X



【国際】メルツ首相「ドイツ軍を欧州最強にする」★3 [シャチ★]

1シャチ ★
垢版 |
2025/05/17(土) 21:36:19.54ID:7Zt7UQCB9
 【ベルリン時事】ドイツのメルツ首相は14日、独連邦議会で初の所信表明演説に臨んだ。

 安全と自由の確保を最優先事項に挙げ、対ロシア抑止力の強化に向けて欧州をけん引するため、「独軍を欧州最強にする」と宣言した。国際秩序の安定を図る観点から、日本にも言及しつつ、インド太平洋への関与を「戦略的に重要」と位置付けた。

 メルツ氏は、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの強力な支援を続けると強調。侵攻の結末は「世界が法と秩序を維持できるか、専制主義の脅威にさらされるか決める」と述べ、欧州諸国で団結し、公正な和平実現を目指すと訴えた。 

5/14(水) 23:02配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c7268eb6cf13d216596b6bfd788fe1209f0dd60
14日、ベルリンのドイツ連邦議会で演説するメルツ首相(EPA時事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c7268eb6cf13d216596b6bfd788fe1209f0dd60/images/000
前スレ ★1 2025/05/14(水) 23:17:43.52
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747298666/
2025/05/17(土) 21:37:22.16ID:jiHyny290
ナチスの再来
2025/05/17(土) 21:38:32.40ID:kO5zJ7OB0
プーチン氏「スターリングラード」復活約束 空港にソ連独裁者の名 [少考さん★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1745971348/
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:39:00.46ID:AQ+c4F0j0
ドイツを見倣え!
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:39:32.63ID:+zDwu+5w0
ダイナミックやなあ
2025/05/17(土) 21:40:10.86ID:Cbx+1Wj70
世界最強目指してやwwww
2025/05/17(土) 21:40:32.10ID:Cbx+1Wj70
マクロンはブチギレてそうww
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:41:09.62ID:YK4EQjhC0
ロシアと手を結びそう
そして裏切られる
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:42:34.90ID:m5F4dfBF0
メルチュ首相
2025/05/17(土) 21:43:11.34ID:uc+LQn1W0
Make Germany Great Again
2025/05/17(土) 21:43:39.82ID:rINvDG2I0
何かの地政学で言ってた。
アメリカがNATOにいるからドイツが大人しくしてるんだと。日本も在米軍がいるから大人しくしてるんだと。
2025/05/17(土) 21:45:26.47ID:aa8VKL930
ぼったくりは既に最強レベルだべ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:46:17.11ID:YvJ/QHgq0
ドイツは経済を立て直したのがすごいよね

一方で日本はあり得ないレベルの国債発行借金まみれ
金がなきゃ何もできない
日本は毎年借金を増やしまくりの現状をどうにかしないと凋落の一途だろ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:46:24.08ID:7zguotmZ0
バトル・オブ・ブリテンの再来
2025/05/17(土) 21:46:25.36ID:zLe9m33i0
>>11
アメリカが戦争を起こしているの間違いなのでは
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:48:11.20ID:jV6FRDwR0
経済的に中国が切り捨てられないしロシアと手を結びたくはない

難しいところだな
2025/05/17(土) 21:48:40.54ID:doEYkCtm0
シンゾーが世界平和の源だったな。

世界の妖怪や狸や狐など悪い奴らをみんなまとめてお友達に留め置いてた。

どっかの世界大戦したくて仕方がないディープステートの悪の諜報機関が暗殺しやがって。

山上さん関係ないだろ。
2025/05/17(土) 21:49:15.01ID:QwTMb4p70
ドイツのエネルギーの海外依存が酷い時点で何やっても脆弱だよ
インフラ潰されて終わり
最初の段階で負ける
下手したら戦時で最弱でしょ
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:49:59.65ID:O+7uGPVl0
やはりWW3を起こすなら世界最強のドイツ軍に限るな
ロシアでは力不足
2025/05/17(土) 21:51:01.31ID:O9vv3REs0
またドイツと組むんか?
2025/05/17(土) 21:51:59.98ID:bwYHXeNW0
法と秩序?
イスラエル止めてから言いなよ
2025/05/17(土) 21:52:31.32ID:SRwvrqoI0
>>13
ドイツは借金を増やして欧州最強になろうとしとるんやで
借金こそ大事ってことやね
2025/05/17(土) 21:53:29.18ID:9Q1zpTMP0
そうやってる教育、研究開発費削られていく

中国は侵略やるやる詐欺をして、他国の防衛費を上乗せさせ、結果教育、研究開発費への投資を控えさせている

こうすることで他国の先端技術および技術的優位性を抑え込み、結果国力の低下につなげているのだ
2025/05/17(土) 21:53:52.15ID:2f5z50eF0
貴公はヒトラーの尻尾だな
2025/05/17(土) 21:54:16.00ID:p8qcpN1s0
>>22
まるで東朝鮮だなw
2025/05/17(土) 21:54:44.74ID:QwTMb4p70
>>13
日本は債権国で債権の方が多いけど?
国債だって半分は回収済み
回収済みを借金扱いしてるだけだよ
2025/05/17(土) 21:55:39.72ID:DRqTgaKJ0
>>11
ドイツは囲まれてるからね。NATOの舵取り役がいなくなれば瓦解してドイツは軍拡を進めざるを得なくなる
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 21:58:10.27ID:wlqweZtp0
マンシュタイン、ロンメル
有能な将軍も現れるだろうか
2025/05/17(土) 22:01:40.24ID:doEYkCtm0
>>23

中国さんは賢いで

製造業やit産業での規制と自国産業育成は見事なものだ。どっかのトンヘ沖のザップランドが規制緩和だの自由化だの寝惚けたことを言って衰退してる間にロケットスタートきめやがった。
2025/05/17(土) 22:02:57.76ID:OwS3TGJY0
最強になって支那と露助に並んだ瞬間あちらに寝返りWW3で今度こそ勝ち組を目指します
腑抜けた欧州を一人で相手取りアメリカは中国に任せロシアのぐーたらに目を瞑ります
2025/05/17(土) 22:03:38.47ID:uHeYEI0g0
オレの名はブロッケンジュニア
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:03:40.39ID:74avsGuW0
歴史は繰り返す、ってのは本当なんだなと
2025/05/17(土) 22:03:48.90ID:4hBI9MpP0
これ本当に 第3次世界対戦になるのかね
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:04:47.97ID:79vxNjAg0
>>33
なるわけないだろwもうドイツなんてロシア無しだと成り立たない経済構造
2025/05/17(土) 22:05:39.88ID:PxduNjxw0
トランプかよ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:10:40.97ID:c+QO1qQS0
そら神聖ローマ帝国やもんな。ナポレオンに負けるまでは。
2025/05/17(土) 22:10:53.00ID:kEDK4em90
アンメルツはヨコヨコでなければならない!卍
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:12:11.72ID:rZivzCaH0
>>33
トランプ次第
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:12:36.40ID:LlCOllxG0
>>11
そりゃ両国ともロシアの脅威に自国だけで対峙しなきゃいけなくなるからね。
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:13:19.02ID:LlCOllxG0
>>13
経済を立て直した?

そうだっけ?
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:13:38.77ID:c+QO1qQS0
女帝メルケル16年も東独の盟友プーチンを増長させただけやもんな。さすがにこのままじゃ終われない
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:14:44.82ID:cZrqWYd10
軍国主義の復活か
2025/05/17(土) 22:14:53.72ID:EKySsl5L0
でもみんな名前ムハンマドとかになってそう
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:18:54.08ID:r755CyHv0
ドイツは移民問題でもう治安終わってる
2025/05/17(土) 22:19:04.10ID:amU5bjFt0
ドイツスタンはもう終わる
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:19:32.13ID:XB+97P9m0
ドイツは心の友だな
米英なんかとは違う真の友
日独永久同盟を結ぶべき
2025/05/17(土) 22:20:26.25ID:fhcZRON50
SiegHeil!
2025/05/17(土) 22:20:41.82ID:rHl20x870
ドイツは中欧(ミッテルオイローパ)にあるから二正面作戦をする運命にあり(挟み撃ちされやすい)
独立を維持するためだけにでも軍隊を強くしておく必要がある
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:21:15.26ID:XB+97P9m0
軍事的にもドイツは陸日本は海が得意なので同盟して分担した方がいい
技術は全て共有して
その方がメリットがある
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:23:00.01ID:XB+97P9m0
日本の義務教育でドイツ語を
ドイツの義務教育で日本語を教えるようにすべき
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:25:17.37ID:BBmoUaov0
ドイツって数年前に陸海空全軍壊滅してなかった?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:28:48.40ID:mHpTLv+t0
世界に冠たるドイツ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:31:11.67ID:iH/NfKwX0
ハンティングタイガー
キングタイガー
子供のころ模型をワクワクしながら作ったな
タミヤだったかな
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:31:49.38ID:huJ+XfRn0
核武装はよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:31:56.35ID:KuOzXlvH0
欧州全体の軍隊の数を足してもウクライナの軍隊の数に及ばないんだぜ今
NATOというかアメリカ軍に頼りすぎて、予算を減らしすぎて兵士数が激減したのが今の欧州
欧州最強って今の体たらくならそりゃ成れるさ・・・
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:33:23.27ID:fJ8wyzeu0
https://www.youtube.com/watch?v=v2UNN7d2vJc
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:33:47.37ID:XB+97P9m0
ドイツと共にあらんことを
ドイツともう一度同盟して戦うべき
その結果負けたとしてもそれはもうしょうがない
日独が負けた世界に未練はない
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:34:37.90ID:iH/NfKwX0
>>55
中国やロシアに唆されてパヨク政権が軍事予算を削りまくったからな
バカが今さら気づいたところでって話
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:37:11.07ID:QUhcBf9B0
マジ卍
2025/05/17(土) 22:38:08.17ID:OKqvUdzd0
>>1
日本で首相がこんなこと言ったら
即、マスコミと野党が総出で叩いて解散総選挙になる
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:38:19.91ID:cPMqWBDy0
アメリカが虐殺大好きナチラエルの手下だから、日本はまた極悪同盟側についちゃってる
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:38:43.85ID:lNyxjZnX0
ジーク!ハイル!
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:39:25.32ID:BBmoUaov0
しかしねえ
次の大戦で中国につきたいか?
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:39:32.61ID:fJ8wyzeu0
https://www.youtube.com/watch?v=1mHUXITOIVg
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:40:48.42ID:lNyxjZnX0
>>53
21世紀のキングタイガーがまもなく量産開始
www.youtube.com/watch?v=fTBA5tQsDbE

もちろん露軍に対抗手段はない
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:41:08.65ID:b/QnO6120
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:41:59.63ID:yKjlJjDF0
我がドイツの軍事力は世界一ィィィ!
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:43:04.19ID:XB+97P9m0
トヨタとVWは無駄に争わず合併すべき
それで永久に世界制覇できる
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:44:33.97ID:BzwOb72Q0
ジーク入る!
2025/05/17(土) 22:44:40.17ID:TdDyzVMX0
いつか来た道
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:48:12.41ID:wlqweZtp0
>ヤークトパンターの敵は敵戦車ではなく、燃料不足、補修部品の不足、初期不良、生産遅延であった。
>五月雨的に、基準も編成も考慮せず、生産するそばから最寄りの部隊へ配備し、
>戦場へ即投入するという状況もヤークトパンターの喪失を招いた。
>適切な補修のないまま分散配置されたヤークトパンターがひとたび故障を起こした場合、
>回収の手立てはほぼないに等しかった。(wikiより)
これじゃーダメじゃんw
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:48:24.37ID:DMJV3rym0
世界一ィィィィーーーー!
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:48:41.01ID:kcEKieUs0
それはロシアも含んで?
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:48:54.02ID:G+70X/O60
パリが燃えるのか
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:49:55.46ID:RptSC8bQ0
>>18
東へ領土を拡大すれば良い
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:50:11.84ID:tfS9QgY80
ドイツってナチスの責任から逃げたからこういう考えが当たり前に出てくるんだろうな
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:50:40.52ID:fJ8wyzeu0
https://www.youtube.com/watch?v=XQz8rlOVVBU&list=PLquO94NffOr6N2-H8IqMTEwD0zm8W6LZ8&index=7

.
2025/05/17(土) 22:50:47.03ID:ZLFAfDPB0
騎馬民族の血が騒いだんだわー!

