X



【ラーメン】インフルエンサーへの支払いない、都心に積極出店考えず=山岡家 [少考さん★]

2025/05/19(月) 18:19:02.25ID:nuGPFVsB9
インフルエンサーへの支払いない、都心に積極出店考えず=山岡家 | ロイター
https://jp.reuters.com/business/HBT5RJLV7FKLBOHJCC65QJ3UHE-2025-05-19/

2025年5月19日午後 6:03

[東京 19日 ロイター] - ラーメン山岡家を展開する丸千代山岡家は19日、2025年1月期決算に関する機関投資家からの質問への回答内容を開示した。山岡家を紹介するインフルエンサーに対しては費用を払っておらず、動画配信が結果として宣伝になっているとの認識を示した。郊外のロードサイドへの出店で売り上げを伸ばしており、「あえて家賃が高い都心部への積極的な出店は考えていない」とも表明した。

濃厚ラーメンで知られる山岡家は大幅な増益決算を続けており、3月の決算発表から4月下旬までに機関投資家との面談は40件弱に達したと説明。(略)

※全文はソースで。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:20:20.14ID:WmsDwMt80
うまけりゃ宣伝なんかせんでも流行るわ
2025/05/19(月) 18:21:01.15ID:ToBQTXhT0
必要ないので結構です
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:21:45.12ID:ubK2F1Fn0
朝ラーでマジ混み
クソワロタ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:22:13.34ID:8Wy8WRP80
いやマジで都心に入る必要ないから
2025/05/19(月) 18:23:12.16ID:WvuTjYi/0
資本系?
2025/05/19(月) 18:23:53.51ID:3cuBP2FN0
そんな宣伝されてんの?
ニンニクとかドバっと入れるDQNくらいしか動画見たこと無いけど
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:23:57.57ID:OpIGekI+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
バカが増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
9 警備員[Lv.10]
垢版 |
2025/05/19(月) 18:23:58.99ID:yQ2YSInZ0
山岡家がいつのまにか別のラーメン屋に居抜きで変わってた
まあ山岡家は中の中の味のラーメン屋だからな
二郎とどっこいどっこい
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:24:32.86ID:dxRKe5E30
家系を期待して食べるとガッカリする
2025/05/19(月) 18:24:45.94ID:MKHC4Z970
昔は高田馬場にあったなぁ
近くにスガキヤもあった
どっちも無くなったが
2025/05/19(月) 18:24:58.36ID:QTv1Z3mV0
熊本じゃすぐ撤退したのが残念
2025/05/19(月) 18:25:25.96ID:CRehY6Wd0
客はトラック運転手
2025/05/19(月) 18:26:58.33ID:CRehY6Wd0
>>10
いや家系がガッカリだろ今w
バラしてるやんw王道家がw

薄めてだしてるってwww

だから独立したってw
2025/05/19(月) 18:28:04.90ID:edMHPoit0
そこそこの値段でそこそこのラーメンが基本的に24時間いつでも食えるそんでロードサイトなんでファミリーも運ちゃんも入りやすい
あえて都心のレッドオーシャンにわざわざ突っ込む必要はないわな
良くも悪くもわざわざ食いたいってラーメンでもないし
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:28:24.80ID:z8vNXKZs0
支払いはないけど無料にはしてる
2025/05/19(月) 18:28:53.02ID:Lcx1i1G+0
九州にはなかなか入ってこれないようだな
2025/05/19(月) 18:29:35.99ID:ysSKMe9M0
これは行きたい
https://i.imgur.com/8x3AAfB.jpeg
https://i.imgur.com/ELMJUzb.jpeg
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:29:36.86ID:k3M8k/kt0
ここまでインフルエンサーに同情なし
2025/05/19(月) 18:30:43.39ID:TgfTo8Wm0
国道沿いのオアシス
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:30:43.73ID:+6z6xlee0
練馬は都心じゃないので頼むわ
2025/05/19(月) 18:33:55.68ID:ToBQTXhT0
>>21
練馬もだいぶ畑減った・・・・・
昔ほど田舎って感じじゃない
2025/05/19(月) 18:34:06.40ID:YfVtczRY0
山岡家はトラックステーションの役目も果たしてるからな
2025/05/19(月) 18:34:13.52ID:Lcx1i1G+0
山岡家とサイゼはチェーン飲食界のコスパブレイカー
2025/05/19(月) 18:34:26.59ID:ETUfYfBl0
変なラーメン屋はありすぎるからな
2025/05/19(月) 18:34:35.57ID:4Z+2vpBf0
都心に出店しない分
オレここ行って食ったんだぜアピールするために動画撮って勝手に宣伝してくれそう
2025/05/19(月) 18:35:48.17ID:edMHPoit0
>>23
山岡家の店舗検索には大型駐車場とシャワー室ありのチェック項目がある
これは運ちゃんにはありがたい
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:36:28.13ID:FpwXfEQ70
>>1
別に美味しくないんだけど。コクがない コクがない コクがない コクがない コクがない
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:36:29.84ID:3M/OjzYO0
県の出先機関の近くなんだが、店の近くを通ると臭いので回り道してるよ
2025/05/19(月) 18:38:08.09ID:Owvkje140
>>17
先月3軒目が福岡市東区にオープンして混みまくり
福岡民はとんこつしか食わないイメージだろうけど家系も二郎系もあちこち出来てる
最近は中華そばが増えてる
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:38:48.43ID:QM3Hxb/80
山岡家を紹介するインフルエンサーw

