■この記事をまとめると
◇ギヤ鳴りの主因はクラッチ操作のタイミングと踏み込み不足にある
◇シフトアップ・ダウンともに操作を丁寧に行うことが重要
◇機械的な要因としてはクラッチやフルード、オイルの劣化も要注意
■ドライバーが原因の場合もあればクルマが原因の場合もある
国内では新車販売の約98%がAT車という現状でわざわざMT車をチョイスする以上、シフトワークはスコスコと気もちよく決めたいもの。
しかし、ときおり「ガリガリッ」と異音が出て、シフトレバーが弾かれてギヤが上手く入らないという経験がある人も多いのではないだろうか。
いったいこの原因はなんなのか。
いちばん怪しいのは、クラッチペダルの操作量とタイミングだ。クラッチペダルの踏み込みが浅い状態、つまりクラッチが完全に切れていない状態でシフトレバーを動かすと、「ガリガリッ」とギヤ鳴りが発生するし、シフトレバーを動かしている途中でクラッチペダルを戻すなど、クラッチミートが早すぎてもギヤ鳴りの原因となる。
シフトアップを上手に決めるコツは、シフトレバーを動かすときにニュートラルの位置でひと呼吸待ってから次のギヤに入れることだ。
サーキットでタイムアタックをするときのように、エンジン回転数をマックスまで引っ張ってからシフトチェンジするときを除き、電光石火のシフトチェンジは基本的に不要。クラッチを確実に切って、シフトレバーをニュートラルの位置まで動かし、そこでひと息入れてから次のギヤにシフトレバーを動かしてやると、シンクロナイザーがきちんと働いて、ハブスリーブとギヤの回転数を同期させ、スムースにシフトが入るようになる。
シフトダウンの際は、クラッチを切ったあとブリッピングを挟んで回転数を同期させるか、クラッチミートするとき一気にクラッチを繋がず、ゆっくりと半クラッチを使うように繋げば変速ショックをなくすことが可能。
ギヤ鳴りへの対策は、とにかくクラッチ操作を丁寧にすること。どんなときでも素早いシフトワークが最適だと思っている人は操作方法を見直してほしいし、雑なシフトワークは駆動系を痛めるので改善するようにしよう。
一方、操作の問題ではなく機械的に問題があることもある。
そんなときに疑わしいのは、クラッチの摩耗とクラッチフルードの劣化、そしてミッションオイルの劣化だ。クラッチディスクが減って、クラッチの遊びが少なくなってくると、ギヤの入りが悪くなってくることがあるし、夏場はクラッチフルードに熱で気泡が入り、ベーパーロック現象でクラッチの切れが悪くなることも。
クラッチフルードは、ブレーキフルードと同じで2年に1度ぐらいは交換したいところ。クラッチディスクの摩耗具合は、オペレーションシリンダーをチェックすることで、ある程度確認することができる。また、ミッションオイルもシフトフィーリングを左右するので、4年4万kmを目安に、高品質のミッションオイルに交換するようにしよう。
2025年5月16日 10時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/28762301/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/0/c078e_1568_6614fdefd54ad141ccf1f09fdbc1652a.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/a/0a133_1568_9246c489c54bb46656aed37ca1f5344a.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/da1a5_1568_fe97ce08ee334e4caca803b0adcdd9f4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/268e5_1568_d0c36022ef8d2fc3dc4f3a71c5205fff.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/0/50aa3_1568_6443d7389752dbceeee3facef14f5628.jpg
探検
【自動車】シフトレバーを動かした瞬間に「ガリッ」! MTの「ギヤ鳴り」は機械の不具合だけじゃなく「ヘタクソ」の可能性もある [ひぃぃ★]
2025/05/17(土) 21:21:21.46ID:8CEf25W59
2名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:22:37.60ID:2WsqaIWr0 可能性も何もガリっていってるのは下手くそだろ
3名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:23:09.88ID:OKqvUdzd0 クラッチペダル踏まないでギアチェンジか
2025/05/17(土) 21:23:26.17ID:F2PH0JdS0
半クラとかアホだよな
5名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:23:29.64ID:HSWhr2Qh0 ダブルクラッチしろ
2025/05/17(土) 21:23:46.66ID:ceBv8w6X0
乗る奴一部だしほとんどの人間には関係ないだろ
2025/05/17(土) 21:24:09.64ID:I1kXgDiW0
スコスコきもんちいぃぃん
2025/05/17(土) 21:24:45.87ID:Dg/02XPn0
寧ろ下手くそ以外の何があるというのか
9名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:26:12.01ID:jV6FRDwR0 下手くその可能性しかないだろ
こんなもの回避できる
こんなもの回避できる
10名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:26:55.26ID:VcBZZNDT0 回転数合ってりゃそもそもクラッチ操作もいらんからな
発進時はどうしようもないが
発進時はどうしようもないが
11名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:27:04.55ID:JB4JqQAr0 わいの32GTRは5速でガリッとなる
ダブルクラッチだとすんなりだけど
ダブルクラッチだとすんなりだけど
12名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:27:39.80ID:7VuL8VPy0 ガリガリ君だな
13名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:29:31.48ID:OKqvUdzd014名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:29:56.84ID:RytrRhep0 下手くそで悪かったな
15名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:30:07.77ID:ZTXWdi3U0 老若男女誰でも簡単に操作できない車とか欠陥品でしょ
ボケ老人でも安全に運転できる車が求められてるんだよね
ボケ老人でも安全に運転できる車が求められてるんだよね
16名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:30:12.84ID:IP/olyC60 シフトレバーが細くてフニャフニャなんだろ
俺の極太シフトレバーなら一発だよ
俺の極太シフトレバーなら一発だよ
17名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:30:37.72ID:9PNX5oA+0 バックギアに急いで入れた時にクラッチ踏んでてもガリってなった事があるような...気がする
18名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:30:43.02ID:iyTPRfpI0 >>1 しってた
19名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:31:59.35ID:illHGMxz0 教習でしか乗らなかったMTペーパーだけど入り切らずガリガリとガクガクよくやったわ
色々言われながら運転も緊張するのであまり気にできなかった
色々言われながら運転も緊張するのであまり気にできなかった
20名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:32:05.52ID:oKOIbsIs0 シンクロメッシュが付いてる時代にダブルクラッチなんて
ひつようなの?
ひつようなの?
21 名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:32:23.18 いや普通に下手くそでしよ
クラッチを踏んでないやつがやりがちあんど回転数あってない時にそのギアに入れるやつ
クラッチを踏んでないやつがやりがちあんど回転数あってない時にそのギアに入れるやつ
22名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:32:24.58ID:e+4OowpH0 専門用語ポエム
23名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:33:54.54ID:KlTo1Ni30 下手以外にないだろ
24名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:35:09.71ID:AYAaoV7X0 偏差値35向け記事を偏差値38は書いてた事が
明らかになったなw
くだらんw
明らかになったなw
くだらんw
25名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:35:55.08ID:AYAaoV7X0 >>10
クラッチホイール「解せぬwww」
クラッチホイール「解せぬwww」
26 警備員[Lv.25]
2025/05/17(土) 21:36:08.39ID:PeN4We7G0 慣れるまでは何度もギア鳴りしてたわ
クラッチ離すの早すぎたりして
クラッチ離すの早すぎたりして
27名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:36:16.68ID:JR7WNJXB0 キチンとクラッチを切らないと
28名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:36:54.20ID:AYAaoV7X0 >>19
教官はコーチングできないのが多いから大変だわな。
教官はコーチングできないのが多いから大変だわな。
29名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:37:11.38ID:VcGU9SuO0 アクセル吹かしてクラッチ踏まず。でシフトチェンジする遊びは楽しかったなあ
30名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:38:01.42ID:lc22Pk510 クラッチ踏んでねーのかよ
31名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:38:57.16ID:Hn+GGwvn0 MT乗り始めは良くやる
32 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/17(土) 21:39:12.65ID:0uk2JFgu0 シンクロが壊れてるんじゃないの?
33 警備員[Lv.7][芽]
2025/05/17(土) 21:39:39.74ID:0uk2JFgu0 ダブルクラッチしろってか?
34名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:39:43.21ID:aa8VKL930 ノーシンクロとか知らないべ
35名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:40:29.07ID:nea477Nb0 ドグミッションかも
36名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:41:00.42ID:nKAd8JBB0 MT乗りだからって運転上手いわけじゃないんだよな
上手いのは本当に極一部
上手いのは本当に極一部
37名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:41:39.52ID:tDDPvwHH0 ローからセカンドサードって手首をしならせてスムーズに決まった時の気持ち良さ
俺のクルマの加速見てくれた?
俺のクルマの加速見てくれた?
39名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:42:42.81ID:dOlkk6Z30 カローラアクシオくらいしかマニュアルないよな
買おうかなぁ
でもなぁ
買おうかなぁ
でもなぁ
40名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:42:53.74ID:wkODgvVu0 ニュートラルでシフトレバーを左右にシャコシャコするの気持ち良いの😉
41名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:42:53.85ID:dHtRvrzk0 もうね運転下手なくせにMTガーとかFRガーとかうるさい
42名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:42:58.41ID:QEki7gvy0 PDKで充分楽ちんで運転楽しいよ…
43名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:43:02.01ID:dOlkk6Z30 安いマニュアル車
44名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:44:22.07ID:HeAhdl7o0 町中なら3速だけで十分
46名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:49:56.29ID:KcAXow6G0 >>1
私はサ○研究家です。
(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)
○ルの頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3つだからなのでしょうか?
サ○に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。
残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。
私はサ○研究家です。
(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)
○ルの頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3つだからなのでしょうか?
サ○に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。
残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。
48名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:50:49.80ID:JEbrSjuY0 前にMT車いると追突の心配しなくちゃいけないのがな
今時MT車なんて車好きしか乗らないんだから上手くなってくれよ
今時MT車なんて車好きしか乗らないんだから上手くなってくれよ
51名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:51:23.36ID:jbjx94NT0 今更マニュアルなんか乗るか?
軽トラか業務用に大型トラックか?
バイクはマニュアルがまだメインだが
軽トラか業務用に大型トラックか?
バイクはマニュアルがまだメインだが
53名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:51:56.28ID:BSIOQ6LX0 反対だろ。下手くそだけじゃなく機械の不具合の可能性もある。だろ
54名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:52:00.27ID:Rc1vgZ0r0 右コーナーがヘタクソ
55名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:53:07.83ID:fLDslHRq0 昔のトラックのフロアシフトはギアチェンジが大変だったな
56名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:53:11.80ID:/+AcYHTo0 MTもう何年も運転してねーや
できるかなあ(´・ω・`)
できるかなあ(´・ω・`)
57名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:53:33.87ID:u+lbXrgA0 人に応えられない欠陥品だな
58名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:55:25.92ID:2tl1L7pp0 アホか 本当の下手くそはクラッチ踏みながらエンジンふかしてウォンウォンいわせるから
オートマ乗っとけ
オートマ乗っとけ
59名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:56:14.95ID:RMeLPBTL0 こんな内容でも記事になるんだからな
時代も変わったもんだ
時代も変わったもんだ
60名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:57:43.15ID:5tIcCfP/0 9割くらいはただのヘタクソだろ
61名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:57:45.29ID:Pb2o97430 絶対的にAT派だけどAT限定免許のやつがMT批判してるの聞くとイラッとする
62名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:57:55.20ID:NoC32FyA0 マリオカートもMTにしろ
63名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:58:02.37ID:OKqvUdzd064名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:58:17.56ID:jaL/T5oN0 >>5
MTってニュートラルに抜く時はクラッチ不要なんだがな
MTってニュートラルに抜く時はクラッチ不要なんだがな
66名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:59:04.10ID:q3Qq2FUy0 MTの話好きだねーwww
こないだたまたま久々MT車乗ったけど特に違和感無かったな
こないだたまたま久々MT車乗ったけど特に違和感無かったな
67名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:59:15.87ID:oY0j+lk00 道譲ってくれた対向車に手をあげながらブオーン!って空ぶかしするのも機械の不具合
68名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 21:59:21.52ID:oT5P6uFQ0 こんなマイナーな話してみんなついて来んの?
69名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:00:40.03ID:b/pmikX+0 >>56
軽トラはともかく、今のMT車はお助け機能満載だから意外とできる。25年振りに友人にそう言われて友人のマツダ車MTを運転して実感した。
軽トラはともかく、今のMT車はお助け機能満載だから意外とできる。25年振りに友人にそう言われて友人のマツダ車MTを運転して実感した。
71名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:01:24.32ID:RMeLPBTL0 生まれてこの方、MT車しか買ったことがないよ
現在、CL7後期型
次の候補は未定だ
現在、CL7後期型
次の候補は未定だ
72名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:02:50.25ID:Yk+Zt10N0 今や自転車も電動でシフトチェンジ出来るのになんで車で採用しないんだろう
73名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:04:34.16ID:oT5P6uFQ0 >>72
あるだろ?
あるだろ?
