農林水産省は16日、政府備蓄米の放出を巡り、売り渡し後の流通段階におけるコストの分析結果を発表した。卸売業者の段階で、経費や利益の上乗せ分が2022年産米の最大3倍超と大きくなっていることがわかった。
農水省によると、3月17日~4月13日に流通した備蓄米は、集荷業者による平均落札価格が玄米60キロ・グラムあたり税抜き2万1246円。これに対し、卸売業者への販売価格は2万2207円で、差し引き961円が経費や利益として上乗せされていた。これは22年産(最大2400円)の水準を下回った。
一方、卸売業者の段階では、小売・外食業者などに2万9800円で販売しており、上乗せ分は7593円に上った。22年産(2206~4689円)と比べて1・6~3・4倍となり、上乗せ分が大きくなっていた。
卸売業者からは「物流コストが相当上昇している。価格競争よりも安定供給が求められるようになり、適正な価格転嫁ができるようになった」との声が上がっている。
https://i.imgur.com/ZIR7lHx.jpeg
読売新聞 2025/05/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9333276f75555d7b8c01e2c77988439b4c1992b
※前スレ
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747448607/
政府備蓄米の価格上乗せが拡大、卸売業者から小売り・外食へは60kgで7593円 ★2 [おっさん友の会★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
2025/05/17(土) 14:48:38.49ID:ZU58VmnT92025/05/17(土) 14:49:45.81ID:jXcWK3oZ0
>>1
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
納豆パスタ
業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ
量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g
うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。
マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。
カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。
ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】
長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
2025/05/17(土) 14:50:08.37ID:jXcWK3oZ0
>>1
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
> バターなんか使えるかっての
高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。
お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。
体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。
節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。
こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
5名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:51:23.71ID:zJDxk3N50 政府備蓄米を扱っている卸業者は、JA全農が主なルートではありますが、JA全農以外にも、政府が備蓄米を放出する際には、他の卸業者も参加できる機会があります。具体的には、以下の点が重要です。
JA全農の役割:
JA全農は政府備蓄米の放出の約9割を担っており、備蓄米の販売ルートの主要な軸となっています。
JA全農の役割:
JA全農は政府備蓄米の放出の約9割を担っており、備蓄米の販売ルートの主要な軸となっています。
6名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:51:27.66ID:3ck+FAjk0 国民にだけ高く売られてるのか
7名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:51:29.50ID:dF0Um0B70 またバカが沢山湧きそう
8名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:52:20.21ID:dF0Um0B70 >>5
JA以外の大手は入札に参加しないからな
JA以外の大手は入札に参加しないからな
9名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:52:48.82ID:n4YSCaM50 米はまだまだ安すぎる
5キロで3~5万円くらいが適正価格
5キロで3~5万円くらいが適正価格
10名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:53:02.39ID:qhdoczyW0 >>1
備蓄米安くすると高値で仕入れた米が売れなくなるもんなw
備蓄米安くすると高値で仕入れた米が売れなくなるもんなw
11名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:53:03.47ID:KiwkgbP90 JA米不買運動に発展
12名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:53:22.22ID:LfAlyhKY0 ハシシタ徹「嫌なら、買うな!!」
13名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:53:23.22ID:c6NageyJ0 >>7
電通に雇われてJA擁護するバカがな
電通に雇われてJA擁護するバカがな
14!ninja
2025/05/17(土) 14:53:29.18ID:i0Dev3cW0 海外では安いらしいから海外で日本のコメ買って日本に売るって流れはだめなの?
15名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:54:12.13ID:L7GZ08Tf0 また米値上がりしてたな
2kg2380円
もう笑うしかない
2kg2380円
もう笑うしかない
16名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:54:14.85ID:dF0Um0B70 >>13
それはお前だろw
それはお前だろw
17名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:54:25.21ID:LfAlyhKY0 >>14
ジャポニカ(短粒米)を作ってるのは、日本だけ
ジャポニカ(短粒米)を作ってるのは、日本だけ
18名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:54:29.46ID:o/BGf4Se0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:55:08.73ID:jS6wIlHq0 民主党政権時代は何でも安くて
良い時代だったよね
地獄だわ今が
良い時代だったよね
地獄だわ今が
20名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:55:24.60ID:iwnkqLUA0 転売ヤーとかわらん
21名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:55:40.50ID:c6NageyJ0 JAが買い占めてため込んだバカ高値のコメなんか倉庫に火をつけて全部燃やしちまえよ
そうすりゃ安い輸入米入れざるを得ないだろう
そうすりゃ安い輸入米入れざるを得ないだろう
22名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:08.46ID:aKodMFV70 話は聞かせてもらった
犯人はこの中にいる!
犯人はこの中にいる!
23名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:11.84ID:zJDxk3N5024名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:15.69ID:c6NageyJ025名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:23.68ID:y/fCUf2F0 結局のところ諸悪の根元はJAだろ
26名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:33.03ID:78DyAwdy0 儲けた卸はこれ天の采配と日本の米市場を崩壊させまくり
後は知らんと利益だけ持って逃げるだろうな
生産者への還元や事業への投資など未来に繋がることはせずに
つまり日本の米市場を換金して一部の人間が懐に入れている図式
後は知らんと利益だけ持って逃げるだろうな
生産者への還元や事業への投資など未来に繋がることはせずに
つまり日本の米市場を換金して一部の人間が懐に入れている図式
27名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:46.21ID:LfAlyhKY0 >>25
競争入札
競争入札
28名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:56:53.22ID:S+ReHOJs0 ヤフコメでも頑なに卸や小売は無視してJAや入札を批判してる奴らばかり
入札も条件も受けて約束させないと、卸が売り渋ったり更に卸に流す事になって価格が下がるどころか上がるような事にもなるのに
それを知ってか知らずか幅広い業者に売れとか言ってるメディアもあったからな
入札も条件も受けて約束させないと、卸が売り渋ったり更に卸に流す事になって価格が下がるどころか上がるような事にもなるのに
それを知ってか知らずか幅広い業者に売れとか言ってるメディアもあったからな
29名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:57:11.28ID:sSedhKV+0 米価格の安定()
30名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:57:49.35ID:dF0Um0B70 >>24
キヤノングローバル戦略研究所から貰えよw
キヤノングローバル戦略研究所から貰えよw
31名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:57:57.16ID:c6NageyJ0 >>5
ヤミ米が転売で値を吊り上げられていく過程の解説か
ヤミ米が転売で値を吊り上げられていく過程の解説か
32名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:58:07.44ID:C+bLn0jL0 いくらインフレしてるからって3倍ガメないとやってけないとかどの口、どこの世界線の話やねんと言うね
33名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:58:25.92ID:rZN/ZT6P0 それでも売れるから無問題
34名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:58:41.14ID:dF0Um0B70 >>23
すっごいバカw
すっごいバカw
35名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:58:42.42ID:Qj7Brige0 国もJAもここぞとばかりに大儲け!
36名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:58:45.47ID:ZF3p6gdv0 もうおかわり自由とか無理だろうな
37名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:58:58.93ID:c6NageyJ0 >>30
そこはJAの敵?JAツブしてくれるとこ?
そこはJAの敵?JAツブしてくれるとこ?
38名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:19.06ID:tTZf3YVO0 小売りすら2極化してきてるもんな
乗っかってどんどん価格上げてる所と利益度外視でやってる所と
乗っかってどんどん価格上げてる所と利益度外視でやってる所と
39名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:35.94ID:kUdN0YxW0 卸売りが火事場泥棒だったことがはっきりしたな。
備蓄米は全て、大手小売に直接卸した方が多い
備蓄米は全て、大手小売に直接卸した方が多い
40名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:36.30ID:c6NageyJ041名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:40.34ID:C+bLn0jL0 こんんもん、国家犯罪レベルで、関係者全員首チョンパだろ。業者もM%Aして、二度と参入不可にすべき
42名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:46.80ID:dF0Um0B7043名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:54.85ID:nizCRme90 あ
り
が
と
う
自
民
党
無能な世襲議員だらけでマジで何一つ仕事できないマザームーン連呼の屑集団
お前等いい加減選挙行って自民根絶やしにしないとドンドン状況悪化するぞ
#自民党の存在こそが国難
#自民党に殺される
り
が
と
う
自
民
党
無能な世襲議員だらけでマジで何一つ仕事できないマザームーン連呼の屑集団
お前等いい加減選挙行って自民根絶やしにしないとドンドン状況悪化するぞ
#自民党の存在こそが国難
#自民党に殺される
44名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 14:59:55.40ID:nizCRme90 あ
り
が
と
う
自
民
党
無能な世襲議員だらけでマジで何一つ仕事できないマザームーン連呼の屑集団
お前等いい加減選挙行って自民根絶やしにしないとドンドン状況悪化するぞ
#自民党の存在こそが国難
#自民党に殺される
り
が
と
う
自
民
党
無能な世襲議員だらけでマジで何一つ仕事できないマザームーン連呼の屑集団
お前等いい加減選挙行って自民根絶やしにしないとドンドン状況悪化するぞ
#自民党の存在こそが国難
#自民党に殺される
45名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:00:10.88ID:n4YSCaM50 国産米の適正価格は5キロで5万円くらい
輸入米にはキロあたり2万円くらい関税をかけておけ
日本の食文化と食料安全保障は死守するべき
そのためにはまず価格の適正化が必要
輸入米にはキロあたり2万円くらい関税をかけておけ
日本の食文化と食料安全保障は死守するべき
そのためにはまず価格の適正化が必要
46名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:00:18.91ID:zJDxk3N5047名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:00:22.33ID:c6NageyJ0 >>42
じゃあそこも燃やそう
じゃあそこも燃やそう
48名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:00:50.29ID:w+PaBtLo0 >>6
卸業者支援税やぞwwww
卸業者支援税やぞwwww
49名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:00:50.95ID:uGQCBJo+0 JAが卸売が悪いんだーって言ってたけど
その悪い卸売に備蓄米バラ撒いてるのは誰なんでしょうねぇ
その悪い卸売に備蓄米バラ撒いてるのは誰なんでしょうねぇ
50名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:01:02.58ID:LfAlyhKY0 >>39
玄米(入荷状態)そのまま、なんて事実上無理
玄米(入荷状態)そのまま、なんて事実上無理
51名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:01:08.40ID:dF0Um0B70 >>47
じゃあ手先のお前がまず焼け死ねよw
じゃあ手先のお前がまず焼け死ねよw
52名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:01:31.61ID:BjQ4E0/T0 トウモロコシ工場燃やせば
ポップコーン工場に変わるんだな
ポップコーン工場に変わるんだな
53名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:01:32.48ID:LfAlyhKY0 >>49
競争入札
競争入札
54名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:01:45.75ID:y/fCUf2F056名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:02:21.58ID:kUdN0YxW057名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:02:28.82ID:M4cRQF0L0 やっぱり自民の先生よ
59名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:02:40.63ID:C+bLn0jL060名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:02:53.34ID:LfAlyhKY0 >>54
知恵遅れは、競争入札を知ら無い問題
知恵遅れは、競争入札を知ら無い問題
61名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:06.84ID:kUdN0YxW0 >>45
餓死者がたくさん出るな
餓死者がたくさん出るな
62名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:10.34ID:he4lctko0 >>23
よくこんな嘘を書けるなぁ
よくこんな嘘を書けるなぁ
63名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:13.32ID:gkbv4dHk0 卸売り業者が値上げしてんだろ。
64名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:24.67ID:dF0Um0B70 >>54
食管法は30年前に廃止されてるぞ
食管法は30年前に廃止されてるぞ
65名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:26.33ID:TE1YpAkN0 ありがとう自民党
66名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:28.10ID:7b58jczH0 伊藤忠最低だな
67名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:30.45ID:M4cRQF0L0 今時、あくせく働くバカがいるんだなw
68名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:03:53.16ID:yWCw/qUN0 クルドやグエンもその辺のスーパーじゃなくJAを襲撃してくれればいいのい
69名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:04:03.28ID:NTVOaXpk0 卸が価格をコントロール
70名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:04:05.94ID:wKehcUCr0 どうなったっていいよこんな国
存在する価値ねえから人口だって減るんだわ
存在する価値ねえから人口だって減るんだわ
71名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:04:23.92ID:/iCHvx680 さっきライフに行ってきたけどお米が一切無かった
白米が皆無だよ
まるで去年の夏みたいだった
お米の棚には完全メシとかパックご飯とか並んでたわ
農水省はこんな事態を招いた責任をどう取るつもり?
白米が皆無だよ
まるで去年の夏みたいだった
お米の棚には完全メシとかパックご飯とか並んでたわ
農水省はこんな事態を招いた責任をどう取るつもり?
72名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:04:27.53ID:c6NageyJ0 >>45
コメの値段が2倍に吊り上げられた時点で食糧安保なんて終わってんのよ
食糧安保に真っ向から対立する減反政策も終わったように見せかけて日本人に食わせる用のコメを作る水田を
ツブせば補助金が出る制度というカタチで温存されてる
今統一教会自民党がやってるのはコメを減らして日本人を飢えさせる政策
コメの値段が2倍に吊り上げられた時点で食糧安保なんて終わってんのよ
食糧安保に真っ向から対立する減反政策も終わったように見せかけて日本人に食わせる用のコメを作る水田を
ツブせば補助金が出る制度というカタチで温存されてる
今統一教会自民党がやってるのはコメを減らして日本人を飢えさせる政策
73名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:04:50.96ID:M4cRQF0L0 ちょっと回せばベンツが買えるわ
74名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:05:02.64ID:kUdN0YxW0 卸売り業者は国民の敵
リストアップして晒してやろうか?
リストアップして晒してやろうか?
75名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:05:41.09ID:LfAlyhKY076名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:06:02.68ID:C+bLn0jL077名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:06:39.37ID:78DyAwdy078名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:06:51.25ID:c6NageyJ079名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:06:58.58ID:uSrLxVEb0 >自民・小野寺政調会長(14日): 実は備蓄米を仕入れるときの価格というのは、1万1000円〜2000円くらいで政府は備蓄米を買い上げている。 ですが、今回その落札が、実は2万2000円以上。 むしろ米が高く販売されているということですので、私個人から見ると、国がもうけてどうするんだと
国が備蓄米放出する時点ですでに1万円上乗せされてるし、卸売業者も7000円乗せてるし、安くなる訳ない
国が備蓄米放出する時点ですでに1万円上乗せされてるし、卸売業者も7000円乗せてるし、安くなる訳ない
80名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:07:06.56ID:NTVOaXpk0 古米になっても価格が落ちにくいから余裕で在庫を抱えておけるな
81名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:07:14.95ID:dF0Um0B7082名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:07:41.26ID:t0IjjiuL0 大型の運転手が万博で取られてるからな
83名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:07:50.38ID:n4YSCaM5084名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:07:57.34ID:er/tAIjy0 令和最新版トイレットペーパー
バカはカネになるw
バカはカネになるw
85名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:03.37ID:WINYV5F00 コメの小売価格が高い理由は以下の通り
①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇
物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
①農家からの買取価格の上昇
②物流コストの上昇
物流コストには以下が含まれる
集荷業とコメ卸業の保冷倉庫と
小売店舗の電気代上昇
トラック運送の軽油代の上昇
集荷業と卸業と運送業と小売業の人件費の上昇など
農家と全農の契約仮払い金である
概算金の詳細:(令和6年産)
あきたこまち(1等米60キロ):1万6800円 (前年比4700円増)1.39倍
コシヒカリ(1等米60キロ):1万6300円 (前年比4000円増)1.33倍
ひとめぼれ(1等米60キロ):1万7000円 (前年比4600円増)1.37倍
仮払いの概算金でコレなら
追加金を合わせたら
前年比のいったい何倍になっているんだろうね
前年比1.7倍から2倍だって意見もある
86名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:15.68ID:he4lctko0 以前のバカ「集荷業者のJAが卸売に売らないのが悪い!」
今のバカ「卸売とはJAだ!」
今のバカ「卸売とはJAだ!」
87名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:19.92ID:Vmzk9+I00 米屋に玄米のまま流すか
玄米30kg2万円でスーパーでも買えるようにしろ
玄米30kg2万円でスーパーでも買えるようにしろ
88名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:20.93ID:zJDxk3N50 >>81
検索したらすぐ出てくるよ
検索したらすぐ出てくるよ
89名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:08:53.53ID:Ktlaa6AD0 農家から直接買うのがトレンドになるのか
めんどくせえし保管費やらコスト転嫁するから結局特別安くはならんだろ
めんどくせえし保管費やらコスト転嫁するから結局特別安くはならんだろ
90名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:03.55ID:cjaoq/ur0 フードバンク「米しか食べません。もっと米を寄付して下さい」
91名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:04.49ID:WKFlW6Ss0 >>3
デフレマインド
デフレマインド
92名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:10.52ID:jebCsE770 まだJA叩いてるアホなんなの?
卸売の連中がぼったくってるだけ
卸売の連中がぼったくってるだけ
93名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:14.77ID:veqy/KcQ0 減反政策をやめて関税も無くせば良いだけ
そしたら、日本の米農家はたくさん高品質な米を作って外国の富裕層に売って儲けられるし、日本の庶民はアメリカの安い米で生活費を下げれられる
そしたら、日本の米農家はたくさん高品質な米を作って外国の富裕層に売って儲けられるし、日本の庶民はアメリカの安い米で生活費を下げれられる
94名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:31.53ID:kig3IhmC0 中抜きおいしいです
95名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:47.84ID:H+NDeO/a0 国民の税金で備蓄してある備蓄米を2倍も6倍も上乗せしてるような連中は
国民の敵であり打ち殺すべき
国民の敵であり打ち殺すべき
96名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:09:50.52ID:dF0Um0B70 >>78
経産省やキヤノングローバルに洗脳されてJA潰したいと思ってるじゃないの?
経産省やキヤノングローバルに洗脳されてJA潰したいと思ってるじゃないの?
97名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:03.03ID:zJDxk3N5098名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:21.82ID:5d/6ty390 石破にコメント貰ってこいよ
備蓄米放出して米価格下げようとしたんやろ?
現場はこんなん言っとるぞ
備蓄米放出して米価格下げようとしたんやろ?
現場はこんなん言っとるぞ
100名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:39.95ID:C+bLn0jL0102名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:10:48.75ID:LfAlyhKY0103名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:02.94ID:dF0Um0B70104名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:10.38ID:4Idddmzs0 そりゃまあ買い占めたらあとは自在よな
105名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:10.74ID:Ktlaa6AD0107名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:30.23ID:zJDxk3N50108名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:44.77ID:nizCRme90 自民党w
いい加減にも程があるが、無能な世襲議員だらけ過ぎて限界突破してんじゃねーか
なんで備蓄米放出して値上加速させんだよwwwwwwww
終わりすぎ
#自民党に殺される
#自民党の存在こそが国難
いい加減にも程があるが、無能な世襲議員だらけ過ぎて限界突破してんじゃねーか
なんで備蓄米放出して値上加速させんだよwwwwwwww
終わりすぎ
#自民党に殺される
#自民党の存在こそが国難
109名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:57.11ID:FDWS2NBV0 林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる ★2 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747317960/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747317960/
110名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:11:57.40ID:dF0Um0B70 >>97
楽天に農業法人が米を直売してるからそこで買えばいいんだよ
楽天に農業法人が米を直売してるからそこで買えばいいんだよ
111名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:12:02.21ID:NTVOaXpk0 卸は米の関税自由化で日本の農家が全滅しても
海外米に商売の種を切り替えるだけだから
高く売りつける事しか考えないよね
海外米に商売の種を切り替えるだけだから
高く売りつける事しか考えないよね
112名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:12:15.80ID:FDWS2NBV0 "【LIVE】山本太郎代表 告知なし街宣 2025年5月17日(某所)"
https:
//www.youtube.com/live/7PHzG_Rxadc
"厚労大臣「大統領令?なにそれ?」"
https:
//youtu.be/td2rod7Rl_M
https:
//www.youtube.com/live/7PHzG_Rxadc
"厚労大臣「大統領令?なにそれ?」"
https:
//youtu.be/td2rod7Rl_M
113名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:12:29.90ID:HxjAQJxS0 JAの清算金は JAが卸に売るまでの金額だからね
卸が高くうっても農家の収入には反映されない
もちろんJA以外の集荷業者や卸に直接売った人はそのときの金額だけで追加ではもらえない、その先の高騰は無関係
卸が高くうっても農家の収入には反映されない
もちろんJA以外の集荷業者や卸に直接売った人はそのときの金額だけで追加ではもらえない、その先の高騰は無関係
114名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:12:42.44ID:+XDEua1s0 このスレJAの職員多すぎ
115名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:13:12.03ID:zJDxk3N50 >>103
のこり1割の話やろ
のこり1割の話やろ
116名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:13:21.96ID:aMUclVyt0 政府は農家というより米卸を超え太らせてるんだな
卸から税金でも取ったらよくね
卸から税金でも取ったらよくね
117名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:13:32.70ID:C+bLn0jL0 >>113
こういうのは無関係とみなせる状態が見過ごされなくなった状態というんだよ
こういうのは無関係とみなせる状態が見過ごされなくなった状態というんだよ
118名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:13:43.10ID:LfAlyhKY0 >>114
IDコロコロマン
IDコロコロマン
119名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:14:17.87ID:Cv+TLkXm0 米がまったく手に入らなくなったらどれくらい困るの?
120名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:14:23.25ID:Op+Hdgbx0 独占禁止法で公正取引委員会が動くべきw
123名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:14:44.44ID:NTVOaXpk0 まあ今は小売も入荷が少ないから
薄利多売せずにしっかり利益を乗せて売ってるよね
薄利多売せずにしっかり利益を乗せて売ってるよね
124名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:15:27.56ID:WINYV5F00 >>97
農家による直販は244万トン
その内消費者への直接販売量は87万トン
ずうっっと前から直販しているよ
最近始まったわけではないけど
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747462502501.jpeg
農家による直販は244万トン
その内消費者への直接販売量は87万トン
ずうっっと前から直販しているよ
最近始まったわけではないけど
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747462502501.jpeg
125名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:15:33.95ID:3n27cSyl0 新潟のホームセンター、ムサシとコメリには
玄米売ってる
30キロ約2万
買いにこいよ
玄米売ってる
30キロ約2万
買いにこいよ
126名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:15:55.54ID:dF0Um0B70127名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:15:55.83ID:Ktlaa6AD0128名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:16:17.80ID:n4YSCaM50 まるで儲けることが悪のように騒いでるのはパヨク、共産主義者だから注意
129名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:16:18.25ID:7htN8H/q0 後ろめたくないなら、卸売業者の名前を公表しろ
どうせJA系列だろうけど
どうせJA系列だろうけど
130名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:16:29.76ID:dF0Um0B70 >>127
じゃあ農協からかえよ 笑
じゃあ農協からかえよ 笑
131名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:17:10.66ID:veqy/KcQ0 日本の米農家にはたくさん高品質な米を作って外国の富裕層に売って日本の内需を増やしてもらう
日本の庶民はアメリカなどの安い米を買うことで生活費を下げる
災害や戦争などで外国の米が入ってこなくなった時には日本の米を外国に輸出しなければ良いだけ
これが経済的にも、安全保障的にも、正しいコメ政策です
日本の庶民はアメリカなどの安い米を買うことで生活費を下げる
災害や戦争などで外国の米が入ってこなくなった時には日本の米を外国に輸出しなければ良いだけ
これが経済的にも、安全保障的にも、正しいコメ政策です
132名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:17:41.96ID:z9F8PNlq0 怒りでJAバンク解約した
133名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:17:44.47ID:kflcx2j30 卸がボロ儲けしてんだよな
JAのせいにしてんの卸の社員じゃねえのか
JAのせいにしてんの卸の社員じゃねえのか
134名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:18:07.49ID:Ktlaa6AD0135名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:18:12.19ID:HxjAQJxS0 家庭用14袋程度で100Vの玄米保冷庫の消費電力は160Wとか170Wくらい
これを1kWh40円で使うと月の電気代は5000円くらい
自分で玄米買って貯めておくにもお金が結構かかるんですよ
ちなみに農家は玄米保冷庫はすごく高いけど三相使ってるので電気代は安いです
これを1kWh40円で使うと月の電気代は5000円くらい
自分で玄米買って貯めておくにもお金が結構かかるんですよ
ちなみに農家は玄米保冷庫はすごく高いけど三相使ってるので電気代は安いです
136名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:18:16.79ID:UiWokbFm0137名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:18:32.67ID:dF0Um0B70138名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:19:09.19ID:Ktlaa6AD0 >>133
農家ですらJAのせいと思ってるやつ居るからなw
農家ですらJAのせいと思ってるやつ居るからなw
139名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:19:22.27ID:mu6kPWP/0 コメの流通段階が多すぎだろう。大手のスーパーなどコメのサイロ持っていておかしくない。1俵60・kg2万円とすれば
サイロは500t・1000トンだから、1000屯サイロ1杯で33万円×1000t=3.3.億円 スーパーにとって維持費払っても大した額じゃないはず
サイロは500t・1000トンだから、1000屯サイロ1杯で33万円×1000t=3.3.億円 スーパーにとって維持費払っても大した額じゃないはず
140名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:19:49.05ID:cjaoq/ur0 安くなりようがないな
142名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:19:53.03ID:x+mZaCRQ0 ニュースで見たが、煎餅とかの米菓用の米が足りなくなって一般用の米使ってんだってね
もうこんな時に煎餅とか米菓作らせんな、ポップコーンでも作らせろよ
もうこんな時に煎餅とか米菓作らせんな、ポップコーンでも作らせろよ
143名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:20:00.22ID:D/nToUSV0 >>134
農協は集荷代行と取引代行だから無理
農協は集荷代行と取引代行だから無理
144名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:20:12.69ID:he4lctko0145 警備員[Lv.4][新芽]
2025/05/17(土) 15:20:16.37ID:AOcIAc6d0 JA農中全農の利益を吐き出させろ
JA農中全農の役員が5、6人は自殺しないとな
5、6匹ホントに死んでから、
少しはJA農中全農への締め付けは緩和すれば良い
まずは見せしめが絶対に必要
次に転売で暴利を貪った中間卸を攻撃だ
JA農中全農の役員が5、6人は自殺しないとな
5、6匹ホントに死んでから、
少しはJA農中全農への締め付けは緩和すれば良い
まずは見せしめが絶対に必要
次に転売で暴利を貪った中間卸を攻撃だ
146名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:04.98ID:dF0Um0B70147名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:05.78ID:WINYV5F00148名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:12.37ID:LfAlyhKY0 >>141
玄米を、処理出来ると思う?
