学校の運動会はコロナ禍を機に、半日開催をはじめ、縮小する動きが進んでいます。特別活動の一つである運動会を有意義にするために、どんな考え方が求められるのか。小学校や教育委員会での勤務経験があり、特別活動に詳しい国学院大の杉田洋教授に聞きました。
運動会は、学校の「特別活動」にあたります。学習指導要領では、たとえば小学校の特別活動には学級活動・児童会活動・クラブ活動・学校行事があり、運動会は学校行事の一つです。
学校行事は、人間関係を築いて連帯感を深め、自主性を育てることなどを目標に、学校生活に秩序と変化を与える活動を、全学年必須で「全校または学年を単位として」行うことになっています。クラス単位ではなく、大きな集団でやるからこそ、プレッシャーも、乗り越えた壁も、得られる自信も大きい。とりわけ、普段の授業では活躍できない子にも、自信を持たせるチャンスを与えられます。
近年はコロナ禍を機に、半日…(以下有料版で,残り1156文字)
朝日新聞 2025年5月19日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/AST5J0V26T5JUTQP00BM.html?iref=comtop_7_06
★1 2025/05/19(月) 10:23:4
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747617827/
運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには ★2 [蚤の市★]
2025/05/19(月) 19:36:18.58ID:byQYFJw+9
2025/05/19(月) 19:36:44.49ID:nBwhGFYD0
運動会よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:37:11.80ID:OpIGekI+0 ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
少子化によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
>>1
高校野球もイラネ
高校野球もイラネ
2025/05/19(月) 19:37:32.08ID:pOdor12U0
24時間耐久運動会への布石
6名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:37:35.07ID:KWXSflZ80 子供も半日のほうが嬉しいだろ
>とりわけ、普段の授業では活躍できない子にも、自信を持たせるチャンスを与えられます
朝日の妄言
朝日の妄言
8名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:38:03.47ID:Nk83WlRU0 大人の都合に合わせるしかないでしょ
9名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:38:12.11ID:T/Pn8lvj0 先生の働き方改革で平日開催とか勘弁してほしい。
10名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:38:37.05ID:D+jLq1F80 昔は小運動会と大運動会の2つやってるところもあったよ
11名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:38:54.73ID:R7ZOgf1j0 1時間でも良いのでは?
体育の授業参観でも良い
体育の授業参観でも良い
12名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:39:23.45ID:LWLQb6Z40 2学期になるとクソ暑い中、行進練習させられて
当時は甘え、今で言う熱中症で何人も倒れてたけど
アレこそ大人の都合ではなかったのか
当時は甘え、今で言う熱中症で何人も倒れてたけど
アレこそ大人の都合ではなかったのか
13名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:39:26.54ID:ziPl8jUo0 基本的に学校は勉強するところな
14名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:39:53.19ID:gjut/y230 40年以上前は1ヶ月近く入場行進とかの練習させられたわ
北朝鮮かっての
北朝鮮かっての
15名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:40:01.76ID:jwsmPOWy0 世の中には運動会なんて出たくない子もいるのにそっちは主体に考えないのかよ?
16?
2025/05/19(月) 19:40:33.19ID:Yal3ltZz0 親が来ないようにすればいい
17名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:40:34.19ID:J8YidtB90 自分の学校すごい張り切って2週間くらい前から運動会の練習してたわ
行進とか踊りとか応援合戦の練習とか子供心にアホらしかった
行進とか踊りとか応援合戦の練習とか子供心にアホらしかった
18名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:40:43.01ID:j66WdSyj0 50年ほど前の北部九州では、
小学校の運動会
最後に部落対抗リレーがあって
保護者だけがめちゃくちゃ盛り上がってた
小学校の運動会
最後に部落対抗リレーがあって
保護者だけがめちゃくちゃ盛り上がってた
19名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:42:55.11ID:wXW+bQDi0 小学校1年の頃までは「6時間授業」の時間でやっていた、終了が3時台後半で下校が4時頃
2年は覚えてないが3年では「5時間授業」の時間でやっていて3時には帰っていた
それ以降卒業まで、卒業してからも長いことその時間でやっていた
今はどうなってるか知らない、児童数も減ってるからサクサク進んで早く終わるのも分かる
それに昔は各学年が学年種目とアトラクション(ダンス・組体操)をやっていたが今は人数減ってそれらは複数学年合同
2年は覚えてないが3年では「5時間授業」の時間でやっていて3時には帰っていた
それ以降卒業まで、卒業してからも長いことその時間でやっていた
今はどうなってるか知らない、児童数も減ってるからサクサク進んで早く終わるのも分かる
それに昔は各学年が学年種目とアトラクション(ダンス・組体操)をやっていたが今は人数減ってそれらは複数学年合同
20名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:46:25.38ID:fGV1bB4H0 大人の都合で5月開催になったが10月よりも暑いぞ
21名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:47:07.01ID:t+8f4NGf0 俺の時代は整列して一周回って台の上に立った教頭に敬礼までさせられたぞ
完全に軍隊だったわ
完全に軍隊だったわ
22名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:47:08.34ID:jMmG3XH70 立ち上がる時に「ヤー!」って言うのが嫌い
24名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:49:17.92ID:zxiHMpUA0 保護者呼ぶのやめろよ
25名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:50:18.41ID:fRVJMjUH0 子供が言ってるぞ、消費税減税してくれって
26名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:50:33.10ID:5NE+/+wY0 子供だって今時は運動会なんてやりたくないんだよ
27名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:50:33.70ID:7psYKQsg0 むしろ遊びたいだろ
むちゃ子供主体やんけ
むちゃ子供主体やんけ
28名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:51:05.43ID:gjut/y230 小学校の卒業式もウンザリする程練習させられて辟易したわ
感動もクソも無い
感動もクソも無い
29名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:51:48.11ID:MF++TAVb0 運動会嫌いも世襲されていってるから
30名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:52:31.62ID:nj0UZJpF0 ブルマーが無くなってから日本はおかしくなった。
31名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:52:40.38ID:gEQ4Beoh0 そもそも大人の都合で生まれてきて育てられてるよな
預けられたり引っ越したりとかも大人の都合だし
子供は振り回されっぱなしよ
預けられたり引っ越したりとかも大人の都合だし
子供は振り回されっぱなしよ
32名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:52:54.89ID:3SMcvZ440 >>1