74名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:06:22.71ID:L7GZ08Tf0 ギアチェンジする時、タコメーター見てる?特に低速の時
75名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:09:01.54ID:RMeLPBTL0 タコメーター見るよりも音で分かるけど
76名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:09:59.90ID:7VuL8VPy0 MT車だけどタコメーターなんかついてないw
77名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:10:10.70ID:LiUrCXeG0 1->2では普通見ない
78名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:10:42.70ID:oT5P6uFQ0 >>74
最初の車がタコメーター無かったし9年乗ってたらもう見ない
最初の車がタコメーター無かったし9年乗ってたらもう見ない
79名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:11:30.08ID:k/Ki0qf70 フライホイールも変えないとダメです。なんとか状態の良い中古品を探し出して購入しました。さて上手く行くでしょうか
80名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:14:24.92ID:MfKpTX+S0 F1の奴等と関わってはいけない
81名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:14:33.29ID:rfdR4N0y082名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:16:10.39ID:pvR27ua10 クラッチ踏めよ
83名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:16:38.28ID:aFptopL40 そこでトリプルダブルクラッチですよ
85名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:18:19.36ID:5qpfU+/X0 クイックシフターとパドルシフト入れよう
86名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:18:43.30ID:w/2ALj2J0 ローに入らない事がある。
87名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:19:54.71ID:gBjp7o2T0 ギア鳴りなんてしたことないな
ちゃんとクラッチ踏んでないんじゃないの
ちゃんとクラッチ踏んでないんじゃないの
88名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:20:23.17ID:zOM648lw0 >「ガリガリッ」
トヨタ車が
駐車する時に周りが狭いのを検知すると
自動ブレーキ踏みながら凄い警告音を出すよねw
初めて鳴った時に何にぶつけたのか?とびっくりした
トヨタ車が
駐車する時に周りが狭いのを検知すると
自動ブレーキ踏みながら凄い警告音を出すよねw
初めて鳴った時に何にぶつけたのか?とびっくりした
89名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:22:48.55ID:GE5a7Rp10 ヌヌカッ!
90名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:23:02.30ID:cmx2sx500 今や童貞の98%以上はAT乗りだろうから
あんまり関係ないな。
そもそもEVに変速機構なんてないから。
(世界に1台も無いとは言わんが)
あんまり関係ないな。
そもそもEVに変速機構なんてないから。
(世界に1台も無いとは言わんが)
92名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:27:09.07ID:PnG7tnyx0 >>80
F1て足回りもコイルオーバーから一周回ってサスアームと板バネ兼ねた簡易なものになったしな。ダンパーは凝ってるけど。
F1て足回りもコイルオーバーから一周回ってサスアームと板バネ兼ねた簡易なものになったしな。ダンパーは凝ってるけど。
93名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:27:51.03ID:6hiOExQt0 ダブルクラッチは基本中の基本
94名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:28:54.65ID:cg/x3jvq0 AT限には理解できないんですよ
95名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:29:04.11ID:RMeLPBTL0 基本的にMT軽トラは2速発進だと父親にたたき込まれた
荷物積載時と登坂路は1速なのは言うまでもないが
荷物積載時と登坂路は1速なのは言うまでもないが
96名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:29:16.32ID:6hiOExQt0 慣れてくるとクラッチ踏まないでも回転合わせてシンクロに働いてもらってシフトチェンジしてたわ
左足疲れるし
左足疲れるし
97名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:30:14.47ID:E6f7opxO0 初めて軽トラ運転した時にガリッガッコンッやらかしたな…あれ想像以上に1速が回転数に対して速度出なくてパニッくった…
99名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:31:22.88ID:LzmKdi7n0 クラッチ踏み込み足りない時ってブブウゥゥンてならない?
ガリガリはむしろABSの音かと
ガリガリはむしろABSの音かと
100名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:32:10.29ID:viEt+Iae0 可能性ではなく、それ完璧な下手くそじゃあねえかwww
101名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:32:24.68ID:PzVnonFh0 クラッチほ確実に踏み込んでやればあとはどういうギア操作しても大丈夫ガッ!と踏んでスコーンと入れてやればいい
優しく…とか言う操作はむしろギア、クラッチに負担がかかる
優しく…とか言う操作はむしろギア、クラッチに負担がかかる
102名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:33:19.84ID:Jz2B1BdS0 ミッションオイルは気にしてたけどクラッチフルードなんてあるんだ・・・
知らなかったよ
知らなかったよ
103名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:33:35.84ID:V2nTnqf60 トラックとか複数の違うギア配置で運転する人だと間違ってRに入れてガリガリとかあると思う。たぶん
105名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:41:15.83ID:rCQRI1E+0 今どきMTなんて軽トラくらいしかないんじゃないの
106名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:43:18.97ID:kzXpMkF00 クラッチ繋ぐの下手糞な奴wwwwwwwwwwww\(^o^)/
107 警備員[Lv.25]
2025/05/17(土) 22:44:14.46ID:kUtnUSZQ0 MT乗ってるとノロノロ運転の車にイライラするぞ
せっかくスピード乗ってるのにシフトダウンするのは苛つく
せっかくスピード乗ってるのにシフトダウンするのは苛つく
108名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:44:51.12ID:OZOQhCQR0 バイクのMTのギア抜け故障なんかほぼ足癖の悪さやろ
普段からシフトレバーに足乗せてるからバイクが弾んだときに
レバー踏んでギア摩耗してんのよ
普段からシフトレバーに足乗せてるからバイクが弾んだときに
レバー踏んでギア摩耗してんのよ
109名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:45:45.84ID:xp/VE9we0 トラック運転歴5年目
たまにやる
たまにやる
110名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:46:11.36ID:Ax0lTkjI0 ダブルクラッチでいいやんけ
111名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:47:42.18ID:FI5sDcKo0 トマ限「イッツオートマディー」
112名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:48:29.71ID:Sl9aWTgb0 油圧とかワイヤーとか機構にも癖ある
114名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:49:53.82ID:Ax0lTkjI0115名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:51:33.37ID:yKjlJjDF0 たいしてMTの経験もないコタツ記事バレバレ
116名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:52:25.91ID:2tl1L7pp0 下手くそってよく横に乗ってる先輩に怒られたものな みんな
117名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:53:37.86ID:x3SjRV/S0 昔のバスは変速レバー動かすとゴゴゴーっと大きな音を立ててたな
118名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:54:09.18ID:EKySsl5L0 しっかりクラッチ切ってないだけだぞ
120名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:55:10.52ID:sGlaLkXH0 ダブルクラッチってなんだろうとググったらめんどくさそうだった😓
121名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:55:50.24ID:GCY/SqpX0 つーかマンガみたいなシフト操作って可能なのか?
122名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:57:19.81ID:lx+cV1wf0 ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、シフトレバーだよ
| ω |
し ⌒J
( ∩ミ ほーら、シフトレバーだよ
| ω |
し ⌒J
123名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:57:26.60ID:GOTobz0H0 >シフトアップを上手に決めるコツは、シフトレバーを動かすときにニュートラルの位置でひと呼吸待ってから次のギヤに入れることだ。
わざわざこんなことする奴いるのか?
真上真下に動かす時はそのまま入れるわ
わざわざこんなことする奴いるのか?
真上真下に動かす時はそのまま入れるわ
124名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:58:21.12ID:2tl1L7pp0 とにかくスムーズにギアチェンジして快適運転しないと本気でボロられたからな
助手席から蹴りとか入れられて 先輩から
助手席から蹴りとか入れられて 先輩から
125名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 22:59:30.03ID:FMeb9bQ90 たまにこれやらかして焦るわ
126名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:01:53.12ID:HXld+Zjp0 マニュアルモードとオートマモードを切り替え出来る車って発売去れてないのか?
(セミオートマは除く)
(セミオートマは除く)
127名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:02:15.38ID:ti8+0JRh0 クラッチってブレーキパッドみたいにうまかろうが下手だろうが必ず交換しないといけないの?
それなら議論する余地ないと思うけど消耗品で落ち着くでしょ
それなら議論する余地ないと思うけど消耗品で落ち着くでしょ
128名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:03:01.30ID:HXld+Zjp0 渋滞の時はオートマ、山道ではマニュアルで運転したい
129名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:03:47.28ID:LiUrCXeG0130名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:04:31.28ID:yKjlJjDF0 初代インプレッサはガリったらギア全損って聞いたけど。
ガラスのミッションって言われてたな
ガラスのミッションって言われてたな
131名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:04:58.46ID:ZAngeIIF0 >>128
セミATでええやろ
セミATでええやろ
133名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:05:19.63ID:Re2jQFON0 バイクだと弾かれることがあったけどね
134名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:06:01.97ID:RMeLPBTL0135名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:06:27.98ID:Aad9I/F80 エンジンの回転を落として駆動輪に伝わるパワーをフワッと抜いた瞬間にスコンてシフトレバー動かせば別にクラッチなんてどうでもいいんだよ
136名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:07:39.21ID:HXld+Zjp0 >>134
知り合いに、バイク乗ってて事故に巻き込まれて金玉潰れて、バイアグラ永年支給されてる人がいる
知り合いに、バイク乗ってて事故に巻き込まれて金玉潰れて、バイアグラ永年支給されてる人がいる
137名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:08:04.61ID:o6w5PoBa0 今どきMTの話?
138名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:09:11.26ID:1qzj+hyU0 ダブルクラッチしないからぁぁ
139名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:09:17.69ID:GCY/SqpX0140名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:09:36.94ID:mNZxCQm80 >>122
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ 異音が出て抜けました!
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ 異音が出て抜けました!
141名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:10:00.55ID:yKjlJjDF0 >>137
昭和後期の車の話
昭和後期の車の話
142名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:10:20.42ID:4uuCiR350 いきり女子がなあ
143名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:10:26.88ID:HXld+Zjp0 都会だと、交通手段としてだけなら、マイカー持つのは不合理、必要な時だけタクシーやレンタカー使ったほうが遥かに安上がりだからな
自家用車持つなら楽しみが必要、それがマニュアルシフト
自家用車持つなら楽しみが必要、それがマニュアルシフト
144名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:10:36.41ID:oT5P6uFQ0145名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:12:34.29ID:BTo2UxkW0 >>95
日本て学者の著作でも
言うまでもない
つかいまくるやつおおい
あれは同質社会だから
わざわざ言うことじゃない
転じて
こんなことも知らないやつは読むな
しかしそれが入門書だったりするわけで
日本はホントこんなことも知らないのか?
でバカにする社会
だからバカのままシッタカするやつも多いし
そのバカな経験を専門知識だと思ってる奴も多い
これこそ日本がイノベーション起きない根本
日本て学者の著作でも
言うまでもない
つかいまくるやつおおい
あれは同質社会だから
わざわざ言うことじゃない
転じて
こんなことも知らないやつは読むな
しかしそれが入門書だったりするわけで
日本はホントこんなことも知らないのか?
でバカにする社会
だからバカのままシッタカするやつも多いし
そのバカな経験を専門知識だと思ってる奴も多い
これこそ日本がイノベーション起きない根本
146名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:12:38.01ID:0Cb5QSFb0 マニュアル乗れてる時点で全くヘタクソではないと思うわ
オートマでまだ完全に止まらず前進してるのにRに入れるやついるからな
オートマでまだ完全に止まらず前進してるのにRに入れるやついるからな
147名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:13:12.03ID:17qucMcQ0 ここまでエアの単語ひとつもなし
148名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:13:57.89ID:/vmNiGCB0 その程度のことを得意げに書かれてもなあっていう程度の記事だな
AT全盛のこの時代にあえてわざわざ好きでMT乗ってるような連中には今更すぎて説く必要ないだろう
AT全盛のこの時代にあえてわざわざ好きでMT乗ってるような連中には今更すぎて説く必要ないだろう
149名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:15:25.03ID:0JgtGa/w0 クラッチちゃんと切ってないだけw
150名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:15:27.69ID:wT+JggzS0 回転が合えばクラッチ使わなくてもギア入るだろ
151名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:16:51.04ID:Jz2B1BdS0 発進の時に一速にはいらなくてムカつく
コレさえなければ死ぬまでMT弟構わないのだが
コレさえなければ死ぬまでMT弟構わないのだが
152名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:18:11.49ID:wFgggCOd0 クラッチが重い改造車に乗ってたけど
重さに慣れるのに一週間かかった
重さに慣れるのに一週間かかった
153名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:19:29.51ID:lvLK0KLB0 ヘタクソ以外にあるか?
154名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:20:10.63ID:Nd+lXhdT0 今年から教習所での、MTの公道教習なくなったのにwwww
155名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:20:37.36ID:yKjlJjDF0156名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:22:28.96ID:wFgggCOd0 バイクはないだろ
足でガチャガチャするだけだし
足でガチャガチャするだけだし
158名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:23:32.07ID:dHtRvrzk0 >>45
交差点の真ん中でエンスト
交差点の真ん中でエンスト
159名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:23:32.68ID:RMeLPBTL0 別にMTに拘らなくても、トルコンでもCVTでもDCTでも良いだろう
様々な選択肢の中で自分が好む仕様をチョイスすればいい
たまたま自分は3ペダルとシフトレバー、ステアリングで車を操作するのが好きだからMT車に乗っている
それだけだ
様々な選択肢の中で自分が好む仕様をチョイスすればいい
たまたま自分は3ペダルとシフトレバー、ステアリングで車を操作するのが好きだからMT車に乗っている
それだけだ
160名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:23:33.73ID:zhjrGkkh0 「ちょっと運転させて」って自分の大事にしてるクルマ友達に運転させてこれやられた日にはぶん殴ってやろうかと思ったな…昔は
161名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:24:00.02ID:nD4U63mR0162名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:27:06.89ID:fmuCuNaW0 >>1
だから何?
だから何?
