X

関西万博で「写真を見て絶句」 大屋根リング周辺に大量の虫が発生…ネットで話題に「不快すぎた」 [バイト歴50年★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1バイト歴50年 ★
垢版 |
2025/05/19(月) 17:08:23.94ID:i91yuTmW9
https://news.goo.ne.jp/article/encount/entertainment/encount-797955.html

関西万博開幕から1か月以上が経過。気温の上昇と共に、ネット上で話題になっているのが虫の大量発生だ。

 数時前から万博のシンボルともいうべき大屋根リング周辺で虫が大量発生しているという目撃報告がX上で見られるように。大量発生しているのはユスリカのようだ。

 ユーザーからは「万博の大屋根リングの虫問題。流石に対策しないといけないレベルだと思う」「これはあんまりアップしたくないけど大屋根リングの水の近くは虫が大量にいました」「対策はしてほしいな」「あと、滅茶苦茶ユスリカが多かったです 大屋根四分の一歩いたけど不快過ぎて無理だった」など多数のポストが。

 俳優の毬谷友子も「ちょっと写真を見て絶句しました。これは本当にまずいのではないでしょうか?」と写真付きで投稿していた。


https://i.imgur.com/3kPO23x.png
https://i.imgur.com/sme3aoW.jpeg
https://i.imgur.com/r2T02sv.jpeg
https://i.imgur.com/6JFbLDg.jpeg
https://i.imgur.com/7ujfk4s.jpeg
https://i.imgur.com/lcgv160.jpeg
https://i.imgur.com/DfXXvlB.jpeg
https://i.imgur.com/3Poiigp.jpeg
2025/05/19(月) 17:08:51.25ID:wzvPmI+70
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:09:06.74ID:Vwhcmhvg0
ほんとうに気持ち悪い万博
2025/05/19(月) 17:09:16.67ID:AODaML1U0
虫からしたら美味いんかな?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:09:18.68ID:dmW8GapX0
べつに?
こんなの公開するほうがグロ画像で気分悪くさせるのを拡散した罪で逮捕されてほしいわ
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:10:07.14ID:rdKIHGjO0
加工してんじゃないのか?
なんか不自然さを感じる
まぁ万博とかどうでもいいけど
2025/05/19(月) 17:10:08.97ID:sZZPBltN0
急いで口で吸え
2025/05/19(月) 17:10:17.18ID:fIEVW/N50
>>5
事実陳列罪は許されないからな
2025/05/19(月) 17:10:33.14ID:FhtscexU0
AIだな
万博は大成功してる
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:10:44.54ID:GVQjMxvj0
すぐ廃棄するから防虫加工しなくて良いからね
2025/05/19(月) 17:10:45.22ID:AX1wIXLJ0
>>1
LED電球なんだろうから波長を虫が見えない奴にすれば良かっただけなのに
高い割には配慮されてないね
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:10:55.17ID:XzCErGMX0
大阪人最低だな
2025/05/19(月) 17:11:06.92ID:PQQ3nHi80
ユスリカは蝿の仲間らしいからな
万博には腐臭が漂ってるんだろ
2025/05/19(月) 17:11:36.21ID:AGkAVqnw0
テイクアウトぼったくり万博グルメはもれなく虫トッピングサービス
2025/05/19(月) 17:12:07.48ID:jKp4qKH00
カエル大量投入だな
2025/05/19(月) 17:12:18.64ID:Z71BvSLr0
大阪人の仕込みだろうな
メタンガスとか虫とかを出して
万博を忘れないでーって

次は大阪名物のひったくりでもやるかな
2025/05/19(月) 17:12:27.63ID:Pv1dhUD70
逆に考えるんだ
大屋根リングがユスリカを引き付けでくれるからそれ以外に被害が及ばないんだ
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:12:39.26ID:nSbAN/6S0
これが不快って絶句する人って、
何処に住んで、どういう生活してんの?
2025/05/19(月) 17:12:40.95ID:AODaML1U0
捕まえてくれるかわいい蜘蛛はいないのか?
2025/05/19(月) 17:12:51.59ID:Ag9lwkpb0
藪蚊バリアを散布しよう
2025/05/19(月) 17:12:53.11ID:cZxzqTRW0
今の時期は夜車やバイクで走るとこの虫?でライトはびっしりになる
まぁ自然が残ってる証拠
2025/05/19(月) 17:12:55.05ID:7Z+cv6xG0
無視しろ
2025/05/19(月) 17:13:12.69ID:oF68Dmue0
>>1
いっぱいだー
想像以上だった
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:13:27.08ID:J8/iyIe+0
ユスリカを食べる虫を放せばいい
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:13:34.92ID:GJoVkSj20
世界遺産なんだっけ?
2025/05/19(月) 17:13:40.47ID:ICRRo24X0
ヤスデとかがへばりついている杭を想像していたのに
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:13:40.18ID:6KA+N5Nm0
他に目撃報告も無く、写真も出てこないからどうも捏造の可能性が高いみたい。
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:13:41.90ID:gnnMg0ac0
他のテーマパークはどんなもんかね
2025/05/19(月) 17:13:50.35ID:fYSlLJYa0
虫なんてどこにでも出るやろ
2025/05/19(月) 17:13:51.26ID:SfDKeQQA0
虫がいない方が怖い
2025/05/19(月) 17:14:12.23ID:Ag9lwkpb0
ディズニーはあんま虫いないよね
どうやってんだろ
2025/05/19(月) 17:14:14.00ID:NNhcHdUe0
>>22
虫だけに?
ってやかましいわ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:14:22.55ID:E65rhpnO0
来場客なんだからカウントしたれw
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:14:22.60ID:QqQlzLLj0
はーい、トイレの次は虫ですねー
れいわ新選組と共産党は毎日毎日万博ネガキャンネタの発掘に大忙し
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:14:41.24ID:XX+R9hh50
何かの祟りを疑うレベル

呪われてるかもな
2025/05/19(月) 17:14:59.44ID:SeKKbeDD0
人間の都合で動物を排除するとこうなるって
わかりやすい展示だろ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:15:07.39ID:oMTeE3I30
>>25
何が?
もちろんリングは世界遺産じゃないぞ
2025/05/19(月) 17:15:19.37ID:SfDKeQQA0
万博反対派は自然主義者が多いから虫にも肯定的なはずなんだが
2025/05/19(月) 17:15:23.70ID:DKuGTq1u0
>  俳優の毬谷友子も<略>と写真付きで投稿していた。

この人は俳優と兼業で建築とか公衆衛生に関する専門家なの?
でないのなら素人のコメントを引用する意味はなに?
2025/05/19(月) 17:15:34.11ID:Ut9I7qBo0
開催場所が原因な気がするけどこれは木製のリングだからこうなったんか?
2025/05/19(月) 17:15:38.87ID:8gMhBNfM0
大阪ってどこもこんな感じでしょ?
2025/05/19(月) 17:15:52.95ID:p3GTPrWJ0
だってそういう季節ですよね
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:15:57.33ID:kf+sIGqz0
中国人が食べないの?
2025/05/19(月) 17:16:04.48ID:NNhcHdUe0
水たまりに10円玉入れれば
銅の毒性で虫わかないって
いってた気がするが
そういや海に突き出てた
詰んだ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:16:06.23ID:jj37AN5K0
この鞠谷友子って人ググったら赤旗の記事が出て来たわ
わかりやすい
2025/05/19(月) 17:16:07.86ID:yvW4XFCu0
毒とかの害はないんだから放置でいいだろ
成虫は1週間程度の短い命だから暖かく見守れ
2025/05/19(月) 17:16:18.62ID:SeKKbeDD0
>>31
水たまりの類を全力で排除している
万博はアナボコやヒビだらけだからそこらで水が溜まって繁殖するんだろう
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:16:20.90ID:4i6I9nOg0
貴重なたんぱく質
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:16:25.83ID:U5akQKf+0
ユスリカかな
可愛いもんやろ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:16:36.11ID:Cc1durgO0
メタンガスとか虫とか

関西の笑い的にやってるのかな
2025/05/19(月) 17:16:54.30ID:/moURKB10
大阪ならキンチョウの出番だ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:17:01.13ID:QpZpMTKX0
専修1キロくらい歩いたけど、そんなの全く気がつかなかったが。
2025/05/19(月) 17:17:09.59ID:tvW8qadg0
>>1
フランスの彫刻が虫でヤバいことに

【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 ★2 [359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747607971/
2025/05/19(月) 17:17:22.43ID:p3GTPrWJ0
うちもチャリで森を抜けたら虫柱に顔が当たる
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:17:48.53ID:N1bZ0oFB0
大阪虫だろ
2025/05/19(月) 17:17:48.91ID:3MzBWUry0
入場者だぞ!😡
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:18:01.36ID:sNu30bP00
来場者+関係者+虫で大きく水増しや!!
2025/05/19(月) 17:18:25.18ID:GqZ1pREz0
木から虫が湧いてるなら問題だが、ただ止まってるだけじゃん
2025/05/19(月) 17:18:27.39ID:lwRbRoX40
虫はしゃあない
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:18:32.88ID:BNyjRicC0
大阪ではよくあることやろw
文句言うなやw
2025/05/19(月) 17:18:45.50ID:Cx+gN3kx0
蚊柱キモすぎて無理
俺が春秋が嫌いな最大の理由
2025/05/19(月) 17:19:01.79ID:p3GTPrWJ0
いいやん
もうすぐカジノ特区になる場所
金儲けできるやろ
5年後に
63 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/05/19(月) 17:19:02.98ID:vkBykjoa0
虫が居なかったらそれはそれで「殺虫剤撒きすぎてる」とか「自然に優しくない」とかでまた文句つけてきそうだな
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:19:08.26ID:GQ3QyI2E0
虫を集めて極貧パヨクに食わせようぜ😚
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:19:18.76ID:E62Ce3fr0
金鳥の活躍に向けた下準備じゃね
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:19:28.80ID:QqQlzLLj0
>>53
はいガセー
パビリオン内なわけないだろバーカw
2025/05/19(月) 17:20:10.59ID:jLuUEGY+0
1日15万人と見込んでた来場者の2/3しか入ってないって相当ヤバくねーか?
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:20:11.67ID:tUQO159l0
夢洲で高度成長期の幻影を追いかけてるんだから
夢の島のハエ大量発生も再現しないとな
2025/05/19(月) 17:20:15.66ID:xs6YJqxZ0
これ水辺の鳥の餌だから
命の循環の象徴
こんなのにもケチをつけるアカのヤバさよ
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:20:29.71ID:/yDMmp410
>>63
虫がいなかったら何も起きんだろ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:20:34.66ID:Vv8B8zp70
やっとたったか

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1924015403266617344/pu/vid/avc1/720x1280/QSwuzgVdnonSoZY0.mp4?tag=12

悲報
万博内のNHKのスタジオ
2025/05/19(月) 17:20:34.90ID:noaGi4fQ0
防虫加工されてる木材なんかよりオーガニックな木材の方が人にも優しいからね
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:21:20.79ID:XJuyv22s0
まさにいのち輝く万博
2025/05/19(月) 17:21:35.38ID:2VCgIcA00
これ気にしだしたらお外で遊べない気がするけどな
キャンプとか絶対無理やん
2025/05/19(月) 17:21:53.24ID:dGY6UdD90
「いのち輝く虫けら社会のデザイン」
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:22:18.52ID:6IfzRVrz0
大阪・夢洲で猛毒の「ヒアリ」500匹発見 健康被害はなし 大阪市、駆除進める 
https://www.sankei.com/article/20240628-DOOEW5PHKZJ6HL33UQ4SIHW5RE/
2025/05/19(月) 17:22:20.82ID:SSmeI1ez0
蚊くらいで大騒ぎとか現代のモヤシっこはしょうがないなw
2025/05/19(月) 17:22:22.95ID:AW9V4Q0w0
💡ユスリカも来場者にカウントすればいいじゃん
2025/05/19(月) 17:23:07.25ID:2xWjK/Wx0
腐っとるやん
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:23:21.45ID:yGdDyCkw0
行く人偉い
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:23:42.18ID:+ffJKR4N0
はりつくだけの虫ならたいしたことないな
生理的なもんやん
2025/05/19(月) 17:23:46.25ID:Z43IVad40
ビニール袋に詰めて持って帰って
煮付けにして食えばウマー
2025/05/19(月) 17:23:48.01ID:WMwbli130
うっわ
トライポフォビアが引き起こされるやつやな
何から何まで維新くおりち〜〜
2025/05/19(月) 17:23:52.46ID:7N44yY0Z0
>>77
人間を一番◯してる生物なんですが
2025/05/19(月) 17:23:59.07ID:TO6DwqLA0
なにこれ便所虫?
2025/05/19(月) 17:24:19.59ID:msFlyXf80
あまりにも大盛況だったもんだから批判者が大人しくなったよな
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:24:33.15ID:ZbUaP+RU0
こんなのどこにでもあるだろw
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:24:35.99ID:+8oslCnG0
木製リング
https://video.twimg.com/amplify_video/1923585516789813248/vid/avc1/720x1280/gHs_iBZjKWNEHM2F.mp4
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:24:37.58ID:I0SVa+Os0
これから暑くなるから、もっと湧いてくるねw
2025/05/19(月) 17:24:44.94ID:vPFQWgg60
コリアンには大陸と日本の血しかないのよね

韓国人学者「韓国人は大陸人と日本人の混血」
nazology.net/archives/110991
i.imgur.com/GsEtIpZ.jpg
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:13.06ID:L7Ts6um60
>>71>>76
害虫の博覧会やー
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:18.17ID:vAC5JyRH0
反対派が卵撒いたのかな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:18.85ID:FD5gX6En0
スズメバチみたいな危険生物でないなら放置しておけ
2025/05/19(月) 17:25:30.83ID:jTB/YryG0
夢洲の湿地帯に生息してた虫を食べに来る野鳥が人を警戒して来なくなって
幼虫の段階で本当なら鳥に食われてたのに
食われず
一斉に幼虫から成虫になってしまった

ま、気持ち悪いけど害は少ないし
しばらくすれば死ぬだろう
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:32.68ID:5g5+DI0E0
万博行けない底辺オジが子供部屋から一言!
2025/05/19(月) 17:25:35.55ID:bZbdhn0Z0
ユスリカって汚い水や土壌を綺麗にするんじゃなかったっけ?
幼虫の時だけど
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:56.99ID:SAYxkvjH0
またれいわのネガキャン
2025/05/19(月) 17:25:57.18ID:ZWRWMs210
>>47
てか、ワザと水ためてるからね

https://i.imgur.com/9GYlgCS.jpeg
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:59.10ID:I0SVa+Os0
>>1
湧いてる虫も来場者数に数えたらギネス狙えそうだねw
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:26:13.47ID:eWuP/swz0
日本人は責任持って口空けてあるいてきてよ
人間掃除機できるだろ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:26:43.43ID:+ffJKR4N0
ため池がおおいからバイク乗ってると顔にバチバチと虫が当たるよ
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:26:44.94ID:vAC5JyRH0
次はこれを食べに来る蜘蛛が大量発生するんじゃね
2025/05/19(月) 17:26:45.37ID:ctzOp1I30
吉村知事「虫も入場者として数えます、命に差はありません」
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:26:48.93ID:+8oslCnG0
フランスパビリオンにも虫襲来
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202505190000681-w1300_2.jpg

万博で虫が大量発生とSNS騒然「美術品に殺虫剤を吹きかける訳には…」元宝塚女優が苦言も
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cec93fb81712fcf7920ec26f9121f685a1e6a83
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:27:20.75ID:719YIGWd0
あんな場所でやるからだろ‥
2025/05/19(月) 17:27:44.87ID:odIsp4xf0
入場者数にこの虫もカウントすれば
2025/05/19(月) 17:27:46.32ID:CZQZif3v0
エコなんで!
2025/05/19(月) 17:27:57.76ID:RCWFzw9N0
成虫がたかっているだけなら無問題
幼虫が集団でうねうねしていたらヤバス
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:27:59.25ID:QQgfEUIi0
ネズミーランドはGが多いってきいた
噴水のまわりとか
2025/05/19(月) 17:28:04.29ID:1xvJ865A0
中国人なら食うだろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:28:05.24ID:BXkfRUWx0
なんか昔見た映画で白亜紀にタイムゲートを通ってツアーに行った帰りに
重要な蝶々を踏んづけてもって帰ってきてしまったせいで、歴史が書き換わって
街が徐々に熱帯雨林になっていく映画があった気がする
多分、いろんな生物の生息域なんだろう
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:28:13.02ID:I0SVa+Os0
世界中にバカを晒してどうすんだよw
2025/05/19(月) 17:28:13.70ID:GhUrgRJs0
>>1
汽水域の埋立地だぞ
羽虫くらい大量発生するわ
明りに寄ってくるし夕方頃にはせいぜい気を付けるんだな
蚊柱が立つw
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:28:14.61ID:ux6gSjR10
自然と共生するのはいいことだろ?
2025/05/19(月) 17:28:32.05ID:IMNgctt+0
害虫じゃないんだろうな?
人を刺すとかだと大変だぞ
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:28:56.84ID:FBIoF62N0
喘息持ちだから行けないなこれは
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:29:05.16ID:mIfoe+hT0
>>104
柱はともかく美術品はヤバいだろ
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:29:07.12ID:I0SVa+Os0
ブルーライトでバチバチにして命の輝きを展示しないんですか?w
2025/05/19(月) 17:29:34.13ID:jTB/YryG0
ユスリカの幼虫は淡水で生息するので開発が進んで湿地帯が無くなれば自然ときえる
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:06.22ID:+cZkcnk90
恥ずかしい
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:10.29ID:Vv8B8zp70
https://pbs.twimg.com/media/GrD-_Z8bwAAvDBP.jpg