親の参加不可にすればいいだけ
親の参加不可にすればいいだけ
33名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:53:00.10ID:LWLQb6Z4034名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 19:56:26.02ID:jnxenBOC0 反日化って教育現場でいったい何が起きてるのかと思ったわ
36名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:06:57.41ID:f1+iS3ui0 運動会は二つあったな
学校行事と地域行事
地域行事は父母参加で学校は児童生徒のみだった記憶
学校行事と地域行事
地域行事は父母参加で学校は児童生徒のみだった記憶
37名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:14:53.18ID:w0YlazCc0 景気の良かった80年代は、参加賞で三菱の鉛筆2本くれたりしたんですよ
38名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:16:52.67ID:/gON0l/a0 SNSとかどこで見ても運動会とか嫌われてるよ
親でもめんどくせーが滲み出てる文しか書き込まれない糞行事
親でもめんどくせーが滲み出てる文しか書き込まれない糞行事
39名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:21:49.14ID:PhrTik6O0 最近めちゃくちゃ暑いから体力的にキツイ&昼食屋外で弁当とか食中毒が怖いし、防犯上も安全を担保できない事が大きな理由よ
40名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:31:20.30ID:3qjXLOCb0 子供は運動会なんていらねーって思ってるよ
41名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:31:55.48ID:1SchGeEe0 子供の都合を聞いてから言ってもらいたい
42名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:32:08.78ID:CLd/NERv0 どんだけ体力・忍耐力落ちてるか知ってから書けよ
43名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:32:53.83ID:oKHew0Xc0 子ども「運動会イラネ」
44名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:37:17.97ID:oBbLFdAY0 運動会の反日化とかヤバいやん
45名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:38:21.98ID:UvDH+YxZ0 暑いからねえ
47名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:49:15.91ID:+vS3Vqqu0 半日で楽しいの?
48 警備員[Lv.38]
2025/05/19(月) 20:49:53.91ID:OPcrDYbh0 長いとみんなダルいだろ
49名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:50:23.89ID:VAzMTE5J0 運動会は嫌じゃないが父兄が見に来るのがストレスだったわ
50名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:51:55.95ID:+vS3Vqqu0 体育好きだったから運動会嫌いじゃなかったけどねー
リレーとかめちゃ楽しかった記憶
リレーとかめちゃ楽しかった記憶
51名無し
2025/05/19(月) 20:53:19.37ID:DlZtROoZ0 運動会はもうやらなくていいんじゃないの
足が速い子なら陸上部の大会とかで見せ場はあるよね
足が速い子なら陸上部の大会とかで見せ場はあるよね
53名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:53:45.05ID:5jGyZMP30 盛り上がってたおっさん連中は絶対賭けてたんだろ?
54名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:54:47.12ID:cdfa+WpJ0 家族と弁当一緒に食べるというのが消えたね
新型コロナもあって
だから半日で終わりと親和した
新型コロナもあって
だから半日で終わりと親和した
55名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:55:56.23ID:mzrnwNGT0 朝日「暑い中子どもたちを丸一日娯楽の対象にしろ」
老人「そうだそうだ」
老人「そうだそうだ」
56名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:56:18.95ID:cdoxrgoi057名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:59:02.27ID:O1zqqGC+0 先生らはやりたくないだろうなw
58名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:59:05.46ID:mHk/Wq8j0 大人はデブだからな
59名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 20:59:45.42ID:/wETWtO60 毎月運動会やってたから
60名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:04:54.25ID:7OjkD2Lo0 >>46
今伸びているのは勉強スパルタ校だぞ
翠嵐も聖光も体育祭文化祭よりも勉強スタイルで東大合格者をめっちゃ増やしたい
自由な校風で学校行事が盛んな湘南高校と西高校は没落
フェリはさらにやばい
あの武蔵でさえスパルタ教育に方針転換したからな
今伸びているのは勉強スパルタ校だぞ
翠嵐も聖光も体育祭文化祭よりも勉強スタイルで東大合格者をめっちゃ増やしたい
自由な校風で学校行事が盛んな湘南高校と西高校は没落
フェリはさらにやばい
あの武蔵でさえスパルタ教育に方針転換したからな
61名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:08:14.07ID:zZGEwPAL0 徒競走は事前のタイムで走る相手が決まる
ここで応援団員とか務めてると見えない力が働いて必ず1位取れる組み合わせになるんだな
ここで応援団員とか務めてると見えない力が働いて必ず1位取れる組み合わせになるんだな
62名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:16:54.78ID:ZOxC3ph80 運動会は半日!
63 警備員[Lv.5][新芽]
2025/05/19(月) 21:17:00.60ID:RzQBi1OU064名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:17:26.35ID:Dt1TsTI70 コロナだから、感染予防
子供に感染して家族全滅だよ
父なら、自動車か、ベランダだろ
子供に感染して家族全滅だよ
父なら、自動車か、ベランダだろ
65名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:18:30.49ID:vm4dYxnL0 スタンツとか応援とか入場の練習をたくさんしたな。
懐かしいけど意味あったかどうかはかなり微妙。
懐かしいけど意味あったかどうかはかなり微妙。
66名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:20:36.25ID:x6tXp6t/0 昔の運動会は9月の新学期始まった瞬間から1ヶ月近く、毎日4時間くらい練習あったね
予行演習もほぼ丸一日かけてさ
予行演習もほぼ丸一日かけてさ
67名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:22:39.84ID:FzWke/7/0 子供はそもそも運動会嫌いだろ
親のために仕方なくやるのが運動会
親のために仕方なくやるのが運動会
68名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:22:54.80ID:FBe2DY0a0 子ども主体にこだわり過ぎだろ
昔の運動会なんて
大人の言われるがままにやってたわ
子どもが意見するなんてなかった
昔の運動会なんて
大人の言われるがままにやってたわ
子どもが意見するなんてなかった
69名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:24:16.05ID:I0vV0za/070名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:26:07.88ID:aMw5BlNf0 いや子供も半日でいいと思ってるだろ
71名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:26:18.02ID:OpIGekI+0 >>69
根拠は?
根拠は?