163名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:29:21.97ID:b/pmikX+0 最近のMTはオートブリッピングが当たり前に付いてるから、ABS付きでフルブレーキングしてクラッチ切ってシフトダウンするだけで簡単に回転があっちゃうんだけど、MT乗りはそれを手動で合わせるのが面白いんだろうな。否定はしないよ。
164名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:30:36.35ID:3ME0wwfT0 学科が簡単すぎて技能偏重の免許制度になってるからクルマ界隈ってハッタショ男性であふれる
165名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:34:01.57ID:gpmygopi0 むしろヘタクソ以外の可能性があったのか
166名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:34:11.28ID:3ME0wwfT0167名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:35:22.89ID:RMeLPBTL0 クラッチペダルの踏み込みも大事だけど
シートポジションやハンドル位置とかについて記述が無いのはもったいないと思う
シートポジションやハンドル位置とかについて記述が無いのはもったいないと思う
168名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:36:50.01ID:OJgqgI7c0 MTなんかやめてノークラ乗ってりゃいいじゃねーか
170名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:39:09.39ID:ccza/1Va0 何も考えずワクチンとか打ってたアホは何やらせてもヘタクソだよ
171名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:40:20.85ID:l0yJtS550 上手くなれば、クラッチ要らない
172名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:41:08.99ID:3ME0wwfT0 MT車が減りまくって教習の時の難しいという思い出だけが一人歩きしてるんじゃないのか?
昭和みたいにMTしか乗ったことないという社会ならATMT論争なんか起きないだろ
昭和みたいにMTしか乗ったことないという社会ならATMT論争なんか起きないだろ
173名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:43:05.02ID:glDePvT70 最近車運転してないなあ
174名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:46:11.26ID:TDlbaNPQ0 クラッチワイヤーが切れた時にノークラで乗ってこうなったことあるわ
175名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:50:52.88ID:PnG7tnyx0 >>123
乗用車の重いフライホイールの回転落ちを待つ意味合い
乗用車の重いフライホイールの回転落ちを待つ意味合い
176名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:52:07.02ID:2fe2nMt50 そりゃそうだろw
177名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:52:18.93ID:F6DyPuWz0 ぽまえらのマニュアルはNから1速にしたbニきにガキッン演ケしない?
しないときもあるが
バックにするときはいつもガッキン音するけどな
それ以外でギヤチェンで音なんか滅多にしないな
しないときもあるが
バックにするときはいつもガッキン音するけどな
それ以外でギヤチェンで音なんか滅多にしないな
178名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:52:26.31ID:H19FnD0S0 クラッチ踏まずにギアチェンジ出来るようになってからがスタートと聞きました
179名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:54:45.27ID:RQvwsqCV0 いや超速ギアチェンしたほうがかっこいいし
180名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:54:55.34ID:+ExOClps0 この説明いる?
181名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:55:28.95ID:F6DyPuWz0 いるー
182名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:55:51.89ID:b/pmikX+0 >>171
上手くなればね。今の車は自動的に回転合わせてくれるけどね。教習所で習った時に教官に「車はクラッチ切ってる時がエンジンパワーをタイヤに伝えられなくて一番危険だから、なるべくクラッチ踏む時間を少なくするように」って言われたわ。
上手くなればね。今の車は自動的に回転合わせてくれるけどね。教習所で習った時に教官に「車はクラッチ切ってる時がエンジンパワーをタイヤに伝えられなくて一番危険だから、なるべくクラッチ踏む時間を少なくするように」って言われたわ。
183名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:55:56.07ID:WGzDA3+U0 「へいらっしゃい!」
184名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:56:17.97ID:envZlL690 自転車 傘さし運転は反則金5,000円へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1912680?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1912680?display=1
185名無しどんぶらこ
2025/05/17(土) 23:58:59.50ID:vEb2+o+I0 ガリなんて聞いた事もねえわ
ギアチェンジ出来ないのならクラッチの踏み込みが浅いというより踏むタイミングが遅いんじゃねえのか
ギアチェンジ出来ないのならクラッチの踏み込みが浅いというより踏むタイミングが遅いんじゃねえのか
186名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:03:29.88ID:El3+MDuG0 クラッチ無しでシフト操作出来るって、出来ることは出来るってだけでクラッチ踏んだ方が早くて確実。
クラッチ=チャプター再生
クラッチ無し=シークバー再生
みたいな
クラッチ=チャプター再生
クラッチ無し=シークバー再生
みたいな
187名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:03:37.69ID:cyQ4Vsrf0 若い頃にみんなが利用するマニュアルの社用車を使用しててクラッチが滑る現象を一度体験できた
坂道とか吹けと回転数がおかしくて
歳上の人に乗ってもらったら直ぐに原因わかって部品交換入院させた
坂道とか吹けと回転数がおかしくて
歳上の人に乗ってもらったら直ぐに原因わかって部品交換入院させた
188名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:03:39.26ID:4MbhPcVK0 MT至上主義者を隔離するスレ
189名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:04:55.17ID:SDEAwjCe0 何回かやってるわ
軽トラゴメンよー
軽トラゴメンよー
190名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:06:44.50ID:9TdrYP+r0 AT限定は書き込むなよ
191名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:08:38.18ID:LZIVQ9s/0 >>153
ない。
ない。
192名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:10:06.15ID:L+3Q5a2F0193名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:11:14.75ID:gjV51Yst0 MT/ATのスレが立つと10年くらい前は
マニュアルのことをミッションミッション言う聞きかじりおっさんが多かったが
スレ民の罵倒教育の賜物か、ミッションっていうおじさんが淘汰されたようだ。
マニュアルのことをミッションミッション言う聞きかじりおっさんが多かったが
スレ民の罵倒教育の賜物か、ミッションっていうおじさんが淘汰されたようだ。
194名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:11:39.01ID:5FdS+dfQ0 人は記憶型と思考型に大別できる
クラッチは過去のものになりにけり
クラッチは過去のものになりにけり
195名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:13:08.16ID:mqMRX98+0 クラッチックカーかな
197名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:13:52.83ID:8qgEb3lA0 そんな貴方の悩みを解決するのがオートマチック
198名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:14:56.27ID:Cwd7gPyO0 >>171
シンクロ痛めるから競技の時だけにしとけ
シンクロ痛めるから競技の時だけにしとけ
199名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:15:28.30ID:qqrMb7qv0 スコスコのスーかな?
200名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:15:42.58ID:Cwd7gPyO0 >>166
適性
適性
201名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:15:43.19ID:IDObGUdG0 選択摺動式を乗りこなしてこそホンモノ
>>11
日本車は硬い鉄の加工ができないから柔いトランスミッションしか作れない。
日本車は硬い鉄の加工ができないから柔いトランスミッションしか作れない。
203名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:17:07.05ID:Cwd7gPyO0 >>161
ジムカーナで一速に叩き込むときにダブルクラッチ使わないとギアが入らない
ジムカーナで一速に叩き込むときにダブルクラッチ使わないとギアが入らない
204名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:17:44.44ID:aidWONSp0 ベルハンマー入れとけ
205名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:19:25.73ID:6dNm0vb00 AT車だってたまに言うじゃん
つうかMTの話はもうええよ
つうかMTの話はもうええよ
206名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:22:51.32ID:f9Pj58eF0 ノッキング上等だコラァ!
207名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:23:43.35ID:aVi1TZYd0 毎度おなじみMT車スレか
208名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:23:51.58ID:1pEm37lb0209名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:24:27.62ID:KXFn2w5m0 キリッ
210名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:24:41.90ID:Z3YwrSiY0 コクッ コク って昔の漫画でよく見た表現
211名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:26:20.53ID:aVi1TZYd0212名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:27:19.05ID:Y4astkOv0 2速に入らないんです
213名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:31:32.10ID:/aG3LlMr0 ダブルクラッチ踏みなされ
214名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:32:45.16ID:KkMfhbJV0 エンジン回転数が上がり過ぎなのではないかな
2速に入らないってのは
2速に入らないってのは
215名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:34:59.20ID:w8gdlezq0216名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:36:16.99ID:V5i/4kJ80 >>211
そう言うの多いね
そもそも言葉の解説とかしてるWebもかなりの割合でそうじゃねーだろってのにであう
その話の流れなら正解なんだけど
実はそれじゃないケースってのも別にあるのは話に触れないから一見あってる
そう言うの多いね
そもそも言葉の解説とかしてるWebもかなりの割合でそうじゃねーだろってのにであう
その話の流れなら正解なんだけど
実はそれじゃないケースってのも別にあるのは話に触れないから一見あってる
217名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:39:20.92ID:K6LtHk7M0 何を当たり前の事を(笑)
218名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:39:59.88ID:IxjGh8us0 >>193
リアルでメルセデスAMGを「あーまーげー」と叫んだり、頭文字Dの86の真似して「うぎゃうぎゃうぎゃうぎゃー」と連呼する奴がいたけどそれと似たようなものかw
リアルでメルセデスAMGを「あーまーげー」と叫んだり、頭文字Dの86の真似して「うぎゃうぎゃうぎゃうぎゃー」と連呼する奴がいたけどそれと似たようなものかw
220名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:41:56.95ID:D2Fv4ZnX0221名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:43:10.14ID:IxjGh8us0222名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:44:11.89ID:zL4YUZ3N0 トラックのスムーサークラッチでたまにやらかしたな
ペダル無いから感覚が狂っちゃって
ペダル無いから感覚が狂っちゃって
223名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:52:24.70ID:lZe2gkMv0 いまだにクラッチ操作でなにが起きてるのか分からんわ
224名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:57:28.41ID:SoIqLbfJ0 下手が乗るとギアボックス壊すから
ギヤチェンジが下手すぎるんだろ
昔、レンタカーでMT借りて乗ってたら
発進でエンストが頻繁に起こって
何故かなと思ったら、1stのギヤボックスが壊れていて3rdにしか入らない方が分かり、毎回3rd発進してた
エンストも起こるわと分かってからは2nd発進にして何とかした
ギヤチェンジが下手すぎるんだろ
昔、レンタカーでMT借りて乗ってたら
発進でエンストが頻繁に起こって
何故かなと思ったら、1stのギヤボックスが壊れていて3rdにしか入らない方が分かり、毎回3rd発進してた
エンストも起こるわと分かってからは2nd発進にして何とかした
225名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:58:32.82ID:7fenqBjI0 止まる寸前にリバース入れてギーーーーってよくやる
止まるまで待てないから
止まるまで待てないから
226名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 00:59:34.90ID:ti+9uao+0 シンクロあるから今は鳴らない
227名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:01:33.12ID:QGX4JIpN0 シンクロメッシュあるから鳴らないだろ
228名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:02:35.00ID:SoIqLbfJ0229名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:04:06.16ID:lgblhq/V0231名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:10:05.29ID:gjV51Yst0234名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:19:35.29ID:4cYGzk2q0 父親に助手席乗ってもらって練習してる時にこれやったわ
「なにやっとんじゃワレー!!!」って怒鳴りつけられた
「いや下手だから練習してるんだけど!?」って怒鳴り返したけど………
「なにやっとんじゃワレー!!!」って怒鳴りつけられた
「いや下手だから練習してるんだけど!?」って怒鳴り返したけど………
235名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:21:02.85ID:LCGvd5bP0 普通にアタマおかしい奴がいるからな
ATなのに発進でエンストするとか言ってた女が、Nでアクセル踏んで回転数上げてからDに入れる基地外だった
ATなのに発進でエンストするとか言ってた女が、Nでアクセル踏んで回転数上げてからDに入れる基地外だった
236名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:22:18.89ID:4cYGzk2q0237名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:31:39.92ID:VOi6XPUN0 休憩とかで
エンジンon
+
ギアoff(ニュートラル)
+
クラッチon(ペダル踏まない)
とかやってるといずれ鳴き出す
エンジンon
+
ギアoff(ニュートラル)
+
クラッチon(ペダル踏まない)
とかやってるといずれ鳴き出す
238名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:32:10.01ID:2xEoDe2u0 シフトダウンは慣れないままだったな
回転数を低速ギアに合わせてから入れる
ってのが感覚的に分かり辛い
回転数を低速ギアに合わせてから入れる
ってのが感覚的に分かり辛い
239名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:32:32.48ID:NpDXTVe10 隣の老害がわざと?鳴らすんだが…
ホーンと同じくらいの音量はある
他も全体的にガサツ感伝わってくるからそういう奴なのかな
調べるとギヤはそれくらいでは壊れないらしいわトホホ
他人の土地でターンするわどうしようもない奴
ホーンと同じくらいの音量はある
他も全体的にガサツ感伝わってくるからそういう奴なのかな
調べるとギヤはそれくらいでは壊れないらしいわトホホ
他人の土地でターンするわどうしようもない奴
240名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:35:28.98ID:Cwd7gPyO0 >>231
メルセデスをベンツベンツいうから別にいいんじゃない
メルセデスをベンツベンツいうから別にいいんじゃない
241名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:36:30.81ID:yVidF6gd0 シンクロ無いって、
昭和の中期まで
昭和の中期まで
242名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:37:08.98ID:Cwd7gPyO0243名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:37:35.05ID:Cwd7gPyO0 >>239
老害の意味くらい辞書で調べろ
老害の意味くらい辞書で調べろ
244名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:38:44.76ID:jg0q2Wwe0 速すぎても遅すぎてもうまくないから、インジンの回転に傾注しろよ
もれがガキの頃バスの横に座って観察していたが、本当に回転が合えば
クラッチペダル踏まずにスムーズなチェンジ出来るからな
もれがガキの頃バスの横に座って観察していたが、本当に回転が合えば
クラッチペダル踏まずにスムーズなチェンジ出来るからな
245名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:39:24.65ID:yVidF6gd0 リバースに入れると
シンクロが無いので
ギアが鳴る
シンクロが無いので
ギアが鳴る
246名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:39:41.86ID:Cwd7gPyO0 >>244
バスの横に座ってよく観察できるな
バスの横に座ってよく観察できるな
248名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:41:35.75ID:jg0q2Wwe0249名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:42:01.42ID:yVidF6gd0250名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:43:47.73ID:NpDXTVe10 あっお爺ちゃんかもな
251名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:45:29.88ID:Cwd7gPyO0253名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:48:38.12ID:xSIpz0+10 大型乗ってるとたまに普通車MT乗るとちょっと危ないw
セカンド発進が普通だもんなバックも違うし
セカンド発進が普通だもんなバックも違うし
254名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:49:54.51ID:8riSeCr20 昔はみなMTだったんだぜ盆で数十キロ大渋滞してる車が全部MTで
みなクラッチカチャカチャさせながら運転してたってすげえだろ
みなクラッチカチャカチャさせながら運転してたってすげえだろ
255名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:50:36.08ID:wokbR9pV0256名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:50:58.63ID:ikoynqYx0 もう世界のスポーツカーはATでパドルシフトの時代に何だこの化石の集まりは?