朗報
新しい虫の画像発掘される
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:22.70ID:qRy1WRjS0
アカムシが成虫になったやつか
2025/05/19(月) 17:30:23.38ID:yvW4XFCu0
維新のバカが殺虫剤をまかなければいいが
124タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:30.04ID:xBTDAGZe0
>>53
大阪の日常の団地のヤンキーとか政治結社みたいで草w
2025/05/19(月) 17:30:42.87ID:jxEUhv660
あらかわいい
2025/05/19(月) 17:30:47.50ID:jJYHwTyk0
溜まってる水って海水じゃないのか?海水だと虫が湧くことは無いと思うが
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:57.01ID:Vv8B8zp70
【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747588216/
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:30:57.60ID:WPov61I/0
フランスは遺伝子組み換えた蚊の培養してたでしょ、近くの公園でデング熱発生したり
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:31:00.57ID:sETmNgba0
これ飼ってるやつでしょ?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:31:04.60ID:I0SVa+Os0
汚ねえ万博だなあ。
131タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:31:04.92ID:xBTDAGZe0
>>123
マイセルフ?
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:31:27.70ID:fOqm1YX30
虫の住処になったのか
虫も来場する大阪万博で大人気だなw
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:31:38.25ID:Vv8B8zp70
https://video.twimg.com/amplify_video/1923726732185522176/vid/avc1/720x1280/KI1lHdsgfht6vdzK.mp4

ミャクミャク虫
2025/05/19(月) 17:31:49.31ID:hA2lm4kM0
この虫をいっぱい食べるやつを万博の中に放てばええんちゃう
カエルとか
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:31:53.88ID:QHjj5eDS0
廃棄物処分場だからそら虫もガスも湧くやろ
2025/05/19(月) 17:32:13.24ID:afBLOMQr0
虫で水増し
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:32:18.76ID:I0SVa+Os0
彼岸島で培養された蚊だったら日本滅亡してるでw
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:32:21.24ID:PM5qgyMo0
維新信者1 「虫はパヨクの陰謀ダー」
維新信者2 「画像はパヨクの加工捏造ダー」

https://pbs.twimg.com/media/GrPQG76WoAARrmp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gq9TT7CWQAA-sVT.jpg

パヨクって虫わかせたり画像加工そんなに上手にできるようになってんのかww
2025/05/19(月) 17:32:41.37ID:bZbdhn0Z0
ハエトリグモを大量散布しよう
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:32:54.11ID:3omfZdL50
この虫も来場者にカウントするんだよな
2025/05/19(月) 17:33:08.00ID:ag6aqo6X0
ユスリカだな。ハンバーグにして消費すればよい
2025/05/19(月) 17:33:42.84ID:yB5M0KSR0
ミャクミャクのイメージ通り
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:34:03.25ID:fOqm1YX30
>>136
来場者数(関係者と虫を含む)になるのかw
目標達成できそう
144タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:34:12.36ID:xBTDAGZe0
大自然の営み
2025/05/19(月) 17:34:40.00ID:CLXeIYzf0
蚊取り線香焚けよ
2025/05/19(月) 17:34:59.06ID:yvW4XFCu0
成虫の天敵は鳥類、コウモリ、トンボ、蜘蛛らしい
2025/05/19(月) 17:35:15.17ID:4wcDZW3z0
川沿いにいっぱいいるあれか
2025/05/19(月) 17:35:15.85ID:Lj/lfbu50
汚水がよどんで虫が湧く仕掛けです
あしからず
2025/05/19(月) 17:35:18.38ID:hA2lm4kM0
>>141
なんか、アフリカかどっかで虫ハンバーグ作ってる動画あったな
未来のライフデザインに昆虫食も入ってる可能性はあるので
ユスリカレストランを作るのも一つ面白いかもしれんな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:36:01.26ID:3omfZdL50
異心の回虫
2025/05/19(月) 17:36:16.63ID:82pPAJxv0
最初蟻かと思ったがアメンボ?
海に面した岩場やコンクリートの岸壁は、フナムシとかゲジゲジみたいな意味の分からん多足類が大量に住み着いてるからな
安易に岩をひっくり返したり、岩の切れ目に木の棒とか突っ込まないほうがいい
耐性のない人はトラウマになる
152タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:36:39.84ID:xBTDAGZe0
科学+もアツくなる訳だ。
2025/05/19(月) 17:36:51.44ID:ag6aqo6X0
まあナウシカの世界を体験出来るアトラクションの一種だと思えば良いよ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:37:50.30ID:I0SVa+Os0
>>146
たくさんの鳥類が飛んできたら、たくさんの💩だらけになるね!w
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:37:57.38ID:+8oslCnG0
>>133
ミャクミャクには虫ついてないんだよなw

周りの白いところ
ミャクミャクの白いところにいたわ
虫は白が好き
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:38:02.68ID:N8izF46W0
これも客数にカウントするんだろ?
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:38:12.12ID:OpIGekI+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/19(月) 17:38:29.52ID:AvBlfdAO0
おやつかもよ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:38:30.68ID:+8oslCnG0
>>140
1日で入場数は目標達成だなw
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:38:50.31ID:5Ljyln3H0
どうせ直ぐ壊すんだしどうでもいい
2025/05/19(月) 17:39:02.96ID:LLuPQIyj0
>>43
外国人はあまりいない
大阪府民がリピートしてるのが実態だし
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:39:20.07ID:hamPiBGL0
>>1
ヤマトシロアリ
2025/05/19(月) 17:39:52.36ID:3BvITgm/0
ユスリカなら人を刺したりしないし放っておけばいい
琵琶湖に行くとこんなもんじゃないぐらい湧いてるぞ
2025/05/19(月) 17:39:57.77ID:AODaML1U0
イソジンでもまいとけ
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:40:02.60ID:r0bbtHh+0
>>1
「命」がテーマだから殺虫出来んわな(´・ω・`)
2025/05/19(月) 17:40:08.46ID:6szRQka70
因みにユスリカの成虫は何も食べないので刺されたりはしません
幼虫は水質改善に貢献する良い虫で野鳥の食料ですわ

人が気持ち悪いと思ってるだけ
2025/05/19(月) 17:40:17.89ID:Zfs+h0wP0
A型で酒飲みは俺は、人より多く蚊に刺される
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:40:43.31ID:3omfZdL50
昆虫食の材料、Getだぜ!
河野に食わせろ!
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:41:09.69ID:Yx+U6EGf0
これじゃ外国人は来ないだろうなぁ
2025/05/19(月) 17:41:22.14ID:3BRgB1My0
まあユスリカは無害だから
2025/05/19(月) 17:41:51.51ID:Yk91w7uY0
命輝いてるなあw
2025/05/19(月) 17:41:58.46ID:Zfs+h0wP0
ヒッチコック 蚊

見たくないな。
2025/05/19(月) 17:42:02.25ID:AODaML1U0
びわこ虫の展示かよ
2025/05/19(月) 17:42:10.19ID:ZvpG4vbt0
>>99
連日億単位やな
日本人も蝿も同類だからええやろ
2025/05/19(月) 17:42:16.73ID:Wq1wTWOq0
殺虫剤まけばいいだけだな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:42:17.40ID:tZNfZeI/0
これからコウモリが集まって来るぞ
2025/05/19(月) 17:42:25.83ID:KcePrtQ/0
> 俳優の毬谷友子も

はい解散
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:42:30.64ID:9Kl7FUCI0
至急虫コナーズを下げまくれ
2025/05/19(月) 17:42:58.80ID:6szRQka70
殺虫剤も不要
死んだのを掃除するだけで良い
2025/05/19(月) 17:44:06.25ID:20BCYvnO0
江東区民なので慣れてます
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:44:23.87ID:40eKOkVD0
うちの庭飛び回ってるコウモリ連れてってあげたい
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:44:25.20ID:8pVZcX970
キモいキモいキモいキモい
2025/05/19(月) 17:44:27.65ID:Zfs+h0wP0
オニヤンマを放せ!
2025/05/19(月) 17:44:53.69ID:SZfZ64mU0
万博維新虫の爆誕か
2025/05/19(月) 17:45:12.32ID:6szRQka70
燕の出番だけど夢洲には少ないか
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:45:18.78ID:qnxeRS0K0
>>1
そもそも大阪とはこんな物
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:45:19.88ID:l0URwSdI0
これ指摘されてたのにガン無理だったんだよ。
虫だけになw
2025/05/19(月) 17:46:00.65ID:Nni2g4nH0
万博利権に群がった政治屋みたいだな
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:00.87ID:0f3T4kAi0
ユスリカは口が退化していて刺さない。
すぐ死ぬ運命。

境界知能科学オンチは生きるの大変そうだな。
2025/05/19(月) 17:46:05.16ID:wzOA826J0
虫という名の虫はいません(多分)
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:09.98ID:zNhcSX9S0
デマ流すなと吉村が必死だから 
いつまでたっても対策されないな 
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:18.01ID:3uL1Gfky0
埋め立て地なんだから虫くらい大量発生するだろ
虫も生きてるんや
2025/05/19(月) 17:46:25.69ID:YfB2krcl0
連休、宇治行ったけど
相変わらずトビケラすげーな
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:30.90ID:xEtmyotG0
自然のもんなんだからしゃーないやろwww
ぜんぶ人間の都合
自分の都合やな嫌なら行くなヴァーカwwヴァーカww
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:46:32.16ID:6s3tQKFe0
浚渫汚泥で埋め立てた所だから
2025/05/19(月) 17:46:41.31ID:yvW4XFCu0
>>176
誰だったか大屋根リングにコウモリが住み着くかもと話している学者がいたな
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:47:46.51ID:HAk4cj8s0
この虫も観客数に数えてるんだろ?
2025/05/19(月) 17:47:49.97ID:6szRQka70
やるなら殺虫剤では無く
掃除機で吸えよ
殺虫剤を撒いたら、もっと揉めるぞ
2025/05/19(月) 17:47:55.03ID:Zfs+h0wP0
口を開けて走るYouTuber出てきた?
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:47:58.59ID:cz4++UbO0
夜のライトアップのせいもあるなコレ
2025/05/19(月) 17:48:32.03ID:qPAMTLHr0
大阪クオリティだろが
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:48:39.88ID:BeqO3cS10
4月終わりに行った時も口に飛び込んでくるレベルだったから
これから暖かくなってくると余計やばそうやね
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:48:41.98ID:vU4alMlB0
河野DM太郎「もっと数を増やしなさい!」
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:48:51.07ID:QMwp1sr60
これから夏にかけて本番だけど
蚊も暑さで死ぬから猛暑になるよう願ってるよ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:49:10.57ID:UdGXWY4v0
ようやっと目玉が出来たな
全国から虫好きが集まって来るぞ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:49:18.56ID:qDFTYhk80
>>195
ふつう浚渫汚泥と呼びません
2025/05/19(月) 17:49:40.99ID:vyuHKZBT0
沼地でやってたらそうなるだろうよ
2025/05/19(月) 17:49:50.46ID:lVvL7aJV0
これを有り難がり見に行くとは虚しいなw
2025/05/19(月) 17:49:58.88ID:0iQSOOG10
パポナを吊るしておけば良いんじゃね?
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:50:01.30ID:40eKOkVD0
>>187
暫く待ってみたが修正とゴメンナサイは無いのか?
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:50:15.27ID:+8oslCnG0
>>191
万博協会「ユスリカ対策として、成長抑制剤や忌避剤を投入しています」


大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/371574
問題続出の大阪・関西万博で、今度は水にまつわるトラブルが相次いでいる。
 大屋根リング上に虫が大量発生している問題を万博協会に質問すると、水を扱う施設に原因があるとの見解を示した。
「ユスリカなどの虫が会場内に発生していることは認識しています。
会場内の水のある空間から発生していると考えられ、現在は成長抑制剤や忌避剤をまくなどの対策をしています」(担当者)
2025/05/19(月) 17:50:27.10ID:6szRQka70
成虫の寿命は長くて1週間
暑くなれば消えるわ

自然破壊が起きてない証拠
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:51:00.74ID:dELtkbXU0
うっわきっしょ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:51:40.68ID:n4D1AqNF0
万博虫と名付けよう
2025/05/19(月) 17:52:05.39ID:L542l04S0
別にこれくらい普通だろ
2025/05/19(月) 17:52:22.20ID:NSmLDBSb0
スズメがいなくなったからなぁ・・・
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:52:29.46ID:oKHew0Xc0
今のところユスリカだからまだしも、吸血するイソヌカカが出だしたらマジで万博終わる
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:53:40.31ID:p0Fx6b1a0
小さな羽虫にも命がみゃくみゃくと流れている
命輝く大阪万博。羽虫の命も大切に
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:53:41.79ID:tK9V3KxB0
虫の数と同じくらい
虫の写真に、これはAIですねってリプしてるやついて草なんよ
220ぴーす
垢版 |
2025/05/19(月) 17:53:43.35ID:MKjojW+Y0
>>1

75番から近いフランス館に大量発生

マップ
https://maidonanews.jp/article/15720421

大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747639622/ShitarabaStorm 0.6.23.6/KYOCERA/704KC/8.1.0
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:53:49.69ID:zNhcSX9S0
>>211
施設の問題ならこれから更に悪化するのか 
2025/05/19(月) 17:53:50.70ID:mrR0fkmC
>>167
O型呼んでくれば肉盾になってくれる
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:53:55.96ID:A+xz+owV0
大阪にはキンチョーがあるからキンチョーの技術こそが真の万博
2025/05/19(月) 17:54:22.22ID:WKa4ucIm0
>>215
BIEは大阪万博をべた褒めしてるし、貶すところが他にないんだろ
2025/05/19(月) 17:54:54.56ID:urUGc3iY0
>>31
ディズニーの人工池とかは循環ろ過してる
万博では>>98の海は閉ざされててろ過装置もない
2025/05/19(月) 17:54:55.90ID:M6ME9dHy0
虫っていうのはただの比喩でこれはZ世代のことだぞ?
2025/05/19(月) 17:55:08.52ID:AODaML1U0
>>223
沢口靖子をとんでもない使い方してくれるあの金鳥?
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:56:08.19ID:oKHew0Xc0
>>225
虫が大量発生するの目に見えてたのにほんとバカだよなあ
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:56:48.08ID:X2p8S7UC0
きんもーだよぉ!!
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:57:11.94ID:+8oslCnG0
>>221
濾過施設を設置し忘れたようだからね
その記事に書いてあるけど循環させ濾過あればわかないと

>「水をしっかりと循環させ濾過すれば、虫が大量に発生するような水質環境にはなりません。
>しかし、会場の夢洲は孤島という特殊な環境で、インフラも十分に整備されていない。利用できる水量も限られており、循環設備が整えられていないのでしょう」
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:57:40.78ID:Fu2DTmjL0
石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★2 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747642354/

江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★4 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747642156/
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:57:42.77ID:YajE3Pg00
ゴミの埋め立て地の上に作ってるから
山口県のロリコン犯罪者・三輪○弘も埋まってればいいのに
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:58:04.86ID:JxUMfIbf0
>>5
これぞ愛国者w
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:58:10.53ID:ZveAiaP50
こいつらが第一世代
この辺りではこれから毎年初夏の風物詩になるのか
2025/05/19(月) 17:58:31.89ID:sXmKoEf20
>>128
その直後にデング熱の特効薬を発表した製薬会社もあったな
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:58:32.43ID:Fu2DTmjL0
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part111
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/
237ぴーす
垢版 |
2025/05/19(月) 17:59:01.51ID:MKjojW+Y0
ユスリカ産卵場所で検索

産卵場所の例:
水面や浮葉植物、浮遊物、そして水中に沈んだ石やコンクリートの壁面など、様々な場所に産卵します。

つまりパピリオンにも産卵する可能性がある
2025/05/19(月) 17:59:03.95ID:uRMHyWF70
自然と一体の万博いう事
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 17:59:33.33ID:NFkYohsJ0
>>206
https://i.imgur.com/nlA47dy.png
https://i.imgur.com/57MweFA.png
2025/05/19(月) 17:59:35.86ID:6szRQka70
>>234
毎年起きてる事を目の当たりにして騒いでるだけ
2025/05/19(月) 18:00:54.80ID:+WEG8ASZ0
もっと大量発生して大問題になればいい
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:01:03.44ID:VKSLV3D10
>>1
屋外で蚊柱を防ぐってのは無理じゃね?
木々があるトコなら、あいつらどこにでもいるぞ
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:02:12.71ID:D9Kaq9Tf0
フランス館がやばいらしいね
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:02:13.32ID:sNu30bP00
ジャップランドの中でも取り分け汚い大坂民国だからなぁ
ほんとに出展してる諸外国には申し訳無いよね
汚いからね、とにかく汚い
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:02:54.22ID:918zmhGu0
行き当たりばったりドアホ維新がリング建築反対意見無視で税金投入してこのザマ
2025/05/19(月) 18:03:41.08ID:EKW3FpNC0
恥ずかしいぞ吉村
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:03:55.35ID:poLGK3g60
虫だって生命(いのち)だぞ
それをおぞましいものみたいに言うなら万博などやめてしまえ
2025/05/19(月) 18:04:36.07ID:F49aHWg90
ミャクミャク「…ジュルリ…🤤」
2025/05/19(月) 18:04:40.23ID:lpUuUzhu0
ぎゃああああああ
絶対行きたくない
2025/05/19(月) 18:05:11.11ID:ZWRWMs210
現在の状況

・発生生物 
【シオユスリカ】
海水がさらに塩分濃度が高くなっても活動可能な海のユスリカ
波がない潮だまりのような環境を好む

・発生場所
「つながりの海」
32ヘクタール水深1メートルが海水で満たされその底は泥
海とは隔離され海水の循環装置はない
循環しているのはウォータープラザの3ヘクタールのみ

・シオユスリカ発生数
数百億匹以上(25mプール一杯分)に及ぶと予測可能

・対処法
1「つながりの海」の環境改善
シオユスリカが発生してしまうほど水質が悪化した海水は
海への放出は法的にできないため水質改善設備を設置する必要があるが
これには最短でも1年以上かかってしまう
よって環境改善は「間に合わない」