だれもしらんわ乞食
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:43:07.69ID:LxpmMz6a0
朝ラーの店か
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:44:02.54ID:QNMo3ic+0
山岡家は混んでるからラーショに行く
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:44:15.32ID:Q37jK0Qp0
>>30
家系も二郎系もとんこつ
馬鹿なん?
てかとんこつ出汁なんて別に福岡のもんじゃねーからな
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:44:52.05ID:4iQJkB7T0
>>1
山岡家のインフルエンサーって「なぜ大盛りを食わせないんだ!」の彼でしょ?
あれが仕込みだったら面白いのに(ラーメン店だけに)
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:45:27.13ID:eL3EaP9p0
行ったことないや
美味しいのか?
2025/05/19(月) 18:45:29.43ID:U9ZTmaLM0
くるまやラーメンはどうなの?
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:47:09.48ID:2UQDHYqW0
都会は経費が掛かるので、コスバが悪いんだね。
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:47:35.49ID:gWzP/zl10
初めて三人で入ったときテーブル座るまでは行けた
においに耐えきれずすぐ出て申し訳ないことした
2025/05/19(月) 18:49:09.03ID:6v7tSYHt0
>>38
都心にも出してたが太麺で茹でるのに時間がかかるから回転悪くなりがち&さっと食ってさっと出たいビジネスマンには合わない
2025/05/19(月) 18:49:57.06ID:Owvkje140
>>34
すまんすまん
今度から突っ込まれないように気をつけるよ
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:50:08.45ID:HN72JpLw0
チャ~ンスタ~イム
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:50:43.06ID:TvxBUJur0
国道16号線を支配してるラーメン屋
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:52:34.65ID:ljcMQTfI0
明石の店はいつも行列できてる。
まわりのラーメン屋は潰れてるのにね
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:52:49.67ID:Q37jK0Qp0
>>41
とんこつの味もわかんねー豚は一生ROMってろ
雑魚チョンが!
2025/05/19(月) 18:53:16.44ID:4iQJkB7T0
昔よく食べてかなりハマってた
久しぶりに食べたら大して美味くなかった
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:54:12.63ID:Hal0/VoZ0
>>3
臭いからね
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:54:58.78ID:l4MHeCmg0
>>14
「器が小さくなった」と言ってるラーメン評論家がいたな
山〇さん。
2025/05/19(月) 18:55:36.89ID:wAxK9Gv10
都心はバイトの時給も高くなるし
田舎に作るのが正解だよ
2025/05/19(月) 18:56:07.77ID:tuv8duoA0
徹夜仕事してたときによく食べてたから、もはや中毒だわ。今でもたまに食べたくなる
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 18:57:05.96ID:v7i3eMz10
払ってるのは何ラーメンや?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:00:27.72ID:fhM2YKRe0
支払いは無いけどタダ飯食わせる等の便宜供与はあるんじゃないの
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:01:43.87ID:0VrMecVU0
>>1
一口、二口は、家系ラーメンっぽい味なんだけど
でも食べ進めると、やっぱり家系ラーメンとは違う味
2025/05/19(月) 19:02:51.68ID:RJXXflcO0
>>34
これがアスペというやつか
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:05:04.42ID:VLPCgaue0
>>52
陰謀論とか好きそう
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:05:47.97ID:PrSAxJI/0
>>10
そもそも家系じゃないからw
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:05:53.33ID:+ANmRDPT0
頭のおかしい個人店主の店より大手資本の方が味もサービスも上だとバレてしまったからなあ
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:06:30.62ID:J8/iyIe+0
前に失敗してるからね
今は前よりいけると思うけど
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:07:31.66ID:8VdS39vu0
高いから特製味噌は食べないと決めて入店しても特製味噌を食べてしまう
無意識に白髪ネギトッピングとライスも追加してしまう
2025/05/19(月) 19:09:05.97ID:Bb02/dL10
にんたまもおいしいよ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:10:20.03ID:G0/7t2Za0
パクリビジネスの成功例、吉村家のパクリで大成功
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:11:38.89ID:6gs0eRb+0
茨城の誇り
トラック野郎の家
2025/05/19(月) 19:13:08.16ID:A1c2o5nF0
払わなくても勝手にやるからよし
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:15:39.79ID:cDyVmYX50
毎回下痢するけど半年に一回は食べたくなる
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:18:27.60ID:X7xWO5xd0
金さえ払えばクソ店でも宣伝するのがラーメンYouTuber
2025/05/19(月) 19:18:43.36ID:tp1SM+Jh0
やまおかけ
だと思ったら