玄米を、処理出来ると思う?
149名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:26.91ID:yiqad+Pq0 米がなくても、輸入はするな。
実はこれが正解
実はこれが正解
150名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:37.02ID:Ktlaa6AD0 >>143
コメの販売って許認可制か?どこでもできそうだけどな
コメの販売って許認可制か?どこでもできそうだけどな
151名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:42.43ID:mgDrJx4D0 5キロ4500円以上かな関西
あきたこまちは明らかになんか干からびたような米粒多数
コシヒカリはさすがにあまりに酷いのは確認できず
もうね 保護なんて必要ないわ
あきたこまちは明らかになんか干からびたような米粒多数
コシヒカリはさすがにあまりに酷いのは確認できず
もうね 保護なんて必要ないわ
152名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:21:46.03ID:zoX91mj80 卸が5キロを2500円で卸して小売が3500円で売るとそこで12000円乗せてることになるのですが読売さん?
153名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:22:19.23ID:D/nToUSV0154名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:22:41.20ID:Ktlaa6AD0155名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:22:52.67ID:4+qEsuVx0 石破を選んだやつが何とかしろよ
156名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:23:03.74ID:HxjAQJxS0 JAがいろいろ高いというイメージを持ってる人がいるけどそれは昔の話
最近は農薬なんかもJAもホームセンターも予約カタログ持ってくる(ホームセンターは送ってくる)けどほぼ全てJAのほうが安い、それも配達価格でね
白米も今は別にして2年前以前はスーパーの価格より安かったよ配達で1800円とかだったし、こんなに安いのかって驚いた
直売所だとキロ350円が特売日は300円とかね、玄米の価格だから4.5kgくらいでその値段なんだけど安いでしょ
最近は農薬なんかもJAもホームセンターも予約カタログ持ってくる(ホームセンターは送ってくる)けどほぼ全てJAのほうが安い、それも配達価格でね
白米も今は別にして2年前以前はスーパーの価格より安かったよ配達で1800円とかだったし、こんなに安いのかって驚いた
直売所だとキロ350円が特売日は300円とかね、玄米の価格だから4.5kgくらいでその値段なんだけど安いでしょ
157名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:23:03.94ID:UkJBS5A+0 JAのJはジャスティスのJ
158名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:23:32.41ID:dF0Um0B70 >>147
福井は県民のためにわざわざ直接入札したからね
福井は県民のためにわざわざ直接入札したからね
159名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:23:38.17ID:D/nToUSV0160名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:24:13.10ID:zslSzXU60 これが返答なら、国民の窮地につけ入り私腹を肥やす国賊逆賊だな
161名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:24:15.84ID:RDiopP8u0 もしかしてだが、中国人にコメの卸売り会社を買収されてないか?
162名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:24:36.43ID:ZIsa4aUQ0 これでも卸が数字より儲けられてないんだからシステムとして終わってるよ
運送業もテコ入れしてくれないと人件費圧迫やべーよ
運送業もテコ入れしてくれないと人件費圧迫やべーよ
163名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:24:45.67ID:nizCRme90 備蓄米放出
↓
値上がり加速
ポナレフもビックリするわwwwwwwww
どこまでも無能な世襲議員だらけの自民党
もしかして
ワザと?
どんだけ日本人が憎いのか
↓
値上がり加速
ポナレフもビックリするわwwwwwwww
どこまでも無能な世襲議員だらけの自民党
もしかして
ワザと?
どんだけ日本人が憎いのか
164名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:00.29ID:kflcx2j30165名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:20.58ID:D/nToUSV0166名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:21.72ID:Ktlaa6AD0 >>159
つまり個人が農協から買うのはできるのね
つまり個人が農協から買うのはできるのね
167名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:25.39ID:7htN8H/q0 >>137
www.maff.go.jp/j/seisan/kikaku/pdf/kyokyu_04.pdf
全国農業協同組合連合会やパールライスとかJA関連社だらけじゃねーかw
お前、JA社員か?気持ち悪いんだよ、悪代官みたいなクズが
www.maff.go.jp/j/seisan/kikaku/pdf/kyokyu_04.pdf
全国農業協同組合連合会やパールライスとかJA関連社だらけじゃねーかw
お前、JA社員か?気持ち悪いんだよ、悪代官みたいなクズが
168名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:47.52ID:RDiopP8u0 もしかしてなんだが、中国人にコメの卸売り会社を買収されてないか?
169名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:25:58.45ID:rdl7bgtZ0 やっぱり利益供与やないか
170名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:26:05.81ID:C9wa3acY0 つかこれだけ値を釣り上げた状態で
JAが決して叩くない価格って言っちゃったから
JAも卸しがこれくらい儲けてええやろって思ってるんでしょ
JAが決して叩くない価格って言っちゃったから
JAも卸しがこれくらい儲けてええやろって思ってるんでしょ
171名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:26:06.46ID:sq0OYlhG0 >>163
自民党以外何処が与党になると満足するの?
自民党以外何処が与党になると満足するの?
172名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:26:14.75ID:FDWS2NBV0 "日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏 #311"
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"農協vs政府 TPP問題で闘った農協が政権により報復された衝撃の事実 鈴木宣弘氏 #320"
https:
//youtu.be/jN1yAXbHAUE
政経プラットホーム
https:
//youtu.be/mnP7WY438sk?
政経プラットホーム
"農協vs政府 TPP問題で闘った農協が政権により報復された衝撃の事実 鈴木宣弘氏 #320"
https:
//youtu.be/jN1yAXbHAUE
政経プラットホーム
173名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:26:19.92ID:LfAlyhKY0 >>169
競争入札
競争入札
174名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:26:51.39ID:HxjAQJxS0 民間企業だから利益を追求するのは当然でしょう
企業が米を作れとか農地を持てとか、一部なら良いよ
全部農業を企業にやらせたらどうるかわかるしょう
キロ1000円じゃあいつらは売らないよ
最小の投資で最大の利益を追求してくるに決まってるんだから
企業が米を作れとか農地を持てとか、一部なら良いよ
全部農業を企業にやらせたらどうるかわかるしょう
キロ1000円じゃあいつらは売らないよ
最小の投資で最大の利益を追求してくるに決まってるんだから
175名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:27:09.95ID:ZTXWdi3U0 JA儲かりすぎて草ꉂ🤣𐤔
備蓄米特需や!
備蓄米特需や!
176名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:27:31.94ID:NbIzYFjC0 農水省「利益は上乗せされていない」
↓
木徳神糧「経常利益4.2倍!!」
↓
木徳神糧「経常利益4.2倍!!」
177名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:27:45.94ID:Ktlaa6AD0178名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:27:57.85ID:SqTig64c0 この状況を擁護し始めるやつは関係者以外おらんだろ
値段が倍以上になるって相当だぞ
値段が倍以上になるって相当だぞ
179名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:28:19.17ID:WINYV5F00 >>158
備蓄米落札者1回目2回目
全国農業協同組合連合会
福井県農業協同組合
全国主食集荷協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
奈良県農業協同組合
熊本県経済農業協同組合連合会
愛知県経済農業協同組合連合会
米穀集荷業KAWACHO RICE(カワチョウライス
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154039408.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154065783.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154092273.jpeg
備蓄米落札者1回目2回目
全国農業協同組合連合会
福井県農業協同組合
全国主食集荷協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
奈良県農業協同組合
熊本県経済農業協同組合連合会
愛知県経済農業協同組合連合会
米穀集荷業KAWACHO RICE(カワチョウライス
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154039408.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154065783.jpeg
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154092273.jpeg
180名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:28:52.48ID:xnDO0gQz0 >>93
今さっき記事見たけど米国の米はヒソとか入っているとかなんとか やっぱり日本の米が安心 日本の農家さんガンバって
今さっき記事見たけど米国の米はヒソとか入っているとかなんとか やっぱり日本の米が安心 日本の農家さんガンバって
181名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:28:52.64ID:zoX91mj80 国産米の価格が上がれば上がるだけ輸入米の価値が上がるわけで
中長期的に見ると全農の自殺だよなあ
中長期的に見ると全農の自殺だよなあ
182名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:29:07.34ID:HxjAQJxS0 そのほら、ヒカルとかいうのがやるらしいじゃん
農家から直接買って、消費者に通信販売
農家の玄米を消費者に売るのにどれくらいのコストがかかるのかわかるよ
わかるというか米の流通は効率された仕組みが確立してるので取扱量が少量では勝てないんだけどな
農家から直接買って、消費者に通信販売
農家の玄米を消費者に売るのにどれくらいのコストがかかるのかわかるよ
わかるというか米の流通は効率された仕組みが確立してるので取扱量が少量では勝てないんだけどな
183名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:29:14.14ID:iNgBV/RO0 備蓄米ってさ
うちらの税金米だろ?
なんで税金米で暴利を貪るんよ?
うちらの税金米だろ?
なんで税金米で暴利を貪るんよ?
184名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:29:17.88ID:vNDS9NFC0 まだJAを卸だと思ってる奴が結構いるな
まあ俺もこの騒動で知った口なんだが
まあ俺もこの騒動で知った口なんだが
185名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:29:21.32ID:wq7uYRtF0 自民党河野太郎「おまいら日本人はコメ食うな!おまいら日本人はコメ食わないでコオロギでも食ってろ!」
187名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:29:31.16ID:FHEa8+Li0188名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:29:42.82ID:XpOwxiBF0 安く売る気ないんだから買うの辞めればいいのに🤣
外国産米だけ棚からなくなるようにしたれ
外国産米だけ棚からなくなるようにしたれ
189名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:30:00.35ID:ngltuubc0 JA 「今はわりと適正価格やで」
世間 「え、卸売が異常にふっかけてんだけど?」
JA 「それを含めて適正価格です」
世間 「え、卸売が異常にふっかけてんだけど?」
JA 「それを含めて適正価格です」
190名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:30:03.92ID:OKqvUdzd0 原価厨火病!
191名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:30:13.85ID:FHEa8+Li0 公正取引委員会、しっかり独禁法違反を調べろよ!
192名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:30:38.96ID:dF0Um0B70 >>167
ん?
何を言いたいんだ?
入札への参加資格はそれだけの事業者がおるんだぞ?
その中の神明、木徳、パールライスが日本の米卸業者のトップ3だよ
じゃあ備蓄米の入札に参加したのは誰がおるのか?
1回目と2回目の入札参加者を書き出してみろ
ん?
何を言いたいんだ?
入札への参加資格はそれだけの事業者がおるんだぞ?
その中の神明、木徳、パールライスが日本の米卸業者のトップ3だよ
じゃあ備蓄米の入札に参加したのは誰がおるのか?
1回目と2回目の入札参加者を書き出してみろ
193名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:30:44.47ID:cTY4/YPm0 もう関税やめろよ
194名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:31:01.78ID:Qrj8cGV60195名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:31:26.51ID:Yx+Fkecy0 値上がりの原因自民党じゃん
196名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:31:31.26ID:sq0OYlhG0198名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:31:55.55ID:RQ7mhN4U0199名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:31:58.56ID:8BlQXL4r0 農家が儲からないから日本の米の値段は安すぎるって言うけどさ
米5キロで1000円超える国は普通ないだろ
物価高のシンガポールですら5キロ1500円
同じ5キロを4000円以上で売っても儲けがないなら制度か流通に明らかに欠陥がある
これを誤魔化すためにいつも出てくるのが食の安全保障という話
安全保障が本当に大事ならむしろ国産だけでなく輸入先を増やしてリスクを分散させるべきだが絶対にその話はしない
つまり安全保障なんてのはハナから真面目に考えてないということ
国際的な相場からすれば異常に高値な国産米に依存することはむしろ国民にとってリスクにしかなってない
米5キロで1000円超える国は普通ないだろ
物価高のシンガポールですら5キロ1500円
同じ5キロを4000円以上で売っても儲けがないなら制度か流通に明らかに欠陥がある
これを誤魔化すためにいつも出てくるのが食の安全保障という話
安全保障が本当に大事ならむしろ国産だけでなく輸入先を増やしてリスクを分散させるべきだが絶対にその話はしない
つまり安全保障なんてのはハナから真面目に考えてないということ
国際的な相場からすれば異常に高値な国産米に依存することはむしろ国民にとってリスクにしかなってない
200名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:32:05.72ID:D/nToUSV0201名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:32:18.57ID:XNVFC7e70 卸売業者が大儲けする金額がJAとしては決して高くない金額とか
わけがわからないよ
わけがわからないよ
202名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:32:19.57ID:Ktlaa6AD0 コロナ禍のだぶつきで激安米に慣れすぎたんじゃね、外食ってめちゃくちゃ消費するからな
そこに買い占め、堂島、流通コスト増など重なって今これ
そこに買い占め、堂島、流通コスト増など重なって今これ
203名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:32:27.73ID:WINYV5F00204名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:32:42.00ID:sq0OYlhG0 >>195
どうした脳改造されたのか?w
どうした脳改造されたのか?w
205名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:33:27.67ID:iNgBV/RO0207名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:33:51.80ID:ehaRTyQf0 高くても売れるんだから高く売るよねえ
けっきょく外米とかで風穴を開けないと根本的解決にならない
けっきょく外米とかで風穴を開けないと根本的解決にならない
208名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:34:18.47ID:RQ7mhN4U0209名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:34:26.14ID:C0tDT3D90 卸売が差額を農家に還元してやればいいんじゃないですかね
210名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:34:41.44ID:Qmt9D54s0211名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:35:08.06ID:BSIOQ6LX0 JAの概算価格がなければ、米がダブついたらいっぺんに価格は暴落する。
例えば業者が1000円で米を買いため込む。
普通ため込めば損をする。
しかしJAが米の買い取り価格を1500円に上げる。
そうするとため込んだだけで500円儲かる。
損をしないことが担保されているから、どんどん買って流通量を減らし利益を目一杯乗せて売る事ができる。
JAがなければ底が分からなくなり高値で買ってため込む事は出来ない。
JAは米の価格を下げないための政府機関。
例えば業者が1000円で米を買いため込む。
普通ため込めば損をする。
しかしJAが米の買い取り価格を1500円に上げる。
そうするとため込んだだけで500円儲かる。
損をしないことが担保されているから、どんどん買って流通量を減らし利益を目一杯乗せて売る事ができる。
JAがなければ底が分からなくなり高値で買ってため込む事は出来ない。
JAは米の価格を下げないための政府機関。
212名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:35:33.93ID:dF0Um0B70213名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:08.82ID:WINYV5F00 >>205
住民税通知書ってみたことある?
住民税通知書ってみたことある?
214名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:24.32ID:LfAlyhKY0 >>187
で?
で?
215名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:44.05ID:m8gAWnl+0 ここまでくればベトナム米でいいから入れてくれ
JAも農水省もいらん。もち何もしない現政権の自民党も。
ベトナム人の方が日本国民の事を考えてくれてそう
JAも農水省もいらん。もち何もしない現政権の自民党も。
ベトナム人の方が日本国民の事を考えてくれてそう
216名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:46.04ID:VCd0onQb0 なんかJASRAC思い出すな
権利守るとかいってたけど著作権料の大半は
結局作曲者にほとんど還元されなかったっていう
権利守るとかいってたけど著作権料の大半は
結局作曲者にほとんど還元されなかったっていう
217名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:46.60ID:sq0OYlhG0 >>207
需要が下がっていないから
仮に安価な外国米が店頭に並ぼうと高いけど美味しい国産ブランド米を選んでしまうのが日本人
高い高いとブランド米にケチをつける本当の客ではない輩が値段に釣られるだけだろうな
需要が下がっていないから
仮に安価な外国米が店頭に並ぼうと高いけど美味しい国産ブランド米を選んでしまうのが日本人
高い高いとブランド米にケチをつける本当の客ではない輩が値段に釣られるだけだろうな
218名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:36:47.69ID:j0m/t49R0219名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:37:07.55ID:8BlQXL4r0220名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:37:23.16ID:BSIOQ6LX0 小規模農家はさっさと田んぼを売れ。
政府がやらなければならない事は農家が田んぼを手放すように仕向ける事。
小規模農家が全てなくなって、補助金利権に群がっていた全農、農水省、族議員がいなくなって
大規模農家と企業が米を作り、JAが何の力も持たなくなってこそ競争原理が働き米が安くなる。
政府がやらなければならない事は農家が田んぼを手放すように仕向ける事。
小規模農家が全てなくなって、補助金利権に群がっていた全農、農水省、族議員がいなくなって
大規模農家と企業が米を作り、JAが何の力も持たなくなってこそ競争原理が働き米が安くなる。
221名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:37:29.75ID:RoY2qyBU0 まあ騒動の発端は街の小売から米が消えたところから始まった訳だから
そっちは解消に向かいつつあるだろ
そっちは解消に向かいつつあるだろ
222名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:37:53.55ID:EjBLlLpt0 別に米なんて食わなくても死なないんだから高かったら買わないだけ
223名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:37:56.88ID:/7WoPyZh0 慈善事業じゃ無いんだよ
224名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:37:57.22ID:ZWlmeHMB0225名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:06.42ID:cTY4/YPm0 不作でも無いのに供給絞って価格の吊り上げ 関税で保護されてるにも関わらずここまで悪行をやるJA
それを見逃す農林水産省
それを見逃す農林水産省
226名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:08.63ID:ehaRTyQf0 >>201
JAの皮算用を想像してみた
かつての小売価格のピークは1991年、5kg2500円
ここから年率2%ずつ緩やかに値上げされてた場合、1.02の34乗で価格は約2倍、つまり5kg5000円になる(現在の小売価格が4000円)
皮算用からすると高くないということになるw
JAの皮算用を想像してみた
かつての小売価格のピークは1991年、5kg2500円
ここから年率2%ずつ緩やかに値上げされてた場合、1.02の34乗で価格は約2倍、つまり5kg5000円になる(現在の小売価格が4000円)
皮算用からすると高くないということになるw
227名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:11.07ID:iNgBV/RO0 >>213
匿名掲示板で見えない人が見えるようになったら終わりだよキチガイ君
匿名掲示板で見えない人が見えるようになったら終わりだよキチガイ君
228名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:31.15ID:HxjAQJxS0229名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:31.55ID:UiWokbFm0230名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:50.96ID:Ktlaa6AD0231名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:56.56ID:7htN8H/q0 >>192
〉1回目と2回目の入札参加者を書き出してみろ
後ろめたくないなら、それを農水大臣とJAが公表してJAが高騰暴利を得ている訳じゃないと、国民に証明しろっていうのが最初の投稿。
ID:dF0Um0B70 質問に質問で返答してんじゃねーよ、低脳
あちこちで他のレス人にも絡んで、暴利を正当化してんなクズ
〉1回目と2回目の入札参加者を書き出してみろ
後ろめたくないなら、それを農水大臣とJAが公表してJAが高騰暴利を得ている訳じゃないと、国民に証明しろっていうのが最初の投稿。
ID:dF0Um0B70 質問に質問で返答してんじゃねーよ、低脳
あちこちで他のレス人にも絡んで、暴利を正当化してんなクズ
232名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:38:59.70ID:fiqn6PpY0 令和の打ちこわし来るか
233名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:39:06.32ID:BSIOQ6LX0 JAが米の値段が暴落しないように調整役をし、同時に転作奨励金で農家を守る。
農家は守られているのを知っているから、自民党に票を入れる。
農水省は全農に天下りし、補助金の一部は全農へ。
JA≦JA県連≦JA全農≦農水省≦農水族議員≦自民党
農家は守られているのを知っているから、自民党に票を入れる。
農水省は全農に天下りし、補助金の一部は全農へ。
JA≦JA県連≦JA全農≦農水省≦農水族議員≦自民党
234名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:39:22.50ID:xnDO0gQz0 >>180
農家さん今からでも日本産の米を増やしたらどうだろう
農家さん今からでも日本産の米を増やしたらどうだろう
235名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:39:28.99ID:K1gY1OjF0 この上乗せを生産者にプレゼントすればみんなしあわせ
236名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:39:29.75ID:KCLK9k8R0237名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:39:48.97ID:dF0Um0B70238名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:40:07.32ID:0IBQQ6Im0 そもそも政府が一昨年と去年にクソ安く買った備蓄米を
高値で売りつけてるからなw
高値で売りつけてるからなw
239名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:40:20.75ID:Ktlaa6AD0 >>234
今年は増えてるよ、安くなるかどうかは知らんけど
今年は増えてるよ、安くなるかどうかは知らんけど
241名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:40:22.73ID:ZWlmeHMB0 >>42
脱炭素は間違ってる!って主張する研究者もいるよなw
脱炭素は間違ってる!って主張する研究者もいるよなw
242名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:41:05.18ID:T4K9S6+r0 JA「農林中金の投資が失敗しちゃった」
「国民の皆さん損失補填をよろw」
農水省「そういうことだw」
「国民の皆さん損失補填をよろw」
農水省「そういうことだw」
243名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:41:09.72ID:cTY4/YPm0 >>180
ネットで下手なデマを拡散するとつかまるよ 気をつけてね
ネットで下手なデマを拡散するとつかまるよ 気をつけてね
244名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:41:31.59ID:ehaRTyQf0245名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:41:47.76ID:ZqjPhm5A0 もう全部カリフォルニア米にしようや
国産食べたい人だけが買えばいい
国産食べたい人だけが買えばいい
246名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:41:48.75ID:sq0OYlhG0 >>233
え、これ誰も損しなくね?
え、これ誰も損しなくね?
248名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:41:56.78ID:dF0Um0B70 >>228
確かにその通り
確かにその通り
249名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:42:27.41ID:ehaRTyQf0250名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:42:43.79ID:BSIOQ6LX0 石破「米も自動車と同じように競争して強くなっていかなければならない」
さっさと農業も企業に開放しろ。
農地法の規制が競争原理が働かない最大の原因。
定年退職した爺さんや細かい田んぼを作っている兼業農家が8割を超える米農家同士で競争原理が働くわけがない。
そんなものを税金を使って守って競争原理とは笑わせる。トヨタと比較するのもおこがましい。
さっさと農業も企業に開放しろ。
農地法の規制が競争原理が働かない最大の原因。
定年退職した爺さんや細かい田んぼを作っている兼業農家が8割を超える米農家同士で競争原理が働くわけがない。
そんなものを税金を使って守って競争原理とは笑わせる。トヨタと比較するのもおこがましい。
251名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:42:58.43ID:UKm7OyCN0 米の時代は終わったな
最近までは米は日本にとって必須な主食だから国自ら動いて米農家守りつつ消費者が買いやすいようにするべきとか思ってたけど
もうどうでもええわ
結局麺類が一番美味いし
最近までは米は日本にとって必須な主食だから国自ら動いて米農家守りつつ消費者が買いやすいようにするべきとか思ってたけど
もうどうでもええわ
結局麺類が一番美味いし
252名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:03.62ID:WINYV5F00 >>219
精米するのは簡単だよ
パッケージに入れるのも簡単
精米は精米したら当日から1ヶ月以内に
小売店の棚に並べないと
商品である価値がなくなる
これを踏まえて流通の目詰りがどこにあるのか考えてみよう
そうです玄米を保管している
保冷倉庫の総量が足りていない
具体的には米卸の保冷倉庫に
一般流通米がたんまりあるから
備蓄米を引き受けるパイが無い
精米するのは簡単だよ
パッケージに入れるのも簡単
精米は精米したら当日から1ヶ月以内に
小売店の棚に並べないと
商品である価値がなくなる
これを踏まえて流通の目詰りがどこにあるのか考えてみよう
そうです玄米を保管している
保冷倉庫の総量が足りていない
具体的には米卸の保冷倉庫に
一般流通米がたんまりあるから
備蓄米を引き受けるパイが無い
253名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:31.79ID:sq0OYlhG0254名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:34.08ID:cTY4/YPm0255名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:37.57ID:UVCYFmwh0256名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:57.52ID:Ktlaa6AD0257名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:59.25ID:xnDO0gQz0 >>220
ヨーロッパやアメリカとか補助金70%60%50%らしいよ
ヨーロッパやアメリカとか補助金70%60%50%らしいよ
258名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:43:59.86ID:WINYV5F00259名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:07.64ID:X0aBAdTS0 外国産が出回ると国産が売れなくなる じゃなく
外国産が出回っても4000円で買いたくなるお米を作りなさい
外国産が出回っても4000円で買いたくなるお米を作りなさい
260名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:11.13ID:b52KXYxh0 去年豊作だったのは紛れもない事実だからな
なぜ値上がりしてんのか
なぜ値上がりしてんのか
261名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:11.36ID:8BlQXL4r0262名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:15.52ID:dsaIMzVd0263名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:30.68ID:ZWlmeHMB0264名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:41.08ID:UKm7OyCN0265名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:47.21ID:aYCy41t20 国が儲けてどうすんだwww
266名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:48.18ID:Ktlaa6AD0267名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:44:53.49ID:F/styvrS0 集荷業者 21246→22207 粗利 4.3%
卸業者 22207→29800 粗利24.5%
小売業者 29800→50000 粗利59.6%
卸業者が悪者みたいな記事になってるけど一番利ザヤ撮ってるのは小売だろ
卸業者 22207→29800 粗利24.5%
小売業者 29800→50000 粗利59.6%
卸業者が悪者みたいな記事になってるけど一番利ザヤ撮ってるのは小売だろ
268名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:45:06.76ID:sq0OYlhG0269名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:45:13.95ID:QryQyzwH0 >卸売業者の段階では、小売・外食業者などに2万9800円で販売
5kgで2483円で小売りに販売
小売りはそこから経費と利益をつけて店頭価格になる
5kgで2483円で小売りに販売
小売りはそこから経費と利益をつけて店頭価格になる
270名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:45:24.55ID:iNgBV/RO0 >>258
ガチのキチガイじゃん
ガチのキチガイじゃん
271名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:45:28.02ID:UKm7OyCN0 >>262
もはや元凶じゃん
もはや元凶じゃん
272名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:45:31.36ID:FY2XaBQV0 誰を叩けばこのバカな政策止まるの?