72名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:26:35.89ID:cw7a/BJg0 子供も短いほうが嬉しいぞ。練習めんどうだろうし
73名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:27:20.00ID:3udzlykZ0 高校の運動会の締めくくりは担任を中庭の池に放り込むことだった
74名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:35:02.33ID:ki+xkA6k0 子供主体ってんならまずやるかやらんかアンケートでも採れば
結果はだいたい想像つくけと
結果はだいたい想像つくけと
75名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:36:56.95ID:gVwL+imJ0 運動家の反日化?
76名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:49:17.14ID:2ka26I8u0 >>60
何言ってんだこいつは
何言ってんだこいつは
77名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:51:03.62ID:z7oQ5uWx0 PTA、子ども会、町内会、自治会の類はもう子育て世代のペナルティでしかない。昭和初期のムダなシステム。
ふつうに人生の時間を奪っていくムダな任意団体だよ
こういう皆が嫌いな組織を無くしていかないと社会は明るくならない。
ほとんどの人間が嫌ってる組織を存続する意味は?
ふつうに人生の時間を奪っていくムダな任意団体だよ
こういう皆が嫌いな組織を無くしていかないと社会は明るくならない。
ほとんどの人間が嫌ってる組織を存続する意味は?
78名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:52:17.24ID:9HrW1xEZ0 いつまでコロナ禍を振りかざしてるんだか
所詮今の教員のメインは「ゆとり」
働く気が無いのを働き方改革と誤魔化してるだけ
所詮今の教員のメインは「ゆとり」
働く気が無いのを働き方改革と誤魔化してるだけ
79名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 21:54:07.55ID:Lb9O7r/Q0 子どもも運動会なんかダルくてやりたくない人も多い
俺もそうだったが
アホくさいんだよな
俺もそうだったが
アホくさいんだよな
80名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:01:38.69ID:srcQ6kC40 >>12
それを反軍のはずの日教組組員が強制する
それを反軍のはずの日教組組員が強制する
81名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:03:07.53ID:GZvezLjP0 お前ら子供おらんやんw関係ないやんwwwww
82名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:03:08.02ID:sSGG0n+b0 運動会が嫌いとか言ってた子供や、
運動会をつまらんとか言ってる親は、つまらない人生をそうやって連鎖させてるんだよな
運動会をつまらんとか言ってる親は、つまらない人生をそうやって連鎖させてるんだよな
83名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:04:13.59ID:w/ks+vRe084名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:05:03.70ID:C3vo02Of0 まあ子供はふつうにみんなで弁当食って午後までやりたいよね
85名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:05:55.02ID:C3vo02Of086名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:07:30.84ID:UDWO5UL00 子供が運動会に特別感あるわけないじゃん、毎日一緒に体育やってるのに
87名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:08:59.75ID:29/ogEi/0 日教組の反日化は昔からだろ
89名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:10:05.74ID:2x0WvzL90 好きな女の子の尻や胸のでかい子のおっぱいとか見てた
90名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:11:37.03ID:C3vo02Of0 >>88
運動できなかったけど運動会は楽しかったから当時午前で終わりと言われたら残念に思ったよ
運動できなかったけど運動会は楽しかったから当時午前で終わりと言われたら残念に思ったよ
92名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:12:45.27ID:tbx8yd720 昔から大人の都合なのは変わらない
運動会に限った話でもない
運動会に限った話でもない
93名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:13:07.98ID:sSGG0n+b0 二極化した思考しないためにも運動会のような祭りは重要なんだよ
運動が苦手でも苦手なりに頑張れば応援してくれるし、クラスメイトや友達を応援するのも楽しい
ダイナミックな高学年に憧れたり、カワイイ低学年を助けてあげたり
そういう楽しさを知ることにも運動会は重要なんだよね
運動が苦手でも苦手なりに頑張れば応援してくれるし、クラスメイトや友達を応援するのも楽しい
ダイナミックな高学年に憧れたり、カワイイ低学年を助けてあげたり
そういう楽しさを知ることにも運動会は重要なんだよね
95名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:14:01.26ID:GAZI6yel097名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:17:26.46ID:Z8C7VYGM0 もう廃止で良いよw
98名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:19:35.34ID:fkAaxriC0 1クラス40人以上と子供が沢山いた時代だから出し物の練習、出場種目前の整列練習、応援の練習とか運動会に向けて1ヶ月以上前から色々やってなあ
99名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:22:00.36ID:6SLh7Gj80 子供たちはもう高校生なので私には関係ないけども
運動会のお弁当作りはなんだかんだ言っても特別だった、下の子は最後の運動会がコロナで中止になった世代なので私がショックだった
高校に持って行かせるお弁当もそれはそれで楽しいけど、小学生の子供たちへのお弁当作りってとても楽しいからね
運動会のお弁当作りはなんだかんだ言っても特別だった、下の子は最後の運動会がコロナで中止になった世代なので私がショックだった
高校に持って行かせるお弁当もそれはそれで楽しいけど、小学生の子供たちへのお弁当作りってとても楽しいからね
101名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:25:22.29ID:GAZI6yel0 >>98
学校で強制されることに慣れてたから、会社に入ったとき運動会があると聞いてがっかりした。
その日が近づいても何も準備することもなく、ただチアをやりたい女の子たちの練習をのぞきに行くくらいだった。
当日は完全に準備されてて、社会とはこういうものかと感心した。
運動会屋というイベント業者の存在をこの時初めて知った。
学校で強制されることに慣れてたから、会社に入ったとき運動会があると聞いてがっかりした。
その日が近づいても何も準備することもなく、ただチアをやりたい女の子たちの練習をのぞきに行くくらいだった。
当日は完全に準備されてて、社会とはこういうものかと感心した。
運動会屋というイベント業者の存在をこの時初めて知った。
102名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:26:45.55ID:UDWO5UL00 見世物というと悪く言いすぎだが出し物だよな日本の運動会は
応援の練習とかやらせてる時点で子供主体ではないすべてが予定調和というか
応援の練習とかやらせてる時点で子供主体ではないすべてが予定調和というか
103名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:27:42.05ID:oFZge+xC0 今のキッズって運動会に対するモチベってどんな感じなんやろ
104名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:30:50.20ID:6SLh7Gj80 今の子も運転会でやるダンスの練習を夕食の支度してる私に見せてくるようなモチベーションだよ
106名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:34:00.81ID:7F0c51CL0 小学校はともかく、中学校の体育祭なんて親が来てたかなあ?