MFゴーストなんて86以外マニュアルなんて初期にでてたシビックくらいだろ
MFゴーストなんて86以外マニュアルなんて初期にでてたシビックくらいだろ
259名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:55:32.38ID:yVidF6gd0 >>256
で?
で?
260名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:56:04.74ID:miCqEJFt0261名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:56:33.06ID:1mNxzX+p0 昔のヂーゼルはトルクフルだったからアクセル踏まずともクラッチ繋ぐだけで乗れた
渋滞中も楽チンチン
渋滞中も楽チンチン
262名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:57:21.24ID:Cwd7gPyO0 >>255
それエンジンの振動で回ってるだけ
それエンジンの振動で回ってるだけ
263名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:57:27.15ID:fSvE0SUV0 軽虎はたまにおるなギーーー!!て可哀想に
止まりきってないのにバックとか入れる池沼やろ
止まりきってないのにバックとか入れる池沼やろ
264名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:58:39.41ID:miCqEJFt0 >>258
草津とか大型連休に行ったら死ねるなそう考えると、著名な高原道路のマイカー規制とかは親切なのかもな
草津とか大型連休に行ったら死ねるなそう考えると、著名な高原道路のマイカー規制とかは親切なのかもな
265名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 01:59:11.61ID:nkucCeTw0266名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:04:49.37ID:jCrOm6vx0 たまに爆発させる人居るけど何なんやろうな
ギヤチェンジした瞬間にドカン!て衝撃と音が出る
その音が鳴ったらみんな、ヤバいクラッチ逝ったと言うんだけど
ギヤチェンジした瞬間にドカン!て衝撃と音が出る
その音が鳴ったらみんな、ヤバいクラッチ逝ったと言うんだけど
267名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:05:16.10ID:Cwd7gPyO0 >>265
小人が回してるんだろ
小人が回してるんだろ
268名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:09:38.93ID:jg0q2Wwe0270名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:21:43.90ID:VK3mkncF0 今の車買ったときはMT にしようか迷ったが
レンタカーで借りればいいっしょ、でAT にした
その後、MT運転してえなってレンタカー探したらもう無いのな、大手でMT扱ってる所
変な車扱ってるレンタカー屋ならありそうだが、田舎じゃそんな存在は微塵も無いのだ
レンタカーで借りればいいっしょ、でAT にした
その後、MT運転してえなってレンタカー探したらもう無いのな、大手でMT扱ってる所
変な車扱ってるレンタカー屋ならありそうだが、田舎じゃそんな存在は微塵も無いのだ
271名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:26:48.27ID:wvXYAr/t0 シンクロでしょ
んな時にヒールトゥですよ
んな時にヒールトゥですよ
272名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:29:25.23ID:9Q+sbEBQ0 昔はどんなおばちゃんでも若いネーチャンでも車を運転する時はみんな左手シフトレバーに添えてギアスコンスコン入れながら右手で重ステグリグリ回してキビキビ走ってたよな
多少でも坂のとこで止まる時はその都度サイドブレーキ引いてエンジン吹かしながらの半クラで坂道発進繰り返してたし
ナビなんてものもなかったから道もほとんど頭の中に入ってたしな
あと聴いてる音楽に飽きたら手探りで新しいカセットテープ出して手探りで入れ替えてた
窓開ける時は右手クルクル回して開けてたしな
考えてみると昔の車の運転て結構忙しかったよな…
多少でも坂のとこで止まる時はその都度サイドブレーキ引いてエンジン吹かしながらの半クラで坂道発進繰り返してたし
ナビなんてものもなかったから道もほとんど頭の中に入ってたしな
あと聴いてる音楽に飽きたら手探りで新しいカセットテープ出して手探りで入れ替えてた
窓開ける時は右手クルクル回して開けてたしな
考えてみると昔の車の運転て結構忙しかったよな…
273名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:39:22.63ID:LS9lxoDe0 AT限定マンはなんでギアがなるのかもわからへんのやろなぁ
274名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:40:15.87ID:UFLc2OXe0 ニュートラル状態はトランスミッションの中のギア自体は噛み合ってないけど
中に入ってるオイルには粘度があるからそれがほんの少しだけ動力を伝達する
中に入ってるオイルには粘度があるからそれがほんの少しだけ動力を伝達する
275名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:44:43.75ID:9DT9/eIN0 最近のMTはATみたいなもんやからな
ダブルクラッチしなくていいし
ダブルクラッチしなくていいし
276名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:46:49.16ID:qKYTPu2Y0 一部の最新MT車だけやろ
278名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:49:34.14ID:e6w6ZROt0 9万キロ走ったWRXSTIの1速がガリガリいい出したからそのまま売った 中のヘタリだろ
279名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:51:53.17ID:hfB6JVx70 MT風情を味わいたいならバスに乗るのが一番だな
ギア足りなくてガタガタいわしてるやろ
それがいいんだろ、MT脳には
ギア足りなくてガタガタいわしてるやろ
それがいいんだろ、MT脳には
280名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:54:10.25ID:8yRKfbyR0 あるあるスカイラインジャパンターボの時に
2速で起きてた
シンクロが原因と言われた
5分くらい走ってると症状無くなる
暖まると無くなる。
だからエンジン掛けてすぐの時は
1速で引っ張って3速に入れてた
いっこうに日産は直してくれなかった
2速で起きてた
シンクロが原因と言われた
5分くらい走ってると症状無くなる
暖まると無くなる。
だからエンジン掛けてすぐの時は
1速で引っ張って3速に入れてた
いっこうに日産は直してくれなかった
281名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 02:59:11.84ID:SrYDOQqv0 Z世代はむしろAT限定にしとけ,ムリムリ
282名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:00:18.13ID:+HS/kj4P0 >>5
スーパーカブはダブルクラッチ
スーパーカブはダブルクラッチ
283名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:04:36.31ID:miCqEJFt0285名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:12:05.81ID:F0KwpYNf0 クラッチをしっかり踏まないと変な音が鳴る
おそらく半クラッチにしたままギアを変えてる
おそらく半クラッチにしたままギアを変えてる
286名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:12:22.12ID:1E3DKJVD0287名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:14:45.15ID:Cwd7gPyO0 >>274
ギアが噛み合ってないのにオイルの粘度だけで回るわけねえだろ
ギアが噛み合ってないのにオイルの粘度だけで回るわけねえだろ
288名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:16:00.27ID:UFLc2OXe0 分かりやすく説明するためにギアは噛み合ってないって書いたけど、今の車は基本的にギアが噛み合ってる常時噛合式トランスミッションがほとんど
それをシンクロメッシュでエンジンからの入力を出力軸にON/OFFしてるのでその部分でオイルの粘度も合わさって動力が少しだけ伝達されちゃう
詳しくは自分で調べてみてね
それをシンクロメッシュでエンジンからの入力を出力軸にON/OFFしてるのでその部分でオイルの粘度も合わさって動力が少しだけ伝達されちゃう
詳しくは自分で調べてみてね
289名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:16:28.52ID:O9rpnskc0290名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:41:31.54ID:PeYtMaMZ0 >◇ギヤ鳴りの主因はクラッチ操作のタイミングと踏み込み不足にある
これは間違い
クラッチが切れてなくてもギアは入るし抜ける
こんな無知な事を平気で書けるなんて工業高校以下
これは間違い
クラッチが切れてなくてもギアは入るし抜ける
こんな無知な事を平気で書けるなんて工業高校以下
291名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:42:12.80ID:yVidF6gd0 >>274
ねぇよ
ねぇよ
292名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:45:17.02ID:PeYtMaMZ0 >>3
?
シンクロって何のために付いてると思ってるの?
アウトプットシャフトとインプットシャフトの回転数合わせるのを省略する為の物だよ
クラッチなんて切らなくても回転数合ってればギアは抜けるし入る
本当馬鹿な奴が多すぎて驚くわ
?
シンクロって何のために付いてると思ってるの?
アウトプットシャフトとインプットシャフトの回転数合わせるのを省略する為の物だよ
クラッチなんて切らなくても回転数合ってればギアは抜けるし入る
本当馬鹿な奴が多すぎて驚くわ
293名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:50:39.94ID:08Ss6FgK0 僕のおちんちんは常にトップギアだぜ??
ビップラ民の妬みが凄そうだから経験人数は伏せとこw
ビップラ民の妬みが凄そうだから経験人数は伏せとこw
294名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:52:04.67ID:08Ss6FgK0 お前らはそこらの柔らかい穴にでも突っ込んどけな??
295名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 03:58:19.63ID:yVidF6gd0 シンクロなんて無かった
昭和中期以前や
単車乗り
を自慢しても、意味が無い
昭和中期以前や
単車乗り
を自慢しても、意味が無い
296名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:01:33.40ID:VGdUspsm0 ここなら詳しい人がいるかも
昔の話
車検の帰り道にギアチェンしようとしたらいきなり大きなガリって音とともにギアが入らなくなった
結局車検を受けたお店までレッカーで帰るはめになって、原因きくと車検は関係なくて、ちょうどギアシャフトが壊れたって話しらしい
部品交換して終わったんだけど
本当に車検は関係無かったのかなって
余りにもタイミングよすぎだったから
昔の話
車検の帰り道にギアチェンしようとしたらいきなり大きなガリって音とともにギアが入らなくなった
結局車検を受けたお店までレッカーで帰るはめになって、原因きくと車検は関係なくて、ちょうどギアシャフトが壊れたって話しらしい
部品交換して終わったんだけど
本当に車検は関係無かったのかなって
余りにもタイミングよすぎだったから
297名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:04:14.26ID:Q9BkZX320 レリーズベアリングの動き悪くて底まで踏み切ってるのにガリガリするのがスズキ車MT
298名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:08:01.80ID:7zvv3sPB0 トルコン
299名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:10:36.95ID:72SND+E00 100%運転手の腕だと思う
300名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:10:57.75ID:yVidF6gd0 単車で
カッコーンって
クラッチ無しで
シフトチェンジしたりとか
昭和まで
カッコーンって
クラッチ無しで
シフトチェンジしたりとか
昭和まで
301名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:11:39.99ID:0ji8Mg0j0 そんな、異音がする状態で変だなとか思わない方がおかしい。頭が悪いだろ。パーなのか?
302名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:15:45.81ID:0ji8Mg0j0 変ちくりんなヒールアンダトーウとかやっているくせに。内部構造を知らない奴がいる。
303名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:16:37.58ID:EnyOImxE0 高齢者はヘタクソだからな
304名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:17:30.88ID:P7cHpUfB0305名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:18:02.21ID:0ji8Mg0j0 とっととトンネルの入り口の先っちょにブツかって、死ねばいいのにね。
306名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:18:20.68ID:ll7LQR6g0 >>2
俺も最初はMTでガリやったが、音的には即ぶっ壊れの音でビビる
俺も最初はMTでガリやったが、音的には即ぶっ壊れの音でビビる
307名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:18:27.78ID:yVidF6gd0308名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:21:00.99ID:0ji8Mg0j0 どうせ、学級代表にさえ成れない。ウンコみたいな連中がソレだ。
309名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:25:05.74ID:0ji8Mg0j0 自分がそれのエンジンギアの開発者だとすれば。そんな異音がする程のシフトティエンジはしてほしくないはずだヨ。
310名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:27:02.86ID:gAZVl+nE0 リバースに入れると高確率でガリッいうけどアカンの?