やまおかや
だった
2025/05/19(月) 19:26:17.43ID:0vJg2bRa0
ニンニク入れますか?の山岡家か
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:33:30.56ID:php/WBsl0
でも日本人も悪いんですよ
2025/05/19(月) 19:35:15.08ID:zNhcSX9S0
撮影の拒否は無しと 
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:33.16ID:Lv7MWSG/0
札幌だとすすきのや狸小路に出店してる

アニメイトやメロンブックス、らしんばんやゲーマーズなどが入ってる「ヲタビル」の近くにある山岡家は札幌中心部にも関わらず異臭を撒き散らしながら営業してます
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:36:40.13ID:QS5F/ezi0
ラーメン嫌いなんで
コメ高いから、スパゲティ、蕎麦、うどん、ひやむぎなどの麺には行ってもラーメンは駄目だ
2025/05/19(月) 19:38:13.74ID:3B0IYhDq0
なんでこんなに人気になったの?
最近は駐車場待ちの車が並ぶくらい混んでるよな
2025/05/19(月) 19:38:15.91ID:wx20WPx80
人気店は行列が凄すぎて入れたためしがない
前日からの人達が店のまわりをウロついてて
並び解禁時間にはけっこうな行列ができてる
並び慣れしてるヲタ系の人しか耐えられないのではないか
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:40:29.73ID:R7ZOgf1j0
山岡家

旨すぎてたまげたよ
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:42:01.30ID:Lv7MWSG/0
>>72
・安い(この時代に味噌、しお、しょうゆが690円)
・最近多い頑固なラーメン屋とは対照的に柔軟に対応してくれる(麺のやわらかさとかスープの濃さとか)
・24時間営業店が多い
・1人でも家族でも部活帰りの学生軍団でも入りやすい
76 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/19(月) 19:42:44.51ID:82/MYQ4e0
>>23
駐車場クッソ広いよなwww
2025/05/19(月) 19:47:08.96ID:vwDmw+mR0
横浜市だが見たことないな
2025/05/19(月) 19:48:00.29ID:bX2ebqAb0
昼時めっちゃ混むのが無ければな
太麺出てくるの遅すぎ
時間ずらさないと行けんわ
2025/05/19(月) 19:53:11.59ID:Rpae2FGI0
昔、岸和田にあったのに…(´・ω・`)
大阪にカムバック(´・ω・`)
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:53:14.41ID:/Vp3TUnL0
>>23
これもう運輸のインフラだろ
2025/05/19(月) 19:53:32.39ID:YbxvM8Oa0
山岡家、幸楽苑、日高屋は
味より量の店レベルで美味くない
外食すんならウマいモン食べたい人には罰ゲーム
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:03.96ID:TTJUK3+n0
昔新宿池袋高田馬場に店出してたよな
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:28.91ID:8VdS39vu0
ランチタイムのサービスセットが神すぎる
ラーメン+餃子+半ライスが1000円以下なんて素敵
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:59:13.17ID:lkZ5CZtY0
都心だと臭くて苦情出るからだろw
2025/05/19(月) 20:02:46.14ID:lDwqKAwZ0
>>6
全く関係ない
2025/05/19(月) 20:12:48.71ID:LUVun7f70
810食い