273名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:45:44.95ID:ehaRTyQf0274名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:46:01.00ID:wq7uYRtF0 政府、自民党政「日本米を輸出したら4万円補助金支援」
アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円
日本では5キロ4000円超え
コメを減反して血税から補助金4万円払って海外に安値で輸出
それで、国内の日本人にはコメを食わせないって馬鹿を取り越して売国、悪意を感じます。
自民党と農水省には
アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円
日本では5キロ4000円超え
コメを減反して血税から補助金4万円払って海外に安値で輸出
それで、国内の日本人にはコメを食わせないって馬鹿を取り越して売国、悪意を感じます。
自民党と農水省には
275名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:46:04.06ID:m8gAWnl+0277名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:46:06.96ID:WINYV5F00278名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:46:25.68ID:ehaRTyQf0279名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:46:53.69ID:D/nToUSV0280名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:15.89ID:W9R+TTbU0 >>1
農産物の中抜きはなぜなくならないの?
生産者から消費者に届くまでに、卸業者、流通業者、スーパーマーケットなど多くの中間業者段階を経るため、各段階で利益が取られることで、生産者への還元額が消滅
肥料や燃料などの原材料価格の高騰、人件費の上昇、そして市場価格の低迷など
生産コストと販売価格の差が大きくなり、多くの農家が採算割れによる赤字経営に陥っている
農産物の中抜きはなぜなくならないの?
生産者から消費者に届くまでに、卸業者、流通業者、スーパーマーケットなど多くの中間業者段階を経るため、各段階で利益が取られることで、生産者への還元額が消滅
肥料や燃料などの原材料価格の高騰、人件費の上昇、そして市場価格の低迷など
生産コストと販売価格の差が大きくなり、多くの農家が採算割れによる赤字経営に陥っている
281名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:22.80ID:sq0OYlhG0282名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:25.16ID:iNgBV/RO0 >>277
妄想キチガイちゃんw
妄想キチガイちゃんw
283名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:25.29ID:cTY4/YPm0 競争のない業界は腐る
米が保護されてるのを理解しないでJAトップが「高いとは思わない」とか平気でいうのは腐りきってるからだよ
何が悪いかわからない程に腐ってる
米が保護されてるのを理解しないでJAトップが「高いとは思わない」とか平気でいうのは腐りきってるからだよ
何が悪いかわからない程に腐ってる
284名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:38.71ID:KCLK9k8R0285名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:38.86ID:L3mP1rwq0 久多良木 「性能が良ければたとえ8万や10万でもゲーム機は売れるんですよ」
286名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:54.55ID:UVCYFmwh0 木徳神糧が直近で示した25年1~3月の米穀事業の売上高は、前年同期比1・3倍の311億6200万円、営業利益が同4・9倍の19億2900万円😳
https://www.agrinews.co.jp/news/index/306289
やっぱり時代は米卸ですよ👍
https://www.agrinews.co.jp/news/index/306289
やっぱり時代は米卸ですよ👍
287名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:58.08ID:vanY25o70 >>220
馬鹿だなあ。
大規模農家や生産法人の倒産は過去最多
のデータが今月上がってたくらい
厳しいんだぞ。
今の稲作に大規模に手を出すのは、
企業としては絶対にやっちゃいけないこと。
大規模にやれば安く上がるだろって
考えが甘いんだわ。
どう時期をずらしても、年に一カ月稼働が限界で
しかも昼間のみ。雨天稼働不可の
大型田植え機や大型コンバインを借金して買う
リスクを考えろ。
しかも小規模農家も続々とやめていってるのが
現実。
規模の大小を問わず補助金で生かすしか
手はない。
馬鹿だなあ。
大規模農家や生産法人の倒産は過去最多
のデータが今月上がってたくらい
厳しいんだぞ。
今の稲作に大規模に手を出すのは、
企業としては絶対にやっちゃいけないこと。
大規模にやれば安く上がるだろって
考えが甘いんだわ。
どう時期をずらしても、年に一カ月稼働が限界で
しかも昼間のみ。雨天稼働不可の
大型田植え機や大型コンバインを借金して買う
リスクを考えろ。
しかも小規模農家も続々とやめていってるのが
現実。
規模の大小を問わず補助金で生かすしか
手はない。
288名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:47:58.95ID:xnDO0gQz0290名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:11.82ID:BSIOQ6LX0 >>256
イオンが農地を取得したと聞いたことがない。
イオンが農地を取得したと聞いたことがない。
291名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:15.07ID:dF0Um0B70 >>231
いちからお勉強しないとわかんないのか?
備蓄米の流れは
出荷業者→卸売業者→小売業者→消費者
お前が出したのは入札に参加出来る出荷業者一覧
(ここには卸売業をやっている業者も含まれる)
つまりJA全農から備蓄米を買った米卸売業者の一覧じゃないから
いちからお勉強しないとわかんないのか?
備蓄米の流れは
出荷業者→卸売業者→小売業者→消費者
お前が出したのは入札に参加出来る出荷業者一覧
(ここには卸売業をやっている業者も含まれる)
つまりJA全農から備蓄米を買った米卸売業者の一覧じゃないから
292名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:18.38ID:sq0OYlhG0 >>276
だから誰も損して無くね?
だから誰も損して無くね?
293名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:30.07ID:ehaRTyQf0294名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:33.70ID:cTY4/YPm0 一般国民がまともに食えないものを主食にする意味ないよね 関税撤廃はよ
295名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:34.09ID:OD6Pg93+0 こりゃ来年も上がり続けるな。
農家買取価格が去年の1.3倍。中抜きも高額を維持。
来年以降も新米は今より確実に値上げ。
輸入米の方が安いってなるな。
JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html
農家買取価格が去年の1.3倍。中抜きも高額を維持。
来年以降も新米は今より確実に値上げ。
輸入米の方が安いってなるな。
JA コメ確保に向けて 農家への“前払い金” 約3~4割引き上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798471000.html
296名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:48:58.46ID:ehaRTyQf0297名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:49:04.31ID:cTY4/YPm0 >>288
ソース貼りなよ
ソース貼りなよ
298名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:49:22.75ID:WINYV5F00 >>282
所得も住民税も払わない無職が何を言っても説得力はゼロ
所得も住民税も払わない無職が何を言っても説得力はゼロ
299名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:49:24.93ID:ehaRTyQf0300名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:03.27ID:WYBrLfsm0 どうせ商社とか金融とか農業関係ないところが裏で何かやってんだろ
301名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:20.92ID:0BCUFxtE0 一揆暴動暗殺テロ待った無しだな、ここまで来たら起こっても誰も止めないしむしろ応援するだろう
302名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:40.94ID:iWBr/g2x0 高くしても同じように売れるのならJAが儲ける方を選択するのは当たり前だよね
なんで金儲けしてるのに安く売らんといかんの?
なんで金儲けしてるのに安く売らんといかんの?
303名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:47.47ID:Ktlaa6AD0 とりあえず今年の漢字は「米」でFA?
304名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:49.99ID:WINYV5F00 >>282
所得もなく住民税も払わない無職が何を言っても説得力はゼロ
所得もなく住民税も払わない無職が何を言っても説得力はゼロ
305名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:50.17ID:e8sPf0Za0 真の中抜きはJAから消費者に届くまでの間で行われてたか
異常なJA叩きで他完全スルーされてるのおかしかったもんな
異常なJA叩きで他完全スルーされてるのおかしかったもんな
306名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:50:59.38ID:ySBFZfMx0 お米高いから今日は十割蕎麦で我慢するわ
307名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:51:05.16ID:hCQZUX610 政府公認の転売ヤーwww
308名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:51:08.99ID:iNgBV/RO0310名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:51:25.95ID:dsaIMzVd0 スーパーで米は特売の目玉品で薄利多売だったから卸は今まで儲けてなかったんよな
米不足で価格競争の必要がなくなったから利益出るのはしょうがない
米不足で価格競争の必要がなくなったから利益出るのはしょうがない
311名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:51:30.77ID:QDER7zaD0 今年は闇米作る農家が多いんじゃないの?
値上がりしてたら選挙負けるだろうし
値上がりしてたら選挙負けるだろうし
312名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:51:50.92ID:sq0OYlhG0313名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:06.72ID:UKm7OyCN0314名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:12.14ID:uUZY9jEh0 だとして本当にそんな値段で米をスーパーに卸してもらえてると思ってるの?
315名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:13.96ID:D/nToUSV0 >>303
清水寺貫主「ちょっと舞台で話し合おうか? ん?」
清水寺貫主「ちょっと舞台で話し合おうか? ん?」
316名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:30.33ID:FJlZkkdR0 最高益なのに理由が物流コストとかだれも信じないだろw
317名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:43.69ID:dF0Um0B70318名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:45.73ID:sq0OYlhG0 外国産米の関税無くせとか下げろって言ってるやつは逆張りじゃなくて本気で言ってるのか???
319名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:52:54.37ID:0BCUFxtE0 >>296
いや世界的に見てもおかしいだろ、アメリカさえ主食安いぞ 他の国も日本の様な高騰をずっとは続けない
いや世界的に見てもおかしいだろ、アメリカさえ主食安いぞ 他の国も日本の様な高騰をずっとは続けない
320名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:53:01.13ID:KCLK9k8R0321名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:53:10.25ID:D/nToUSV0322名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:53:13.09ID:dsaIMzVd0325名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:05.39ID:KCLK9k8R0 >>302
調子に乗ってたらそのうち関税撤廃とかで痛い目を見るけどなw
調子に乗ってたらそのうち関税撤廃とかで痛い目を見るけどなw
326名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:07.35ID:wq7uYRtF0 >>289
政府、自民党「日本米を輸出したら4万円補助金支援」
コメの高騰はわかりました。
我々の税金使って税金の無駄遣いしている、自民党の日本米を輸出したら4万円補助金政策はせめて廃止して欲しいです。
我々日本人がJA、自民党から高いコメを買わされてる中で税金から補助金税金垂れ流して
海外に安いコメを売りまくる自民党の政策は
なかなか納得できずやるせない気持ちです。
政府、自民党「日本米を輸出したら4万円補助金支援」
コメの高騰はわかりました。
我々の税金使って税金の無駄遣いしている、自民党の日本米を輸出したら4万円補助金政策はせめて廃止して欲しいです。
我々日本人がJA、自民党から高いコメを買わされてる中で税金から補助金税金垂れ流して
海外に安いコメを売りまくる自民党の政策は
なかなか納得できずやるせない気持ちです。
327名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:15.40ID:BSIOQ6LX0328名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:18.85ID:UKm7OyCN0 そもそも備蓄米を小売以外に流すなや備蓄米の意味ねーじゃん
329名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:22.29ID:40zpM1Ab0 >>324
JAパールライスって検索してみてよ?
JAパールライスって検索してみてよ?
330名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:30.77ID:sq0OYlhG0 米で税収爆上がりするかもしれないのに税を下げろ??本気で言ってるのか?
331名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:35.02ID:dkhYeZQf0 捕まってないだけの犯罪者
332名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:54:39.14ID:nkmiSFWN0 主食の米を農家から安く買い取って消費者の国民に高く売りつける
本当に終わりだよこの国しねばいいよ
本当に終わりだよこの国しねばいいよ
333名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:55:03.47ID:fTFclXNO0 転売は儲かる
334名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:55:16.63ID:KCLK9k8R0 >>312
このままだと自民が選挙に負けるからだよ
このままだと自民が選挙に負けるからだよ
335名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:55:28.39ID:F/styvrS0 >>267
間違えた
小売業者は60kg50000円で売ったとして粗利40.4%だな
扱う量がJAより小規模になる小売は経費の割合が高くなるのは当然だけど
記事は粗利だけ比較して、しかも小売業者の粗利は隠してるしな
間違えた
小売業者は60kg50000円で売ったとして粗利40.4%だな
扱う量がJAより小規模になる小売は経費の割合が高くなるのは当然だけど
記事は粗利だけ比較して、しかも小売業者の粗利は隠してるしな
336名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:55:43.27ID:og2pARVY0 無能の農水族石破を首相に選ぶからこうなった
337名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:01.68ID:D/nToUSV0338名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:01.72ID:2hOy0Wrh0339名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:02.63ID:QryQyzwH0 備蓄米
↓ 1770円
集積業者(+80円)
↓ 1850円
卸業者(+633円)
↓ 2483円
小売り(+897円)
↓ 3380円
消費者
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf03abd192bc7ba44c91a00803bb0e74878fb6c
西日本地域のスーパーで複数の銘柄が混ざったブレンド米として売られ、店頭販売価格は税抜きで5キロ当たり3380円。
↓ 1770円
集積業者(+80円)
↓ 1850円
卸業者(+633円)
↓ 2483円
小売り(+897円)
↓ 3380円
消費者
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf03abd192bc7ba44c91a00803bb0e74878fb6c
西日本地域のスーパーで複数の銘柄が混ざったブレンド米として売られ、店頭販売価格は税抜きで5キロ当たり3380円。
341名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:13.02ID:v6G0ufTZ0342名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:18.21ID:ehaRTyQf0343名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:38.15ID:dsaIMzVd0345名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:48.42ID:rZN/ZT6P0 高くても売れるんだから無問題 俺はもう脱落した
米は買えないのでパスタやうどんが主食
米は買えないのでパスタやうどんが主食
346名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:53.44ID:sq0OYlhG0347名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:56:56.02ID:eGWwDtv30 悪徳の上乗せ★中抜き業者は
すぐに逮捕して1年ぐらい
★刑務所にぶち込んでおくべき
すぐに逮捕して1年ぐらい
★刑務所にぶち込んでおくべき
348名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:57:07.18ID:ehaRTyQf0349名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:57:35.00ID:xnDO0gQz0 >>288
日本の農家さん頑張って
日本の農家さん頑張って
351名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:57:46.48ID:40zpM1Ab0 米の卸売り禁止にして倒産させろ
仲介業者が多すぎる
仲介業者が多すぎる
352名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:57:52.92ID:cTY4/YPm0 坂本農林水産大臣(当時)は「今後、新米が順次供給され、円滑な米の流通が進めば、需給バランスの中で、一定の価格水準に落ち着いてくるものと考えています」(24年9月6日記者会見)と主張した。 「需給バランスの中で」とは、供給が増えるから価格は低下すると言っているのである。 だが、価格は逆に上昇した。
嘘つき大臣
嘘つき大臣
353名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:57:59.63ID:KCLK9k8R0 >>337
もうカルローズ米とか売ってるでしょ
もうカルローズ米とか売ってるでしょ
354名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:58:11.08ID:rZN/ZT6P0 そりゃのらりくらりのんびり出荷作業するほどに高いお米売れるんだから
早くなんかやるわけない
早くなんかやるわけない
355名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:58:13.34ID:61EC1XAu0356名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:58:25.96ID:k930aP0i0 スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
2024年4月 5キロあたり2088円
↓
2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)
↓
2025年5月 5キロあたり4214円(-19)
357名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:58:47.53ID:dsaIMzVd0358名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:59:05.47ID:sq0OYlhG0359 警備員[Lv.28]
2025/05/17(土) 15:59:06.06ID:N6t6FzBz0 俺は外米でええ
国産はどんどん吊り上げてくれ
国産はどんどん吊り上げてくれ
360名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:59:12.26ID:ehaRTyQf0361名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:59:22.92ID:dNpbcgtM0 みんな農家の為に高値で買ってあげて!
362名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 15:59:55.18ID:0BCUFxtE0363名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:13.69ID:UKm7OyCN0364名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:16.48ID:QryQyzwH0 >>350
>西日本地域のスーパーで複数の銘柄が混ざったブレンド米として売られ、店頭販売価格は税抜きで5キロ当たり3380円。
それとも>>1のソースにあるやつ?
農水省によると、3月17日~4月13日に流通した備蓄米は、集荷業者による平均落札価格が玄米60キロ・グラムあたり税抜き2万1246円。
れに対し、卸売業者への販売価格は2万2207円で、差し引き961円が経費や利益として上乗せされていた。これは22年産(最大2400円)の水準を下回った。
一方、卸売業者の段階では、小売・外食業者などに2万9800円で販売しており、上乗せ分は7593円に上った。
22年産(2206~4689円)と比べて1・6~3・4倍となり、上乗せ分が大きくなっていた。
>西日本地域のスーパーで複数の銘柄が混ざったブレンド米として売られ、店頭販売価格は税抜きで5キロ当たり3380円。
それとも>>1のソースにあるやつ?
農水省によると、3月17日~4月13日に流通した備蓄米は、集荷業者による平均落札価格が玄米60キロ・グラムあたり税抜き2万1246円。
れに対し、卸売業者への販売価格は2万2207円で、差し引き961円が経費や利益として上乗せされていた。これは22年産(最大2400円)の水準を下回った。
一方、卸売業者の段階では、小売・外食業者などに2万9800円で販売しており、上乗せ分は7593円に上った。
22年産(2206~4689円)と比べて1・6~3・4倍となり、上乗せ分が大きくなっていた。
365名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:22.97ID:uhTKCnhr0 各国のジャポニカ米
米国 5kg 500円
台湾 5kg 1200円
韓国 5kg 1500円
日本 5kg 4000円
米国 5kg 500円
台湾 5kg 1200円
韓国 5kg 1500円
日本 5kg 4000円
366名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:24.35ID:cTY4/YPm0 コストがだのなんだので価格が上がるとか一丁前な事いうのは関税撤廃した後にしろよ JAは競争してないくせにコスト意識なんて無いだろ
だから兆円単位の下手うつんだよ
だから兆円単位の下手うつんだよ
367名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:28.06ID:sq0OYlhG0368名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:45.92ID:OQcxTYud0 自民党大敗だろうな
主食の米で苦しめた恨みは政治に関心のない馬鹿や主婦や若年層にも行きわたってる
政治に関心がある奴らだけが文句言ってる裏金問題とは訳が違う
主食の米で苦しめた恨みは政治に関心のない馬鹿や主婦や若年層にも行きわたってる
政治に関心がある奴らだけが文句言ってる裏金問題とは訳が違う
369名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:00:56.93ID:dF0Um0B70 >>343
まだそんなこと言ってんのか
まだそんなこと言ってんのか
370名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:01:03.85ID:nkmiSFWN0 >>346
家族で食う分だけ米作ってるんだが知り合いや近所の人に分けてくれ安く譲ってくれって声かけられるぐらいだから終わってるだろ
家族で食う分だけ米作ってるんだが知り合いや近所の人に分けてくれ安く譲ってくれって声かけられるぐらいだから終わってるだろ
372名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:01:10.70ID:uhTKCnhr0 日本が生産したコメ価格
米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
日本 5kg 4000円
米国 5kg 3000円(日本からの輸入)
台湾 5kg 2600円(日本からの輸入)
日本 5kg 4000円
373名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:01:32.97ID:40zpM1Ab0 >>364
非国民の卸売業者が利益を貪っているのは明白
非国民の卸売業者が利益を貪っているのは明白
374名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:01:43.87ID:cTY4/YPm0 選挙早くしてほしいわ
375名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:01:48.18ID:ehaRTyQf0376名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:02:04.75ID:sq0OYlhG0377名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:02:20.67ID:4NAfR+7O0 最初がどんなに安価でも、中抜きされたら意味がない
378名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:05.06ID:5ESr48AF0 腹減った
この恨みは忘れないし
選挙には行かせてもらいますよ
この恨みは忘れないし
選挙には行かせてもらいますよ
379名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:23.56ID:7htN8H/q0 >>291
レスの流れを読みかえせ
備蓄米の応札社名を出せよとレスしたのが 129
入札資格業社を出したのが 167
下記の応札社名を教えてくれたのは 179
備蓄米落札者1回目2回目
全国農業協同組合連合会
福井県農業協同組合
全国主食集荷協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
奈良県農業協同組合
熊本県経済農業協同組合連合会
愛知県経済農業協同組合連合会
米穀集荷業KAWACHO RICE(カワチョウライス
で、分かったのは暴利を貪ってるのがJA卸業者という事
この8社の名前を公表して「高騰の責任はJAじゃない」と言いきってみろ
お前みたいなアホ工作員必死だな
1.9兆円の損失分を国民から巻き上げないと4ぬんだろ、お疲れ様w
レスの流れを読みかえせ
備蓄米の応札社名を出せよとレスしたのが 129
入札資格業社を出したのが 167
下記の応札社名を教えてくれたのは 179
備蓄米落札者1回目2回目
全国農業協同組合連合会
福井県農業協同組合
全国主食集荷協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
奈良県農業協同組合
熊本県経済農業協同組合連合会
愛知県経済農業協同組合連合会
米穀集荷業KAWACHO RICE(カワチョウライス
で、分かったのは暴利を貪ってるのがJA卸業者という事
この8社の名前を公表して「高騰の責任はJAじゃない」と言いきってみろ
お前みたいなアホ工作員必死だな
1.9兆円の損失分を国民から巻き上げないと4ぬんだろ、お疲れ様w
381名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:42.36ID:sq0OYlhG0382名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:48.34ID:cTY4/YPm0 JAが供給絞ってるんだからいくら農家が作っても意味が無い
383名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:03:54.75ID:4NAfR+7O0 お得意の住民税非課税世帯に米現物ばらまいたら?
384名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:04:17.49ID:sq0OYlhG0 >>378
自民党を応援しよう
自民党を応援しよう
385名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:04:33.43ID:61EC1XAu0387名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:04:44.40ID:oi7i+jv40 小売り上乗せしすぎw
388名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:04:47.92ID:VRPReW/B0 卸を根絶やしにしろ
389名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:04:50.46ID:wq7uYRtF0390名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:04:54.88ID:QjDLEEKB0 >>99
カクテル
カクテル
392名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:05:24.45ID:0BCUFxtE0 >>348
関税関係ないよ、米先物取引化と農政外資化による1兆9千億円の赤字を取り戻すためと、このスレの業者の中抜きで、ツケを国民が払ってる状態
関税関係ないよ、米先物取引化と農政外資化による1兆9千億円の赤字を取り戻すためと、このスレの業者の中抜きで、ツケを国民が払ってる状態
393名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:05:38.28ID:vqPerk+W0 もう国民に直接おめこ券を支給しろよ
394名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:05:40.56ID:Ed3F+/vx0 普通円安で、輸入は高いはずなのに国内流通のが高いからなw
JA通さないとエライ安いよなw
JA通さないとエライ安いよなw
395名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:01.05ID:01sStTgU0 今までが安すぎただけ
値段は農家やJAではなく、市場が決める
消費者が、国民がこの値段でもお米を食べたいと言っている
だからまだ上げる余地がある
値段は農家やJAではなく、市場が決める
消費者が、国民がこの値段でもお米を食べたいと言っている
だからまだ上げる余地がある
396名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:06.01ID:uUZY9jEh0 こんな根拠もない願望だけの数値を信じちゃう連中がいるんだからオールドも楽だわな。
397名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:24.48ID:sOaYXbtW0 JAと卸を撲滅して大手スーパーにその機能を持たせたらよい
スーパーは喜んでやるよ
スーパーは喜んでやるよ
399名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:34.80ID:zJDxk3N50400名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:43.14ID:he4lctko0 >>379
集荷業者と卸売ごっちゃにしてるな
集荷業者と卸売ごっちゃにしてるな
401名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:43.94ID:C+bLn0jL0 3倍の変動でも鈍感とか、流石に言い訳ができませんね
ここまでなっても政治がやる気を発揮しません。議員は不要ですね
ここまでなっても政治がやる気を発揮しません。議員は不要ですね
402名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:06:54.77ID:cTY4/YPm0403名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:16.51ID:2hOy0Wrh0 まぁ、根本的に解決するなら国で農産物全部買い付けて配給制にするしかないわな
404名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:27.68ID:QryQyzwH0 NHKソースで計算すると
小売りが5kgで1200円程度上乗せして販売
備蓄米
↓ 1770円
集積業者(+80円)
↓ 1850円
卸業者(+633円)
↓ 2483円
小売り(+1217円)
↓ 3700円(3600円台~3700円台)
消費者
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763261000.html
店頭での混乱を避けるため、米袋には備蓄米とは記載されておらず、5キロあたり税込みで3600円台から3700円台と、全国の平均価格よりも500円程度安く販売されています。
小売りが5kgで1200円程度上乗せして販売
備蓄米
↓ 1770円
集積業者(+80円)
↓ 1850円
卸業者(+633円)
↓ 2483円
小売り(+1217円)
↓ 3700円(3600円台~3700円台)
消費者
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250328/k10014763261000.html
店頭での混乱を避けるため、米袋には備蓄米とは記載されておらず、5キロあたり税込みで3600円台から3700円台と、全国の平均価格よりも500円程度安く販売されています。
405名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:31.68ID:sq0OYlhG0406名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:37.71ID:ehaRTyQf0 >>392
関税廃止すればベトナムやらアメリカやらの大量輸入で価格暴落して終わりでしょ、大いに関係ある
関税廃止すればベトナムやらアメリカやらの大量輸入で価格暴落して終わりでしょ、大いに関係ある
407名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:47.00ID:bG7i7GMD0 先ずは入札制度自体がおかしな話なんだよな
どうして政府と農水省は入札にして高値で売るんだろ
どうして政府と農水省は入札にして高値で売るんだろ
408名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:07:50.03ID:BSIOQ6LX0 >>317
畑の場合は土地は賃貸でも良いが他の場合は小さい田を集約して大きい田にしなければならない。
それでは賃貸ではできない。
また今までは米の価格も安かったが5キロ2600円以上の小売価格なら十分採算は合う。
イオンがどこまでやっているのか知らないが、総合商社が入れば稲作、肥料、資材、農薬の調達、籾摺り、精米、流通、販売、いまJAがやっている事をトータルで全部やる。
畑の場合は土地は賃貸でも良いが他の場合は小さい田を集約して大きい田にしなければならない。
それでは賃貸ではできない。
また今までは米の価格も安かったが5キロ2600円以上の小売価格なら十分採算は合う。
イオンがどこまでやっているのか知らないが、総合商社が入れば稲作、肥料、資材、農薬の調達、籾摺り、精米、流通、販売、いまJAがやっている事をトータルで全部やる。
410名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:08:04.89ID:Vz6Q7HKK0 いまだに選挙で何とかなるとか思ってるやつお目出度すぎだろw
与党も野党も自分の利権第一ですから、商売でやってるんだよ?