311名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:33:02.86ID:DewfG3l50 シンクロメッシュの付いてないクラシックカーだろ
312名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:35:57.87ID:yD1HghCt0 サーキットみたいなところは経験ないけど普通に公道走っていてギヤが鳴るようなことはないだろ最近はシンクロついてないのか
313名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:47:21.17ID:yVidF6gd0 >>311
コロナクーペは、無かった気がする
コロナクーペは、無かった気がする
314名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:55:44.37ID:iBEK/Ouq0 小型特殊運転するならMT必須だよな
315名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 04:59:38.40ID:7lx3TNO+0 シンクロのすり減り
316名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:04:03.76ID:JUuUjnVS0 ジャムおじさんもアンパンマン号のシフトレバー破壊して操作不能になってた
>>316
あれはフォークリフト的な乗り物だと
あれはフォークリフト的な乗り物だと
318名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:44:16.00ID:K9EnuCZA0 >>292
ガリガリッwwwww
ガリガリッwwwww
319名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:53:01.49ID:Taa1E4xG0 >>307
ローレル魂を持ったサニー
ローレル魂を持ったサニー
320名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:54:49.39ID:F8lYDfKR0 >>15
ボケてくるとシフトアップできなくなるから、ボケ老人に
ボケてくるとシフトアップできなくなるから、ボケ老人に
321名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 05:55:51.05ID:ofLNz8sa0323名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:04:27.48ID:AW4Yevda0 俺クラスのMT変態になると
ヒール&トウで3→2に落とした時にガッツリとトラクションが掛かる&エンジンとマフラー音でアドレナリンをガンガン出せる
MT車に乗ってれば無料でこれを何回も出来るのにATに乗る意味が分からないよ
ヒール&トウで3→2に落とした時にガッツリとトラクションが掛かる&エンジンとマフラー音でアドレナリンをガンガン出せる
MT車に乗ってれば無料でこれを何回も出来るのにATに乗る意味が分からないよ
324名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:06:40.48ID:j+pwKkcJ0 シフトレバーを入口に当ててそこからアクセル煽ってシフトレバーが吸い込まれる、
そんなかったるい操作やんねーよw
要はシフトが入る時に回転が合ってればいいんだから入るところに合わせてアクセル放り込めばいいだけ。それで普通に入るわ
そんなかったるい操作やんねーよw
要はシフトが入る時に回転が合ってればいいんだから入るところに合わせてアクセル放り込めばいいだけ。それで普通に入るわ
325名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:16:46.15ID:WH9yZJc+0 教習所で教官に舌打ち叱責されてたな
遠い昔
遠い昔
326名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:18:25.77ID:eGodMGCJ0 最近CVTでものすごい音を出しながら走ってる車をよく見かける
あれ本人気づいてないのかな
あれ本人気づいてないのかな
327名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:18:43.25ID:EG1BlbrY0 何言ってるかよくわからんかったのだが
回転数合わせるだけのことを
こねくり回して記事にしてるの?
回転数合わせるだけのことを
こねくり回して記事にしてるの?
328名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:21:04.23ID:kx/odKHs0329名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:23:06.68ID:kx/odKHs0330名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:24:12.25ID:ScnJPwhV0 トランス回しゃいいんだよ常識なのに
331名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:26:44.90ID:4iMDCLT20 仕事でいろんなMT(普段はトラックと自家用のMT)に乗ってるけど一回もなったことない
下手くそ年下上司が毎回使用してて運転してたMTに乗るとたまにこれ起きる
多分、下手くそのギアチェンジでギアが馬鹿になってる
下手くそ年下上司が毎回使用してて運転してたMTに乗るとたまにこれ起きる
多分、下手くそのギアチェンジでギアが馬鹿になってる
332名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:27:17.51ID:n4hnP1Ip0 昔のバスとか低速ギアやバックはシンクロ無かったな
333名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:30:21.23ID:kx/odKHs0 ちなみにバイクはクラッチ操作しなくても特にシフトアップの
時はアクセルをちょっと戻してバックラッシュを使えば簡単に
ギアチェンジできるんだよね。
時はアクセルをちょっと戻してバックラッシュを使えば簡単に
ギアチェンジできるんだよね。
334名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:31:04.03ID:kx/odKHs0 >>332
ダブルクラッチって奴ですね。
ダブルクラッチって奴ですね。
335名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:33:32.54ID:YGXQoLsk0336名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:34:05.50ID:lGjUMxHx0 坂道とかもう無理だな確実に落ちていくわ
337名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:39:04.19ID:26/vRSkY0 家族がマニュアルに変えた時酔いやすい自分はしばらく辛かった
運転うまくても振動?揺れは強いね
運転うまくても振動?揺れは強いね
338名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:39:38.63ID:7CM1atHP0 うちのワゴンRもバックで鳴るな
339名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:39:53.20ID:MjiZk0NP0 >>1
そもそも現状ではMTを選択するという選択肢がほぼ存在せんだろw
もはや車両価格すらATと比べて優位性がないどころかむしろ高くなるくらいだしw
高い金出して操作量が増える車のって事故率まで上げる意味が分からんわw
そもそも現状ではMTを選択するという選択肢がほぼ存在せんだろw
もはや車両価格すらATと比べて優位性がないどころかむしろ高くなるくらいだしw
高い金出して操作量が増える車のって事故率まで上げる意味が分からんわw
340名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:40:30.19ID:qp3FDpPN0 >>1
車庫入れで完全に止まらないうちにバックに入れたら何かが破損して修理業者呼んだわ
車庫入れで完全に止まらないうちにバックに入れたら何かが破損して修理業者呼んだわ
341名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:40:46.83ID:YQRPedhO0 それってmt車にもともと構造上問題があるってことじゃないの?
342名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:44:02.36ID:So5jmmlO0 MT乗ってる奴は誰でも知ってるし、MT乗らない奴には全く不要な知識
なんなのこの無駄記事
なんなのこの無駄記事
343名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:44:38.03ID:1oN+Bgmv0 レディがガガガ!
344名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:46:41.44ID:qp3FDpPN0345名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:46:49.94ID:oUqJ1KtZ0 教習所で使われてる車のクラッチがゆるゆるだったから
それが当たり前だと思って一般の車を初めて運転した時のあのタイトな感じが忘れられない
今はもうAT一択だけど
それが当たり前だと思って一般の車を初めて運転した時のあのタイトな感じが忘れられない
今はもうAT一択だけど
346名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:48:55.74ID:WPafSt7Y0347名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:51:37.89ID:qp3FDpPN0 舘ひろしの映画「免許がない!」1994年制作が面白いわw
348名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:54:37.14ID:H7/nwBdd0 爺さんのチンポと同じで
チンクロナイザーのへたりだろうよ。バックギア-はシンクロ無いから、鳴くらしいね
チンクロナイザーのへたりだろうよ。バックギア-はシンクロ無いから、鳴くらしいね
349名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 06:56:57.47ID:vN+W4YMt0 ニュース速報ではない
352名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:06:29.50ID:SVM1nf0y0 そのシフトレバーは僕のですよ!
353名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:07:59.41ID:tieSrky60 ミッションオイル、クラッチフルードなんて1回も変えたことないわ
クラッチ交換の時には変えるだろうから、クラッチ終わるまでノーメンテで行けるよ
クラッチ交換の時には変えるだろうから、クラッチ終わるまでノーメンテで行けるよ
354名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:09:36.06ID:rJfXIulf0 シンクロがへたってるだけだろ
昔の車とかへたりや無かったりするのは1速とバック
へたってきてる場合は一度2速に入れて2速のシンクロを利用してから1速やバックに入れる
これ古い外車乗りの常識
昔の車とかへたりや無かったりするのは1速とバック
へたってきてる場合は一度2速に入れて2速のシンクロを利用してから1速やバックに入れる
これ古い外車乗りの常識
355名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:24:06.25ID:bxI+7wpl0 クラッチオイルずっと交換してない
交換した方が良いの?(・へ・)
交換した方が良いの?(・へ・)
356名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:25:02.31ID:ONXYE2Ll0 基本的にエンジンオイル変えとけば問題ない
357名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:25:32.37ID:gwlN9sje0 高速道路を100キロで走行中にオートマのシフトレバーをビビリながらDからPに入れたことあります
358名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:25:55.840 ノーメンテというか、自分じゃやらなくても車検のときにメンテされてるだろ
360名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:30:00.92ID:8782dj7x0 ミッション車も満足に乗れないクソガキどもがよwwwwww
361名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:31:17.43ID:0pT+qtSw0 ギア抜けとか、ギア鳴りとかいうけど、
歯車の歯を抜き差ししていると思ってる奴はいないよな。
歯車の歯を抜き差ししていると思ってる奴はいないよな。
362名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:32:18.130 ATオートマティック・トランスミッション
MTマニュアル・トランスミッション
ミッションとは?使命のこと?
MTマニュアル・トランスミッション
ミッションとは?使命のこと?
363名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:39:39.67ID:ir+dXASD0 今の車はそんなことせんでもカウンターブレーキ付いてるからギアは入ると思うけど
オイルちゃんと交換してないとこの辺すぐに動きが渋くなるから
オイルちゃんと交換してないとこの辺すぐに動きが渋くなるから
364名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:41:14.99ID:BJnPS8B+0 1枚目色は違うけどワイの愛車と同じやな
365名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:42:02.87ID:caFh01I50 MT下手くそATダサい
このキーワードで記事を作ってください。アクセスが多いので笑
このキーワードで記事を作ってください。アクセスが多いので笑
366名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:43:25.34ID:ir+dXASD0 誰だよクラッチフルードいれるところにウォッシャー液入れたのは
367名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:44:24.13ID:P9pIdWGD0 なんか最近やたらMTの記事を見かける気がする
368名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:49:05.080 おっさんだからMT免許だけど、AT限定にマウント取ろうとしてる奴がやたらいて情けない
369名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:49:36.73ID:0Fko8k8z0 >>367
ATが主流になってる中、運転の楽しみとやらでMTを推す記事が増えてるな
でもMTは時代遅れって毎回結論づいちゃうから、最後の悪あがきでMT信者だけが語り合うような記事しか書けなくなってこの記事が生まれた
MT信者の為の引きこもりスレがここ
ATが主流になってる中、運転の楽しみとやらでMTを推す記事が増えてるな
でもMTは時代遅れって毎回結論づいちゃうから、最後の悪あがきでMT信者だけが語り合うような記事しか書けなくなってこの記事が生まれた
MT信者の為の引きこもりスレがここ
370名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:51:40.42ID:Szo+Lp4u0 MTなんてよっぽど車オタクでもなければ氷河期世代とかバブル世代のおじいちゃんたちしか乗ったことないでしょ
372名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:52:56.26ID:wbTQvarG0 じいさん「ミッション車の時代は良かった」
373名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:57:57.37ID:8782dj7x0 マルチタスクが苦手だと無理もないwww
374名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 07:58:03.02ID:JiHcN74u0 おじいちゃん!
今の主力トヨタ車にトランスミッションは有りませんよ!
今の主力トヨタ車にトランスミッションは有りませんよ!
375名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:12.92ID:5/KRrIEZ0 電スロブレーキオーバーライド時代にAGSはスズキは良く考えたモンだと思ったがウケ悪くて消えたな… 勿体ない
376名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:00:25.42ID:F2uB3LdH0 ミッションインポッシブルww
377名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:01:05.94ID:5SrvGS0s0 「ギアがさあ!クラッチがさあ!」 ← この人たち東京ラブストーリーのころの月9は面白かった
とか言ってそう
とか言ってそう
378名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:01:38.08ID:0B2rZ5mN0 たまにやってしまうな
アレ何回に1回の確率なんだろう
1000回に1回くらいか?いやー500回か
アレ何回に1回の確率なんだろう
1000回に1回くらいか?いやー500回か
379名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:05:40.610 バイクはいまだにMT主流なんだよな
スクーターあるんだから、クルーザーあたりはCVTでよさそうだが
スクーターあるんだから、クルーザーあたりはCVTでよさそうだが
380名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:05:45.57ID:nUnAAMpZ0 昔のバスやトラックは基本ノンシンクロ、シフトを抜いたら一旦クラッチをつないで回転を合わせゆっくりまたシフトを入れるダブルクラッチで操作してた。絶対にがりっなんて鳴らない、やってみて気持ちいいから。
381名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:05:59.03ID:4nMkloHp0 >>17
リバースにはシンクロついてないのよ
リバースにはシンクロついてないのよ
382名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:08:21.80ID:VjU/c2o60 軽トラはMTじゃないとサマにならないな
383名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:08:35.87ID:nZjAiorw0 mt乗りって、他のmt乗りの運転を咎める時
下手くそって言葉よく使うよね。
どこかで自分は上手だと思ってる節があるのかな。
下手くそって言葉よく使うよね。
どこかで自分は上手だと思ってる節があるのかな。
384名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:09:59.70ID:HZYuV8Xd0 へたくその可能性じゃなくて100%へたくそ
385名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:10:44.57ID:1oN+Bgmv0386名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:11:56.13ID:+kGpbbQW0 現代のスポーツカー風のMT車なんて
電子制御モリモリだし シフトチェンジも発進もアシスト 書き込む前に車種と年式書け
電子制御モリモリだし シフトチェンジも発進もアシスト 書き込む前に車種と年式書け
388名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:16:57.27ID:ONXYE2Ll0389名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:17:00.02ID:u7YtH2Nw0 ガリッガリッガリガリガリガリ
へいらっしゃやい
へいらっしゃやい
390名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:17:58.24ID:kSyjH8wH0 MT乗ってるのこのスレに何人いるんだよ
391名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:19:13.83ID:mN64O9np0392名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:19:49.38ID:4nMkloHp0393名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:22:15.04ID:0Fko8k8z0 そもそも、
ガリッ
というより
ギューッ
って感じだと思うけど
ガリッ
というより
ギューッ
って感じだと思うけど
394名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:25:23.43ID:savyjjUD0 クラッチ踏み切る前にギヤ入れようとしてるからでしょ
395473
2025/05/18(日) 08:30:30.64ID:pQvsoCuA0 こうやってたまにやらかしてしまう操作ミスを大げさに言うから初心者は萎縮してますますMT選ばなくなるんだよ
エンストしたってすぐにかけ直せばいいし坂道発進は下がったと思ってもれ数センチしか下がってないしちょっとギアなりさせたって壊れなんてしない
もっとおおらかに生暖かく見守るべき
エンストしたってすぐにかけ直せばいいし坂道発進は下がったと思ってもれ数センチしか下がってないしちょっとギアなりさせたって壊れなんてしない
もっとおおらかに生暖かく見守るべき
396名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:31:38.76ID:4nMkloHp0 >>287
回るんだなこれが
回るんだなこれが
397名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:32:15.69ID:HZYuV8Xd0 クラッチ繋ぐのが早すぎるんだよ
混じりっけなし純粋へたくそ
混じりっけなし純粋へたくそ
398名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:34:53.04ID:Sm0KheEr0 トラックなんかだと複数人が乗って変な癖がついてるの良くある
399名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:35:01.82ID:lOYYvrxs0 ていうか発進時に時速5km以上を確認して半クラを戻していくってちゃんと教えろよ。
動画見てビックリしたわ。
教習所での苦労は何だったんか?