うんめぇ!
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:42.82ID:0w/1j6rt0
都心に住んでるから山岡家行った事ないんだよな、美味いの?美味いなら首都高乗って食いに行く
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:17:43.18ID:W+IVMC5i0
>>1
煮干しの店は失敗だろアレ
くそ不味かったは
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:59.56ID:5Gic10bg0
>>87
瑞穂にあるぞ、うまいぞ
2025/05/19(月) 20:21:37.13ID:A6IyoLZE0
優待目的で買った株10倍以上になってるわ
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:21:43.73ID:TjEoLdOb0
>>87
千葉鎌ヶ谷店なら新鎌ヶ谷駅から徒歩圏内
2025/05/19(月) 20:21:46.64ID:ToBQTXhT0
>>87
ランク的には、普通かな
思い出すと食べたくなる
まず牛久店と気合い入れてさいたま宮前店いてら〜
2025/05/19(月) 20:22:52.91ID:/gON0l/a0
それで田舎にあるのか
うちの地方も中心部じゃなくてそこそこな田舎にあるわ
2025/05/19(月) 20:23:25.42ID:/NvFE3yV0
ローソンに売ってた山岡家の袋麺が案外美味かった
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:45.45ID:gVP3Gcu30
転勤で北関東にいた10年前は週一で通ってた
半年前に千葉の山岡家に行って食べたけど微妙
もう行かないかな
2025/05/19(月) 20:26:50.91ID:aycSfqRn0
東京じゃ見ないなこれ
株買おうかと思ったが良く分からんから買わなかったがかなり失敗だった
2025/05/19(月) 20:26:59.51ID:f9hkqfAp0
ここ監修のカップ麺はうまい
2025/05/19(月) 20:29:23.00ID:HvKiNlqO0
別にそんな美味しくはないが
マズイわけではないし
だいたいトッピングのクーポンあるし
早朝やってるのは貴重すぎるからな
2025/05/19(月) 20:32:35.55ID:efoQqckA0
家系じゃないとか聞くけどアジは家系だろうが
2025/05/19(月) 20:34:04.43ID:HvKiNlqO0
こういう中堅ラーメン店は便利よな
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:34:36.34ID:kwaPqod10
24Hと、シャワーが有るからトラック運転手とかの需要だろw
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:38:45.91ID:roV42vKL0
山岡家って他のラーメン屋に比べて店外が臭いんだよな
なんかウンコ臭いというか
例えば豚骨ラーメンとかだとそのくらい普通なのかね
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:40:45.32ID:kwaPqod10
ラーメンとか、外食で食べる気にならないわ
大して美味く無いし、自分で材料集めて家で作った方が満足できる
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:41:47.37ID:LPyeTYrt0
>>75
安さに気付いている人がいたか
案外知られていないんだよな
2025/05/19(月) 20:43:06.51ID:cMAfeBg00
あっきーのことかwww
2025/05/19(月) 20:49:42.78ID:r7iMyU7m0
都心部だと匂いで苦情が出るだろうね
2025/05/19(月) 20:53:54.27ID:Wq/tGAD70