もう誰にも止められない!!!
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:51:12.98ID:dNpbcgtM0
ラインメタルは独仏共同開発のMGCSに参加しているのにKF51やらレオ2A8やら売り込んでいて信用できない
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:51:49.95ID:lNyxjZnX0
>>73
ロシアはウクライナの前線を抜けない時点で最強競争のスタートラインに立てないかな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:51:52.27ID:kcEKieUs0
>>49
で、同盟国といいながら
中国に技術と物資を中国に渡すんですね

第二次大戦のように
2025/05/17(土) 22:52:42.24ID:sGlaLkXH0
矢張り核は持てない?
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:52:58.51ID:9GCeJZM10
KSKって特殊部隊でナチかぶれすぎる連隊が廃止とかされてなかったか
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:53:05.35ID:CV9+tZVd0
韓国人「ドイツを見倣え」
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:53:31.49ID:hNRwZP4H0
ドイツって戦場でどれだけ強くても政治外交で台無しにするパターンで自滅するから……
2025/05/17(土) 22:54:58.30ID:rHl20x870
>>65
その名もパンターではないか♪ ティーガーにすればよかったのにw
2025/05/17(土) 22:55:08.69ID:keP56uSE0
ナチス再来ヒャッハー
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:55:18.22ID:XB+97P9m0
>>76
ナチスだけのせいってしなければドイツ人が絶滅させられてもおかしくなかった
民族が生き延びるための知恵
さすがドイツ人は賢い
こうして復活できた
2025/05/17(土) 22:56:08.00ID:keP56uSE0
>>10
No.
Make Nazis great again
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:57:03.13ID:lNyxjZnX0
>>86
これはまだパンターだよってことかも
冷戦戦車を見慣れてるとこれがティガーにしかみえないけど
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:58:05.51ID:zH/24h2N0
ドイツ人 あの戦争始めたのはナチスのせい。ドイツ国民は悪くない
日本人 あの戦争はアジア解放のための聖戦。日本は悪くない

どちらがより反省してるかと言う比較で言えばドイツ人。
2025/05/17(土) 22:58:43.23ID:keP56uSE0
>>43
虐殺すればいい
虐殺はドイツと日本が誇る文化
2025/05/17(土) 22:59:03.70ID:oYy6XVHq0
リベラルどうすんの?
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 22:59:14.24ID:fJ8wyzeu0
欧州の二大大国独仏

フランスはドイツに接近し核兵器を提供核武装させる事を
検討し始めている。ロシアの脅威の前に団結する欧州
米国の姿勢に疑念が沸き、欧州と米国の間は開く

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250306-OYT1T50074/
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:00:16.82ID:iH/NfKwX0
>>91
ナチスを選んだクセにすっとぼけるほうが悪質だろうネ
2025/05/17(土) 23:00:56.84ID:IFwNcXWu0
また戦争するんか
裏切り者ドイツなんて嫌いだからこっちみんなよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:01:33.36ID:yKjlJjDF0
ヨーロッパでの大戦の原因は大抵ドイツ
2025/05/17(土) 23:03:08.99ID:C0AWtem50
これ以上軍拡するってロシア解体でも目指してるのかな
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:03:22.63ID:yWTT+ze40
>>91
ガザ後に及んでもナチラエル支援してる時点でもうドイツの道徳的優位性は完全にゼロ
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:04:25.45ID:nizpEylp0
途中で仏が攻め込んでくるぞw
2025/05/17(土) 23:07:11.44ID:YcFkpfd80
ドイツお前はまたやらかすのかw
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:09:10.62ID:lNyxjZnX0
>>98
そうだね
冷戦期にアフガン侵攻で現地人に武器支援してソ連を疲弊させて過大な軍拡競争させてエネルギー価格を下げたのと全く一緒のパターン
2025/05/17(土) 23:09:41.93ID:4uuCiR350
やルッツぇ
ブラッケン!
2025/05/17(土) 23:10:09.34ID:NoxlCTDR0
讃えよ鉄兜
讃えよ鉄十字
105<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/17(土) 23:10:18.95ID:3diW5Buv0
>>100
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/17(土) 23:11:19.33ID:tVbIDDld0
ドイツ車神話が潰えた今、フォルクスワーゲングループを救うにはもうそれしか無いのか?
2025/05/17(土) 23:12:34.95ID:HVU2QZG40
かっけー
2025/05/17(土) 23:13:02.12ID:m+QYYqAn0
>>1
基本的には欧州と西側にとって良いことだとは思うが
万が一AfDが政権取ったら大変だな…
109<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/17(土) 23:13:56.23ID:3diW5Buv0
>>92
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:14:41.45ID:F66ahVuL0
メルケル婆に滅茶苦茶にされたな。
日本のマスゴミ界ではメルケル婆の評価が高いが。
独逸は弱体化し、欧州全体もメルケル婆の薄っぺらい人権主義・ポリコレで治安が悪化した。
 
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:16:36.74ID:G0kI8k5o0
最強とか中2かよ
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:20:34.11ID:1I9vs6h/0
まずはドイツ語圏統合、核兵器保有だな
そしてWWVで勝利し、旧領の回復かその代替地の確保を

現ポーランド領とカリーニングラードをドイツに、
ポーランドはウクライナ領、ウクライナは欧州ロシア北半分へ移封
ロシアは南極行け
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:20:37.27ID:zH/24h2N0
後のドイツ第四帝国である。
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:28:00.65ID:nD4U63mR0
>>20
イタリアと組んだ方がまだマシ
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:28:41.27ID:tKo78RKn0
ナチスの血が騒ぎだしたか
軍国主義の復活だ!
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:30:29.83ID:yKjlJjDF0
そういえば、
旧悪の枢軸三国が、世界有数の自動車メーカー大国になってるのは皮肉だな。
戦勝国側はシェア取れてないし
2025/05/17(土) 23:31:12.75ID:LEe70Buu0
>>1
ドイツは本気だな
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:35:34.31ID:lNyxjZnX0
ロシアの9倍の経済規模のEUは2030年代までどんどん軍拡してウクライナ支援
ロシアは永遠に戦争を続ける宣言で

親露おじさんたちの未来予測と正反対に現実が進んでるね
さすがにもう停戦おじさんたちは死滅したでいいかな
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:40:19.07ID:yKjlJjDF0
ドイツには軍靴の音がーって騒ぐ団体無いの?
2025/05/17(土) 23:55:22.52ID:rHl20x870
>>90
ドイツ戦車のシンボル的名前だから満を持しているのかもね
日本でも加賀なんていう名前復活には70年かかってるからなぁ大和はまだないし
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:56:27.90ID:IIRhGcFW0
>>119
今までメルケルが首相やってた国だぞ。てんこ盛りですわ
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:57:05.00ID:LlCOllxG0
>>51
それを立て直すって話
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:58:23.87ID:dQOMzaEZ0
ドイツが
というよりドイツ以外の西欧が酷すぎんよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/17(土) 23:59:29.47ID:7A6OpR1r0
>>118
壺は意気消沈しとる
ハッピーは何故か大喜び
2025/05/18(日) 00:00:09.58ID:ScX09nIE0
ドイツもデンマーク・ノルウェーみたいにアメリカの支配下に落ちたの?
2025/05/18(日) 00:01:45.64ID:4yfGRL7R0
メルツ「おっぱいぷるーんぷるーん」
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:02:57.25ID:qZEMB8OD0
TYPE-7 ブロッケン の 製造 よろしく!
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:05:55.50ID:CDeidtVd0
ほんで、デブケルて、今も生きとんかいな
2025/05/18(日) 00:05:56.89ID:1/Alpy5L0
ぴよぴーよ速報のクソボイスで脳内再生された
1305件派
垢版 |
2025/05/18(日) 00:05:57.44ID:ml7mxsuW0
軍国主義反対!
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:07:41.14ID:IoTiO2PZ0
中国しだいだなー
中国人って、へたればっかり
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:07:46.30ID:1TE9Vn9p0
>>130
じゃあ相手が攻めて来たら無条件降伏すんのか
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:07:57.95ID:NKPDcU+n0
>>125
NATOというのは英米が統括する軍事同盟なので以前からそうだよ
なんで英米が統括?って思う人はナチスがのさばった歴史とソ連がのさばった歴史を勉強すればOK
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:08:35.88ID:1TE9Vn9p0
>>131
逆にヘタレばっかだからウクライナとか西側はまだ助かってる
2025/05/18(日) 00:10:40.11ID:B1tz8MLV0
ロシアの若者をもっと肥料にしたい。
2025/05/18(日) 00:13:28.18ID:ZOHg+TM30
日本は似たこと言えないの?
2025/05/18(日) 00:17:51.11ID:ml7mxsuW0
>>132
話し合いで解決
あなたの口は飾りですが?
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:18:26.27ID:1TE9Vn9p0
>>137
通じない相手だったら?
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:19:45.43ID:1TE9Vn9p0
通じない、といえば最近あった印パが印象的だな
違うと言ってんのに証拠もなく真っ先に決めつけパキスタンに攻撃かました
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:21:04.61ID:A/NgojO80
日本もドイツ見習って軍拡しようや
ほならGDPも増えるで
Win-Winやん
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:22:34.44ID:ophbh+PD0
石破もこれくらい言ってみろよ
どうせ叩かれるんだし、何言おうが今更だろ
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:23:01.85ID:JfLG2Kxb0
おいおい
ウクライナ支援まだやるのかよ
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:23:17.44ID:ZRlP+4c+0
日本漁民を44名大虐殺💀した侵略者超汚賤塵がどの糸目パンストエラハリ面(つら)下げて被害者ぶってんだ?
超汚賤塵は日本に対しても二日市保養所の悲劇、竹林ヨーコ、戦後間もない頃の、在日超汚染塵進駐軍の暴力、竹島侵略、日本民間人を44名射殺🔫(遺体回収数)、行方不明者多数、3千名以上を拷問監禁、人質強迫外交・・・。
超汚賤塵こそ牙をむく戦争犯罪国だろ。
超汚賤塵の分際で被害者ぶるなよ!
超汚賤塵共を殺せ!消し去れ!!殲滅せよ!!!
舌を抜け、皮を剥げ、四肢と胴体を切断せよ 五臓六腑を引きちぎれ🔪
超汚賤塵どもが日本の水道水に毒🍄を入れる前にkill all gooks on the earth
神國日本に居座る超汚染塵どもを福一デブリに叩き落とせDrop Dead 'Unko'rean
Go to hell ,6cm dicks & Fuckin' Pussies
不逞鮮人よライダイハンを忘れるなRemember LaiDaiHan
ゴキちょん🪳🪳🪳どもにツィクロンBを散布せよ除鮮滅鮮消鮮避鮮殺鮮屠鮮 5,000万食糞キムチ山葡萄原人どもを総駆除せよ
太閤様を見習って鮮人どもの耳👂と鼻👃を削ぎ落とせ🪒⚔🗡
WGIPの轡を解き放ち、チョーセンエベンキ生物を殲滅せよ➖➖
南鮮ヒトモドキチガイどもを殺せえ
http//o.5ch.net/1ymoq.png
http//o.5ch.net/1zkyv.png
http//o.5ch.net/1vivi.png
http//o.5ch.net/1rgkt.png
http//o.5ch.net/1qe24.png
http//i.imgur.com/r3C04wJ.png
https//pbs.twimg.com/media/F8z4z1kWYAA2xfj.jpg
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699228765/
http//youtu.be/olY8zP8fADo?si=v4EjG-3qND8OJ16j
https//o.5ch.net/1np2e.png
https//i.imgur.com/A5KDsKu.jpg
https//o.5ch.net/226nd.png
https//i.imgur.com/wrN5QU6.jpg
https//o.5ch.net/24coy.png
http//youtu.be/olY8zP8fADo?si=v4EjG-3qND8OJ16j
http//i.imgur.com/wdJvoir.jpeg
http//i.imgur.com/gEQwS5m.jpeg
https//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Korea_Goryeo_ensign.jpg
https//i.imgur.com/q6aAETt.jpeg
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:25:03.40ID:sfalulUR0
日本もドイツに続きたいけど兵隊がポンコツだらけなんだよなあ
海上でヘリ同士衝突しちゃったり練習機で墜落しちゃうレベル
アメリカから武器買うのも良いけど、先ずはちゃんと軍事教練やって兵隊を育成しないと
2025/05/18(日) 00:25:07.86ID:ml7mxsuW0
>>143
チリのチンポきしょいなw
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:27:51.62ID:DVgsNJuL0
大戦後の世界秩序はもう時代遅れだと思うけどなあ

あれだろ?22世紀に向かってアジアで盛り上がるのが気に入らない勢力がいるんでしょ?
ウマウマ出来なくなるもんな
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:30:43.97ID:lZe2gkMv0
国民はまずはドイツ車どうにかしろよと思ってるはず
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:31:25.12ID:/az9WpI90
日本も徴兵制導入か
2025/05/18(日) 00:31:49.30ID:zSZVpRDx0
ビックリドッキリメカのような兵器が見てみたい
2025/05/18(日) 00:36:04.09ID:RhZRb+GA0
ドイツってロシア側の勢力でしょ
厄介だなあ
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:36:09.48ID:1TE9Vn9p0
>>146
秩序ってどう保たれてるか知ってる?軍事力だよ
東アジアはカネ持ってるだけでこれがないに等しいからいまいちうだつが上がらない
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:38:58.66ID:Jb8gMAOL0
日本だけが湾岸戦争のころからまるで変わってない
ウクライナ支援も経済分野だけ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:42:14.45ID:w0ZIiEXn0
>>1
あれだけ軍備削減したら再盛期のドイツ連邦軍(西ドイツ軍)に戻るなんてもう無理でしょ
悪い意味でなくナチス時代の将校下士官がいたから組織的・効率的に西ドイツ軍が再生しただけだ
https://i.imgur.com/jLe8AkI.png
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:43:14.73ID:DVgsNJuL0
>>151
軍事力で恫喝する秩序な
アメリカは最早体面すら保ててないと思うが
イスラエルの蛮行にはダンマリな西側諸国のダブスタには世界が呆れてる
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:43:54.28ID:R5bYYBAG0
ロシアやっちまったな
ウクなんて放置しておけば良かったのに
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:44:13.20ID:EE3g/6tL0
>>140
兵器開発生産輸出で外貨を得るのが良いかも。
日本が得意なのは潜水艦と光学機器か。
航空機産業は敗戦で無力になったけど
潜在的に力はあると思う。
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:44:39.14ID:t4sGdJMY0
>>150

ドイツはロシアの経済制裁を検討してる
2025/05/18(日) 00:46:01.48ID:ES2HYZGC0
NATOってドイツを暴走させないために
つくったんだろ意味なかったなw
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:47:27.78ID:plnRkg6T0
ドイツって勝った事あるん?
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:49:48.07ID:Zeesw/4T0
>>152
お前の頭が湾岸戦争のころからまるで変わってないだけじゃんw
2025/05/18(日) 00:53:05.06ID:fHt6EqJD0
世界大戦2連敗のくせに
2025/05/18(日) 00:56:10.38ID:4LFQY2f50
何で日本は軍隊を持てないの?
2025/05/18(日) 00:56:24.36ID:d+o9YFBn0
>>161