選挙行くよりも利権団体に入って享受することが大事ですから
与党も野党も自分の利権第一ですから、商売でやってるんだよ?
選挙行くよりも利権団体に入って享受することが大事ですから
411名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:08:34.03ID:sq0OYlhG0412名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:08:35.78ID:C+bLn0jL0 我々にはイオンさえあればいいのです
自民党や議員は不要です
自民党や議員は不要です
413名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:08:39.92ID:3kOp2+wU0 アイリスオーヤマのあきたこまち無洗米2kgを以前から買っていたが、先週末税抜き¥3,680になっていてびっくりした。この価格で買う奴はいるのだろうか…
414名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:08:40.86ID:UKm7OyCN0 >>376
小売を後回しにしてるから需要も価格も高いままで一向に収まらないんじゃね
米がないと無理ゲーなとこなら仕方ないけど他のとこはメニュー工夫するなり方法はあるでしょ
そもそも外食産業は乱立し過ぎや廃棄も多いし
小売を後回しにしてるから需要も価格も高いままで一向に収まらないんじゃね
米がないと無理ゲーなとこなら仕方ないけど他のとこはメニュー工夫するなり方法はあるでしょ
そもそも外食産業は乱立し過ぎや廃棄も多いし
415名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:08:42.50ID:WINYV5F00416名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:09:00.81ID:dWNLGBFF0 何上乗せして利益取ろうとしてんだよ
ビーチク米なんだで行ってこいで売れよ
ビーチク米なんだで行ってこいで売れよ
418名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:09:52.93ID:tZ2zhGGw0 朝鮮自民党からJAへの賄賂ってどれくらい????
419名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:10:17.25ID:l5eo9GFq0 自公政権が
国民生活安定緊急措置法で価格を統制したり
生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律を使えば
売り惜しみしてる奴に対して売り渡しを指示できるのに
しなかったのですよ
そういや東大生が政治家の金の流れを検索できるようにしてましたねぇ
国民生活安定緊急措置法で価格を統制したり
生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律を使えば
売り惜しみしてる奴に対して売り渡しを指示できるのに
しなかったのですよ
そういや東大生が政治家の金の流れを検索できるようにしてましたねぇ
421名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:10:40.87ID:jGuUzpJW0 卸業者っていんのか?
422名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:10:44.50ID:j10LNZ3/0 備蓄米て安く買って高く売ってるけどその儲けはどこに行ったんだ
ていうか備蓄米で儲けるなよバカ農水省
ていうか備蓄米で儲けるなよバカ農水省
423名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:00.16ID:ehaRTyQf0424名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:10.41ID:QryQyzwH0425名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:14.14ID:sq0OYlhG0426名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:15.42ID:sq0OYlhG0427名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:18.58ID:OQcxTYud0 無能な石破も次の選挙までの短い任期だったな
糞の役にも立たないどころか状況悪化させただけって歴代総理の中でも一番だろ
糞の役にも立たないどころか状況悪化させただけって歴代総理の中でも一番だろ
429名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:29.77ID:qzjx1Jog0 中抜きジャパン
430名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:11:38.90ID:bEMXle9s0 財務と経産絡みか
431名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:18.38ID:uUZY9jEh0432名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:20.94ID:2hOy0Wrh0433名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:27.68ID:wOk6VkNu0 備蓄米でウハウハだな
434名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:29.15ID:sq0OYlhG0435名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:33.66ID:KTZMix/v0 一度JA通さないでやってみればいいよ
売れるもんだから、産地偽装や杜撰な保管など間違いなくやりたい放題やられるから
それとJA叩いてる農家っぽいのたまにいるけど、そもそもシステム理解してない馬鹿だから潰れれば良いと思うよ
売れるもんだから、産地偽装や杜撰な保管など間違いなくやりたい放題やられるから
それとJA叩いてる農家っぽいのたまにいるけど、そもそもシステム理解してない馬鹿だから潰れれば良いと思うよ
436名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:12:35.02ID:0BCUFxtE0437名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:13:02.00ID:GBsvN6NZ0 農家が玄米で売ってそれを消費者が旅行ドライブがてらに買うのが無駄がなくていい
一人あたり玄米60kgをまとめて買えば4人家族で240kgで96000円、5kg単位で2000円だ
但し精米はコイン精米機を利用するか自分で買ってやる
一人あたり玄米60kgをまとめて買えば4人家族で240kgで96000円、5kg単位で2000円だ
但し精米はコイン精米機を利用するか自分で買ってやる
438名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:13:11.86ID:/iCHvx680439名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:13:56.52ID:wq7uYRtF0440名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:13:58.80ID:QryQyzwH0441名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:14:01.90ID:ehaRTyQf0 >>436
穀物自給率が低い国はいくらでもあるが、それらは存続できてるので何も問題ない
有事のときは海上輸送を保てなければ、いずれにせよ日本の全産業が崩壊するので、コメを自給できてるかどうかは関係ない
そもそも海上輸送が無ければ国内でコメを生産することもできない、それが近代農業だ
穀物自給率が低い国はいくらでもあるが、それらは存続できてるので何も問題ない
有事のときは海上輸送を保てなければ、いずれにせよ日本の全産業が崩壊するので、コメを自給できてるかどうかは関係ない
そもそも海上輸送が無ければ国内でコメを生産することもできない、それが近代農業だ
442名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:15:19.78ID:/iCHvx680443名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:15:23.06ID:LOUsbqul0 >>421
木徳神糧や神明、三菱食品、丸紅、ショクブンとかあるね
木徳神糧や神明、三菱食品、丸紅、ショクブンとかあるね
444名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:15:26.92ID:vMMMeJho0 農水省は、分析だけじゃなく、適切な「行政指導」をしろよ
その権限はあるんだろ?
評論家じゃないんだから
その権限はあるんだろ?
評論家じゃないんだから
445名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:15:32.54ID:UKm7OyCN0 >>425
米不足は去年からあったんだから国産米じゃないとダメな日本酒みたいなのならともかく他は安い輸入米に臨時で変えるとか出来たんじゃないの
輸入米って輸入上限あるの?
そういえば輸出米増やすって話はどうなったんだろさすがに止めたと思うけど
米不足は去年からあったんだから国産米じゃないとダメな日本酒みたいなのならともかく他は安い輸入米に臨時で変えるとか出来たんじゃないの
輸入米って輸入上限あるの?
そういえば輸出米増やすって話はどうなったんだろさすがに止めたと思うけど
446名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:15:58.75ID:3lTLmFqI0 狂っている
447名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:21.87ID:T4K9S6+r0 >>434
イギリスや韓国みたいになるよ
イギリスや韓国みたいになるよ
448名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:25.67ID:uUZY9jEh0449名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:47.71ID:gTt9GjHq0 ぱんくえぱーん!
450名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:48.99ID:km3q0oFx0 まとめ買いをすると単価が安い他に主食の米が十分あることで安心感が得られる
仮に金欠になっても玉子かけご飯や納豆で命をつなげる
仮に金欠になっても玉子かけご飯や納豆で命をつなげる
451名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:53.12ID:OyRKMIz90 業者あの手この手で中抜き益盛りまくってて草
452名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:16:58.64ID:WINYV5F00 >>427
選挙前にドンピシャのタイミングで備蓄米の流通量が最大になり
コメ小売平均価格は下がる
これで選挙は安泰だよ
一般流通米の出荷量も絞れば
平均価格は大暴落も可能
平均価格ってのはそんなものさ
平均年収と同じだよ
正規雇用の平均月収
男女合わせての全国平均だが
時間外手当を含まず332,000円
年収にすると
332,000×(12ヶ月+平均賞与5.1ヶ月)
=5,677,200円
選挙前にドンピシャのタイミングで備蓄米の流通量が最大になり
コメ小売平均価格は下がる
これで選挙は安泰だよ
一般流通米の出荷量も絞れば
平均価格は大暴落も可能
平均価格ってのはそんなものさ
平均年収と同じだよ
正規雇用の平均月収
男女合わせての全国平均だが
時間外手当を含まず332,000円
年収にすると
332,000×(12ヶ月+平均賞与5.1ヶ月)
=5,677,200円
453名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:17:55.27ID:Vz6Q7HKK0 悔しかったらお前らも中抜きすればいいじゃん
どうしてしなかったの?買い占めて転売しろよ
どうしてしなかったの?買い占めて転売しろよ
454名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:03.45ID:uUZY9jEh0 ぶっちゃけ、米の価格が安定したらかといってゲルは許されるわけでもないけどな。
455名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:08.50ID:jV6FRDwR0 適正な価格転嫁
ならば誰も買わずに干上がらせれば消え去るのみ
乞食は消えろ
ならば誰も買わずに干上がらせれば消え去るのみ
乞食は消えろ
456名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:09.52ID:hR0GrLju0 備蓄米って災害やら戦争やらの為に貯めてるんじゃないのか
放出して未だに出回らないなら
実際戦争や災害が起きても出回らないから無くしてもいいよね
保管してる意味が無い
放出して未だに出回らないなら
実際戦争や災害が起きても出回らないから無くしてもいいよね
保管してる意味が無い
457名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:12.09ID:dF0Um0B70 >>379
お前の頭はほんとひどいなw
>>129
米の卸売業者の名前出してみろ
↑
JA全農から買った米卸売業者は公開されていないが
備蓄米の袋には書いてある
>>167
全国農業協同組合連合会やパールライスとかJA関連社だらけじゃねーかw
↑
お前が見つけてきたのは入札参加資格のある業者であって
JAから米を買った米卸売業者一覧では無い
そこには米卸売業者の神明や木徳の名前もある
>>179 ← これが入札に参加した事業者で落札業者
米卸売業者の神明、木徳の名前は無い
JA全農から仕入れているからだ
JA全農は米卸売業者に手数料1050で玄米60kgを届けている
過去最高利益を出した神明や木徳は入札に参加せずに
JAから買って最高利益をたたき出している
この状況を足りない頭でよく考えろ
お前の頭はほんとひどいなw
>>129
米の卸売業者の名前出してみろ
↑
JA全農から買った米卸売業者は公開されていないが
備蓄米の袋には書いてある
>>167
全国農業協同組合連合会やパールライスとかJA関連社だらけじゃねーかw
↑
お前が見つけてきたのは入札参加資格のある業者であって
JAから米を買った米卸売業者一覧では無い
そこには米卸売業者の神明や木徳の名前もある
>>179 ← これが入札に参加した事業者で落札業者
米卸売業者の神明、木徳の名前は無い
JA全農から仕入れているからだ
JA全農は米卸売業者に手数料1050で玄米60kgを届けている
過去最高利益を出した神明や木徳は入札に参加せずに
JAから買って最高利益をたたき出している
この状況を足りない頭でよく考えろ
459名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:40.16ID:5/vc7wgS0 NHK党
自治労党
農水党
自治労党
農水党
460名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:50.10ID:SJMMZ9M/0 備蓄米 放出してもこのありさま。
備蓄米って、迅速に流通できるのが前提だとおもうんだが、これなら備蓄する意味ないんじゃない?
世界から輸入するのとスピードの違いがない。
地球規模の天災でも起きない限り意味ないよ、備蓄米。
備蓄米って、迅速に流通できるのが前提だとおもうんだが、これなら備蓄する意味ないんじゃない?
世界から輸入するのとスピードの違いがない。
地球規模の天災でも起きない限り意味ないよ、備蓄米。
461名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:18:50.55ID:p9STbkIe0 jaは高く買う業者に売ってるだけ
安く販売する業者には、売らないだけ
政府備蓄米の倉庫利権と古米利権で儲けるから
備蓄米は、高値購入し、新米が高騰する
備蓄米を安く販売しないよ
販売しなくても、買い戻しだから負担ない
国は、買い戻しの備蓄米を一等玄米を一割で販売するから、
古米利権は、備蓄米を販売されると困る
安く販売する業者には、売らないだけ
政府備蓄米の倉庫利権と古米利権で儲けるから
備蓄米は、高値購入し、新米が高騰する
備蓄米を安く販売しないよ
販売しなくても、買い戻しだから負担ない
国は、買い戻しの備蓄米を一等玄米を一割で販売するから、
古米利権は、備蓄米を販売されると困る
462名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:19:00.15ID:WINYV5F00463名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:19:14.70ID:vk0+Pv8v0 政府公認転売ヤー
465名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:19:28.86ID:UKm7OyCN0466名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:19:41.95ID:Zs9It3tM0 減り続ける備蓄米、放出続くも補充なし 7月には適正水準の3割に
https://www.asahi.com/articles/AST5J2JGNT5JUEFT008M.html
https://www.asahi.com/articles/AST5J2JGNT5JUEFT008M.html
467名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:19:48.28ID:dF0Um0B70468 警備員[Lv.17]
2025/05/17(土) 16:19:54.40ID:oJBDGKoP0 >>33
日本人には必需品だろ。別の食えとはならんのだよ。
日本人には必需品だろ。別の食えとはならんのだよ。
469名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:19:57.81ID:W17V78lZ0 一般の客は30kg3万円前後で買うのに外食業界には60kgで3万円って
コメ卸ってバカなんw
コメ卸ってバカなんw
470名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:20:01.80ID:LOUsbqul0471名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:20:10.58ID:rQ5bjSbA0 関係者が不幸になる様に願掛けてくるか
472名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:20:21.17ID:uUZY9jEh0 米不足でもなんでもないのだから備蓄米に意味なんてない。ただそれだけだ。
473名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:20:39.14ID:Mbnwl30M0 いい米が安く手に入ったべ
ヨッシャー高く売るべ
ヨッシャー高く売るべ
476名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:21:16.95ID:3x9PnYrb0 農林中央金庫が外国債券の運用で2兆円を超える含み損を抱え、2025年3月期に1兆5000億円の最終赤字に転落する見通しとなり、全国の農協関係者や農林水産省幹部らの間に激震が走っている。
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
↑
農林中央金庫の損失補填の為に
コメ価格の吊り上げ騒動をでっち上げた訳です
アメリカの株価を吊り上げる為に、農林中央金庫の預金をアメリカに献上した訳です
アベノミクスの目的は、アメリカ株を吊り上げる為に
俺達の年金をアメリカに差し出す事でした
すべてはアメリカ様の為に増税にコメ価格の吊り上げです
日本はアメリカの植民地だって痛感しますね
477名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:21:24.69ID:3x9PnYrb0 減反政策をし続けてきて
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
コメの物流を意図的に止めて
コメ相場を復活させて
相場操縦で米価格を吊り上げた
政府主導の反日政策だもんな
黒幕はアメリカに決まってんだろwwwww
減反政策させてアメリカ産の小麦を食わせる
減反政策させてカリフォルニア米を食わせる
農林中央金庫の預金を米国株に注ぎ込ませる
すべてアメリカ糞ユダヤの仕業です
壺カルト自民党はアメリカ糞ユダヤの犬です
478名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:21:34.74ID:8IWoYWw40 そりゃ流通とかに関わる人間が増えれば増えるほど
値段は上乗せされるよ
彼ら彼女らもタダ働きしている訳では無いからね
彼らにもお給料が支払われる以上、
最低でも人件費の分は上乗せされるよ
値段は上乗せされるよ
彼ら彼女らもタダ働きしている訳では無いからね
彼らにもお給料が支払われる以上、
最低でも人件費の分は上乗せされるよ
479名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:21:36.82ID:3x9PnYrb0 コメは主食だから安くていい
農家に補助金を入れるだけで成り立つ
農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本の農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
農家に補助金を入れるだけで成り立つ
農家に補助金を払いたくない
アメリカからコメを輸入したい
だから日本の農家を潰して来た
ウクライナに何兆円もぶち込む金を農家に払えば良かっただけ
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826ed1140d0.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67826f4cddf4a.jpg
480名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:22:08.03ID:i4URbrtV0 江藤の首つり自殺まだー
481名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:22:09.06ID:11UDsqRn0 >>458
そもそも農水省が今期目標ノルマの国産米35万トン輸出をしてるんだからどう足掻いても米足りない
そもそも農水省が今期目標ノルマの国産米35万トン輸出をしてるんだからどう足掻いても米足りない
483名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:22:55.90ID:Mbnwl30M0 >>480
CIAにやってもらおうかw
CIAにやってもらおうかw
484名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:07.66ID:cTY4/YPm0485名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:12.88ID:11UDsqRn0 >>468
いや、カルフォルニア米で十分
いや、カルフォルニア米で十分
486名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:14.65ID:8pDSe7b50 低知能すぎて配給制すらできなくなったのに
税収だけは旧帝国時代を大きく凌ぐぼったくり国家
税収だけは旧帝国時代を大きく凌ぐぼったくり国家
487名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:14.94ID:uUZY9jEh0488名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:30.23ID:cMXn2jtM0489名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:40.06ID:l5eo9GFq0490名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:23:43.07ID:wfhuB+y60 2025年夏の参院選7月3日公示、7月20日(日)投票日になると思います
7月4日から期日前投票が可能で、ハガキが来てなくても身分証提示で投票可能です
場所は近隣の役所 時間は8時半から20時までが1番多いです 役所HPで確認出来ます
免許証やマイナカードがあればハガキ無しの身一つで7月4日から投票できますので、選挙に行こう!
7月4日から期日前投票が可能で、ハガキが来てなくても身分証提示で投票可能です
場所は近隣の役所 時間は8時半から20時までが1番多いです 役所HPで確認出来ます
免許証やマイナカードがあればハガキ無しの身一つで7月4日から投票できますので、選挙に行こう!
491名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:01.07ID:sq0OYlhG0493名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:08.64ID:/iCHvx680494名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:17.83ID:dF0Um0B70 >>480
親父とおなじ腹上死にしてやれw
親父とおなじ腹上死にしてやれw
495名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:19.97ID:cTY4/YPm0 トランプに関税撤廃直訴しようぜ
あいつマジで日本国民からこんな要望がたくさん来てる 日本国民をてすけたいとか言って介入しそうじゃん
あいつマジで日本国民からこんな要望がたくさん来てる 日本国民をてすけたいとか言って介入しそうじゃん
496名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:20.30ID:0BCUFxtE0 >>441
海外の方が日本米安いんだけど
日本米の輸出に関しては補助金4万円出てるんだけど
アフリカの発展途上国へ金と米の支援で日本米流れてるんだけど
関税撤廃より国内に日本米の供給是正する方が先では
海外の方が日本米安いんだけど
日本米の輸出に関しては補助金4万円出てるんだけど
アフリカの発展途上国へ金と米の支援で日本米流れてるんだけど
関税撤廃より国内に日本米の供給是正する方が先では
497名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:25.94ID:11UDsqRn0 >>486
潜在的国民負担率が昭和の三倍だからな
潜在的国民負担率が昭和の三倍だからな
498名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:27.00ID:ehaRTyQf0499名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:33.45ID:M+5GTX4F0500名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:42.17ID:KCLK9k8R0502名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:54.01ID:cMXn2jtM0 >>411
コメも食わなくていいしパンも食わなくていいし麺も食わなくていいもんなw
コメも食わなくていいしパンも食わなくていいし麺も食わなくていいもんなw
503名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:24:55.11ID:61EC1XAu0506名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:25:28.95ID:UKm7OyCN0 >>487
置いてあるけど価格が釣り上げられて主食としてのランクが下がりまくってる状態
置いてあるけど価格が釣り上げられて主食としてのランクが下がりまくってる状態
507名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:25:30.89ID:WINYV5F00508名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:25:33.19ID:CP3twZiJ0 配給制にしろ
509名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:25:44.26ID:sq0OYlhG0510名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:25:46.45ID:0IBQQ6Im0511名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:25:46.93ID:cMXn2jtM0 >>492
知ってて書いてる。^^
知ってて書いてる。^^
513名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:10.55ID:cMXn2jtM0 >>509
税の話はどこに行ったの?
税の話はどこに行ったの?
514名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:15.06ID:BSIOQ6LX0 >>467
一枚の田で何反?
一枚の田で何反?
515名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:16.61ID:XIH39Iyc0 農水省も JAも 生産者も 卸業者も みんな「適正価格」だと思ってる
困ってるのは 小売りと消費者
壮大なる欺瞞だと思う
表向きは そんなこといわないけど ウハウハだろ
ニュースでも ニコニコ顔で生産増やすっていってる農業法人の親父が話してる
困ってるのは 小売りと消費者
壮大なる欺瞞だと思う
表向きは そんなこといわないけど ウハウハだろ
ニュースでも ニコニコ顔で生産増やすっていってる農業法人の親父が話してる
516名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:32.96ID:cTY4/YPm0 選挙楽しみだわ
517名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:33.88ID:MSU4dXT60 >>507
足りてようが倉庫から出さないなら無いのと同じ
足りてようが倉庫から出さないなら無いのと同じ
518名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:34.58ID:jyjnUG1x0 うどんを主食とする!
519名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:26:58.12ID:vTt2iWfX0 JAは今まで低い価格で苦労してきたんだ
美味しい思いしてもいいじゃん
米だけに
美味しい思いしてもいいじゃん
米だけに
520名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:27:03.40ID:uUZY9jEh0 てか農協が落札した分すら市場に出してないんだから犯人が誰なのか、本当に米不足なのか、くらいはわかるだろ。
521名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:27:09.56ID:UKm7OyCN0 >>512
ランクってか米が高いから消費者が他の主食に移動してる状態やね
ランクってか米が高いから消費者が他の主食に移動してる状態やね
524名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:27:39.43ID:WINYV5F00 >>488
ごめん19円が意味不明
与党の狙いは選挙前にドンピシャのタイミングで備蓄米の流通量が最大になり
コメ小売平均価格を下げることだよ
これで選挙は安泰
一般流通米の出荷量も絞れば
平均価格は大暴落も可能
平均価格ってのはそんなものさ
平均年収と同じだよ
正規雇用の平均月収
男女合わせての全国平均だが
時間外手当を含まず332,000円
年収にすると
332,000×(12ヶ月+平均賞与5.1ヶ月)
=5,677,200円
ごめん19円が意味不明
与党の狙いは選挙前にドンピシャのタイミングで備蓄米の流通量が最大になり
コメ小売平均価格を下げることだよ
これで選挙は安泰
一般流通米の出荷量も絞れば
平均価格は大暴落も可能
平均価格ってのはそんなものさ
平均年収と同じだよ
正規雇用の平均月収
男女合わせての全国平均だが
時間外手当を含まず332,000円
年収にすると
332,000×(12ヶ月+平均賞与5.1ヶ月)
=5,677,200円
526名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:27:43.00ID:l5eo9GFq0 >>495
卸売業者の存在はアメリカ産の流通を妨げる非関税障壁ですってよさそうだな
卸売業者の存在はアメリカ産の流通を妨げる非関税障壁ですってよさそうだな
527名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:04.82ID:8pDSe7b50 こいつら有事の時にも政府から天下り団体経由で
問屋に販売して生活必需品を青天井で販売するんだろうな
え?有事の時は流石に自分の手元で溜めておくって?
問屋に販売して生活必需品を青天井で販売するんだろうな
え?有事の時は流石に自分の手元で溜めておくって?