とにかく3年生にめちゃくちゃ応援練習でしごかれて、自分達が3年の時は不良達がやたらと張り切って、まあそれでもクラス対抗の真剣勝負だったから親なんて関係なかったな。
親の都合なんて無視して、生徒がやりたいようにやればいいんじゃないか?
とにかく3年生にめちゃくちゃ応援練習でしごかれて、自分達が3年の時は不良達がやたらと張り切って、まあそれでもクラス対抗の真剣勝負だったから親なんて関係なかったな。
親の都合なんて無視して、生徒がやりたいようにやればいいんじゃないか?
107名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:34:31.46ID:HosxaG1q0 今はSNSで運動会嫌いだった人間が見つかるからいいね
昔は自分と同じ思いしてる人間がいるなんて知らなかったわ
昔は自分と同じ思いしてる人間がいるなんて知らなかったわ
108名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:34:39.99ID:6no2O2CS0 進行早すぎて何やったか覚えてなさそう
記憶に残らない子供時代づくりに熱心だな今の親は
記憶に残らない子供時代づくりに熱心だな今の親は
109名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:35:36.74ID:sQ5jLm850 クソ暑いので半日で十分です
110名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:35:57.80ID:49sP+glF0 うちの子は野球やっててそこの輪の中でも高校まで俊足とか記事に書かれてたから
運動会はリレーで皆んなゴボウ抜きするから見ててとモチベは凄かった
運動会はリレーで皆んなゴボウ抜きするから見ててとモチベは凄かった
112名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:39:01.72ID:7F0c51CL0113名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:41:09.50ID:T3vy9O+T0 運動会って秋?
10月のスポーツの日?
なら一日中やればいいのに。
10月のスポーツの日?
なら一日中やればいいのに。
114名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:41:31.92ID:sSGG0n+b0 運動会が嫌いなのは勝手だが、嫌いな人に社会が合わせるのがよくない
平等意識という名の手抜きしてるだけで、社会全体が無能な陰キャに配慮して引っ張られていっているだけ
運動会にしても楽しむ気が無ければ楽しめるわけがない
人生は意識的に楽しくしていかないと楽しくならない
それを教える場にもなる
全方位に配慮して何もやらないをやってるとみんな無能な陰キャになるだけ
人間は面倒臭がりだから自由に任せてどんどんやることが無くなり、生きてることすら面倒臭い罰ゲームという感覚に至る
日本の幸福度が低いのも、子供の自殺率が上がってるのも、大人が子供に楽しむことを教えることが出来なくて、こうやって逃げているから
平等意識という名の手抜きしてるだけで、社会全体が無能な陰キャに配慮して引っ張られていっているだけ
運動会にしても楽しむ気が無ければ楽しめるわけがない
人生は意識的に楽しくしていかないと楽しくならない
それを教える場にもなる
全方位に配慮して何もやらないをやってるとみんな無能な陰キャになるだけ
人間は面倒臭がりだから自由に任せてどんどんやることが無くなり、生きてることすら面倒臭い罰ゲームという感覚に至る
日本の幸福度が低いのも、子供の自殺率が上がってるのも、大人が子供に楽しむことを教えることが出来なくて、こうやって逃げているから
115名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:41:37.90ID:p2biIa4+0 モチベに関しては今も昔も変わらんやろ。うちの子供ら小学生だけど運動会近づくとテンション上がっとるから騎馬戦の練習の話とか俺にして来るしな
116名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:41:41.86ID:GAZI6yel0119名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:43:37.43ID:7F0c51CL0120名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:43:41.49ID:GAZI6yel0121名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:43:44.36ID:sQ5jLm850 応援合戦とリレーは楽しいんよね
個人的にはそれだけでいい
個人的にはそれだけでいい
122名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:45:05.60ID:7D0IIkvR0 運動会嫌いだったから、今親として運動会の手伝いしてると
「子供たちのために運動会頑張りましょう!」ってスタンスにちょっと違和感を覚える
「子供たちのために運動会頑張りましょう!」ってスタンスにちょっと違和感を覚える
123名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:45:21.55ID:GAZI6yel0124名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:46:34.58ID:sQ5jLm850 組体操が大嫌いだった
125名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:47:08.89ID:GAZI6yel0126名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:47:54.44ID:sSGG0n+b0 >>120
君のような短絡的な二極化した思考しないためにも運動会のような祭りは重要なんだよ
運動が苦手でも苦手なりに頑張れば応援してくれるし、クラスメイトや友達を応援するのも楽しい
ダイナミックな高学年に憧れたり、カワイイ低学年を助けてあげたり
そういう楽しさを知ることにも運動会は重要なんだよね
君の発想は体験格差を広げて弱者をセルフ切り捨てに追い込んでる一番冷酷なやり方
君のような短絡的な二極化した思考しないためにも運動会のような祭りは重要なんだよ
運動が苦手でも苦手なりに頑張れば応援してくれるし、クラスメイトや友達を応援するのも楽しい
ダイナミックな高学年に憧れたり、カワイイ低学年を助けてあげたり
そういう楽しさを知ることにも運動会は重要なんだよね
君の発想は体験格差を広げて弱者をセルフ切り捨てに追い込んでる一番冷酷なやり方
127名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:48:59.20ID:bYSwAv//0 くにおくんの大運動やるために何度も学校休んだほど運動会は楽しいで
129名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:50:01.13ID:UDWO5UL00 そもそも共働きだからもはや成り立たないのでは?