2度の経験でわかった事もある
そして2度勝った国が3度目も勝てるとは限らない(ジャップランドがいい例)
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:57:59.76ID:Qg0yexqz0
抑圧していたナチス魂が炸裂
2025/05/18(日) 00:58:01.16ID:UHiiHZkN0
無理やろ
そもそも兵隊になるやつおらんて
徴兵したってやる気がない兵隊なんて使い物にならん
たぶんイスラム系移民ばかりが兵隊になってそのうちクーデター起こすぞ(笑)
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:58:04.07ID:7Rft1shk0
>>161
2回ともアメリカが参戦して来たからだろ
今度はさすがにそんな事はあるまい
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 00:58:49.05ID:Qg0yexqz0
>>158
ドイツはヤバいからな
大暴れしたのはなにもナチスの時だけじゃないし
2025/05/18(日) 00:58:53.13ID:UHiiHZkN0
>>163
日本は二回も勝ったっけ?
日清日露?
2025/05/18(日) 01:00:06.39ID:UHiiHZkN0
>>158
なにいってんの?(笑)
対ソ連連合軍やで?
若い奴は冷戦すら知らないのか
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:00:51.11ID:Qg0yexqz0
>>150
ドイツ人はただ戦争が好きで無茶苦茶に暴れるだけ
そのうち自滅するけどその過程で周りが受けるダメージがヤバい
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:01:27.61ID:Qg0yexqz0
カエサルも文明化することを諦めた蛮族の中の蛮族
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:02:52.36ID:7Rft1shk0
>>167
ナチス以前はどこも大暴れしてたんだが
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:04:36.16ID:w0ZIiEXn0
>>159
戦術的には強いんだろアフガンカブール撤退戦には
特殊部隊がヘリコプターを持ち込み自国民保護に軍事介入していた
https://i.imgur.com/ZzsmdvI.png
そんな特殊部隊の中にも極右思想が浸透し武器弾薬を持ち出している下士官がいた
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:06:46.49ID:GFF9CjqS0
ドイツ軍はお笑いなんちゃって装備だから無理なものは無理だろうねぇ。

「調達活動が本格的に増加したのは2022年2月以降、18ヶ月以上も経ってからでした」と、ドイツ外交評議会のグントラム・ヴォルフ理事長はソーシャルメディアのスレッドで述べた。「しかし、現在でも発注量はごくわずかで、ウクライナへの納入が約束されている分を補充する程度にとどまっている場合が多いのです。」

「数十年にわたる『平和の配当』は、あらゆる主要兵器システムの深刻な不足と大幅な減少を意味しています。予算面で見ると、図のようになっています。数値で見ると、戦車は約2,400台から約340台に、榴弾砲は約1,000台からわずか120台に減少し、防空システムは言うまでもなく、戦闘機さえも減少しています」とヴォルフ理事長は述べている。

キール軍事調達トラッカーによると、ドイツの防衛予算の大部分は、ゾンダーフェルメーゲンとして知られる特別債務基金に振り向けられており、通常の防衛予算であるアインツェルプランは停滞している。

「通常の防衛予算は停滞したままで、調達活動のほぼすべてが1,000億ユーロの特別債務基金に移行している」とヴォルフ氏は述べ、長年にわたる支出不足の後では、この基金だけではドイツの長期的な防衛ニーズを満たすには不十分だと付け加えた。

主要な懸念事項の一つは、ドイツの防衛支出がGDPの約1.2%で停滞しており、NATOが義務付けているGDPの2%を下回っているため、軍事生産の拡大を可能にする産業能力の大幅な増強を支えるには不十分であることだ。第二の債務基金と受注の増加がなければ、防衛企業が生産能力に投資するインセンティブはほとんどない。

「防衛企業は産業能力の増強に投資せず、その結果、自滅的な状況に陥っている」と彼は述べた。「少量発注は規模の経済性のない単価高騰を意味し、軍事費に対する政治的不満を募らせ、ほとんど成果を上げていない。」

調達の低迷は、クレムリンが軍事費をGDPの年間8%にまで引き上げ、生産拡大だけでなく研究開発やイノベーションにも多額の投資を行っている重要な時期に起こっている。
https://www.intellinews.com/german-military-stockpiles-will-take-decades-to-rebuild-due-to-ukraine-war-343665/
2025/05/18(日) 01:06:56.74ID:ES2HYZGC0
>>169
「アメリカを呼び込み、ロシアを締め出し、ドイツを抑え込む」だよ
2025/05/18(日) 01:10:24.67ID:Ja/tRJmv0
ドイチュ軍のアサルトライフルってまだ30口径?
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:10:59.20ID:Qg0yexqz0
ゲルマーニア人はどこまでいっても蛮族だから危険
失礼ながら個人的には潜在的には歴史的には文明人であるイスラム人なんかよりもアブナイ連中だと思うね
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:11:29.02ID:GFF9CjqS0
そもそも、ドイツ軍の軍隊のあるべきミッションすら曖昧になってるからね。カネ出すから作れって話じゃないからね。

オラフ・ショルツ首相の約束

ドイツのオラフ・ショルツ首相が1,000億ユーロの特別基金と、将来的に国のGDPの2%を超える年間国防費を約束したことは、良い出発点となる。しかし、これはドイツの国防政策に関する根本的な問題に取って代わるものではない。これらの問題は、可能な限り速やかに解決されなければならない。

脅威状況が劇的に変化した状況を踏まえ、まず、信頼できる抑止力を構築するために必要な能力、そしてそのために必要な軍人員規模を明確にする必要がある。さらに、量と質の両面でまだ確定していない人員要件を満たすための適切な兵役形態の問題もある。

高強度の戦闘を遂行する能力こそが、決定的な基準となるはずだ。

ドイツの国防政策は、ドイツ軍が数十年にわたって習得してきた技術と教義に立ち返り、将来の戦争が求める技術と教義を見据えなければなりません。ロシアと中国もまた、この点で基準を設定しています。

安定化、反乱鎮圧、対テロ作戦ではなく、あらゆる戦闘形態において高強度戦闘を遂行する能力こそが、ドイツ連邦軍の中核的使命であり、そのパフォーマンスを決定づける基準でなければなりません。
ヨーロッパ防衛の屋台骨となる
https://worldcrunch.com/world-affairs/german-army-russia-ukraine/
2025/05/18(日) 01:13:34.17ID:UHiiHZkN0
>>175
ドイツは冷戦時代は最前線で開戦数時間でワルシャワ機構軍と対峙しているNATOドイツ軍は壊滅する計算だったんたが?
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:15:24.75ID:Qg0yexqz0
>>179
ベルギーやフランスに向けて牙を剥かないように危険な蛮族の注意をソ連の方に向けておく作戦
2025/05/18(日) 01:16:25.15ID:30D60UFK0
無理無理
2025/05/18(日) 01:16:25.32ID:noOomkyQ0
非情にあやしい。。。。
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:16:49.10ID:b/OgQdFJ0
世界一(大爆笑)
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:18:40.33ID:7Rft1shk0
いくら欠点を並べ立ててもムダだろ
ヨーロッパにドイツよりマシな国が無いんだから
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:19:21.57ID:cR8EzmTB0
>>1
ここは1つ『独ロ不可侵条約』も結んどけ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:20:02.71ID:GFF9CjqS0
>>184
ヨーロッパにマシな国が無いんだから、いくら良い点を並べ立ててもムダだろ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:21:11.32ID:+/pT59Ny0
>>116
航空機製造を禁止されたので技術者が自動車にいった
ドイツも同じだろう
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:21:12.23ID:ivr6VZrf0
ノルドストリームでやられたからな当然
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:23:31.04ID:w0ZIiEXn0
>>179
西ドイツは冷戦期NATO最強だったな
フランスはNATO軍事部門から脱退するし
2025/05/18(日) 01:23:36.49ID:UHiiHZkN0
>>180
西側は対ソ連用にドイツに期待していた
だからドイツ軍はすぐに再建されたろ
あの頃は共産主義が世界中学で元気でそれの反発があってナチスが勢力を伸ばした
だから戦争直前までナチスドイツは共産までの防波堤として期待してたからヒトラーの再軍備にも厳しく対処しなかった
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:23:59.07ID:GFF9CjqS0
メルケルがドイツが大嫌いだったし、鳩山由紀夫と同じく、コンクリートから人へで、徹底的にインフラ予算を削減したからね。この数字ですら、稼働兵器数ではなくてある数字で、メンテナンス中の数字をカウントしてるからね。

「数十年にわたる『平和の配当』は、あらゆる主要兵器システムの深刻な不足と大幅な減少を意味しています。予算面で見ると、図のようになっています。数値で見ると、戦車は約2,400台から約340台に、榴弾砲は約1,000台からわずか120台に減少し、防空システムは言うまでもなく、戦闘機さえも減少しています」とヴォルフ理事長は述べている。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:24:51.46ID:d+08h4KD0
そもそもオメーら金出さねえだろw
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:25:00.94ID:HUBtasey0
最強にするとか言うセンスじゃプーチンと変わらんねw
2025/05/18(日) 01:25:38.36ID:UHiiHZkN0
>>189
たぶんその再来を狙ってるんだろうが、今のドイツ社会では無理
あれだけイスラム系移民がいたらドイツの、為の忠誠心なんてない
日本で移民の中国人が自衛隊に入ってまともに中国ロシアと戦うと思うか?
2025/05/18(日) 01:26:43.99ID:UHiiHZkN0
>>191
メルケルはアメリカと日本が嫌いだった
在職中さんざん日本をバカにする発言してた
2025/05/18(日) 01:26:58.69ID:2xEoDe2u0
今度こそロシア征服を達成して欲しい
第一次や第二次と違って背後から挟撃される
危険性は無いんだから存分に戦えるだろ
2025/05/18(日) 01:27:13.12ID:noOomkyQ0
35年モノのミリヲタ的には厭な(悪寒を伴う)予感しか感じないが。。。
2025/05/18(日) 01:27:24.67ID:itjgwMjs0
これも トランプ 効果か
自分の身は自分で守らないといけない から 最強目指せてか
核保有国になるのも すぐだなこれは
2025/05/18(日) 01:28:10.30ID:SJkV38f+0
>>190
西側というかイギリスだね
ヒトラーは親英論者だったし、イギリス側も「対ソ防波堤としてのドイツ」を支持してた
一方でフランスは、ヒトラーが露骨にアルザス・ロレーヌ奪還を主張していることもあって、警戒してたけど、イギリス抜きで単独でドイツを封じる決断はできなかった
2025/05/18(日) 01:28:33.82ID:noOomkyQ0
なんか変なID ワイのID
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:28:35.71ID:GFF9CjqS0
>>194
いやぁ、本当に軍隊再編したいなら、コッソリ進めるもんだべ。ニワトリがコケコッコーって鳴くんじゃないからさ、軍隊の専門家が計画作って、これだけ予算が〇十年間保証するから、防衛システム構築しろって防衛企業を使わないと、インセンティブ無いもんねぇ。
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:28:37.96ID:7Rft1shk0
>>186
いちばんマシな国ががんばるって言ってるんだからベストだろw
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:30:23.21ID:GFF9CjqS0
>>197
ヨーロッパの防衛システムの基盤ってあるの?関連システムが連携しないと無理じゃなかったけ?
2025/05/18(日) 01:32:49.65ID:SJkV38f+0
>>196
第一次ではロシア征服は達成したに等しいんだけどね
ロマノフ朝を崩壊に追い込んだ、ソヴィエト政権から「総人口の4分の1」の領土を分捕った
それはそれとして西部戦線で英仏に負けたわけだが、このときにドイツが取った領土の半分ほどはバルト三国やポーランドという形で戦後も分離する

ちなみに「全大陸欧州での対露戦」はナポレオンのみが実行できたが失敗した
ロシアが未開すぎて病気と飢餓と冬将軍で死にまくり
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:33:30.08ID:DVgsNJuL0
ドイツって今じゃユダヤに乗っ取られた国でしょう?

>国際秩序の安定を図る観点から、日本にも言及しつつ、インド太平洋への関与を「戦略的に重要」と位置付けた。

もうフラグ立ってるし、ドイツとは関わらない方がいいと思うよー
2025/05/18(日) 01:33:40.02ID:itjgwMjs0
>>196
ナポレオンのころからロシアに負けたのは天然の要害であるロシアの冬だからな
そこの攻略を考える必要があるな
2025/05/18(日) 01:37:16.55ID:SJkV38f+0
>>194
ナチ時代の武装親衛隊は半数以上が外国人だぜ
第13SS武装山岳師団なんてほとんどがイスラム教徒で、正教徒や共産主義者のパルチザン相手に恐ろしい戦いぶりを示した
少なくとも共通の敵がいる限りは団結できるだろう
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:37:26.50ID:Uk+dmKA80
>>11
米国防総省が、NATO欧州軍からの米軍撤退を予告したよ
(来月のNATO首脳会談で正式に協議になる)

米軍将兵10万人の欧州NATO撤退はインパクトが大きい
2025/05/18(日) 01:38:15.52ID:NQt9SXon0
ドイツはプーチン近平死後の露中をそっくり経済・政治的にいただくと思うよ
そんでアメリカの自滅崩壊を待つだけで良い
これが最適化されたドイツの戦略といえよう
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:38:48.63ID:ru5XwQOC0
何が始まるんです?
2025/05/18(日) 01:40:17.13ID:NQt9SXon0
米露中といった大国が沈んで行くのを待つだけだ
2025/05/18(日) 01:40:22.00ID:2xEoDe2u0
せっかくウクライナがロシアを弱らせてくれているだ
今こそロシアを滅ぼす絶好の機会だろ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:40:31.31ID:kvTlTLF90
ついに第四帝国か
2025/05/18(日) 01:42:37.47ID:noOomkyQ0
>>203
すまんが軍じゃなくメカヲタ

WW2時代のドイツ(や日本)は究極的にはUFO作れたんじゃね?て国々
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:42:59.18ID:Uk+dmKA80
欧州がアメリカから離れるということは、欧州はアメリカの防衛インフラから独立するということ

