗しているという事
398名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:48:35.20ID:gur6qD130 JAって半島系か大陸系に乗っ取られてるの?
まともな日本人とは思えないだけど
そのうちキムチとか売り出しそうだな
まともな日本人とは思えないだけど
そのうちキムチとか売り出しそうだな
399名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:48:39.98ID:cMXn2jtM0 >>1
価格を吊り上げた側にとってはそうでしょうねえ
価格を吊り上げた側にとってはそうでしょうねえ
401名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:50:03.74ID:uF5oq7AN0402名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:50:29.68ID:gur6qD130 >>384
日本の米にその金額だけの価値は無いわ
日本の米にその金額だけの価値は無いわ
403名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:52:33.82ID:9LeHJF7a0 その金額が生産者に入ってるわけじゃねえのに差額で儲けすぎやねん
転売ヤーかよ
転売ヤーかよ
404名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:54:11.51ID:cMXn2jtM0405名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 20:58:02.84ID:oKfjOvk60 コメ農家の平均年齢は69歳なんだろ。
儲からない肉体労働だから人気がない。後継者がいなくなるのは当たり前。
爆上げしたから潤い、若者が就業するわけでもないだろ。
既に修復は無理だろな。
そんな産業にしておいて自給率100%、食料安定の重要な穀物とか聴いて呆れる。
儲からない肉体労働だから人気がない。後継者がいなくなるのは当たり前。
爆上げしたから潤い、若者が就業するわけでもないだろ。
既に修復は無理だろな。
そんな産業にしておいて自給率100%、食料安定の重要な穀物とか聴いて呆れる。
406名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:00:04.42ID:fmuCuNaW0 国と農協がグルになって国民を苦しめている! これは忌々しき事態だ!
407名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:01:50.94ID:4OM62xR20 テレビに出てた人の説明だと農家は個人農家と法人化された農家があるそうあよ
農家の殆どが個人農家で食用のコメを作ると赤字になる
飼料米のコメを作れば補助金が出るから利益が出るそうだ
米を作れば赤字になるのは本当だと言ってた
赤字が出ないようなコメの価格が今の5kが四千円台だと思ってるんだろうここの会長様
農家の殆どが個人農家で食用のコメを作ると赤字になる
飼料米のコメを作れば補助金が出るから利益が出るそうだ
米を作れば赤字になるのは本当だと言ってた
赤字が出ないようなコメの価格が今の5kが四千円台だと思ってるんだろうここの会長様
408名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:05:44.05ID:cMXn2jtM0409名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:10:41.03ID:HSUHxEWG0 「コメの関税を0%!!」の政党はないのか?
410名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:11:33.97ID:e8U95G2u0 日本の米作りのコストがどうのって問題じゃないんだよ
ダントツで世界一高い米価をどうにかしろって話を誤魔化してはいけない
ダントツで世界一高い米価をどうにかしろって話を誤魔化してはいけない
411名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:11:41.07ID:aXjv0gI90 これは国民のための組織ではない。
既得権益者と農政系国会議員のための組織
そろそろ高齢化で集票力も落ちでいるので石破劇場で支持率回復を狙うかもしれない。
ところで農林中金の外債運用失敗で大損失は過去に数回やらかしてるけど
責任取ってトップのクビが飛んだと言う話聞いたことある?
既得権益者と農政系国会議員のための組織
そろそろ高齢化で集票力も落ちでいるので石破劇場で支持率回復を狙うかもしれない。
ところで農林中金の外債運用失敗で大損失は過去に数回やらかしてるけど
責任取ってトップのクビが飛んだと言う話聞いたことある?
412名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:19:12.17ID:iCJVdr+H0 https://www.maff.go.jp/j/keiei/sosiki/kyosoka/k_dokusen/index.html
「一定の取引分野における競争を実質的に制限することにより不当に対価を引き上げることとなる場合」又は
「不公正な取引方法を用いる場合」に該当する場合には、農協等の行為であっても独占禁止法が適用されます。
「一定の取引分野における競争を実質的に制限することにより不当に対価を引き上げることとなる場合」又は
「不公正な取引方法を用いる場合」に該当する場合には、農協等の行為であっても独占禁止法が適用されます。
413名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:19:19.01ID:LOUsbqul0 ネトウヨはよくこれで
他国に喧嘩売ろうとしてたね?
売国奴かな?
他国に喧嘩売ろうとしてたね?
売国奴かな?
414名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:22:14.40ID:F2PH0JdS0 JAの会長とかただの金を収入するだけの老害やろ
415名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:22:54.05ID:MLYJizHi0 もう5kg5000円になってる。卸しは60kgに8000円上乗せしてる。
もはや関税だよな。関税1kg12円のスパゲティもビックリだ。
もはや関税だよな。関税1kg12円のスパゲティもビックリだ。
416名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:24:36.91ID:cMXn2jtM0 >>415
コメもパスタの関税に合わせないと
コメもパスタの関税に合わせないと
417名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:26:41.93ID:ENO9jols0 JA全中と江藤は友人らしいからな下がるわけねえわ
418名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:32:07.63ID:gQRMCbZv0 値下がりしないならもう台湾産の5kg税込み3600円のでいいわ
419名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:33:48.75ID:ENO9jols0 おめえらそんなことだからJA江藤に舐められるんだよ
420名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:34:17.84ID:oXPrLqem0 もう輸入自由化で良いってw
無能な政治家も食料自給率ガーとか言えんだろw
無能な政治家も食料自給率ガーとか言えんだろw
421名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:39:24.30ID:uF5oq7AN0 台湾のコメの年間生産量 100万トン
で当然台湾人の主食でもあるから日本に売ってくれるのはせいぜい10万トンだろうな
日本の年間消費量のたった5日分でしかない
で当然台湾人の主食でもあるから日本に売ってくれるのはせいぜい10万トンだろうな
日本の年間消費量のたった5日分でしかない
422名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:41:31.51ID:oKfjOvk60 集荷業者が農家を回り先行きの契約までしていたら、下がらないだろな。
423名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:42:25.78ID:poCbaEAG0 コメ税だよ主食生存税
424名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:49:17.90ID:jJjdYdCd0425名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:57:51.60ID:/iCHvx680 米の価格を下げないことができるもんねJAから下流は
今年の新米の概算金も爆上げして来年の新米の概算金も更に上げて
3年連続でそれやったらもう大多数の日本人は完全にコメから離れるね
今年の新米の概算金も爆上げして来年の新米の概算金も更に上げて
3年連続でそれやったらもう大多数の日本人は完全にコメから離れるね
426名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:58:57.10ID:CiHu30fc0 どうなってんの
このオッサン
このオッサン
427名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:59:44.32ID:JARaZDHd0428名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:01:15.33ID:jJjdYdCd0 >>392
三毛作はあるが流石に年4回の4毛作は無いし、そこまでやると幾ら肥沃な東南アジアの土壌でも、土壌が枯れ果てるわ、連作障害が起きて生育不良になるし。
第一、今のあきたこまちやらコシヒカリやらひとめぼれ等ブランド米は、あくまで日本の生育環境で育つ様に品種改良されて誕生した品種なんで、それを気温が高いから!とか亜熱帯に持っていったとしても、正常に生育するかは疑問だし、日本では発生しない病害虫にやられる可能性も多々あるので。
どっちにしても今日植えた稲が1ヶ月後にゃ収穫出来る訳でもないから、試験段階から最低でも数年は様子見ないと無理だからな。その頃米価が落ち着いてりゃ、お前はそんな僕の考えた妙案も忘れてるだろうけど。
三毛作はあるが流石に年4回の4毛作は無いし、そこまでやると幾ら肥沃な東南アジアの土壌でも、土壌が枯れ果てるわ、連作障害が起きて生育不良になるし。
第一、今のあきたこまちやらコシヒカリやらひとめぼれ等ブランド米は、あくまで日本の生育環境で育つ様に品種改良されて誕生した品種なんで、それを気温が高いから!とか亜熱帯に持っていったとしても、正常に生育するかは疑問だし、日本では発生しない病害虫にやられる可能性も多々あるので。
どっちにしても今日植えた稲が1ヶ月後にゃ収穫出来る訳でもないから、試験段階から最低でも数年は様子見ないと無理だからな。その頃米価が落ち着いてりゃ、お前はそんな僕の考えた妙案も忘れてるだろうけど。
429名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:05:11.12ID:7r9num2d0 文句あるなら買うな
としか言いようがない
としか言いようがない
430名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:05:38.33ID:oKfjOvk60 日本の米農家人口は、1955年には約3635万人だったが、2020年には約350万人まで減少。65年で10分の1まで減ったな。
一番新しい統計で2023年が116万4000人。
3年で更に半減とは凄い減り方だな。
既に100万人を切ってるかも。
一番新しい統計で2023年が116万4000人。
3年で更に半減とは凄い減り方だな。
既に100万人を切ってるかも。
432名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:06:06.62ID:ENO9jols0 国民がバカだからどうにでもできると思ってるんだよ
433名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:07:18.69ID:o67mcAlj0 じゃあ外国産米は安くてお得とは思ってるんだな
JAはハンデ貰ってるけどその上で負けよ
JAはハンデ貰ってるけどその上で負けよ
434名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:08:16.59ID:al3yLQnM0 貴族の価値観でやられたらたまったもんじゃない
436名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:13:26.78ID:kyunpQ2J0 自分も高いと思ってない。でも売ってない。
437名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:13:38.28ID:cZrqWYd10 >>424
ボルナレフのAAで再生されたw
ボルナレフのAAで再生されたw
438名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:16:03.66ID:oKfjOvk60 >>434
政治家が至れり尽くせりの応援と接待で懐柔されてきたんだろ。
JAグループは巨大組織だからな。
農林中金だけみても100兆円もの貯金を抱える世界6位の金融機関だし。
農家だけでなく漁業関係者からの預金があるからな。
そりゃあ天狗になるわな。
政治家が至れり尽くせりの応援と接待で懐柔されてきたんだろ。
JAグループは巨大組織だからな。
農林中金だけみても100兆円もの貯金を抱える世界6位の金融機関だし。
農家だけでなく漁業関係者からの預金があるからな。
そりゃあ天狗になるわな。
439名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:17:19.22ID:koZ/XPzC0 競争相手がいないとどこもダメになるね
さっさと売れよ
その前に入札価格がおかしかったけどな
さっさと売れよ
その前に入札価格がおかしかったけどな
これまでは、国産米ブランド化戦略でやってきたが
これからは、国産米トリュフ化計画が発動だナ
グラムで売られる日がくるだろう
これからは、国産米トリュフ化計画が発動だナ
グラムで売られる日がくるだろう
441名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:17:46.03ID:uF5oq7AN0 >>430
1950年代は専業1農家で1.5ヘクタール程度の水田が限界だったが今は農機などの発達で30ヘクタール程度まで作れるようになった
だから単純計算なら1/20でも大丈夫
実際は1.5ヘクタールのままの小規模なままで兼業してたり80の爺さんがなんとかやってたりするのが多いのはご存知の通り
1950年代は専業1農家で1.5ヘクタール程度の水田が限界だったが今は農機などの発達で30ヘクタール程度まで作れるようになった
だから単純計算なら1/20でも大丈夫
実際は1.5ヘクタールのままの小規模なままで兼業してたり80の爺さんがなんとかやってたりするのが多いのはご存知の通り
442名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:21:01.14ID:ttd01eTv0 JAなんか通さず比較的安い外国産米にシフトしていくのは必定
JAが発狂するのはザマーだが日本のコメ農家が衰退するのは忍びない
JAが発狂するのはザマーだが日本のコメ農家が衰退するのは忍びない
443名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:21:31.99ID:hpG07nAL0 もう100回は言ってるけど
たかが5キロ4000円でガチャガチャ言ってる低所得の君たちは
自由化した先にはもっと地獄が待ってるよ
そういう先が見えない判断を繰り返してきた結果が君の今の位置だ
金がなくたかが5キロ4000円で文句を垂れる人生
君たちの判断基準で国まで運営したら、日本という国が君たちのような国になっちゃうよ?
たかが5キロ4000円でガチャガチャ言ってる低所得の君たちは
自由化した先にはもっと地獄が待ってるよ
そういう先が見えない判断を繰り返してきた結果が君の今の位置だ
金がなくたかが5キロ4000円で文句を垂れる人生
君たちの判断基準で国まで運営したら、日本という国が君たちのような国になっちゃうよ?
444名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:23:02.68ID:hpG07nAL0 たかが5キロ4000円でガチャガチャ言ってる低所得の君たちがやるべきは
フードスタンプ寄越せ が正解
コメ農家は保護、コメ輸入は関税
本当に農家がもうかってウハウハだと思うなら
今すぐ農家なればいいのでは?
たかが5キロ4000円でガチャガチャ言ってる低所得から脱出できるよ?
君の認識が正しいのなら
フードスタンプ寄越せ が正解
コメ農家は保護、コメ輸入は関税
本当に農家がもうかってウハウハだと思うなら
今すぐ農家なればいいのでは?
たかが5キロ4000円でガチャガチャ言ってる低所得から脱出できるよ?