528名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:11.62ID:qQT36A4m0 備蓄米で儲けようとか
やっぱり米業界というか農協界隈は
腐ってる
やっぱり米業界というか農協界隈は
腐ってる
529名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:15.11ID:dF0Um0B70530名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:22.74ID:sq0OYlhG0531名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:36.04ID:/7WoPyZh0 テレビのインタビュー見ても苦笑いしながらちょっと高いですよねーみたいな感じだから本当に困ってるわけでは無い
532名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:40.78ID:2rpvEkAW0 要するに諸悪の根源は卸ってことだな
533名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:42.30ID:ehaRTyQf0534名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:28:59.21ID:/iCHvx680535名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:13.01ID:UKm7OyCN0 >>525
そらこれは米じゃないとなっておかずが日本には多すぎる
そらこれは米じゃないとなっておかずが日本には多すぎる
536名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:17.27ID:2rpvEkAW0 公取なにしてんの
さっさと取り締まれよ
最近の公務員はホント仕事しないね
さっさと取り締まれよ
最近の公務員はホント仕事しないね
537名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:19.79ID:sq0OYlhG0 >>525
食育に脳が支配されてるな
食育に脳が支配されてるな
538名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:23.44ID:uUZY9jEh0 純資産が9兆円なのに、米国債での損失を2兆円もだしたのだから必死なんだよ。
539名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:23.58ID:WINYV5F00540名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:25.22ID:dF0Um0B70541名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:27.39ID:cMXn2jtM0542名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:36.90ID:p9STbkIe0 備蓄米は、購入して一ヶ月以内の販売条件つけないと、保管して販売しないよ
販売して新米の値段下がるなら
販売しないで保管したら儲かる
買い戻しで古米利権も儲かる
備蓄米は、消費者に売らないだけ
販売して新米の値段下がるなら
販売しないで保管したら儲かる
買い戻しで古米利権も儲かる
備蓄米は、消費者に売らないだけ
543名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:29:48.74ID:BSIOQ6LX0 日本の農政を斬る! 第6回「企業の農業参入」山下一仁 東京財団上席研究員
現在の制度
企業の農業参入は農地法とその関連法で規制されている。株式会社については、現在二つのものが認められている。まずは「農業生産法人」と呼ばれるもので、全国どこでも設立でき、また農地の賃借権だけでなく所有権の取得も認められている。しかし、農業の売上高が半分以上であること、農業の常時従事者、農地の権利提供者、農協などの農業関係者が総議決権の4分の3以上であること、役員の過半が農業の常時従事者であることなどの要件があるほか、株式会社については株式譲渡を制限した会社しか認めていない。要するに、通常の企業ではなく、家族経営の農家が企業化したものだといってよい。
現在の制度
企業の農業参入は農地法とその関連法で規制されている。株式会社については、現在二つのものが認められている。まずは「農業生産法人」と呼ばれるもので、全国どこでも設立でき、また農地の賃借権だけでなく所有権の取得も認められている。しかし、農業の売上高が半分以上であること、農業の常時従事者、農地の権利提供者、農協などの農業関係者が総議決権の4分の3以上であること、役員の過半が農業の常時従事者であることなどの要件があるほか、株式会社については株式譲渡を制限した会社しか認めていない。要するに、通常の企業ではなく、家族経営の農家が企業化したものだといってよい。
544名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:30:31.70ID:cMXn2jtM0545名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:30:58.31ID:uUZY9jEh0546名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:02.21ID:/iCHvx680547名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:02.38ID:WQlRbk5M0 腹立たしいな。石破になってからだな
548名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:03.57ID:WINYV5F00 >>517
君は主語を書く習慣を身につけるべきだ
君は主語を書く習慣を身につけるべきだ
549名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:04.15ID:QryQyzwH0 >>500
石破にとっては許容範囲だろうな
非改選合わせて過半数あればいいんだから
マイナスに大幅にぶれるとあれだが
今回惨敗すると3年後はとんでもないことになるが
定数248
非改選
自民 62
公明 13
合計 75
50あれば過半数
石破にとっては許容範囲だろうな
非改選合わせて過半数あればいいんだから
マイナスに大幅にぶれるとあれだが
今回惨敗すると3年後はとんでもないことになるが
定数248
非改選
自民 62
公明 13
合計 75
50あれば過半数
550名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:07.28ID:dF0Um0B70551名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:15.08ID:kYtiWjnr0 政府が悪い
農水大臣とか去年の新米の時期からどれだけ猶予があったんだよ、呑気なコメントばかりぬかしやがって
無能、役立たずにも程がある
農水大臣とか去年の新米の時期からどれだけ猶予があったんだよ、呑気なコメントばかりぬかしやがって
無能、役立たずにも程がある
552名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:31:27.19ID:BcTe9Ivi0 備蓄米とか
税金で保存してたくせに、
万一のコメ不足の放出時には
卸に儲けさせるだけの仕組み
止めたら?
税金で保存してたくせに、
万一のコメ不足の放出時には
卸に儲けさせるだけの仕組み
止めたら?
554名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:21.99ID:uJXynx160 物流コスト?
アメリカで売ってる日本米が5kg=2980円で
日本で売ってる日本米が5kg=4800円~5900円って?
日本で売るよりアメリカに撃った方が物流コスト掛からないって?どんだけ距離が離れてると思ってるんだ?
アメリカで売ってる日本米が5kg=2980円で
日本で売ってる日本米が5kg=4800円~5900円って?
日本で売るよりアメリカに撃った方が物流コスト掛からないって?どんだけ距離が離れてると思ってるんだ?
555名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:22.32ID:WQlRbk5M0 >>536
言えてる。仕事は自分自身の給料のためにだけあるのか
言えてる。仕事は自分自身の給料のためにだけあるのか
557名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:27.60ID:WINYV5F00558名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:31.69ID:dF0Um0B70 >>543
東京財団って笹川系だからだから売国集団やね
東京財団って笹川系だからだから売国集団やね
559名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:34.31ID:cMXn2jtM0560名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:32:34.76ID:BSIOQ6LX0 >>540
それはブルドーザーで押して1町の田を10枚くらいにできるのか。
それはブルドーザーで押して1町の田を10枚くらいにできるのか。
561名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:33:14.16ID:61EC1XAu0563名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:33:33.48ID:cMXn2jtM0564名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:11.36ID:RqRto63l0 上乗せしない条件で売ったはずなのにおかしいよねぇ
565名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:14.79ID:cMXn2jtM0566名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:17.81ID:UKm7OyCN0 >>243
この板でもその記事立ったぞ
この板でもその記事立ったぞ
567名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:26.99ID:/iCHvx680 >>539
>籾殻や玄米の上達だけど
ちょっと意味がわからんのだけど
さすがに自宅で保冷は出来ないけどウチは真空にするから劣化は遅くなるよ
まぁいいじゃんうちのお米が痛もうがどうしようがあんたには関係ないでしょ
>籾殻や玄米の上達だけど
ちょっと意味がわからんのだけど
さすがに自宅で保冷は出来ないけどウチは真空にするから劣化は遅くなるよ
まぁいいじゃんうちのお米が痛もうがどうしようがあんたには関係ないでしょ
568名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:27.23ID:V8ncJCyr0 政府が適正利益を反映させた販売価格を指定しなかったからだろ。
民間企業なんだから、そりゃ高く売れるなら高く売るわ。
当たり前やん。
民間企業なんだから、そりゃ高く売れるなら高く売るわ。
当たり前やん。
570名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:37.45ID:dF0Um0B70571名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:37.54ID:NoxlCTDR0 でもそれを消費者が買うかは別問題ですよ
572名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:38.89ID:2LQvTPFi0 この機に乗じて価格上げてる卸業者を晒せ!!!
573名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:34:54.02ID:Ktlaa6AD0 平坦地域なのにアホみたいに小さく区切ってる田んぼあるよなw
いい加減土地バブルの夢から覚めろよwww
いい加減土地バブルの夢から覚めろよwww
575名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:00.75ID:l5eo9GFq0 >>554
拓えもん「どこでもドアー」
拓えもん「どこでもドアー」
576名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:05.13ID:TPxS/j/V0 びーちく米で儲けよう等という不埒な卸問屋は打ち壊しじゃ!
577名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:23.25ID:UiWokbFm0578名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:30.98ID:2LQvTPFi0 米卸売業者例:
木徳神糧株式会社:
Yahoo!ニュースによると, 日本米販売数量トップクラスのお米の卸売会社です。
全農パールライス株式会社:
農協が運営する米卸売会社で、全国の米農家から玄米を仕入れ、精米、加工、販売しています。
株式会社ナンブ:
米の味を追求し、おいしいお米をお客様にお届けすることをモットーにしています。
ユアサ・フナショク株式会社:
米の他に、小麦粉や澱粉、砂糖などを扱う商社です。
木徳神糧株式会社:
Yahoo!ニュースによると, 日本米販売数量トップクラスのお米の卸売会社です。
全農パールライス株式会社:
農協が運営する米卸売会社で、全国の米農家から玄米を仕入れ、精米、加工、販売しています。
株式会社ナンブ:
米の味を追求し、おいしいお米をお客様にお届けすることをモットーにしています。
ユアサ・フナショク株式会社:
米の他に、小麦粉や澱粉、砂糖などを扱う商社です。
579名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:48.30ID:RqRto63l0580名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:57.16ID:NoxlCTDR0 要するにお米は高級品でお金もちしか常食できない和牛みたいなものになってしまったってことでしょ?
581名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:35:58.49ID:9HirP8Pm0 税金で備蓄したコメを転売??
582名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:36:31.39ID:wSW8fEaF0584!ninja
2025/05/17(土) 16:36:54.68ID:3yx6f55F0 国が残ったコメを買取をやめるって作戦じゃだめなの?
585名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:00.07ID:uUZY9jEh0586名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:12.76ID:KAz5jSuQ0 政府が本気でルート辿ってどこで値上がりしてるか調査すれば簡単にわかるのに放置してるということは容認してるんやろ?
備蓄米放出はただのやってますアピール
という事は今後絶対に価格下がらないということや
天候不順の不作とか関係なし
備蓄米放出はただのやってますアピール
という事は今後絶対に価格下がらないということや
天候不順の不作とか関係なし
587名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:20.47ID:2LQvTPFi0 まぁよく考えたら品薄で買えないんじゃなくて
単に価格上がってるだけだから、別にそこまで困らないや
と思って来た ちゃんと流通して貰えたら良いや
単に価格上がってるだけだから、別にそこまで困らないや
と思って来た ちゃんと流通して貰えたら良いや
588名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:21.91ID:Ktlaa6AD0589名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:38.60ID:ehaRTyQf0590名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:54.94ID:/iCHvx680591名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:37:59.24ID:fOoJOprO0 はい、インフレは2%
これは詐欺罪や独占禁止法違反で告発して逮捕、懲役だな
皆で警察庁に電話しようぜ!
これは詐欺罪や独占禁止法違反で告発して逮捕、懲役だな
皆で警察庁に電話しようぜ!
592名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:38:15.69ID:WINYV5F00593名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:38:21.98ID:NoxlCTDR0 パンやうどんやスパゲティ食えば米の半額以下で食えるからな。なにしろ米が跳ね上がってるけどこれらはさほど値上がりはしてない。
よって米は和牛のような扱いになり高級品で間違いない
よって米は和牛のような扱いになり高級品で間違いない
594名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:38:54.37ID:zr1YUNnG0 私は昭和の死んでレラおばちゃん
カボチャの馬車は かるとぱとか〜
私をみてみて たまのこっし〜(笑)
えす://えっくす.gd/eBGaO
カボチャの馬車は かるとぱとか〜
私をみてみて たまのこっし〜(笑)
えす://えっくす.gd/eBGaO
595名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:38:58.54ID:WINYV5F00596名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:04.71ID:dF0Um0B70597名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:06.38ID:Ktlaa6AD0 >>589
やーいやーい、お前の弁当パースーターwww
やーいやーい、お前の弁当パースーターwww
598名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:13.94ID:61EC1XAu0599名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:34.03ID:BLvN5BIg0 >>17
中国の蘇州でもコシヒカリ作ってたぞ
中国の蘇州でもコシヒカリ作ってたぞ
600名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:52.86ID:bw9aRp8H0 備蓄米100万トン、維持費は年478億円 低温倉庫で保管
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA300XE0Q5A130C2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA300XE0Q5A130C2000000/
601名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:54.95ID:I1mlZVgz0 コメの値段下げるために備蓄米出したんでしょう?そこで入札とか意味わからんしw
最低価格でくじ引きで業者決めるのが粋じゃないんですかい?w
最低価格でくじ引きで業者決めるのが粋じゃないんですかい?w
602名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:39:59.06ID:WINYV5F00604名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:40:08.05ID:Vz6Q7HKK0 高市総理だったらこの問題は起きてなかった
全ては石破が悪い
全ては石破が悪い
605名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:40:10.67ID:dF0Um0B70608名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:40:48.73ID:gur6qD130 今の米の価格に文句言ってる人って貧乏人なの?
年収は?
年収は?
609名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:40:51.98ID:QryQyzwH0 >>585
1年以内に戻すんだからわかっていたと思うけどね
JA以外が大量に戻せるわけないというか
完全な民間ならリスク取りたくねえわ
政府 備蓄米買い戻す期限 「原則5年以内」に延長の方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250515/k10014806731000.html
備蓄米が十分に行き渡っていないといった声が上がっていることを受けて、政府は、売り渡した業者から同じ量を買い戻す期限を、
現在の「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長する方針を固めました。
業者が抱える買い戻しの不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいなどがあります。
1年以内に戻すんだからわかっていたと思うけどね
JA以外が大量に戻せるわけないというか
完全な民間ならリスク取りたくねえわ
政府 備蓄米買い戻す期限 「原則5年以内」に延長の方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250515/k10014806731000.html
備蓄米が十分に行き渡っていないといった声が上がっていることを受けて、政府は、売り渡した業者から同じ量を買い戻す期限を、
現在の「原則1年以内」から「原則5年以内」に延長する方針を固めました。
業者が抱える買い戻しの不安を和らげ、備蓄米が行き渡りやすくするねらいなどがあります。
610名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:08.29ID:NoxlCTDR0 みんなでお米を食べてほしいのか
買える人だけでいいのでお米を食べてほしいのかどっちだ?
今のところ後者に見えるが
買える人だけでいいのでお米を食べてほしいのかどっちだ?
今のところ後者に見えるが
611名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:10.09ID:3Psn8jmV0 >>1
荷やついている業者がいるから嘘だ
物流コスト上昇分だとの主張が適正なのか?さらに調査必要だな
1.6倍は妥協できるが、3.4倍はアウトw
輸入米増は必須だな そして消費者に選んでもらうべきだ
出し渋りで、おそらく今年から米余るはず 余ったらどうするのだ?
そんな高い米に税金使うのか? 適正価格までだ あとは負担しろ
荷やついている業者がいるから嘘だ
物流コスト上昇分だとの主張が適正なのか?さらに調査必要だな
1.6倍は妥協できるが、3.4倍はアウトw
輸入米増は必須だな そして消費者に選んでもらうべきだ
出し渋りで、おそらく今年から米余るはず 余ったらどうするのだ?
そんな高い米に税金使うのか? 適正価格までだ あとは負担しろ
613名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:27.69ID:Rs11Tm2i0614名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:35.21ID:Ktlaa6AD0 >>606
コオロギでも食べてはるんですやろか?
コオロギでも食べてはるんですやろか?
615名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:37.53ID:BSIOQ6LX0 >>570
例えば3反の田と1反の田を一つにできるのかと言う事。
2反の田5枚で1町。
自分の所でも全体では広い。しかしお前の所の様に畔で仕切られていてそれぞれ所有者が違う
企業がやるにしても大規模化しなければ効率が悪い。それには農地の習得が必要。
例えば3反の田と1反の田を一つにできるのかと言う事。
2反の田5枚で1町。
自分の所でも全体では広い。しかしお前の所の様に畔で仕切られていてそれぞれ所有者が違う
企業がやるにしても大規模化しなければ効率が悪い。それには農地の習得が必要。
616名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:49.78ID:cbIcdRWN0 >>1
中抜きやん
中抜きやん
617名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:54.21ID:jJjdYdCd0 >>542
そもそも店頭に並べる米は精米日から一週間以内に納入とか基準が決まってるので、小売やら仲卸から発注が無いと出荷出来ません。
それに精米工場の処理能力も1日動かして5トンやら10トンがやっとの世界だし、1回動かしたら米糠やら無洗米なら研磨剤のタピオカでん粉の処理が必要なんで毎日フルで稼働出来る訳じゃないの。
貯め込んでるんじゃなく、小売で高い米が売れないから発注が揃わない事や、工場フル稼働させても処理能力に限界がある等の理由が大半で、出庫出来ないのが殆どだと思うが。
つか、精米したら一週間以内に小売店頭に並べなきゃならないんだし、精米して貯め込んでるなら1ヶ月で引き取り手も無くなって大損する訳なんだから段々流れて行けばそのうち安くなるし、最終的に新米が入ってくりゃ古米やら備蓄米の価格も暴落するんだから、気長に待つしかないのにお前等貧乏人は(以下略)
そもそも店頭に並べる米は精米日から一週間以内に納入とか基準が決まってるので、小売やら仲卸から発注が無いと出荷出来ません。
それに精米工場の処理能力も1日動かして5トンやら10トンがやっとの世界だし、1回動かしたら米糠やら無洗米なら研磨剤のタピオカでん粉の処理が必要なんで毎日フルで稼働出来る訳じゃないの。
貯め込んでるんじゃなく、小売で高い米が売れないから発注が揃わない事や、工場フル稼働させても処理能力に限界がある等の理由が大半で、出庫出来ないのが殆どだと思うが。
つか、精米したら一週間以内に小売店頭に並べなきゃならないんだし、精米して貯め込んでるなら1ヶ月で引き取り手も無くなって大損する訳なんだから段々流れて行けばそのうち安くなるし、最終的に新米が入ってくりゃ古米やら備蓄米の価格も暴落するんだから、気長に待つしかないのにお前等貧乏人は(以下略)
618名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:41:56.17ID:WINYV5F00619名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:42:16.09ID:p9STbkIe0 539
ウソを混ぜるな危険
政府備蓄米は、玄米一等だよ
五年保存だけと冷蔵保存費用
明らか過剰保存だよ
真空パックにして常温保存でいいよ
5年なら、精米すればいいよ
無洗米は古いお米も精米すれば、おいしいよ
昔の人は、五年保存の米を食べていたよ
ウソを混ぜるな危険
政府備蓄米は、玄米一等だよ
五年保存だけと冷蔵保存費用
明らか過剰保存だよ
真空パックにして常温保存でいいよ
5年なら、精米すればいいよ
無洗米は古いお米も精米すれば、おいしいよ
昔の人は、五年保存の米を食べていたよ
620名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:42:21.49ID:uUZY9jEh0621名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:42:30.63ID:I1mlZVgz0 ま、自民の幹事長とJAのトップが鹿児島の謎農家らしいじゃん。繋がってるんじゃねえの?
622名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:42:33.12ID:ehaRTyQf0623donguri
2025/05/17(土) 16:42:51.30ID:UrBG1Qf70 >>1
それ、調べんでも分かる話やろ アホちゃうか
それ、調べんでも分かる話やろ アホちゃうか
624名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:43:01.48ID:hpG07nAL0626名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:43:23.26ID:gur6qD130 今の米の値段が高いとか言ってる人ってマジで心配になるわ
中古のやっすい服着てそう
中古のやっすい服着てそう
627名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:43:27.17ID:QryQyzwH0 備蓄米は買い戻すという条件があるから参入できない
1年を5年にしたって5年以内に戻せると思えん
ただでさえ高齢化で農業やるやつ減るんだから
1年を5年にしたって5年以内に戻せると思えん
ただでさえ高齢化で農業やるやつ減るんだから
628名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:43:42.69ID:jlyLWK+c0 >>608
お前だって5ちゃんねるが完全有料になったら文句言うだろ
お前だって5ちゃんねるが完全有料になったら文句言うだろ
629名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:44:34.12ID:YdVVj+Sz0 物流コストはすべてにかかってるのに米以外の物品はそんなに値上がりしてない
ジャップなにやってんの?
ジャップなにやってんの?
630名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:07.20ID:ehaRTyQf0631名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:10.82ID:dF0Um0B70632名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:18.28ID:jlyLWK+c0 >>626
お前だって休日夕方の楽しみ方が無料のおっさん集会所だろ
お前だって休日夕方の楽しみ方が無料のおっさん集会所だろ
633名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:21.65ID:Ktlaa6AD0634名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:26.03ID:/iCHvx680 >>602
玄米なら痛まないとは言ってないから捏造しないでくれるか
白米に比べて劣化が緩やかと言ってるの
極論に持ち込むのやめてくれるかな
玄米60キロを新米で買ってそれぐらいの劣化なら許容してる人は多いよ
自分は真空にするけど
玄米なら痛まないとは言ってないから捏造しないでくれるか
白米に比べて劣化が緩やかと言ってるの
極論に持ち込むのやめてくれるかな
玄米60キロを新米で買ってそれぐらいの劣化なら許容してる人は多いよ
自分は真空にするけど
635名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:33.92ID:NoxlCTDR0 時給千円じゃ五キロの米買うのに五時間かかる
前は時給750円でも二時間働けば買えた
つまり賃上げされても米の値上げには全く追いついてない
前は時給750円でも二時間働けば買えた
つまり賃上げされても米の値上げには全く追いついてない
636名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:45:44.35ID:WINYV5F00638名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:46:13.00ID:KCLK9k8R0 >>618
そうじゃないことは参院選の結果を見ればきっとわかるよw
そうじゃないことは参院選の結果を見ればきっとわかるよw
639名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:46:37.75ID:dF0Um0B70640名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:46:41.05ID:/iCHvx680641名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:46:51.92ID:p9STbkIe0 0617 名無しどんぶらこ 2025/05/17(土) 16:41:54.21
>>542
ウソ混ぜるな
閑散期だから、精米できる
精米すると、すぐに販売になるから、困る
玄米で保存して販売しない
備蓄米は、精米して渡せば
保存できなくて、安く販売するよ
>>542
ウソ混ぜるな
閑散期だから、精米できる
精米すると、すぐに販売になるから、困る
玄米で保存して販売しない
備蓄米は、精米して渡せば
保存できなくて、安く販売するよ
642名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:46:53.28ID:WINYV5F00643名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:47:09.25ID:l5eo9GFq0 元々5kg4500円ぐらいのを買ってた層も米離れ国産米離れだろ
4500円出して手に入る米の質が落ちた
元のと比べると品質はカリフォルニア米とどんぐりの背くらべだから安い外米か米でいいや
4500円出して手に入る米の質が落ちた
元のと比べると品質はカリフォルニア米とどんぐりの背くらべだから安い外米か米でいいや
644名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:47:33.76ID:/iCHvx680645名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:47:37.94ID:Sainc1XL0 酷いな
646名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:47:40.35ID:KCLK9k8R0 >>626
じゃあ関税廃止でいいねw
じゃあ関税廃止でいいねw
647名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:47:53.38ID:uUZY9jEh0649名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:48:48.08ID:znYJ0+jo0 ありがとう安倍晋三
650名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:48:50.01ID:jJjdYdCd0 >>554
アメリカに輸出してる米は国策で輸出用として政府が補助金払って生産して安く買い上げてんの。
輸送コストだって頻繁に行ってる訳じゃなく、1回の船で何十トンも運搬してそれっきりだけだから、トータルで見りゃ全然安いの。
なんでそういう事してるかと言うと、今みたいな時点だったら何してんだって話だけど、豊作で国内で米が消費し切れない場合は米価も暴落するんで、海外で高く売った方が良いからなんで。
どっかの歌手が2ヶ月も前の精米日のセール米こんなにあるとか言う写真乗っけただけで、海外にゃ日本米安く売ってるとか発狂するのは短絡的な馬鹿だけ。
アメリカに輸出してる米は国策で輸出用として政府が補助金払って生産して安く買い上げてんの。
輸送コストだって頻繁に行ってる訳じゃなく、1回の船で何十トンも運搬してそれっきりだけだから、トータルで見りゃ全然安いの。
なんでそういう事してるかと言うと、今みたいな時点だったら何してんだって話だけど、豊作で国内で米が消費し切れない場合は米価も暴落するんで、海外で高く売った方が良いからなんで。
どっかの歌手が2ヶ月も前の精米日のセール米こんなにあるとか言う写真乗っけただけで、海外にゃ日本米安く売ってるとか発狂するのは短絡的な馬鹿だけ。
652名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:49:07.19ID:dF0Um0B70653名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:49:07.46ID:NoxlCTDR0 そもそも一般家庭も米の回数減らしてパンやうどんやパスタの日を増やし、米炊く時も麦入れて米を節約してる。
みんな高いと思ってるのは事実
みんな高いと思ってるのは事実
654名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:49:14.25ID:tSLNvEdK0 備蓄米仕入れておいて
米今無いんすよーへへとかいって
高く売りつけてるとか腹立つわ
米今無いんすよーへへとかいって
高く売りつけてるとか腹立つわ
655名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:49:19.76ID:cMXn2jtM0 >>592
備蓄米と違って出回るの早いからw
備蓄米と違って出回るの早いからw
657名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:49:31.57ID:UFgrzPnm0 安くならないなら北海道行った時に100キロ買うかな
比較的安ければだけど
比較的安ければだけど
658名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:50:01.29ID:p9STbkIe0659名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:50:25.34ID:/iCHvx680661名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:50:54.09ID:TPxS/j/V0 流通コストの高騰で卸価格に上乗せしてたんじゃないの?
なんでそんなに利益出てるの?
木徳神糧ってどこの会社だよ
なんでそんなに利益出てるの?