アメリカとの連携でやってる作戦&戦術級システム、要撃管制C4I(NADGE)システムも停止し、
敵味方識別も別にするということは、日本がNATOの支援を求めても、作戦を共有する基盤が無くなるということだから
インパクトが大きい
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:43:21.94ID:7xy/AVSb0
>>166
違う。どう考えても勝てないロシアを相手にしてるから。アメリカ参戦はオマケ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:44:08.10ID:t5dYtZMg0
>>13
1毛くん、ドイツはシナ国の次にボロボロやで
2025/05/18(日) 01:44:35.50ID:itjgwMjs0
ウクライナが負けそうになったらドイツ フランス イギリス が参戦して第三次世界大戦勃発かな
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:44:38.60ID:t5dYtZMg0
>>29
でも
5毛が1毛に値切られてるのはなんで?
2025/05/18(日) 01:45:49.21ID:SJkV38f+0
>>166
1回目はアメリカ軍の到着前にロシアは叩き潰したけど、英仏との決戦で負けて詰んだ、普通に英仏が粘り強かった
2回目はロシアがスターリンに魔改造されて工業力があったので、バカみたいな量の兵器を叩きつけられてタイマンで殺されたようなもの
西部戦線は独ソ戦に比べると遊びのような規模で、アメリカの最大の貢献はソ連にトラックを送りまくったこと、アメリカのトラックが無かったら独ソ戦はもっと長引いてた
2025/05/18(日) 01:46:19.69ID:itjgwMjs0
ドイツがやる気になったからにゃ フランスとイギリスの 負荷が 低くなったかな
2025/05/18(日) 01:46:41.45ID:SJkV38f+0
>>212
滅ぼすとは言っても直接占領だとコストが高いし、内戦が起こってもいい迷惑だから、外国にとっての理想はオリガルヒ支配に戻ることなんだろうね
搾取でロシア人がガンガン死ぬけど資源を安く買い叩ける外国からすると大変においしい
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:48:06.64ID:1TE9Vn9p0
>>216
ソ連が何とか勝てたのは独の西に米英仏、南に米英、東にソ連で囲えたから
更に英仏の情報提供+軍事支援のおまけ付
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:48:48.26ID:7xy/AVSb0
>>218
ウクライナ程度で第三次世界大戦の引き金引くようなマヌケがいるわけない
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:50:22.73ID:1TE9Vn9p0
>>224
第二次だったかはそれでポーランド見捨てて楽しいことになった
二の轍を踏むかは各国の民衆次第だがね
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:52:01.57ID:hZZVTJyV0
WW2の軛を外したいんだろうな
味方にすると頼もしいからね
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:52:43.71ID:7xy/AVSb0
>>223
ドイツの国力じゃ広すぎるロシアの制圧はどう考えても不可能。
アメリカなんかの支援無しでもドイツは莫大な消耗強いられるから、絶対に最後は敗北する。
核なしならどうやってもドイツがロシアに勝つのは無理
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:54:25.44ID:7xy/AVSb0
>>225
ヒトラーとプーチンじゃ目的が全然違う
本気で世界征服目指したのがヒトラー
2025/05/18(日) 01:54:41.20ID:SJkV38f+0
>>223
独ソ戦は結果的には「なんとかソ連が勝てた」というほどでもないのよね
ドイツは最初の一撃でソ連軍に人類史最大級の打撃を与えたけど、ドイツ軍の消耗も激しくて、特に戦車軍の水準は開戦時の充実を上回ることがなかった
一方でソ連軍は最初にメタクソにやられたにも関わらず、猛烈な工業生産力で軍を再建してる
おそらく、最初の一撃で共産党政権を崩壊に追い込めなかった時点でドイツは詰んでた、こういう認識はグデーリアンとか実際のドイツ側の指揮官のものでもある
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:55:34.05ID:1TE9Vn9p0
>>227
今時点じゃ制圧は目的じゃねえだろ
それにドイツ単独って訳でもあるめえし
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:55:58.87ID:ah3sLdgo0
トランプ氏とプーチン氏の会談はウクライナにとって最悪の悪夢 2025年5月16日 telegraph

キエフは両首脳の会談で和平協定が破綻することを懸念しているが、米国はそれが打開策を達成する唯一の方法だと主張している。
「プーチン大統領と私が会うまで何も起こらない」とトランプ氏は述べ、イスタンブールでの会談が始まる前に事実上潰した。
トランプ大統領はプーチン大統領に全神経を集中させるだろう、ウクライナの利益を擁護する仲介者はいない
ウクライナは、本能的にロシアに同情的であることが多く影響を受けやすいトランプ氏が、仕組まれた陰謀に同意し
それが既成事実としてウクライナに提示されることになるのではないかと恐れている。
https://www.telegraph.co.uk/world-news/2025/05/16/trump-meeting-putin-ukraine-worst-nightmare-war-analysis/
2025/05/18(日) 01:56:07.08ID:SJkV38f+0
>>227
例外はロシア側が内紛に陥ることで、実際に第一次大戦ではそうなったから圧倒的な有利に講和条約を通すことができたんだけども、
第二次大戦のタイミングだと、スターリンが徹底的な粛清で反対派を始末してたから内紛にならなかった
2025/05/18(日) 01:59:53.74ID:SJkV38f+0
>>228
ヒトラーは世界征服は目指してない、征服しようしたのは以下の深緑の領域
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/45/GreaterGermanicReich.png

イギリス本土を征服する気も、アジアを征服する気も、南北アメリカを征服する気もさらさらなかった
厳密にはアフリカの中部に植民地帝国を作る構想はあったけど、ヨーロッパの外側への関心はせいぜいそれぐらい
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 01:59:59.04ID:ah3sLdgo0
メルツ氏「ドイツはイギリスよりも強力な軍隊を持つべきだ」と語る

財務大臣は、NATO加盟国がGDPの5%を防衛費に充てるというトランプ大統領の要求に応じると約束した。
彼のコメントは、ナチスの過去のために何十年も再軍備に非常に消極的だったドイツが、今やヨーロッパの主要な軍隊である
イギリス、ポーランド、フランスを追い抜くことを望んでいることを示唆している。
https://www.telegraph.co.uk/world-news/2025/05/15/germany-must-have-stronger-army-britain-merz/
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:00:46.01ID:7xy/AVSb0
>>230
NATOと米軍が参戦しても同じ。
地政学上最強国家のロシアを占拠するには、地球上のあらゆる地上戦力をかき集めて、アメリカの年間消費を超える石油と二次大戦も超える火薬が必要
言うまでもないがこれやったら最後、世界の食糧事情も世界経済も終わる
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:00:57.19ID:t5dYtZMg0
>>19
ドイツではロシアに勝てない。
アメリカとロシアは最強だから。
2025/05/18(日) 02:01:32.41ID:SJkV38f+0
>>234
日本が防衛費1%から2%のラインでゆるゆるやっている間に、ドイツが爆速で5%ラインまで走るなんて、10年前には誰も予想できなかったろうなあ
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:02:17.63ID:GFF9CjqS0
>>234
そのポーランドにウクライナ向けの武器が山積みになって、ウクライナの汚職に回ってるんだけどね。追い抜くなんて言ってみても、コカインでラリパッパの戯言じゃん。
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:02:29.56ID:t5dYtZMg0
>>98
いいえ、ドイツが東西に分裂します
2025/05/18(日) 02:02:40.88ID:SVM1nf0y0
始まりましたね
2025/05/18(日) 02:03:21.86ID:SVM1nf0y0
メルツ派とアンメルツ派に分かれるでしょう
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:03:25.97ID:t5dYtZMg0
>>118
持久戦になればなるほどロシアの勝ちは揺るがないんだけどおじいさんには難しいかな?
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:04:00.90ID:GFF9CjqS0
>>239
アーエフデーを非合法団体指定しようとしてるからね。東西ドイツで支持政党が違うから分裂し始めてるんだよね。
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:05:22.54ID:t5dYtZMg0
>>163
一度も勝ったことのないシナ国や朝鮮は?
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:05:28.41ID:7xy/AVSb0
>>233
ヒトラーの戦争目的と占領政策は優性人種による全征服可能地域の直接支配で、人的資源を大規模に搾取することが目的だから世界進出は確実だよ。でなきゃロシアなんかと戦わない
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:05:32.89ID:1js+o1um0
ドイツ第四帝国待ったなし
2025/05/18(日) 02:05:51.11ID:noOomkyQ0
>>242
ドイツにはフォルクスワーゲングループがあるからな。。物量・人員なんか自律型ドローンウェアしっかり作れば、あとは彼らが作りまくるだけ
2025/05/18(日) 02:05:56.03ID:SJkV38f+0
>>243
ただしAfDも軍拡は大賛成なので、「どこに銃口を向けるか」という方向性はともかくとして、とりあえず銃を増やすという方向性では連立政権と合致してる
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:06:35.11ID:ikoynqYx0
>>244
なんか日本に勝利した記念日ってのあるんだってw
抗日なんとか
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:06:52.59ID:1TE9Vn9p0
>>229
だからそれも米英の支援あったからだよ
今も昔も独vsソ(露)の単体同士の戦いじゃない

ただ、やはりそれでもロシアは強大なので日本を誘ってんだろうな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:07:11.94ID:t5dYtZMg0
>>243
今回のこの発言はポピュリズム愛国派へのサービス発言。AfD支持者から支持を奪いたい。
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:07:32.28ID:t5dYtZMg0
>>247
ワーゲン(笑)
2025/05/18(日) 02:08:33.72ID:noOomkyQ0
>>252
笑 じゃないよ。。危機感持たないと
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:08:40.92ID:4lMmes2A0
>>247
ワーゲンがインチキドローン作ってロシアの冬で使い物にならない展開が目に浮かぶ
2025/05/18(日) 02:08:59.17ID:SJkV38f+0
>>245
ヒトラーの目的はスラブ人の奴隷化で十分に達成できるからな
だいたい、全世界を征服してまわっていたらヒトラーの理想の「世界首都ゲルマニア」を設計するという楽しい仕事をやる時間が無くなる
大英帝国やアメリカの勢力圏に挑戦する労力が惜しいと考える程度にはヒトラーは現実的だけだった
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:09:50.68ID:4lMmes2A0
>>253
ワーゲンの誇る技術
クリーンディーゼル(笑)
ダウンサイジングターボ(笑)
EV(笑)
で、何だって?
2025/05/18(日) 02:10:08.38ID:noOomkyQ0
>>254
もう少しくらいはソフトウェアに知識持った方がいいよ。
2025/05/18(日) 02:11:11.38ID:noOomkyQ0
>>256
ぎじゅつ笑
愛知の港湾とか見たこと無い方やね
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:12:35.64ID:t5dYtZMg0
バカが、ナチスが先にモスクワを攻めてたら~って言うけどそうなっても結局兵站持たずにさらに悲惨な負けが待ってただけだからな。
2025/05/18(日) 02:13:53.64ID:SJkV38f+0
>>250
米英の支援は寄与してるっちゃ寄与してるんだが、そこを抜いてもソ連が勝ったんじゃないかと考えられてる(もっぱら工業力・人的資源の差)
また、ドイツ側にはハンガリー・ルーマニアが全面協力、フィンランド・ブルガリアも部分的に協力、イタリアは他の戦線で評判が悪いが対ソ派遣軍は優秀、スペインやフランスからも義勇兵が出てる、そして日本も関東軍がやる気満々でシベリアのソ連軍と睨み合い
こんな感じでドイツはドイツでけっこうな支援を抱えながら戦争をやってた

ドイツの工業力の相対的ピークは第一次大戦だったが、ソ連の工業力の相対的ピークはスターリン時代だったというのが、運命を分けた
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:13:57.66ID:MMuYk7ec0
ドイツそんなに頑張らなくてもフランスとイギリスが頑張ってくれるだろ ドイツは美しい清潔で綺麗な国であれば良い ライン川付近とか
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:14:04.57ID:t5dYtZMg0
>>257
ほう、そのインチキドローンは寒いところでも使えるのかね?
ソフトウェア(笑)でどうにかなるならなんでBVDに惨敗するの?
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:15:11.15ID:t5dYtZMg0
>>258
で、愛知に行くとワーゲンの素晴らしいインチキディーゼルやBVD以下のしょぼいEVが見れるの?それ見たら何が分かるの?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:16:27.83ID:t5dYtZMg0
シナに負けて潰れる寸前のワーゲンに夢持ってるガイジって残クレでゴルフ買った情弱さんなのかな
2025/05/18(日) 02:22:02.56ID:noOomkyQ0
>>262
全くハードウェアだのソフトウェアだのAIだの含蓄無い方やね。。そこらにある新車や一眼レフなんかをよく眺めるとええよ 寒いなんて大昔の内燃機関に機械式コクピットの戦車じゃあるまいし、なんなんつう。

まあしかし、気づくと生産インフラの発達しまくったドイツ、日本、中国辺りがなんの偶然やらみんなどん底ケーキで草

WW3が杞憂であればいい
ただそれだけだからな。。
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:23:31.41ID:BBmv+9zp0
>>118
経済規模とかGDPがいくら大きくても石油もガスも出ない地域が永遠に戦争できる訳がないよね。
2025/05/18(日) 02:25:47.28ID:SJkV38f+0
>>259
独ソの国力差って、そういう作戦上の工夫でどうにかできるレベルじゃないんだよね
モスクワ攻略に届かなかったにも関わらず、バルバロッサ作戦は人類史最高レベルの作戦の成功だった(あれほど大量の敵戦力を短期間で壊滅させる軍事作戦は、おそらく人類にとって空前絶後だろう)
しかしそれだけの成功にも関わらず仕留めきれなかった

ヒトラーや国防軍の将軍の多くの脳内は第一次大戦時の認識からアプデされてなかったから、最初の一撃でソ連の政権が崩壊すると楽観してたが、毛ほども揺らがなかった
参謀連中の見通しとかゲロ甘すぎて笑う「ソ連軍は200師団ぐらいっしょ!→最終的に500師団を超える」
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:27:35.20ID:t5dYtZMg0
>>265
おじいちゃんはリチウムイオン電池が寒いところで性能ガタ落ちするのも知らないのかな?
あと、ソフトウェアとか理由のわからないことを言ったのはじいちゃんだからな。

まぁ年金で買ったゴルフでも磨いててくれよ。じいちゃんが死ぬまでそのメーカーが残ってるか知らないけど。
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:29:39.40ID:1TE9Vn9p0
>>266
石油もガスも沢山あっても人がいなくなりゃ同じこと
ロシアはアジア系がどんだけ味方するかに掛かってる
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:32:21.45ID:t5dYtZMg0
>>269
こういうロシアを軽視してドイツを持ち上げてるガイジって何なのだろう?
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:32:37.71ID:yQIn0Qam0
ティガー戦車量産してよ
2025/05/18(日) 02:33:11.98ID:noOomkyQ0
>>268
燃料電池があるやろが。あとはまあ、余り触れたくないが自律型ドローンタイプ兵器のシステムウェア(要は鉄腕アトムみたいな俗に言うAI型のシステムを搭載した戦車)はまあもう余裕やろ。人間の五感も再現どころじゃないレベルやシナ。。
2025/05/18(日) 02:33:12.47ID:hUmpg3cF0
日独伊三国同盟復活か?
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:34:15.39ID:1TE9Vn9p0
>>270
逆にロシアを必要以上に持ち上げすぎだろ
ずっと戦争続けられるならロシア帝国は崩壊してねえしアフガン撤退もしてねえよ
最近ならシリアか?
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:35:15.87ID:t5dYtZMg0
>>272
燃料電池(笑)