130名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:51:20.82ID:GAZI6yel0 >>126
運動会のような祭りが子供を全体主義に洗脳する。
勝者と敗者に分ける二極化も徹底していく。
確かに日本は勝者でなければ生きることが大変な二極化社会だが、子供まで二極に洗脳する奴隷教育が日本の没落を招いている。
運動会のような祭りが子供を全体主義に洗脳する。
勝者と敗者に分ける二極化も徹底していく。
確かに日本は勝者でなければ生きることが大変な二極化社会だが、子供まで二極に洗脳する奴隷教育が日本の没落を招いている。
131名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:52:53.72ID:GAZI6yel0132名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:53:04.63ID:bYSwAv//0 流石に運動会や学校行事は毎年有給取ったで、まあうちの子が小学生だったのは10年以上前だが
133名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:53:09.01ID:ZESpNDGV0 今は棒倒しも騎馬戦もNGだから、やる種目がないんよ
134名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:55:06.96ID:GAZI6yel0135名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:55:21.89ID:427u5a/s0 安全性を重視して競技を削りすぎたからかな?
136名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:57:04.37ID:H/28dtE90 棒倒しは私が子供の頃うちの学校にもなかったので知らないけど騎馬戦はやってるわよ
次男が大活躍したのを私はSNSにあげてママ友や友達に自慢したからね
次男が大活躍したのを私はSNSにあげてママ友や友達に自慢したからね
137名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:57:11.65ID:sr7ZMZ8i0 単にイベントごとが嫌いなだけだろお前ら
138名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 22:59:10.09ID:zZ1zGAt30 とりまブルマにしなさい
139名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:00:11.75ID:6dSjYas30 児童減ってるから半日にしないと子供も1日中走ることになるからしんどいんよ
140名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:04:42.48ID:v+kvkgPj0 やりたいやつが勝手に他の休みの日にやればいい
141名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:05:24.18ID:H/28dtE90 うちの子たちの小学校はソーラン節をやってたり体育会系の父のリレーあったり時間の埋め合わせもばっちりだったと思う
うちの旦那は消防なので息子同様に活躍してたわよ
うちの旦那は消防なので息子同様に活躍してたわよ
142名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:05:49.23ID:xCxFLqim0 >>138
そう、深夜に大人の運動会をすればいい!
そう、深夜に大人の運動会をすればいい!
143名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:06:35.91ID:dvsJNYYn0 運動は好きだけど運動会って待機時間長くて嫌だった記憶しかないな
144名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:07:28.65ID:6dSjYas30 晩婚化で、父親の高齢化が進み父親参加のリレーとか綱引きがかなり厳しい
145名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:11:59.05ID:ki+xkA6k0 普段の授業では活躍出来ない子にも云々てのがまた勘違いだよな
そこでビリだったり団体競技で戦犯になったら救いがねえぞw
前にあった野球は注目される瞬間が必ず来ちゃうからやりたくないって話に似てる
そこでビリだったり団体競技で戦犯になったら救いがねえぞw
前にあった野球は注目される瞬間が必ず来ちゃうからやりたくないって話に似てる
146名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:15:40.07ID:lhV+C4cp0 >>143
組体操など学年単位の催し 徒競走や障害物など個人で出るもの (1クラスに4人の)リレー以外全て待ち時間だったような
組体操など学年単位の催し 徒競走や障害物など個人で出るもの (1クラスに4人の)リレー以外全て待ち時間だったような
147名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:16:21.20ID:aFdFRr2M0 父母リレーで転倒するのもそれはそれで良いだろ、俺なんか運動とは無縁で生きて来たから父母リレーでド派手に転倒したからな。
148名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:17:01.71ID:QZKWgs4M0 気候も事情も昔とは様変わりしてるのに今までと同じように行事をやらせようとするのは昭和爺の典型
はよしねや
はよしねや
149名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:17:53.43ID:sSGG0n+b0 短絡的な文句ばかり言って学校イベントをやらないことを正当化したがる社会になっていってるけど、皮肉にもそういうバカのせいで格差社会を加速させてる自業自得状態なんだよな
今や運動できる子供も意識の高い家庭の子供だけになっていっている
勉強も運動も両方できる層と、何もしないことを正当化してどんどん無能になる層と二極化していっている
無能はとことん面倒臭がって楽なことしかしなくなり、スマホやゲーム依存やギャンブル依存になるのも典型
貧困にしてもこうしてなるべくしてなっていってるんだよね
こうして無能のクレームで道連れにされる社会へ>>114
今や運動できる子供も意識の高い家庭の子供だけになっていっている
勉強も運動も両方できる層と、何もしないことを正当化してどんどん無能になる層と二極化していっている
無能はとことん面倒臭がって楽なことしかしなくなり、スマホやゲーム依存やギャンブル依存になるのも典型
貧困にしてもこうしてなるべくしてなっていってるんだよね
こうして無能のクレームで道連れにされる社会へ>>114
150名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:20:32.44ID:7F0c51CL0 分かる
前から、地方でスポーツが強いのは一部の私立を除くと公立進学校になってきた。
勉強もスポーツも頑張る奴と、何もしない奴に分かれる二極化
ここでも何もしないことを正当化するやつが多いからな。
前から、地方でスポーツが強いのは一部の私立を除くと公立進学校になってきた。
勉強もスポーツも頑張る奴と、何もしない奴に分かれる二極化
ここでも何もしないことを正当化するやつが多いからな。
151名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:26:09.62ID:LPCuiqPt0 文句言ってるのは子供がまだ小学に達してないか、子供の居ない奴だろ
子供が何かやってるのを観戦や応援って結果どうこう関係なくなんとも言えん気になるからな
子供が何かやってるのを観戦や応援って結果どうこう関係なくなんとも言えん気になるからな
153名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:29:49.47ID:1SchGeEe0 子供の代弁者みたいなポーズとる人は信用出来ない
154名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:32:01.71ID:UDWO5UL00155名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:32:07.24ID:hQyMWfZq0 親と一緒に弁当を食べるのが一番の楽しみなんだから
昼休みをたっぷり取って午前と午後に行事を分ければ良いだけ
昼休みをたっぷり取って午前と午後に行事を分ければ良いだけ
156名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:34:37.97ID:TrpAeJub0 自慢していい?