>>21
関越から目白通りに入った時の感想は ここ本当に東京23区だよな…?だったわ
2025/05/19(月) 20:56:13.69ID:eKYpHfcU0
旨いんだよ
そして安い
結局いまどき過当競争のラーメン界において旨くないと流行るのは無理だ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:18:44.07ID:j2nfTfN40
今そんな人気なのか・・・
札幌住んでたときたまに食べたなぁ
2025/05/19(月) 21:20:53.65
なんだよただ飯食らってたんか彼奴等
2025/05/19(月) 21:21:55.99ID:FzWke/7/0
インフルエンサーが紹介してる店には行かないようにしてる
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:25:13.66ID:nw0yWwHl0
飲み食い系ユーチューブなら、びわ湖くんに案件を出して欲しい。
2025/05/19(月) 21:27:36.29ID:pgL0hB180
プレ塩だけしか食わん
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:31:39.42ID:G0/7t2Za0
>>87
都内だと唯一瑞穂町にある、山岡家は店によって味にブレがあるが瑞穂町のは美味いぞ
瑞穂町出身の山下美月も薦めてる
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:46.37ID:WEddj0Vp0
このスタイルは山田うどんもそうだよな
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:45:00.48ID:Y2WdHKmr0
>>53
セントラルキッチンでもないのに良くやってるよ
店舗毎のブレも少ないし
2025/05/19(月) 21:48:10.37ID:LLdLwiy00
臭いで本格豚骨っぽい気がするけど食べると普通でしょ
2025/05/19(月) 21:49:03.26ID:acpACIhi0
ここが元祖家系ラーメンでしょ?
かなり美味い
2025/05/19(月) 21:53:16.98ID:CND086lT0
福岡市はラーメン美味しくないからやってけるかも知れないけど九州でのとんこつ以外のラーメン激戦区でもあるラーメン王国熊本では山岡家は無理だろうな
2025/05/19(月) 21:53:37.20ID:CND086lT0
>>118
美味しいのは杉田家
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:40.68ID:b9eaIeEN0
>>8
無職か?
2025/05/19(月) 22:03:32.55ID:jKPmzVFQ0
士郎が監修してるの?
2025/05/19(月) 22:05:26.97ID:W9uyQcZ/0
最近初めて行った
スープに浮いてる油が気になった
確かに店は臭かった
一風堂よりは好きかな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:09:33.10ID:OpIGekI+0
>>121
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:09:59.44ID:D30bzOFF0
>>118
それがまったく関係ないパクリらしい、赤い屋根に白文字の大きな店名って
店の外装もそっくり似せてるから 俺もてっきり家系だとばっかり思ってた。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:13:33.30ID:7P7VqDre0
「お互いに支払っていない」
だろうな。
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:13:44.02ID:58/+NSvD0
>>7
こういうステマ見たことないかい?