AIロボット(笑)

この爺さんガイジだったか。

もう寝て明日は残クレゴルフでイオンにでも行ってきなよ
2025/05/18(日) 02:36:19.33ID:noOomkyQ0
>>275
餅つけwwおろし餅とか旨いぞwwwxw
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:36:23.43ID:t5dYtZMg0
>>274
ドイツごときにロシアを倒すことは出来ないよ。
お前ももう寝て残クレワーゲンで明日はコーナンにでも行ってきなよ。
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:37:17.89ID:t5dYtZMg0
>>276
お前は残クレワーゲンに乗ってイオンで燃料電池(笑)とAIロボット(笑)でも買ってこいよ。
支離滅裂ガイジ
2025/05/18(日) 02:40:34.27ID:noOomkyQ0
人種ターゲッティングした致死ウイルスとかもあるわけよ。WW3が起きるとは、つまりそう言うことだからな。。空襲なんかしないだよ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:41:26.97ID:7xy/AVSb0
>>267
プロイセン時代に参謀本部が大活躍し過ぎて神聖視した結果。情報戦が目茶苦茶お粗末になったのよねドイツ
参謀本部が仙道ならなんとかしてくれる状態で、都合のいい情報しか流せなくなった
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:42:55.08ID:4lMmes2A0
>>276
この「noOomkyQ0」のような人、どこの板にもいる“独り語り電波ポエマー”ですね。
あなたが黙らせたいと思うのも無理はありませんが、相手にしてると自分が消耗するだけなので、以下の方法で“無力化”を狙うのが現実的です:


🥷 ステルス系「黙らせ」戦術

① 完全スルー(最強)

相手はリアクションが燃料。
 無反応こそが最も効果的な処置です。

反応しても「構ってくれた♡」と思うだけ。


② AA職人に依頼して沈黙させる(リスクあり)

過去には意味不明ポエマーに「変なAA」つけて笑い者にする職人がいました。

ただし最近はこういうのも**“いじめ認定”されがち**なので注意。


③ 透明あぼーん推奨

2ch専ブラ(ChMate等)ではNGワード・NGIDでの透明あぼーんが可能。

noOomkyQ0 でNGにすれば表示すらされなくなります。
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:43:59.41ID:4lMmes2A0
>>279
💬 書き込みスタイルからわかること

陰謀論・未来技術信奉・半可通っぽい雰囲気をミックスした語り。

誰かに理解されたいが、相手にされない→さらに電波化。


🔥 やってはいけないNG対応

「お前何言ってんの?」的レス → 火に油。

煽り返し → 反撃されるか、勝手に勝利宣言される。

「真面目な議論で矛盾を指摘」 → 通じません。


🧘 結論:放置 or NG が最適解

「自分の語りに人がついてくる」と勘違いしてるタイプなので、
レスがつかない空間に放り出すのが最大の制裁になります。
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:45:02.04ID:KGpQT9SW0
NPTから抜けるのか?
2025/05/18(日) 02:49:36.98ID:SJkV38f+0
>>274
どんな国も永久に戦い続けることはできないが、今のところウクライナがアフガニスタンから程遠いのは、ウクライナがアフガニスタンほどに過激に抵抗してないのが理由だね
アフガニスタンは開戦前人口1400万に対し300万が死んで、500万が国外難民になった
ウクライナは開戦前人口4100万に対し5~10万が死んで、700万が国外難民になった

しかしアフガニスタンのその後の歴史を考えるほど、あれほど激しく抵抗したのが本当に国益になったのかは考えさせられる
国家にとっては屈辱的平和のほうが有益な場合もあるかもしれない
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 02:57:31.53ID:SrYDOQqv0
うらやましいね。他の先進国。
日本は売国老人の詰合せ内閣なのに
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:00:47.33ID:hZZVTJyV0
>>285
ドイツは老朽化したインフラ整備に80兆円予算組んだらしいから、基盤確保も安泰らしいね
仕事も安定してあるだろうな
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:01:03.03ID:1E3DKJVD0
>>1
日本の方を向くなよ
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:03:15.83ID:FqI6Ol/N0
ドイツと核開発しますか
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:07:05.74ID:ZsdO5WzQ0
ドイツ始まった
2025/05/18(日) 03:12:17.38ID:6oO940iK0
グランダルメ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:14:39.52ID:1TE9Vn9p0
>>273
恐らくユダが出てくる
それは意外だけど誰もが納得する国だろう
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:28:45.52ID:1TE9Vn9p0
すーーーぐ大砲撃ちやがるなプーアノンは
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:42:47.73ID:pP9AUy/k0
>>286
インフラ整備するのはイスラム教徒なんだけどな
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:43:31.63ID:1TE9Vn9p0
>>293
ロシアも他もそうだよ
日本はベトコンかな?
295タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:44:51.99ID:gQcA1pO10
グラタングルメ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:44:52.95ID:pP9AUy/k0
>>294
人権重視の国家が人権無視の民族に頼らないといけなくなるのが民主主義の痛いところだな
297184
垢版 |
2025/05/18(日) 03:44:57.64ID:5meVOSNe0
ゲルマン民族と日本民族は要注意だね。
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:56:05.32ID:1TE9Vn9p0
>>297
お前海外工作員丸出しやんけ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 03:56:26.31ID:KjFNCwre0
ハイル!ハイル!ハイル!
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:03:57.31ID:pP9AUy/k0
日本がドイツと同盟しないで太平洋戦争を回避したとするやん
満州を国際連盟にくれてやったとしても
朝鮮半島、台湾、樺太南部、千島列島、南洋群島が残るやん

排他的経済水域がとんでもないことになってたな
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:07:54.19ID:yQIn0Qam0
タタール人とゲルマン人の戦闘力対決か
胸熱ですな
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:11:05.09ID:12Eut++c0
>>194
仮に日本がいつか中国系住民中心の国家になったら今より中国本国との仲は険悪になって下手したらくだらない理由で戦争おっぱじめかねないだろうな
あの連中は数千年間の歴史のほとんど互いに殺し合っててきたんだぞ
力でねじ伏せられてない限り団結心なんか最初からないんだよ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:13:49.17ID:yQIn0Qam0
どっちが勝つん?
見てる側としては非常に興味深いよ(笑)
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:14:52.09ID:hZZVTJyV0
>>300
大陸に夢を見て狂ったんだろうね
個人的に今の中国はその反対に見えてしまう
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:19:06.87ID:1TE9Vn9p0
>>303
見てるだけってしてた連中が今焦ってる所だぞ
近い内、日本もそうなる
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:24:56.91ID:yQIn0Qam0
>>305
どうぞ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:28:34.15ID:ipfyGLva0
ロシアが破綻すればムダな投資
ドイツと欧州はお花畑アホのメルケルのせいでメチャクチャになった
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:31:05.38ID:ipfyGLva0
>>297
中国は世界の敵だからどの国も要注意だぞ?w
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 04:34:16.45ID:ot/YXUNR0
EUの砲弾供給能力は北朝鮮一国にも劣るんだろ
2025/05/18(日) 04:51:35.28ID:szxOLxSD0
調達先が日本込みらしい欧州再軍備はオーバーキルだろう
質でドイツがアメリカに負けるとは思えない

ドイツが見習ってるのは日本って話もある
日本と違って全然準備ができていないという認識
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 05:07:02.92ID:MYlghMeU0
>>309
ロシアは北朝鮮の弾薬の品質の低さに呆れてたぞ
2025/05/18(日) 05:11:53.03ID:s0lJwb5Y0
バルバロッサ作戦再び
2025/05/18(日) 05:26:14.47ID:1r0ksd9l0
やっちまったなプーチン
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 05:42:48.55ID:SW6U48VK0
WW3としても陣営がまだまだはっきりしないよな
米英と日本等ぶらさがる国は動かないだろうけど
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 05:51:47.98ID:1TE9Vn9p0
>>314
情報伝達手段の発達で多様化し過ぎて纏まらない
ロシアでさえ纏めるのに3年掛かって今ようやく戦争万歳派が8割に達した
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 05:53:32.18ID:1TE9Vn9p0
情報統制してない国は国内さえこんな有様だから国家間を結ぶ陣営などとてもじゃないが無理
上同士が結託してもしたがついて行かず、民主主義だの関係なく最悪分離騒ぎになる
英で実際似たようなことが起こりEUから出てった
2025/05/18(日) 06:04:37.09ID:F8lYDfKR0
>>1
日本も対中対露のために最強になれと言うことかな?
2025/05/18(日) 06:05:43.88ID:7lx3TNO+0
大統領に対して座ったままの対応は失礼だとかいってた議員がいたな(笑)
https://i.imgur.com/tGQRv80.png
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:07:23.67ID:ah3sLdgo0
>>318
エルドアン大統領は素早くマクロンの指をつかみ、目を合わさず長い間沈黙し放した。
トルコメディアによると、マクロン氏はエルドアン大統領の肩を軽く叩こうとしたが、これは敬意を欠く行為とみなされている。
https://imgur.com/3P1lsw8.mp4
2025/05/18(日) 06:09:11.57ID:bZbvTqxf0
次の大戦こそは戦勝国になってくれよな
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:20:45.79ID:Ipw8mUfg0
ロシアは強いからね
2025/05/18(日) 06:23:06.14ID:eR3tOrvF0
ドイツ軍はまず制帽を解禁しないとw
海軍は別として陸軍と空軍はナチスの反省から制帽禁止!
ベレー帽を被ってる。

ドイツは変なとここだわる国。
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:23:23.23ID:ybWsil020
フランスやイギリスが望まないから無理だろう
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:26:29.66ID:1TE9Vn9p0
>>320
一時的な戦勝国でいいならロシアについた方がいい
一時的に恐らく天国化する

ただ、ロシアはその後も止まらず進撃するのは明白
ここでロシア側に付いた国の庶民は地獄を見ることになるだろう
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:30:12.86ID:VUA8+xc+0
>>91
日本はナチスほどの虐殺行為はしていないんだから元々ドイツほど反省する必要はない
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:33:33.14ID:Z1lPziNs0
>>1
次はイタリア抜きで な
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:35:23.57ID:VUA8+xc+0
>>144
世界最強のアメリカ軍だって空母から戦闘機を落っことしたりいろいろやってるから無問題
2025/05/18(日) 06:35:28.08ID:uhy/TWuf0
卍\(^o^)/卍
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:37:06.00ID:UdpxelyU0
>>321
兵隊を何人犠牲にしても
あとからウヨウヨ湧いてくる国は
戦争に強いね

殺しても殺してもあとからウヨウヨ湧いてくる国に勝てる気がしない
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:40:57.99ID:1TE9Vn9p0
>>329
別に湧いてないよ
併合地の奴を突撃させたり移民を戦場送ったりして凌いでるが正規も結構死にまくりだった
だから今、人命尊重の戦い方に切り替えて割と上手くやってる
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:42:57.42ID:ah3sLdgo0
ウクライナの女性たちが警察に連れされれようとしている男性を救出
https://imgur.com/VOfAH4X.mp4
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:43:04.06ID:84W/DfQI0
ドイツがEUを平定すれば最強の国になる
333<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/18(日) 06:45:46.07ID:X/S+TyVZ0
>>163
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:51:48.98ID:6MWh1n1H0
ドイツ軍があれだけ優秀じゃなければヒトラーも誰の記憶にも残らない平凡な指導者で終わったはず。
2025/05/18(日) 06:52:28.48ID:5wlViret0
>>13
原発やめたのはしょうがないとして
環境政策で逆戻り出来ないようにするため
キチガイ前政権が火力発電所爆破して破壊してた
エネルギー価格高騰で工場が国外へ逃げ出し
お先真っ暗
どこか日本よりマシなんだと
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:53:04.96ID:cwyBxuFg0
ガンバレ〜
2025/05/18(日) 06:54:29.21ID:bEHxnVYc0
 
●日本&ドイツ:軍事面での比較 2025/05現在

<戦術面>
・軍人数  25万&18万
・予備役   6万&3万  ※ドイツは2022現在志願制
・準軍人   3万&0   ※海保?
・航空機 1400&600
・戦車   521&296
・装甲車  31K&83K
・自走砲  150&130
・牽引砲  480&0
・艦艇数  159&61
<戦略面>
・人口  1.2億&0.8億人
・国防費  7兆円&5兆円
・国境線    0&3790km
・面積   37万&35万 平方km
・対外債務 480兆円&620兆円 ※これが少ないほど軍拡余裕がある
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 06:54:35.62ID:tm+7IZtA0
>>137
狂気持ったいかれた凶悪犯に襲われても、言葉で解決できると?
2025/05/18(日) 06:54:59.52ID:bEHxnVYc0
 
独逸空軍は現在欠陥が多いユーロファイターを増加中です。
F−35は今後不透明。
先進国の中ではかなり弱そうです
−−−−−−−
【独逸空軍】
・ユーロファイター 129機 (+35機計画)
・F−35     0機(+35機) ※"killSwitch"のためcancelの可能性有
・トルネードIDS 063機 ※1971年初飛行

【出典】"worldairforce2025"
2025/05/18(日) 06:57:22.53ID:bEHxnVYc0
 
<評価>
>>337>339をみればわかるとおり、現在のドイツ軍は陸軍兵隊も少ない上に
空軍力がかなり弱い。

まずは徴兵を再開と増やした軍事予算で空軍力を充実させることが急務でしょう。
2025/05/18(日) 06:59:57.84ID:vuEso2s50
>>65
格好いいな
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 07:01:29.79ID:VXM8n2Pf0
親衛隊の軍服復活させようや
2025/05/18(日) 07:05:34.73ID:RuLT5QE40
 
対英戦では「あしか作戦」の失敗が大きかった

『ドイツ本土戦略爆撃』(光人社ns文庫/木内)