2「つながりの海」に化学的な殺虫剤をまく
これを実行するとつながりの海にいるユスリカ以外の生物が死滅し
更に水質が悪化し「悪臭が発生する」

3「つながりの海」にBT剤をまく
1か月で9割程度のユスリカだけを死滅させることが可能されるが
その発生源が32ヘクタールと巨大なため成功するかどうかは未知数

けつろん
維新がまともに対策できるとは考えられないため
「ずっと大阪虫万博」
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:05:44.49ID:L24N7y130
そりゃ夜ならこうなるよ
2025/05/19(月) 18:06:33.03ID:SNhURGuM0
たぶんこれからは、入場者数と共に発生した虫の数も発表されると思うw
253<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 18:06:46.43ID:BDhztgZ10
>>244
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/05/19(月) 18:07:00.56ID:DNagrchQ0
気持ち悪いけど別にまずいことではないだろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:07:20.25ID:I0SVa+Os0
250
来場者数が数百億以上ならギネスブック間違いなしだね!!w
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:07:26.60ID:j6hVRCbW0
そみ捨て場の上だろ ウジはえは当たり前だろ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:09:33.95ID:Q7kzuYhH0
今回の万博って
前の大阪万博のイメージを利用した
中高年狙いの懐古ビジネス
シリーズもの何作目だよ原作者死んでるだろ続編引っ張り詐欺商法だよな
つまり詐欺だよね
外人に見られる的な売り文句で実は日本人だけをターゲットにしてるとこもまさにその系統の詐欺そのもの

キモ過ぎでしょ
2025/05/19(月) 18:09:57.54ID:sXmKoEf20
トンボを放て
頭上にできた蚊柱を最初は遠巻きに観察しているが、こちらに敵意がないとわかると頭上にきてすごい鋭角な飛行で狩っていく
かわいい
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:10:24.56ID:eiDAatPL0
外が虫だらけとなると、室内以外は外観から機能からとんでもないことになりそうだな
「万博アンチが騒いでるだけ」で済むようなネタレベルの話じゃなさそうだ
2025/05/19(月) 18:11:25.54ID:79p6y3MM0
気にしすぎじゃね?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:12:12.15ID:lQTvPcUP0
小中学生の頃、自転車で何度も蚊柱に突入した思い出
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:12:48.03ID:C9BZ6HqT0
次は大屋根リングから落ちる人が出そう
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:13:05.77ID:gwcDDKKH0
吉村はん「ここでしか見れないユスリカ」
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:13:26.48ID:hJ2C188d0
>>258
どんな場所だよww
2025/05/19(月) 18:13:45.04ID:B5qmWntE0
あの池って海水じゃないの? 周辺のパビリオンが錆びてきたって記事みた覚えあるんだが
海水でも虫がわくの?
2025/05/19(月) 18:13:46.67ID:bZbdhn0Z0
>>173
俺が知ってるのは諏訪湖虫だが、びわ湖にも居るのかw
普通の刺す蚊よりデカくて、ゆっくり飛ぶんだよな
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:13:50.17ID:hJ2C188d0
>>262
俺もそんな予感がしてる
2025/05/19(月) 18:14:30.62ID:vXRMC5450
南京虫はいなそうだな…良かった
2025/05/19(月) 18:14:52.29ID:Jci9Cf970
そりゃパビリオンの中入ってまうよな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:15:08.88ID:Vv8B8zp70
>>260
>>71
おまえんちはこれでも気にならないだろうけどさ
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:15:22.97ID:AYUBe5w+0
大阪って大都市なのに意外と虫いるんだな
2025/05/19(月) 18:15:27.76ID:UQSKlSUL0
関西で報道されてる?
273 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:15:38.78ID:yQ2YSInZ0
金鳥は関西企業だろ?
協賛してないのかよ?
万博当局は金鳥に殺虫剤提供を要請しろよ
金鳥は喜んで出すだろ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:16:02.68ID:sNu30bP00
>>253
あれ、キセイチュウおじは半角カタカナじゃなかったっけ?
オレサマオマエマルカジリ
275<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 18:16:09.48ID:3wqFm0is0
>>244
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 18:16:17.19ID:vSxDvf/m0
虫との共生は日本の伝統だろ
嫌なやつはこの国から出ていけ
277 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:16:41.17ID:yQ2YSInZ0
>>271
京橋のマンホールゴキブリ事件も知らんのか
2025/05/19(月) 18:16:59.84ID:AODaML1U0
>>266
水深が急に深くなる北西部では見た覚えがない。
https://maidonanews.jp/article/14789110
2025/05/19(月) 18:17:15.77ID:4/WhwR4p0
>>1
> 大量発生しているのはユスリカのようだ。

海水で生きられる珍しい昆虫だっけ?

ちなみにフナムシは昆虫ではなく甲殻類
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:17:19.38ID:JzcFGyMb0
まあ万博なんて基本的に日本人しか来ないから世界に恥を晒すかというと別にだろうが
外国に見せるような触れ込みで日本人騙して日本人集めるイベントだから詐欺で間違いない
281 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:17:34.70ID:yQ2YSInZ0
>>276
下等遺伝子奴隷民族朝鮮人だと、
寄生虫をキムチに入れて喰ってるレベルだからなw
282 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:18:11.63ID:g1NimvTW0
>>276
ユスリカは汚い水から発生したら害があるし
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:19:31.06ID:2+P+RPwx0
風で揺らめくロープが生み出す波の表情 大海の一部のような万博ポルトガルパビリオン
2025/4/19 15:00
https://www.sankei.com/article/20250419-7L4LBZAVXNJ7VIGHOYS2HOTSJY/
https://www.sankei.com/resizer/v2/WRYUSROGNFOZVAVTZW4HQHWEHA.jpg?auth=07d1c05f3079e0a9632979e2366f1b518ad4a87d6697c1e1a8f95bb565df7193&quality=40&smart=true&width=1200


これにびっしり虫がくっついてるところ想像しちゃうね
284 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:19:35.43ID:yQ2YSInZ0
アルキメデス
「ユスリカ!! ユスリカ!!」
285<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 18:19:50.34ID:VcfADgi/0
>>274
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
2025/05/19(月) 18:20:08.57ID:gEQ4Beoh0
そもそもゴミの島だよな?
そしたら虫くらい出るだろう
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:20:27.58ID:mrCECga10
>>1
これユスリカじゃなくてキノコバエに見えるな
://i.imgur.com/lcgv160.jpeg
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:21:01.26ID:P3yfvveH0
・便所、汚水の処理でトラブル続き、水はけが悪く水溜りが散見される状況
・虫が大量涌き
・人が大量に集まる
というように、疫病発生の条件が揃っている
基本的に現代ではこういう状況を作らないことで疫病などの発生を防いでいるところがあり
「現代ではありえないレベルの知性の欠片もない運営が行われる」この万博なら
実際にそういう「現代ではありえない疫病」等が発生しても、なにもおかしくはないよね
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:21:22.46ID:WLITb6Xh0
時期だからしょうがないけど
天敵はカエル?トンボ?スズメ?
アレルギーもあるだろうから薬はやめてほしいな
2025/05/19(月) 18:21:22.80ID:6szRQka70
ブルーギルが繁殖するほどの深い池が有る訳でも無いから
湿地帯を餌場にしてた野鳥が来なくなったのが大量発生の原因
2025/05/19(月) 18:21:35.85ID:WbT06SZY0
ユスリタカリ万博!
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:21:47.58ID:bwG9o/U10
梅雨が到来したらセマングム・ジャンボリー超えるぞコレ…
2025/05/19(月) 18:22:24.75ID:Yyold3bj0
入場者数に入れてるだろ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:22:57.23ID:TgFReOeA0
ふつうに汚れた水の水際に盛り土したらユスリカの幼虫がわらわら湧く。
赤いイトミミズみたいなやつ。

つまりシンプルに水が汚い。そのことの証明。
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:23:07.03ID:FQRtIoyl0
>>290
ウォータープラザって汚水ためておく場所あるだろ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:23:45.44ID:dr4Ax5cz0
万博に関しては良いニュースを聞いた試しが無いなwwww
2025/05/19(月) 18:23:47.12ID:G0tx6xhF0
琵琶湖虫みたいなのわいてるな
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:24:08.26ID:C6bt9dJV0
>>273
キンチョーの製品なら虫コナーズをたくさん吊るそう
スプレータイプもあるよ
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:24:25.95ID:LWY5C2GK0
エンカウントっておもっきりパヨチン雑誌じゃん
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:24:29.86ID:OOHXEz550
大阪サイコー!
301ぴーす
垢版 |
2025/05/19(月) 18:25:43.36ID:MKjojW+Y0
瀬戸内海の水質を守るために雨水を直接流さずに浄化する必要があるようだ
それでたまった汚い雨水をもとに虫がわくと
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:25:57.70ID:Fu2DTmjL0
"【れいわ新選組】を支持する人が参議院選挙への備えておくべき点…😊 (個人の意見です) #れいわ新選組 #山本太郎 #大石あきこ #かばた健吾 #消費税廃止"
https:
//youtu.be/2ahpOYSWS-Q
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:26:06.95ID:PM5YDB1s0
最後は放火して火災保険金詐欺までやりかねないと思う
万博関連の議員と役人と手下の業者
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:26:25.33ID:Fu2DTmjL0
スーパーのコメ価格 再び値上がり 5キロ4268円 前週比54円↑ [香味焙煎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747645364/

石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★3 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747646461/
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:26:42.22ID:QKnjoCMm0
万博はこれまで散々色々言われてきたが
まさかダークホースの「虫」が万博にとって致命傷になるとはね
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:27:00.21ID:wt4AL/dG0
>>265
磯にすむイソユスリカと思われ、幼虫は潮だまりで育つのでかなり耐塩性が強い
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:27:12.16ID:XHrM3/SS0
>>5
じゃあお前は出歩くなよ
せめて覆面を被って外出してくれ
2025/05/19(月) 18:27:27.09ID:6szRQka70
https://youtube.com/shorts/V2PdSCZP7lk?si=CL2c9AO5iAm94JY4
万博も写ってるけど
周りは海
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:27:50.67ID:qxZ76M680
ユスリタカリって維新やパソナそのものじゃねえかww
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:28:32.48ID:AgEkT4oy0
万博発の万博や維新の名を冠する疫病が発生しそうでなによりです
2025/05/19(月) 18:28:56.85ID:JzvJtXGV0
小さい虫が目に入って悶絶したこと有るから苦手だな
対策していかないとダメなほどいたらやだな
2025/05/19(月) 18:29:05.97ID:GUiwGXPE0
***「リングは今後残していく方向で検討」
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:29:21.83ID:t37LGvrf0
デング熱とか媒介する蚊が混ざってたら万博自体中止になりそう
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:29:49.87ID:URHX8A5q0
万博行ったけど楽しかったよ。
今日も朝から夜まで一日中がっつり楽しめたし、ネガキャンに惑わされずに百聞は一見にしかずで一度行ってみて欲しいな
2025/05/19(月) 18:30:56.38ID:GUiwGXPE0
>>309
面白かった
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:30:59.32ID:qxZ76M680
う⚫︎こで出来た島だから

⚫︎んこが栄養源になって蚊が発生してるのかな?

雄大な自然の営みってやつ?
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:31:11.32ID:3zJF5Q8/0
>>1の画像みたけどキモかった
それより、集成材の継ぎ目が開いてるw
これはやばい・・・
2025/05/19(月) 18:31:24.25ID:qxojuHB70
蚊の大群に見える
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:31:25.87ID:NGQHGJ1H0
想像してたのと違ってワラタw
飛んでるんじゃなくて虫がへばりついてるたいふか

不潔だなー
320ぴーす
垢版 |
2025/05/19(月) 18:31:52.30ID:MKjojW+Y0
>>71

NHKはリング近くにあるらしい。75番あたりだろうか
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:31:59.74ID:LH8/RGC50
>>71
命爆発!
輝いてるね!

ユスリカ一匹一匹が万博を祝福してくれているのさ
2025/05/19(月) 18:32:01.62ID:KBsQg0Iq0
周辺に変な水たまりがあるけどそこの水質が悪いんやろな
2025/05/19(月) 18:32:14.12ID:ub3VORSx0
水場におる蚊やな
2025/05/19(月) 18:32:17.09ID:GUiwGXPE0
>>314
そうか
まだ夕方なのに夜まで楽しんだとは
タイムスリップしてきた人かな
2025/05/19(月) 18:32:23.67ID:qxojuHB70
蚊の殺虫剤撒いとけよ…
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:32:27.16ID:Fu2DTmjL0
"森山幹事長、減税阻止に政治生命をかけるワケ~衝撃の参院選“敗北戦略”とは?"
https:
//youtu.be/2nBW2IQSW1I

鮫島タイムス
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:32:31.17ID:cl8QB0U20
夜とかライトに虫が集ってゲロキモいことになってそうだねぇ
2025/05/19(月) 18:32:38.87ID:4/WhwR4p0
>>265
イソユスリカは、海水でも幼虫が育つ、ほぼ唯一の昆虫類と言われている
329 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:32:48.39ID:yQ2YSInZ0
>>298
待ち伏せタイプで卑怯なと自社で言ってる、
1プッシュで最大24時間蚊がいない
空間を作る「蚊がいなくなるスプレー」
を投入しろと
2025/05/19(月) 18:32:52.80ID:JHmKbSQD0
屋外だし虫ぐらいいるだろと言いたい所だが写真見るにかなりの数だな
場内の衛生環境に問題あるか
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:33:06.46ID:N5LI3Cya0
カゲロウじゃね?
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:33:45.85ID:K7jP4TGx0
フランスきたねえ
2025/05/19(月) 18:33:59.55ID:GbXzOMBX0
虫さんも楽しんでる🤗
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:34:14.42ID:tJA40c+b0
食べ物に混じったりしないの?
335名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:34:39.61ID:dW4ceG4W0
>>309
そのまんまじゃねえか
2025/05/19(月) 18:34:46.48ID:LWBDXy0i0
虫くらいおるやろ流石に難癖すぎ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:35:03.56ID:fj4kTAZr0
擁護派の普通にいるとか騒ご過ぎとか視力悪いんか?
338 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:35:07.03ID:yQ2YSInZ0
>>327
こんなの、夜間に集虫ライトで虫を集めて、
高圧電線で焼き殺す装置があるだろ
2025/05/19(月) 18:35:26.02ID:GUiwGXPE0
これ夏はすごいことになりそうw
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:35:54.44ID:NGQHGJ1H0
ユスリカが発生する原因は何ですか?

ユスリカの幼虫は微生物の死骸などの有機物を餌とします。
したがって、有機物が含まれる川や用水路で大量発生することがあります。
大量発生したユスリカは、見る人に不快感を与えます。
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:36:09.11ID:I0SVa+Os0
>>329
密室なら効果ありそうだけど、屋外は風で流れてダメじゃね?
342 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:36:21.08ID:g1NimvTW0
>>334
したらやばいよな
リングの下でみんな食ってるし
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:36:55.71ID:I0SVa+Os0
万博協会「カメムシじゃなくて良かった」
2025/05/19(月) 18:37:04.33ID:iVntuv2G0
虫も関係者みたいなもんだろ
目標達成だわ
2025/05/19(月) 18:37:10.91ID:G2qYHVrg0
天然物だよ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:37:25.57ID:SCCJzzd50
みよ、これが維新仕草 害虫万博
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:38:51.12ID:Fu2DTmjL0
"悲惨!土砂降り!大阪万博体験記!雨で万博リングは使用中止、雨よけにもならなかった!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"
https:
//youtu.be/llJ42FmEx8o
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:39:27.34ID:mlMP4FYN0
気持ち悪い害虫万博だな
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:39:31.62ID:6YwdFXx+0
なんか平和やなw
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:39:44.85ID:EkU5t5M20
まさか環境にやさしい竹中博で殺虫剤を使うわけあるまいな😡
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:39:50.28ID:ihYCsCwb0
いのちがテーマの万博だから「不快」とか「気持ち悪い」で駆除すんなよ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:39:54.64ID:lSfCkm4W0
恐ろしい絶対行きたくないわ
ちなみにネズミーランドはあらゆる水を循環させていて発生防いでる
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:40:09.33ID:LH8/RGC50
>>344
本日の入場者数5億103000人。
一般入場者数87000人、関係者16000人、ユスリカ5億匹
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:40:27.74ID:SLGqvLao0
コウモリを放てば全部食べるよ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:40:51.87ID:LH8/RGC50
>>354
昼はトンボを投入だな。
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:40:52.41ID:+2Q9Qih+0
今回の万博では変な欠陥施設が多数作られ注目されているが
ガスの発生する埋め立て地でやってるのもそうだし無駄にでかい木のリングもそうだが
企画段階でまともな議論がされてる気配がないし
専門家が企画検討に参加していないように見受けられる
ほとんど維新や自民壺が内輪のキモいノリと利権回しだけでやってるイベントなんだろうね
2025/05/19(月) 18:41:05.60ID:6szRQka70
汚い海の人工島でリゾートって
と思ってる共産、立憲議員は多い
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:41:31.36ID:mGyi3L7A0
虫「吉村はんようやっとる)
2025/05/19(月) 18:42:11.88ID:ZtesP51X0
適度な雨と気温上昇で…
2025/05/19(月) 18:42:36.47ID:GUiwGXPE0
>>356
入場テストが万博オープン1週間前だった時点でお察しよ
普通は半年前とか最低でも3か月前にテスト入場やる

しかもその一週間前の入場テストですら2万人で通信障害やらトラブル起きて
入場に1時間以上かかってるのに問題解決しようとしてないんだもん
(案の定初日に入場トラブル発生で2時間待ち)
2025/05/19(月) 18:42:47.72ID:QAR2DOvy0
軽井沢にいたけど大発生してたよ
この時期のあるあるじゃない?
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:42:56.02ID:HsT1+G000
なるほど、これが「命の輝き」ってやつか
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:43:39.16ID:EkU5t5M20
>>354
環境にやさしいな採用m9
2025/05/19(月) 18:44:14.79ID:q3ravWxD0
工事する前の動画見たけど元々こいつらの繁殖場所だったっぽい
その内いなくなるんじゃないの
2025/05/19(月) 18:44:19.17ID:ZtesP51X0
>>361
万博でこんなアウトドア対策必要とかわかんねーよ
熱中症予防みたいに防虫対策必要なの呼びかけてもらいたい
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:45:09.54ID:eeYT87xE0
巨大木造リングにフィンランド産木材が使用されていることが判明したことだった。