200mと400mとマイルリレーでインターハイにまで出たことある私は、保護者リレーの組をデブママばかりにされたのに私がスタートとアンカー走って1位取ったからね
ママ凄いって子供達から尊敬されたよ
200mと400mとマイルリレーでインターハイにまで出たことある私は、保護者リレーの組をデブママばかりにされたのに私がスタートとアンカー走って1位取ったからね
ママ凄いって子供達から尊敬されたよ
157名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:36:16.57ID:GAZI6yel0 >>151
小学生がいるけど、運動会で活躍してほしいとかつゆほども思わないなw
まあ、勉強も大したことはないし、走るのだけが好きなんだが、運動会などどうでもいいよ。
できればないほうが、時間が潰されなくて済む。
小学生がいるけど、運動会で活躍してほしいとかつゆほども思わないなw
まあ、勉強も大したことはないし、走るのだけが好きなんだが、運動会などどうでもいいよ。
できればないほうが、時間が潰されなくて済む。
158名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:37:39.53ID:vrYPJyuO0 子供の頃から一日はだるかったわ
そう思ってた子達が大人になったんだろ
そう思ってた子達が大人になったんだろ
159名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:37:42.43ID:GAZI6yel0160名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:38:06.38ID:unewLaeX0 子供が大人のおもちゃになって久しいからなw
昔は子供なんてほったらかしって感じだったのが
今は子供を出汁に幸せ気取りの気色悪い家族だらけになったw
昔は子供なんてほったらかしって感じだったのが
今は子供を出汁に幸せ気取りの気色悪い家族だらけになったw
161名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:38:07.17ID:44370va40 午前中だけでいいと思う。給食食べて下校でいいじゃない。
給食食べて眠いのに午後も続きやるとか自分の子供のとき苦行だった。
給食食べて眠いのに午後も続きやるとか自分の子供のとき苦行だった。
162名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:38:49.93ID:sSGG0n+b0 名門校や進学校ほど運動会や文化祭などのイベントを重要視してるんだよな
何故かというとそういう祭りやイベントを楽しめる力が頭も良くさせることがわかってるから
運動部が強くなくても部活を重視してるのも、部活が頭を良くさせることがわかっているから
そしてそれらの力は社会人になっても活かされるし、何より生きていく力になる
逆に底辺ほど何もかも面倒臭がってイベントも運動も無縁になっていく
体験格差と言われるのもこれ
先細りの人生は運動会の否定から既に始まっている
このスレを見てもよくわかるよね
何故かというとそういう祭りやイベントを楽しめる力が頭も良くさせることがわかってるから
運動部が強くなくても部活を重視してるのも、部活が頭を良くさせることがわかっているから
そしてそれらの力は社会人になっても活かされるし、何より生きていく力になる
逆に底辺ほど何もかも面倒臭がってイベントも運動も無縁になっていく
体験格差と言われるのもこれ
先細りの人生は運動会の否定から既に始まっている
このスレを見てもよくわかるよね
165名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:41:10.03ID:7P7VqDre0 そもそも不要
166名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:43:22.84ID:Q/BK8xCg0 元々大人の都合でピラミッドをやらされる
167名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:43:53.48ID:+7/6wdtD0168名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:44:23.47ID:GAZI6yel0 >>162
開成が運動会を重視してるのは確かだけど、それはほっとくと勉強ばかりしてて健康に良くないから。
イベントを設定することで、いくらかでも肉体の健康を守る、ということが趣旨。
別に頭をよくするためにやってるわけじゃないw
某超進学校では、すべてのイベントは生徒が企画して参加もすべて生徒の自由だそうだ。
開成が運動会を重視してるのは確かだけど、それはほっとくと勉強ばかりしてて健康に良くないから。
イベントを設定することで、いくらかでも肉体の健康を守る、ということが趣旨。
別に頭をよくするためにやってるわけじゃないw
某超進学校では、すべてのイベントは生徒が企画して参加もすべて生徒の自由だそうだ。
169名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:46:18.06ID:U5TRmZhY0 海外に運動会なんてあるのか?
むしろ開催自体が大人の都合なのではないか
むしろ開催自体が大人の都合なのではないか
170名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:46:20.83ID:QMnkuSuh0 子供主体にするには親不参加
これしかねーわ馬鹿かよ
これしかねーわ馬鹿かよ
173名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:51:25.74ID:U5TRmZhY0 子供が企画し予算要求もやり運営も子供がやるしかない
どうなるかは火を見るより明らか
子どもらしい残酷な人間関係や連帯感が育まれるよ
どうなるかは火を見るより明らか
子どもらしい残酷な人間関係や連帯感が育まれるよ
174名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:52:13.07ID:XltNgYps0 いや、子供でも飯食ってまだ15時近くまでやるの
普通にダルかったけど
普通にダルかったけど
175名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:53:31.64ID:4kIX55oc0 今は子供の数が少なくて昔と同じ競技をしても午前で終わるとかフツーにありそう
今の小学校なんて30人学級で1学年2クラスしかない所がザラでは?
今の小学校なんて30人学級で1学年2クラスしかない所がザラでは?