■1939年独逸はポーランドに侵攻し英仏は宣戦布告。しかし戦火無く「まやかし戦争」と
 言われた。英は独逸に空爆するも独逸本土は避けた。

■1940年4月デンマークを占領、次にノルウェーを占領。ベルギー、オランダに続きフランスまで
 席巻され6月末に休戦協定。英軍はダンケルクから這々の体で撤退。

■1940年7月対英上陸作戦が発動。戦闘機約1000機、爆撃機約1200機が集結。英側は
 戦闘機700機で対抗。上陸予定は9月末であった。

■6000屯の爆弾を落としたが制空権を取れず上陸は無期限延期となり失敗した。

■1943年米英による対独逸爆撃が開始。以下の優先順位だった:
 @潜水艦基地A航空機生産工場Bボールベアリング工場C石油施設Dゴム工場

■米軍の主力はB-17とB-24。B-17は予圧設備が無いので高度8000が限度。零下40度で
 酸素マスク必要。独逸機は8000までは戦えたので被害が増えた。
 2.4屯の爆弾で1600kmの行動半径。B-24は2000kmと少し長い。

■独逸は1万基を超える対空砲で対抗。しかし命中率は1%程度。

■米英軍は延べ53万機、164万屯を独逸に落とした。未帰還機は約1万機(2.0%)。
 ちなみに日本へは延べ2.5万機、16万屯。未帰還機300機(1.4%)。
 最新鋭のB-29は高度1万を超え対抗が難しかったため。

■B-29でも低空を飛ぶときは未帰還率が増えた。1945/5/25の東京空襲では
 464機のうち26機が未帰還で5.6%の被害。

■戦後はB-17,24は全機退役。b-29だけ2000機保存されのちの朝鮮戦争で活用。
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 07:41:26.07ID:psQyT9gy0
地元じゃ負け知らず
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 07:43:30.34ID:UWlasAQA0
まあ、無理だろドイツ国内でしか軍の指揮権無いし
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 07:49:31.12ID:LadjsGC80
ここで軍拡すんのか
2025/05/18(日) 07:51:40.15ID:shSSgaeU0
>>241
ヨコヨコ派
2025/05/18(日) 07:52:33.15ID:BCJHvYBu0
>>9
楓とやりたい
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 07:55:25.27ID:UWlasAQA0
国内に進軍されたら最終的に核で自滅するからある意味最強か
2025/05/18(日) 07:59:05.06ID:ZImT5LPy0
>>343
>■6000屯の爆弾を落としたが制空権を取れず上陸は無期限延期となり失敗した。
ここは違う
当初は制空権奪取のための攻撃をしていたが英側がなかなか弱体化せず自軍の損害がかさむので途中で戦略爆撃によって戦意を挫く間接的な方向に転換した
これが致命的失策になって実は破滅寸前だった英防空隊の息を吹き返らせることになった
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:00:00.36ID:bL4tMZ0J0
ウクライナはドイツが覚醒しないための楔だったのにそこをイジるからこうなる
2025/05/18(日) 08:04:46.44ID:RB+7JeHL0
ヒトラーがユダ公を毛嫌いした理由の答え合わせが行われてしまった
そしてユダ公の評判が本物ならここからドイツや同盟国で強力かつウザい裏工作を進めてくるはず
前回はその対策がスマートに行かなくて実力行使を余儀なくされたが今回は上手くいくといいな
2025/05/18(日) 08:06:31.19ID:veSueiNR0
>>350
 
ドイツ軍は対フランス戦のあとだから戦闘機の数が十分じゃなかったのだろう。
「息を吹き返す」とか文学的表現はいいから、数字で語れ
--
『第二次大戦回顧録』(中公文庫/チャーチル元首相(Winston Churchill)) part1

■ダンケルク撤退では漁船などあらゆる船を総動員して33万人の撤退に成功した。

■独逸空軍はフランスとの戦いでかなりの飛行機を失った。しかしロンドン爆撃は行われ
 1940年9月7日から11月3日にかけて毎夜平均200機の爆撃機がロンドンをおそった。
 サイレンが鳴り通しだった。

■1939年独逸とソ連は不可侵条約を結ぶ。今後10年間はいかなることがあろうとも攻撃しない
 という内容だった。しかし1940年春ヒトラーはソ連攻撃を決意した。ウクライナには
 穀倉地帯があり、コーカサスの地下には無限にわき出る石油があったためだ。
 ヒトラーは、ソ連兵にはどんな残酷な仕打ちをしてもよい、と命令した。
 侵攻作戦は2ヶ月で終了の予定だった。

■ソ連は焦土作戦で抵抗した。撤退するときに建物を破壊し、井戸には毒を入れる。
 そのため独逸兵は水も飲めなかった。8月末モスクワにもコーカサスにも到達できず失敗に
 終わった。撤退を意見した将軍は全て解任され、前進を続けた。モスクワまで130kmの
 地点まで来たが冬が来て停止となった。
2025/05/18(日) 08:07:34.09ID:OeJBqUsM0
NATOあるから
前のようにはならんだろ
2025/05/18(日) 08:07:50.83ID:QRM4+6Fk0
>>351
ウクライナはロシアが安心するための緩衝地帯であると同時に
ドイツを覚醒させないための緩衝地帯でもあったんだよな
そして欧州で本当にヤバいのはロシアではなくドイツ
NATOもソ連に対抗すると同時にドイツを拘束し封じ込めるシステムだった
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:14:37.30ID:8NyUi0MO0
>>53
2等兵士から高級将校まで、大戦時の制服に戻せ。あと戦車はしょうがないが、ジープや兵員輸送車は大戦時の菱形に戻せ。そうすれば最強。
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:21:05.79ID:ir+dXASD0
移民でぶっ壊れてんだっけ
2025/05/18(日) 08:23:45.02ID:64t7BOx90
シュトロハイムやないか
2025/05/18(日) 08:26:03.26ID:gtMqL1nc0
ドイツの軍事力は世界一イイイイイ!
2025/05/18(日) 08:36:04.92ID:kC1lR7rh0
>>353
数字で語れとか言ってるくせに肝心な戦闘機の損失数書いて無いじゃんか
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:41:10.29ID:UDhiIImv0
ドイツなんて2回も負けてるのに不死鳥のごとく蘇る。
周辺各国にとっては恐ろしい存在だよね。
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:42:24.07ID:UDhiIImv0
>>20
今度はイタリア抜きでやろうぜ
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:55:10.75ID:cQZ7RrCc0
稼働できる戦闘機は4機で有名なぽんこつドイツ軍さんがイキるイキる
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 08:56:44.54ID:HZYuV8Xd0
ひぇ!
ドイツは欧州の台風の目だな
歴史上で何回目だよ
2025/05/18(日) 08:57:52.80ID:eR3tOrvF0
おまえらに教えてあげよう!

冷戦期の西ドイツ軍

兵力49万5千人
戦車5000両
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:01:15.12ID:tJnme1ua0
>>355
>>351

ドイツも冷戦時代はそうなることを期待されたけどな
おもにソ連や左翼が主張してたドイツ中立緩衝地帯化論
あとNATO戦力へらそうとすると最前線である西ドイツはキレてた。
自分が最前線じゃなくなってから虫のいい話をしてたのがせこいドイツ
2025/05/18(日) 09:01:45.91ID:SreLKSpE0
そんな事をするからロシアも軍事力強化するんだよ
2025/05/18(日) 09:04:07.84ID:A41DMvSm0
やっぱ歴史は繰り返すな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:04:48.54ID:tJnme1ua0
>>367
それでいいじゃん
ソ連はレーガンの軍拡においつけなくなって崩壊していったし
アメリカは軍事費高負担を相手にしいる戦略を立ててた。アメリカの戦略研究所にいた人がそう言ってる。
2025/05/18(日) 09:04:56.72ID:IGjclkze0
移民政策なんてするからこうやって大きな揺り戻しがくるのかな
こわいねぇ極端から極端へ
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:05:59.68ID:EYQ7RiBp0
ドイツは軍備増強してるけど
日本が軍持てないのはなんで何だっけ?
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:10:07.48ID:tJnme1ua0
>>371
ドイツは左派の社会党SPDが日本の社会党とちがってまともだったから再軍備や緊急事態条項もきちんとやった
2025/05/18(日) 09:10:31.87ID:FnuRDKP30
>>39
我が国は中国にも対処せんとあかんし
弱るとチョンもウザ絡みしたくるし
2025/05/18(日) 09:12:31.30ID:Wa7bA/pG0
ヒトラーは1代で欧州制覇したからな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:14:43.02ID:HZYuV8Xd0
いいこと考えた
危ない奴らには麻薬流行らして大人しくさせよう
フェンタニルで夢の世界で幸せになっとけ
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:17:27.08ID:4+zZo6660
>>369
アメリカにもうかつてのチカラはない
アメリカのシンクタンクでも日本の協力が無いとアメリカは中国に負けると結論出してるし
2025/05/18(日) 09:18:49.95ID:9uuwP9830
>>371
> ドイツは軍備増強してるけど
> 日本が軍持てないのはなんで何だっけ?

雨公が警戒しているからさ
----
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_military_deployments

<現在の米軍駐留数> K=1000人
56K 日本
36K 独逸
26K 南朝鮮
13K 伊太利
10K 英国
03K 西班牙
03K Norway
04K バーレーン
02K トルコ

※他にも数十国あるが大体数百人規模
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:22:25.64ID:tJnme1ua0
>>376
中国とロシアは違う話なのでね。
だから中国とは経済戦争から始めてる。アメリカの対中政策が誤っていたことにここ数年でようやく気付いて戦略変えてるところだからね
2025/05/18(日) 09:24:43.77ID:eAxtc3rU0
アンメルツ
2025/05/18(日) 09:29:02.94ID:3IjtSQAg0
おもちゃをブンドドする金なんてどうせ何処にも無い
大事なのは国自体の体質。ガイジンに頼らず「風が吹けば桶屋がもうかる」を教育し理解出来ないネトウヨ陰キャチー牛に公民権を与えない
こうして国家そのものを強くすることが最大の国防
おもちゃ持ってるだけでは意味ありませんよ
2025/05/18(日) 09:29:41.46ID:7yZpdLue0
応援してます
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:30:00.15ID:NvgrUIK90
自由と公平の時代から力の時代になるのだから
日本もドイツを見習った方がいいのでは

現状、日本が攻め込まれても一緒に戦ってくれる国なんてないだろ
日本もウクライナやガザを助けられないしな
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:31:29.02ID:bZrtS9RU0
ロシアのエネルギー
アメリカの技術
イスラム指揮官の元で白人ドイツ人のアッラーアクバルで最強を目指すのか
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:36:20.71ID:XbUNMOTa0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/18(日) 09:47:45.56ID:sIKc1Vst0
そろそろ第三次世界大戦が始まってもいい頃だな
2025/05/18(日) 09:48:37.71ID:o3agUS3z0
>>18
そこにポーランドがあるじゃろう
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:50:07.27ID:tm+7IZtA0
>>373
なので日本はクリミア併合時と同じように見せかけ制裁だけやって、
中立でありつつウロ両国に停戦交渉し続けるトルコ・インド的立ち位置がベストだったんだけどもね。

やっちまったもんは仕方ないので、ロシア崩壊まで追い込むしかない
2025/05/18(日) 09:50:46.74ID:VZ9Gubu/0
ナチスの血が騒いだか
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:52:39.35ID:tm+7IZtA0
>>18
NATO陣営として北海油田を抱えてる(一部はドイツ所有)のが、WW2とは違うところ
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 09:55:07.64ID:XCysf/cC0
主戦力を対ロシアに集中できるぶん強力にはなるんじゃないかなあ
米軍みたいに2正面作戦やる気はないだろうし
2025/05/18(日) 10:01:52.78ID:EdMatxrQ0
>>371
国外だけで15万人も軍人駐留とか凄いな
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:02:59.98ID:Uk+dmKA80
>>369
一方、アメリカは基礎的な軍事技術が壊滅し、今や爆薬(TNT)さえ国内で製造できなくなってしまったw
40年ぶりにTNT作ろうと思ったら、もう作れないので、慌ててトルコに頼み込んだというw
(TNTに高関税かけるのかい?w)

そして潜水艦用の魚雷Mk48を冷戦崩壊以来、久しぶりに生産しようとおもったら当時のスペック品を作れず
3年かけて今のアメリかで何とか製造できるように、性能を落し設計を変えたというのに、それさえ出来なかったと言う始末w

ウォール街の金融工学屋が蔓延り、「儲からない基礎軍需品から手を退け。その分配当増やせ」と圧力を加える一方なので、
ミサイルの基本的なコンポーネントなロケットモーターが製造できる企業が、とうとうアメリカ国内に1社だけになり
「ミサイル総生産数はいずれ昨年の半分の量になるかもしれない」という始末w

日本が頼んだトマホークも昨年は150発造れるはずが半減以下になり、この分だと完納予定の2028年は
無理で、2030年代にようやく揃うことになるかもしれないというw
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:05:18.10ID:xtp9C86w0
>>18
大戦前ドイツと仲良かったのがアメリカ
貿易しとったし技術提供もしてた

日本とも貿易しとった

さて今度はだれがハシゴ外されるのか
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:07:10.22ID:Uk+dmKA80
今のアメリカはTNTを外国企業に頼らなければ、特殊部隊が使うプラスチック爆弾はおろか、
155ミリ砲弾や地雷、魚雷、ミサイル、核弾頭さえ作れないw(爆縮用のコンポジットBが作れない)

そりゃ新型ICBM計画が破綻するわなw
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:07:23.26ID:6MIHiXP50
>>18
ど、泥炭があるから
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:08:03.28ID:0o5UBovY0
次の覇権国家はドイツ
2025/05/18(日) 10:10:26.51ID:JPPma+An0
敗戦するけど戦績はスゲェ国だからな
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:11:26.19ID:YOE5Ksfd0
>>386
いい加減ポーランドは諦めろや
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:15:08.77ID:NuJFodNO0
>>397
落としどころを見つけるのが下手なんだよな
勝つと増長して見境がなくなってくる
2025/05/18(日) 10:17:41.94ID:EYBTi7os0
>>397
途中良くても終わりダメならダメじゃん
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:20:12.01ID:NKPDcU+n0
>>399
プーチンにそっくりだな
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:21:29.11ID:4+zZo6660
>>401
プーチンは序盤から停戦交渉呼びかけてただろ
それを拒否し続けたのはゼレンスキーと米英
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:24:18.91ID:dpyOVKSC0
フランス、ポーランド、ロシアはガクブルだろうな
もっとやれ
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:25:24.02ID:W8QFelUZ0
>>1
いやいや遠慮せずに日本で最強にしてくれよ欧州なんて言わずにさ
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:26:25.01ID:EGL9elB00
トランプは、ロシア軍の戦車が泥にハマってなかったら5時間でキエフを包囲していたと言ってたよw
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:26:58.38ID:NKPDcU+n0
>>402
南オセチアやアブハジアやクリミアで増長して見境がなくなってウクライナでドハマりしたのがヒトラーにそっくりじゃん
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:30:41.90ID:NuJFodNO0
>>402
アレは停戦じゃなくて無条件降伏
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:32:15.72ID:4+zZo6660
>>406
見境無く負け戦をしているのはゼレンスキー
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:33:08.64ID:uyefevMH0
1千人のカンプグルッペで世界を燃やし尽くしてやる
くらい言えよ
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:34:17.94ID:1TE9Vn9p0
>>405
そもそも泥にハマった時点で論外だろ・・・
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:34:55.21ID:NKPDcU+n0
>>408
ドイツのスレなんだからゼレンスキーを絡めたいならなにかしらドイツとゼレンスキーとの関連性を見つけて叩いたらどうかな?
知性があるならね
2025/05/18(日) 10:35:31.22ID:RLaJdED60
それは英仏が最も嫌がる流れかと
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:37:48.30ID:4+zZo6660
>>411
ドイツとロシアは友好関係だったのにその象徴であるノルドストリームを爆破したのはウクライナそして背後のアメリカ