君の認識が正しいのなら
445 警備員[Lv.14]
2025/05/17(土) 22:25:09.52ID:hd2kCrxI0 去年の倍で高くない言われても
主食で5キロ2千円高くなるって異常だよ
ある程度高くなるのはしょうがないけど
高く成りすぎなんだよ
主食で5キロ2千円高くなるって異常だよ
ある程度高くなるのはしょうがないけど
高く成りすぎなんだよ
446名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:26:00.42ID:csuFIUyA0 プロがそう言うならそうなんだろう
447名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:26:51.15ID:ttd01eTv0 電気ガス水道含めあらゆる物価が高くなって実質賃金低下してるっつーのに
主食のコメ価格が異常に上がれば、そりゃフザケンナだわ
なら安い外国産米や、パン、うどんパスタに切り替えていく
それも分からないバカが必死
主食のコメ価格が異常に上がれば、そりゃフザケンナだわ
なら安い外国産米や、パン、うどんパスタに切り替えていく
それも分からないバカが必死
449名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:28:45.15ID:uc6MVLLR0 5kg3000円以下になるまでは
輸入量制限なしで関税無し
3000円を切ったら徐々に関税を戻す。
1500円が3000円になれば相当に農家も潤うだろう。
輸入量制限なしで関税無し
3000円を切ったら徐々に関税を戻す。
1500円が3000円になれば相当に農家も潤うだろう。
450名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:29:30.68ID:e8U95G2u0 安いものが値上がりするのは仕方ないけど、世界一高いものがさらに2倍に値上がりだからな
公正取引委員会が仕事していない
公正取引委員会が仕事していない
451名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:29:56.11ID:oKfjOvk60 >>443
日本は中流が少なくなり低所得者が多くなった。
てめえは金持ち目線で書いているが、主食がいきなり倍になったら困る家庭は多数なんだよ。
スーパーで売れているのは5キロじゃなく2キロだ。
それをみても余計な出費をしたくない家庭が多いのが判る。
マジで、てめえみたいな奴は腹が立つ。
日本は中流が少なくなり低所得者が多くなった。
てめえは金持ち目線で書いているが、主食がいきなり倍になったら困る家庭は多数なんだよ。
スーパーで売れているのは5キロじゃなく2キロだ。
それをみても余計な出費をしたくない家庭が多いのが判る。
マジで、てめえみたいな奴は腹が立つ。
452名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:31:49.36ID:zlGcc0c50 今年の農家からの買取価格を40パーセント高くしてるから
コメは安くはならないのは確かだろう
コメは安くはならないのは確かだろう
454名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:33:20.14ID:vDzXpxyu0455名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:33:48.99ID:uF5oq7AN0 だから電気ガスガソリンは高くなり過ぎると税金投入して消費者には安く見える制度やってるでしょ
なんでコメでやらないのかという話
なんでコメでやらないのかという話
456名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:34:25.72ID:zlGcc0c50 現在、生協やスーパーでコメが買えない地域があるそうだね
458名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:35:47.39ID:74avsGuW0 やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
タイ米は全てを解決する
459名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:39:19.73ID:bPCVB4TH0 輸入米の関税撤廃したら国産米暴落するだろうな。
可能性があるとしたらトランプに文句を言われているアメリカ米の関税撤廃だろうな。
カルローズが関税撤廃で5kg1500円になれば、学校、病院、老人施設、工場の食堂、給食業者なんてカルローズに切り替えだろ。
国産米にこだわりのない飲食業も切り替えだな。味よりコストだから国産米の需要をかなり食うだろう。
コメについてはトランプ頑張れだな。
可能性があるとしたらトランプに文句を言われているアメリカ米の関税撤廃だろうな。
カルローズが関税撤廃で5kg1500円になれば、学校、病院、老人施設、工場の食堂、給食業者なんてカルローズに切り替えだろ。
国産米にこだわりのない飲食業も切り替えだな。味よりコストだから国産米の需要をかなり食うだろう。
コメについてはトランプ頑張れだな。
460名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:40:22.42ID:S4r910E10 江頭農水相からして、米の高騰を嬉しく思っているからな
農水省、JA、農家、全てで米を高くしているからな
よく打ちこわしされないよな
農水省、JA、農家、全てで米を高くしているからな
よく打ちこわしされないよな
461名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:42:20.95ID:zlGcc0c50 物価があがったのに収入が増えてないから生活が苦しくなった
462名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:43:34.94ID:uF5oq7AN0 >>459
アメリカのジャポニカ米年間生産量 330万トン
で全部でも日本で生産するコメの半分にもならない
現実にはアメリカ国内の寿司屋とか中国系日系などに優先的に売られるだろうから多くて売ってもらえるのはせいぜいその半分だろう
日本で消費する3ヶ月分以下か
アメリカのジャポニカ米年間生産量 330万トン
で全部でも日本で生産するコメの半分にもならない
現実にはアメリカ国内の寿司屋とか中国系日系などに優先的に売られるだろうから多くて売ってもらえるのはせいぜいその半分だろう
日本で消費する3ヶ月分以下か
463名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:43:42.27ID:hYQKQqZ30 金持ちは良いなあ高いと思わないんだ
ワシはトップバリュパスタばっか食ってる
米は高級食材
ワシはトップバリュパスタばっか食ってる
米は高級食材
464名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:44:24.21ID:zlGcc0c50 物価が上がってるのに収入が増えないのは自己責任なんだろうか
465名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:47:07.46ID:bPCVB4TH0466名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:47:27.69ID:dkhYeZQf0 死ぬまで精神科に通い詰めろ
467名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:48:45.68ID:llzmOc/G0 5kgのコメを楽天で買おうと思うと送料込みだが
もはや6000円からだな
もはや6000円からだな
468名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:50:48.07ID:CAG1ad+K0 敗戦国だからだよ
469名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:51:20.02ID:e8U95G2u0470名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:53:28.63ID:I1mlZVgz0 >>468
ほほうw もう一回戦争しようぜってあなたは煽ってるのねw 間違いなく君は死ぬと思うよw
ほほうw もう一回戦争しようぜってあなたは煽ってるのねw 間違いなく君は死ぬと思うよw
471名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:55:23.49ID:I1mlZVgz0 このJA全中会長とやらは、自分は問題解決できないと匙投げてるんでしょう?
ならすぐにクビにして解決できる人材にチェンジしないとさ。
こんなのに仕切らせてると来年はガチでヤバいですよw
ならすぐにクビにして解決できる人材にチェンジしないとさ。
こんなのに仕切らせてると来年はガチでヤバいですよw
472名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:58:47.97ID:sZv7WcBh0 急激に高くなりすぎだ
473名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:02:51.46ID:uF5oq7AN0 >>465
今現在アメリカのウォルマートの販売価格は有名なHOMAIカルローズは50lb 56ドル
つまり5キロで1800円
日本までの輸送費など経費足すだけで3000円近くなるのでは?
カルローズにもいろんなレベルのがあって激安なやつの情報だけ日本で広まってそう
https://i.imgur.com/ralVOxT.jpeg
今現在アメリカのウォルマートの販売価格は有名なHOMAIカルローズは50lb 56ドル
つまり5キロで1800円
日本までの輸送費など経費足すだけで3000円近くなるのでは?
カルローズにもいろんなレベルのがあって激安なやつの情報だけ日本で広まってそう
https://i.imgur.com/ralVOxT.jpeg
474名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:06:56.16ID:2Q7D9dKr0 近所で売ってるカルローズは3500円
ボラれてるのか?
ボラれてるのか?
475名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:14:01.94ID:bPCVB4TH0 >>473
今。日本で売られているカルローズは高関税が課されているから5kg消費税抜きで3400ー3500円ぐらい。
輸入米の1kg341円の関税が撤廃されると1705円は下がるはず。そうなると5kg1795-1695円程度だな。
まあ、関税撤廃でカルローズが50万トン入れば、生産性の低い米農家の半分以上の1ヘクタール未満の零細農家はすっ飛ぶ。
なにせ、1ヘクタール未満の農家の作付面積は全体の8%というからな。全収穫量からの割合で単純計算で50万トンぐらいだから。
今。日本で売られているカルローズは高関税が課されているから5kg消費税抜きで3400ー3500円ぐらい。
輸入米の1kg341円の関税が撤廃されると1705円は下がるはず。そうなると5kg1795-1695円程度だな。
まあ、関税撤廃でカルローズが50万トン入れば、生産性の低い米農家の半分以上の1ヘクタール未満の零細農家はすっ飛ぶ。
なにせ、1ヘクタール未満の農家の作付面積は全体の8%というからな。全収穫量からの割合で単純計算で50万トンぐらいだから。
476名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:19:48.31ID:uF5oq7AN0477名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:23:24.81ID:uF5oq7AN0478名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:24:45.80ID:jJjdYdCd0 >>475
だから今160万トン位しか生産されていないし、そのうちの40万がMA枠で無関税で輸入されてるだけの米をあと50万トンどう持ってくると?
勿論アメリカ国内の内需も有るし、他国輸出枠も有るし。それをそっくり日本向け輸出に切り替えるんだったら、関税撤廃はまだしも確実に見返り要求してくるわな。トランプは。
しかも相手はくっそ安い通貨の斜陽の日本なんだし。
だから今160万トン位しか生産されていないし、そのうちの40万がMA枠で無関税で輸入されてるだけの米をあと50万トンどう持ってくると?
勿論アメリカ国内の内需も有るし、他国輸出枠も有るし。それをそっくり日本向け輸出に切り替えるんだったら、関税撤廃はまだしも確実に見返り要求してくるわな。トランプは。
しかも相手はくっそ安い通貨の斜陽の日本なんだし。
479名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:26:25.78ID:tKo78RKn0 マクドの社長にハンバーガーは高いと思うか聞いてみろよ
石油卸にガソリンの値段か高いと思うか聞いてみろ
誰も自分の売る商品が高すぎるとかいう奴はおらんだろ
石油卸にガソリンの値段か高いと思うか聞いてみろ
誰も自分の売る商品が高すぎるとかいう奴はおらんだろ
481名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:28:53.20ID:fmuCuNaW0 あー国に殺せれるぅ〜
482名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:36:15.28ID:bPCVB4TH0483名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:39:27.02ID:e8U95G2u0 現状が既に兵糧攻めレベルの状態なわけですが
484名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:40:14.99ID:CMdT0q380 今日農林大臣がNHKでJAトップと親友だと言ってたぞ。米価が上がった理由がはっきりした
485名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:41:35.81ID:CMdT0q380 今日農林大臣がNHKでJAトップと親友だと言ってたぞ。米価が下がらない理由がはっきりした
486名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:44:29.48ID:cJmi9dQS0 農水省JAが一番困るのは輸入米を買われること
米に不満がある人はみんなでカルローズ買いましょう
米に不満がある人はみんなでカルローズ買いましょう
487名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:54:09.83ID:I2/KYibJ0 ハイパーインフルエンザ
488名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:55:50.92ID:I1mlZVgz0 >>486 お前が買えよ
490名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:56:53.94ID:bxW5f+Y10 たけぇよw
491名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:59:03.17ID:bPCVB4TH0 >>488
MA米の範囲内ではスーパーでカルローズは5kg1500円以下だったぞ。w
MA米の範囲内ではスーパーでカルローズは5kg1500円以下だったぞ。w
492名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:59:25.87ID:YKvr648T0 良いコメはもう高いどころじゃない
売ってない、早期予約で終了
売ってない、早期予約で終了
493名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:59:45.54ID:QhZTNhkz0 >>486
買おうとしたけど売ってなかったマジむかつく
買おうとしたけど売ってなかったマジむかつく
494名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:01:20.97ID:5btxEACn0 高くはねえだろ
ひと月1人10kg食っても1万円だろ、そんな食わねえよ
ひと月1人10kg食っても1万円だろ、そんな食わねえよ
495名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:02:06.59ID:8qgEb3lA0 他の価格が上がってるからな
元々が安すぎただけだろ
元々が安すぎただけだろ
496名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:02:59.42ID:3XCzSXUv0 死ねや農薬農協!
497名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:03:58.03ID:AVh6mOi40498名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:05:06.89ID:5btxEACn0 調べたら日本人の米の消費量は年間50kgくらいだな
50000÷12=4166
3人家族でもひと月12500円くらいだ
携帯代とかの方がよっぽど無駄だw
50000÷12=4166
3人家族でもひと月12500円くらいだ
携帯代とかの方がよっぽど無駄だw
499名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:05:48.21ID:Xq3eZpEF0 農家の皆さん、そういうことですのでJAには最低でも去年の倍値で卸してください
500名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:09:19.93ID:O3hv9n2L0501名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:17:07.67ID:OpHdRhFq0 考え方が古いのかコメぐらいわみたいなとこある
たらふく食べるならみたいな
たらふく食べるならみたいな
502名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:19:44.84ID:ZOHg+TM30 単純に米も和牛と外国産肉位の相対的値段に設定すればいい
上級市民は国産米を買うだろう
上級市民は国産米を買うだろう
503名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:20:39.53ID:0PYEjCp00 >>491
おかしいねえ。AIにも聞いてみたがだいたい27ドルってでてくるんだが、あんたは闇米でも買ったのか?w
おかしいねえ。AIにも聞いてみたがだいたい27ドルってでてくるんだが、あんたは闇米でも買ったのか?w
504名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:22:18.79ID:xgRArqv70 >>503
そのAIはDEEPSEEKなんじゃない。w
そのAIはDEEPSEEKなんじゃない。w
505名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:23:39.41ID:uCDYREXS0 独占させるからこうなる
506名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:25:56.79ID:0PYEjCp00507名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:27:07.18ID:KXFn2w5m0 クソすぎるお気持ち表明
508名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:28:30.19ID:0PYEjCp00 この会長は鹿児島か。自民の農政幹事長も鹿児島だな。
509名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:30:06.13ID:xgRArqv70510名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:34:07.96ID:Et2XnplG0 3食食べれない子供達がいるのにクズすぎないかこいつ
511名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:38:32.43ID:Ql2Hfhfa0 トップの思考がこれではね
お米も終わりだよ
お米も終わりだよ
512名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:54:34.95ID:zz6sbMmm0 >>482
それは5キロ3000円台で小売で売れるという前提で相場がそれより下がったら大規模農家だって採算合わなくなるだろう
安易に関税なくしたら大規模農家も潰れる
ネットで去年は5キロ1500円だったとかカルローズは激安だとか見るけどそれはほとんど特売とか低品質米の話で自分が行ってる安めのスーパーでも常時売ってる銘柄米の最低価格は2200円くらいだった
もちろん当時魚沼産コシヒカリとかは3500円以上だったと思う
ウォルマートは安い方のはずだけどそれでも普通レベルのカルローズはそんなに安くはない
1年前の日本の銘柄米よりちょっと安いくらいなだけだし
それは5キロ3000円台で小売で売れるという前提で相場がそれより下がったら大規模農家だって採算合わなくなるだろう
安易に関税なくしたら大規模農家も潰れる
ネットで去年は5キロ1500円だったとかカルローズは激安だとか見るけどそれはほとんど特売とか低品質米の話で自分が行ってる安めのスーパーでも常時売ってる銘柄米の最低価格は2200円くらいだった
もちろん当時魚沼産コシヒカリとかは3500円以上だったと思う
ウォルマートは安い方のはずだけどそれでも普通レベルのカルローズはそんなに安くはない
1年前の日本の銘柄米よりちょっと安いくらいなだけだし
513名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:11:12.49ID:zz6sbMmm0 Chat GPTに聞いたら
Kokuho Calrose Rice(15ポンド):約$29.99(1ポンドあたり約$2.00)
453グラムあたり290円
と言ってる
つまり5キロあたり3333円
備蓄米と変わらないね
Kokuho Calrose Rice(15ポンド):約$29.99(1ポンドあたり約$2.00)
453グラムあたり290円
と言ってる
つまり5キロあたり3333円
備蓄米と変わらないね
515名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:13:36.20ID:mXF6mjGi0 高くないなら米の関税不要だよな
関税ゼロにして外国産米と並べて言えるのか糞が
関税ゼロにして外国産米と並べて言えるのか糞が
516名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:16:48.74ID:35JGsPjR0 ガソリン補助金やめてコメ補助金出せよ
コメの方が恩恵受ける人多いだろ
コメの方が恩恵受ける人多いだろ
517名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:17:57.10ID:sfalulUR0 ※個人の感想です
518名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:20:38.65ID:k8BGmrSk0 今度は米ヤクザJAのお出ましだ、さあどいつらからやろうか
519名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:20:53.10ID:zz6sbMmm0 >>514
Amazon.comなどでそのくらい
Amazon.comなどでそのくらい
520名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:22:46.84ID:8riSeCr20 外食店や弁当ではとっくに外国産米が使われてるからな
関税の撤廃に何ら問題はないんよ
関税の撤廃に何ら問題はないんよ
521名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:23:05.72ID:l0H8XHBP0 安いとも思ってない
522名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:27:33.15ID:c7PFz6Fz0 ベトナムの米も日本に近いらしいから輸入頑張ってほしい。
523名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:28:08.79ID:QHWSmSk50 >>482
何故生産性の低い農家が点在するのか、日本の地域性は考慮してないよね。(笑)
水田拡張しようにも森や山を崩さないと繋がらないし、水田に必須な農業用水の水路確保も難しい土地があるし、大型トラクターやら田植機等の大規模な機械を運ぶのにも道路整備が必要な土地もある。
広大な平原で農作可能な平野なんて、北海道位だし都市部だと平野は既に住宅地に変わってる。
ただでさえ後継者不足や高齢化、少子化で人手が足りないのに、誰がその大規模な土木作業をやるの?