youtube.com/watch?v=gjqmwZRkgzo
2025/05/19(月) 22:14:43.38ID:zQM86fqb0
深夜に突然食いたくなって行っても行列してたりするから困る
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:15:28.00ID:WEddj0Vp0
>>118
元祖は吉村家というのが通説
そもそも「横浜家系」なので山岡家はそんな横浜と接点無いだろ
2025/05/19(月) 22:18:52.20ID:/N8TgJTz0
朝ラー硬めの提供時間の速さは異常
2025/05/19(月) 22:24:56.19ID:swffd9vo0
買おうと思ってたのに株上げすぎてスルー
2025/05/19(月) 22:45:09.00ID:TgfTo8Wm0
くっせになる味♪ラーメンの山岡家~♪
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:52:51.52ID:FRbsYBDg0
>>102
店内でいちから豚骨スープを作るとあの臭いが出る
豚の骨や脂肪が加熱されると出る臭いだからね
134 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/19(月) 23:08:38.33ID:+8Y8RzIj0
マジでバイオテロ
2025/05/19(月) 23:08:46.26ID:39pg6Yf20
やっぱり価格かな
今時は一杯1000円弱は取られるしね
それに比べてよく抑えてるなあ、と
あと限定ラーメンをローテーションしてるのも大きいかも
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:10:56.61ID:pXzZEBmv0
>>87
美味くない
チェーン店の味でしかない
2025/05/19(月) 23:36:14.20ID:AX1wIXLJ0
売上は上がるだろうが家賃、人件費が高いのでバカらしいのだろう
2025/05/19(月) 23:36:37.52ID:oLfj0Lum0
店外が臭すぎて臭すぎて店の近く通るだけでも無理
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:42:58.47ID:qgLqwY9B0
>>10
そもそも 家系じゃねえし
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:47:28.14ID:RUL7cAfk0
ワークマンみたいに女インフルエンサーを取締役にしちゃえw
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:48:21.36ID:qgLqwY9B0
>>99
全く違う そもそも 山岡家そのものが 家系じゃない つってるんだから その時点で話は終わり
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:49:25.11ID:R8ePqdP10
>>118
元祖は 吉村家
それにここは家系じゃない
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:51:20.25ID:6h73iPcH0
インフルエンサーとかほざく無職無銭飲食脅迫組織は駆除しないとね
2025/05/19(月) 23:58:42.91ID:DnD4gioj0
都会っ子なんで山岡家とか見たことない
2025/05/20(火) 00:05:01.88ID:1F7ZROSW0
地元に店がないから10回くらいしか行ったこと無いけど山岡家のメルマガは面白かった
荻原だか萩原さんという人が担当でラーメンと関係ない話題が多くて終盤にようやく新メニューとか通販サイトの新商品の話題になる
あまり宣伝してないんだけど宣伝効果抜群だったと思う
企業のメルマガであれほど読む気になったのは山岡家だけ
5年くらい前にメルマガが突然終わってそれっきり行ってない
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:57:24.85ID:tE3oE+g60
>>141
家系系って呼べってか、アホらしw
2025/05/20(火) 01:10:49.46ID:LhMBoLY/0
>>104
朝ラーだし始めた頃は390円だったからな
今550円だけどたまに早めランチで行ってる
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:27:03.37ID:rO8gCcnO0
>>144
動画見て食いたくなったから時々いってる
近くても木更津や相模原とか離れたところにしかない
2025/05/20(火) 03:03:05.12ID:0PZ3pGN60
うーんステマかな
2025/05/20(火) 05:24:58.61ID:yKUA1v5q0
これ「自分インフルエンサーなんでお金払いません」とか逆にフォロワー何人ですか?とか確認すんのか?
2025/05/20(火) 05:27:10.64ID:yKUA1v5q0
真の家系はラーメンショップ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:55:31.80ID:4IG5CciP0
>>146
誰もそんなこと言ってないぞ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:58:01.70ID:6iDa6jFi0
メインターゲットがトラック野郎だからなここ
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:58:11.57ID:iKYBW7dn0
豚骨醤油ってジャンルで言うと工場スープのなんちゃって家系の町田商店と比べたら100倍美味い
ラーメン不毛の地、平塚は混み過ぎて
先月、近くに2軒目ができたw
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:03:35.71ID:6iDa6jFi0
>>142
家系の定義を求めてたら宗教戦争になるから誰も言わないけど
別に徒弟関係とかなくても醤油豚骨で海苔ほうれん草が乗っかってれば家系名乗れるんだから
山岡家を家系扱いされるのはしかたない
文句あるならそれをいいことに乗っかってきた
町田商店(ギフト)とか魂心家(トイダック)とか壱角家(ガーデン)とかに言っておくれやす
2025/05/20(火) 06:12:18.51ID:U8319HOs0