この構図を知らないと能天気なウクライナ応援団に堕ちる
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:45:01.11ID:NKPDcU+n0
>>413
そのノルドストリーム爆破の被害者であるドイツがこの>>1動きをしてウクライナ支援をしつづけるのは君の主張が誰にでも受け入れられるものではない現実を表しているのでは?
2025/05/18(日) 10:46:50.73ID:owArDA3w0
いよいよ来たか
2025/05/18(日) 10:48:44.46ID:bX/+h17l0
マジで実現しそうだから困る
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 10:50:16.83ID:dpyOVKSC0
>>412
イギリスは大陸の分断が国是だから、ドイツが強くなってフランスポーランドと牽制し合うのは歓迎するだろ
2025/05/18(日) 10:53:17.96ID:bX/+h17l0
>>413
ドイツの中にも旧東ドイツ系と西ドイツ系がいるし、選挙によって親露派の議員、親露派の議員、極右系議員が当選したり落選したりしているから
一つの国が同じ考え方だけをしているとは限らないだろ
で、今のドイツはロシアもアメリカも信用していない人たちが議会の多数派だ
彼らはもうノイドストリームが無くてよかったと考えている
彼らがウクライナを支援しているのはドイツの安全保障上必要だからだ
2025/05/18(日) 10:54:11.37ID:Srvp16pZ0
ドイツを抑える為にEUが結成された。
ドイツを覚醒させたくないなら、甘い夢を見させ続けるべきだ。
取り敢えず、邪魔な移民をイタリアが全て引き取といいだろう。
2025/05/18(日) 10:59:27.34ID:dDMvo+f30
ドイツの軍事企業は、ラインメタル社とかクラウス・マッファイ社とか名前カッコイイよな。
2025/05/18(日) 11:01:48.07ID:n4hnP1Ip0
>>420
アスランにはマッコイじいさんが
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:07:20.82ID:NKPDcU+n0
ドローンの群れを完封するラインメタルのスカイネックス防空システム
www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8

プーチンのウクライナ侵攻前の2021年にすでに量産可能だったのに量産するのは2025年以降というのがなんともいやらしい大人の事情が垣間見えるねw
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:07:40.45ID:UtRSZkBD0
>>385
ちなみにどうなったらあなたの中で第三次世界大戦なの?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:08:21.92ID:UtRSZkBD0
>>371
日米安保
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:25:16.04ID:NfFWo1ky0
独逸軍もメルケル時代にかなり弱体化して、軍需企業も潰れたから
復興には十年単位の時間が必要だよね
その間に何回か政権交代が起きるだろうから、軍拡路線を維持できるかどうか
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:31:47.63ID:zaf2AeOg0
>>371
日本国民の根強い旧日本軍嫌い
昭和天皇さえ軍人嫌いで靖国参拝を止めた
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:33:06.75ID:izkGVqng0
ナチス・ドイツの科学力は世界一ィィィィィ
医学薬学も世界一ィィィィィィィィィィィィ
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:38:55.15ID:6Cu4rH/d0
中露(ソ)で潰し合わせるのが、一番良かったんだがなあ
2025/05/18(日) 11:38:59.81ID:dEhO+ONN0
スパイ防止法をはよ
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:42:40.15ID:izkGVqng0
https://i.imgur.com/EEQbKmj.jpeg
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:43:06.22ID:H1nGq+kq0
ちょびちょびしてきたな
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:43:28.68ID:VUA8+xc+0
>>371
自衛隊が軍隊ではないなんて言葉の遊びにすぎないよ
自衛隊は固有名詞として「自衛隊」という名を持った軍隊です
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:45:20.80ID:JJ04hVB00
>>426
靖国への御親拝を止めたのは、A級戦犯を合祀したから。

それまではされていたし、現在も勅使(その件に関しての全権を託された云わば陛下の分身)が折りにふれて派遣されている。
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 11:51:22.76ID:JByGusXG0
ナチス復活・・。
2025/05/18(日) 11:57:18.92ID:chD5ezqS0
鷲は舞い降りた
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 12:43:21.22ID:40f23QVB0
軍事費けちり過ぎて、飛べんる戦闘機も、走れる戦車も無いんだろ?
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 12:48:24.06ID:bZrtS9RU0
ロシアの支援でフランスを解放だな
2025/05/18(日) 12:59:19.37ID:n5tAVH1y0
>>426
敗戦後戦争犯罪を裁くのは自国によるべきとの声が上がったとき昭和帝は(名目上)自分の命令で働いた者たちを裁くのに忍びないと抵抗したって話がある
天皇が軍人を叱責した事件としては太平洋戦争開戦のときに甘い見通しを述べたときに陸軍はシナの時もすぐに終わると言ったのにまだ終わらないではないかと叱ったという件がある
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 13:37:36.36ID:bL4tMZ0J0
でもドイツって今は反省に反省を重ねた反戦優等生みたいになってるし
軍隊強化したからってすぐにフランスに攻め込んだいしないでしょ?
2025/05/18(日) 13:43:14.94ID:bq4KE5JI0
>>439
 
独逸と仏蘭西の間には大きな領土問題があり、
EU統合は、これを顕在化させない意味もあった゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
−−−−−−−
■仏名:「アルザス=ロレーヌ」
■独名:「エルザス=ロートリンゲン」
■面積:1.5万平方km(岩手県と同じ位)
2025/05/18(日) 13:53:35.35ID:dnQG6aIF0
これは、マジノ線の要塞を復活させるしかない!
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 13:54:54.36ID:phlpK23Y0
やはりドイツは世界最強
2025/05/18(日) 13:56:21.46ID:jCUPsrqV0
ちなみにドイツといえどもww2の頃は補給部隊はトラックとかで機械化は少なくて主力は馬だった。まあ日本軍もだけど
2025/05/18(日) 13:57:40.81ID:RSDsytYa0
ドイツ ユダヤ人迫害
イスラエル ガザ、パレスチナ攻撃
ロシア ウクライナ攻撃

外道国家ばっかり!
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 14:10:14.74ID:KS3kUV8c0
左翼はドイツを見習えだから日本も
2025/05/18(日) 14:10:15.33ID:620Bzej60
 
こんな大きな賭けにでなければ、仏蘭西占領して左うちわだったのにな
−−−−−−−
★独逸対ソ戦★
1941 400万対268万 ※6月赤ひげ作戦発動もモスクワ到達できず
1942 270万対531万 ※スターリングラード攻防戦で独逸全滅
1943 348万対670万 ※独逸東部戦線敗走開始
1944 252万対640万 ※独逸ソ連全土から撤退
1945 196万対640万 ※5月ベルリン攻防戦。無条件降伏
2025/05/18(日) 14:37:35.14ID:s0dOCYpH0
パヤオ「なんかムカつくな…」
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:38:16.95ID:w9AxWs0W0
今から最強目指しても、ロシア軍と拮抗できるまでは
何十年もかかかるんだろうなあ
2025/05/18(日) 16:41:47.29ID:s1CT1OD90
まあ今回も悪いのはユダヤだからドイツの復活は大歓迎
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:44:13.48ID:31cwuoGu0
>>371
自衛隊は外国から見たら軍隊
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:47:40.13ID:LmnqfobH0
アン・メルツ・ヨコヨコ(1974〜)
2025/05/18(日) 16:49:11.32ID:474YZNl40
オーストリア人画家歓喜
2025/05/18(日) 16:49:25.36ID:3fBkU8Hv0
ガス室メーカーの株買っとこうぜ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:57:03.19ID:DOMC7rqD0
前世はヒトラー
2025/05/18(日) 16:58:57.77ID:4+MLgleP0
核配備すれば最強!
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 17:00:06.05ID:xtp9C86w0
>>435
チャーチル誘拐計画やんけイギリスを敵に回すのか
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 17:00:53.18ID:xtp9C86w0
>>409
眼前に敵を放置して何がバチカンか!何がイスカリオテか!
2025/05/18(日) 17:07:01.34ID:sFjULeme0
ガミラスのメルダ・ディッツ
略してメルツ
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 17:20:39.08ID:XNsgVxRi0
戦後のドイツって文化的にもあまり存在感を示せなかったからな。
戦後80周年を節目に映画や演劇においてもナショナリズムに基づいた
娯楽作品なんかが出てくるんだろうな。
官僚機構って一度方針転換すると対応が早いからな。
近代官僚制はドイツから始まってるから軍拡のスピードは速いだろう。
2025/05/18(日) 17:47:48.57ID:dPAKXQ3A0
解体寸前までいってるから大変やろな
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:37:50.53ID:FqI6Ol/N0
>>448
10年くらいだろ
第一世界大戦敗戦から第二次世界大戦まで20年くらいじゃない?
2025/05/18(日) 18:38:30.90ID:JKYHXmSI0
>>1
移民だらけで国内ボロボロになりつつあるのに無理だろ?
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:46:17.37ID:5OotvXfr0
>>365
言うて、核持ってないじゃん。
あの当時のあの場所で核が無いのは無力だよ。
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:46:29.55ID:7pCVZamV0
ついにロシアとやり合うか
WW2のリベンジで
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:46:42.87ID:KkhiLydv0
メルケルさんの親露親中路線がまずかった、環境重視はきれい事でした、ということ?
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:47:36.70ID:KkhiLydv0
ドイツは科学技術凄いからね
凄いのつくりそう
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:49:26.37ID:5OotvXfr0
>>464
また縦深戦術でスタミナ切れになるだけだよ。過去2回同じ事やって負けてるんだから、もう諦めろ。
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:52:29.22ID:iKVEoA0L0
何で欧州諸国はドイツを超えられないのかな?
ロシア以外では結局ドイツが最強なんだよ。
今度は英独仏が組むからロシア相手でも互角の勝負をするだろう。
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:53:23.97ID:5OotvXfr0
>>446
わが闘争で謳われている通り東方生存圏がある以上、いつかはロシアとやり合わないといけなかったけど、バトル・オブ・ブリテンを制してからでも良かったよね。
ビスマルクが回避しようと尽くしていた二正面作戦に自分から持ち込んでしまった
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:54:47.88ID:iKVEoA0L0
ロシアは間違いなく東欧の支配を目指すから、ドイツとの3回戦は必然だ。
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 18:55:31.18ID:2yE2yXf70
ドイツ軍の装備品が予算不足で整備できず動けないというのは
解消できたのかな?
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 19:00:11.53ID:lZw6OTD40
>>1
欧州最強はフランスイギリスだよ
核兵器持ってるからな
ドイツは良くて3番目
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 19:01:24.89ID:SSITOpIP0
豚足の音がする
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 19:02:10.27ID:tPy9DoPs0
あかん、ゴールデンバウム王朝が始まってまう!
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 19:28:45.38ID:omnfUBqN0
いずれ独仏は軍事同盟化せざるを得ないと思う
2025/05/18(日) 19:56:30.54ID:IA1beRRW0
日本はドイツを見習うべき……
2025/05/18(日) 20:32:59.60ID:jqKIm1qz0
マジンガーZより
ドクターヘル ブロッケン伯爵 ナチス幹部
ドイツの片田舎に生まれたドクターヘルはヒットラーに感銘を受けた
https://matanki.com/outa-gosaku-sakura-tagosaku/

ショッカー
ナチスの残党が作った組織
死神博士(イカデビル演天本英世)ゾル大佐(演宮口二郎)は元ナチス幹部

ガンダムより
ジオン公国 もろナチスの影響を受けている

日本の漫画SFはナチスの影響を受けている
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:35:50.96ID:1TE9Vn9p0
>>477
米B級映画はもっとナチスだらけだぞ
2025/05/18(日) 20:39:09.68ID:Po+QH8ib0
>>469

まあ結局アドルフ・ヒトラー氏では無理だった。
学歴は高卒だし、軍歴も伍長どまりだ。
演説が上手い、というだけではな。

外交をみてもとても短期的だ。
日ソが1939年ノモンハンで大規模軍事衝突をすると、
当時すでに日独伊三国協商が1937年に結ばれていたにも
関わらず、1939年独ソ不可侵条約がむすばれた。
大日本帝国はかなりヒトラーに不信感をいだいた。

高卒伍長では無理だったな。どんなに優秀な将軍がいても
尊敬されなければ上手くいくわけがない
2025/05/18(日) 20:40:02.75ID:jqKIm1qz0
>>478
ナチスは悪のお手本
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:42:19.64ID:JJ04hVB00
>>448
そのロシア軍が人的にも物量的にも、再建にどれだけかかるか分からんレベルなんだけどね。
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:47:43.36ID:EE3g/6tL0
>> 480