フィンランドからの木材調達を担当したのが竹中平蔵の兄が会長を務めるミサワホーム。

これで全てが見事につながった
2025/05/19(月) 18:46:11.22ID:Mk0BecVB0
大屋根リングにツバメの巣を大量に設置すればよい
2025/05/19(月) 18:46:41.78ID:97LDxRgA0
カメムシかと思ったらユスリカか
まあキモいけど木材関係ないような
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:46:49.79ID:7AGvyc+m0
水辺だしなあ
2025/05/19(月) 18:46:59.00ID:fb0CyILs0
なんの虫なんだよ
みたことねえ
2025/05/19(月) 18:47:11.23ID:Uvc48RXh0
万博擁護コメンテーターはまだか
2025/05/19(月) 18:47:14.28ID:eax0JSo30
セアカゴケグモに頑張ってもらうしか
2025/05/19(月) 18:47:20.94ID:D1EBiGrO0
この時期はこの手の羽虫は大発生するもんだ
2025/05/19(月) 18:47:24.86ID:ZtesP51X0
捕食者には期待できない
虫も出て来ない猛暑の気温になればまあ…
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:47:52.35ID:o+ZsP9f00
もうすぐこの不浄の土地も蟲に飲み込まれる・・
2025/05/19(月) 18:48:36.30ID:KAPtVmUi0
普通やろこの季節は
2025/05/19(月) 18:48:40.21ID:duUGZ/sA0
つ蟲笛
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:48:53.59ID:sQ5jLm850
ユスリカかな
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:49:03.86ID:d0DSZYNA0
>>360
そんな直前にテストして問題解決できる時間ないじゃんwe
2025/05/19(月) 18:49:12.61ID:YLq8g96U0
大阪wwwwwwwww
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:49:28.24ID:SLGqvLao0
ライトトラップっていって
夜間に白い膜を張ってライトを当てておくと
たくさんの昆虫が集まってくる
これを粘着膜にしてホイホイ取ろう
2025/05/19(月) 18:50:08.48ID:KAPtVmUi0
俺は川沿いジョギングしながらコレでタンパク源補給してる、むせるけど
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:50:17.42ID:t7/2sfN10
自然に溢れてていいだろ
昆虫が嫌ならさっさと死ねよ
地球の至る所に昆虫はいるんだよ
2025/05/19(月) 18:51:47.70ID:r2Y99gjO0
こんなん、田舎の水辺脇夜のコンビニとか山近くとかも似た感じじゃない
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:51:50.85ID:5RSEhhdk0
自然溢れる良い万博だなあ
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:52:37.47ID:+ZD0mfcn0
おや、運営側の腐臭につられて虫たちが寄ってきましたよ(ドキュメンタリー風)
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:53:03.20ID:C7+VWyuA0
カジノリゾートにとっても致命的…
2025/05/19(月) 18:53:42.01ID:NGvJdePH0
>>225
なるほどそうだったのか
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:53:51.01ID:HLTPJpBb0
マラブンタ!
2025/05/19(月) 18:54:01.04ID:olxYsp/20
維新虫博覧会
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:54:50.69ID:KwXoqpVY0
近々、「羽化」の時期はもっと大変なことになりそう。
2025/05/19(月) 18:54:53.77ID:8cYQSfPa0
ばんぱくっぽくていいじゃないか笑
花畑万博はニンゲンのエゴで虫を排除するのか?w
2025/05/19(月) 18:55:26.96ID:WUxpi2AI0
画像は見ない
絶対に見ない
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:55:27.74ID:aLWPee/t0
中抜き利権にも蛆虫たかってるよ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:55:33.23ID:zAyChZlX0
維新信者おる?
2025/05/19(月) 18:55:46.27ID:+w9J4lem0
木をそのまま放置してるんだから
羽虫が喜んで飛んできて発生するのは当然だろ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:55:46.99ID:WMow7qAo0
シロアリで草w
2025/05/19(月) 18:56:48.19ID:3mmX7dop0
>>7
この虫に毒は無いぞ
2025/05/19(月) 18:57:23.47ID:NLaKbSqV0
蚊取り線香炊くとボトボト落ちるぞ。
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:57:39.63ID:vPljkX0y0
命が輝いてるんだぞ
2025/05/19(月) 18:57:58.30ID:WUxpi2AI0
駆除なんてしないよね?
だって命なんだよ?
吉村と同じ命なんだよ?
虫を駆除するんなら、そっちも駆除しないとさ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:58:04.87ID:ekFEzXjz0
集合恐怖症ではないが
ゾワッしたわ
めっちゃキモい
虫とか皆殺しにしろよ
2025/05/19(月) 18:58:11.37ID:7DElnLKx0
また大阪を叩いてんのか
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:58:29.37ID:Vexw6cTw0
>>1
虫も無視出来ないけど、こんな節だらけの集成材は強度激低だろうよ
2025/05/19(月) 18:58:44.34ID:D1EBiGrO0
網張る系の蜘蛛をいっぱい放とう
網ビッシリに捕獲してくれるぞ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:58:54.54ID:zAyChZlX0
今は冬も明けて春うららだ
花は咲くし虫も動き出す
自然の摂理じゃないか
ミツバチなんてかわいいよ
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:58:54.66ID:UoOhAJiv0
ユスリカなんていくらでもいるし見慣れてるだろ
気持ち悪いなんて思ったこともない
駆除のほうほうもいくらでもある
2025/05/19(月) 18:59:32.34ID:7DElnLKx0
カッペのオッサンとか見慣れたもんやから
なんか余裕な感じやな
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:59:44.57ID:XXvd2KLb0
虫の存在が知られるようになったことで今後それを注目した来場者がネットにアップする頻度が上がるかもしれん
ここまで来場者には当たり前のものだったことが隠し切れなくなり漏れ出す感じで
2025/05/19(月) 19:00:05.05ID:LM2Ix45y0
まだ万博ネガやってんのか
とりあえず行ってみな
想像以上にいいぞ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:00:33.97ID:hJ2C188d0
>>366
これなー
2025/05/19(月) 19:00:36.31ID:D1EBiGrO0
木の柱にはヤモリさんを放てば夜の間に食べてくれるぞ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:01:42.99ID:f5QvJG7M0
そりゃ湧くだろ
蚊柱もあちこちで発生
蚊だけ?んな事は無い
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:02:30.32ID:Fu2DTmjL0
万博、防犯カメラの前で堂々と盗難 大使が公開の映像にネットため息「ええ年こいた大人が恥ずかしい [バイト歴50年★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747642792/
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:02:54.10ID:+ZD0mfcn0
>>410
なのに初日の瞬間最大風速を超えられないの?
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:03:13.97ID:zAyChZlX0
昆虫のいのちが輝いてるんだよ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:03:25.83ID:X8M0P6wA0
蚊取り線香からのメタンガス爆発的な。
418 警備員[Lv.38]
垢版 |
2025/05/19(月) 19:03:51.71ID:g1NimvTW0
>>407
浄化槽のユスリカ見たことあるか?
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:03:52.99ID:dr4Ax5cz0
本格的な梅雨に入ると更に酷くなりそう
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:03:54.09ID:0XIDwE9w0
維新に怒られるぞ!
ウソつくなって!
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:04:05.79ID:/Dt8ZF7R0
人類は708090年代で結論出しちゃったよね
あの辺の文化は素晴らしい
音楽もゲームも極まってる
2025/05/19(月) 19:04:06.08ID:LM2Ix45y0
大屋根上段歩いてるといい感じで虫が鳴いててすごい風情があっていい
潔癖症も大概にしないと
2025/05/19(月) 19:04:35.76ID:BNsgWMju0
>>1
グロ

気持ち悪い
2025/05/19(月) 19:04:41.33ID:+leSJz+L0
ネガティブキャンペーンが未だに盛んですな
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:04:42.10ID:6+kx8Q7L0
虫コナーズ
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:04:46.70ID:ZXkbS+IK0
>>225
木のリングで囲ってたところかな?
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:05:09.80ID:ekFEzXjz0
これ今に虫食いに雀や鳩やカラスが大挙して来て
鳥の羽根と糞だらけになるんじゃね?
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:06:00.95ID:2Q9lTK2l0
税金にたかる虫?
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:06:04.31ID:EkU5t5M20
水辺もあるしこれから蒸し暑さも相まって様々な昆虫や動物が集まってくる
これを表現したかったのだな
2025/05/19(月) 19:06:21.87ID:zifLK65i0
>>424
事実を述べてネガティブと思うかどうかは万博利害関係者かどうかによる
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:06:36.41ID:DLZcwlZ50
これ反対派だろ
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:07:09.36ID:fvXLrA3N0
ユスリカなら気にしないでOK
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:07:17.62ID:ZGziiRog0
豚の蚊取り線香並べよう
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:07:44.78ID:fFTIQFPs0
すげぇグロおまえらみんなよ
2025/05/19(月) 19:07:45.64ID:b8SlrIu20
虫より気持ち悪いのがジャップだろ
(´・ω・`)
2025/05/19(月) 19:08:11.53ID:D/WFLn6u0
なんだよ毒ガス発生していないのかよ
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:08:14.04ID:e7NhIf7e0
大阪のテレビはスルーでした
2025/05/19(月) 19:08:16.79ID:LM2Ix45y0
ネットの陰キャが体験もぜずに叩くのは万博に限ったことではないがせっかくのデカいイベントを楽しまないのはあまりにももったいない
彼女と夜の大屋根歩くだけでもいい思い出になるのに
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:08:59.41ID:CcPiFBUc0
ユスリカてゴキブリより不快だわ
顔に群れがアタックした時の不快さときたら
あれなんとか絶滅できない?
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:10:45.11ID:9MQJpZqT0
木のある生活なのに虫がいないと。
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:11:26.98ID:52OPkwBy0
もしかしてムシコナーズぶら下げてないんじゃない?
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:11:44.64ID:qIfLfLlu0
共産信者を虫扱いとは何事か
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:11:50.08ID:+74Cxnrq0
材木も吟味せず急いで調達したから虫の卵だらけだったんだろうね
2025/05/19(月) 19:12:07.21ID:JPLYzdGu0
携帯蚊取り線香を売るチャンス
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:12:07.26ID:hk/NP0FQ0
ここの雑誌っておもっきり共産系じゃん
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:13:49.92ID:nd8/SaAV0
なるほど虫が集って大阪を表現して完成というわけですな
アートだなあ
2025/05/19(月) 19:14:04.03ID:6szRQka70
色々な生物が生息してるのは良い事よ
https://youtu.be/NdbjeMfgAe8?si=LXz6047lm403reGi
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:15:41.17ID:CUmqEz9I0
褒めてる奴は工作員か懐古厨の老人か
なのはコレで明白になった
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:15:53.39ID:ju7V7wdn0
想定内やで
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:15:55.06ID:u2Bub0yh0
こんなもん問題にするとか、毎年大量発生してるやつじゃん
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:15:59.97ID:2rlxmf9u0
ユスリカハンバーク!万博の目玉になると思います
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:16:22.03ID:93bUsCKw0
ユスリカの幼虫の赤虫はヘドロを食べてきれいに浄化してくれる
ナウシカの腐海みたいなもんだ
大量発生はその辺りが汚染されてる証拠だな
2025/05/19(月) 19:17:45.60ID:R/IeaO8N0
大日本赤斑吸血角虫か
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:18:10.36ID:2vaSrnNM0
>>31
殺してるんじゃないの?
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:18:43.18ID:etp19szy0
そのうちハマダラカが湧いてマラリアになるよ
2025/05/19(月) 19:20:44.18ID:bnanB8qr0
干拓虫 
ブヨ?
めちゃくちゃ痒い吸血ハエなのかな?
2025/05/19(月) 19:21:22.97ID:6g+zD13Y0
>>98
デミリンとか撒けよ
2025/05/19(月) 19:21:25.72ID:K7OGq+QJ0
コレぐらいの発生なら気にはならないけど、万博が因縁吹っ掛けられるのは仕方が無い
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:21:54.08ID:l1G+yy3W0
スレには東京虫がわいてるな
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:22:08.25ID:kGymEKEU0
腐臭でもするんか?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:22:12.29ID:/cCx2HiL0
>>307
意味がわからないのなら書き込むなよ
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:22:21.11ID:kByUEboa0
ディズニーとかって虫どうやって退治してんだろ
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:22:42.40ID:kGymEKEU0
>>459
お前はシナチョングエン虫のどれ?
2025/05/19(月) 19:22:58.40ID:+XdHmNIc0
田舎暮らしだから蚊柱なんて慣れっこだがこれが問題ないとか言う人はどんだけ汚い環境で暮らしてるんだよw
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:23:15.90ID:j6hVRCbW0
ゴミ島の上だろ腐敗臭は当たり前
2025/05/19(月) 19:23:43.14ID:bnanB8qr0
命輝く蚊
2025/05/19(月) 19:23:43.25ID:01yWa7vA0
大阪のメーカーやし金チョーに頼むしかないやろ
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:24:17.48ID:yZ9yaNNZ0
防虫加工しとらんの?
2025/05/19(月) 19:24:32.43ID:bnanB8qr0
>>467
商機だな
金鳥の夏日本の夏 ボロボロボロボロ(花火)
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:24:45.33ID:qzRabsUS0
首都圏やネットを騒がせたトコジラミは自宅にいる?放置すると最短で30日、数十万円の駆除費用がかかる!
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:25:31.32ID:MvojQ8YQ0
夢の島も蝿が大量発生したんだろ
埋め立て地はガスと虫がセット
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:25:33.27ID:z+hTb79F0
>>463
東京虫が喋った
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:25:52.87ID:q+J2kxqR0
水辺のユスリカとか当たり前やろ
いちいち騒ぐな
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:26:25.27ID:G54om1S60
吉村知事が美味しくいただけば解決
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:26:46.15ID:ysoVP9WL0
駆除したら駆除したで
いのち輝かない万博と言い始めるのがパヨパヨ
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:26:50.61ID:0f3T4kAi0
お台場のうんこ水垂れ流しよりはよっぽど綺麗なので、問題なし。
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:27:44.37ID:8MQ6681f0
いや、これくらいは別に
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:28:11.35ID:AQAyCTfZ0
ヒアリも大量に湧いてニュースになってたよな夢洲
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:28:20.26ID:w44KnU9F0
悲惨!土砂降り! 大阪万博体験記!雨で万博リングは使用中止、雨よけにもならなかった! 一月万冊5/19
://youtu.be/llJ42FmEx8o?si=p037UI9f54Jic7xp
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:28:21.42ID:MfvPjFM70
昭和ノスタルジーで紫外線灯でもたいとけやバチバチッとね
他に見るものねーから面白い展示じゃねカッペ万博に
動かないガンダム、東京常設展示の月の石火星の石、どこにもある無重力体験
日本初公開のイタリア館くらいか入場券転売のwww
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:28:33.19ID:Cph5+BVn0
>>5 低リテラシー愛国主義者の典型だな君は
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:28:38.68ID:OtuuU9ss0
虫が湧くほど安心安全ってことや
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:29:50.67ID:ePX3Q2lT0
>>478
ヒアリはもう日本の港湾に定着してますが?
2025/05/19(月) 19:29:55.46ID:GIZAx0QU0
夏場はGも大量発生やろね
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:29:59.25ID:clfbJnmF0
フィンガージョイントの集成材かな耐候性のある接着剤て何だろう
2025/05/19(月) 19:30:13.99ID:7tAm0CrG0
アホアホだよなぁ
すぐに虫コナーズ用意しろっての
2025/05/19(月) 19:30:28.58ID:A7hnJJ5H0
夏になればフナムシ大量発生
488名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:30:37.61ID:UQE+1CKi0
>>480
カッペの嫉妬が心地良い
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:30:39.43ID:CcPiFBUc0
そもそもなぜそんな虫が大量発生するような汚い場所で開催したの?
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:31:20.18ID:ekFEzXjz0
シロアリも湧くよ
そんで大量に増えて
羽根虫が一般の家屋に飛んで行って寄生w
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:31:44.47ID:uj70kCS80
>>489
自然豊かな場所が汚いという発想が基地外
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:33:08.83ID:oByohmke0
大阪人に何をやらせてもダメだな
ほんと虫
2025/05/19(月) 19:35:09.52ID:flUbelo20
>>165
命かがやくだろ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:35:19.53ID:CcPiFBUc0
>>491
えぇ...?😱
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:35:54.37ID:W1kL9KeW0
>>1
デザイナーとかいう精神異常者にすべてを任せた結果がこれ

デザインの未来という狂気に満ち溢れた地獄に陥りたくなければ、デザイナーなどという狂人は描く機械として見下し蔑んでこき使うぐらいでちょうどよい
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:27.17ID:3yPg9Xz80
殺戮事件や死亡事故を呼び込む腐海夢洲
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:38.26ID:PRRxQV4p0
メタンで大爆発するよりなんぼかマシ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:54.88ID:wjQQdVcK0
>>494
君の腸の中には100兆匹の細菌がいるんやで
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:37:05.53ID:U8MouBfO0
埋立地で自然物が少ないから
虫なんかにとっては格好の寄せ場になるんだろうな
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:38:07.05ID:ldomw4Y90
大阪人が害虫みたいなもんだから平気だろ
2025/05/19(月) 19:38:15.27ID:+SnMzc7N0
思ってた以上に群がっててキモすぎだった
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:38:34.24ID:wjQQdVcK0
大便の1/3は腸内細菌の死骸
2025/05/19(月) 19:39:09.77ID:jcxAJSxX0
なんか対策したらしいけど効果あったんかね?
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:39:14.40ID:ddzaVwG90
>>500
東京虫は本物だからな
2025/05/19(月) 19:39:27.66ID:zCLxSBEi0
夏場になったらもっと虫が寄ってくるんだろうなw
GとかGとかGとかGとかw
506 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/19(月) 19:41:17.66ID:uA1keb3c0
>>5
自分で言ってる通りグロ画像の状態が現実の万博なんやで
2025/05/19(月) 19:41:51.53ID:3I3WEPIy0
カッカッカッ
2025/05/19(月) 19:42:45.77ID:xlztKQCs0
>>1
子供達で潰して回れば万博閉園までシミになって残るのに
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:43:31.38ID:PnXIa9Wy0
逆に何ならまともに出来るんだい?
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:43:59.78ID:Ipm/VWsy0
>>421
昭和45年の日本万国博覧会に
令和07年の日本国際博覧会は
どうあがいても勝てないな
2025/05/19(月) 19:44:19.54ID:TfPLpU6c0
田舎のあぜ道じゃ日常茶飯事。
大屋根リングって、あぜ道じゃん
2025/05/19(月) 19:44:39.41ID:Fg1WxjL90
>>1
スモークの演出として殺虫剤撒こうぞ
2025/05/19(月) 19:44:50.55ID:G0hCJ8ON0
「夢洲 産業廃棄物」でAIに聞いた結果

夢洲1区は、大阪市の自前の最終処分場であり、一般廃棄物と産業廃棄物(広域処理廃棄物焼却灰を含む)が埋め立てられています。特に焼却灰は、過去約27年間で約1000万トンも埋め立てられており、ダイオキシンやPCBなどの有害化学物質が含まれています.