木徳神糧ってどこの会社だよ
662名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:51:16.07ID:/iCHvx680 >>624
玄米で買う人達に聞いてみなよ
玄米で買う人達に聞いてみなよ
663名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:51:19.32ID:kPi+3SvN0 来年も高くなる事は確定してるからな
貧乏人はコメ食うなって事よ
貧乏人はコメ食うなって事よ
664名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:51:33.79ID:I1mlZVgz0 >>650
ほほう。たしかにXで見たけど中間業者の社名もはっきり確認できる。実に興味深いわw
ほほう。たしかにXで見たけど中間業者の社名もはっきり確認できる。実に興味深いわw
665名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:52:22.51ID:2i5MGyTC0 普通に海外のが高く売れるから農家が輸出
日本の米は必然的に高くなってるだけ
日本の米は必然的に高くなってるだけ
666名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:52:35.06ID:vLPlVDwJ0 アメリカ米無関税で流通させるって発表だけしてくれ
あっと言う間に米不足解消されるから
あっと言う間に米不足解消されるから
667名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:52:38.44ID:RhxI85Js0 なめすぎ
もうパンでいいよ
もうパンでいいよ
668名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:52:49.11ID:S1ixWQtK0 日本のヘッジファンド農林中金の莫大な損失(2兆円)投資の失敗の尻拭いを一般人がさせられてるんだよ
いわゆる連帯責任
いわゆる連帯責任
669名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:53:16.11ID:/6cQ6l2z0 高値で売りつける卸をリストアップして締め上げて欲しいわ
670名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:53:18.39ID:/iCHvx680671名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:53:23.44ID:TtLGS7NY0 備蓄米は災害時などの緊急用に一部は玄米、
あとは籾のままサイロとかで保管してるはずなんだよ。
だから、春先のうちにさっさと玄米のまま
5kgづつ袋詰めにして、市役所にでも積み上げて、
1人一袋限定で2500~3000円とかで売ればよかったんだよ。
貧乏人は並んでまで買うだろうし、
もっとマシな米が食いたければ、
価格が落ち着くからスーパーで買う。
順次籾を玄米にして補填しておけばいいわけだし。
アベノマスクでマスク価格を抑えたのと
同じ手法で行けばよいだけだったんだが、
マスゴミがさんざん批判したからな。
あの時の内閣府のチームに居た
若手官僚は出世できなかったぽいし。
あとは籾のままサイロとかで保管してるはずなんだよ。
だから、春先のうちにさっさと玄米のまま
5kgづつ袋詰めにして、市役所にでも積み上げて、
1人一袋限定で2500~3000円とかで売ればよかったんだよ。
貧乏人は並んでまで買うだろうし、
もっとマシな米が食いたければ、
価格が落ち着くからスーパーで買う。
順次籾を玄米にして補填しておけばいいわけだし。
アベノマスクでマスク価格を抑えたのと
同じ手法で行けばよいだけだったんだが、
マスゴミがさんざん批判したからな。
あの時の内閣府のチームに居た
若手官僚は出世できなかったぽいし。
673名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:54:00.81ID:kPi+3SvN0 アメリカのAmazon覗いたらカルローズ安いのな
674名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:54:01.32ID:QryQyzwH0 >>638
米だけ値上がりなら文句言いながらも許容されたとは思う
米以外の食べ物も飲み物もガソリンありとあらゆるものが値上がり
その怒りが米だけに集中
ウクライナ戦争から始まったインフレ
肥料も日本は高いの買わされる羽目になって
一方アメリカはロシアから安い肥料を積極輸入してロシアの戦費調達に貢献
日本の農業にもウクライナ侵攻の影 ロシア産の肥料原料、輸入できず
ロシアによるウクライナ侵攻が国内農業にも影響を及ぼし始めている。ロシアなどから輸入していた化学肥料の原料が入手しにくくなっているためだ。
「取引先から6月に化学肥料の値段を倍にすると言われた。使う量を考え直さないといけない」
ロシア産肥料を米企業が積極購入、戦費調達に貢献と米メーカー
[2日 ロイター] - ロシアがウクライナ侵攻した2022年以降、米農業企業はロシア産肥料を積極的に輸入している。
米だけ値上がりなら文句言いながらも許容されたとは思う
米以外の食べ物も飲み物もガソリンありとあらゆるものが値上がり
その怒りが米だけに集中
ウクライナ戦争から始まったインフレ
肥料も日本は高いの買わされる羽目になって
一方アメリカはロシアから安い肥料を積極輸入してロシアの戦費調達に貢献
日本の農業にもウクライナ侵攻の影 ロシア産の肥料原料、輸入できず
ロシアによるウクライナ侵攻が国内農業にも影響を及ぼし始めている。ロシアなどから輸入していた化学肥料の原料が入手しにくくなっているためだ。
「取引先から6月に化学肥料の値段を倍にすると言われた。使う量を考え直さないといけない」
ロシア産肥料を米企業が積極購入、戦費調達に貢献と米メーカー
[2日 ロイター] - ロシアがウクライナ侵攻した2022年以降、米農業企業はロシア産肥料を積極的に輸入している。
675名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:54:04.62ID:p9STbkIe0 備蓄米は、精米して渡せよ
精米なら、保存できないから消費者にすぐに渡る
精米なら、保存できないから消費者にすぐに渡る
676名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:54:05.96ID:I1mlZVgz0678名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:54:07.71ID:jJjdYdCd0 >>561
じゃあお前が農村に車で乗り付けて、農家に直接籾殻付きの米を現金で買い付けて、自前で精米して食う戦後みたいな事になるんだが?(笑)
その手間を省く為に卸や小売の中間業者がある訳だし、当然その面倒な事の手間賃や経費は乗っけて販売しないと会社が潰れて本当にお前が戦後みたいに米の確保に奔走したり、ヤミ米屋から今以上にバカ高い米買わなきゃいけなくなるんだが?
じゃあお前が農村に車で乗り付けて、農家に直接籾殻付きの米を現金で買い付けて、自前で精米して食う戦後みたいな事になるんだが?(笑)
その手間を省く為に卸や小売の中間業者がある訳だし、当然その面倒な事の手間賃や経費は乗っけて販売しないと会社が潰れて本当にお前が戦後みたいに米の確保に奔走したり、ヤミ米屋から今以上にバカ高い米買わなきゃいけなくなるんだが?
679名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:54:48.80ID:KCLK9k8R0680名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:55:21.31ID:hYlaMOtH0 ラーメンライスもカルローズ米で復活か、、、
681名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:55:57.66ID:hnLEb1LS0 他の商品でも物流コスト分ってそんなに上がってんの?
682名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:56:32.38ID:v637ajfH0 今回の件はギリギリ許すから選挙終わったら農政改革しろ
大規模化、関税撤廃の方向で
大規模化、関税撤廃の方向で
683名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:56:44.99ID:I1mlZVgz0684名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:56:57.31ID:wTmJ3Fa+0 安いコメ情報
カリフォルニア米、イオンよりオーケーストアのほうが安いぞ。入館料は少ないみたいだけど。
カリフォルニア米、イオンよりオーケーストアのほうが安いぞ。入館料は少ないみたいだけど。
685名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:57:04.64ID:JsnIEw6y0 米卸は過去最高益更新中だ
つまりそういう事だ
つまりそういう事だ
686名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:57:06.27ID:b/QnO6120 【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
687名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:57:13.19ID:dF0Um0B70688名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:57:16.74ID:7htN8H/q0 >>457
神明や木徳がJAから直で納品してもらってるなら、JA仲間内でコメ転がして価格吊り上げてるのと同じと理解したわ
木徳(株)主要株主 神明4.89%, 全農3.67%, 農林中金2.27%
ID:dF0Um0B70 農林中金の損失穴埋め工作員か、、必死に絡んでくるめんどくせー奴
農林中金赤字1.9兆円 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-20/SRYUQNT1UM0W00
2024年4月から米価高騰 www.mri.co.jp/knowledge/column/20250128.html
神明や木徳がJAから直で納品してもらってるなら、JA仲間内でコメ転がして価格吊り上げてるのと同じと理解したわ
木徳(株)主要株主 神明4.89%, 全農3.67%, 農林中金2.27%
ID:dF0Um0B70 農林中金の損失穴埋め工作員か、、必死に絡んでくるめんどくせー奴
農林中金赤字1.9兆円 www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-20/SRYUQNT1UM0W00
2024年4月から米価高騰 www.mri.co.jp/knowledge/column/20250128.html
689名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:57:33.69ID:l5eo9GFq0 >>679
WTO違反ってこと?
WTO違反ってこと?
690名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:57:37.42ID:8FOAozAA0691名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:58:09.18ID:Z5si8aFK0 自民党による国民イジメ
692名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:58:26.49ID:w07MIRdK0 飲食業などくたばれ
693名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:58:47.59ID:ehaRTyQf0694名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:58:47.70ID:vLPlVDwJ0 なにをどう言い繕っても政治の責任
主食の値段が1年で倍なんてジンバブエかよ
主食の値段が1年で倍なんてジンバブエかよ
695名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:58:51.46ID:24BjXsQb0696<丶`∀´>
2025/05/17(土) 16:59:43.42ID:RSs1lhwp0697名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:59:47.33ID:me/4yaOw0 食の安全保証とかいいつつ、海外に売り渡してたのが農家の正体でしたwww
698名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 16:59:55.10ID:I1mlZVgz0699名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:00:06.87ID:hnLEb1LS0 物流コストも上がってるだろうけど、自分らの儲けを増やしてるよね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a
> 純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5fb3d3099fad229f51512b9e0b4b601537fedf
> 純利益は24・3%増
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a
> 純利益を従来の18億円から28億円に引き上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef5fb3d3099fad229f51512b9e0b4b601537fedf
> 純利益は24・3%増
700名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:00:46.59ID:TtLGS7NY0701名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:00:49.82ID:HxjAQJxS0 稲刈りしてコンバインの中にたまるのは籾ね
この籾は水分が25%程度またはそれ以上なのでそのままコンバインの中とか、コンテナの中にためておくと6時間くらいで変質してしまって売り物にならなくなる
素人はそういう籾を掴まされないように気をつけろよ
この籾は水分が25%程度またはそれ以上なのでそのままコンバインの中とか、コンテナの中にためておくと6時間くらいで変質してしまって売り物にならなくなる
素人はそういう籾を掴まされないように気をつけろよ
702名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:00:55.58ID:dF0Um0B70 >>688
そりゃ銀行もそうなっちゃな 笑
そりゃ銀行もそうなっちゃな 笑
703名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:01:17.33ID:l5eo9GFq0 >>698
自民党議員なんかどれも一緒だろ
自民党議員なんかどれも一緒だろ
704名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:01:18.94ID:jJjdYdCd0 >>664
米やら野菜やら魚やら生鮮食料品に関しては割と透明なんだよ。青果市場の売立価格やら今回みたいに備蓄米の引き渡し価格も公開されてるから、流れ追って行けばもし何処かがボッタクってたら簡単に足が付くからね。
それに生鮮食料品だから、抱え込むにも限度があるから機を逃せば逆にその業者が損切りしてでも放出せざるを得なくなるし。
激安ディスカウントで賞味期限半分切った商品が叩き売られてるのも、そういう機を逃して薄利か時にゃ損切りしてでも在庫処分しなきゃなんないから激安価格で売ってる訳で。
米やら野菜やら魚やら生鮮食料品に関しては割と透明なんだよ。青果市場の売立価格やら今回みたいに備蓄米の引き渡し価格も公開されてるから、流れ追って行けばもし何処かがボッタクってたら簡単に足が付くからね。
それに生鮮食料品だから、抱え込むにも限度があるから機を逃せば逆にその業者が損切りしてでも放出せざるを得なくなるし。
激安ディスカウントで賞味期限半分切った商品が叩き売られてるのも、そういう機を逃して薄利か時にゃ損切りしてでも在庫処分しなきゃなんないから激安価格で売ってる訳で。
705名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:01:36.29ID:I1mlZVgz0706名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:01:37.39ID:guhoJO8U0 JAを悪人扱いした奴ら、謝れよ
707名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:01:58.10ID:v4q46QoU0 >>21
通報しましょうか
通報しましょうか
708名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:02:21.81ID:p9STbkIe0 もみ米のままサイロに保存なら
保存期間2000年だよ
縄文米が発芽するから
今後のは、もみ米のまま保存だよ
もみ米の盗難ないよ
すぐにバレるから
サイロ保管なら、自衛官内にサイロに
保管すればいいよ
古米で自衛官の食料でいいよ 無料で
保存期間2000年だよ
縄文米が発芽するから
今後のは、もみ米のまま保存だよ
もみ米の盗難ないよ
すぐにバレるから
サイロ保管なら、自衛官内にサイロに
保管すればいいよ
古米で自衛官の食料でいいよ 無料で
709名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:02:40.35ID:I1mlZVgz0 >>703
そういうピンボケ誘導ははずいよって話。お話が堂々巡りになってさっぱり前に進まない工作?w
そういうピンボケ誘導ははずいよって話。お話が堂々巡りになってさっぱり前に進まない工作?w
710名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:03:12.12ID:jAZHtKxG0 トータルリコール見たから知ってる
庶民の必需品絞って支配体制を作るんだよ
庶民の必需品絞って支配体制を作るんだよ
711名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:03:20.28ID:jJjdYdCd0 >>666
残念ながら、アメリカ米が無尽蔵にある訳じゃなくたかが生産量自体が160万トン、そのうちの40万輸入してるだけなんだが。
日本の米の消費量は年間約700万トンなのに、そんな量で解消出来ると思ってんの?
残念ながら、アメリカ米が無尽蔵にある訳じゃなくたかが生産量自体が160万トン、そのうちの40万輸入してるだけなんだが。
日本の米の消費量は年間約700万トンなのに、そんな量で解消出来ると思ってんの?
712名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:03:41.86ID:HxjAQJxS0 不味いお米ならつくる人が増えてきていますよ
陸稲、再生二期作、多収米
今後知らないうちに食べることになるでしょう
陸稲、再生二期作、多収米
今後知らないうちに食べることになるでしょう
713名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:04:13.77ID:jAZHtKxG0714名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:04:18.15ID:l5eo9GFq0 >>709
また下野しないとあいつら分からないよ
また下野しないとあいつら分からないよ
715名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:04:28.42ID:2lp4irZ/0 中国の業者が絡んでそうだな
716名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:04:38.09ID:VdoGNKnc0717名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:05:10.94ID:dHuB8vMn0 やっぱり卸か
そうだと思ってたよ
あいつらを全無視して消滅させようぜ
そうだと思ってたよ
あいつらを全無視して消滅させようぜ
718名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:05:58.37ID:jAZHtKxG0 >>711
アメリカ農家が本気出したら一軒で100万トンくらい作るだろ
アメリカ農家が本気出したら一軒で100万トンくらい作るだろ
719名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:06:15.85ID:HVlV+rUG0 JAマジでクズやろ(´・ω・`)
お前らが買い占めた備蓄米を早く大量に放出しろ
お前らが買い占めた備蓄米を早く大量に放出しろ
720名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:06:42.85ID:8CGykwQb0 何か怒ってる人いるけどこれが商売だよ?
社会の一般常識
社会の一般常識
721名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:07:05.21ID:LOUsbqul0 しっかし、物流の2024問題が如実に出てきたな
運行ドライバーの絶対数が足りない
一人怪我や事故で欠員出ると便欠航するしかやりようが無い
JAのローディングすら新人が入らない
日本の物流は残業規制でもはやボロボロって現実を知らないとな
運行ドライバーの絶対数が足りない
一人怪我や事故で欠員出ると便欠航するしかやりようが無い
JAのローディングすら新人が入らない
日本の物流は残業規制でもはやボロボロって現実を知らないとな
722名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:07:21.30ID:VdoGNKnc0 >>720
コメを輸入するのも商売だから関税なくせな
コメを輸入するのも商売だから関税なくせな
723名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:07:24.59ID:TtLGS7NY0 >>711
アメリカもメインのコメ生産地はミシシッピ・デルタの
長粒米だもんな。カリフォルニアの中粒米は
全体の2割そこそこらしい。
ジャンバラヤとかにするようなのは
カルローズより安い。
まあトランプ大統領とかその違いを認識できてるか
怪しいが。
アメリカもメインのコメ生産地はミシシッピ・デルタの
長粒米だもんな。カリフォルニアの中粒米は
全体の2割そこそこらしい。
ジャンバラヤとかにするようなのは
カルローズより安い。
まあトランプ大統領とかその違いを認識できてるか
怪しいが。
724名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:08:27.10ID:jJjdYdCd0 >>670
逆にスーパーで売ってる様な米の包装袋にも微細な穴が空いてるの知ってる?
通気させないと店頭や家庭での保管の状況によっては逆に劣化する事があるからあえてやってる事なんで。
以前新潟だったかのパールライスで真空包装のコシヒカリ売ってたけど、あれはその辺どう管理対策してるのか不明だったな。開封しちまえば同じなんだろうけど。
逆にスーパーで売ってる様な米の包装袋にも微細な穴が空いてるの知ってる?
通気させないと店頭や家庭での保管の状況によっては逆に劣化する事があるからあえてやってる事なんで。
以前新潟だったかのパールライスで真空包装のコシヒカリ売ってたけど、あれはその辺どう管理対策してるのか不明だったな。開封しちまえば同じなんだろうけど。
725名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:08:38.69ID:I1mlZVgz0 >>714
まあそういう説もあるが、安易に入れ替えてもシステムが変わらないと同じでそ。
たぶん官僚機構とか利権も噛んでると思うわ。けいさついれて違法性を追求し晒して検挙して
そのあと選挙がいいかもねw
まあそういう説もあるが、安易に入れ替えてもシステムが変わらないと同じでそ。
たぶん官僚機構とか利権も噛んでると思うわ。けいさついれて違法性を追求し晒して検挙して
そのあと選挙がいいかもねw
726名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:09:41.31ID:KCLK9k8R0727名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:09:58.03ID:hYlaMOtH0728名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:10:57.09ID:woM3+NxH0 なんでこんな分かりやすい原因なのに国は毎月10万トン備蓄米流すはとかアホみたいな事してるの??
729名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:11:01.72ID:l5eo9GFq0 外米輸入には日本の商社じゃなくてアメリカの商社が出張ってくれないかな
コストコあたりにさらに大量販売してもらえませんかね
トランプ閣下お願いしますよ
コストコあたりにさらに大量販売してもらえませんかね
トランプ閣下お願いしますよ
730名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:11:08.51ID:WJvUh1IN0731名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:11:13.56ID:I1mlZVgz0 >>718
ないないw CAとか干ばつひろがってるし、陽気なアメリカンなら「今日から俺は小麦農家だよーんw」とか
コメは捨てますねw 井戸掘りなおすと馬鹿みたいにカネかかるし、ダムが干上がったら民兵に襲われそうだしなw
ないないw CAとか干ばつひろがってるし、陽気なアメリカンなら「今日から俺は小麦農家だよーんw」とか
コメは捨てますねw 井戸掘りなおすと馬鹿みたいにカネかかるし、ダムが干上がったら民兵に襲われそうだしなw
732名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:11:31.43ID:TPxS/j/V0 卸流通米は不買だな
もはや農家からの産直か最悪JA直販しかないw
もはや農家からの産直か最悪JA直販しかないw
733名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:12:45.72ID:jJjdYdCd0 >>683
じゃあその分税金が高くなるだけで、消費税減税やら廃止どころの騒ぎじゃなくなるんだがな。(笑)
スーパーで農協が農家から買取る価格で売れ!とか言われても、そんな慈善事業誰もやんないし、どうせ大した税金も払ってないんだからそんな大規模な事業お前の為にやって更に国民全員が苦しむ羽目になるのは御免なんだが。
じゃあその分税金が高くなるだけで、消費税減税やら廃止どころの騒ぎじゃなくなるんだがな。(笑)
スーパーで農協が農家から買取る価格で売れ!とか言われても、そんな慈善事業誰もやんないし、どうせ大した税金も払ってないんだからそんな大規模な事業お前の為にやって更に国民全員が苦しむ羽目になるのは御免なんだが。
734名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:13:03.53ID:TtLGS7NY0735名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:13:16.77ID:AWskKPB20 みんな大変なんだからトラック運転手はタダで運べ😠😠😠
736名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:13:30.56ID:VdoGNKnc0 玄米なんて1年ぐらいなんてことないだろ
1年経っても自家精米したてのコメは
スーパーの袋詰めなんかより美味いで
コメを値下げしたくない工作員が
持たない持たない言ってんの?
1年経っても自家精米したてのコメは
スーパーの袋詰めなんかより美味いで
コメを値下げしたくない工作員が
持たない持たない言ってんの?
738名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:13:53.05ID:WJvUh1IN0 >>1
いっそのことトランプ大統領、アメリカに日本を再占領してもらって、中国の手先の政治家役人経済人を令和の東京裁判で全員死刑にしてほしいわ。
いっそのことトランプ大統領、アメリカに日本を再占領してもらって、中国の手先の政治家役人経済人を令和の東京裁判で全員死刑にしてほしいわ。
739名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:14:13.43ID:P97Udk7k0 すみませんアンカーミス
740名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:15:13.04ID:O6KyljsM0 米卸しって結局中抜き業者じゃんか
742名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:15:27.13ID:me/4yaOw0 近所の小学校に給食用と一緒においておけば、こっちで勝手に取りに行くから
トラックなんか大した負担にはならないだろ
トラックなんか大した負担にはならないだろ
743名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:15:40.86ID:vFXxebVQ0 備蓄米は低所得世帯に直接配れば良かった
既存の流通網にそのまま乗せても値段は下がらないよ
儲けてるのにわざわざ値段を下げないもの
既存の流通網にそのまま乗せても値段は下がらないよ
儲けてるのにわざわざ値段を下げないもの
744名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:15:59.34ID:I1mlZVgz0 >>723
まああんまし興味もないだろけどさ、さすがに日本米とカル米とルイジアナ米で寿司握って
薄切りのフライドチキン(笑)でも乗せて出したらわかるかもなw
日本米以外はバラバラになってつかめねえとさw
まああんまし興味もないだろけどさ、さすがに日本米とカル米とルイジアナ米で寿司握って
薄切りのフライドチキン(笑)でも乗せて出したらわかるかもなw
日本米以外はバラバラになってつかめねえとさw
745名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:16:21.92ID:AWskKPB20 備蓄米は自衛隊が各家に配れば流通コストゼロ😠😠😠
746名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:16:22.98ID:BSIOQ6LX0 >>687
そうだろ。まあ高低差があるからあまり大きくはできないが1町(10反、1ha)くらいにはできる。
50万uなら50町。
政府がやらなければならないのは農地を手放す手助けをすること。田んぼを売った時に所得税を取らない。売ったら奨励金を出す。
そうやって農地を集約化し企業の農地取得を許可し参入しやすくする。
まあしかし現実的には政府は嫌がる。20町を作る農家より、2反作る農家100人の方が票が入る。
政府を怒らせたら企業が農地を買って米つくりを始めても、関税をゆるくして外米を入れられたら終わる。
そうだろ。まあ高低差があるからあまり大きくはできないが1町(10反、1ha)くらいにはできる。
50万uなら50町。
政府がやらなければならないのは農地を手放す手助けをすること。田んぼを売った時に所得税を取らない。売ったら奨励金を出す。
そうやって農地を集約化し企業の農地取得を許可し参入しやすくする。
まあしかし現実的には政府は嫌がる。20町を作る農家より、2反作る農家100人の方が票が入る。
政府を怒らせたら企業が農地を買って米つくりを始めても、関税をゆるくして外米を入れられたら終わる。
747名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:16:45.28ID:TQBAxwDa0 そりゃチョビチョビ出してりゃ安くはならんわ
まあ政府もJAも安くする気はさらさらないんだけど
まあ政府もJAも安くする気はさらさらないんだけど
748名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:16:51.62ID:HVlV+rUG0749名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:17:24.60ID:WJvUh1IN0 日本の主要産業は中抜きしか無いからな。テコンダー朴でチョッパリ呼ばわりされても仕方ない
750名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:18:02.11ID:KCLK9k8R0751名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:18:04.71ID:I1mlZVgz0 >>746
政府が怒るってかw いつから我が国は社会主義になったのかねえ。自民共産党とか改名しちゃうんだろかw
政府が怒るってかw いつから我が国は社会主義になったのかねえ。自民共産党とか改名しちゃうんだろかw
752名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:18:16.29ID:TtLGS7NY0 >>731
そもそもカリフォルニアは夏場に全然雨が降らない気候だから、
稲作農業自体結構無理してるんだよな。
確か自然の降水量だけじゃ秋小麦も厳しいくらいで、
素直にフルーツとかワイン用のブドウ作りが
適している地域。
そもそもカリフォルニアは夏場に全然雨が降らない気候だから、
稲作農業自体結構無理してるんだよな。
確か自然の降水量だけじゃ秋小麦も厳しいくらいで、
素直にフルーツとかワイン用のブドウ作りが
適している地域。
753名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:18:19.84ID:EB8q1u5+0 バーーーーーーーーカ
もう国産米とか一生要らねーよ
外米で充分だわ
農家とか米業者とか
みんなタヒよ
たこw
もう国産米とか一生要らねーよ
外米で充分だわ
農家とか米業者とか
みんなタヒよ
たこw
754名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:19:06.16ID:ehaRTyQf0 >>711
1993年には200万トンの緊急輸入「計画」で米価高騰を抑えた
これがミソなのは、「計画」の時点で米価を抑えたこと
市場は将来の需給に反応して価格を決定するので、供給が増加して価格が落ちると判断されると一挙に反応する
備蓄米程度では価格を下げるに至らなかったが、外米100万トンでも相当なインパクトになるかと(アメリカ米だけでは不十分なのでベトナム米などに手を出す形になるが)
1993年には200万トンの緊急輸入「計画」で米価高騰を抑えた
これがミソなのは、「計画」の時点で米価を抑えたこと
市場は将来の需給に反応して価格を決定するので、供給が増加して価格が落ちると判断されると一挙に反応する
備蓄米程度では価格を下げるに至らなかったが、外米100万トンでも相当なインパクトになるかと(アメリカ米だけでは不十分なのでベトナム米などに手を出す形になるが)
755名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:19:32.31ID:8D0JPJkZ0 価格操作
756名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:00.84ID:MSU4dXT60 どこまで強欲な中抜き国家だよ
輸送したくねえなら玄米の30kg袋を農協でそのまま売れよ
いくらだって取りに行くだろ
輸送したくねえなら玄米の30kg袋を農協でそのまま売れよ
いくらだって取りに行くだろ
757名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:04.71ID:WJvUh1IN0 >>751
中国共産党日本支部。自民党だけじゃない公明も維新も民主も全部🇨🇳アカ
中国共産党日本支部。自民党だけじゃない公明も維新も民主も全部🇨🇳アカ
758名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:13.97ID:jJjdYdCd0 >>727
アメリカ全体で日本人がギリ食える中粒種のカルローズ米作ってると思ってる?(笑)
それ以前に世界の米は全部日本のジャポニカ米の様な短粒種の米だけだとか思ってない?