山岡家は否定しても屋号、赤地に白抜き看板文字、ラーメンのビジュアルで家系誤認惹起があるのは致し方ない
しかし客にとっては家系だろうがそうでなかろうが美味ければいいだけでどうでもいいこと
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 06:28:26.04ID:lJq2gdaq0
あー最近見かけるようになった町田商店ってやつはエセ家系なんだな
勉強になったわ
2025/05/20(火) 06:51:46.09ID:JWIFi45B0
>>90
ええなあ
俺はせいぜい6倍
2025/05/20(火) 06:59:51.12ID:jqT0yAxn0
ロードサイドが基本の山田うどんも都内店(浅草五反田)は失敗したな
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 08:28:14.75ID:VLGN1C/E0
>>157
資本系の家系は全部なんちゃってだよ
スープの色見たら全然違うからすぐ分かる
白っぽいスープは全部なんちゃって
2025/05/20(火) 08:37:13.30ID:dC3dBYe+0
むしろそこのラーメン店を利用して再生回数増加狙ってるんだし
ラーメン店のほうが金もらうべきでは
2025/05/20(火) 09:06:35.35ID:o10/F1Eq0
>>47
田中商店も臭すぎるからショッピングモールに出店してるメニューは匂い抑えたラーメンにしてるしな
2025/05/20(火) 09:09:19.85ID:Tl/y6fgs0
>>56
>>139
というのを知っているのは自分を含めたラオタであって、世間一般は家系だと思ってる。
公式で「家系じゃない」って言ってても、一般人はそういうのも一々見ないしな・・・
2025/05/20(火) 09:14:11.06ID:f6wjCuoH0
たまに臭い、マズイという人がいるけど臭いか?
家系てこういうもんだろ?
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 09:19:23.72ID:6fBIyaIq0
>>1
ラーメンは原価クソみたいに安い
ネックは人件費と家賃
都心を避けるのは正解
2025/05/20(火) 09:31:45.03ID:umOPigxs0
埼玉・川島町の山岡家いつも混んでる
2025/05/20(火) 09:50:00.34ID:iq04EJsO0
うちの県の山岡家いつ通っても満車なんだけど
コレって三交代の工場勤務が次々と訪れてるってことかな
2025/05/20(火) 09:53:35.67ID:iq04EJsO0
インフルエンサーって企業とマネーの契約してから仕事するのでは?
それしないのならツイッターで充分
2025/05/20(火) 12:19:59.04ID:dP+E821o0
>>151
吉村社長が修行したんがラーショやからな
2025/05/20(火) 13:13:20.61ID:wmg7oDFL0
不味いから一回で十分
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:46:16.60ID:NGEOR0Q50
SUSURUに金を払うだけ無駄だよ
麺の香りとか言っているのを脳死した信者が鵜呑みにするくらいだから
2025/05/20(火) 13:48:44.20ID:HmOteLpo0
独オタアッキー見て福岡市から北九州まで食べに行ったわ
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:08.63ID:tQC3HvKs0
むしろ地代の高い都心部であんな安い方が心配になる
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:51:21.12ID:tQC3HvKs0
>>147
たった550円で都心の家賃が払えるはずがないんだよな
安すぎで原材料なんなのか心配になる
2025/05/20(火) 13:52:12.32ID:a1PYMKnw0
ここで食うと家畜の気分が味わえるよな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:52:33.89ID:/QHl56Cg0
>>124
ヒトがやってるのかw
2025/05/20(火) 13:53:09.86ID:m6IZ9PvW0
山岡家っていつ店内掃除してんの?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:58:27.56ID:/4dcSKBj0
意外にも美味しいにんたまラーメン
179 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 14:45:55.02ID:qeYjguVn0
>>177
シーッ!
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:17:10.54ID:B/LqGD/M0
>>18
誘えばねーちゃんと食いに行けるのか?
2025/05/20(火) 15:23:14.64ID:2xMQBjNW0
20年くらい前に札幌いたころよく食ってたから楽しみにしてたが
値段上がってる割にトッピングはめっちゃ減っててしかも味が上品な感じになってて残念だったわ
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:42:44.95ID:6fBIyaIq0
>>174
ラーメンの食材原価なんて数十円
家賃と人件費さえ抑制できれば
2025/05/20(火) 15:46:06.11ID:/Jb6OSzv0
関東山岡家マップ
https://i.imgur.com/jo64GqU.jpeg
2025/05/20(火) 16:02:02.25ID:2ponl6Tq0
>>12
西日本に出店した初期の店は殆どがダメだった。関西でも残ったのは明石だけ。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:17:17.83ID:+tFeOyxt0
>>155
工場系どもとは違って
山岡家そのものが否定してる時点で終わりなんだよ 話は
本人が否定してるのに他人がそれが それだっつっ 無理やり強要してんのと変わらんぞ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:18:25.07ID:yS9t4PbL0
>>163
だから知っておくべきだろ 地方の何も知らないブロガーが 紹介する立場なのに 家系 つって 間違ったことを 喧伝してるやついたからな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:23:22.71ID:kRckU7F/0