・・そりゃ虫出るわ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:45:37.45ID:xTh8QbJB0
山間の国道にある公衆トイレの壁にカメムシがびっしり引っ付いてた光景に比べたら全然耐えられるわ
2025/05/19(月) 19:45:40.76ID:2EdRuzCz0
だってゴミ処理場だと足元には埋めた大量のゴミ。そしてゴミからガスが発生する
夢洲じゃなくて悪夢島だろ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:46:13.05ID:p1ACBug40
アフリカ旅行行って蚊に刺されて朝起きたらたらこ唇になってて二人で大笑いした。みたいな思い出って大切。
虫駆除してコンクリートジャングルな無味乾燥万博よくない。
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:48:56.64ID:PJp2qnWt0
>>462
あっちはちゃんと金かけて
水を循環濾過して浄化してるから
意外な程虫がいない。
2025/05/19(月) 19:49:14.04ID:R/IeaO8N0
虫がいるってのは無農薬
2025/05/19(月) 19:50:04.65ID:fzI47K9L0
10万人が殺虫剤撒いたら一撃やろ
2025/05/19(月) 19:50:32.06ID:GR6oCoe+0
>>4
別に食ってはいないだろ

ライトアップしているから走光性で集まっているのと、疲れたから止まって休んでいるんだろ
2025/05/19(月) 19:50:45.56ID:6szRQka70
夢洲、舞洲、咲洲辺りの環境は良いって事
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:28.77ID:36YxsJcT0
ユスリカは汚水を浄化して綺麗な水にします
つまり万博は汚水まみれです
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:52:09.29ID:XHrM3/SS0
>>461
誰にも賛同されなくてくやちいねw
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:52:30.16ID:uVtLwXSS0
今日もひどいらしく新しい画像や動画が上がってるな
2025/05/19(月) 19:52:46.42ID:TxT7jG1Z0
>>1
で、刺すのかコイツ?
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:54:11.83ID:9KD/qWXd0
虫博に今から改名したら問題ない
2025/05/19(月) 19:54:37.67ID:n1EeN1YM0
>>1
美味しいの?
虫さん
2025/05/19(月) 19:54:56.07ID:GkNVBG1m0
ユスリ蚊だな
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:55:11.99ID:p1ACBug40
人畜無害で見る人が見れば楽しいし話題性もある
もっとすごくなったり、新たに珍しい虫湧いたら、わいも万博行く
だから安易にころすな
2025/05/19(月) 19:55:12.46ID:6szRQka70
>>525
成虫になってからは食べ無いので1週間程度で死にます
子孫を残す行為だけで終了

リングに入ってしまったら子孫も残せないけど、紫外線が大好きで集まるらしい
2025/05/19(月) 19:55:29.79ID:G0hCJ8ON0
そのうち巨大化したユスリカが大量発生してスティーブンキング的小説の世界になりそうだな
2025/05/19(月) 19:55:52.51ID:yWURsF6Z0
これに文句いうやつはベネチア行ったことないんだろ
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:29.58ID:qQ/KH4LI0
>>84
人間を一番殺している生物は人間
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:29.83ID:5ITP8akx0
こいつらも来場者数に含まれるの?
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:57:01.52ID:0f3T4kAi0
>>517
東京湾はうんこ水で溢れてる
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:57:15.07ID:qQ/KH4LI0
>>7
おぅ、カメ!
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:57:51.27ID:Sk/UV/hP0
ビワコムシ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:58:39.01ID:9KD/qWXd0
>>535
いいから虫をなんとかしよう
ナニワのど根性で
2025/05/19(月) 19:58:48.80ID:qbWYdvJt0
水たまりめっちゃありそうだもんな
大量発生する環境整ってそう
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:59:46.90ID:HqUdpIwd0
どないや?
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:32.07ID:HLU01bz30
もともとゴミの島なんだから虫もわくよ
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:38.56ID:+te4nVsC0
去年の夏から秋にかけてユニバでカメムシ大発生してた事を思い出す
543 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:40.69ID:my48RcVg0
大阪とか普通だろ
汚いし
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:59.41ID:PJp2qnWt0
>>491
自然豊か?
雨水の浄化排水施設をケチって
汚水が溜まってるだけだろ。
他国が持ち込んだ遺物に集ってるらしいから
それが本当で
洗浄修復代金請求されたら
税金をアテにしないで大阪府で払えよ。
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:01:17.54ID:29gOnwRu0
>>5
愛国ポルノを観てホルホルしてそうw
日本すごい!
日本人の僕もすごい!
2025/05/19(月) 20:01:54.68ID:2k4s156I0
バグパク
2025/05/19(月) 20:01:58.29ID:TxT7jG1Z0
>>530
教えてくれてサンクス
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:02:16.40ID:pgkn05BQ0
ケチってという以前に半年で壊すものなんか耐久性は考えとらんからな
2025/05/19(月) 20:02:55.50ID:byc6t2S+0
今の子は虫ごときでギャーギャー言って軟弱
2025/05/19(月) 20:03:02.68ID:IEO8umUG0
そら5月だから虫ぐらい出るだろ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:04:01.77ID:wt4AL/dG0
会場デザインプロデューサーは大屋根リングの藤本壮介
溜まり水で虫が大量発生することを考慮しなかったアホだろ?
2025/05/19(月) 20:04:57.84ID:SUDHKnl90
ムシリング
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:05:34.62ID:9KD/qWXd0
>>542
虫はなんかの理由で大量発生する事あるからね
カメムシコガネムシは
東京も体験しましたよ
駅のホームでコガネムシ死んでたりしたわ
しかしまーこういう小さい虫はね
タイミングといい場所といい
持ってんなー大阪
さすが笑の都、ゴキブリじゃないビミョーに
堂々とキモい虫ってのがね
ホント、笑いに目がないんだから
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:03.14ID:L6C2TuwJ0
目茶苦茶気持ち悪いな
555タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:08:57.68ID:xBTDAGZe0
可愛い顔してる割にはかなりハードだからなw
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:09:14.25ID:z+Fnq83T0
しぜんがゆたかなばんぱくでよかったですねー
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:11:08.86ID:0f3T4kAi0
ユスリカはほっといたら良い。

カメムシが発生しそうだったら本気で対策すべき。
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:11:43.24ID:9KD/qWXd0
まーお前らの吉村ハーンがイソジンでも
ばら撒いてなんとかしますよ
2025/05/19(月) 20:14:57.46ID:hhJiP1UT0
虫くらいで騒ぎなさんな。
口とか目に入ったら騒いでヨシ。
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:18.23ID:I0SVa+Os0
ブルーライトでバチバチ⚡退治すればいいじゃないか。って爆発しちゃうかw/(^o^)\
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:17:00.17ID:gOGoIvtw0
>>1
別のこんなの田植え時期だから普通だが
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:18:14.79ID:LV7lOeu10
無農薬で育てましたって事だな
肝心な加工はすっ飛ばしたみたいだけど
2025/05/19(月) 20:18:56.96ID:IEO8umUG0
大量に殺虫剤撒かれる方が怖いな
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:51.35ID:gOGoIvtw0
田植え・麦の刈り取りのこの時期は日本中で当たり前に大量発生する
で、1週間くらいでいなくなる
で、秋の稲刈り時期にまた大量に出る
で、1週間くらいでいなくなる

こんなの知らんやつ日本人か疑わしいが
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:58.29ID:PJp2qnWt0
>>535
ディズニーリゾートの水は
リゾート内で循環濾過してるから
東京湾の水は無関係やぞ。
2025/05/19(月) 20:21:03.22ID:xdcHJOmu0
>>33
いいね👍
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:21:19.94ID:qa7vC8dy0
虫が湧いてるとこ行かんかったらええやろ
2025/05/19(月) 20:22:05.37ID:848zVs6T0
>>198
掃除機は良いね
毒を撒かずに駆除できる
569<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:22:12.93ID:WIhtRdoN0
>>435
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:22:25.42ID:9KD/qWXd0
>>564
東京じゃないからな
畑の練馬区でも
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:18.66ID:9B0pn3Pl0
東京オリンピックといい万博といい日本の衰退が目に見えていいな
2025/05/19(月) 20:25:54.74ID:/dsKo+IL0
>>569
大阪は在日がささえてきた街

ジャップは虫と共に汚物島の夢洲に隔離されたまえ!
2025/05/19(月) 20:26:09.83ID:e6Lcn6640
>>15
いいじゃないの!
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:34.12ID:N0CCmbvK0
虫がいました!

だからなんだよと
田舎どうすんの?
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:56.47ID:7UgdcBIu0
次はシロアリが大量に飛んでくるよ
2025/05/19(月) 20:27:05.36ID:L31QWWB90
青い光のバチバチするやつ付けておいたらええやん
2025/05/19(月) 20:27:54.40ID:rTQXsJOD0
そりゃメタンガスが発生するような汚い場所なんやからw
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:28:07.28ID:gOGoIvtw0
>>570
東京でもあるよ
そりゃ千代田区ど真ん中にまでは来ないけども、花粉とは違ってね
2025/05/19(月) 20:28:51.09ID:04LwZwL60
蚊取り線香焚いとけよ
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:29:12.73ID:5MsECOGy0
雑木林とかなら虫いても当たり前だけど人工島に湧く羽根虫とかどこから持ってきたのか得体の知れないのは無理
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:29:44.19ID:N0CCmbvK0
>>580
いや虫の範囲ってそんな狭くないからw
582<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:29:49.95ID:WIhtRdoN0
>>572
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:05.06ID:pk6fGytL0
ユスリカだろうねえ
低湿地帯を開発すると大量に湧いて出てくる
埼玉のあの地区でも開発当初は凄かった
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:31:33.59ID:9KD/qWXd0
>>578
千代田区、タヌキいますよ
練馬区ではごくたまに見る奴を
だいたいいるでしょ
生き物は移動するんですよ
今年の練馬区は、ひゃっひゃっひゃっで
城東のテルみたいな鳴き声する
よく分からない生き物来てます
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:31:40.35ID:CV3sOB1K0
>>1
あのリングは、クリア塗装してないんか!
あと1ヶ月で「カビ祭り」だなw
2025/05/19(月) 20:31:50.77ID:tk/nipCy0
>>1
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:32:34.22ID:BJ3asd340
ようつべにシンプソンズの中で国際博覧会で感染爆発が起こるような動画がいっぱいあるんだけど><
2025/05/19(月) 20:32:38.62ID:tsYbnoDB0
4月ごろ行った時は大屋根リングの上にしかいなかったのにベンチや柱にもいるやん…
今はまだ刺さないユスリカだからマシだけど、これから刺す蚊も増えるんじゃ
2025/05/19(月) 20:33:38.66ID:Ihm+HDlN0
>>1
コーナンで虫除け買って来いよ
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:11.76ID:7P7VqDre0
維新「殺虫業者を入れて費用の九割を中抜きしよう(笑)」
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:47.64ID:7P7VqDre0
>>585
そんなことしたら中抜きできる金額が減るだろうが。バカじゃないのか。
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:36:48.65ID:p1ACBug40
エキスポだからエキちゃんって命名したったらええ
一万匹いても一万匹全部エキちゃんや
そんで毎日エキちゃんショー開くねん、ぬいぐるみとかも売ったらええ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:38:12.94ID:gOGoIvtw0
>>588
関係無い
そりゃ夏は蚊は多少出るだろうが、今の大量発生とは無関係
例年街灯覆い尽くすくらい出る
2025/05/19(月) 20:38:31.95ID:8TVwSzyg0
羽蟲なんか川沿いとか歩いてたら大量にいるやろ。トンキンにはおらんのか?
2025/05/19(月) 20:41:14.49ID:mbXYNG7S0
>>564>>574
このユスリカ、4月からずっと大量発生してんだけど
夢洲は元々ゴミの洲だし、緑が少なく芝生や水場といった繁殖場所が限られてるから
同じ場所で集中的に発生して田舎の田んぼや沼地より質が悪い
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:44:22.44ID:jQ5hNkFP0
キンチョールとライター持っていって火炎放射浴びせたい
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:45:07.16ID:LPyeTYrt0
地球に生きていて虫が気持ち悪いって何様だよ
地球からすれば人類が一番気持ち悪いだろ
今の人類はシロアリ以下
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:45:11.77ID:GpcEkKnO0
>>564
イキリたいのだろうけど、主語をでかくすると馬鹿みたいだぞ
2025/05/19(月) 20:45:45.60ID:W0sYmYBc0
>>593
万博会場は田舎じゃないし、自然も少ない。自然があるから発生してるのではなく
どちらかと言えば自然もないのにスラム街のゴミ置き場に大量発生してるのと同じ感じだよ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:45:57.15ID:PcDHEHIK0
>>598
自分の無知を知れ
2025/05/19(月) 20:46:19.78ID:aFRCxHLh0
画像見ただけで体が痒くなってきたわ
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:46:23.94ID:LPyeTYrt0
>>591
それは素人
プロは塗装費で更に稼ぐ
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:46:38.22ID:fEa9mqS00
>>596
メタンガスに引火して大爆発するよ!
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:46:49.19ID:p1ACBug40
こんなので大騒ぎするとか、都会っ子ってめっちゃきれいなところに住んでるねんな
2025/05/19(月) 20:47:34.65ID:aFRCxHLh0
>>265
海水で生きられる昆虫は少ないんだがこれは生きられるイソユスリカだと思われる
2025/05/19(月) 20:48:07.03ID:45Zi4Ux40
デカめの水溜まり出来てるんだろうな
そんな水すぐ腐るから普通の蚊も山ほど湧くぞ
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:48:13.84ID:WbdBdJWb0
やたらと大人数で阿波踊りとか、キャッチボールとか、
吹奏楽とか、盆踊りとかをやりたがる大阪万博なので
一万人が一斉に殺虫剤を噴射するイベントでもすれば?
2025/05/19(月) 20:49:02.17ID:R90kFbIm0
>>6
わざわざ高いお金を出して時間を作って万博に行く人は、万博が好きで行くんじゃないの?
そんな人が加工してまでネガキャンするとは思えないな
2025/05/19(月) 20:50:58.27ID:GR6oCoe+0
>>564
そんなん、農家じゃないと分からんだろ
2025/05/19(月) 20:51:11.93ID:aFRCxHLh0
>>604
都会だとコバエとゴキが結構多い
ユスリカはあまり見ないね
公園とかに行くと居るけどね
2025/05/19(月) 20:53:16.30ID:RkLA+yZA0
自分は関西人で万博も2回行ったモノだけど、今のうちに何とかした方がいいぞこれ
「田舎だと当たり前」とかズレた擁護やめてほしいわ。ここは大阪市で田舎じゃないんだし
舞洲のキャンプ場やUSJもここまでユスリカが大量発生してんの見た事ない
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:53:37.10ID:Nh6PI2Uz0
能勢からオオクワガタが飛んできてるの?
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:56:22.56ID:Tz1MCKNb0
元々この島が何だったかを考えれば自明の理
2025/05/19(月) 20:56:33.37ID:ZWRWMs210
>>457
デミリンまくと腐敗臭
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:57:31.50ID:GpcEkKnO0
>>600
おーおー田舎もんが吠える吠えるw
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:58:04.20ID:PcDHEHIK0
>>611
何をなんとかするんだ?
数日すればキレイさっぱり居なくなる虫だぞこれ
2025/05/19(月) 21:00:22.66ID:RkLA+yZA0
>>608
そうだよ、開期パス買ってるしまた行きたいから何とかして欲しいのに
「田舎だと当たり前」とかわけわからん擁護すんのやめろやと思う
アンチが揶揄してるのもいるだろうが、これに関しては行ったモノとしても早急に対策してほしいわ
2025/05/19(月) 21:00:33.59ID:/dsKo+IL0
>>582
時代は韓流
2025/05/19(月) 21:00:54.44ID:79p6y3MM0
>>270
そこは「木だけにな!」って返してほしかったお
2025/05/19(月) 21:00:58.38ID:JS/as/xA0
もうネガキャンはいいよ
行きたくなけりゃ行かなきゃいいじゃん
2025/05/19(月) 21:01:40.10ID:BoLDfXxf0
トンボを放つべき
トンボが舞うのは、開闢した古代と変わらない風景だ
そもそも、古来この国は秋津島(トンボの国)と呼ばれていたのだ
2025/05/19(月) 21:02:00.80ID:/dsKo+IL0
>>616
ゴキブリだって無害だし夏の間しかいないだろ