何故生産性の低い農家が点在するのか、日本の地域性は考慮してないよね。(笑)
水田拡張しようにも森や山を崩さないと繋がらないし、水田に必須な農業用水の水路確保も難しい土地があるし、大型トラクターやら田植機等の大規模な機械を運ぶのにも道路整備が必要な土地もある。
広大な平原で農作可能な平野なんて、北海道位だし都市部だと平野は既に住宅地に変わってる。
ただでさえ後継者不足や高齢化、少子化で人手が足りないのに、誰がその大規模な土木作業をやるの?
524名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:31:14.67ID:QHWSmSk50 >>522
で、その日本のジャポニカ米に近い米の生産量は?(笑)関税撤廃した所で数千、数万トン程度の米の生産量しかなかったら、そんなもん数日で売り切れる世界なんだけど。
で、その日本のジャポニカ米に近い米の生産量は?(笑)関税撤廃した所で数千、数万トン程度の米の生産量しかなかったら、そんなもん数日で売り切れる世界なんだけど。
525名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:14:04.02ID:/yEKHjep0 米スーパーで余りまくってきた
526名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:15:12.47ID:/yEKHjep0 米離れすげーな
米積まれてるのに誰も買わない
米積まれてるのに誰も買わない
527名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:20:50.02ID:c7PFz6Fz0528名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:28:21.60ID:PsGJXLC90 5kg5千円近く払ってまで
米食いたくねーな
前は安いから食ってただけで
もう要らんから
好きに値上げしてれば?w
米食いたくねーな
前は安いから食ってただけで
もう要らんから
好きに値上げしてれば?w
529名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:29:23.56ID:6TXlXR9H0 死ね
530名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:30:50.23ID:PsGJXLC90 好きに値上げしてれば良い
みんな米食わなくなって
誰も買わなくなるよ
欲かいて取らぬ狸の皮算用
ご苦労なこったw
みんな米食わなくなって
誰も買わなくなるよ
欲かいて取らぬ狸の皮算用
ご苦労なこったw
531名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:56:31.40ID:pL/SnbBg0 こんなゴミみたいな会社なんで通さないでさ、直接購入すればいいんだよ。
それを邪魔するのがこいつらの末端の土人衆JAなんだけどな
それを邪魔するのがこいつらの末端の土人衆JAなんだけどな
532名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:03:39.72ID:CGt6g5I20 イオンのカルローズ広報のおかげで J A つぶせそう
534名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:37:54.70ID:ivHcOL0v0 去年の価格+500円で手をうっておけば値上げは仕方ないで終わったのに
イオンにカルフォルニア米を売られることもなかった
欲張るから安全保障の危機に
すべてJAが自分で招い結果
イオンにカルフォルニア米を売られることもなかった
欲張るから安全保障の危機に
すべてJAが自分で招い結果
535名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:42:57.19ID:zz6sbMmm0 バカバカしい
だからコメ不足の原因は末端のコメの買いだめ
つまり俺らが犯人
だからコメ不足の原因は末端のコメの買いだめ
つまり俺らが犯人
536名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:44:18.56ID:W7dIOWBP0 もう5キロ2000円時代には戻らないんだね
537名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:44:23.92ID:QtzU1B2D0 こんな事言ってるぞ
どうすんだよ、石破
どうすんだよ、石破
538名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:51:32.39ID:9Pel0Qul0 やっぱり故意的に高くしてたね
539名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:59:10.19ID:08Ss6FgK0 無敵の人よ誰でも良いなら政治家でも良くない??
540名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:01:05.14ID:sK/Uu+w70 今までが安すぎただけです。
値上げして普通の価格に戻っただけです。
値上げして普通の価格に戻っただけです。
541名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:02:49.22ID:8yRKfbyR0 価格吊り上げるために
倉庫ごと売買して吊り上げたんじゃねーの?
不動産バブルの時に
不動産屋間で土地の売買して
不動産価格を釣り上げてったような仕組みで
倉庫ごと売買して吊り上げたんじゃねーの?
不動産バブルの時に
不動産屋間で土地の売買して
不動産価格を釣り上げてったような仕組みで
542名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:06:26.53ID:VStqUSxj0 米の輸入関税をなくせば全て解決
輸入米と対抗するにしろギブアップするにしろまともな水準になる
小麦も政府の管理制度を辞めて自由化しろ
輸入米と対抗するにしろギブアップするにしろまともな水準になる
小麦も政府の管理制度を辞めて自由化しろ
543名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:28:32.94ID:pwnkTrDG0 備蓄米を精米して渡さないから、民間委託倉庫に保管、保管利権があるから、移動しないで保管
玄米一等だから、古米利権は、
販売しないで国から、安値で買える
備蓄米は、保管利権と古米利権で
新米高騰するよ
選挙で国政調査権で保管利権と
古米利権を 選挙公約するといいよ
玄米一等だから、古米利権は、
販売しないで国から、安値で買える
備蓄米は、保管利権と古米利権で
新米高騰するよ
選挙で国政調査権で保管利権と
古米利権を 選挙公約するといいよ
544名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:38:19.81ID:bvpE7Dfm0 もう自民党のおかしさに気付くべきよ
自民の企業献金巡る結論も先送り決定だぜ?
自民の企業献金巡る結論も先送り決定だぜ?
545名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:43:37.58ID:3kHR2JiS0 民主党政権の時代に導入されて安倍政権下で廃止された農業者戸別所得補償制度を再導入するしか解決策はないよ
食料安保を考えるならね
欧米では当たり前にやってること
食料安保を考えるならね
欧米では当たり前にやってること
546名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:46:11.45ID:cBnGkH1L0 高いか安いかは消費者が決めること
JAは何様だ
JAは何様だ
547名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:46:12.34ID:nW8v8fDG0 令和の米騒動はまだか
548名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:47:27.46ID:7Y6dWxBs0549名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:49:15.09ID:QHWSmSk50 >>534
イオンの4kg2640円(税別)のカルローズに安い!と飛びついて買うのは計算も出来ない馬鹿だけだから。
5kg換算なら3300円だし、同じカルローズなら業務用スーパーやらディスカウント行けばもっと安く売ってる訳だし、備蓄米ブレンドが出回れば5kg3500円前後に落ち着くだろうと政府も予測してんだから。
それに8月末からは今年度産の新米が出てくると、古米となる昨年度産の新米や備蓄米は処分に迫られるから米価は暴落するのが常なんで。
あと3、4ヶ月耐えれば新米はともかく、状況は安定して来るのにそれすら耐えられない程貧乏なんだろうか。
相撲部屋じゃないんだから4人家族とかでも1ヶ月10kg位しか米消費しないだろ。
イオンの4kg2640円(税別)のカルローズに安い!と飛びついて買うのは計算も出来ない馬鹿だけだから。
5kg換算なら3300円だし、同じカルローズなら業務用スーパーやらディスカウント行けばもっと安く売ってる訳だし、備蓄米ブレンドが出回れば5kg3500円前後に落ち着くだろうと政府も予測してんだから。
それに8月末からは今年度産の新米が出てくると、古米となる昨年度産の新米や備蓄米は処分に迫られるから米価は暴落するのが常なんで。
あと3、4ヶ月耐えれば新米はともかく、状況は安定して来るのにそれすら耐えられない程貧乏なんだろうか。
相撲部屋じゃないんだから4人家族とかでも1ヶ月10kg位しか米消費しないだろ。
550名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:53:40.56ID:M7+ZpuXv0 >>419
昨夜のNHKに江藤出てたけど
・俺が大臣に就任する前からコメは高かった
・白米じゃなく玄米食べれば精米しなくて済むから中間コストが下がって安くなる
・備蓄米放出は初めてだから、やってみなきゃわからない
こんなことばっかり言ってた
昨夜のNHKに江藤出てたけど
・俺が大臣に就任する前からコメは高かった
・白米じゃなく玄米食べれば精米しなくて済むから中間コストが下がって安くなる
・備蓄米放出は初めてだから、やってみなきゃわからない
こんなことばっかり言ってた
551名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:56:00.13ID:pwnkTrDG0 今後は、備蓄米の放出は、精米する
玄米のままだと、保管利権で玄米のまま
循環取引になるよ
精米しているとすぐに販売しないといけない
玄米のままだと、保管利権で玄米のまま
循環取引になるよ
精米しているとすぐに販売しないといけない
552名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:59:26.83ID:NjWr30YE0 はい米価格吊り上げグルでした
553名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:59:42.06ID:o7NLc3/y0 パスタ一キロ350円
554名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:00:16.48ID:He4wI/1q0 >>549
つうか、根本的に高くないんだよ・・・
普通に働いてたら4人家族で一月1万もかからない食べ物が高いわけないでしょ。1日300円以下だぜ。
それが高いとネットで連呼してる奴らはスマホなんて捨ててバイトしろ
つうか、根本的に高くないんだよ・・・
普通に働いてたら4人家族で一月1万もかからない食べ物が高いわけないでしょ。1日300円以下だぜ。
それが高いとネットで連呼してる奴らはスマホなんて捨ててバイトしろ
555名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:01:05.88ID:5FdS+dfQ0 日本が生産したコメ価格
米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
日本 5kg 4000円
米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
日本 5kg 4000円
556名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:01:28.27ID:5FdS+dfQ0 各国のジャポニカ米
米国 5kg 500円
台湾 5kg 1200円
韓国 5kg 1500円
日本 5kg 4000円
米国 5kg 500円
台湾 5kg 1200円
韓国 5kg 1500円
日本 5kg 4000円
557名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:02:13.86ID:o7NLc3/y0 いかに農家が怠惰な働きをしてるかを示してるね
558名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:04:36.64ID:i6xv+8mw0 フェラーリ高いから下げろなんていうか?
買わなきゃいいだけだぞ
買わなきゃいいだけだぞ
559名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:16:39.19ID:cMkp8xx60 自分の首絞めてるのも気が付かないJA
農家が直に消費者に送料負担しても
通販で売ったほうがJAに売るより高いんだから
そのうちJAとなんか契約しなくなるだろ
しかも固定客になれば
毎年送るところが同じで楽だし
農家が直に消費者に送料負担しても
通販で売ったほうがJAに売るより高いんだから
そのうちJAとなんか契約しなくなるだろ
しかも固定客になれば
毎年送るところが同じで楽だし
560名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:23:09.25ID:DekJNGj00 明らかにワザとやってんだろうけど
倍以上に値段上げてこの開き直った言動は国民感情煽ってる様にしか思えん
ナチョラルでこれ言ってるなら流石に頭おかしい
倍以上に値段上げてこの開き直った言動は国民感情煽ってる様にしか思えん
ナチョラルでこれ言ってるなら流石に頭おかしい
561名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:24:56.87ID:i6xv+8mw0 車も半分に下げろって喚けよ
トヨタの車は高すぎる、半分に下げろってさ
昔に比べて2倍ぐらいにはなってるぞ
トヨタの車は高すぎる、半分に下げろってさ
昔に比べて2倍ぐらいにはなってるぞ
562名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:25:37.51ID:kx/odKHs0 とりあえずJAを解体しよう
563名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:27:21.95ID:HI1rpnKA0 何故に高いと思うなら、田んぼ借りて農機具買って作れば安く手に入るのに、何故しないんだ?
余ったら売れば儲かるのにね。
農家さんな中抜きで直接消費者に売ってるからキロ4000円で大儲けしてる所多いよ、中抜きだとピンハネ無いからね
余ったら売れば儲かるのにね。
農家さんな中抜きで直接消費者に売ってるからキロ4000円で大儲けしてる所多いよ、中抜きだとピンハネ無いからね
565名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:39:19.97ID:HI1rpnKA0566名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:39:55.24ID:cMkp8xx60 そうそう、JAが米を直に作ればいいだろ
儲かるんだろ
くそJA
儲かるんだろ
くそJA
568名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:42:07.33ID:cMkp8xx60 いま地域JAは
隣の地域JAと合併してきてるとこも
でてきてる
減ってるんだろうな農家が
隣の地域JAと合併してきてるとこも
でてきてる
減ってるんだろうな農家が
569名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:43:25.61ID:cMkp8xx60 しってるよ
地域JAは独立採算してるの
知らないと思ってるバカはお前だけ
地域JAは独立採算してるの
知らないと思ってるバカはお前だけ
572名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:44:29.76ID:kSMQ2HRb0573名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:45:27.29ID:cMkp8xx60 お前が調べろよ
地域JAの合併はニュースにもなってる
田舎の県のニュースだけどな
地域JAの合併はニュースにもなってる
田舎の県のニュースだけどな
574名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:50:34.82ID:AAImnOcx0575名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:55:20.11ID:Ul+1AK9d0 田植えや収穫で使う機械は複数農家で共同で維持管理すればいいのではなかろうか
個人で何もかもやろうとするから費用がかかる はっきり言って5キロ5000円以上は高すぎて買う気が失せる
消費税がそれに拍車をかける 他の食べ物を考慮すると消費税無しにして5キロ3000円以下が適正価格に思える
個人で何もかもやろうとするから費用がかかる はっきり言って5キロ5000円以上は高すぎて買う気が失せる
消費税がそれに拍車をかける 他の食べ物を考慮すると消費税無しにして5キロ3000円以下が適正価格に思える
576名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:55:57.96ID:2oAVVq6+0577名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:57:36.86ID:7Y6dWxBs0578名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:58:22.75ID:HuT3mtPR0 贅沢品じゃなくて主食なんだぞ?