何がセンスだよw
2速3速でも簡単に発進できるやんか。
動画見てビックリしたわ。
教習所での苦労は何だったんか?
何がセンスだよw
2速3速でも簡単に発進できるやんか。
401名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:38:43.30ID:ONXYE2Ll0 >>399
慣れれば5速でも発進できるけどクラッチ痛めるからやらんほうがいいよ
慣れれば5速でも発進できるけどクラッチ痛めるからやらんほうがいいよ
402名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:40:19.70ID:Sm0KheEr0 カブはどうなるのですか!
ガコンガコン
ガコンガコン
403名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:42:29.71ID:NjyBtC5F0 キャブから電スロに変えた時によくやったなぁ
電スロ遅いねん
シフトゆっくりやるしか無い
電スロ遅いねん
シフトゆっくりやるしか無い
405名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:56:05.37ID:tPs0iH430 クラッチ踏み込むのが面倒でMTのフォークリフトでたまにやってしまう。
406名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 08:57:35.76ID:RKzs9jYT0 ギア鳴りか。懐かしいな。
調子悪いと、ガリガリ言うんだよなw
またMTの車に乗りたいものだ。
調子悪いと、ガリガリ言うんだよなw
またMTの車に乗りたいものだ。
407名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:02:34.77ID:Sm0KheEr0 重機で未だにMTあるとどれだけ会社ケチなんだ思う
>>48
ブレーキが緩んでクリープ追突からの玉突きを防ぐためにニュートラルでもブレーキ踏んでますが?
ブレーキが緩んでクリープ追突からの玉突きを防ぐためにニュートラルでもブレーキ踏んでますが?
409名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:05:38.77ID:Sm0KheEr0 ブルのMTが会社にあったんだけど
傾斜地でバック時に右に曲がろうとして右のキャタレバー引いたら最初左に滑るという
傾斜地でバック時に右に曲がろうとして右のキャタレバー引いたら最初左に滑るという
410名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:07:09.45ID:ONXYE2Ll0 トラックは正直MTのが楽だと思った
411名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:16:03.95ID:9ggML+190 シンクロ入ってるから
殆どならない
シンクロヘタってる旧車は盛大に鳴る
昔の話だがガン爺が借り物のF50でクラッチ労って
ダブルクラッチ踏んでるのに
筑波で速くて驚いた
殆どならない
シンクロヘタってる旧車は盛大に鳴る
昔の話だがガン爺が借り物のF50でクラッチ労って
ダブルクラッチ踏んでるのに
筑波で速くて驚いた
412名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:21:46.85ID:0B2rZ5mN0 まーギヤ鳴りしてるときはどーでもいい走行してるときだよ
信号待ちからの直線加速とか
信号待ちからの直線加速とか
413名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:22:06.83ID:caFh01I50 自動車バイク関連の雑誌記事は認知症手前のバブル世代が対象だからな
この世代が認知症になる前に稼ぎたい
MTや回顧車で釣るのが定番 くるまのニュースみたいなクズ記事でも釣れまくる
この世代が認知症になる前に稼ぎたい
MTや回顧車で釣るのが定番 くるまのニュースみたいなクズ記事でも釣れまくる
414名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:28:56.90ID:pdtmFtMo0 コンビニでバックで出ようとしてギアが完全に入ってないのかガガッ、キューンってたまに鳴るのは何でだろ?
415名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:31:41.30ID:x0sL+no+0 可能性じゃなくて下手くそなんだよ。
416名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:35:01.17ID:lSSLuvLT0 俺は高速道路で煽られるとクラッチがキュルキュル鳴り出す下手糞です。
417名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:35:37.51ID:eeYYZwqP0 車カスってなんでこんなに武勇伝というか
自慢話をしたがるんだろう?
会社でそういう老害いるよなw
若い社員には嫌われまくってるけど
自慢話をしたがるんだろう?
会社でそういう老害いるよなw
若い社員には嫌われまくってるけど
418名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:36:11.86ID:5lbS8tj20 高齢者の乗ってる軽トラはギア鳴りさせてるのが多い
エンジンかけると盛大な空ぶかしに続いて激しくギア鳴り
ガリッなんてもんじゃなくてギャギャーっと周りが驚いて振り向くような音
その後カメのような低速で動き出す
エンジンかけると盛大な空ぶかしに続いて激しくギア鳴り
ガリッなんてもんじゃなくてギャギャーっと周りが驚いて振り向くような音
その後カメのような低速で動き出す
419名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:37:24.13ID:HUqJENti0 >>408
現代ではAT車もMT車も信号待ち等の停止中にギアをニュートラルにする事は安全上推奨されていない
AT車はDレンジ、MT車は1速にした上でクラッチを切るように警察・教習所・JAFは指導している(特にJAFは数年前までは燃料の関係でニュートラルを推してたけどここ最近は方針転換してる)
現代ではAT車もMT車も信号待ち等の停止中にギアをニュートラルにする事は安全上推奨されていない
AT車はDレンジ、MT車は1速にした上でクラッチを切るように警察・教習所・JAFは指導している(特にJAFは数年前までは燃料の関係でニュートラルを推してたけどここ最近は方針転換してる)
420名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:37:59.29ID:eeYYZwqP0 そして自分は運転が上手いと思い込んでるのも
車カスあるある
車カスあるある
421名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:39:52.15ID:I8oJPIqT0 運転でも何でもそうだが
自分が下手だと思うから上達する
自分が下手だと思うから上達する
422名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:43:22.87ID:5lbS8tj20423名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:47:57.11ID:IRczGyXD0424名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 09:54:50.45ID:ZJ8EDXji0425名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:02:40.15ID:tieSrky60428名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:16:33.66ID:RuUfnIYg0 初心者のド下手フェラーリオーナーとドライビンググローブ嵌めてスイフトスポーツ乗ってる自称運転上手いキモヲタ貧困おじさんはどっちが偉い?
429名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:22:10.19ID:QGyRDDuc0 ロータリーすら低速トルク指向になっているというのに
フラットトルクどころか低速トルクさえあればいいというのが近頃の風潮
フラットトルクどころか低速トルクさえあればいいというのが近頃の風潮
431名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:32:53.49ID:Sm0KheEr0 ユニックで信号で二速発進しようとしてアクセル踏んだらバックに入ってて後ろに5mくらい走ったことある笑
後ろに車居なくて良かった笑
後ろに車居なくて良かった笑
432名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:38:30.94ID:6ODU12JO0 一息入れてからって、信号待ちで発進して三回繰り返さないと流れに乗れないぞ
後ろから煽られるわ
後ろから煽られるわ
433名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:44:04.70ID:deF9k84X0 パワステの無いセドリックには乗った事があるけど、それでもシンクロメッシュは付いてた
シンクロの無い車は何時くらいなんだろ
シンクロの無い車は何時くらいなんだろ
434名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:44:53.86ID:gwmyCt4y0 バックする時『ガリガリガリガリ』鳴いてるけど気にせず続けてるよ
436名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:51:43.60ID:A2b4ChWB0437名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 10:51:52.45ID:deF9k84X0 >>432
変わった喘ぎ方の女だな
変わった喘ぎ方の女だな
438名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:08:48.44ID:u3NAWRbA0 クラッチペダルにかかるチカラわからんのかよw
439名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:08:53.08ID:rg4Z/8yf0 ギア鳴りとか
半クラッチは駄目よとか
MTの乗りこなしには
大いに苦労しましたね
半クラッチは駄目よとか
MTの乗りこなしには
大いに苦労しましたね
440名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:10:25.73ID:zex6zAwA0 エンジンかけるとニャァーっと鳴いて
発進するとニャニャニャギャギャャギャーーーーガガゴゴって音になって
あとは静かになる
発進するとニャニャニャギャギャャギャーーーーガガゴゴって音になって
あとは静かになる
441名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:12:02.94ID:xdSp4k1b0 FFのMTでRに入れた瞬間の「カーン!」は気持ちいい
442名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:12:43.19ID:Sm0KheEr0 ダンプ乗ってる時にクラッチに足乗せるなって社長がうるさかった
踏まない程度に乗せてた方が足首から下だけで済むから楽なのに
いちいちクラッチ踏む度に足移動させるとかだるすぎ
おまえ運転しれよ思ってた
横からぐちゃぐちゃと
踏まない程度に乗せてた方が足首から下だけで済むから楽なのに
いちいちクラッチ踏む度に足移動させるとかだるすぎ
おまえ運転しれよ思ってた
横からぐちゃぐちゃと
443名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:14:51.89ID:7bh/67cD0 日本の新車販売の99%がATになったのは
MTなんて簡単だと思ってMT教習にしたけど、
半クラが嫌、シフト操作が嫌、渋滞でMTとか嫌
免許取ったら
MTからは逃げて楽なATの方だけ乗ればいいや
とかいう
MT教習を受けたけど
結局リアルじゃMTから逃げてATにしか乗らない乗れない
能書きだけは立派な
実質AT限定のなんちゃって普通免許 連中の成果ですw
MTなんて簡単だと思ってMT教習にしたけど、
半クラが嫌、シフト操作が嫌、渋滞でMTとか嫌
免許取ったら
MTからは逃げて楽なATの方だけ乗ればいいや
とかいう
MT教習を受けたけど
結局リアルじゃMTから逃げてATにしか乗らない乗れない
能書きだけは立派な
実質AT限定のなんちゃって普通免許 連中の成果ですw
444名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:15:35.43ID:fSmusl8S0 ギア鳴らしたときは下手こいたって思うだろ普通。車のせいにする人とかいるのか
449 警備員[Lv.29]
2025/05/18(日) 11:30:06.68ID:teSmb4u80 音が鳴ったら下手くそダー!
ATが流行るわけだwwwww
ATが流行るわけだwwwww
451名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:33:38.64ID:Sm0KheEr0 ダンプのクラッチ1回逝ったから入ったばかりの自分だと思ってたのかな
453名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:37:25.92ID:1x8TFfMj0 最近の業務トラックは全部レコードされてるのでは
454名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:39:20.30ID:Sm0KheEr0 というかダンプなんか半クラよく使うよね
崖の際で半クラ使わないとか
繋ぐ切り離すでやってたら崖から落ちるでしょ
崖の際で半クラ使わないとか
繋ぐ切り離すでやってたら崖から落ちるでしょ
455名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 11:40:25.23ID:Sm0KheEr0 ちょっと下がってくれとか言われて際まで下がらせられるのに
457名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 12:03:05.50ID:0QuPXzVG0 ギアをガチャガチャすると最高速で走れるって聞いた
458名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 12:31:17.26ID:jg0q2Wwe0 トップに達したらペダルから足離すけど、それまでは載せてる人多いね
俺はそういう癖ついてないけど
俺はそういう癖ついてないけど
459名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 12:33:06.93ID:jg0q2Wwe0 >>432
後ろなんか気にしない気にしない、イラつきが感じられたら何ならじらすくらいで
後ろなんか気にしない気にしない、イラつきが感じられたら何ならじらすくらいで
460名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 12:46:49.88ID:DgdbMwUS0 >>161
4代目レガシィの6MTに乗ってた時は、2速以上で時速10km/h以上出てたときは決して1速には入らなかったので、ダブルクラッチで回転合わせて入れてたよ。
4代目レガシィの6MTに乗ってた時は、2速以上で時速10km/h以上出てたときは決して1速には入らなかったので、ダブルクラッチで回転合わせて入れてたよ。
461名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 12:46:57.20ID:xGHVzw2P0 若い頃、MTに乗ってたけど友達を乗せたらATかと思ったって言われて嬉しかったw
462名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:08:44.50ID:QGyRDDuc0 ポルシェシンクロは機械としては正しいのだろうけどフィーリングがアレなのでティプトロニックに行ってしまった
463名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:15:21.19ID:Ul+1AK9d0 元乃木坂の佐々〇って子が限定無しの免許持ってるって今日のラジオで言ってた まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
若い女の子もMT乗りたくて限定無しで免許取得するんだな エライぞ! どんどんMT車が増えるといいね
若い女の子もMT乗りたくて限定無しで免許取得するんだな エライぞ! どんどんMT車が増えるといいね
464名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:23:19.78ID:1x8TFfMj0 むしろアイドルの売る為のネタレベルになり下がったと見るべき
465名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:32:13.06ID:8pt2jNwH0 要するに頭脳に問題がある
1度 ガリったら改善方法を考えるしな
1度 ガリったら改善方法を考えるしな
466名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:33:23.13ID:jg0q2Wwe0 元祖女の子で車好きは長谷直美
467名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:34:27.27ID:9VwmbekI0 仕事でトラック乗るのにしゃーなかっただけでプライベートでMT車運転なんてしたことねーし
したいとも思わねーもんw
したいとも思わねーもんw
468巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2025/05/18(日) 13:35:57.50ID:/vTg2Utt0 ちゃんとクラッチを切ってシフトチェンジの際にニュートラルで一瞬溜めないと入らないミッションは有る、
多かったのがFFマニュアルに乗ってた人がFRのマニュアルに乗った場合、ミッションの設計が新しいからなのか、リンケージを介してるからなのか縦置きのミッションの方が気を使う印象は有る。
ミッションオイルを糞なのを入れるとギアチェンジでガリガリ言うのも有る。
多かったのがFFマニュアルに乗ってた人がFRのマニュアルに乗った場合、ミッションの設計が新しいからなのか、リンケージを介してるからなのか縦置きのミッションの方が気を使う印象は有る。
ミッションオイルを糞なのを入れるとギアチェンジでガリガリ言うのも有る。
469名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:37:59.14ID:KOP1K/tN0 そもそも日本人ドライバーはもうMT1割も運転できないだろ
470名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:41:30.36ID:NmsGWEdG0 明確にMTのデメリットだな
471名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:44:39.94ID:n0ideaKC0472名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:44:43.87ID:uOEwuF740473名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:47:04.07ID:CJbjC91c0 たまに派手にゴリッと鳴らしてるバスが居て、乗ってても街角通りすがりでも音が聞こえてきて
運転焦ったか下手か知らんがいずれにせよプロドライバーがあれは恥ずかしいと
運転焦ったか下手か知らんがいずれにせよプロドライバーがあれは恥ずかしいと
474名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:51:54.53ID:qrAuzjXF0 >>1
イチイチ気にしねえよ
年に1回や2回はあるし
ミッションのクセでも出る
バックギアなんぞたたき込めばたまに鳴くしな
クダラナイ作法よりヘタなんだからAT乗っとけよ
ファッションMTのアクセル無駄アオリが
珍走バイク並にウゼえんだよ。
イチイチ気にしねえよ
年に1回や2回はあるし
ミッションのクセでも出る
バックギアなんぞたたき込めばたまに鳴くしな
クダラナイ作法よりヘタなんだからAT乗っとけよ
ファッションMTのアクセル無駄アオリが
珍走バイク並にウゼえんだよ。
475名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 13:52:32.28ID:gwmyCt4y0 クラッチ操作ミスってエンストした時の気まずさとか恥ずかしさはない。
476名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 14:24:05.53ID:HpFvaPda0 >>292
乳首黒いって言われない?