ジャポニカ米みたいな短粒種の米を主食としてメインで生産してるのは東アジア地区限定のガラパゴスみたいなもんで、世界の米作の主流はインディカ米やら長粒種の米で、腐る程余ってる。
だが炊飯方法や調理法が違うし、食味食感自体が絶望的に日本が主食とするには合わないんで、輸入した所でお前は絶対に常食しないから。
アメリカ全体で日本人がギリ食える中粒種のカルローズ米作ってると思ってる?(笑)
それ以前に世界の米は全部日本のジャポニカ米の様な短粒種の米だけだとか思ってない?
ジャポニカ米みたいな短粒種の米を主食としてメインで生産してるのは東アジア地区限定のガラパゴスみたいなもんで、世界の米作の主流はインディカ米やら長粒種の米で、腐る程余ってる。
だが炊飯方法や調理法が違うし、食味食感自体が絶望的に日本が主食とするには合わないんで、輸入した所でお前は絶対に常食しないから。
759名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:25.03ID:dF0Um0B70 >>748
それは米卸売業者から集荷依頼がないからだって何回も報道されてるのに
それは米卸売業者から集荷依頼がないからだって何回も報道されてるのに
760名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:36.88ID:ehaRTyQf0761名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:41.28ID:t2e797N30 自民党とネトウヨのおかげで
主食すら食べれなくなりましたよ笑笑
国賊だろこいつら
主食すら食べれなくなりましたよ笑笑
国賊だろこいつら
762名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:20:51.60ID:G8iq2Mrw0 創価党と統一党の所業
763 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/17(土) 17:20:57.94ID:nUySzu2F0 越後屋と代官
米仲卸と自民党
江戸から何にも変わらないわ
米仲卸と自民党
江戸から何にも変わらないわ
764名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:21:24.77ID:I1mlZVgz0 >>752
そだね。作ってのはサクラメントあたりの日系人でこれは100年くらいまえからやってる。
故郷とご先祖様の味を忘れないためだろうな。でもだんだんアメリカンサイズになってきて
粒がデカくなっちまったというアメリカンジョークだろねw ササニシキだかコシヒカリも作ってるけど
要するに輸出用ではなくて在米日本人や日系人のために作ってる。余ったのはそこら辺のアジア系に流してるんだろねw
そだね。作ってのはサクラメントあたりの日系人でこれは100年くらいまえからやってる。
故郷とご先祖様の味を忘れないためだろうな。でもだんだんアメリカンサイズになってきて
粒がデカくなっちまったというアメリカンジョークだろねw ササニシキだかコシヒカリも作ってるけど
要するに輸出用ではなくて在米日本人や日系人のために作ってる。余ったのはそこら辺のアジア系に流してるんだろねw
765名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:21:28.66ID:WJvUh1IN0 >>756
主要産業が中抜きと公金チューチューしか無い国だもの。メッツボー☠
主要産業が中抜きと公金チューチューしか無い国だもの。メッツボー☠
766名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:21:41.42ID:BXknmwpZ0 >>761
創価学会員乙
創価学会員乙
767名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:21:41.66ID:QryQyzwH0 >>743
どうやって配るんだよ
既存の物流でもドライバーが足りないのに
末端での販売価格を決めて精米・袋・輸送・管理などの手数料は国が負担にするのはありだが
中抜きとか文句言う奴も出てくる
さらに価格下がれば農家票も失いかねん
どうやって配るんだよ
既存の物流でもドライバーが足りないのに
末端での販売価格を決めて精米・袋・輸送・管理などの手数料は国が負担にするのはありだが
中抜きとか文句言う奴も出てくる
さらに価格下がれば農家票も失いかねん
768名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:21:42.63ID:MSU4dXT60770名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:18.03ID:MSU4dXT60771名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:19.57ID:+IXYCCO/0 麺類が多めになった我が家
嫌いじゃないないからまあいい
嫌いじゃないないからまあいい
772名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:24.98ID:LOUsbqul0773名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:27.29ID:ehaRTyQf0 >>758
世界的に言うと米の総生産量が精米ベースで4.8億トン
この中の20%がジャポニカ種なので、9600万トンの生産があるということ
多くは現地で消費されてるけど、関税が無くなれば輸入販路も広がるだろう
世界的に言うと米の総生産量が精米ベースで4.8億トン
この中の20%がジャポニカ種なので、9600万トンの生産があるということ
多くは現地で消費されてるけど、関税が無くなれば輸入販路も広がるだろう
774名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:38.10ID:EB8q1u5+0 国産の米とか要らねーんだよ
ぼったくりやがって
農家も米業者もみーんな
廃業しろやw
ぼったくりやがって
農家も米業者もみーんな
廃業しろやw
775名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:40.39ID:q0/MAu+30 仕入れの安いコメを横流ししただけの政府
それに群がるハイエナの構図か
庶民は馬鹿にされただけ
それに群がるハイエナの構図か
庶民は馬鹿にされただけ
776名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:22:44.82ID:2lp4irZ/0 石破や森山は何とかして日本の食料を中国に依存させたい
778名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:01.94ID:I1mlZVgz0 >>759
その卸業者ってののリストはあるかい?その辺がボトルネックなら一発殴ったほうがいいねw
その卸業者ってののリストはあるかい?その辺がボトルネックなら一発殴ったほうがいいねw
779名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:08.58ID:BXknmwpZ0 >>777
創価学会員乙
創価学会員乙
780名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:10.56ID:1OboEOW00 自民党終わるなw
781名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:32.10ID:QoZHDUPw0 ドラッグストアでカルローズ米5キロ3600円位で試しに買ってきたわ味に問題なけりゃこれに変えても良いわ
782名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:36.38ID:jJjdYdCd0783名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:39.56ID:YrdoXC+s0 だから俺がずっと備蓄米スレで言い続けてきただろ
今、卸売業者は宝くじが当たったうえに盆と正月が一緒に来たようなもんだって
卸売業者は このチャンスを逃すわけないんだからな
今、卸売業者は宝くじが当たったうえに盆と正月が一緒に来たようなもんだって
卸売業者は このチャンスを逃すわけないんだからな
784名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:43.47ID:EB8q1u5+0 総理になって何やってんだ?
あのキモデブは
あのキモデブは
785名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:23:55.68ID:TPxS/j/V0 とりあえず神明と木徳とパールライス不買すれば良いか?
786名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:24:02.77ID:t2e797N30787名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:24:07.04ID:1RWxc8P10 近くのラーメン屋では
ランチ時のライスは無料だったが、最近は有料になった
ランチ時のライスは無料だったが、最近は有料になった
788名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:24:08.14ID:dF0Um0B70789名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:24:23.35ID:ybwMh92r0 小売が一番儲けてね?
790名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:24:32.55ID:BSIOQ6LX0 >>751
阿呆は黙ってろ。
自民の票だけではない。
企業が入れば稲作、肥料、資材、農薬の調達、籾摺り、精米、流通、販売、いまJAがやっている事をトータルで全部やる。
JA、全農、族議員がいらなくなる。反対はすさまじい。
阿呆は黙ってろ。
自民の票だけではない。
企業が入れば稲作、肥料、資材、農薬の調達、籾摺り、精米、流通、販売、いまJAがやっている事をトータルで全部やる。
JA、全農、族議員がいらなくなる。反対はすさまじい。
791名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:24:45.29ID:dxAEXcys0 落札 5kg 1770円
↓
集荷業者 5kg 1850円
↓
卸売業者 5kg 2483円
↓
小売 5kg 3500円
小売が一番暴利を貪ってることになるな
↓
集荷業者 5kg 1850円
↓
卸売業者 5kg 2483円
↓
小売 5kg 3500円
小売が一番暴利を貪ってることになるな
792名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:25:09.86ID:TQBAxwDa0 おまえらが選んだ自民党の政策なんだから文句言わずに高くても買えよ
793名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:25:11.64ID:MSU4dXT60794名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:25:12.70ID:O6KyljsM0 どうせ日本では米価格は自由競争ではなくて
国が値段をコントロールしてるんだから
政府が卸し業者に備蓄米の売値を指定すれば
いいのにな
国が値段をコントロールしてるんだから
政府が卸し業者に備蓄米の売値を指定すれば
いいのにな
795名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:25:25.43ID:zv+kNovb0 >>1
1kg1000円60kg6万円
税別5000円の米とか頭おかしい
https://i.imgur.com/mHKmdtC.jpeg
https://i.imgur.com/OHYxJGA.jpeg
1kg1000円60kg6万円
税別5000円の米とか頭おかしい
https://i.imgur.com/mHKmdtC.jpeg
https://i.imgur.com/OHYxJGA.jpeg
797名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:26:06.15ID:zv+kNovb0 10kg10000万円
798名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:26:16.68ID:t2e797N30 ネトウヨなんてチョンばっかりだからな
実態は
統一教会に創価学会笑笑
実態は
統一教会に創価学会笑笑
799名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:26:22.50ID:dF0Um0B70 >>778
農水省が公表してないのよ
だから米卸売業者をつつかないといけないのに
経産省やキヤノンみたいな売国奴たちに乗せられてJA叩いてるから
そこの問題がクローズアップされない
もしかしてそこも適正価格なのかもしれんけど
それは情報開示してもらわんとね
農水省が公表してないのよ
だから米卸売業者をつつかないといけないのに
経産省やキヤノンみたいな売国奴たちに乗せられてJA叩いてるから
そこの問題がクローズアップされない
もしかしてそこも適正価格なのかもしれんけど
それは情報開示してもらわんとね
800名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:26:44.03ID:I1mlZVgz0 >>791
まず落札してんのは誰よw そこ書かないと意味ねえだろw
まず落札してんのは誰よw そこ書かないと意味ねえだろw
801名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:26:47.73ID:BXknmwpZ0802名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:27:21.09ID:QBVD3Uvf0803名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:27:23.36ID:jJjdYdCd0 >>773
その20%って言う数字の根拠と、あとそのうちの中国の生産量と消費量を詳しく。(笑)
ちなみに中国米もダダ余ってるけど、それがどんなものかは「東京チカラめし 米」でググれば判るから。
あと、輸入依存してもしそれが絶たれた場合は考えないの?
その20%って言う数字の根拠と、あとそのうちの中国の生産量と消費量を詳しく。(笑)
ちなみに中国米もダダ余ってるけど、それがどんなものかは「東京チカラめし 米」でググれば判るから。
あと、輸入依存してもしそれが絶たれた場合は考えないの?
804名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:27:35.10ID:5KME2Sh90 中抜きすぎてワロタw
805名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:27:56.08ID:hYlaMOtH0 >>758
なるほど情報サンクス
けど今回の米騒動、イオンによるカルローズ米も含めて、アメリカと日本による国策ではないかとオレは思ってる
日本でカルローズ米が売れるとなれば、アメリカは作る品種をカルローズ米にシフトしていくかもよ
超巨大企業が大規模に作ってるからね つまりアメリカは今よりもっとカルローズ米が可能
なるほど情報サンクス
けど今回の米騒動、イオンによるカルローズ米も含めて、アメリカと日本による国策ではないかとオレは思ってる
日本でカルローズ米が売れるとなれば、アメリカは作る品種をカルローズ米にシフトしていくかもよ
超巨大企業が大規模に作ってるからね つまりアメリカは今よりもっとカルローズ米が可能
806名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:28:07.05ID:VbDRITCp0 そもそも流通してないんだから高騰するのは当たり前なんだよ
どこが止めてんのよって話なんだわ
どこが止めてんのよって話なんだわ
807名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:28:08.99ID:dF0Um0B70 >>793
いやいや小売だって高い米売りたいだろw
とりあえず俺が言ってるのは卸売業者が出荷依頼出していないから
全体として備蓄米が回っていないことだけは明らかになってる
小売もそうしているかはまだ情報が公開されてない
いやいや小売だって高い米売りたいだろw
とりあえず俺が言ってるのは卸売業者が出荷依頼出していないから
全体として備蓄米が回っていないことだけは明らかになってる
小売もそうしているかはまだ情報が公開されてない
808名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:28:17.14ID:+4AC2S/o0 国民の税金で買った米を高値で転売とかクソ過ぎやろ
農水省は転売ヤー
地獄に落ちろ
農水省は転売ヤー
地獄に落ちろ
809名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:28:32.93ID:t2e797N30810名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:28:44.97ID:I1mlZVgz0 >>799
ほー。まあトリッキーだけどアメリカに流れてる日本米の業者はわかるんで
そっから遡及的にたどればすぐわかりそうだな。情報化社会ってのは便利だからね。スマホでわかっちゃうというw
お年寄り連中は頭抱えてるだろねw
ほー。まあトリッキーだけどアメリカに流れてる日本米の業者はわかるんで
そっから遡及的にたどればすぐわかりそうだな。情報化社会ってのは便利だからね。スマホでわかっちゃうというw
お年寄り連中は頭抱えてるだろねw
811名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:09.05ID:I+XKNwj10 農水省はいつになったらJAに行政指導おこなうんだ。ついでに消費者庁からも同時にどうぞ
812名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:11.69ID:YbV5ACQa0 しんのすけでも高くて泣きたい
813名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:11.90ID:me/4yaOw0 農家やJAが諸悪の根源なんだよw
奴らの本音は「今までが安すぎた」なんだからね
奴らの本音は「今までが安すぎた」なんだからね
814名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:17.69ID:EB8q1u5+0 買わなきゃ良いだろ
国産米とかもう一生買わないつもり
もう米あんま食わないし
米は外米が昔みたいに適価なら買っても
良いかなって程度
何時までも米ばっか食ってる奴は馬鹿だろw
国産米とかもう一生買わないつもり
もう米あんま食わないし
米は外米が昔みたいに適価なら買っても
良いかなって程度
何時までも米ばっか食ってる奴は馬鹿だろw
815名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:18.98ID:MSU4dXT60816名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:37.29ID:hYlaMOtH0817名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:29:56.01ID:I1mlZVgz0 >>813
ちがうだろ?去年の8月に2倍になったからもめてるんだよw
ちがうだろ?去年の8月に2倍になったからもめてるんだよw
818名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:30:07.74ID:BXknmwpZ0 >>809
立憲民主党信者乙
立憲民主党信者乙
819名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:30:17.78ID:oXPrLqem0820名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:30:20.16ID:C5kdTYMf0 濡れ手に米とはこのことか
822名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:30:56.08ID:vTbBrZeE0 >>746
農家なら自民党と入れると思ってるおまえがアホだな
東北なんか野党の方が多い
田んぼが多い過疎地でも自民党に嫌気がさして立憲支持になってる地域はいくらでもある
うちの近隣地区でも農業が盛んな地域ほど民主党議員が強かった
農家なら自民党と入れると思ってるおまえがアホだな
東北なんか野党の方が多い
田んぼが多い過疎地でも自民党に嫌気がさして立憲支持になってる地域はいくらでもある
うちの近隣地区でも農業が盛んな地域ほど民主党議員が強かった
823名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:31:03.54ID:l5eo9GFq0824名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:31:05.87ID:I1mlZVgz0 >>820
それはおにぎりの基本だよねw
それはおにぎりの基本だよねw
825名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:31:42.42ID:t2e797N30826名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:31:54.01ID:zv+kNovb0827名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:31:59.65ID:VbDRITCp0 流通さえすれば在庫を抱えたくない小売は安く売るしかないんだわ
828名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:32:33.39ID:I1mlZVgz0829名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:32:38.03ID:BXknmwpZ0 >>823
最初からやらない言い訳ですか?
最初からやらない言い訳ですか?
830名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:32:51.03ID:EB8q1u5+0 食わなきゃ良いだけ
お前ら米食わないと死ぬんかよw
お前ら米食わないと死ぬんかよw
832名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:33:17.93ID:MSU4dXT60 食品小売なんてどこも原価ギリだわ
利益率見てみろっての
利益率見てみろっての
833名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:34:03.80ID:zv+kNovb0834名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:34:17.80ID:0oTsLFf00 堂島が26600だからそこまで悪どくはないな
835名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:34:32.38ID:dF0Um0B70 >>810
備蓄米は輸入米に流用されてないよ
輸入米って生産段階から厳しい条件つけられて育てて輸出してるし
そのコメを他の目的に使用することも出来ない
ただ厳しい条件というのは美味しく作るための条件ではなく
省力化とか収量の多さとかを目指すもんで
自分からしたら手抜き米だね
備蓄米は輸入米に流用されてないよ
輸入米って生産段階から厳しい条件つけられて育てて輸出してるし
そのコメを他の目的に使用することも出来ない
ただ厳しい条件というのは美味しく作るための条件ではなく
省力化とか収量の多さとかを目指すもんで
自分からしたら手抜き米だね
836名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:34:33.90ID:HxjAQJxS0 小売店は広告宣伝費、光熱費、いろいろコストがかかるからね
そして全て売れるわけではない
100円で売ってるような野菜とか果物あるでしょ、だいたい金額がこんなもんといわれてる
農家は30円で業者に売る(生産コストは15円かかってる、粗利15円)
業者は30円で買って50円でスーパーに売る(運送等のコストが15円かかっているので粗利は1個5円)
スーパーは50円で仕入れて100円で売る、ここのコストはわからん
そして全て売れるわけではない
100円で売ってるような野菜とか果物あるでしょ、だいたい金額がこんなもんといわれてる
農家は30円で業者に売る(生産コストは15円かかってる、粗利15円)
業者は30円で買って50円でスーパーに売る(運送等のコストが15円かかっているので粗利は1個5円)
スーパーは50円で仕入れて100円で売る、ここのコストはわからん
838名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:35:25.58ID:I1mlZVgz0 >>833
そんなクソ田舎に日本の政治を仕切られるとか、田舎臭くて耐えられんな。なんとかしろよw
そんなクソ田舎に日本の政治を仕切られるとか、田舎臭くて耐えられんな。なんとかしろよw
839名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:35:29.37ID:dHuB8vMn0 絶好の機会だよ
卸のゴキブリたちを流通から排除しようぜ
卸機能はイオンなんかの巨大スーパーが薄利でやってくれないかな
卸のゴキブリたちを流通から排除しようぜ
卸機能はイオンなんかの巨大スーパーが薄利でやってくれないかな
840名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:35:49.31ID:zv+kNovb0841名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:35:50.30ID:l5eo9GFq0842名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:36:08.50ID:MSU4dXT60843名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:36:35.98ID:q6YxtUFb0 「ひょっこり男」と「ぶつかりおじさん」には、何か共通する"心理的メカニズム"がありそうな気がする。
844名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:36:50.14ID:gOmNm92d0 政府
「中国様に国債も買ってもらおう!!」
「そのかわり税金使ってどんどん国内での扱いを優遇してあげよう!」
「それでも足りない分は退職金課税や交通費増税で!」
「減税はせずに俺たちの報酬も上げよう!!」
↓
国民
「物価も食費も上がるし、手取りは少なくなる、国力も落ち続けてるし、国もろとも死にそう・・・与党は役に立たない」
し
↓
政府
「彼ら(与党議員除く)不倫はしてるよ?反ワクいるよ?日本嫌いいるよ?」
↓
国民
「そーなのかー!やっぱり自民党が一番!」
上から下までジャップ阿呆すぎワロタァ!!
「中国様に国債も買ってもらおう!!」
「そのかわり税金使ってどんどん国内での扱いを優遇してあげよう!」
「それでも足りない分は退職金課税や交通費増税で!」
「減税はせずに俺たちの報酬も上げよう!!」
↓
国民
「物価も食費も上がるし、手取りは少なくなる、国力も落ち続けてるし、国もろとも死にそう・・・与党は役に立たない」
し
↓
政府
「彼ら(与党議員除く)不倫はしてるよ?反ワクいるよ?日本嫌いいるよ?」
↓
国民
「そーなのかー!やっぱり自民党が一番!」
上から下までジャップ阿呆すぎワロタァ!!
845名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:36:53.76ID:EB8q1u5+0 無能自民党に無能農水省
米価格なんか下る訳ねーだろ
無能が幾ら対策しても下がらんよ
イオンみたいに小売り大手が外米売り始めて
そっちに消費者が流れて国産米が売れず
価格下落ならあるかも知れんがw
米価格なんか下る訳ねーだろ
無能が幾ら対策しても下がらんよ
イオンみたいに小売り大手が外米売り始めて
そっちに消費者が流れて国産米が売れず
価格下落ならあるかも知れんがw
847名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:36:58.39ID:me/4yaOw0849名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:13.06ID:cMXn2jtM0 >>841
中共が未だに存続してるのもそれがあるよな
中共が未だに存続してるのもそれがあるよな
850名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:24.59ID:l5eo9GFq0 >>828
ブチ切れそうな若い奴はその前に自衛隊辞めるだろ
ブチ切れそうな若い奴はその前に自衛隊辞めるだろ
851名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:27.78ID:jJjdYdCd0 >>791
暴利もしてるかもしんないが、そんなに驚くべき数字じゃないぞ?
農協がパールライスやらの卸に経費と儲け分合わせて農家からの買取金額に100円乗せて売ってたとする。
んでもって農家に払う買取金額を100円増やして買い取ったら、元の通り100円乗っけるだけじゃ赤字だから、原価自体に増やした100円をプラスして、そっから卸に売る時に乗せる金額を算出して販売するのは当たり前。
当然その時点で200円値上がりは確実だし、それが卸から小売、小売が仲卸使う時は卸から仲卸から小売みたいに同じ事繰り返すんで、最終的にただ単に100円上がるだけでは済まないし、隣に渡す時に利益として幾ら乗っけるかは企業の自由だから決まりは無い訳だし。
暴利もしてるかもしんないが、そんなに驚くべき数字じゃないぞ?
農協がパールライスやらの卸に経費と儲け分合わせて農家からの買取金額に100円乗せて売ってたとする。
んでもって農家に払う買取金額を100円増やして買い取ったら、元の通り100円乗っけるだけじゃ赤字だから、原価自体に増やした100円をプラスして、そっから卸に売る時に乗せる金額を算出して販売するのは当たり前。
当然その時点で200円値上がりは確実だし、それが卸から小売、小売が仲卸使う時は卸から仲卸から小売みたいに同じ事繰り返すんで、最終的にただ単に100円上がるだけでは済まないし、隣に渡す時に利益として幾ら乗っけるかは企業の自由だから決まりは無い訳だし。
852名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:30.34ID:I1mlZVgz0 >>841
銃なんていらねえだろ。Xで炎上すればいい。青印ユーザーじゃなくても可能じゃないかw
銃なんていらねえだろ。Xで炎上すればいい。青印ユーザーじゃなくても可能じゃないかw
853名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:31.38ID:BSIOQ6LX0 >>822
もうそれくらいにして恥をさらすな。
もうそれくらいにして恥をさらすな。
854名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:32.78ID:8bIH+3uw0 備蓄米って国が買い上げたんだよね?
入札価格って買上げ金額より高値だったりすんの?
入札価格って買上げ金額より高値だったりすんの?
856名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:37:50.52ID:HxjAQJxS0 飼料用米も備蓄米も事実上の減反だよ
857名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:38:07.13ID:hYlaMOtH0 バタフライエフェクトみたいだけど、万博会場からメタンガスが吹き出してるということは、日本米の米値が上がり、、、バイエル社が世界での米生産量を伸ばして、、、えー、、うつ病患者用のクスリを日本にも売りつけてきて、、患者は治らんので精神科がますます儲かり、、、社会保障費が足りなくなると同時に労働生産量が下り、、、
858名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:38:12.00ID:ehaRTyQf0 >>803
中国の生産量が1.4億トンで、全世界の30%を占めてる
中国内のインディカ:ジャポニカの比率は、2012年時点で7:3とのこと(現在はもう少し高いと推測される)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_syokuryo/pdf/h25asia-china2.pdf
中国の生産量が1.4億トンで、全世界の30%を占めてる
中国内のインディカ:ジャポニカの比率は、2012年時点で7:3とのこと(現在はもう少し高いと推測される)
https://www.maff.go.jp/j/kokusai/kokusei/kaigai_nogyo/k_syokuryo/pdf/h25asia-china2.pdf
859名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:38:22.33ID:C2IOw+s+0 資本主義なんだから足りなかったら高くなるのは当たり前
同じ価格にと言う人は左翼
同じ価格にと言う人は左翼
860名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:38:23.56ID:dF0Um0B70861名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:38:29.85ID:9AZz0GC60 工作員いっぱい雇ってんな
862名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:38:33.11ID:T2oSzdMm0 米の釣り上げてるの自民党だろ
863名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:22.92ID:MSU4dXT60864名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:31.48ID:Qte9xkWU0 もういいよ外国から輸入しろ
865名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:35.55ID:l5eo9GFq0 >>852
それ一揆じゃないですよねw
それ一揆じゃないですよねw
866名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:37.96ID:zv+kNovb0867名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:47.68ID:rnQLJT3Y0 >>860
いや備蓄米はすぐなくなるべ
いや備蓄米はすぐなくなるべ
868名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:49.31ID:I1mlZVgz0 >>850
まあ女は辞めそうだね。有事じゃ使い物にならんし女子供は寝てろってことでいい流れだ。
男でそういうレベルでやめる奴も使い物にならない。飯に釣られて敵に寝返るとかカスだからな。
銃殺する弾がもったいないから、バールのようなもので殴られる刑でしょうねw
まあ女は辞めそうだね。有事じゃ使い物にならんし女子供は寝てろってことでいい流れだ。
男でそういうレベルでやめる奴も使い物にならない。飯に釣られて敵に寝返るとかカスだからな。
銃殺する弾がもったいないから、バールのようなもので殴られる刑でしょうねw
869名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:57.24ID:WJvUh1IN0 >>823
トランプ政権のアメリカに、日本を再占領してもらって、中国の犬どもは全員死刑!令和の東京裁判やればいい。ついでに帰化人全員の帰化取り消し、不法滞在外国人も全部追放だ。
トランプ政権のアメリカに、日本を再占領してもらって、中国の犬どもは全員死刑!令和の東京裁判やればいい。ついでに帰化人全員の帰化取り消し、不法滞在外国人も全部追放だ。
870名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:39:58.19ID:t2e797N30872名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:40:59.98ID:dF0Um0B70 >>819
むしろ高くなるように調整頑張ってるね
むしろ高くなるように調整頑張ってるね
873名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:41:13.01ID:KCLK9k8R0 >>859
だったら関税廃止でいいねw
だったら関税廃止でいいねw
876名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:41:46.60ID:MSU4dXT60 備蓄米なんか入荷した瞬間に片っ端からなくなるよな
在庫を確認できることすらレアだわ
在庫を確認できることすらレアだわ
878名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:41:57.51ID:O6KyljsM0 なんかJA関係者が必死やな
879名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:11.09ID:EB8q1u5+0 おまえら未だに米なんか食ってんのかよ
ダッサw
ダッサw
880名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:23.19ID:+xPvqoGO0 田舎に行くとあちこちにコイン精米がある。
あれがあれば、JAに行って個人が玄米を直買できるの?