579名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:58:36.12ID:/z5gXB0c0 長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった
これが事実だとすれば至極正論だな
これが事実だとすれば至極正論だな
580名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:59:18.31ID:xDv+oCN/0 高い値段でおろしたら?
581名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:59:51.45ID:/z5gXB0c0 もう米は贅沢品でいい
高い高い言ってる貧困層よりJAを支持したい
高い高い言ってる貧困層よりJAを支持したい
582名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:59:58.57ID:o+x8dVuU0585名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:01:50.01ID:/z5gXB0c0 日本の経済力はどんどん落ちて成長期を逆行しているんだから
庶民が戦後すぐのようにコメを食えなくなるのは自然の流れ
庶民が戦後すぐのようにコメを食えなくなるのは自然の流れ
586名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:04:57.67ID:6+PL+gKc0 こんなニューテック笠原レベルの頭わるいやつのはなしにいちゃもんいうより
まともなアイデアないのか昭和爺
まともなアイデアないのか昭和爺
587名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:08:58.44ID:pktfI+Tr0 ありがとう自民党
590名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:13:19.98ID:rh0eYShk0 国産米が買えない人はイオンが6月にカルローズの販売を始める
3600円だから国産米より千円安い
3600円だから国産米より千円安い
591名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:13:42.46ID:HI1rpnKA0 米が高いとか、買う努力しろよ
バカなのか?
あぁ自民党応援してる奴らは、搾取されてるからな
バカなのか?
あぁ自民党応援してる奴らは、搾取されてるからな
593名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:15:02.53ID:dfwIAMcL0595名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:15:59.64ID:HI1rpnKA0 米はキロ1500円が妥当なんだよ
597名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:16:15.46ID:XPi5upBb0598名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:16:15.96ID:/z5gXB0c0 逆にJAがちゃんと管理してるから今の水準で維持できてるんじゃないかな
完全に自由競争になったらもっとベラボーに高くなるかもよ?
完全に自由競争になったらもっとベラボーに高くなるかもよ?
599名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:16:56.71ID:HI1rpnKA0600名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:17:08.68ID:MfTk1D5+0 JAも農家も悪くない。悪いのは自民党と財務省だ!(鈴木宣弘×三橋貴明)【特別対談 前編】
602名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:17:32.97ID:WMaFTo0Q0 小売店卸値を倍にして理事が儲かるようにします
604名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:18:47.84ID:Ul+1AK9d0 小麦や蕎麦と比べて同じ栄養価なら米の価格の方を安くしないとおかしいんだよ
主食だし国内自給率を維持していかないといけない農産物だから 米離れが進んで食料自給率が落ちる事の方が危険
主食だし国内自給率を維持していかないといけない農産物だから 米離れが進んで食料自給率が落ちる事の方が危険
606名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:19:17.46ID:YsCgopjh0608名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:19:44.72ID:/z5gXB0c0 今まで豊かだったからコメが主食だっただけ
再び貧困に逆戻りしているのだから、庶民の主食が雑穀類に戻るのは当然
もはや主食ではない!
再び貧困に逆戻りしているのだから、庶民の主食が雑穀類に戻るのは当然
もはや主食ではない!
609名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:20:03.91ID:rh0eYShk0 今年は農家からの買取価格を40パーセント上げるからコメは安くはならないだろう
611名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:21:59.23ID:HI1rpnKA0 海外へ高く売れるなら海外へ売るのが当たり前
明治、大正の時は米は輸出作物で国内では高くなって米騒動起きたやろ
明治、大正の時は米は輸出作物で国内では高くなって米騒動起きたやろ
612名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:23:48.66ID:HI1rpnKA0 もう今迄みたいに安く売る事は金輪際無いからね
安く手に入れたいなら、田んぼ耕せ
安く手に入れたいなら、田んぼ耕せ
613名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:24:21.57ID:rh0eYShk0 問題なのはコメが高くて必要量が買えなくなった層が出てる事だろう
収入が増えてない層がある自己責任では済まされないわな
収入が増えてない層がある自己責任では済まされないわな
614名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:24:41.00ID:HI1rpnKA0 米はキロあたり、1000円以上がこれからの常識
616名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:26:47.27ID:HI1rpnKA0 高いなら田んぼ買って農機具買って作れば良いのにね。
馬鹿だよ
馬鹿だよ
617名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:26:53.98ID:rh0eYShk0 日本稲作はコストが高いからなあコメの価格は高くなるわな
618名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:27:21.23ID:QuCe4aHc0619名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:27:21.70ID:3bGSjWyW0 JAも農家も悪くない。悪いのは自民党と財務省だ! (鈴木宣弘×三橋貴明)【特別対談 前編】三橋TV
://youtu.be/GWeMsBO3-jA?si=iiCMP6gWewvb8xDm
://youtu.be/GWeMsBO3-jA?si=iiCMP6gWewvb8xDm
620名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:27:37.58ID:/z5gXB0c0 コメに限らず何でも値上がりしてるんだけど、それに対しての不満は無いのかな
売る人だって自分の生活があって儲けなきゃならないんだから今の時世で値上げするのは当然でしょ
安くさせたいんなら国に補助金で農家を保護してもらわなきゃ
そうなると国が歳入を上げなきゃならないんだから増税だよ そうなったら増税反対か?
自分の生活水準を上げるしかないんだよ 自助努力でさ
売る人だって自分の生活があって儲けなきゃならないんだから今の時世で値上げするのは当然でしょ
安くさせたいんなら国に補助金で農家を保護してもらわなきゃ
そうなると国が歳入を上げなきゃならないんだから増税だよ そうなったら増税反対か?
自分の生活水準を上げるしかないんだよ 自助努力でさ
621名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:28:53.58ID:rh0eYShk0 物価だけが上がり輸入が増えてないのを自己責任だと切り捨てるのかい
622名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:29:55.06ID:PzheDczi0 自民党最悪で10年以上は入れてないが野党が別姓とかやり出すから逆に自民党に入れるしか無くなった
623名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:30:22.67ID:rh0eYShk0 (ノ∀`)アチャー収入だったわ
624名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:30:36.34ID:O8NidRmk0 もうだりぃから米は完全、配給制度にしろよ
4人家族で月25キロあれば足りるやろ
4人家族で月25キロあれば足りるやろ
625名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:30:39.05ID:HI1rpnKA0 肥料も燃料も全て値上がりしてるのに、米が安いままとかおかしい話
反対に安すぎたと農家は気がついたのだよ、だから農家はもう安くは売らないと皆さん言ってます
反対に安すぎたと農家は気がついたのだよ、だから農家はもう安くは売らないと皆さん言ってます
626名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:30:41.36ID:MfTk1D5+0 アメリカは農業予算31兆円(日本は2.3兆円)なんだけど
この31兆円のうちの23兆円は低所得者に食料をあげるためのなんだよな
国民1人あたり67800円
これを受けているのは3億4000万人のうちの4000万人くらいといわれているので
低所得者1人あたり年間57万円の食料支援があります
この31兆円のうちの23兆円は低所得者に食料をあげるためのなんだよな
国民1人あたり67800円
これを受けているのは3億4000万人のうちの4000万人くらいといわれているので
低所得者1人あたり年間57万円の食料支援があります
627名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:31:10.03ID:fjsF5PCW0 世界一高いじゃないですか
629名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:32:43.01ID:YsCgopjh0630名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:33:03.48ID:rh0eYShk0 イオンが6月から販売するカルローズを買うしかないわな
国産米はコストが高いから安くはならない
国産米はコストが高いから安くはならない
631名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:33:48.07ID:2nFdubfI0 >>628
火消し工作員のバイトやりたいんだが時給いくらだ?
火消し工作員のバイトやりたいんだが時給いくらだ?
632名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:34:03.24ID:HI1rpnKA0633名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:35:05.45ID:z9g/58q80635名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:35:33.75ID:pL/SnbBg0 末端のJAってど田舎にある、独立した奴らのことよ、価値ないし赤字だらけで合併が進んでる。
田舎の公務員にすらなれないのの集団、会話もろくにできない謎組織。
田舎の公務員にすらなれないのの集団、会話もろくにできない謎組織。
636名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:35:39.90ID:YTDZrhzP0 イオンが売るカルローズって、どこのイオンでも買えるの?
自分は農家だけど、どのくらい国産米と差があるのか、またはないのか、食べ比べしてみたい
自分は農家だけど、どのくらい国産米と差があるのか、またはないのか、食べ比べしてみたい
637名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:35:42.98ID:MfTk1D5+0 以前の水準なら政府が日本で生産される米を全て買い取っても1.5兆円
いまの米価でも2.5兆円くらい
これだけの予算で出来ることなんだよ
もっと安くもできるよ
作りたいだけ作ってもらって余った分を国が買い取って輸出するか捨てるか家畜の餌にする
これなら1兆円いらない
1兆円で米不足解消、価格安定、これでよくない?
年に1人2万も3万も高い米買わされてるんでしょ?5000万人が買わされていたらそれだけで国民の負担は1兆円超えるんですよ
いまの米価でも2.5兆円くらい
これだけの予算で出来ることなんだよ
もっと安くもできるよ
作りたいだけ作ってもらって余った分を国が買い取って輸出するか捨てるか家畜の餌にする
これなら1兆円いらない
1兆円で米不足解消、価格安定、これでよくない?
年に1人2万も3万も高い米買わされてるんでしょ?5000万人が買わされていたらそれだけで国民の負担は1兆円超えるんですよ
638名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:35:49.57ID:tMZbn97v0 ドラスト最安値が4720円だったわ
642名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:37:27.05ID:YsCgopjh0643名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:38:11.77ID:YsCgopjh0644名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:38:28.23ID:jrIsEQ4w0 >>641
結局のところ税で払うか買うとき払うかってことよ
結局のところ税で払うか買うとき払うかってことよ
645名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:38:40.61ID:rh0eYShk0 国産米が高くて買えないんだから安い輸入米が売ってたら買うわな
イオンがどうのなどそんな事を考えてる余裕はないぞ
イオンがどうのなどそんな事を考えてる余裕はないぞ
647名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:39:10.48ID:PWUlg5Ke0 高くても売れてますからねえ 他のものなら1年で2倍になればさすがに売れなくなるでしょうに
648名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:39:21.63ID:bFxwgaJx0 ・JA・全農に応援されている自民党に入れない
・海外米を積極的に購入
・こめの関税ゼロを目指す人を応援(アメリカ応援)
これだけ
・海外米を積極的に購入
・こめの関税ゼロを目指す人を応援(アメリカ応援)
これだけ
649名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:39:29.19ID:/z5gXB0c0 カルローズはカリフォルニア米の中でも長粒種だから好みが分かれるだろうな
651名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:40:42.90ID:bFxwgaJx0652名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:41:00.01ID:HI1rpnKA0 >>645
明治大正昭和初期は、大地主は米を海外へ輸出しまくって、国内では米価が高くなり米騒動
中国や朝鮮半島から米が安いから、輸入してたら、そちらの方が米は美味かったのが現実
当時の米は今みたいに美味く無かったんですよね
明治大正昭和初期は、大地主は米を海外へ輸出しまくって、国内では米価が高くなり米騒動
中国や朝鮮半島から米が安いから、輸入してたら、そちらの方が米は美味かったのが現実
当時の米は今みたいに美味く無かったんですよね
653名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:41:25.35ID:z1HdSDI40655名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:41:58.89ID:gPyFpPaT0 今までが安すぎただけ
これが適正価格な
これが適正価格な
656名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:41:59.28ID:bFxwgaJx0657名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:42:02.70ID:Evk63xM80 米高過ぎる
アホか
アホか
659名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:43:19.47ID:bFxwgaJx0660名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:43:25.27ID:jrIsEQ4w0 ではここで問題です
大規模農家と企業だけが米の生産をすれば
国民は米が安く買えるようになると思いますか?
大規模農家と企業だけが米の生産をすれば
国民は米が安く買えるようになると思いますか?
661名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:43:32.26ID:YsCgopjh0662名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:43:46.82ID:m0CdA6Fm0 中抜きによる米値上げの次は、何の値上げがくる?