177名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:54:54.63ID:lPnt7ha00 自分の頃の運動会の記憶はそこまでないがダルくはなかったろ、午後の部なんて子供らの運動会同様に各学年のリレーに向かうだけやからな
178名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:55:37.35ID:l/ffzdhx0 騒音で周辺に迷惑だし取りやめるべき
179名無しどんぶらこ
2025/05/19(月) 23:59:45.88ID:dq2iAf5s0 授業よりはええやろ、例え小学校でも授業とかクソだからな
俺は小学ならスカートめくりと部活やりに中高はパンツ見るのと部活やりに学校に行ってたしな
うちは娘しかおらんので子供たちが学校行ってる目的は知らんけども
俺は小学ならスカートめくりと部活やりに中高はパンツ見るのと部活やりに学校に行ってたしな
うちは娘しかおらんので子供たちが学校行ってる目的は知らんけども
180名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 00:20:59.83ID:HLsN8RXZ0 反日化よりはいいだろ
181名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 00:25:50.26ID:I/227Vlv0 もともと運動会は、将来兵隊となる可能性のある、健康で規律を重んじる若い人々を育てること、という側面があり富国強兵策の一環だったという
日本は、自衛隊への志願者の減少は深刻で、いずれ徴兵制を導入する必要が生まれそうだし、小さいうちから慣れさせていくことは意味がある
日本は、自衛隊への志願者の減少は深刻で、いずれ徴兵制を導入する必要が生まれそうだし、小さいうちから慣れさせていくことは意味がある
182名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 00:37:20.61ID:zUIEAhe80 半日で終わるものが昼跨いだせいで夕方までになってるだけだしな
仕事も半日なら偉く楽なんだよ、休憩時間分を職場で過ごさなくて済むんだから
仕事も半日なら偉く楽なんだよ、休憩時間分を職場で過ごさなくて済むんだから
183名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 00:38:28.40ID:uPeS/03/0 子供主体にするなら運動会なんて廃止しろよ
運動が苦手な子供が嫌な思いをするだけだろ
運動が苦手な子供が嫌な思いをするだけだろ
184名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 00:51:41.25ID:YyCQmmTj0 それなら授業も廃止だな
ヤンキーなんて勉強興味ないからな
ヤンキーなんて勉強興味ないからな
185名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:00:39.94ID:IInwKYtu0 半日だと休み取らない家庭増えるだろうし、それもう中高の体育祭と同じやからな
うちはもう子供ら成人してるからどうでも良いが唐揚げも食わずにそれで良いなそうすれば良い
うちはもう子供ら成人してるからどうでも良いが唐揚げも食わずにそれで良いなそうすれば良い
186名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:00:41.71ID:tVwGnuiB0187名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:06:57.15ID:xKCGaqpH0 ヤンキーは運動にも興味ないから 運動会を廃止したら運痴チー牛もヤンキーも全員が幸せになれる
188名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:11:05.24ID:GF2cbU/s0 ヤンキーとか体育祭みたいの張り切るだろうに
大体が野球やサッカー辞めたやつが不良だから
大体が野球やサッカー辞めたやつが不良だから
189名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:17:14.94ID:8x1Gsua30 登校時間からやらずに準決勝の開始時間のような10時過ぎとかかからやれよ
オカンの弁当を食べるのがメインなんだからあれ
オカンの弁当を食べるのがメインなんだからあれ
190名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:26:55.77ID:h+N2g8RL0 野球部の夏の大会の試合日程が
3日連続だってだけで部員の親から
クレームついたわ
3日連続だってだけで部員の親から
クレームついたわ
191名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:27:21.12ID:H6iDHS1s0 子供もいない独居老人間近のお前らには関係ない話だろ
192名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:55:25.72ID:EeHnLP8u0 運動会自体の是非
193名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 01:55:39.01ID:in3BbPEv0 ここのやつだと子供は中高生くらいが多いからな、現役ではないわな
194名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:02:04.32ID:EeHnLP8u0 実際春に運動会移動させても練習で倒れる子が出る年もある
運動会は観覧してる子供達も日向に椅子置いて座りつづけてかなりきつい
正直コロナで中止になったりコロナ後に半日になって良かったとすら思うわ
確かに昔と比べると内容はスカスカだしやる意味あるのかなと思わなくもないけどな
運動会は観覧してる子供達も日向に椅子置いて座りつづけてかなりきつい
正直コロナで中止になったりコロナ後に半日になって良かったとすら思うわ
確かに昔と比べると内容はスカスカだしやる意味あるのかなと思わなくもないけどな
195名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:15:12.68ID:ElZ85zI10 運動会や体育祭は不要
応援団なんていう軍隊も禁止
くだらない慣習は無くせ
応援団なんていう軍隊も禁止
くだらない慣習は無くせ
196名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:15:40.11ID:wN7EoZ1w0 運動会くらい一日中やっとけよ、運動が苦手だから嫌だといってて高校がもしスポーツ校になったらどうすんだよ、俺はスポーツも何もやってないのに市立船橋だからな
サッカー部や陸上部に野球部バスケ部バレー部に混じって、色んな競技で僅差で勝ち負けを競い合う事を味わえてとても楽しかった
サッカー部や陸上部に野球部バスケ部バレー部に混じって、色んな競技で僅差で勝ち負けを競い合う事を味わえてとても楽しかった
197名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:17:05.07ID:h+miWAUT0 運動が苦手な子は半日でいいと思ってるだろうな
ソースは俺
ソースは俺
198名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:17:06.02ID:YZ5UFZDe0 >>196
バカ乙もっといい学校いけよ
バカ乙もっといい学校いけよ
199名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:18:10.21ID:jMMKhkCB0 熱中症避けるにはもう秋ってか冬にやるしかない
受験ガーいうなら最高学年は練習不要のシンプルな競技のみにするとか
受験ガーいうなら最高学年は練習不要のシンプルな競技のみにするとか
200名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:20:01.32ID:DSoLQapP0 現役の子いるけど、もはや一日開催なんて、誰も望んでないぞ?
コロナ世代かどうかで価値観が全く変わって
先生も含めて午前開催以外ありえない、二度と一日開催なんかやらない、って地区ばかりだわ
そもそも先週の段階でクソ熱くて休憩しまくりだったから一日なんてムリムリ
コロナ世代かどうかで価値観が全く変わって
先生も含めて午前開催以外ありえない、二度と一日開催なんかやらない、って地区ばかりだわ
そもそも先週の段階でクソ熱くて休憩しまくりだったから一日なんてムリムリ
201名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:20:32.32ID:h+miWAUT0202名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:21:12.18ID:YZ5UFZDe0 冬は終わらせなければいけない授業が立て込み過ぎていて厳しいって聞いたことあるよ
203名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:21:40.79ID:aMbqUSPa0204名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:24:00.11ID:zkeaMkvm0 驚くくらい少子化だから、昼まででも結構な数の競技できるよ
弁当持ちなら食中毒怖い時代になったし給食、親は一時帰宅だと見学者も一気に減って子どものモチベも下がる
そんなに悪いことじゃ無いと思うんだけどな
弁当持ちなら食中毒怖い時代になったし給食、親は一時帰宅だと見学者も一気に減って子どものモチベも下がる
そんなに悪いことじゃ無いと思うんだけどな
205名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:24:24.61ID:S9e/nZCs0206名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:26:12.81ID:j4p5PZ8p0 子どもの頃は運動会になると学校の外にも露店ができてりんご飴とかたこ焼き
とか売ってたなぁ。
とか売ってたなぁ。
207名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:27:37.52ID:PNEB3+Ld0 甥っ子の幼稚園の運動会リレーの動画見せて貰ったら対戦相手の女の子とほぼ同時にバトン受け取って並走してギリギリで甥っ子が勝ったんだけど
相手の女の子ずっと泣いてて先生が付き添ってたわ
こんなんいつまでやるんかね
順位とかつけない運動会も流行ってるらしいけどな
相手の女の子ずっと泣いてて先生が付き添ってたわ
こんなんいつまでやるんかね
順位とかつけない運動会も流行ってるらしいけどな
208名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:27:57.24ID:S9e/nZCs0 せいぜいかき氷が出てたくらいだな
209名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:32:24.83ID:c0AlFST60210名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:37:59.32ID:s5bKWuA20211名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:38:47.82ID:MLAEiQgQ0 教育は一人前の戦力に育てるための矯正作業なんだから大人の都合っていうか“社会の都合”でやるもんだろ?