乳首黒いって言われない?
478名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:00:46.98ID:lOYYvrxs0 >>440
ロータリーエンジン?
ロータリーエンジン?
482名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:16:03.92ID:IhBTe7Ir0 それシンクロ入ってない。
483名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:18:01.77ID:IhBTe7Ir0 日産車のL型とかはポルシェシンクロのセミシンクロだから1-2速はダブルクラッチ必要。もうこんな骨董品なかなかないけどな。
484名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:18:52.73ID:IhBTe7Ir0 今フルシンクロだろうからダブルクラッチ要らない
485名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:20:22.87ID:L0Q0HLMX0 >>484
一速はダブルクラッチ要る
一速はダブルクラッチ要る
486名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:22:50.53ID:KkhiLydv0 >>440
冬の朝、バンバン、しないといけなかった
冬の朝、バンバン、しないといけなかった
487名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:22:53.13ID:xd73apzO0 隔離スレ絶好調だな
このままコイツらサナトリウムぶちこみたい
このままコイツらサナトリウムぶちこみたい
488名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:22:55.45ID:bNZaVlQi0 2→1のシフトダウンでちょくちょくやります
下手くそでごめんなさい
2→1はやる必要もないんだけど前に一時停止があるとやりたくなっちゃう
下手くそでごめんなさい
2→1はやる必要もないんだけど前に一時停止があるとやりたくなっちゃう
489名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:23:53.17ID:xd73apzO0 自家用車でMT乗ってるのは人格破綻者として扱えるから便利でいいわ
490名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:25:16.65ID:xd73apzO0 自営業で自家用車兼仕事車のワンボックスとか乗ってる人は仕方ないけどな
491名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:25:42.06ID:CJbjC91c0 ゴリッ!!ゴロゴロ
大型車のシフトミスは自家用車のそれとは違いデカいギアだからか低音で凄い音するよな
大型車のシフトミスは自家用車のそれとは違いデカいギアだからか低音で凄い音するよな
492名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:26:11.72ID:IhBTe7Ir0 >>485
セミシンクロなんか?
セミシンクロなんか?
493名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:27:27.94ID:2grfeL0S0 先見の明もなく
限定なし取ったのにMTから逃げてAT車だけ乗ってる
実質AT限定の
なんちゃって限定なしのお前ら
ご苦労さん
お前らの乗ってるAT車、限定で乗れるじゃんww
偉そうなこと言っておいて
カンジンのMTもこのザマで
ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231
時間も金も無駄にしちゃって
くやちいねww
バカなんじゃないの?
限定なし取ったのにMTから逃げてAT車だけ乗ってる
実質AT限定の
なんちゃって限定なしのお前ら
ご苦労さん
お前らの乗ってるAT車、限定で乗れるじゃんww
偉そうなこと言っておいて
カンジンのMTもこのザマで
ps://youtu.be/6CGj4LlkMx4?t=383
ps://youtu.be/BTU9PEaK8YQ?t=231
時間も金も無駄にしちゃって
くやちいねww
バカなんじゃないの?
494名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:27:48.61ID:NcXYu9ud0 昭和からシンクロあるのにガリっとならねーよ
495名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:30:31.77ID:Z48pUw4r0 メタルのツインプレート入れたのを教習車にしろ
話はそれからだドヘボども
話はそれからだドヘボども
昔乗ってた社用車ではクラッチをちゃんと踏み込まないでギア鳴りさせながらギアチェンジするとか
適当なことやってたな
自分の車は丁寧にギア入れてたが
適当なことやってたな
自分の車は丁寧にギア入れてたが
497名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:40:49.40ID:jg0q2Wwe0 まあーどんな車でも1速とバックは静止時にしか入れなければ間違いないってこった
やむを得ず走行中1に入れる時はその回転数までふかして入れればよいが
やむを得ず走行中1に入れる時はその回転数までふかして入れればよいが
498名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:45:30.09ID:Vdfii1D80 ダブルクラッチのやり方
クラッチを踏んでギヤをニュートラルへ
↓
ニュートラルで一旦クラッチを戻し再び踏む
↓
次のギアに入れてクラッチを戻す
要するにニュートラルで一旦クラッチを離すのがダブルクラッチ
よく勘違いしてギア入れたまま2回踏むバカ
クラッチを踏んでギヤをニュートラルへ
↓
ニュートラルで一旦クラッチを戻し再び踏む
↓
次のギアに入れてクラッチを戻す
要するにニュートラルで一旦クラッチを離すのがダブルクラッチ
よく勘違いしてギア入れたまま2回踏むバカ
499名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:49:12.90ID:qq3Mul700 >>19
教習所でオートマよりマニュアルの方が運転しやすかったわ
教習所でオートマよりマニュアルの方が運転しやすかったわ
500名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 15:51:50.08ID:QGyRDDuc0 1速にシンクロない時代のはいったん2速にいれりゃいい
501名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 16:00:59.13ID:jllEbmtT0 アイルトン・セナはペダルに足が届かない子供の頃
ペダルを踏まずにシフトチェンジしてたって聞いた
ペダルを踏まずにシフトチェンジしてたって聞いた
502名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 16:01:26.48ID:RPIA2g0v0 渋滞とか坂道渋滞とかなければMT良いぞ
503名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 16:15:44.84ID:vChhLSzo0 昔ガチャガチャいじってて何かカッコいいと思ってMT派だったうえ大型の職業ドライバーまでやったけど
やっぱ普段使いにはオートマの方が断然楽だしマイカーは絶対オートマがいいわ
実家MT軽バンで後ろに子供乗せたりとかするとやり取りで左手空いてればと思うことが意外に何度もある
やっぱ普段使いにはオートマの方が断然楽だしマイカーは絶対オートマがいいわ
実家MT軽バンで後ろに子供乗せたりとかするとやり取りで左手空いてればと思うことが意外に何度もある
504名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 16:20:44.33ID:zex6zAwA0 シフトチェンジに支障の出るほど長時間
どんなやりとりするの
どんなやりとりするの
506名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 16:50:35.04ID:sFjULeme0 MTならアルトワークスとかが一番楽しそう
508名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 17:40:31.37ID:qw21f+3w0 >>492
一速はシンクロない
一速はシンクロない
509名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 17:43:53.65ID:lSSLuvLT0 今日もDとローだけの車でつらいよ。
510名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 17:47:27.32ID:lSSLuvLT0 ボク、自動で加速は好きだけど、キックダウンは危ない場所でもシフトアップするから嫌いなの
一挙同で二速分落ちるなら尾根遺産でもいいの、でも僕はMTが欲しいの
だって便器が腰が入れてくれんだ。
一挙同で二速分落ちるなら尾根遺産でもいいの、でも僕はMTが欲しいの
だって便器が腰が入れてくれんだ。
511名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 17:49:22.78ID:lSSLuvLT0 マニュアルトランスミッションアタシダヨ
https://www.youtube.com/watch?v=0w2DMoXdudg
https://www.youtube.com/watch?v=0w2DMoXdudg
512名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 17:53:07.64ID:lSSLuvLT0 1速で100km/h出る重ステACが欲しいの
https://www.youtube.com/watch?v=dCToT-oZ5fQ
https://www.youtube.com/watch?v=dCToT-oZ5fQ
513名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 17:54:09.83ID:lSSLuvLT0514名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 18:02:40.23ID:0XcAA8r/0 北国だとATで雪の峠道下り坂が怖いな
2速に入れててもMTの2速よりはるかに速い
たまにスノボしにくる程度ならATでもいいけどさ、毎日だとつらい
2速に入れててもMTの2速よりはるかに速い
たまにスノボしにくる程度ならATでもいいけどさ、毎日だとつらい
515名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 18:47:36.58ID:1oN+Bgmv0 教習所でセカンドからサードに入れるとき力んでローに入っちゃうことが何度かあった
その度助手席の教官が前につんのめって「ローだな…」と呟いてたw
力を抜いてそのまま前に出すだけでよかったんだな
怒らない優しい教官だった
その度助手席の教官が前につんのめって「ローだな…」と呟いてたw
力を抜いてそのまま前に出すだけでよかったんだな
怒らない優しい教官だった
516名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 18:54:17.31ID:lSSLuvLT0 ER34MT換装の感想はファイナル一緒だから同じ車(注1)
※シフトレバーがDのみ、もしくはパドルシフト付きなら違う。
※シフトレバーがDのみ、もしくはパドルシフト付きなら違う。
517名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 18:56:21.74ID:rUOsWtcC0 マニュアル車はスポーツだと公道でスピード違反するくらいなら
大人しくAT車でいいよ。
大人しくAT車でいいよ。
518名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 19:03:27.55ID:lSSLuvLT0 AIドラレコの登場で、飛び出し時のブレーキとシフトダウン併用の悪い癖が無くなった。
520名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 19:20:40.30ID:jg0q2Wwe0 トルコンではなく機械変速式(MAT)のバスで坂道走るとマジ糞
エルガミヨとか、、、昔のダブルクラッチが必要な車のほうが全然マシ
エルガミヨとか、、、昔のダブルクラッチが必要な車のほうが全然マシ
521名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 19:27:18.85ID:s0dOCYpH0 アクア乗っててATのD走行時のエンブレが弱く感じて
街中や渋滞時にBで運転しちゃうんだけど
Bの常用って良くない?
街中や渋滞時にBで運転しちゃうんだけど
Bの常用って良くない?
522名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 19:28:41.89ID:2D92USSc0 >>523
ここで聞いたことを鵜呑みにするくらいならディーラーに聞くなり自分で調べるなりしろよ
ここで聞いたことを鵜呑みにするくらいならディーラーに聞くなり自分で調べるなりしろよ
525名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:02:57.61ID:4nMkloHp0 >>416
精神的に追い詰められてお腹キュルキュルかと思ったわ
精神的に追い詰められてお腹キュルキュルかと思ったわ
526名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:05:17.07ID:4nMkloHp0 >>426
自動車を運転しない人?
自動車を運転しない人?
527名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:07:11.71ID:4nMkloHp0 >>440
エンジンルームに猫が入っていないかい?
エンジンルームに猫が入っていないかい?
528名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:07:44.41ID:4nMkloHp0 >>442
クラッチが減るんだよ
クラッチが減るんだよ
530名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:11:32.94ID:GviJag5R0 俺の下のシフトノブ
531名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:13:47.49ID:4nMkloHp0 >>529
減るのが早くなるのよ
減るのが早くなるのよ
532名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:15:20.92ID:+/sjrgE50 新しいシビックRのニュルのアタックは半クラ使ってるんだよな
時代が変わると乗り方も変わるわけだよな
時代が変わると乗り方も変わるわけだよな
534名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:19:59.67ID:P6rJNyHM0 元勲章持ちの上級はAT乗りだったよな
535名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:22:58.03ID:jVi0F/ML0 ギリギリAT免許がない時代にとったけど乗った車はATだけで草
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
いまMT車乗れと言われても正直よう乗らんわ
意味のない免許だよ
大前提としてATで取る時代に特別な理由もなくMTで取ることがないってだけ
免許取る世代とMTをゴリ押ししてくる世代のギャップは開くばかりだな
必死にAT限定恥ずかしいwと煽っても
普通車のMTがまともに売ってないのになぜ必要なのか
という正論に勝てないからね
運転免許取るにもAT限定のほうが安価
態々MTオプションの車の方が高価
なぜAT限定でよくない?