いい加減、便乗値上げがしつこい。もう何年も毎年物価が上がってる
いい加減、便乗値上げがしつこい。もう何年も毎年物価が上がってる
664名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:44:23.91ID:5wlViret0 きみは1000%
実際にカルローズ米1kg60円に関税1000%をのせると
5kgで3300円、税込で3564円になる
現在の販売価格とぴったり一致する不思議
実際にカルローズ米1kg60円に関税1000%をのせると
5kgで3300円、税込で3564円になる
現在の販売価格とぴったり一致する不思議
665名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:44:29.05ID:PzheDczi0 高所得者はコメなんか年2000円でふるさと納税の定期便で賄っとるから高みの見物やで
667名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:45:01.06ID:bFxwgaJx0 JA全農とかいう無能独占組織死ねや
なんかやってんのかこいつら
自動倉庫とかいくらでもやりようはあったろ
知合いは農家の次男がJAに勤めてんな
百姓ごときが利権つくりやがって恥知らずが
なんかやってんのかこいつら
自動倉庫とかいくらでもやりようはあったろ
知合いは農家の次男がJAに勤めてんな
百姓ごときが利権つくりやがって恥知らずが
669名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:45:04.92ID:YsCgopjh0672名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:46:11.37ID:YsCgopjh0673名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:46:25.74ID:pL/SnbBg0 農家からの直購入をもっとスタンダードにするべき。
今の時代は容易くできるはずなんだがな
今の時代は容易くできるはずなんだがな
674名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:46:26.00ID:o0zy6ayh0 アベノミクスの目標としてインフレにして景気回復というのがあり
国民はアベノミクスを熱烈支持したわけだから国民にも非があるのに
政府だけ非難するのは間違ってるよなあ。
国民はアベノミクスを熱烈支持したわけだから国民にも非があるのに
政府だけ非難するのは間違ってるよなあ。
675名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:46:28.08ID:bFxwgaJx0676名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:47:17.72ID:Evk63xM80 株主優待で年間30kg届くから自分で買うことは無い
消費しきれない分はアレしてる
消費しきれない分はアレしてる
677名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:47:18.11ID:5wlViret0 アメリカ、台湾、ベトナムが作ると100円以下
日本が作ると1000円でも農家は赤字
もうやめちまえと思う
日本が作ると1000円でも農家は赤字
もうやめちまえと思う
678名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:47:25.07ID:bFxwgaJx0680名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:47:41.59ID:HI1rpnKA0 米を海外から輸入したらカビが生えてカビ毒が発生するよ
ポストハーベストは絶対必要
カビ毒は熱を加えても消えない
必ず肝臓癌になる
ポストハーベストは絶対必要
カビ毒は熱を加えても消えない
必ず肝臓癌になる
681名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:47:58.16ID:PWUlg5Ke0 まだみんな余裕じゃん こんな高値でも売れるんだから
俺はもう脱落した パスタとかうどんが主食 半値以下やで
俺はもう脱落した パスタとかうどんが主食 半値以下やで
685名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:48:54.88ID:YsCgopjh0686名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:49:00.85ID:bFxwgaJx0688名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:49:25.68ID:MfTk1D5+0 >>39
上がっているんだけど、JAや全農が卸業者に売るまでの金額な
これが概算金+清算金の根拠となる金額、そこは確かに上がってるけど
卸業者から先がものすごく上がってるんだよ、そこはいくら上がっても農家には入ってこない
上がっているんだけど、JAや全農が卸業者に売るまでの金額な
これが概算金+清算金の根拠となる金額、そこは確かに上がってるけど
卸業者から先がものすごく上がってるんだよ、そこはいくら上がっても農家には入ってこない
689名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:50:01.71ID:PzheDczi0 >>674
それなのに税金を上げて消費を滞らせることをして失敗した上に政策転換せず失敗をごまかすために
日銀にETF購入させて完全に後戻りできなくして日本経済を詰ませたからな
でも野党は別姓とか言ってるから自民党に入れることにしたけど
それなのに税金を上げて消費を滞らせることをして失敗した上に政策転換せず失敗をごまかすために
日銀にETF購入させて完全に後戻りできなくして日本経済を詰ませたからな
でも野党は別姓とか言ってるから自民党に入れることにしたけど
690名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:50:17.70ID:YsCgopjh0692名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:50:43.77ID:bFxwgaJx0 JA、米卸業者、全農、農林中、農家
嫌われてるって自覚あんのかな?
はやく関税とっぱらえや
こんな奴らに金払うなら海外米でいいわ
嫌われてるって自覚あんのかな?
はやく関税とっぱらえや
こんな奴らに金払うなら海外米でいいわ
694名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:51:17.76ID:Zw0ZCeY30695名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:51:19.46ID:YsCgopjh0696名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:51:58.18ID:D2Eo4Uq00 関税で保護された上で価格高騰させてるのが問題なんでしょうに
関税下げればそれで良し
国産米が高くても買う人はいくらでもいる
関税下げればそれで良し
国産米が高くても買う人はいくらでもいる
697名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:52:30.28ID:MfTk1D5+0 国によって事情が違うからな
米が主食の国、そうでない国
年金がある国、ない国、健康保険、給与体系、税の体系
教育機関の学費、もう全てだよ
トータルで考えないとさ、都合の良いところだけ見てたらそこれぞ南スーダンの給料に比べて日本の給料は高すぎるってなるだろ
その100円の米が食べたい人はその国にいくしかねえよ
米が主食の国、そうでない国
年金がある国、ない国、健康保険、給与体系、税の体系
教育機関の学費、もう全てだよ
トータルで考えないとさ、都合の良いところだけ見てたらそこれぞ南スーダンの給料に比べて日本の給料は高すぎるってなるだろ
その100円の米が食べたい人はその国にいくしかねえよ
698名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:52:35.44ID:YsCgopjh0 >>693
安いと悪い日本人買うからまだもっと高くお願いします
安いと悪い日本人買うからまだもっと高くお願いします
699名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:53:18.63ID:rh0eYShk0 コメは主食だから自給出来てないとなあ何かと不利になる
コメが高くて買えない層を自己責任だと放置してるのも問題だろう
コメが高くて買えない層を自己責任だと放置してるのも問題だろう
700名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:53:21.54ID:f+dQlryu0702名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:54:21.20ID:syL5ShaQ0703名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:54:23.75ID:MfTk1D5+0 去年の概算金は18000−20000くらいでしょう
民間は20000-25000円で買い取ってたよ
これが今年いくらになるかといいと、民間は既に25000円以上
JAが23000-24000円の概算金だよ
去年より高いってことな
民間は20000-25000円で買い取ってたよ
これが今年いくらになるかといいと、民間は既に25000円以上
JAが23000-24000円の概算金だよ
去年より高いってことな
704名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:55:58.15ID:YsCgopjh0705名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:55:58.90ID:f+dQlryu0706名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:56:03.32ID:zWyuuHng0 高いか安いか知らんが
昔のように安くはならないだろうね
これだけ物価高言われているのに
何で米だけ昔の価格が標準で
今の価格は一時的に高いだけなわけないよ
昔のように安くはならないだろうね
これだけ物価高言われているのに
何で米だけ昔の価格が標準で
今の価格は一時的に高いだけなわけないよ
708名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:56:47.01ID:rh0eYShk0 だって昭和のオリンピックがあってた頃までコメは配給制だった
それほど大事な食い物なんだよ
それほど大事な食い物なんだよ
709名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:57:42.57ID:YwRh0HEv0 値上がり自体は納得できるんだけどね、値上がりの動きが不自然過ぎるのが問題な訳で
710名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:58:06.12ID:uCDYREXS0 炭水化物なんて最小限にすべき
712名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:58:13.68ID:fxo0h2r+0 値段はいいけど、問題は値上がり分を誰がとってるかってことだよ。農家に渡ってないし、大手上場卸の決算の利益は30倍以上になってるんだから。追認できるものじゃないだろ。
713名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:58:36.80ID:Zw0ZCeY30714名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:59:03.97ID:D2Eo4Uq00715名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:59:24.92ID:syL5ShaQ0716名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:59:33.57ID:r7zTl+5i0 夜中に百姓どもが大暴れしてるな(笑)
717名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:59:36.94ID:SRbVNwhy0 米の価格をあたりまえにするだけで
国民の貧しさがようやく可視化された。
次の選挙で投票先を間違えたら
生活に必要なものすら買えなくなるで。
国民の貧しさがようやく可視化された。
次の選挙で投票先を間違えたら
生活に必要なものすら買えなくなるで。
718名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:59:58.69ID:MfTk1D5+0 日本人めちゃくちゃだからな
老害は死ねとかいうけど、米でも野菜でもそれ作ってるの老害だから
老害は死ねとかいうけど、米でも野菜でもそれ作ってるの老害だから
719名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:00:00.74ID:ZtPYfCB90 >>1
国賊だな
国賊だな
720名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:00:16.35ID:J7p+v61T0721名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:00:40.87ID:5/7u/bUI0 今までが異常に安かっただけ
722名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:01:04.32ID:YsCgopjh0724名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:01:27.93ID:rh0eYShk0 コメがあれば飢えは凌げるじゃんコメが食えない頃は芋や麦も食ってたぞ
コメは自給できる作物だからなあ
コメは自給できる作物だからなあ
725名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:01:43.38ID:TzVA/bok0 全世界でコメは3億4千885万トンを年間に生産されているが
日本の主食用コメはジャポニカ米短粒種で年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
この超絶レアなコメを生産しているのは日本くらいのものだが
コメ生産国に頼んで作って貰えば良いな
日本に似た気候風土の南半球のニュージーランドかオーストラリア大陸の一部で誰か作付けしてくれよ
そして日本へ輸出して欲しい
価格は日本の2倍でも良いからね
日本の主食用コメはジャポニカ米短粒種で年間679万トンしか生産されていない
比率にしてたったの2%だ
この超絶レアなコメを生産しているのは日本くらいのものだが
コメ生産国に頼んで作って貰えば良いな
日本に似た気候風土の南半球のニュージーランドかオーストラリア大陸の一部で誰か作付けしてくれよ
そして日本へ輸出して欲しい
価格は日本の2倍でも良いからね
726名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:02:12.61ID:sy7zqJJp0 今までが安過ぎた
食料安全保障
これらをいう奴等は自民党とJAと米卸の工作員
流通の目詰まりも価格の見直しもしない反日売国奴
食料安全保障
これらをいう奴等は自民党とJAと米卸の工作員
流通の目詰まりも価格の見直しもしない反日売国奴
727名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:02:16.60ID:05nDAvAC0 今の価格から2倍になっても困らないけど
底辺が可哀そうだよ、底辺のための価格高騰止めてあげて
底辺が可哀そうだよ、底辺のための価格高騰止めてあげて
728名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:02:57.46ID:HI1rpnKA0 >>720
お前記憶障害だな、コロナ禍で米の需要落ちてきてたやろ、コメ農家は安すぎて高齢者農家は大量に廃業したんだよ
全て1年遅れだからお前見たいな低脳に分からんのやろうけどな、メモリーも無さそうだし
お前記憶障害だな、コロナ禍で米の需要落ちてきてたやろ、コメ農家は安すぎて高齢者農家は大量に廃業したんだよ
全て1年遅れだからお前見たいな低脳に分からんのやろうけどな、メモリーも無さそうだし
729名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:03:32.07ID:HqZPvWFW0 >>717
だな
輸入してやり過ごそうとしている政府だけど
生産能力失うのが一番駄目だからね
政府が補助金なり何なり金をいっぱい使って守らなければいけない
政府財務省が一番やりたくない、なので選挙で政治家変えて、自国でつくる体制強化しないと
だな
輸入してやり過ごそうとしている政府だけど
生産能力失うのが一番駄目だからね
政府が補助金なり何なり金をいっぱい使って守らなければいけない
政府財務省が一番やりたくない、なので選挙で政治家変えて、自国でつくる体制強化しないと
731名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:03:33.73ID:MfTk1D5+0 大規模が更に拡大するときに、今までと同じ方法だと大変だから不味い米を作り始めてるだろ
多収米、陸稲、再生二期作
これ不味いから覚えとけ
多収米、陸稲、再生二期作
これ不味いから覚えとけ
732名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:03:42.36ID:D2Eo4Uq00 主食の多様化を促して、
食の安全保障のリスク分散すれば良い
農家は一定数は絶対必要なんだから
価格を上げて儲かる職種にするのは間違ってない
食の安全保障のリスク分散すれば良い
農家は一定数は絶対必要なんだから
価格を上げて儲かる職種にするのは間違ってない
733名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:03:42.91ID:w2o6jRX00 ID:HI1rpnKA0発狂中!
734名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:03:52.98ID:YsCgopjh0 >>726
安いと悪い日本人買うから良くないの
安いと悪い日本人買うから良くないの
735名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:04:11.37ID:415pOBP40 不買で対抗するしかない
737名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:04:21.19ID:HI1rpnKA0738名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:04:26.82ID:/z5gXB0c0 >>720
2.5倍がおかしいという根拠は?
野菜や海産物なんかは上がり下がりあるけど一時的に3倍超とかあったし海産物の一部は恒久的に高くなった
大谷と一緒で市場価値で変動してるんだよ
国がJAが悪いわけじゃない
2.5倍がおかしいという根拠は?