でもいたら気持ち悪いと感じるだろ
ジャップは普通の価値観すら無くなったのか
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:02:11.56ID:p1ACBug40
チャドクガの幼虫以外だったら別になんでもええわ
2025/05/19(月) 21:02:26.20ID:4tw5Vq7R0
アウトドア派ならこんなん平気なはず
2025/05/19(月) 21:02:28.18ID:OWIgFto60
蚊がそんなに多いなら万博リングはツバメの巣で大変なことになるんじゃね
2025/05/19(月) 21:03:07.09ID:RkLA+yZA0
>>616
だから4月から2回行ってるけど、ずっと大量発生したままだっての。しかも酷くなってるよ。数日単位の話じゃない
2025/05/19(月) 21:03:32.43ID:gWNBVgyb0
ディズニーランドだって野良猫やカラス住んでるしたまにネズミも死んでる
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:03:32.59ID:w5rf/XF/0
だからなんだよw
田舎に来たらショック死するんじゃね?
629<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:03:36.37ID:PQD3sJwy0
>>572
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 21:03:46.20ID:oBjRurWI0
ユスリカ発生するのはともかくそれがここまで中に紛れ込むのはちょっと
対策やろうと思えば出来る部類じゃ?
631<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:03:47.06ID:PQD3sJwy0
>>622
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 21:04:45.92ID:oBjRurWI0
>>624
アウトドア派が平気なのは防虫対策や準備してるからであってノーガードで平気な訳ではない
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:05:51.18ID:KaXB3Vcf0
そりゃあこれから夏なんだし虫くらいわくさ
いて当たり前
2025/05/19(月) 21:06:00.74ID:CGh4JdbH0
有名な大坂虫か
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:06:05.80ID:Bq5hL3+U0
>>15
ヤモリなんか効果てきめんだよな
水要らんし
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:06:08.40ID:w5rf/XF/0
>>632
防虫対策してもアホほど虫いるってのw
僕の都会だと虫はいない!とか馬鹿じゃねえ?w
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:06:53.91ID:PcDHEHIK0
>>626
ほおん、じゃあ前回行った時の虫発生してる写真でも挙げてみてよ
俺も3回行ってるけど気になった事無いわ
2025/05/19(月) 21:07:44.84ID:RkLA+yZA0
>>625
ツバメ来て欲しいけど、会場に行っても鳥をほとんど見かけなかった
ゴミの洲を急遽会場にしたせいか、自然の生態系がまだできてないんだろう
ユスリカを捕食する動物がいたらだいぶ違うんだろうけど
2025/05/19(月) 21:08:47.57ID:q7uzF+6O0
シロアリじゃなきゃいいだろ
2025/05/19(月) 21:09:47.52ID:JJBFvBI60
ユスリカなんて群れの中に入ると鬱陶しいだけで、特に害は無いけどなw
2025/05/19(月) 21:09:52.73ID:aFRCxHLh0
>>607
皆でモヒカン頭にしてこれやろうぜ
https://i.imgur.com/lMPEg4g.jpeg
2025/05/19(月) 21:10:17.36ID:CGh4JdbH0
たこ焼きに練り込んで食えよ
大阪人
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:10:44.06ID:g4IKwWZb0
夏の田舎のコンビニ見たら発狂してそう
2025/05/19(月) 21:11:21.05ID:RkLA+yZA0
>>637
君が登ったの大屋根リングの水上ショーサイドじゃないんじゃね?東ゲートがわだろ。
夕方頃西ゲートから東側に行く側の大屋根リングの芝生がある付近、特にやばかったよ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:11:23.06ID:ihYCsCwb0
>>638
大屋根リングなんか巣を作り放題に思えるけど、近くに巣にする材料が無いのかも
2025/05/19(月) 21:11:52.02ID:imH5L2vB0
想像よりすごかった
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:12:50.33ID:gnnMg0ac0
電撃殺虫器で虫をバチバチやって、いのち輝かそう
2025/05/19(月) 21:13:22.53ID:aFRCxHLh0
>>639
ヒアリも居るぜ
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:13:59.88ID:fEa9mqS00
>>635
ヤモリ「ヤモリは家守。万博会場なんて守りたくないから断る🫸」
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:15:10.54ID:fEa9mqS00
>>638
昆虫食を押し付けてきた自民党国会議員が捕食すればよい。
2025/05/19(月) 21:17:47.75ID:5NFTjmx40
ユスリカを捕食する鳥や爬虫類や虫がいないんだよ。それが田舎とは違うところ
ユスリカを捕食する生物のおかげで田舎は1週間ほどでいなくなるのかもだが
捕食者がいないから繁殖し放題なんだよ
2025/05/19(月) 21:20:46.00ID:CGh4JdbH0
大阪人が捕食者になっちまえはいいじゃん
大坂名物ユスリカ焼きや!
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:12.32ID:Au3IXtY30
新しく建てられた屋外大型施設にはまだ天敵がいないのでユスリカが大量発生しやすい
ユスリカは短期間で簡単に繁殖するけど、ユスリカを餌にするトンボ、クモ、カエル、トカゲなどが住み着くにはまだしばらく時間がかかるので、それまでの間はユスリカにとっての天国となる
ある程度年月が経つと天敵も増えてバランスが取れるけど、万博の場合はあまり時間がたつと終わってしまうからな
2025/05/19(月) 21:22:31.72ID:C7ORgnGE0
キモっ
2025/05/19(月) 21:24:41.72ID:GykXZ0CK0
捕食者いないとしてとりあえず湧く所殺虫剤撒いたりせんの?
都会で生態系期待出来ない場合自治体そういう対策してるよ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:25:53.16ID:Bxj9Qy+b0
アフリカ人にはご馳走です
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:26:07.57ID:KPaJfgH70
夏祭りで提灯とか電灯とかに大量に虫が沸いてるけど
それで気持ち悪いとか対策しろとはならんわなw
2025/05/19(月) 21:28:31.16ID:7sHer4c10
来場者だから大切にしてる
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:30:32.51ID:5VFLIq9M0
木の柱にユスリカが大量発生するなんてあるのか?
あれ水辺に出るもんだと思ってたわ
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:30:34.73ID:fEa9mqS00
>>653
万博が終わったら取り壊しますから、開催期間だけのボーナスタイムです@万博協会
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:31:20.22ID:7P7VqDre0
>>602
頭悪そうw
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:31:39.70ID:fEa9mqS00
>>655
そんなことしたら中抜きが少なくなるでしょ!
2025/05/19(月) 21:33:08.34ID:iyZ4uLaY0
虫吸い込むデバイスを置いたら?
人も間違って吸っちゃったらやばいけど
2025/05/19(月) 21:33:48.21ID:K70Lw2qF0
さすが関西(笑)
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:35:45.74ID:u8vwOOPM0
だからあれほど海の近くでやるなと言ったのに
2025/05/19(月) 21:37:16.53ID:lAOY1QUA0
大阪市内からスズメ持ってきて放てば解決だろ
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:38:30.32ID:/LtWzgzF0
田舎で車走らせてたらこうなるよな
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:39:23.30ID:u8vwOOPM0
でも森切り開いて作った
前の大阪万博では
この手の話は聞かないな
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:46.76ID:u8vwOOPM0
結局この手の万博の問題って
みんな元凶は維新の計画性の無さ
勢いと思い付きだけでやってるから
外れるとこのざま
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:52.61ID:Rjd9LzWE0
自然公園横のアパートに住んでた時はこんなもんじゃなかった
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:41:45.71ID:B4zQon7I0
>>39
政治の話に首突っ込んでる女優ってどうせマリモだろと思ったらそうだった。ちなみに男版だとの芥川賞作家と聞いてどうせあの人だろと思ったらあの人
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:41:47.85ID:KPaJfgH70
>>668
虫なんかを気にするような奴がいなかったってだけの話だな
スマホで写真撮ってSNSにアップなんて無かったし
2025/05/19(月) 21:42:19.46ID:UZdQGs3L0
>>5
抱きついてみてよーー
2025/05/19(月) 21:42:57.12ID:AL1eYygh0
虫も不快だけどそもそも大阪人が不快だしな
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:43:29.93ID:YTymos+W0
木が腐ったの?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:43:37.74ID:pTkhNFJj0
吉村「イ、イソジンで、、、」
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:44:46.20ID:ioTk+0lc0
これ梅雨に最悪になりそ
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:45:02.84ID:j6hVRCbW0
生ゴミの浮島だろ臭くて当然
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:45:19.01ID:GpcEkKnO0
>>564>>637
秘宝、日本人の常識ニキことID:gOGoIvtw0 = ID:PcDHEHIK0さん
各所でフルボッコにされて涙目逃走wwwww
2025/05/19(月) 21:46:30.95ID:dITo7OYH0
>>611
結構マジでこれなんだよな
田舎の田んぼ道的な状態が噴水周りでずっと続いてる感じ
多少虫がいるレベルなら問題ないと思うが、多少のレベルを越えてると思う

一昨日オランダパビリオン行ったけど、球体のオブジェの下に蚊柱が出来てて来場者ドン引きしてた
そして正直噴水ショー見てる観客可哀想だったわ
噴水周りはえげつないほどユスリカが大群になってた
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:47:18.83ID:f5QvJG7M0
ライトアップされる蚊柱
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:49:44.19ID:nueWBpGB0
いのち輝かす為の演出なんじゃね??
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:49:52.46ID:0coquo2f0
羽アリじゃねーのかなもしかして?
2025/05/19(月) 21:51:39.04ID:mZqCaeEz0
クソ田舎の地元の公園の木のベンチとかでも見たこと無いけどあれはキチンと処理されてたのかもしれないな地元やるやん!やっぱり芸術とか見栄えより実利よな
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:52:42.82ID:8D2JSSbA0
ツバメのおかあさんが子供たちに運ぶやつ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:53:22.81ID:NktssTc80
いのち輝くがテーマだから殺さないでね
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:53:38.13ID:nueWBpGB0
アフリカからの参加国に対処と処理の方法を聞いてみれば良いのでは??
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:23.07ID:8D2JSSbA0
カワユスユスリカ
ユスリカカワユス
2025/05/19(月) 22:02:28.62ID:79p6y3MM0
油を撒けば大体どうにかなる
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:40.73ID:YQm5itF+0
夏の終わりぐらいになったら今度はカメムシが大量発生しそう
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:41.73ID:QxNzdNVO0
毬谷友子って緑魔子系統のキャラだけど、Xでめっちゃ左発言してて意外だった。
692名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:04:24.42ID:TIZurEle0
金鳥の蚊取線香を焚けば終わりだろ
くだらん
2025/05/19(月) 22:06:36.56ID:F6tqf5vo0
>>47
ガンダムの膝に水が溜まってるのはびっくりしたわ
胸から出てるのも蒸気だと思ってたけど水しぶきだったし
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:11:36.58ID:8D2JSSbA0
水から出てきて飛んで恋して交尾して子孫を残す数日間の旅
2025/05/19(月) 22:13:20.47ID:oBjRurWI0
田舎は〜田舎は〜しか擁護出来ないの普通どこも人が集まる施設は対策してるからだな
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:18.88ID:YQm5itF+0
虫寄せリング
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:24:54.14ID:iSvC3vMd0
虫くらいおるやろ。何でも批判の材料なんだなぁ…寂しい世界だな。
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:26:48.06ID:fEa9mqS00
>>1
蚊柱 大阪万博 虫の呼吸 壱ノ型 ユスリカ
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:26:58.91ID:FiryAq+U0
コウモリが寄ってきて、新コロナ発生までいけば歴史に残る万博になる。
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:28:46.17ID:fEa9mqS00
蚊柱 ミャクミャク 虫の呼吸 壱ノ型 ユスリカの輝き
701名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:29:21.03ID:j6hVRCbW0
生ゴミの浮島だろ。臭くて虫が出るのは当たり前です。
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:31:38.39ID:TTJUK3+n0
突貫工事で防虫処理してないんやろな
すぐに壊すんだし
703‼donguri
垢版 |
2025/05/19(月) 22:33:34.52ID:eamXYwWJ0
入り口で「殺虫してくれ」とフマキラー渡したらええやん
スポンサーの貢献にもなるで
2025/05/19(月) 22:41:35.38ID:GhUrgRJs0
そして6月にヤブ蚊の大量発生までがセット
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:44:03.48ID:p1ACBug40
これ以上公のカネを使うのは許されないので、虫よけスプレーしゅーするなど入場者側で何とかしてほしいです
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:37.86ID:36LYrdOp0
>>209
お菓子のホームラン王?
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:49:19.87ID:6Fw53C000
きっも
2025/05/19(月) 22:50:53.94ID:5xXoprK90
シロアリじゃないだけマシ
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:51:12.38ID:Cu/ql3/30
ゴキブリ維新が無農薬をアピールしてるねん
2025/05/19(月) 22:53:01.65ID:pgVWjIwW0
噴水ショー側のトイレがやばい
一度流してから使用しないと便器にギョッとする
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:53:34.21ID:29lD8RXp0
小さいのは蟻?
2025/05/19(月) 22:53:42.67ID:0+v/Qqn80
まだ序の口だろな
6月7月のほうが増えるだろ
8月は暑すぎて逆に減る
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:00:57.51ID:m1J8+Be40
不快害虫の話してるのに政治の話持ち出すガイジなんなの
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:02:28.95ID:468uFgMj0
東京五輪のネガキャンに続き大阪万博のネガキャンw
シナチョン工作員大活躍wwww
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:13:29.56ID:4PIQGFf90
>>1
いい加減ネガキャンウザいわ
2025/05/19(月) 23:18:13.21ID:g7pfPKPz0
は?外に虫はおるやろ?
虫に対して過剰すぎる…なんでそんな虫毛嫌いするん?友達やろ?
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:22:14.75ID:c25nSqWB0
大阪虫博になりつつあるな
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:23:43.44ID:Wd0Pqhm20
大阪市もこうなることは分かっていた模様
https://pbs.twimg.com/media/GrUNGPXaAAEH5mU.jpg
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:26:33.53ID:FOTwZL3s0
全く命輝かないインチキ万博だったのに

ユスリカちゃんが命輝かせてくれたんだね!
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:30:18.33ID:LhzWphyt0
>>17
大屋根リングって海外の木使ってなかった?
外来種の可能性は?
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:30:32.56ID:BNyjRicC0
梅雨終わって夏になったら便所虫発生かなあ?スゲー楽しみw
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:31:49.45ID:p1ACBug40
虫ついてないのにかゆくなることあるやん
あれって小さくて見えない虫の仕業やろ
見えない虫もぎょうさんおるんとちゃうんか、ここ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:32:39.38ID:TeEzWXZr0
吉村って単純に無能だよね
典型的な机上の空論の文系脳
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:34:43.78ID:mrCECga10
川の堤防辺りに居る虫で目に凸撃してくるやついるよな
2025/05/19(月) 23:35:29.86ID:c/Rhn55y0
そのうち南京虫大繁殖も来るぞこれ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:36:59.87ID:n80KrPFu0
夏場になったら、なにが湧くんだろうな
ちょっと楽しみではあるw
2025/05/19(月) 23:37:17.41ID:QSMEB8xM0
防腐剤入りの塗料塗らんから
こうなるんや💢💢💢💢
アレルギー持ちの人はかぶれるかも知らんが、
少なくとも虫は湧かんww
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:38:21.33ID:p1ACBug40
こんなこともあろうかと、虫がわかない石で屋根をつくった
2025/05/19(月) 23:49:18.82ID:CGh4JdbH0
ユスリカを集めてミンチ肉状にして
焼いてソースかけて
「とうとう出たね!
 大坂名物ユスリカバーグや!」
で、売り出したらいいと思うんやで
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:51:46.91ID:oDZytXMm0
しかし想定外のトラブルが多発して、想定のトラブルが起こったらどうなることやら
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:54:42.41ID:b3uQFX3Q0
本日より虫の数も来場者数に含めるようにしました
2025/05/19(月) 23:58:18.54ID:MPLQgwnD0
田舎だとコンビニなんていっぱいこんなのいるんだけど都会だといないのかうらやましい
2025/05/20(火) 00:04:14.40ID:K/Pb8EJK0
これなんて虫?
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:10:25.95ID:odoXsHd/0
ユスリカ程度ならキンチョールで1発だろう
後の掃除が大変だけど
白蟻より何倍もマシ
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:11:12.89ID:muqwrIdE0
思ったよりキモかった
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:22:36.45ID:kpV5QP4Z0
>>104
うわきもちわる
こんなの大阪民はありがたがって見に行くの?まじむり
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:27:58.42ID:kpV5QP4Z0
>>334
インドみたいだねぇ
汚い水で食器を洗い、虫ごとご飯に練り込んで提供されるのね
2025/05/20(火) 00:28:24.05ID:ziLSEMYg0
キモイみゃくみゃく万博だからね
キモイものが集まるんだろ
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:30:37.42ID:7cWdDc6c0
>>5
虫レベルの知能で草
2025/05/20(火) 00:31:04.67ID:mNrSMpdb0
風の谷のナウシカかな
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:31:06.59ID:Patt9vYB0
ボウフラワクワク ゴミの島 ありがたがって ヒトがワク
2025/05/20(火) 00:32:34.60ID:hESugzvg0
余計な餌を輸入して生態系狂わせてるじゃん
2025/05/20(火) 00:47:54.32ID:5w1TJon/0
ライトで引き寄せてサーキュレーターにストッキング被せて吸い込ませて捕獲し続ければ減るんじゃね
2025/05/20(火) 00:49:34.87ID:TOVNLhjC0
大阪万博だぞこれくらい当たり前だろ
2025/05/20(火) 01:06:43.99ID:OMZoZrsa0
保存がどうこう言っているけど正気か?
2025/05/20(火) 01:10:29.61ID:2QEd1U7s0
見ただけで痒くなった
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:18:24.16ID:MrcA6erZ0
ヤモリを解き放て
2025/05/20(火) 01:21:27.25ID:ermsdqKq0
2メートル間隔で蚊取り線香焚けば?
2025/05/20(火) 01:30:36.61ID:yVDggqKv0
>>734
半年で取り壊すから大丈夫だろ
まぁ、羽蟻が大量発生すると厄介だが…
2025/05/20(火) 01:31:28.80ID:aYzJB41X0
>>1
まぁこれぐらいはどこでもこんなもんやな、公園とか
2025/05/20(火) 01:32:11.11ID:jYtst23T0
>>732
なんかいつもじゃないけどあるとき大量にいるよな
そんでまたいなくなるw
2025/05/20(火) 01:34:56.61ID:rYpBRN0P0
防虫防除もできないの?
2025/05/20(火) 01:36:56.70ID:yVDggqKv0
Wikipedia より
> アフリカのヴィクトリア湖沿岸では、
> 大量発生するユスリカの一種を集めて
> ハンバーグのように固めたものを、鉄
> 板で焼いて食べる習慣がある

肉まんに続く大阪名物にしてはどうだろう?
754 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/05/20(火) 01:39:01.91ID:XLdhq2010
大阪なんて都会ぶってるだけの田舎者だらけだろ?
だからきっと虫には慣れているんだよ
2025/05/20(火) 01:39:20.98ID:rYpBRN0P0
>>753
関西人の根性焼きで我慢しとけ
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:42:40.14ID:odoXsHd/0
>>104
バルサんだ、バルサン
2025/05/20(火) 01:53:29.46ID:yVDggqKv0
>>756
太陽戦隊?
2025/05/20(火) 01:57:15.87ID:O9BXFtg30
アカムシの親か
幼虫を釣り餌として販売して赤字削減の足しにしよう
2025/05/20(火) 02:03:40.97ID:HxfNJpYv0
虫なら初めからついてんじゃん