あれがあれば、JAに行って個人が玄米を直買できるの?
881名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:28.10ID:t2e797N30 資本主義国の代表アメリカでさえカルテルとか禁止なのに
無知蒙昧すぎさすが真の国賊バカネトウヨ
無知蒙昧すぎさすが真の国賊バカネトウヨ
882名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:35.65ID:hYlaMOtH0 これは、アラスカのLNG共同掘削から手を引いて、尖閣のガス田を掘り当てて、電気自動車をやめて、バイオマス発電を進めて、、、メタンガスかLNG車を増やして、パリ協定脱退して、、
883名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:40.92ID:BXknmwpZ0 >>879
ガクト乙
ガクト乙
884名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:46.53ID:lO4dOcoz0 中途半端に農業を保護するからこうなる
完全に見放して輸入を全面的に受け入れるか、半ば公務員化して所得補償をするかどちらかだ
完全に見放して輸入を全面的に受け入れるか、半ば公務員化して所得補償をするかどちらかだ
885名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:54.66ID:zPaqTHfC0 悪いのは農家やJAじゃなくて卸業者じゃん
お前ら謝れよ
お前ら謝れよ
886名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:42:56.77ID:C2IOw+s+0 高いとか言うなら田んぼ借りて作れば良いのに
888名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:43:21.63ID:5KME2Sh90 比較的在庫のある嗜好品の高額販売ならともかく
多くの人々に影響を及ぼすまさに生きるために必須な
主食の品薄を利用した中抜き転売ヤーは
断罪されて然るべきだと思いますよ
多くの人々に影響を及ぼすまさに生きるために必須な
主食の品薄を利用した中抜き転売ヤーは
断罪されて然るべきだと思いますよ
889名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:43:38.16ID:sDJYe1sm0 既に1兆円近い所得移動が起きています・・・
自民党には本当にがっかりした。
自民党には本当にがっかりした。
890名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:43:43.12ID:MSU4dXT60891名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:44:03.38ID:zv+kNovb0 世界一高い日本のコメ
インフレが凄いアメリカより高い日本の米
絶対おかしいって
インフレが凄いアメリカより高い日本の米
絶対おかしいって
893名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:44:29.55ID:YIag0aoI0894名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:44:31.00ID:IPcHzeU60 備蓄食料放出したら、隣国が攻めて来るだろ
勝手に兵糧攻めになるし。
勝手に兵糧攻めになるし。
896名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:44:49.63ID:KCLK9k8R0897名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:44:56.67ID:XwPLuc3s0 >>582
生産量がたいして変わってないのに価格が倍以上になるとか絶対おかしいわな
流通ったっていきなり原油価格が上がってガソリン代が数倍になったとかでもないし
人件費が高騰してるわけでもない
1社だけが不当に値上げしたところで他社も追従しなきゃ売れずに駆逐されるだけだし
卸売業者がカルテルやってるとしか思えん
生産量がたいして変わってないのに価格が倍以上になるとか絶対おかしいわな
流通ったっていきなり原油価格が上がってガソリン代が数倍になったとかでもないし
人件費が高騰してるわけでもない
1社だけが不当に値上げしたところで他社も追従しなきゃ売れずに駆逐されるだけだし
卸売業者がカルテルやってるとしか思えん
898名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:44:58.94ID:I1mlZVgz0 >>869
トランプはそんな金のかかることはしないよ。日本に自立してっもらってアメリカ製品を買ってもらうことしか考えてない。
そもそもアメリカ人が日本の田舎でアメリカンな暮らしをしても、だいたい鬱になって帰るね。
日本語下手だから周りから腫物あつかいでなんとなく馬鹿にされる感じがして帰るのさw
日本軍を再編すれば、国防上の理由からスパイは問答無用で豚箱だし、ハニトラ議員も敵の協力者ってことで
すぐ拘束でそ。どこの国でも普通にやってることさw あとガイジンが日本の土地を買いまくるってのも
WTOに特約つけてない日本だけよな。そんなの時代錯誤だからぬけちまえとかアメリカは言ってるでそ。
おれに続いて脱退しろとさw
トランプはそんな金のかかることはしないよ。日本に自立してっもらってアメリカ製品を買ってもらうことしか考えてない。
そもそもアメリカ人が日本の田舎でアメリカンな暮らしをしても、だいたい鬱になって帰るね。
日本語下手だから周りから腫物あつかいでなんとなく馬鹿にされる感じがして帰るのさw
日本軍を再編すれば、国防上の理由からスパイは問答無用で豚箱だし、ハニトラ議員も敵の協力者ってことで
すぐ拘束でそ。どこの国でも普通にやってることさw あとガイジンが日本の土地を買いまくるってのも
WTOに特約つけてない日本だけよな。そんなの時代錯誤だからぬけちまえとかアメリカは言ってるでそ。
おれに続いて脱退しろとさw
899名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:45:07.17ID:MSU4dXT60 給料3倍になってるアメリカの米より高い日本のコメ
ラーメン3000円の国より高い日本のコメ
ラーメン3000円の国より高い日本のコメ
900名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:45:24.41ID:EB8q1u5+0901名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:45:27.20ID:me/4yaOw0 JAのジジイが地元の利権でぬくぬく暮らしているから、若者すら絶望して東京に逃げ出してるっていう状態だからな
あいつらがやったことで、どれだけの日本人が傷付いてるのか、まるで理解していないんだろうw
あいつらがやったことで、どれだけの日本人が傷付いてるのか、まるで理解していないんだろうw
903名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:45:48.76ID:MSU4dXT60 >>895
どうかする手段なんか山上しかねえやんw
どうかする手段なんか山上しかねえやんw
904名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:45:59.55ID:Eo0f7kaj0 市場価格に近づけるの当たり前やん。こんなん分析してバカなのか?
905名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:46:13.97ID:R6E33b1o0 JA主導のカルテルだろ
906名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:46:19.44ID:VbDRITCp0 これだけの量を抱えられる業者なんてまず無い
907名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:46:23.10ID:8bIH+3uw0909名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:46:58.02ID:ehaRTyQf0910名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:46:58.26ID:g8sVHWWw0 農林中金の赤字を取り戻せてないから
多分この先ずーっと米の値段は下がらないね
多分この先ずーっと米の値段は下がらないね
911名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:47:11.68ID:jJjdYdCd0 >>805
増産するにもゲームじゃないんだからボタン一つで水田出来る訳じゃないの。
土地の開拓から水源の開発、機械搬入の為の道路整備やらその地に適してるかの育成試験、農業技術の教育etcで下手すりゃ輸出可能なレベルの収穫量に達するまで何十年も掛かるとか、やっぱり駄目で頓挫する事もあるし。
現にカルローズだって戦後開発されてやっとここまでに至ってるし、それ以前にゴールドラッシュで集まった中国人向けに持ち込まれた短粒種米があったから、カルフォルニアで生産を始める事が出来た訳だし。
増産するにもゲームじゃないんだからボタン一つで水田出来る訳じゃないの。
土地の開拓から水源の開発、機械搬入の為の道路整備やらその地に適してるかの育成試験、農業技術の教育etcで下手すりゃ輸出可能なレベルの収穫量に達するまで何十年も掛かるとか、やっぱり駄目で頓挫する事もあるし。
現にカルローズだって戦後開発されてやっとここまでに至ってるし、それ以前にゴールドラッシュで集まった中国人向けに持ち込まれた短粒種米があったから、カルフォルニアで生産を始める事が出来た訳だし。
912名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:47:14.56ID:hYlaMOtH0 カルローズ米買わせるために、日本米の値段を上げている と思う
913名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:47:19.33ID:eksgef+q0 当該卸売業者に全農はふくまれますか?
914名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:47:31.89ID:MSU4dXT60 石破が今すぐ解散総選挙すれば解決するけど
しないんだからどうにもなんねえよなあ
しないんだからどうにもなんねえよなあ
915名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:47:43.16ID:Eo0f7kaj0 中間流通の問題なんだから、直販とか価格固定とかできる事やってねぇ
916名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:47:53.17ID:C2IOw+s+0 米が高いなら、個人で輸入して食えば良いのに、何故しない
917名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:03.67ID:dF0Um0B70918名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:07.80ID:BSIOQ6LX0919名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:09.14ID:EB8q1u5+0 農家も少し高値で買うって言われたら
ホイホイ売ってんじゃん
そんで仕入れたカスがボッタ価格で売ってんだぜ
農家は悪くないJAも悪くないw
んなーこたーないw
ホイホイ売ってんじゃん
そんで仕入れたカスがボッタ価格で売ってんだぜ
農家は悪くないJAも悪くないw
んなーこたーないw
920名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:16.85ID:HxjAQJxS0 既に農家の直売割合は53%、去年あたりもっと増えてるだろ
集荷業者に回る米は少数派になってるんだよ
JAは赤字だからどうでも良いんだけど、民間集荷業者、卸業者は会社とか従業員の生活があるから買って売らないといけないだろ
少ない米を奪い合ったら高くなっちゃうよね
集荷業者に回る米は少数派になってるんだよ
JAは赤字だからどうでも良いんだけど、民間集荷業者、卸業者は会社とか従業員の生活があるから買って売らないといけないだろ
少ない米を奪い合ったら高くなっちゃうよね
921名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:32.48ID:zPaqTHfC0 >>913
含まれないでしょ
含まれないでしょ
922名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:48:59.07ID:cMXn2jtM0924名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:49:14.62ID:FzJjV4zb0 そりゃ転売ヤーに物渡したら転売されるだけだろうに
925名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:49:34.96ID:eCJPz7IL0 やっぱ卸じゃん
926名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:49:55.67ID:2pZQ/rqN0927名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:50:09.15ID:Q3w6rmyo0 分かっている事なのに今頃こんな話が出て来る時点で分かるはず!
特権層は故意にこの状況を作り出しているという事
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
特権層は故意にこの状況を作り出しているという事
>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」
いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
928名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:50:28.99ID:MSU4dXT60 >>920
53%の流通を堰き止めれば吊り上げには十分だよな
53%の流通を堰き止めれば吊り上げには十分だよな
929名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:50:36.48ID:ehaRTyQf0930名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:50:40.77ID:zPaqTHfC0 暴利貪ってるのは卸業者なのに
なんで農家とJA叩くの?
農家に絶滅して欲しいなら納得だけど
なんで農家とJA叩くの?
農家に絶滅して欲しいなら納得だけど
931名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:50:50.51ID:HxjAQJxS0 大規模化の最大のネック、それは建物の増築よ
乾燥機増やすスペースと米積むスペース、増やした機械を収納するスペース
もちろんそ機械増やして人雇うんだけど、リスクが高すぎる
乾燥機増やすスペースと米積むスペース、増やした機械を収納するスペース
もちろんそ機械増やして人雇うんだけど、リスクが高すぎる
933名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:10.48ID:O6KyljsM0 農家で玄米直売してるところあるだろ
934名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:11.21ID:KCLK9k8R0 >>908
え、個人で輸入したら関税かからないとでも思ってるの?
え、個人で輸入したら関税かからないとでも思ってるの?
935名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:11.57ID:dF0Um0B70936名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:35.02ID:jJjdYdCd0 >>858
中国でもその生産量と消費量なら、ジャポニカ米の生産量が世界の米の生産量の2割占めてる(日本も含む)と言うのはどっから持ってきたソース?
中国でもその生産量と消費量なら、ジャポニカ米の生産量が世界の米の生産量の2割占めてる(日本も含む)と言うのはどっから持ってきたソース?
937名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:46.27ID:UhEYIRc/0 JAと米卸を全て廃業させよう
938名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:51:51.14ID:4LJrw1k20 前回も同じ事言われてたのにまたかよ
政治家と役人が無能無能無能なのかお友達を儲けさせる為にわざとやってるのか
政治家と役人が無能無能無能なのかお友達を儲けさせる為にわざとやってるのか
939名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:52:02.69ID:0K3Njpul0 もう5キロ4,000円ちょいがデフォだと思うようにしてるわ(´・ω・`)
940名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:52:34.52ID:hYlaMOtH0 >>911
そりゃ簡単なことではないよ
だけど、カルローズ米は乾田 耕作方法はバイエル社が担ってると思う キーはラウンドアップと、遺伝子組み換え米 雑草にも害虫にも強い そして土地がある 超高効率に作れる あいつら生産量どっと増やすことくらいできちゃうよ 日本には出来ないことを出来る
そりゃ簡単なことではないよ
だけど、カルローズ米は乾田 耕作方法はバイエル社が担ってると思う キーはラウンドアップと、遺伝子組み換え米 雑草にも害虫にも強い そして土地がある 超高効率に作れる あいつら生産量どっと増やすことくらいできちゃうよ 日本には出来ないことを出来る
941名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:52:41.63ID:K6TkylEW0 給料は全国で一律時給100円上げてやった!ってドヤるくせに米はたった一年間で2倍の価格にしても問題ないとかいっちゃうキチガイ政府
943名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:53:02.87ID:BSIOQ6LX0 この世の全てのものには価格競争がある。
水産物や野菜でも競りが立ち価格競争している。
価格競争のないのはJAが仕切る米だけ。
水産物や野菜でも競りが立ち価格競争している。
価格競争のないのはJAが仕切る米だけ。
945名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:53:27.34ID:me/4yaOw0 ぶっちゃけJAとか無くなって欲しいっていう気持ちしかないんだわw
あまりに競争力なさすぎて偉い人もそれが分かってるから、減反してお前ら消えろって言ってるんだよ
自民党だけが必死になって利権を守ろうとするから、とうとう国民は飢えてしまった
あまりに競争力なさすぎて偉い人もそれが分かってるから、減反してお前ら消えろって言ってるんだよ
自民党だけが必死になって利権を守ろうとするから、とうとう国民は飢えてしまった
946名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:53:43.91ID:Q98uAmIy0 >>938
だってわざとだもん
だってわざとだもん
947名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:53:46.22ID:dF0Um0B70948名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:54:05.15ID:Ey6IIza50 保護すればするほど異常な中抜きビジネス化する
949名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:54:20.57ID:qfxyrIPh0 もう一週間前にChatGPTが答え出しとったわ
「卸です」ってww
全農が犯人やろ??
全農が犯人やろ??
全農が犯人やろ??
「卸です」ってww
全農が犯人やろ??
全農が犯人やろ??
全農が犯人やろ??
950名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:54:36.70ID:2pZQ/rqN0 卸売業者はまず備蓄米の前に元々買って、倉庫に保管してあるコメをまずさばいて売る必要があるんだから、時間かかるのは当たり前でしょ。
そのコメをまず売ってさばかない事には倉庫にまず空きがでないと、備蓄米買えないよ。
精米作業も必要だし政府の備蓄米は特殊扱いなんだから供給に時間かかるのは当たり前じゃん。
倉庫には限りってもんがあるんだよ。
そのコメをまず売ってさばかない事には倉庫にまず空きがでないと、備蓄米買えないよ。
精米作業も必要だし政府の備蓄米は特殊扱いなんだから供給に時間かかるのは当たり前じゃん。
倉庫には限りってもんがあるんだよ。
952名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:54:54.56ID:EB8q1u5+0 平時の主食も安定供給できない自民党
有事になったら国民飢えてみんな死ぬだろ?
こんな無能共に国政任せてて馬鹿じゃねーの
この国
有事になったら国民飢えてみんな死ぬだろ?
こんな無能共に国政任せてて馬鹿じゃねーの
この国
953名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:54:55.34ID:lc0Iq22b0954名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:19.74ID:cMXn2jtM0955<丶`∀´>
2025/05/17(土) 17:55:21.29ID:Cb90WIyu0956名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:29.84ID:qfxyrIPh0 JAが犯人やと思とるアホは反省せえ
卸の全農が犯人や
卸の全農が犯人や
卸の全農が犯人や
卸の全農が犯人や
卸の全農が犯人や
卸の全農が犯人や
957名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:34.91ID:Bup++Zt10 まずJA
それと木徳神糧が最高益ってニュースも先日あったな
あとどこだ
何にせよ中抜きゴミ業者ばっか
それと木徳神糧が最高益ってニュースも先日あったな
あとどこだ
何にせよ中抜きゴミ業者ばっか
958名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:41.69ID:MSU4dXT60959名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:43.25ID:Eo0f7kaj0 米なんて幾らでも買えるから困ってはいないんだけど、関税や輸入制限や備蓄制度で保護してる主食価格をいざと言うときに需給調節してコントロールできない自民の危機管理がほんまゴミやね
石破首相、森山幹事長、農水大臣が農林族だから不作為を繰り返してるわ。
30年前の不味い不味いと言いながら外米食ってた時のがよほどマシ
石破首相、森山幹事長、農水大臣が農林族だから不作為を繰り返してるわ。
30年前の不味い不味いと言いながら外米食ってた時のがよほどマシ
960名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:55:46.31ID:++s13KBc0 >>949
卸ってのは新農とか神明とか木徳とか、いわゆる米問屋って言われるとこ
卸ってのは新農とか神明とか木徳とか、いわゆる米問屋って言われるとこ
961名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:00.37ID:LOUsbqul0962名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:03.11ID:g8sVHWWw0 JAでも卸でも良いから独占禁止法を適用しろ
私的独占、不当な取引制限、談合(カルテル)
やってそうだし調査しろ
私的独占、不当な取引制限、談合(カルテル)
やってそうだし調査しろ
963名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:04.74ID:RiXn9WeZ0 やっぱりJALが犯人だったんだよ
964名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:10.23ID:K6TkylEW0 これもう誰かが山上されないとわからないんじゃないの
965名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:18.24ID:dF0Um0B70966名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:22.51ID:HS9TYcMW0 >>956
全農って卸業やってるか?
全農って卸業やってるか?
967名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:22.69ID:jJjdYdCd0 >>880
Aコープやら農協の購買店舗の店頭で(以前は普通に売ってたけど)置いてある場合もある。
ただし買うにゃ組合員であったり、その縁故の関係者じゃないと売らない事が多いし、勿論価格も農家からの買取価格に農協の手数料乗っけた価格で売られてる。
ただし、30kgとかそういう単位で買わなきゃなんないし 30kgと言っても精米したら27kgに目減りするのは確実だからな。
Aコープやら農協の購買店舗の店頭で(以前は普通に売ってたけど)置いてある場合もある。
ただし買うにゃ組合員であったり、その縁故の関係者じゃないと売らない事が多いし、勿論価格も農家からの買取価格に農協の手数料乗っけた価格で売られてる。
ただし、30kgとかそういう単位で買わなきゃなんないし 30kgと言っても精米したら27kgに目減りするのは確実だからな。
968名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:56:24.61ID:ehaRTyQf0 >>936
農林中央金庫の月刊誌(2004年)
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0412re2.pdf
2025年現在、中国では短粒種の人気が高まる傾向があるようだが、
南アジア・東南アジアの人口増加を踏まえると、2割を下回ってる可能性もありそう(その上でも全世界の生産量は5000万トンから8000万トンのどこかに入るだろう)
農林中央金庫の月刊誌(2004年)
https://www.nochuri.co.jp/report/pdf/n0412re2.pdf
2025年現在、中国では短粒種の人気が高まる傾向があるようだが、
南アジア・東南アジアの人口増加を踏まえると、2割を下回ってる可能性もありそう(その上でも全世界の生産量は5000万トンから8000万トンのどこかに入るだろう)
969<丶`∀´>
2025/05/17(土) 17:56:43.61ID:Cb90WIyu0970名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:57:00.14ID:GfNUOKVt0971名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:57:00.77ID:dF0Um0B70 >>958
直売が増えるじゃんww
直売が増えるじゃんww
972名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:57:09.25ID:5lTsH9Jl0 備蓄米表記を義務付けろ
973名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:57:26.59ID:Rb1BmcEP0 >>972
パールライスって名前で定着しつつある
パールライスって名前で定着しつつある
974名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:57:30.63ID:KCLK9k8R0975名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:57:45.98ID:E8YYnWV60976名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:58:07.87ID:lLjgFPOX0 日本の主食ガーと言いながら
蓋開けたらただの利権じゃねーか
死ね
蓋開けたらただの利権じゃねーか
死ね
977名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:58:08.57ID:MSU4dXT60 石破を山上でもすりゃ
びびってコメ沢山出てくるだろうwww
びびってコメ沢山出てくるだろうwww
979名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:58:26.81ID:oXPrLqem0 面倒だからJA解体で輸入自由化で良いじゃん
安定供給して価格調整出来ないなら存在価値無いしなw
安定供給して価格調整出来ないなら存在価値無いしなw
980名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:58:30.83ID:ztmYPoB40 >>919
農家に何の非があるか教えてもらおうか
農家に何の非があるか教えてもらおうか
981名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:02.05ID:lLjgFPOX0 >>977
むしろ国会議員全員を安倍するほうが笑
むしろ国会議員全員を安倍するほうが笑
982名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:08.06ID:4ZvREqA00 >>979
JAは民間団体なんだから解体しようで解体はできんのよ
JAは民間団体なんだから解体しようで解体はできんのよ
983名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:13.58ID:Eo0f7kaj0 石破総理、森山幹事長、江藤の3人がコテコテの農林水産系の議員だから消費者側の論理が見えてないのよ。
小野寺だけじゃどうしようもない。
自民党の族議員政治の限界
小野寺だけじゃどうしようもない。
自民党の族議員政治の限界
985名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:34.90ID:cMXn2jtM0987名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:50.00ID:jJjdYdCd0 >>940
バイエルが有能でも一夜にして水田を作っちゃうほどの魔法は使えません。
それに肥料農薬にしろ日本とアメリカじゃ使用基準が違うし、第一そのアメリカの土壌やら病害虫の状況自体が違うから、最低でも一度水田作って育ててみないといけないから半年以上は掛かるのは当たり前。
バイエルが有能でも一夜にして水田を作っちゃうほどの魔法は使えません。
それに肥料農薬にしろ日本とアメリカじゃ使用基準が違うし、第一そのアメリカの土壌やら病害虫の状況自体が違うから、最低でも一度水田作って育ててみないといけないから半年以上は掛かるのは当たり前。
988名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 17:59:55.76ID:qfxyrIPh0 >>966
おもろい奴やなお前
おもろい奴やなお前
989名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:00:33.00ID:hYlaMOtH0 実際とりあえずの米不足はカルローズ米で解決するわけでしょう?
990名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:00:39.31ID:dF0Um0B70991名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:00:41.08ID:ehaRTyQf0 >>978
入札じゃなくて固定価格の安値で渡しても、小売までの過程で価格上昇するのは目に見えてるからな・・・
「高くても売れる」と思われてる以上、必ず誰かが値上げする
消費者に政府が直接コメを販売(事実上の配給)するのも現実的じゃないし
入札じゃなくて固定価格の安値で渡しても、小売までの過程で価格上昇するのは目に見えてるからな・・・
「高くても売れる」と思われてる以上、必ず誰かが値上げする
消費者に政府が直接コメを販売(事実上の配給)するのも現実的じゃないし
992名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:01:14.11ID:4ZvREqA00993名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:01:19.14ID:9zWzp0xE0 JAは味の落ちた古米/古古米にとんでもない値段吹っ掛けるなw
もう輸入米でええやん
もう輸入米でええやん
994名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:01:36.62ID:oXPrLqem0995名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:01:37.28ID:dF0Um0B70996名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:01:56.97ID:6YlXgd1p0997名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:02:00.18ID:ehaRTyQf0 >>992
流通過程でどこかしらの業者の懐に入るのと、国庫に入るのと、比べれば後者のほうがマシではあるよね
流通過程でどこかしらの業者の懐に入るのと、国庫に入るのと、比べれば後者のほうがマシではあるよね
998名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:02:14.14ID:qbzyaU+Y0 ガソリンは補助金貰いながら高値つけてたGSを粛正してたよね。
政府が政府所有物の備蓄米を放出するんだから同様の強制条件つけていいと思うんだよね。
下流に流す期日を儲けたり売価を規定したり。
政府が政府所有物の備蓄米を放出するんだから同様の強制条件つけていいと思うんだよね。
下流に流す期日を儲けたり売価を規定したり。
999名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 18:02:30.11ID:cMXn2jtM010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 13分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★3 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 ★2 [おっさん友の会★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 【長野電鉄3人死傷】強風で飛ばされた小屋は固定されておらず…所有者「これからするつもりだった」 [ぐれ★]
- 「自動車税」を払わざるを得なくなった。少しでも最強の支払い方法を伝授しろ [597533159]
- 「ラーメン1杯3000円」時代に突入…それでも行列は絶えず日本人の格差明確に… [667744927]
- Yahoo!に爆弾しかけた
- 【超絶悲報】トランプ大統領、、アメリカで生産しないスマホに制裁関税を課す方針。ドナルド・トランプ [519511584]
- ▶💥🤛🥺🏡
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]