野菜や海産物なんかは上がり下がりあるけど一時的に3倍超とかあったし海産物の一部は恒久的に高くなった
大谷と一緒で市場価値で変動してるんだよ
国がJAが悪いわけじゃない
739名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:04:42.80ID:bFxwgaJx0 >>715
統一教会は霊媒商法や合同結婚式などやっていたが
そんなに金を持っている層ってサラリーマンではなく、利権側なんだよな
つまりこのラインは統一信者の可能性が非常に高い
自民に入れたのが悪かったんだけどな
統一教会は霊媒商法や合同結婚式などやっていたが
そんなに金を持っている層ってサラリーマンではなく、利権側なんだよな
つまりこのラインは統一信者の可能性が非常に高い
自民に入れたのが悪かったんだけどな
740名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:05:04.58ID:TPnjxPkV0 自民にいれたゴミどもの責任
741名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:05:07.08ID:TUnspS/S0 輸入自由化してから言えよ。
742名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:05:31.40ID:TzVA/bok0 >>717
小売平均価格なら既に下がってきているよ
備蓄米の流通量が増えれば
平均価格はどんどん下がる
平均価格で一喜一憂する馬鹿は
今まで通り与党に投票するだろう
選挙前にドンピシャのタイミングで
備蓄米(古古米)の流通量を最大にするつもりだから
ちなみに一般流通米はこれからも値上がりするからね
小売平均価格なら既に下がってきているよ
備蓄米の流通量が増えれば
平均価格はどんどん下がる
平均価格で一喜一憂する馬鹿は
今まで通り与党に投票するだろう
選挙前にドンピシャのタイミングで
備蓄米(古古米)の流通量を最大にするつもりだから
ちなみに一般流通米はこれからも値上がりするからね
744名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:05:35.50ID:TzVA/bok0 >>717
小売平均価格なら既に下がってきているよ
備蓄米の流通量が増えれば
平均価格はどんどん下がる
平均価格で一喜一憂する馬鹿は
今まで通り与党に投票するだろう
選挙前にドンピシャのタイミングで
備蓄米(古古米)の流通量を最大にするつもりだから
ちなみに一般流通米はこれからも値上がりするからね
小売平均価格なら既に下がってきているよ
備蓄米の流通量が増えれば
平均価格はどんどん下がる
平均価格で一喜一憂する馬鹿は
今まで通り与党に投票するだろう
選挙前にドンピシャのタイミングで
備蓄米(古古米)の流通量を最大にするつもりだから
ちなみに一般流通米はこれからも値上がりするからね
745名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:06:19.89ID:D2Eo4Uq00746名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:06:23.99ID:YsCgopjh0747名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:06:30.92ID:TUnspS/S0748名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:06:53.90ID:F4okvtT20 さっさとトランプのケツの穴にキスして、米の200%というバカ高い関税を廃止汁。
749名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:07:11.13ID:TzVA/bok0 >>727
備蓄米を買えば良いだけだ
備蓄米を買えば良いだけだ
750名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:07:16.97ID:EmrbleCU0751名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:08:00.31ID:YsCgopjh0752名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:08:19.33ID:rh0eYShk0 コメは主食だから特別なんだよ食えるかが何より優先される
価格は貧乏でも買える価格だろう 現在はランクの下の米は売ってないだろう
一年前は貧乏人が買える安いが不味い米も販売されてた今は売っれない
価格は貧乏でも買える価格だろう 現在はランクの下の米は売ってないだろう
一年前は貧乏人が買える安いが不味い米も販売されてた今は売っれない
753名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:08:47.59ID:YsCgopjh0754名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:09:13.72ID:PzheDczi0 ええ わたくしは、わたくしはですね
なんでコメがこんなに高くなったのか分からないのであります
また、わたくしがなぜ急に天国に来てしまったのかも分からないのであります
なんでコメがこんなに高くなったのか分からないのであります
また、わたくしがなぜ急に天国に来てしまったのかも分からないのであります
755名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:09:47.67ID:YsCgopjh0757名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:10:50.37ID:rh0eYShk0 そうそう、備蓄米に8割増せるというその混ぜるコメを安く売って欲しいわ
安く売れる不味い米はあるんだろうー利のある高い米ばっかり売ってる
安く売れる不味い米はあるんだろうー利のある高い米ばっかり売ってる
758名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:10:51.31ID:TzVA/bok0759名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:12:14.72ID:+fpxnJQc0 貧乏人まで米食ってるから高くなる
貧乏人用の米は輸入米にするべき
貧乏人用の米は輸入米にするべき
760名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:12:16.78ID:dbRz2+9p0 オートミールなら米5kg換算で1,000円ちょい
アホらしいからもう何か月も米買ってないわ
アホらしいからもう何か月も米買ってないわ
761名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:12:38.12ID:i8CbzvN50 ChatGPTに聞いてみた
欧米での主食は、地域や国の文化によって様々ですが、一般的にパン、パスタ、ジャガイモなどが挙げられます。これらの主食の値段は、スーパーマーケットやレストラン、または店によって大きく異なります。
パン: パンは欧米では定番の主食の一つです。パンの種類は非常に多く、価格もピンキリです。例えば、スーパーマーケットで売られているプレーンな食パンは、1斤あたり数ドル(数十円)程度で購入できます。一方、高級パン屋さんのパンは、1つあたり数ドル以上と高価になります。
パスタ: パスタも欧米では一般的な主食で、特にイタリアでは麺を主食とする地域もあります。パスタは、乾燥パスタ、冷凍パスタ、生のパスタなど様々な種類があり、価格も異なります。乾燥パスタは、スーパーマーケットで1袋数ドル(数十円)で購入できます。
欧米での主食は、地域や国の文化によって様々ですが、一般的にパン、パスタ、ジャガイモなどが挙げられます。これらの主食の値段は、スーパーマーケットやレストラン、または店によって大きく異なります。
パン: パンは欧米では定番の主食の一つです。パンの種類は非常に多く、価格もピンキリです。例えば、スーパーマーケットで売られているプレーンな食パンは、1斤あたり数ドル(数十円)程度で購入できます。一方、高級パン屋さんのパンは、1つあたり数ドル以上と高価になります。
パスタ: パスタも欧米では一般的な主食で、特にイタリアでは麺を主食とする地域もあります。パスタは、乾燥パスタ、冷凍パスタ、生のパスタなど様々な種類があり、価格も異なります。乾燥パスタは、スーパーマーケットで1袋数ドル(数十円)で購入できます。
762名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:13:56.64ID:YsCgopjh0763名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:14:11.83ID:TzVA/bok0766名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:15:13.84ID:VvulPTu10767名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:15:17.92ID:+fpxnJQc0 貧乏人まで米食ってるから高くなる
貧乏人用の米は輸入米にするべき
貧乏人用の米は輸入米にするべき
768名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:15:37.40ID:TzVA/bok0770名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:16:08.02ID:D2Eo4Uq00 米の価格はもっと上がるべきで
ただ公平性を確保するために関税は他の農作物と揃えるべき
農家はもっと儲かるようにしないといけないし
企業として大規模な農業してサラリーマン化すべき
ただ公平性を確保するために関税は他の農作物と揃えるべき
農家はもっと儲かるようにしないといけないし
企業として大規模な農業してサラリーマン化すべき
771名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:16:22.66ID:05nDAvAC0 日本は無限に金を刷り続けることでハイパーインフレが起こる可能性がある
日本は少子高齢化で将来性がないそこがアメリカ中国と違う
今の日本はギリシャに近づいている
日本は少子高齢化で将来性がないそこがアメリカ中国と違う
今の日本はギリシャに近づいている
772名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:16:57.43ID:TzVA/bok0773名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:16:57.84ID:oUqJ1KtZ0 今は関税払っても輸入米のほうが安いというのがミソだよな
参院選までは米農家票目当てで高値維持して
選挙後はトランプに配慮して関税を下げて輸入しやすいようにするんだろう
参院選までは米農家票目当てで高値維持して
選挙後はトランプに配慮して関税を下げて輸入しやすいようにするんだろう
774名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:17:48.26ID:FP6jcqUR0 コメ高騰5キロ5000円ですが農家の出荷価格は5キロ1500程度だと聞きました。ならよくある道の駅等に納入したらよいのではないですか?中間業者の中抜きがなくなりますよね?
775名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:18:37.57ID:YsCgopjh0776名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:18:59.37ID:dbRz2+9p0 >>764
君みたいな価格合理性に鈍い自称富裕層は滑稽だよ
君みたいな価格合理性に鈍い自称富裕層は滑稽だよ
777名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:19:03.19ID:TzVA/bok0 >>774
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
778名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:20:04.83ID:1MyxIv+90779名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:20:31.83ID:TUnspS/S0 >>756
輸入自由化しろってことだよ。
輸入自由化しろってことだよ。
780名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:20:35.20ID:YsCgopjh0 >>776
あなたは税金払っていない弱い日本人ですか?
あなたは税金払っていない弱い日本人ですか?
781名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:21:30.39ID:D2Eo4Uq00 国産農作物は食料自給率維持のために一定以上必要だけど
それが米である必要はない
国産農作物の量が一定数確保できるのなら
それが日本国民に渡る必要すら無い
品質のプレミアムをつけて海外の富裕層向けに売ったっていい
それが米である必要はない
国産農作物の量が一定数確保できるのなら
それが日本国民に渡る必要すら無い
品質のプレミアムをつけて海外の富裕層向けに売ったっていい
782名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:21:55.50ID:sO3t6DhN0 牛肉みたいに価格差付ければ良いだけなのに何故やらんの?
日本の農家は金持ち向けに作ったら良いじゃん、米の関税無くして買えない人は輸入米と差別化しろよ
日本の農家は金持ち向けに作ったら良いじゃん、米の関税無くして買えない人は輸入米と差別化しろよ
783名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:21:57.12ID:lUXFTCKs0785名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:22:21.87ID:05nDAvAC0 自民党の政策は殆ど正しいと思っている
大企業は数千、数万人の雇用を担ってるので
自民党が献金を受け取り政治家と風通しよくするのはまともなやり方だろう
底辺は年金など市町村で完結しとるからね国会で議論することではない
ただし底辺を救済するための食料品は非課税でもよいかなと
大企業は数千、数万人の雇用を担ってるので
自民党が献金を受け取り政治家と風通しよくするのはまともなやり方だろう
底辺は年金など市町村で完結しとるからね国会で議論することではない
ただし底辺を救済するための食料品は非課税でもよいかなと
786名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:22:33.65ID:OENdl/zb0 コイツが犯人か
788名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:23:08.56ID:Yn+//PVt0 消費者が農家と直接買えればいいのにね
790名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:24:07.52ID:HjmPqGjM0791名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:24:17.30ID:YsCgopjh0792名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:25:16.79ID:YsCgopjh0793名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:25:50.48ID:GDQ49wOQ0794名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:25:57.27ID:HI1rpnKA0 又コロナ禍みたいに、自粛規制したら米価は安くなるよ
お前ら外に出るなよ
お前ら外に出るなよ
795名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:26:05.09ID:TUnspS/S0 >>784
日本に需要があると知ったら増産するだろうし、他国も生産を始めるだろ。
日本に需要があると知ったら増産するだろうし、他国も生産を始めるだろ。
797名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:26:40.36ID:YsCgopjh0798名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:26:58.42ID:TUnspS/S0 >>772
種類が違うなら輸入自由化でいいじゃないか?
種類が違うなら輸入自由化でいいじゃないか?
799名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:27:01.18ID:TzVA/bok0800名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:27:04.30ID:D2Eo4Uq00801名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:27:53.01ID:0dN/MTPy0 >>788
我が家は長年農家から直接買ってたが付き合いがあった祖母が亡くなったので
市販の米を食べてみたらそれは美味しい事に気がついた
安いけど直接買うと不味いの掴まされるかもだから市販の方が味は確かやわ
我が家は長年農家から直接買ってたが付き合いがあった祖母が亡くなったので
市販の米を食べてみたらそれは美味しい事に気がついた
安いけど直接買うと不味いの掴まされるかもだから市販の方が味は確かやわ
802名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:28:03.39ID:HI1rpnKA0 >>795
カリフォルニア米の事を知らんようだの、サクラメントバレーからの水で水田出来るのがカリフォルニアなんだよ、他は陸稲だから毎年作れない、しかも長粒米
カリフォルニア米の事を知らんようだの、サクラメントバレーからの水で水田出来るのがカリフォルニアなんだよ、他は陸稲だから毎年作れない、しかも長粒米
803名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:28:26.46ID:TzVA/bok0804名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:28:27.28ID:YsCgopjh0807名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:29:08.10ID:MUUCRhjF0 煽り運転する奴も自分が悪いとは思ってないが思わなかったもん勝ちではないのよ
808名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:29:28.27ID:K2amD78J0 不思議なことに、コメ不足の今、輸出拡大のビジョンが発表された。
国内はコメ不足なのに何故なのか?
一部ではコメの流通をスタックささせ価格をつり上げ、そのスタック分を輸出向けにしているとささやかれている。まあ、噂だが。
ずっとはできないしな。
輸出を拡大し、国内がコメ不足になった際は、それを国内に割あてる案はアナリストらが提唱してきたが、何故、コメ不足の今、採用なのか解せない。
コメが棄てるほど余っていた時代にやるべきだった。
国内はコメ不足なのに何故なのか?
一部ではコメの流通をスタックささせ価格をつり上げ、そのスタック分を輸出向けにしているとささやかれている。まあ、噂だが。
ずっとはできないしな。
輸出を拡大し、国内がコメ不足になった際は、それを国内に割あてる案はアナリストらが提唱してきたが、何故、コメ不足の今、採用なのか解せない。
コメが棄てるほど余っていた時代にやるべきだった。
809名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:29:42.39ID:TzVA/bok0810名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:29:46.29ID:5FdS+dfQ0 農家 5kg 1500円
↓
JA
↓
小売り
↓
消費者 5kg 4000円
↓
JA
↓
小売り
↓
消費者 5kg 4000円
811名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:30:13.64ID:HI1rpnKA0 カリフォルニア米よりも中国米なら更に安い
黒竜江省の米は水が綺麗だぞ
黒竜江省の米は水が綺麗だぞ
813名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:30:53.15ID:nkK9fqbV0 本当の食料危機は5年後
覚えとけよ
覚えとけよ
814名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:11.15ID:YsCgopjh0815名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:20.73ID:TzVA/bok0816名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:32.56ID:Y0xiatZu0 炭水化物を食事でほとんど取らない俺は勝ち組
817名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:42.64ID:YsCgopjh0 >>812
関税かけることも自由です
関税かけることも自由です
818名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:48.52ID:HI1rpnKA0819名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:51.12ID:D2Eo4Uq00820名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:32:04.86ID:TzVA/bok0 >>812
輸入関税を掛けるのは当然だろう
輸入関税を掛けるのは当然だろう
822名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:32:23.33ID:uDoNc4FY0823名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:32:31.45ID:YsCgopjh0824名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:33:32.11ID:zz6sbMmm0 >>811
中国にコメ依存するなら中国の傘下に入るしかないね
中国にコメ依存するなら中国の傘下に入るしかないね
>>800
国産米がいつまで食えるかわからんよ?
米農家の平均年齢70歳だからな
現状ほぼ赤字だから若者がやるわけがないし息子がいても継がせない
無策でこのままいけば10年後には壊滅する
海外のように農家への収入保証やって若者がやらないと終わる
国産米がいつまで食えるかわからんよ?
米農家の平均年齢70歳だからな
現状ほぼ赤字だから若者がやるわけがないし息子がいても継がせない
無策でこのままいけば10年後には壊滅する
海外のように農家への収入保証やって若者がやらないと終わる
828名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:35:01.29ID:HI1rpnKA0 >>824
明治大正昭和初期は、中間や台湾や朝鮮半島から米は大量に輸入されてたし、日本米より美味かったそうだよ
明治大正昭和初期は、中間や台湾や朝鮮半島から米は大量に輸入されてたし、日本米より美味かったそうだよ
829名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:35:03.77ID:TzVA/bok0830名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:35:23.23ID:YsCgopjh0831名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:35:41.86ID:TzVA/bok0 >>823
令和6年の作況指数くらい調べたら?
令和6年の作況指数くらい調べたら?
832名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:35:51.99ID:HI1rpnKA0 海を長い事渡って来た米はカビ毒の危険がある
834名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:37:25.91ID:YsCgopjh0 >>832
全体から導く割合と根拠を教えてください
全体から導く割合と根拠を教えてください
836名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:38:02.82ID:TzVA/bok0837名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:38:09.85ID:YsCgopjh0838名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:38:16.60ID:zz6sbMmm0 日本のコメのようなジャポニカ米(カルローズもジャポニカ米)に限れば中国以外は日本の需要を満たすほど作ってないし安くもないという事実が全然知られてないね
国内の稲作が潰れたら結局中国の言うことなんでも聞いて中国からコメを買うかタイ米食うしかなくなるんだが
国内の稲作が潰れたら結局中国の言うことなんでも聞いて中国からコメを買うかタイ米食うしかなくなるんだが
839名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:39:09.53ID:j302TBcb0840名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:39:17.00ID:k1PgDUrp0841名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:39:28.52ID:pJV26HOu0 はいはい高くない高くない
842名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:39:51.16ID:K2amD78J0 作況指数は合っていても、デキが悪いコメが多く市場に出せなかったんだろ。
特にJAは厳しく検査し流通させていると聴いたが。
特にJAは厳しく検査し流通させていると聴いたが。
843名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:40:13.44ID:HI1rpnKA0 >>838
その通りなんだよね
カリフォルニア、サクラメントでの水田は広大だけど日本を賄うレベルでは無いからね
更にエジプトが米消費増えてるから、エジプトにも日本の米は売れるよ
ジャポニカ米を大量に作ってる
その通りなんだよね
カリフォルニア、サクラメントでの水田は広大だけど日本を賄うレベルでは無いからね
更にエジプトが米消費増えてるから、エジプトにも日本の米は売れるよ
ジャポニカ米を大量に作ってる
844名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:40:23.47ID:zz6sbMmm0845名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:40:39.82ID:RblThHSZ0 俺等はギリギリ日本が国の体を成してる間に寿命迎えられそうで良かったよな
846名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:40:54.49ID:D2Eo4Uq00 >>833
本当に米の収穫量が足りて無いの?ソースは?