公金チューチューの寄生虫政治家がなwwwwwwwwww
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:05:52.87ID:B54QSVts0
府知事「カジノではこんなことが起きないようにしろよ!」
2025/05/20(火) 02:07:42.70ID:1rXTL9t50
>>17
パビリオンの建物にもたかってる写真アップされてるやん
2025/05/20(火) 02:09:26.68ID:1rXTL9t50
>>98
やっぱこういうことしてると思った
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:18:56.41ID:TN4kjxuK0
寄生虫こと、吉村洋文の比喩かと思ったら
本物の虫かw
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:32:27.14ID:7esJCrv00
入場数にカウントだろ?
2025/05/20(火) 02:32:49.16ID:xNPxOrNL0
まるで維新やな
夢洲にたかる虫
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:36:09.78ID:gIcJXXe40
反維新の反対パヨ共はネガの為にデマ撒き散らす
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:37:43.75ID:1A4fAvTs0
785:名無しさん@恐縮です:2025/05/20(火) 02:34:05.39 ID:ga6e5aZC0
外?
あそこは糞ゴミの埋立地だから虫は湧きまくってる
外ならアホ大阪の責任だから損害賠償請求して80億円くらい取っとけよ、あほんだら


大阪万博のフランス館の美術品に虫が大量発生、元宝塚女優が苦言「フランスに謝りたい」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747639622/
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:41:27.25ID:UGRH4Rgx0
そんなとこに行きたい訳ないだろ
とにかく気持ち悪い
てかカジノは大丈夫か?
行ったら虫だらけとか話にならんぞ
2025/05/20(火) 02:46:42.09ID:zhqYT9/g0
大阪っぽいね
2025/05/20(火) 03:00:11.88ID:WH3UlbKl0
自然との共生で素晴らしいね
私は遠慮しますが
2025/05/20(火) 03:00:53.49ID:ZhrWEJjk0
行く気もないからどうでもいい
2025/05/20(火) 03:03:11.44ID:jmIlOVn60
所々にヒバグッズ置くなりミストの水をヒバ水にすればいいんじゃね?
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:03:56.96ID:BfhMuhVB0
田舎の自販機みたいになってるのか
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:06:32.37ID:NM/67TSm0
>>1
こんなモンだろ
何を騒いでんの
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:07:08.05ID:aYcBUwPQ0
虫たちの命が輝いてるじゃないか
まさに万博のコンセプト通り
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:08:19.51ID:NM/67TSm0
>>764
ボーナスステージじゃん
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:09:11.09ID:PUfDMze10
食べ物や飲み物に入ってたら嫌だな
2025/05/20(火) 03:11:13.38ID:m4SKyJYI0
大屋根リングという奇妙な名称は
屋根と称している部分が実は床で
建築基準で耐火性なん化が必要なんだが、
それをクリアできないから「屋根」と言い張ってるってなw
だから珍妙な名前で屋根と思い込ませてんだよw

誰か訴えないとこういおうインチキを平気でやるのがやくにんれんちゅうw
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:22:17.57ID:9Wk+sod30
やたらと木製を推す、木製にこだわるのは何でなの?SDGSを推進してるから?
木製じゃ耐久性が無く駄目だって事で建築方法が変わってきた訳で、つまり正当な理由で木製が減ったのによく考えないで戻すってちょっとなぁ。
2025/05/20(火) 03:23:15.21ID:ukQMK5aQ0
>>104
かゆそうwww
2025/05/20(火) 03:27:55.14ID:Y9qXCCX90
百害あって一利なし

この時期でこれじゃ真夏ヤベー
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:34:13.98ID:P4YcZcij0
上級「コメが高くて苦労してんなら虫でも食えばいいだろ
タダなんだしw」
2025/05/20(火) 03:36:44.79ID:usJFcHbn0
海辺のゴミ埋め立て場に建物作ったらそうなるわな
2025/05/20(火) 03:40:36.61ID:FRUxJGJB0
1の画像はスキップしたw
2025/05/20(火) 03:41:23.52ID:FRUxJGJB0
>>783
万博協会頭悪すぎだろ
2025/05/20(火) 03:41:52.79ID:FRUxJGJB0
>>783
そしてこれの対策でまた何十億も使うんだろな
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:43:51.89ID:OiJYVFcd0
>>1
おいおい

ホントに虫がいっぱいいるじゃあないかよ!
写真6枚目の虫気色悪ー

大阪万博は毎日、ちゃんと掃除してんのか?

汚ねえーなあ

これ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:43:59.13ID:D0P3CZhb0
どないや!?
虫さん可愛いやろ!
2025/05/20(火) 03:53:01.52ID:dN3l+/ZB0
>>250
海と隔離して循環装置もないだとかマジでアホすぎるし海を舐めすぎてるだろ
2025/05/20(火) 03:54:14.01ID:dN3l+/ZB0
>>779
北欧から大量の木材を輸入することになっていますし
2025/05/20(火) 03:59:05.66ID:Y9qXCCX90
これから熱中症祭りなんだから、虫の事なんて過去形になるよ
(虫が居なくなるわけではない
2025/05/20(火) 03:59:50.06ID:iHAVgpkl0
流石に虫がわいた程度でも叩かれるのか
電撃殺虫灯を夜間に設置すればすぐに殺せるだろうし大した問題でもないやろ
2025/05/20(火) 04:00:42.23ID:dN3l+/ZB0
>>792
財源は?
2025/05/20(火) 04:10:10.78ID:iHAVgpkl0
>>793
2000円くらいで買えてたいして電気代もかからないけど、公金チューチューで対策に数億円とか言い出すのが目に浮かぶようだわ
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:11:09.31ID:A5pXxwjE0
>>791
万博でデング熱発生
緊急事態宣言
赤字の言い訳
までシナリオ済み
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:13:28.22ID:OiJYVFcd0
>>792
虫が消えてから言えよ

っうか、気色悪い
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:16:50.68ID:A4zP/6hO0
忌避性の殺虫剤を噴霧すれば、数ヶ月は持つ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:21:55.77ID:OiJYVFcd0
SNS上では、<リング上で羽虫が固まりになって飛んでくる><蚊柱みたいなものがたくさん見られた>といった声が、相次いで投稿されている。


「先月16日の夕方、リングの上で凄い量の羽虫が飛んでいました。リングの最上段に向かうスロープ部分では、特に虫が多く飛び交っていた。肌にまとわりつき、口や鼻にも入ってくるくらいで、手で振り払って進まなければならないほどでした。虫は小さいサイズで、蚊など吸血するようなものではないようですが、本当に気持ち悪かったです」




この投稿本当だったんだなあ
あの大量の虫の写真を見てわかった
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:27:00.96ID:di2iBwvp0
>>1
100億円くらいで、お友達企業に、防虫対策を発注しそうだな
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:44:40.30ID:6lNdxB0s0
>>792
東京ディズニーランドで同じ事が起きた事例は
頭を使えよ山犬
2025/05/20(火) 04:51:07.81ID:fneN8DIO0
大阪人て何やってもダメだよなぁ
そりゃ神奈川に抜かれるわけだわ
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:52:35.96ID:4tAGW06s0
>>718
恐ろしい数って 1兆匹ぐらいいるのか
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:57:23.04ID:aC7Ht6Rl0
正にエル・阿呆ンターレ&莫迦ンターレ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:02:55.29ID:+JjlYM3n0
これが維新虫や!
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:04:19.31ID:IBziYEeN0
これをカブトムシと思えば可愛く見える
2025/05/20(火) 05:07:38.13ID:NC3kZQ+d0
いのち輝く未来社会の象徴だな
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:11:06.04ID:swiDewfg0
空飛ぶ車で農薬散布しろよ
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:11:39.47ID:/axQXmqU0
あれでしょ
ビル・ゲイツがマラリアもった蚊をツーリスト使って放ったんでしょ
2025/05/20(火) 05:13:25.56ID:ma/Z9bQ80
https://youtube.com/shorts/kuxLFYIRL-I?si=OarMTX1XPu9FpJ9u

ネズミだらけの街のがヤバいよ
2025/05/20(火) 05:21:22.19ID:BZXHsxqu0
もう来なくていいよ
2025/05/20(火) 05:24:06.47ID:393kaI9X0
>>5
おまえがな
2025/05/20(火) 05:31:28.59ID:yKAOPWJO0
閲覧注意
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:33:05.62ID:Yh0dtPHF0
大屋根リングのごく一部
普通の来場者は気がつかないよ
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:37:01.96ID:WAVDguSB0
全責任をとって吉村は辞任しろ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:42:49.10ID:B2NKHITn0
ユスリカ大量発生してるのは事実で来場者各々で防虫スプレーしてくるなりの対策促すためにも拡散したほうがいいな
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:45:08.63ID:R//yc5AF0
虫さんの命も輝いてるねw
2025/05/20(火) 05:47:00.51ID:V7tbg5mB0
>>786
自民党さん、増税してでも万博の赤字を埋めるんやで
2025/05/20(火) 05:49:14.85ID:tkDgc2vd0
ヒアリリスクもあるしな
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:54:20.94ID:TDyr33HV0
>>794
オマエのボロアパートの入口に設置するわけじゃないんだが?
こういう空間を把握できない欠陥人間が自信満々で書き込めるって

バカってホント羞恥心がねえな
2025/05/20(火) 05:59:47.07ID:GZRyfkza0
極左もこんなケチをつけることしかできなくなった
大成功だな
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:06:00.25ID:7NwSCDXV0
>>820
朝からご苦労様です)
2025/05/20(火) 06:08:29.63ID:y96bPlde0
腰から蚊取り線香ぶら下げれば
2025/05/20(火) 06:10:09.34ID:tu0KJMwA0
BIEも絶賛してるし、客観的に見れば大成功の万博だけど、五輪の幼稚な演出で赤っ恥をかいた東京の皆さんは認めたくないんだろうな
最早、なんで叩いてるのか意味不明な状態だわ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:13:08.32ID:7NwSCDXV0
>>823
朝からご苦労様です
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:18:25.13ID:B2NKHITn0
GWの想定17万人未達
土日ですら15万人に届かない
どこが客観的に成功してるんだか
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:20:13.27ID:hn0O0eoj0
いのちかがやく万博。どないや?
2025/05/20(火) 06:21:40.75ID:xpJdAMXX0
雲蚊やろ
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:21:48.85ID:M93iVg3w0
キンチョーになんとかしてもらえよ
2025/05/20(火) 06:22:35.25ID:xpJdAMXX0
>>825
開場時間伸ばして関係者数増やすつもりやろ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:24:02.29ID:CjX10h3e0
>>825
実際土日のチケットは完売してて入れない状態だからなぜか今の人数がMAXなんだよ

これ以上は入りたくてもチケットが買えないし当日券もないから
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:26:25.79ID:kd9L1biz0
ユスリカのそばで
ブーンブーンてクチに出して言うと
全体がチョット動く反応するんだよね
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:27:16.22ID:sivSp0jK0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓

■自転車に乗った月纏の前科犯爺
毎日毎日朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。

■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
駐車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。

犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:31:57.64ID:A3xwuA340
カンチョーになんとかしてもらおう
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:33:19.10ID:flfazgzX0
行ってきたけど

リング上は海に花壇に潮風じゃあユスリカなんて当たり前だろこれ
835タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:35:51.80ID:xeV1mv/U0
朝からレスの対応に追われてるなら明日もアツい!
昆虫の群れの世界とはそう言うものだと思う。
映像や写真、数値化されてる数字が列挙されてるし。
836タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:36:46.80ID:xeV1mv/U0
アツゥイぜ!
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:36:50.80ID:B2NKHITn0
>>830
それだと今後も想定した人数に達することは不可能ってことか
なおさら成功してるとは言えないよな
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:38:18.85ID:+4puhIss0
シロアリがたかってるな
ああ、大屋根リングのことですよ?
2025/05/20(火) 06:38:27.19ID:mNrSMpdb0
>>834
ディズニーシーも周り海だけどユスリカ見かけないからやっぱ木材リングが原因じゃねえかな
840ネトサポハンター
垢版 |
2025/05/20(火) 06:38:33.54ID:rLj/KCrL0
 

これは木材の中に卵が入ってたってわけじゃなく

「会場内に虫が大量発生する環境がどこかにある」

ってことだろ?
さしあたってユスリカだけど

 
2025/05/20(火) 06:39:50.83ID:cvovOf0G0
万博大人気だなw
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:41:42.22ID:tQC3HvKs0
>>833
そういやキンチョーて大阪企業か
対策してもらえ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:43:28.12ID:XiwXp7E40
虫よりもマジで白木むき出しなことにビビる
2025/05/20(火) 06:46:06.71ID:ZjTCO0nq0
ゆすりたかりでユスリカってアピールか?
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:46:09.49ID:/hFOMS660
人より、虫に大人気ですなぁw
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:46:18.40ID:myGcsxEA0
ここはメタンガス、ダイオキシン、虫まみれのゴミ捨て場
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:47:17.82ID:zttYrV1s0
テーマ 「いのち輝く未来社会のデザイン」
柱に虫?デザインやがな
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:53:00.59ID:lUQ/qnPj0
あーあれか、知事の脳みそに沸いてる虫が会場にはみ出ちゃったのか
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:55:06.99ID:vPqU5PED0
グロいな
防虫防腐もしてないのか
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:55:12.65ID:StxP73NL0
白蟻湧いてんじゃねえの?
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:55:21.35ID:zttYrV1s0
大阪・関西万博の理念と
テーマ事業の考え方 より
自然界に存在するさまざまないのちの共通性と相違性を認識し、他者への共感を育み、また多様な文化や考えを尊重しあうことによって、ともにこの世界を生きていく
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:56:16.30ID:go79IuN/0
一生懸命擁護してるマヌケがいるけど事務局が入場者増やすため
開園時間の延長を模索と言ってるんだがwww
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:57:32.40ID:zttYrV1s0
ユスリカだって みんなみんな 
生きているんだ ともだちなんだ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:01:01.46ID:+Y/Gbm590
虫にも大人気
2025/05/20(火) 07:02:00.89ID:V3NfRNHj0
この話題になると田舎では当たり前的な擁護が出てくるけど
この前の土日だと田舎出身の俺でも見たことないくらいの頻度で蚊柱出来てたし
トイレにも大量にいるし、パビリオン内部(少なくともオランダとフランス)にも蚊柱発生してた
害があるとかないとかじゃなくて単純に不快だから対策取ってほしいが、もはや対策のしようがないよな

この前の土日が特に酷かったとかならいいんたけど…
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:02:49.79ID:lUQ/qnPj0
>>851
「さあ、野生に帰るんだ」つって
知事とイベ関係者をアマゾンかアフリカの奥地に捨てたい
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:05:11.87ID:/hFOMS660
田舎の夜の自販機は、こわい
わけわからん虫が、いっぱい集っているからな
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:09:09.81ID:uaaZAwx40
虫コナーズ
まんにゃお
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:11:51.28ID:PA/cE00W0
Z世代「フ、フェイクだ!AIに違いない」

昭和ジジイ「フ、フェイクだ!AIに違いない」


おまえらいいコンビだなw
2025/05/20(火) 07:13:10.43ID:r2z5Q1Xg0
あー 木造なのが仇になったか、 やっぱり普通に 鉄骨 を組んで 作ればよかったのに
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:15:29.10ID:xGlS+4Ft0
万代祭りにしようよ 大阪はやっぱりスーパー万代 全店舗合計の客数 リピーターともに万博越え 名ばかり科学技術祭典より万代でガンダムフェスティバルやった方が喜ばれる
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:16:07.00ID:irF+u5c10
屋外なんだから虫くらいいるだろ
いないほうが不自然だわ
2025/05/20(火) 07:17:38.97ID:CDKAVaDV0
多分もうちょっと暑さがひどくなると虫いなくなるよ
人間もひなたにいたらもうダメかもしれませんが
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:19:33.56ID:kv7riXfc0
ん? 君たち虫見たこと無いの?
夢洲だとフナムシとかもいっぱいいそう。
2025/05/20(火) 07:20:38.29ID:zNjKyab/0
虫を誘引して電撃与える装置を設置しよう
バチッと輝く命がそこに
2025/05/20(火) 07:21:26.35ID:qbeiQx6E0
こんなもんをレガシーとか言ってんの?
虫も一緒に保存すんのかな
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:24:03.27ID:dTH0poIK0
>>855
お前の田舎が何処だよって奴

これは浜辺のよくある光景

慣れてりゃ不快ではないが、アミューズメントには相応しくないね
2025/05/20(火) 07:26:37.82ID:6vzKoi9K0
埋め立て地なんだから虫くらいいるだろ
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:28:53.46ID:2RibDyv90
ユスリカは血を吸わないしなんも食べないよ
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:29:32.23ID:UZsSfd8L0
これ目茶苦茶気持ち悪いな
871タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:30:50.99ID:xeV1mv/U0
>>856
観測するだけで空港から悪路を車で8時間くらいかかりそう。
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:31:04.65ID:xnPiemQW0
中国人は喜ぶ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:31:33.06ID:gO2F2osC0
虫はアンチの切り取り、誇張
どこでも蚊柱写したらああなるだけの話
874タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:33:06.43ID:xeV1mv/U0
>>873
お目々の角度も鋭角
875タイガーうっぴゅ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:34:26.89ID:xeV1mv/U0
何度なんですかね?
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:34:37.33ID:of1SUt/60
夢洲は元々ゴミ棄て場だからな
メタンガスや硫化水素だけじゃなく虫も涌いてくるし海外から運ばれてきたコンテナ経由で毒ヒアリの生息も確認されている
877名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:36:20.34ID:FX+F8OYw0
具体的になんの虫なんだ
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:40:31.85ID:2rFnFhJb0
梅雨前後になると雨上がりに羽蟻の大移動もあるだろうし、もう一つ記事書けそうやなw
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:47:29.92ID:d4v+Hh/Q0
まあいかないのでどうでもよい。ただ学徒動員に心痛めておりなすがゆえ…
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:48:15.91ID:UZsSfd8L0
これ早急に対策して各国に謝罪しないと
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:51:29.27ID:YVncLunI0
バルサン炊けよ
2025/05/20(火) 07:51:43.54ID:AXYy/gIp0
見た事がない虫だな
2025/05/20(火) 07:52:52.33ID:By31F4Gd0
虫だって宇宙船地球号の乗組員という演出ですからっ(汗)
2025/05/20(火) 07:53:19.38ID:PUg2JtcW0
>>228
小手先のことしか考えない感じの維新らしいというか
それを支持する大阪人というか
2025/05/20(火) 07:54:11.46ID:Fk7a3+dA0
開幕当時は、リングの上に大量発生していて、視界が見えないぐらい居たぞ。
暑く成ってきたから、下に移動しだしたのかな。