唯一の自慢が運転免許とか
悲しすぎるぞw
今時MT取っても就職に活かせないよ
会社もATばかりだから本当に意味ない
相変わらず伸びるね
MT運転する事しか自慢できない爺が暴れてんのか
会社の同僚は仕事で自慢してほしいと悲しんでるだろな
536名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:42:38.57ID:WGTP+8a/0 >>292
車運転した事無いんだろうな
車運転した事無いんだろうな
537名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:53:40.47ID:Ul+1AK9d0 今日ラジオで元乃木坂の娘がMT車の良さを力説してたよ 車がどういう仕組みで動くのか知った上で自分が動かしてる実感があっていいとか楽しいとかね
MT車大好きなんだなというのが伝わって来た もう聞いててうれしくてね 若い女の子がMT車大好きなんて やはり違いの分かる賢い運動神経のいい娘は応援したくなるね
こういう娘がどんどん情報発信してMT車に乗るのが素晴らしいと伝えて欲しいね
MT車大好きなんだなというのが伝わって来た もう聞いててうれしくてね 若い女の子がMT車大好きなんて やはり違いの分かる賢い運動神経のいい娘は応援したくなるね
こういう娘がどんどん情報発信してMT車に乗るのが素晴らしいと伝えて欲しいね
538名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:57:08.36ID:y4YK+7jA0 外にも聞こえるらしくて、びっくりされるんだよねww(´・ω・`)
539名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 20:57:13.03ID:uWjMSGxb0 今どきMTなんて頭ヘンコな奴しか乗ってないだろ
540名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:08:14.33ID:9oJiNO6U0 音でシフトタイミングってのはどうかと思う
どう考えても聞こえないくらい静かな方がいいだろ
どう考えても聞こえないくらい静かな方がいいだろ
541名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:12:06.31ID:t46nAIQ20 10年以上MT車運転してないから、感覚戻すまでは坂道発進はこえーな
まぁMT車を運転する機会は今後もないかもしれんけど
まぁMT車を運転する機会は今後もないかもしれんけど
542名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:13:51.07ID:itjgwMjs0 もうしばらく MT なんて運転してねえな 会社のトラック AT にしてから 運転する機会なくなっちゃったからね
543名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:19:13.71ID:9oJiNO6U0 30年くらい前
免許取って一番最初の車ですらATしか設定なかった
免許取って一番最初の車ですらATしか設定なかった
544名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:23:12.45ID:0o9rrk9m0 車種によるかもしれんけど、走ってる最中に例えば5速からRへ入れられるけど、これってなんか意味や使い道あるの?(´・ω・`)
545名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:26:01.90ID:Cwd7gPyO0 >>544
さすがに5速からリバースには入らんだろ?
さすがに5速からリバースには入らんだろ?
546名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:27:16.74ID:dU2/LeRL0 カッコーンと 鹿威しのごとく ミッションを鳴かせて みやびにえつる MT乗りかな
>>508
1速ノンシンクロは大昔のだ
1速ノンシンクロは大昔のだ
>>538
スコーンって金属音がなってたな
スコーンって金属音がなってたな
550名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:43:11.45ID:aiGvNmCD0 会社の2トンダンプのRに入れた時のカコンって音が気持ちよくて好き
551名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 21:50:31.19ID:ibql1P8S0552名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 22:42:43.92ID:4nMkloHp0 >>544
それ壊れてるよ
それ壊れてるよ
553名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 22:47:10.24ID:c8HElJ+p0554名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 22:49:42.91ID:Oi2bgYnj0 今日ラジオで元乃木坂の娘がMT車の良さを力説してたよ 車がどういう仕組みで動くのか知った上で自分が動かしてる実感があっていいとか楽しいとかね
MT車大好きなんだなというのが伝わって来た もう聞いててうれしくてね 若い女の子がMT車大好きなんて やはり違いの分かる賢い運動神経のいい娘は応援したくなるね
こういう娘がどんどん情報発信してMT車に乗るのが素晴らしいと伝えて欲しいね
MT車大好きなんだなというのが伝わって来た もう聞いててうれしくてね 若い女の子がMT車大好きなんて やはり違いの分かる賢い運動神経のいい娘は応援したくなるね
こういう娘がどんどん情報発信してMT車に乗るのが素晴らしいと伝えて欲しいね
555名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 22:55:06.57ID:J04qrb1l0 >>554
運動神経抜群のやつがMT車には苦戦してAT限定に変更してたから運動神経と運転能力は関係ない
運動神経抜群のやつがMT車には苦戦してAT限定に変更してたから運動神経と運転能力は関係ない
556名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 23:39:57.39ID:NaB1AQbG0 ガリ美味えよな
業スーの1キロ悪くないわ
業スーの1キロ悪くないわ
557名無しどんぶらこ
2025/05/18(日) 23:42:41.11ID:z2bp8mIT0 女性「AT限定に人権なんてあるわけない」
https://imgur.com/Y4F0ZFM.jpg
https://imgur.com/Y4F0ZFM.jpg
558名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 00:05:04.21ID:Xf32ptTx0 つまり限定は運動能力に問題がある訳じゃなくて
知的能力に問題があるわけだな
知的能力に問題があるわけだな
559名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 00:45:54.64ID:QDTkv+5I0 くだらない技能。
覚えるに値しない技能。
今や全く役に立たない技能。
それがマニュアル車の半クラ坂道発進技能
新車販売の98.6%がAT車、
もう13年以上98%超。
BMWM2も911GTSもATがはるかに速い。
燃費が抜群に良いトヨタハイブリッド車にMT車なし。
高速道路の大渋滞を快適にする全車速対応ACCはMT車では無理。
仕事車もAT車だらけ。
もうMT車にアドバンテージもメリットも
皆無。
時代遅れの化石MT。
だから都内の教習所はAT限定組が8割超
4月からはもっと増える
覚えるに値しない技能。
今や全く役に立たない技能。
それがマニュアル車の半クラ坂道発進技能
新車販売の98.6%がAT車、
もう13年以上98%超。
BMWM2も911GTSもATがはるかに速い。
燃費が抜群に良いトヨタハイブリッド車にMT車なし。
高速道路の大渋滞を快適にする全車速対応ACCはMT車では無理。
仕事車もAT車だらけ。
もうMT車にアドバンテージもメリットも
皆無。
時代遅れの化石MT。
だから都内の教習所はAT限定組が8割超
4月からはもっと増える
560名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 00:59:42.82ID:1Q9Aupyx0 ギヤ鳴りとか記憶にない
MT車運転してたのもう25年以上前か
MT車運転してたのもう25年以上前か
561名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 01:14:14.82ID:c5mRHvAk0 ガリガリガリクソン
562名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 01:17:10.54ID:blZZxRTS0 安倍晋三という言葉には『国士』という意味がある
安倍晋三という意味には『愛の伝道師』という意味がある
安倍晋三という言葉には『愛国者』という意味がある
安倍晋三という言葉には『カリスマ』という意味がある
安倍晋三という言葉には『愛国保守』という意味がある
安倍晋三という意味には『愛の伝道師』という意味がある
安倍晋三という言葉には『愛国者』という意味がある
安倍晋三という言葉には『カリスマ』という意味がある
安倍晋三という言葉には『愛国保守』という意味がある
563名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 01:26:04.29ID:h3f86vbr0 >>1
可能性じゃなくヘタクソだろ
可能性じゃなくヘタクソだろ
564名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 01:33:15.10ID:/pe87atZ0 MTはいいんだけど、教習所の車はパワステの無い教習車だったわ
565名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 01:46:55.63ID:Up1IjvcO0 ギヤなりもわからないド下手糞が
今どきの限定なし免許連中
もうこれ返納するか限定で取り直せよw
今どきの限定なし免許連中
もうこれ返納するか限定で取り直せよw
566名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 05:34:10.38ID:c4ShvF7z0 なにを今更…
567名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:07:38.32ID:q+3zT1Zh0 >>564
昭和でも、もう無かったような
昭和でも、もう無かったような
568名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:38:57.42ID:tp81KWGr0 かーとっぷwの煽り記事なんざ読みたくないんだよねぇ
569名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:42:21.06ID:+xn7NgH00570名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:47:36.83ID:n85g85W30 車カスの気持ち悪さが凝縮されてるスレだな
572名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:51:26.88ID:n85g85W30 うわ、気持ちわりー
574名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 06:58:53.60ID:n85g85W30 この選ばれた民感がほんと気持ち悪い
端から見たら滑稽そのものなのに
端から見たら滑稽そのものなのに
575名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:00:58.85ID:n85g85W30 まあ、承認欲求と自尊心を満たしたいんだろうが
こんなことでw
こんなことでw
576名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:04:08.17ID:5zJsv/HJ0577名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:17:18.63ID:BdWeyxsc0579名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 07:35:02.14ID:5fXlwyvO0 なんだっけ、ダブルダッチだっけ
581名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:23:53.55ID:RyucCwhQ0 安全性考えたらMTしか選べない現状だし 意識高い女性はMT4輪、MTバイクに好んで乗るから MT車運転できないと相手にもされんぞ
ダレノガレって人でもCB1300っていう大型MTバイク転がしてるんだぞ 柔な男じゃ無理なバイクだ 古いMT車に好んで乗る芸能人も多いしね
違いの分かる人はMT乗るよ クラッチペダルの無い車の運転なんか罰ゲームだもん
ダレノガレって人でもCB1300っていう大型MTバイク転がしてるんだぞ 柔な男じゃ無理なバイクだ 古いMT車に好んで乗る芸能人も多いしね
違いの分かる人はMT乗るよ クラッチペダルの無い車の運転なんか罰ゲームだもん
582名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 09:30:19.82ID:98hALAs20 古いブルドーザーとかダブルクラッチ踏まないとシフトレバー弾かれて指折れてた
583名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:07:25.65ID:xJ6IrPGF0 会社の古いダイハツデルタは酷かった
発進ギアに入れるだけで毎度毎度ガギャンッて鳴る
他の車では鳴らないから俺じゃなくて車が悪い
発進ギアに入れるだけで毎度毎度ガギャンッて鳴る
他の車では鳴らないから俺じゃなくて車が悪い
586名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:22:57.05ID:Km2khY430 たまに代車でAT乗るけど多段ATよりCVTの方がむしろ違和感少ないな
587名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:28:44.40ID:PwIoz9Gf0 昔のシフトレバーが床から生えていた頃のバスね
ニュートラルから2速へ入れる時? にググゥーと大きな音を立ててたよ
ニュートラルから2速へ入れる時? にググゥーと大きな音を立ててたよ
588名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:42:29.87ID:YW0fris20 半クラってさ、人間の「加減」じゃなく、ペダルに明確な「段差」を付けられんのか?
589名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:47:06.33ID:z+Fnq83T0 >>588
クラッチペダル使った事無いのは分かった
クラッチペダル使った事無いのは分かった
590名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 10:57:39.92ID:4PaYG/uk0 定年になったらMT車に乗り換えようと思う
それで年を重ねて運転できなくなったら免許返納する
それで年を重ねて運転できなくなったら免許返納する
591 警備員[Lv.6]
2025/05/19(月) 11:00:56.31ID:Q02s9rXY0 竜騎士への悪口スレかと思ったわ
592名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:02:42.46ID:h4HAM9Cc0 昔の自動車は下手糞が運転すると、ギヤの歯がかけたりしたものよ。
593名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:03:24.67ID:JcrLDeAI0 >>587
更に古いとデコンプまであったよなぁ
更に古いとデコンプまであったよなぁ
594 警備員[Lv.23]
2025/05/19(月) 12:04:01.80ID:u+U7NUGP0 >>1
令和の時代にマニュアルのシフトチェンジ如きでマウントをとるドライバー兼ライターがいてワロタ。
令和の時代にマニュアルのシフトチェンジ如きでマウントをとるドライバー兼ライターがいてワロタ。
595名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:06:40.24ID:10qO1tG60 へたくそと言えば
右曲がりがへたくそなんだよ
って言われたのは誰?
みんな知ってるかな
右曲がりがへたくそなんだよ
って言われたのは誰?
みんな知ってるかな
596名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:09:52.55ID:sg0NDFZV0 毎回ギヤ鳴りさせてたら最後はギヤが削れて壊れるよ
597名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:22:08.91ID:0BKswk080 慣れれば半クラなんて一瞬しか使わんのに
半クラがーって言われてると なんだかね
渋滞だって坂道だってとりあえず全部繋いじゃえばいいんだよ
半クラがーって言われてると なんだかね
渋滞だって坂道だってとりあえず全部繋いじゃえばいいんだよ
598名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:22:35.42ID:h4HAM9Cc0 がりがり博士
がりがり君
がりがり君
600名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 12:37:58.30ID:Lcj9I98y0レスを投稿する
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 自民小野寺、JAと農水省の異常性に気付く [402859164]