本当に米の収穫量が足りて無いの?ソースは?
848名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:41:43.44ID:TzVA/bok0849名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:42:00.70ID:1mNxzX+p0 小売価格で語っても意味ないよ
850名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:42:47.87ID:HI1rpnKA0 >>844
アメリカからも同じだろ!ハイチの二の舞になるぞ、ハイチは米を輸入しろとアメリカに言われて輸入したら農家は米作るの辞めてしまい、アメリカが米不作で輸出出来ないとなって大騒ぎになってたわ
アメリカからも同じだろ!ハイチの二の舞になるぞ、ハイチは米を輸入しろとアメリカに言われて輸入したら農家は米作るの辞めてしまい、アメリカが米不作で輸出出来ないとなって大騒ぎになってたわ
851名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:42:54.71ID:YsCgopjh0852名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:43:43.12ID:K2amD78J0 海外のジャポニカ米を買いたいスーパーや商社、大手飲食店が買い付けに行き、少しずつ増えていくだろ。
増産するようだし。
少しずつ日本市場に入ってくるよ。
増産するようだし。
少しずつ日本市場に入ってくるよ。
853名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:45:10.03ID:Vh1glTlw0 そういうことは農家からの買い上げ価格を倍にしてから言えってことなんだが、こんなんでよくJAのような大組織のトップに立てたなと不思議に思う
854名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:45:25.93ID:zz6sbMmm0855名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:45:38.00ID:rh0eYShk0 タロイモって日本では作れないのかい
858名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:46:08.97ID:39E8ltEz0 まあ今は賃金も増加してるし、物価高はいい傾向でしょ
初任給で60万円支給されてる奴もいる時代だしな
初任給で60万円支給されてる奴もいる時代だしな
859名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:46:12.11ID:YsCgopjh0860名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:46:21.92ID:4uK662pQ0 関税撤廃しろ
861名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:46:29.90ID:Qh3QYWkO0 自民党馬鹿だからな
補充する備蓄米は別に国産である必要が無いのに国産米の買戻し
米が足りてないのに米を政府が大量に買戻ししますと宣言している
これで何で米の価格が下がると思えるのかwwwwwwwwwww
無能な世襲議員だらけの自民党
終わりすぎていて話にならない
#自民党の存在こそが国難
#自民党に殺される
補充する備蓄米は別に国産である必要が無いのに国産米の買戻し
米が足りてないのに米を政府が大量に買戻ししますと宣言している
これで何で米の価格が下がると思えるのかwwwwwwwwwww
無能な世襲議員だらけの自民党
終わりすぎていて話にならない
#自民党の存在こそが国難
#自民党に殺される
862名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:46:44.21ID:zz6sbMmm0 >>850
その通りでアメリカに依存したら自動車輸出減らさないとコメは売らないとか平気で言ってきそうだよな
その通りでアメリカに依存したら自動車輸出減らさないとコメは売らないとか平気で言ってきそうだよな
863名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:46:57.00ID:ilLHBq2E0 昔の考えは捨てて輸入に頼るしかないよね
関税はうまく調整して5kgで2500〜3000円くらいで
関税はうまく調整して5kgで2500〜3000円くらいで
865名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:47:39.52ID:YsCgopjh0866名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:48:13.26ID:zz6sbMmm0 関税なくせって言ってる人はタイ米しか食えなくなる覚悟がある人だけにしておけ
867名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:48:14.15ID:rh0eYShk0 中国の備蓄米は一億トンあるとパイロットが答えるぞ
868名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:48:24.06ID:D2Eo4Uq00869名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:48:26.70ID:TUnspS/S0 >>802
ジャポニカ米は台湾でも中国でも作ってますがね
ジャポニカ米は台湾でも中国でも作ってますがね
870名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:48:49.37ID:TzVA/bok0 >>854
中国より米国の方がジャポニカ米の市場は大きい
中国より米国の方がジャポニカ米の市場は大きい
871名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:49:29.55ID:xm6Otcim0 中抜大魔神
872名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:49:33.91ID:TUnspS/S0 >>809
ミニマムアクセス以上は事実上の禁輸だろ。
ミニマムアクセス以上は事実上の禁輸だろ。
874名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:49:53.91ID:rh0eYShk0 食うのが何より優先されるよ食えないと飢えて死ぬもんな
875名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:49:55.70ID:uDoNc4FY0 >>829
地方農政局にとどけることはわかった、インドは物価安いだろうけど船便高く、フィリピンはインドよりは物価高いけど船便安くなりそう、どうやったらいいのかわからんけど
地方農政局にとどけることはわかった、インドは物価安いだろうけど船便高く、フィリピンはインドよりは物価高いけど船便安くなりそう、どうやったらいいのかわからんけど
876名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:50:22.01ID:TzVA/bok0877名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:50:28.57ID:Qh3QYWkO0 ちなみに
小野寺政調会長が後援会で
「備蓄米放出で確実に5sで3000円台、恐らく3000円前半台になる」
と言っている
お前等ちょろいからまた自民党の嘘に騙されるな
小野寺政調会長が後援会で
「備蓄米放出で確実に5sで3000円台、恐らく3000円前半台になる」
と言っている
お前等ちょろいからまた自民党の嘘に騙されるな
879名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:50:50.51ID:xm6Otcim0 安くはせん、安くはせんぞー
880名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:18.99ID:D2Eo4Uq00 食料自給率は必要だけど、
食べるものが米に一極化するのはリスクでしか無いから
米以外炭水化物も積極的に食べるようにならないといけない
食べるものが米に一極化するのはリスクでしか無いから
米以外炭水化物も積極的に食べるようにならないといけない
881名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:19.25ID:k1PgDUrp0 >>865
米が他と同じ関税率ならその反論で良いが、米だけ特別に関税率が高いのでその反論は成り立たないんよね
完全に自由か否かの話ではなく、米だけ特別扱いしてるのに自由とか言ってるのが問題なわけなので
米が他と同じ関税率ならその反論で良いが、米だけ特別に関税率が高いのでその反論は成り立たないんよね
完全に自由か否かの話ではなく、米だけ特別扱いしてるのに自由とか言ってるのが問題なわけなので
882名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:21.46ID:4uK662pQ0 >>877
坂本農林水産大臣(当時)は「今後、新米が順次供給され、円滑な米の流通が進めば、需給バランスの中で、一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えています」(24年9月6日記者会見)と主張した。 「需給バランスの中で」とは、供給が増えるから価格は低下すると言っているのである。 だが、価格は逆に上昇した。2025/02/10
坂本農林水産大臣(当時)は「今後、新米が順次供給され、円滑な米の流通が進めば、需給バランスの中で、一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えています」(24年9月6日記者会見)と主張した。 「需給バランスの中で」とは、供給が増えるから価格は低下すると言っているのである。 だが、価格は逆に上昇した。2025/02/10
883名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:23.23ID:BZ1I5K790 どうでもいいけど今日すんげえ暑いぞ 29度だ
昨晩だって深夜なのに25度 眠れんよ @千葉
昨晩だって深夜なのに25度 眠れんよ @千葉
884名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:28.99ID:HI1rpnKA0 なんだかピンハネを中抜きと勘違いしてる似非日本人が多い
885名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:30.13ID:YsCgopjh0886名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:36.68ID:zz6sbMmm0 もし輸入が仮にうまくできたとして大半の水田が荒野になってイノシシやクマの害が頻発したり失業した農業関係者に巨額な生活保護費を払ったり毎年兆円単位の支出を外国にしなければいけなかったり日本全体としては大きなダメージだよ
887名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:46.74ID:TUnspS/S0 >>876
エネルギー、肥料を輸入に頼っていて話にならないだろ
エネルギー、肥料を輸入に頼っていて話にならないだろ
888名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:49.82ID:TzVA/bok0889名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:53.27ID:j48Z5xwo0 小野寺がついに卸攻撃始めたぞ
こりゃ下がるな値段
こりゃ下がるな値段
890名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:55.36ID:/jNDnWum0891名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:52:23.51ID:2MXYeqDW0892名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:52:41.00ID:4uK662pQ0 テレビで立憲が自民より高値維持しようとしてて草
893名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:52:41.48ID:rh0eYShk0 備蓄米に安い米を8割混ぜて安く売るかもしれんけど
コメの価格は一時的に下がっても上がるわな今年の農家からの買取価格が40パーセント高い
コメの価格は一時的に下がっても上がるわな今年の農家からの買取価格が40パーセント高い
894名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:53:05.65ID:TzVA/bok0895名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:53:06.85ID:YTDZrhzP0 今テレビでやってたけど、種籾も足りないし、飼料米も畜産農家とのお付き合いがあるから、人用のコメを急激に増やすのは難しいってやってた
896名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:53:59.30ID:zz6sbMmm0897名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:54:06.99ID:ilLHBq2E0 農家が大票田の自民を政権の座から降ろさない限り
国産米は安くはならないと思う
安い米が欲しいのなら参院選で自公維以外に入れるしかない
国産米は安くはならないと思う
安い米が欲しいのなら参院選で自公維以外に入れるしかない
898名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:54:46.29ID:Qh3QYWkO0899名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:55:12.26ID:D2Eo4Uq00900名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:55:15.65ID:TzVA/bok0901名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:55:18.32ID:zz6sbMmm0 >>887
江戸時代は貿易なしで3000万人の人口あっただろ
江戸時代は貿易なしで3000万人の人口あっただろ
904名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:56:29.71ID:W87bpsE00 経済企画院を創設して戦前みたいな統制経済にしましょうや
主要品目は国の専売にするんよ
主要品目は国の専売にするんよ
905名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:56:48.24ID:kM9/r4EK0 >>881
あなたの論拠は自由競争と税の因果をより強く否定する結果に結びつけます。
関税が高税率であるか低税率であるかは世情と財政と景気により判断が異なります。関税、消費税を除く間接税も存在します。
すなわち、あなたの論拠はあなたの感覚でしかありません。
前置を否定するならば学説や論文等公的エビデンスわ用意して下さい。
あなたは日本でたくさん便器しましたか?
あなたの論拠は自由競争と税の因果をより強く否定する結果に結びつけます。
関税が高税率であるか低税率であるかは世情と財政と景気により判断が異なります。関税、消費税を除く間接税も存在します。
すなわち、あなたの論拠はあなたの感覚でしかありません。
前置を否定するならば学説や論文等公的エビデンスわ用意して下さい。
あなたは日本でたくさん便器しましたか?
906名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:56:51.04ID:uDoNc4FY0907名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:56:54.92ID:lORHAfJe0 5月18日(日) 9:00〜10:00
日曜討論「与野党に問う コメ価格 安定供給は」
2025年5月18日
https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/L61844Z7QN/
高止まりが続くコメ。今後どうなる?与野党が徹底討論!▽なぜ下がらない?必要な対策は▽需供のバランスは?価格決定のあり方は▽安定供給に何が必要?輸入をどう考える?
日曜討論「与野党に問う コメ価格 安定供給は」
2025年5月18日
https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/L61844Z7QN/
高止まりが続くコメ。今後どうなる?与野党が徹底討論!▽なぜ下がらない?必要な対策は▽需供のバランスは?価格決定のあり方は▽安定供給に何が必要?輸入をどう考える?
908名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:57:21.84ID:mN64O9np0 >>1
わざわざこの時期に逆撫でする発言する必要もないのに
商売がうまい商人はあたかも買い手の味方のフリして高値で儲けるんだよ
TV通販でも、もともと設定した価格なのに
努力して値下げしましたー
ってやってんの見習えよ
だから日本の農民は馬鹿だって昔から言われるんだよ
わざわざこの時期に逆撫でする発言する必要もないのに
商売がうまい商人はあたかも買い手の味方のフリして高値で儲けるんだよ
TV通販でも、もともと設定した価格なのに
努力して値下げしましたー
ってやってんの見習えよ
だから日本の農民は馬鹿だって昔から言われるんだよ
909名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:57:42.69ID:4uK662pQ0 自民 卸が悪いってはっきり言ったな
911名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:58:05.54ID:pL/SnbBg0 先進国で食料自給率が低すぎるのが日本の問題だった、もう先進国とは言えないが。
輸入輸入って、どこまでこの国は終われば気が済むのかね。
戦争敗戦→カルト激増→今に至る。
終了ですわ
輸入輸入って、どこまでこの国は終われば気が済むのかね。
戦争敗戦→カルト激増→今に至る。
終了ですわ
912名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:58:14.60ID:K2amD78J0913名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:58:27.47ID:TzVA/bok0914名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:58:49.19ID:zz6sbMmm0 インドとかフィリピンはほとんどジャポニカ米はないのでタイ米買ってきてどうするんだ
915名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:58:54.00ID:4uK662pQ0 日曜報道みてるけど立憲がなんで今から米価格暴落心配してんだよ
頭おかしいんじゃねーの
頭おかしいんじゃねーの
916名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:59:08.67ID:fpvclGWI0918名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:59:53.69ID:2MXYeqDW0 農家戸別補償を出す以外に解決策は何も無いのに
農家が悪いだの、農協が悪いから解体しろだの、国産米は高いから輸入を解禁しろだの
馬鹿なことを言う奴しか居ないよな、本当に
主食を輸入に頼って、世界で災害や飢饉、戦争が起こった時にどうするんだ?
これは米以外の食糧にも言えることだが
農家が悪いだの、農協が悪いから解体しろだの、国産米は高いから輸入を解禁しろだの
馬鹿なことを言う奴しか居ないよな、本当に
主食を輸入に頼って、世界で災害や飢饉、戦争が起こった時にどうするんだ?