ヤマトトカゲ、ヤモリ、コウモリ、野鳥を
放つイベントで集客だ(笑)
2025/05/20(火) 07:54:20.01ID:f0cfF1WC0
仮に駆除したとしても地面や隙間に大量の虫の死骸が残るからどの道不快感しかないわ
2025/05/20(火) 07:56:56.17ID:3U/AGnto0
屋外なんだから虫くらい出るだろ
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 07:58:39.09ID:go79IuN/0
虫の死骸って踏んだら滑るからな
それで死亡事故でも起こったら歴史に残る万博になる
この間の救急搬送されたおばちゃんは助かったのか
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:01:28.05ID:lUQ/qnPj0
>>886
量次第では踏んづけると滑って転ぶから走り回る子供にトラウマプレゼントやね
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:06:25.52ID:LwaNZ8BY0
ビールをタッパに入れて置いとくと
飛び込んで溺死するんじゃなかったっけ?
ナメクジだっけ?
2025/05/20(火) 08:06:29.86ID:UZ3COVpL0
コウモリだけが、知っている…
2025/05/20(火) 08:07:05.76ID:G6BY6e9j0
>>320
空いてるのか空いてないのかわかりにくいトイレの前やな
893!donguri
垢版 |
2025/05/20(火) 08:08:39.16ID:DJ5jHa/o0
逆に言えば虫が居るほど安全だということ
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:09:08.72ID:lUQ/qnPj0
>>871
捨てるときは空から、撮影もドローンでOKですよ
2025/05/20(火) 08:09:34.68ID:TrX3qf/a0
>>866
腐って崩れ落ちるんじゃね
2025/05/20(火) 08:11:22.15ID:PUg2JtcW0
まぁ虫コナーズみたいなのを使えばいいだろう
2025/05/20(火) 08:13:38.50ID:Fk7a3+dA0
>>893
命輝くってそういう意味だからな(笑)

虫も住まない子供も生まれない地域こそ
異端。
まだうまく生態系が形成されてないんだわ。
2025/05/20(火) 08:14:22.28ID:hmkUR3z10
ディズニーでも動物園でも植物園でも見た事ない
屋外だと気をつけていても発生する事はあるだろうけど担当者がすっ飛んでいき直ちに対策対処するもんじゃないの
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:15:53.67ID:W3xEDO5E0
SDGsだろ
ユスリカさんを気持ち悪がるとか
このエセ環境保護マン!ファーブルに言いつけてやる!
2025/05/20(火) 08:17:45.63ID:2Jru7WCL0
>>1
半年後には破棄する物だし、中抜きしたいから何の加工もしていない安物の木材を使ったからだろ。
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:17:47.71ID:Y0bpwOCt0
虫を入場者数にカウントしたら
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:18:52.17ID:MkW1aefq0
>>898
数はこうなってないだけでディズニーにもユスリカならいたよ。
動物園も普通にいる。
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:19:28.30ID:tYyZv4vD0
>>564
ねえよエアプか
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:20:39.75ID:PCXgrmSp0
ユスリカ「何この人の大群!キモっ!」
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:22:42.08ID:GekNVDYd0
田舎の自販機やん
2025/05/20(火) 08:26:03.84ID:SjNF8K1A0
大量のオニヤンマくんを設置しろ
2025/05/20(火) 08:26:42.80ID:JrtD5vM+0
そのうち大屋根リングの木材にシロアリが湧くんじゃないの
羽蟻が大群で飛んでくることもあるし
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:27:40.72ID:gBqaKvSf0
>>898
ユスリカなんか誰も気にしてないから意識に入ってないだけ
どこにでもいるし大量にいる
普通は写真なんか撮る気も起きない
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:30:14.99ID:rwMqReU20
イソジンでも撒いとけば
2025/05/20(火) 08:30:56.31ID:TrX3qf/a0
>>908
普通は気にならない
普通じゃない大量発生だから絶句してる
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:33:55.70ID:tc9eTvfD0
自分が知ってるユスリカと、今の万博で大量発生してるユスリカは、同じリカなのか
2025/05/20(火) 08:35:21.96ID:04VRESmU0
こんなところにカジノ作るんか?
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:36:12.35ID:xPik8dP+0
>>910
全然普通だよ
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:36:41.40ID:e3fzwWry0
デマだろ 吉村知事が言ってた
2025/05/20(火) 08:37:35.37ID:6R9XNggP0
これ残すって言ってたやつ、息してる?
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:37:39.43ID:DUooQRIQ0
>>498
うんこの半分は細菌の死骸だったりする
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:38:29.12ID:O4+AM4540
まさに税金にたかる虫の維新や作成者を象徴するリングやん
2025/05/20(火) 08:39:09.37ID:6R9XNggP0
会場内の、みゃくみゃくのおおきな画だか看板だかにも虫のビッシリたかってる写真がXで流れてたネ
2025/05/20(火) 08:40:05.37ID:yxaWnzWf0
うちの実家も年に3、4日くらい羽アリが大量発生するんだよな
あいつら明るいところに集まるから明かりのついてる下にお皿なんて出そうもんならどんどん飛び込んでくる
電気全部消して暗い中でご飯食べてるわ
2025/05/20(火) 08:40:05.64ID:6R9XNggP0
言ってみれば埋め立て地なんで、生ごみの上に居るようなもんなのかネ
2025/05/20(火) 08:40:41.77ID:NQdAKOws0
>>99
ほんと君天才だわ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:42:17.45ID:MkW1aefq0
>>907
可能性あるにしても10月までとして考えたらシロアリは平気だろ。
まあ、普通の蟻が大量に飛来するんだろうけど。
2025/05/20(火) 08:43:44.12ID:TrX3qf/a0
>>913
普通じゃないから絶句してる
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:44:56.04ID:MkW1aefq0
>>923
具体的に普通の量ってどれくらいを想定してるか?が定まってないから話が合わんだろ。
2025/05/20(火) 08:45:53.54ID:Fk7a3+dA0
>>917
つ四害駆除運動
自民駆除しよとしたら、維新が増殖(笑)
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:46:19.00ID:FM9J2mgg0
もう
3回万博に行って大屋根リングにももちろん登ってるけど虫なんて見たこともないよ
例のメタンガスも知らないし
まだ空いてないパビリオンってネパール館ぐらいで開幕に間に合わないと騒いでたのは何だったの?って感じだし
2025/05/20(火) 08:46:24.41ID:ycl9GKIA0
虫に食わせて腐らせれば解体する手間いらないもんね
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:48:52.55ID:XsdnqEoz0
リングはユスリカにたかられ、大阪は維新にたかられる。同じ構図だ。
どっちも早急な駆除が必要。
2025/05/20(火) 08:49:42.88ID:TrX3qf/a0
>>924
そうだね
そもそもどのくらいの量を普通と感じるかは人によって違うからね
実際に絶句するほどの量だから話題になってるわけで、それを俺にとっては普通だって強弁しても意味ないと思う
2025/05/20(火) 08:50:29.18ID:yWS7RBPL0
屋外で煌々と照明を焚けば当然虫は集まってくるわな
その虫目当てに鳥も集まってきて巣を作る
その巣を襲う目的やゴミ漁りでカラスも集まってくる
2025/05/20(火) 08:50:52.02ID:44ynq4sj0
そら虫も湧くやろ
何も対策してない木材だし
2025/05/20(火) 08:52:25.15ID:6R9XNggP0
埋め立て地の内部から湧くので打つ手なしだと思う
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:52:41.16ID:MkW1aefq0
>>929
多分だが、普通の量って人はそうした発生しやすい地域で見覚えがあるんだよ。
この案件の1にある画像の量って、実際に発生してる地域であれば「よくある」画像になるので。
田舎のコンビニが蟻だらけで大型扇風機を使って対策してるのを知ってる人と知らない人の違いと同じだろうよ。
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:53:52.32ID:Zzcez2Lk0
>>1
フランスらしさがリアルに出ていますね
2025/05/20(火) 08:56:03.61ID:nvN2xmja0
万博や維新に良い印象は無いが
これはさすがに反パク
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:03:35.78ID:rbIvCRYb0
巨大な溜まり水に大した対策をしてないのは致命的ww
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:03:49.73ID:B2NKHITn0
これを普通だと思うか気持ち悪いかは個々の主観なんでどうでもいい
写真や動画で撮られてるとおりユスリカが大量に発生してるのは事実だから
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:08:34.86ID:MkW1aefq0
>>937
で、その発生を「画像なりを見て気持ち悪いか?」「現地で体感して気持ち悪いか?」って部分で、来場者数に影響するか?ってなると、変わりそうにないだろ。
もう少し時季進んで蟻に変わったら人来なくなりそう。
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:13:31.50ID:icL/0+5q0
だから大量に発生するけど一気に消えるんだよ
ユスリカの寿命なんて数日だからな
多くの人はホコリくらいにしか認識してない
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:13:54.70ID:B2NKHITn0
>>938
それはお前の憶測なんで勝手にどうぞ
俺が言ってるのはユスリカが大量発生してるのは事実だよねってだけだから
2025/05/20(火) 09:15:46.500
農薬散布
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:18:27.98ID:MkW1aefq0
>>940
そこは誰も否定してないだろ。
その大量を、普通と感じるか否かでわかれるだけで。
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:19:39.13ID:uz1/bIOh0
大阪人の衛生観念は中国人並み
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:22:58.48ID:slRbt8LI0
>>1
虫は画像加工されたものだと火消し民わいてたけど本当だったんだ
2025/05/20(火) 09:23:38.25ID:5nd13Z+E0
ユスリカいるのは溜まり水があるから。設計ミスあるんでは?
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:23:49.33ID:icL/0+5q0
ユスリカが出るのはむしろ良い事なんだけどね
田畑や水が健康な状態だからこそ発生する
場所も大きな川の河口周辺だろ
何一つ不思議なことも、困ることも無い

まぁーせいぜいバイクで走ってたら目に当たるくらいか
2025/05/20(火) 09:26:18.27ID:uSP7zmlD0
この万博、タカリのお次は、ユスリか、なんつって
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:27:13.27ID:slRbt8LI0
>>63
ハッカ油垂らそうぜ
2025/05/20(火) 09:28:00.08ID:x3FK2n6T0
ゴミだめに水たまりを作ったら虫が湧くのは当たり前だよなあ
2025/05/20(火) 09:28:49.82ID:GnWWZ4bX0
大屋根リングサイズの蚊取り線香を作ろう
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:29:55.09ID:slRbt8LI0
>>76
昨年の記事やん
2025/05/20(火) 09:30:21.45ID:Fk7a3+dA0
工業文明の遺物が沈む「腐海」の森、そこから発せられる有毒なガス、腐海に住む異形の「蟲」たち…
ナウシカやん(笑)

クシャナ
腐海を焼き、蟲を殺し、人間の世界を取り戻すに何をためらう。
2025/05/20(火) 09:33:01.53ID:DvyqLwBk0
出エジプト記と揶揄されてたな
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:33:16.82ID:qsRBOsbv0
まぁ瞬間的に駆除できなくもないけど時期的に大量発生はする自然のことだからなぁ
ゲリラ豪雨みたいなものよ 人間側が対応してやってくもの 嫌なら近寄らない
2025/05/20(火) 09:34:28.37ID:Nxot6WFW0
蚊取りドローンでも飛ばせよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:34:56.51ID:S/Mx1wld0
>>946
維新の連中はこういう嘘をしれっとつくから嫌いだわ
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:35:03.69ID:nOqrn+SK0
コンビニとかにある
電気でバチバチするやつ置こうぜ
これで命輝く万博に
2025/05/20(火) 09:37:53.00ID:Kj6/oGuN0
>>98
海水だから蚊は湧かないだろw
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:38:24.30ID:IJGUJET70
埋立地だから当たり前だなw
2025/05/20(火) 09:39:04.71ID:3LXEaE0u0
ペットボトルの蓋でも虫は湧く
2025/05/20(火) 09:39:26.16ID:Kj6/oGuN0
人がいるから餌になる血があるわけで
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:41:38.57ID:lUQ/qnPj0
>>946
君が大量発生の経験ないことだけはわかったわ
橋でウスバカゲロウとかこいつらが大量発生するとスリップ事故すらあるというのに
バイクでぶつかる程度しか危険性を想像することすらできないとは
2025/05/20(火) 09:45:52.36ID:6R9XNggP0
>>958 淡水を構造物でわざと海と隔ててるように見えるが
2025/05/20(火) 09:45:52.72ID:nFdF4WWV0
>>962
まあ万博内でそんなにスピード出す車とかないけどね
2025/05/20(火) 09:45:59.01ID:49v+ZugL0
汚ねえな恥を知れよ
ルンペンの寝床だってこれよりは随分きれいだぞ
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:47:12.82ID:bD6kKhvU0
水溜まりに殺虫剤とか撒かないの?
ユスリカ大量発生してるなら蚊も…
蚊はもう飛んでるけど
2025/05/20(火) 09:48:07.97ID:3LXEaE0u0
ムカデとかGとかはいないのだろうか?
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:53:41.57ID:JYeoNaCU0
すぐ壊すから防虫処理しなかったんかね
てか、こんなに虫わくならゴキブリやらもそのうち出てくるだろ
絶好の餌場やで
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:55:13.36ID:yungbiak0
ジャップには最高の餌だろ
生きたまま召し上がれ
2025/05/20(火) 09:55:26.44ID:3mimKcdk0
絶対にゆるさんぞ虫けらども
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:57:26.85ID:b/UfvAH80
>>53
美術品貸し出しの信用グレード下りそうだなあ

今後の日本中の展覧会のプランにも影響しかねんのでは
もう貸してもらえなくなる事態もあり得そう
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:59:32.61ID:i1AFSVzT0
>>969
まずおまえが食え
大丈夫だったらおれも食う

かもしれない
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:00:41.96ID:b/UfvAH80
>>968
元々すぐ壊す予定が一部保存とかって話出てるみたいだけど
これ保存したらかなりやばいことになりそう
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:01:45.67ID:bD6kKhvU0
>>967
昔、元ゴミの島の埋立地に住んでたけど虫凄かった
そうGも…Gとの戦いは壮絶を極めた
何十年か公園などにして間を置いて開発した方がいいと思うんだけど
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:02:35.18ID:+aq1RISp0
大阪は生活保護日本一なんだから貧乏人には虫を食わせとけ
2025/05/20(火) 10:02:42.81ID:O+sYmJr90
多治見虫
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:03:50.16ID:rbIvCRYb0
>>958
海水でも幼虫が育つイソユスリカだろ
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:06:13.39ID:/xThaj1j0
ユスリカは無害だろ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:07:25.39ID:f5D0HlwB0
虫多い
2025/05/20(火) 10:07:35.55ID:/nf0mcYD0
植物植えてるんだろ?
そりゃ虫が湧くのは当たり前
2025/05/20(火) 10:09:39.36ID:sLzW0sH20
屋外なんやから虫くらいおるよ
気にしすぎ
2025/05/20(火) 10:11:10.74ID:/nf0mcYD0
>>5
ヒジャブでも被ってろ
2025/05/20(火) 10:17:54.31ID:Ej6TBOaW0
部活の時に頭の上を大量に飛び回ってたあいつか
2025/05/20(火) 10:19:53.00ID:tMIAmrSP0
みゃくみゃくが気持ち悪い。
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:19:55.19ID:hkVi0iRO0
海水浴場行ったことないのかアホパヨは

ユスリカなんか珍しくもない
2025/05/20(火) 10:20:52.64ID:ClDIUrC20
>>985
うちの方の海にそんなものいねえよ
汚ねえドブしか行ったことなくてかわいそう
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:21:31.86ID:B+5QA6X40
虫「人間がうじゃうじゃいる。気持ち悪い。」
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:26:15.50ID:5QG3RRKA0
少し海沿いに行けばフナムシだらけなんだからそれぐらい我慢しろよ
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:26:54.11ID:FKcTIZqN0
>>985
どこのドブ浴場行ってんの?
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:29:16.81ID:k5yoin6z0
新築時に出る虫といえばヤスデ
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:29:41.66ID:vnqP6Bd+0
リングに稲妻走る

落雷で全滅だ
2025/05/20(火) 10:31:03.16ID:gwVacvge0
>>958
多分、設計したアホもそう思ったんだろうな
シオユスリカってのは海水より高い塩分濃度でも育つ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:39:38.26ID:AGqf0Y7w0
>>925
壺駆除をはじめたら自民と合わせて維新も減りはじめたから御の字
2025/05/20(火) 10:40:00.75ID:Ck0uxYZ30
ユスリカの死骸は乾燥して塵となって飛散し、人がこれを吸引するとアレルギー性鼻炎や気管支ぜんそくを起こすこともあります。
だってよ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:42:36.41ID:60ExKip80
>>989
海水浴場で見たことはないよな
きったねえ河口でならある
2025/05/20(火) 10:44:42.61ID:/b+L4cXL0
虫の命が輝いて良いじゃん夏に向かってパワーアップ間違いないね
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:44:49.01ID:LzfYbA1x0
ゴキは?
2025/05/20(火) 10:45:53.92ID:p/kxSjtU0
ユスリカ、いらんやろ、
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:48:38.57ID:mJcvwLrb0
ただのよくいるユスリカ
騒いでる奴は虫見たことないのか?
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 10:49:17.23ID:bFLlt4uk0
>>973
保存するなら処理いれるんじゃないか?
どのみち防腐はやり直しになるし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 40分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況