インフルエンサーこれ?
https://youtube.com/shorts/YFlpKV1B2xA?si=iWxkJF54Bo3NC9IT
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:25:12.76ID:mhuy05tO0
山岡家って家系なの?
2025/05/20(火) 16:26:28.22ID:m6IZ9PvW0
北海道の人にお勧めのラーメン屋聞くと何故か山岡家って答える人が多い
山岡家は北海道にしかないと思ってる人も多い
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:26:33.38ID:mhuy05tO0
やっぱ家系じゃねえよな
ちゃっちゃ系か
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:27:22.84ID:iKYBW7dn0
>>183
面白いな、オーケーストアは16号線内のドミナントだけど
肝心の神奈川が法則に反して相模川沿い、ちなみに平塚にはすぐそばに今年新店ができた
2025/05/20(火) 18:25:11.23ID:j9GwULXB0
>>188
ラヲタ曰く家系では無いと
まあラーメン二郎と二郎系ラーメンの違いみたいなもので、一般的には同じようなもので良いと思う
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:15:40.28ID:MFwcOwm80
>>188
違います 公式で否定しています
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:15:23.44ID:zi5IE2XV0
YouTuberの吉田製作所だっけ?
山岡家メッチャ推してたよな
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:17:22.69ID:zXzN5lKX0
山岡家は店によってチャーシューやネギの量が違いすぎる
チャーシューの大きさが店によって3倍くらい違ったりする
2025/05/21(水) 00:28:27.54ID:LhdlcBch0
日高屋には勝てないだろう
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:58:14.33ID:QWxTdC0A0
>>18
俺のホーム画面には、こんなくだらない動画は一つもおすすめされない。
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:06:47.53ID:Xu9Mfecj0
同名の札幌ローカルの臭いラーメン屋があったけど同じ?
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:10:02.12ID:eTtRbZWh0
吉田さん無償でやってたのか
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:32:57.34ID:DfOyJomz0
そりゃインフルエンサーに対価を与えたらステマになってしまうし
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:37:30.74ID:uL/AooBH0
>>10
家系は店員を怒鳴り付ける店長のパワハラに怯えながら食べるから美味いんだよ
2025/05/21(水) 04:39:26.42ID:5gCw4wz70
>>197
くだらないインフルエンサーだな
2025/05/21(水) 04:44:20.35ID:rzTcUE1j0
この店、使ってる脂が劣悪過ぎて食ったらマジで気持ち悪くなった
評判のいい特製味噌頼んだけどスープはしょっぱいだけで味噌感皆無、大して美味くもなかった アブラ普通、濃さ普通でね
二郎系のがまだ喰える
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:52:50.33ID:Q6OjnorK0
>>181
店舗によって変わるから
狸小路の店はかなり美味い部類の山岡家だぞ
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 05:23:44.36ID:RZgQhy/20
>>201
今時 そんな店どこにあるんだ?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 05:58:53.28ID:KdToyhaq0
インフルエンサーでは無くタカりやが正解
2025/05/21(水) 06:07:11.62ID:QUOqwzud0
1990年代に茨城で偶然見つけて入って初めて食った時は臭いけど美味い東京トンコツ系と思ったんだけど、最近再訪したら臭いわりには旨味があんまり感じられない不思議な味に変わっていた
表面の透明なアブラも全く旨味を感じない

ラーショも同類の感想
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 07:15:06.31ID:JAdb6jzS0
え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるかどこにおるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ない?教えたるわ。ここや。一日中他人にレスして絡んでる。
2025/05/21(水) 07:19:09.43ID:nCnKRIPB0
インフルエンサーって
ただラーメン食って感想言う動画とか作ってるクソどものこと?
2025/05/21(水) 07:22:51.47ID:LM2HTRZg0
>>207
カメリアのラードを使うのをやめてから結構変わったらしい。
2025/05/21(水) 07:31:10.78ID:z0cvr3/V0
>>183
環状山岡線やん
2025/05/21(水) 07:35:30.86ID:z0cvr3/V0
特別美味いわけでもないわ、不味くもないけど
南関東なら同等以上のラーメン屋山ほどあるから話題にもならんだろ
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 09:06:57.25ID:j/Hugpnk0
東京ってラーメン不毛の地だろ
蕎麦も不味いし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況