これは米以外の食糧にも言えることだが
919名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:59:59.70ID:D2Eo4Uq00920名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:03.53ID:j48Z5xwo0 小野寺よりシゲトクの方が緊縮寄りだから
921名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:07.05ID:uO+K3NEh0 ザ無能
923名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:11.54ID:D7VXAT220 4人家族だけどパスタなどが増えて米の消費量は今のところ月4kgぐらい減った計算
924名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:17.89ID:o9oklRu60925名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:45.64ID:YTDZrhzP0 >>846
コメの民間在庫量は、ここ3年ほどで毎年1割ずつ減少してるから、収穫量が減少してるのは事実だと思う
コメの民間在庫量は、ここ3年ほどで毎年1割ずつ減少してるから、収穫量が減少してるのは事実だと思う
928名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:02:07.87ID:B0tN5ery0 「なぜ急に高くなったのか」という議論なのに、
当初から「もともと安かった」 「農家がかわいそう」と返してくる人が一定数いたよな
農家でなく、JA側の人間だろう
当初から「もともと安かった」 「農家がかわいそう」と返してくる人が一定数いたよな
農家でなく、JA側の人間だろう
929名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:02:08.51ID:kXRCSRIT0 インフレだからね値上がりはいいとしても
品薄はなんなのかと
品薄はなんなのかと
930名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:02:18.50ID:Qh3QYWkO0 >>909
卸と言うか今回の放出のスキームがおかしい
備蓄米放出
↓
価格さががる
は正しいんだが
自民党の方法は
備蓄米放出
↓
備蓄米を買った業者はあとで買った全量を物納返却しなければならない
50万トン放出して50万トン買い入れしたら意味ない
売って買ってしているので値段下がるわけねーだろ
このスレでもこんな簡単な事を理解できない馬鹿多くて吹くわ
今回の備蓄米放出な、
自民党お得意のやっているだけポーズ
意味無いんだよ
卸と言うか今回の放出のスキームがおかしい
備蓄米放出
↓
価格さががる
は正しいんだが
自民党の方法は
備蓄米放出
↓
備蓄米を買った業者はあとで買った全量を物納返却しなければならない
50万トン放出して50万トン買い入れしたら意味ない
売って買ってしているので値段下がるわけねーだろ
このスレでもこんな簡単な事を理解できない馬鹿多くて吹くわ
今回の備蓄米放出な、
自民党お得意のやっているだけポーズ
意味無いんだよ
931名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:02:26.11ID:zz6sbMmm0 >>918
ガソリン 電気 ガスは生活必需品として値上がりし過ぎると税金で補填するのにコメでしないのはおかしいわな
ガソリン 電気 ガスは生活必需品として値上がりし過ぎると税金で補填するのにコメでしないのはおかしいわな
932名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:02:38.69ID:4uK662pQ0 >>929
インフレ率ご存知ない?
インフレ率ご存知ない?
933名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:02:59.70ID:Zw0ZCeY30934名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:03:01.42ID:o9oklRu60935名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:03:24.59ID:uDoNc4FY0936名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:03:54.37ID:Tvt1L5Zo0 これが日本政府、全農の基本的な考え。
備蓄米だからと言って安い価格で出したくないから入札にしている。
備蓄米だからと言って安い価格で出したくないから入札にしている。
937名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:03:55.22ID:Q1ls80+/0 バカジャネーノか
939名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:05:27.49ID:mN64O9np0 >>915
結党当初から立憲関係者の発言をみてるとわかるが、
あいつら本当に空気が読めない典型的な発達障害
政権取りたくなくて意図的にやってるならまだマシで、真性の発達障害の集合体が野党第一党だからマジでやばいんだよw
日本の野党の役割は外圧しかないとおもってる
結党当初から立憲関係者の発言をみてるとわかるが、
あいつら本当に空気が読めない典型的な発達障害
政権取りたくなくて意図的にやってるならまだマシで、真性の発達障害の集合体が野党第一党だからマジでやばいんだよw
日本の野党の役割は外圧しかないとおもってる
940名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:05:41.31ID:zz6sbMmm0 >>936
備蓄米がもし安すぎたら中国人トルコ人が転売用にスーパーに開店前から並んで日本人は全然買えないぞ
備蓄米がもし安すぎたら中国人トルコ人が転売用にスーパーに開店前から並んで日本人は全然買えないぞ
941名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:05:45.55ID:4uK662pQ0942名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:06:01.86ID:o9oklRu60943名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:06:32.16ID:ATn2VWr10 これでいいのだwww
金持ち 5キロ5000円で買わせろ
貧乏人 5キロ2000円で買えるようにしろ
金持ち 5キロ5000円で買わせろ
貧乏人 5キロ2000円で買えるようにしろ
944名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:06:41.60ID:2MXYeqDW0 >>899
減反政策を始めた頃は生産量が多すぎて価格維持の為だったが、それをいつまで続ける気だよ
現在の価格が上がった要因の一つは生産量低下にもあるのだから
補助金を出して生産して貰う以外にない
そうすれば米の価格も安定する、農家も生活が安定するで良いことしかない
ネックになるのは自民党と財務省だ
減反政策を始めた頃は生産量が多すぎて価格維持の為だったが、それをいつまで続ける気だよ
現在の価格が上がった要因の一つは生産量低下にもあるのだから
補助金を出して生産して貰う以外にない
そうすれば米の価格も安定する、農家も生活が安定するで良いことしかない
ネックになるのは自民党と財務省だ
945名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:06:54.75ID:zz6sbMmm0 昨日のNHKでも江籐大臣が暴落心配していたし一理ある
946名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:07:00.00ID:uDoNc4FY0 >>913
行くならさすがに送るわ、25キロ3袋も持ってたら航空便えげつないほど高なるし
行くならさすがに送るわ、25キロ3袋も持ってたら航空便えげつないほど高なるし
947名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:07:14.15ID:Iqp+JOfw0 3000円以下が目安だな。
以前は1500円くらいだったから2倍だ
これで農家も潤うだろう。
変な中抜きには注意せよ。
以前は1500円くらいだったから2倍だ
これで農家も潤うだろう。
変な中抜きには注意せよ。
948名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:08:35.66ID:D2Eo4Uq00 >>925
数字で出してくれよ
米の生産量万トン(農水省統計)
令和2年 776.5
令和3年 756.4
令和4年 727.0
令和5年 716.6
令和6年 734.6
減ってるな
それが価格高騰の理由か知らんが
そもそも政府は今の価格を適正と思ってるんじゃね
今までが多すぎた
数字で出してくれよ
米の生産量万トン(農水省統計)
令和2年 776.5
令和3年 756.4
令和4年 727.0
令和5年 716.6
令和6年 734.6
減ってるな
それが価格高騰の理由か知らんが
そもそも政府は今の価格を適正と思ってるんじゃね
今までが多すぎた
949名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:08:55.85ID:qQptiYmo0 輸出米より高いんだが?
950名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:09:03.65ID:IDaBY7T30 江藤農相 備蓄米の流通加速へ “コメ価格下落に期待”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250518/k10014808841000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250518/k10014808841000.html
951名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:09:26.37ID:0CSQSzwk0 日本の米って世界一高いんじゃないの知らんけど
952名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:09:57.86ID:eQCVCd0Z0 農家が儲かっているなら良い話だが、農家がJAに30キロ10,000円程度で販売した米が何で4キロ五千円くらいまで高くなるんだ?って話だろ?
953名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:10:02.84ID:sy7zqJJp0956名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:11:10.66ID:o9oklRu60957名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:11:23.11ID:ilLHBq2E0 最初、中国人が転売目的で買い占めをしてるとか
インバウンドのせいとか言ってたよね農水相は
そんなのは真っ赤なウソでしたw
インバウンドのせいとか言ってたよね農水相は
そんなのは真っ赤なウソでしたw
958 警備員[Lv.6]
2025/05/18(日) 08:12:07.81ID:94EFcKC70960名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:12:48.64ID:TzVA/bok0961名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:13:46.15ID:K2amD78J0962名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:13:48.37ID:kRxK0pHf0963名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:14:18.20ID:wR0HjzM20 おめーらが食うから下がらないんだぞ
食うんじゃねえよ
食うんじゃねえよ
964名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:15:29.98ID:pL/SnbBg0 農家が直接販売する方法をスタンダードにすれば良し、JAで売ることが間違ってる
965名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:15:44.98ID:0sbhf7eN0 自民・森山氏、参院選へ正念場 「影の総理」政権浮揚見えず
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051700331&g=pol
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025051700331&g=pol
966名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:15:55.86ID:WSEZwAJz0967名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:16:36.08ID:rh0eYShk0 国産米の生産コストは高いから採算が合うような売値にすれば高くなるんだろうな
何も補助金がないのなら底辺層は買えないような価格になるんだよ
国が考える問題だろう
何も補助金がないのなら底辺層は買えないような価格になるんだよ
国が考える問題だろう
968名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:17:11.76ID:uDoNc4FY0 >>960
それってハンドキャリーの場合じゃないの?商用だと別みたいなこと農水省に書かれてたけど
それってハンドキャリーの場合じゃないの?商用だと別みたいなこと農水省に書かれてたけど
969名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:17:51.34ID:vtO9CoCD0 もうこのままでいいわ
一般は普通にパスタだのパンだのに流れるだろ 米マニアの老人が滅ぶ頃に主食じゃなくなるよ
一般は普通にパスタだのパンだのに流れるだろ 米マニアの老人が滅ぶ頃に主食じゃなくなるよ
970名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:18:10.92ID:4wkLWL0T0971名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:18:18.80ID:TzVA/bok0972名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:19:02.69ID:o9oklRu60 >>955
いいえ最初に人格攻撃をはじめたのは貴方(cockroach)です。
なぜなら、あなたは便器を自身に向けられた人格攻撃だと理解する思考プロセスには、便器という単語の本来の意味を捉えずに差別的表現だと受け止めたからです。この思考プロセスは自分は便器である論理的な可能性を否定できません。わかりやすい表現を用いるならば【ハゲ】や【デブ】はそれらの属性を有さない個人には攻撃性を示さないからです。
私は日本語が下手だからあなたの人格攻撃を認識しました
あなたは便器だから便器に反応したのですか?
本当に便器だったら使わせて下さいね😄
いいえ最初に人格攻撃をはじめたのは貴方(cockroach)です。
なぜなら、あなたは便器を自身に向けられた人格攻撃だと理解する思考プロセスには、便器という単語の本来の意味を捉えずに差別的表現だと受け止めたからです。この思考プロセスは自分は便器である論理的な可能性を否定できません。わかりやすい表現を用いるならば【ハゲ】や【デブ】はそれらの属性を有さない個人には攻撃性を示さないからです。
私は日本語が下手だからあなたの人格攻撃を認識しました
あなたは便器だから便器に反応したのですか?
本当に便器だったら使わせて下さいね😄
973名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:19:05.52ID:zz6sbMmm0 >>962
タイ米の話だろ!
タイ米の話だろ!
975名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:19:28.37ID:TzVA/bok0976名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:19:42.20ID:zz6sbMmm0 >>970
実際白浜でそうなったじゃん
実際白浜でそうなったじゃん
977名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:20:14.65ID:rh0eYShk0 農家が直接消費者と取引しても知れてるし効率が悪すぎるし出来ないわな
その為に流通業者があるんだよ
その為に流通業者があるんだよ
978名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:21:00.73ID:WSEZwAJz0980名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:22:50.60ID:5U/pzDqt0981名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:23:00.30ID:rh0eYShk0 コメに限らず何でも需要があれば価格は高くなるわな
982名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:23:18.56ID:sYxH+Vei0 「考える習慣」がある人って20%くらいだよ。 コロナワクチン接種率でだいたいわかる
983名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:23:30.69ID:+GEmI/BY0 入札に◯月までにはスーパーに出せって条件つければ良かったのに
これじゃただ隠し持ってるのと一緒
これじゃただ隠し持ってるのと一緒
984名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:23:51.62ID:fSZZZhLq0 いわゆる経済テロの犯行声明
985名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:24:25.87ID:TzVA/bok0 >>935
日本の乙仲で現地国に事業所を設けている企業に頼むのが手っ取り早い
現地国で植物検疫のための証明書を発行して貰い空輸便で発送
成田で受け取って検疫を受けてパスすれば
あとは税金を払っておしまい
金額は乙仲企業に訊いてね
日本の乙仲で現地国に事業所を設けている企業に頼むのが手っ取り早い
現地国で植物検疫のための証明書を発行して貰い空輸便で発送
成田で受け取って検疫を受けてパスすれば
あとは税金を払っておしまい
金額は乙仲企業に訊いてね
986名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:24:55.83ID:pL/SnbBg0 直売に本気で取り組んで、売れ残ったらJAに売ればいい。
987名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:25:28.57ID:o9oklRu60988名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:25:29.76ID:HZYuV8Xd0 ぶつぶつ文句言いながらもコメを買う人って馬鹿じゃないのw
989名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:25:34.30ID:8Ysf1kNr0990名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:26:03.85ID:9WN2TDmF0 いくら隠し持ってたって早晩古米になるぞ。もう5月だ
991名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:26:11.00ID:TzVA/bok0992名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:26:15.93ID:o9oklRu60993名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:26:47.66ID:D2Eo4Uq00 >>961
そう思うならソースだせよ
そう思うならソースだせよ
994名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:26:54.19ID:5U/pzDqt0995名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:27:08.96ID:Y6YD3mcA0 米買ったら負け
996名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:27:14.27ID:WSEZwAJz0 市販の値上がりスピードが早すぎるから直販している農家さんも徐々には上げてくる
なので新米を一年分予約購入するのがおすすめ
なので新米を一年分予約購入するのがおすすめ
997名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:27:32.99ID:zz6sbMmm0 マスコミがちゃんと精米は保存できないと周知したらあっという間にコメの価格は下がるよ
998名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:27:48.13ID:vtO9CoCD0 米以外に食うものあるし今後もこういう事起こるだろ
999名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:28:09.04ID:zz6sbMmm0 どうせだぶついて暴落するよ
1000名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:28:16.76ID:HZYuV8Xd0 EV乗ってワクチン打ってエコバッグ持って米を買う奴w
まさに8割馬鹿
まさに8割馬鹿
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 8分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 8分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【悲報】毎日大阪万博に行ってる人「ベンチや休憩所が不足している、増やすべきだが金が無いから無理やろな」 [616817505]
- 【悲報】ビルゲイツ「AIに取って代わられない職業は3つある。生物学者、エネルギー管理士、プログラマ、野球選手だ」7億いいね [257926174]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 機動戦士ガンダム、とんだ利権アニメだった
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]