ナチスの興味深い所は
ヒトラーの手下に
ゲッペルス、ゲーリング、ヒムラー等
そうそうたる人物が揃っていた所だね。

逆に暗殺計画を画策した人達もいて
みんな命がけで独逸を愛していたんだなと思う。
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:48:51.18ID:JJ04hVB00
>>463
NATOによる英米の戦術核兵器を備えてたが?
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:51:25.97ID:fz8T3BG00
そのうち核作るタイプ
ドイチェ最強伝説
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:51:32.86ID:JJ04hVB00
>>475
NATOってのがあってだな
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:52:17.60ID:6Cu4rH/d0
ガンダムSEEDのニュートロンジャマーみたいに、
核兵器を無効化する装置があればなあ
2025/05/18(日) 20:52:23.60ID:DPqmtnJB0
ドイツも外人部隊作れ
スペイン外人部隊
https://youtu.be/VfuzY78HGHI?si=Du1mqN-z7YpsWKts
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:54:30.98ID:XCysf/cC0
よし
武装SS復活や
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 20:59:06.01ID:1odaq2zY0
>>482
やった事が良いか悪いかは別として
日本もドイツもお国のためと信じて戦っていたのは事実
2025/05/18(日) 21:04:11.37ID:FnuRDKP30
ドイツは燃料も水ないから詰んでる
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 21:10:49.72ID:xtp9C86w0
>>485
我らが「北朝鮮軍」はNATOのあるベルギーブリュッセルまでの射程距離をもつ長距離弾道ミサイルを開発している
偏西風に乗ってヨーロッパ全土に「死の灰」を巻き散らすことが出来る

それを黙認というか何もしなかったのが我らが日本国政府(多分米国政府はそこまで考えてない)つまり安倍ちゃん

統一教会おそるべし
2025/05/18(日) 21:11:26.03ID:Dahu7axu0
なんでドイツは軍隊を持てるのに、日本は自衛隊しか持てないの?
2025/05/18(日) 21:15:04.20ID:DPqmtnJB0
スペインみたいな賑やかな軍隊作ろうぜ
https://youtu.be/8hrcFypzhDQ?si=2XVt-A44UVW38FMz
2025/05/18(日) 21:18:23.29ID:DPqmtnJB0
フランコ総統万歳!
2025/05/18(日) 21:35:53.11ID:JFtfkWdB0
>>439
反省なんかしてない
すべてナチのせいだと責任逃れしつつ思想統制とさまざまな差別を続けてる
2025/05/18(日) 21:50:56.26ID:JFtfkWdB0
>>489
ひどい勘違い
軍てのは詰まる所役所に過ぎないわけで官僚化が必然
となれば大義より自己保存が優先される
ドイツで言うならナチの私兵である武装SSはむしろ献身的で貴族も多い正規の国防軍は疑問のある行動がまま見られた
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 21:59:48.34ID:1TE9Vn9p0
>>495
日本は責任の所在さえ曖昧にしてるな
2025/05/18(日) 22:04:22.51ID:7K3mH3Cw0
それなら陸軍を解体して、親衛隊と空軍と海軍だけにするべきだ。
親衛隊だけでは地上戦力は不十分なので、空軍機甲師団・海軍陸戦隊・警察師団などで補完する必要はある。
しかし、恥知らずの腰抜けの色ボケのオカマの敗北主義者の将校が率いる田舎の百姓あがりの役立たずの集まりの陸軍よりは
一兵卒から上級大将まで全ての隊員が愛国心と忠誠心を持つエリート集団である武装親衛隊の復活こそが望ましいのだ。
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 22:55:57.44ID:Uk+dmKA80
>>472
意義ありw 最強はフランスだよ

イギリスは戦車も自走砲も兵員装甲車も作れなくなった
何より砲身が作れないからな

フランスは何でもござれ、全てを自国だけで完結できるから強い

アメリカみたいにTNTが作れなくて、砲弾も魚雷も作れなくなってしまった
(いずれ核弾頭も作れなくなる)国とは訳が違う
2025/05/18(日) 22:58:01.09ID:TsYPBvrY0
>>497
そうだな
帝国憲法の文言を曲解するなど軍人の暴走を後押ししたのは某党の某が主犯であることは誰も問題視しないままだからな
原因の一端は東京裁判の政治性にあるとは言え天皇の戦争責任をどうこう言う前に我らにはやるべきことがある
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 22:59:57.75ID:Uk+dmKA80
トランプさんは、TNTに追加輸入関税かけるんだろ?w
(バイデンの時は日本から輸入するつもりだったが、トランプはトルコから輸入)

アメリカの兵器の価格がとんでもないことになりそw
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:01:52.26ID:Uk+dmKA80
日本からTNT輸入すると24%も関税かかるもんな
トルコなら10%で済む

でも相当の価格アップで、ただでさえ苦しい軍事予算を弾薬が圧迫するんじゃないかな
2025/05/18(日) 23:04:00.57ID:TsYPBvrY0
>>499
ギャグにしても面白くない
昔よく見たコピペの巡航距離5000mみたいなオチが欲しいぞ
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:08:17.95ID:Uk+dmKA80
>>503
ギャグでもなんでもなく、アメリカはTNT作れないし
Mk48魚雷も作れなくなったんだがw 

冷戦が終わってずっと作らなかったので製造方法が分からなくなってしまったので
3年かけて再設計して(性能は落ちるが)生産始めたけどやっぱり無理だったw

んで砲弾とか地雷とかはモロにTNTだし、核弾頭の爆縮に使う爆薬はTNT混合のコンポジットBがあるから
そのうち核兵器も作れなくなるわなw
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:10:44.05ID:Uk+dmKA80
イギリスは砲身製造をとうにやめてしまった国で、既に砲身製造はロスト・テクノロジーだし
砲弾撃てばいずれは砲身交換しなきゃならない

その砲身が無いのに、イギリスのどの辺が最強なのやら? 

まさか戦闘機だけで戦争勝てるとか思ってないよな?w ウクライナ戦争ちゃんと理解してる?w
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:12:20.07ID:+GePih8t0
>>499
ガイジ(笑)
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:15:15.47ID:Uk+dmKA80
戦闘機だけで勝てるなら、アメリカはとっくにフーシ派を叩きのめしてるよ

実際には、F−35、F−16C/D(実質的にVだ)が撃墜されかけて
無人機MQ−9はボコボコ落されて、空母はあわや撃沈される寸前までいって急回頭して
F−18が海ポチャしちゃったw 短期間でのとんでもない損耗に耐えかねて
トランプが「フーシが『もう攻撃しないでくれ』と泣いて頼んだから、米軍を撤収させることにした」とか
負け犬の捨て台詞を言うしかなかったのだがw
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:16:53.29ID:Uk+dmKA80
現実の軍事がわからず、古臭い歴史しか言えないキチガイが沸いてるねw

>>503とか>>506みたいなさw 同一人物だろうけどw
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:20:53.87ID:Uk+dmKA80
スペインも砲身作れなくなってるよな
インドに設備を売却して以来、ずっと製造できないままだ

軍事語りたければ、兵站を理解してからにしてほしいねw

まぁ>>503とか>>506みたいなアホは、兵站を「輸送」くらいにしか思ってないんだろうけどw
兵站ってのは、戦闘を支える後方支援能力全般を指す軍事用w

当然サプライチェーンを含めた兵器の製造能力も指すわけだがw 
そういうことにはまるっきり無関心で無知な奴が軍事を語るw クソワロだぜw
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 23:25:21.56ID:Uk+dmKA80
イギリスは最強名乗るのなら、搭乗した兵士を重病にして病院送りにしてしまう装甲車Ajaxを
なんとかしてからにして欲しいよねーw
2025/05/19(月) 03:26:07.31ID:TvcnSVtb0
グンクツノオトガー
2025/05/19(月) 05:59:39.01ID:eQ8Knauh0
 
ドイツはかつては航空機大国。復活するか?゜゜-y(^。^)。o0○プハー
=====
■ドイツの航空機製造会社は8社あった。ユンカース社、ハインケル社、ドルニエ社が3大会社で
 アラド、メッサーシュミット、フォッケウルフ社が続いた。
 1935年時点でそれぞれ1万人ほど社員がいた。戦争前には2倍になっていた。
 戦闘機で有名なメッサーシュミット社は1944年には12万となっていた。

■スペイン内戦(1936-1938)では、独ソで代理戦争が行われ数千機単位の航空機が投入された。
 当初はソ連I-16などが活躍したがMe109が登場すると一変した。

■ドイツの航空機生産のピークは1944年の約4万機。同時期イギリスは2.6万、ソ連は4万、米は10万。

 ※ちなみに日本は2.1万(『日米情報戦』)


『軍事研究』(2018/05号「大戦中ドイツの航空機生産」)
2025/05/19(月) 06:09:07.14ID:mvYd5K3A0
(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)ダス・ライヒ復活かよ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 09:51:58.37ID:f56KB7be0
日本で砲身作ってるのは広島にある企業
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 09:58:36.11ID:NU7Wieec0
まずは戦車?
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 10:09:16.95ID:t5K3Tzhp0
>>1
現代版神聖ローマ帝国復活だな
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:09:29.30ID:FHmnEKFM0
>>483
だからなんだよ。ドイツ単体で主体的に使えたか?
NATOの副目的が日米安保による日本の軍拡抑制と同じくドイツの軍拡抑制策なんだぞ。
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:12:23.73ID:cz4++UbO0
次鋒レオパルドンいきます!
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:13:17.92ID:FHmnEKFM0
>>481
とは言え広大な国土と億を超える人口を持つ国歌としての威厳は健在だよ。
短期にモスクワを落とせれば短期的に勝ちも見えるけど、縦深戦術に持ち込まれれば東西に広大な国土を侵攻する中でいつかは補給が追いつかなくなる。
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:45:04.37ID:FHmnEKFM0
>>509
なんであなたの兵站には輸入の選択肢がないの?
フランスの独自生産力の維持はシャルル・ド・ゴールから続くNATOに対する不信感が理由でしょ。
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:56:17.92ID:FHmnEKFM0
>>1
また随分と当時の連合国を刺激するようなことをおっしゃる。東西に二分されてなお欧州随一の経済力があったのにそれが合体して武力も欧州一とか、第三次世界大戦前夜を感じさせるね。
ハプスブルクはいなくなったけど、相変わらずフランス、イギリス、ロシアに囲まれてなお単体で生き残るのは難儀すぎる。
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:58:06.02ID:YZKQerf70
ナチスは2正面作戦やらなきゃ勝てたよな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 11:59:30.93ID:FHmnEKFM0
>>522
戦争が長期化するだけでソ連には勝てん。
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 12:00:51.99ID:cz4++UbO0
>>522
電撃戦のように電撃的に講和しとけばよかったのにね
まあ後からはなんとでも言えるか…
2025/05/19(月) 12:20:53.83ID:/4qOrFuV0
ロシアが弱体化したら、東部沿海州を巡って
日本も中国と戦争しないといけなくなるかもな 
2025/05/19(月) 12:24:16.79ID:/4qOrFuV0
ロシアに二正面作戦を強いれば良いんだよ
東から日本が攻め込むんだ
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 12:54:50.79ID:J3+Lq4o90
>>1
Die Fahne hoch!
Die Reihen fest geschlossen!
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:00:15.80ID:Rp3ZGgFJ0
フランスに電気止められたらWW3
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:04:17.47ID:X4kYamzM0
>>525
極東地域とシベリア地域は独立させるよ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:11:03.09ID:L1aWaXvo0
>>526
力による現状変更容認w
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:15:18.66ID:O1UQbxGs0
>>517
当時の西ドイツは西側陣営の最前線にして、ソ連邦が率いるワルシャワ条約機構軍の影響を食い止めるNATO側の盾であり、
その為に欧州最強の通常兵器と常備軍、核兵器が配備されていたんだわ。

主体的でなかろうがドイツ国内に軍事的に運命共同体であるNATOによる英米の核兵器があることは、
米軍とだけの同盟で国内に核兵器のない日本とは抑止力は雲泥の差だよ。
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:16:18.24ID:HDZy46Le0
>>17
安倍と世界平和なんて関係ない
生きてる時にずっとアメリカは戦争してた
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:20:27.38ID:O1UQbxGs0
>>526
反ロシア化しつつあるシベリア側の共和国の独立と経済発展の支援したら良くね?

ロシア東部にある程度のGDPと軍事力を持つ親西側陣営の国家が出現したら、ロシアは二正面での対応を強いられることになり、
東欧諸国への圧力軽減にもなる。

ロシアが弱体化しまくり疲弊している今がチャンスだよ。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 13:23:08.98ID:O1UQbxGs0
>>519
別にロシアに侵攻する必要はないな。
アフガン侵攻の影響でソ連邦は弱体化を早め、崩壊を加速させた。

今回の戦争は、ロシアはその何倍もの損失を被ってる。
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:27:36.32ID:xEIWejgG0
エニセイ川までを日本が支配
ウラル山脈までをドイツが支配
間は日独の中立地とする
これが日独の勝利した世界
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:34:24.62ID:k45Xswq60
核兵器保有する国に攻め込んだって例はなかなかないが インドパキスタンみたいにジャブの打ち合いになるし 総力戦はもうないな
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:50:46.71ID:IG9AFYn80
おまいらてどうしようもない馬鹿だから
ナチスが終戦間近
大勢アメリカに逃がしてもらってることさえも知らないんだろ??
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:54:54.05ID:E0dUqUg+0
日本はドイツと核開発だな
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:57:08.36ID:+6z6xlee0
それが出来たらアメリカに勝てただろ
核を超える反物質爆弾とかを作ったなら別だけど
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:58:08.77ID:+6z6xlee0
反物質かマイクロブラックホールか
胸熱だな
2025/05/19(月) 14:58:16.74ID:ThukCUmH0
軍靴の足音が聞こえる…
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 14:58:54.20ID:E0dUqUg+0
軍靴の臭いが臭い
2025/05/19(月) 17:00:33.16ID:RSCfsYQ90
まずは、かっこいいナチス軍服みたいのはよ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:17:02.91ID:99OTO2rJ0
どういう意味での最強か知らないが、ある時期を境にまた故障が多くなった
メルセデス、BMW、アウディと故障が多い
正直、道具としてのレベルが低い
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:47:51.32ID:5LfKwLIb0
>>520
wwwwwwwww

有事に簡単に輸入ができるなら苦労しないわw

ウクライナ戦争の教訓「自国生産の重要性」はまるっきり頭にないと?w

有事にも輸送路を遮断されず、どこからでも輸入できると考えてるお花畑なのかな?w
2025/05/19(月) 18:54:16.31ID:Q//DBkBb0
独逸第四帝國
2025/05/19(月) 19:16:16.90ID:G8wmSJuu0
>>74
パリが燃えてからが本番
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。