何で本人たちの都合聞くんだよw
何で本人たちの都合聞くんだよw
212名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:40:02.81ID:6HCPcoS20 >>1
オッス、おら極右
オッス、おら極右
213名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:41:36.97ID:KZSfFxh30 半日化とは関係ないけど
私は運動会や行事に1度も顔出さずに酔っていつも寝てたから
皆んなの子供の運転会に参加したレス見て罪悪感を感じてる
ごめんね息子
私は運動会や行事に1度も顔出さずに酔っていつも寝てたから
皆んなの子供の運転会に参加したレス見て罪悪感を感じてる
ごめんね息子
214名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 02:45:22.18ID:FByCIX+n0 日帝の仕業ニダ
215名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 03:04:43.45ID:D2Yo7W7K0 昔のように丸一日家族も含めたイベントの方が良いと思うけどね
216名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 03:39:15.89ID:DN0rWWm60 そもそもなくていい
ブルマじゃないし
ブルマじゃないし
217名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 04:42:10.37ID:Y4biu8hB0 子ども主体といっても運動会の存非までは口を出せないし
チーム競技の監督を児童にやらせるとか誘導も担当させる程度しかないのではないか
チーム競技の監督を児童にやらせるとか誘導も担当させる程度しかないのではないか
218名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 04:47:24.38ID:Y4biu8hB0219名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 05:36:34.08ID:E28d/F5X0 くだらないご意見
220名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 05:53:10.18ID:qSvpfV690 出るのは2~3種目だろ
あと丸一日暇で外でダラダラ呆けてるわけ
子供ながらダルいと思ってたよ
あと丸一日暇で外でダラダラ呆けてるわけ
子供ながらダルいと思ってたよ
221名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:04:20.85ID:NQBaNg+60 今までが異常だっただけなんだよな
222名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:05:39.79ID:884+yikd0223名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:22:15.91ID:n21yYXb10 午後までやったらやったで
大人の都合だの弁当ない子や親が来ない子が可哀想だの言うんだろ
大人の都合だの弁当ない子や親が来ない子が可哀想だの言うんだろ
224名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:23:16.26ID:4M8qK1TP0 丸一日運動会やったら、ガキがポンコツだから倒れるだろwww
225名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:23:45.04ID:3c9lKo5k0 とにかく出しゃばる親がキモい
226名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:24:57.32ID:hwAGnteU0 朝日のこの手の記事を読むにつけ相変わらず頓珍漢な考えの媒体なんだなと安心する
つまり運動会なんて半日で十分ってことよね
つまり運動会なんて半日で十分ってことよね
227名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:27:43.45ID:qhN9ymbE0 義務教育期間は全寮制にすればいい
そうすれば親たちも久しぶりに会える
子どもたちのために是が非でも来るだろう
そうすれば親たちも久しぶりに会える
子どもたちのために是が非でも来るだろう
228名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:31:30.47ID:V+mMP9G90 昔と違って気温が高くなってるから半日で充分
一度校庭の気温が32度超えて運動会途中で中止になった事ある
一度校庭の気温が32度超えて運動会途中で中止になった事ある
229名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:32:54.93ID:u0Gv4dEg0230名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:45:43.13ID:I3rj04m40 子供だって一日中やってたくないだろ
231名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:50:38.78ID:s9lunMKj0 13時~17時までにしたらどうだ
232名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:51:18.28ID:3mTUoI+f0 無関係な俺も観覧していいの?
233名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 06:55:21.58ID:01hyD5qs0 >>94
ヤー、FBS
ヤー、FBS
234名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 07:01:10.87ID:7l3P5ZFq0 年一行事だし子供の経験上、やった方がいいとは思うが半日で十分でしょう。マスゲームみたいな演舞が無ければ負担も時間も節約できる。
235名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 07:30:05.37ID:UhIj4k1d0 >>232
ええよ
ええよ
236!id:ignore
2025/05/20(火) 07:54:58.03ID:IiOHJzjQ0237名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 07:57:33.21ID:Rb/8A2AK0 子供少ないので演目ネタ切れするよ
午後から2周目回すの
午後から2周目回すの
238名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 07:57:53.61ID:EvJi8d400 半日でも全日でも対して差がないからな
保護者だってもしくるなら半日休みなんかで来ないだろ。
ガキだって、結局残ったら通常授業をするわけでもないだろう?
ただ教師共が楽しただけ
こいつらだけは半日にすると準備期間も減るし当日も半日休みが増えるから楽なだけw
保護者だってもしくるなら半日休みなんかで来ないだろ。
ガキだって、結局残ったら通常授業をするわけでもないだろう?
ただ教師共が楽しただけ
こいつらだけは半日にすると準備期間も減るし当日も半日休みが増えるから楽なだけw
240名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:02:12.54ID:Mt4KhQaN0241名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:06:13.73ID:Mt4KhQaN0242名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:11:55.18ID:3VnZHYp/0 君の青春は輝いているか
ほんとうの自分を隠してはいないか
ほんとうの自分を隠してはいないか
243!id:ignore
2025/05/20(火) 08:19:49.46ID:IiOHJzjQ0244名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:29:35.99ID:8fTR1Hdy0 東大合格者数1位の学校は運動会が親子ですげー楽しみっぽい
他の首都圏の伝統ある私立小中高も午前からお昼を挟んで午後もやるところが多い気がする
他の首都圏の伝統ある私立小中高も午前からお昼を挟んで午後もやるところが多い気がする
245名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:40:04.38ID:W/lqeNJm0 子供の都合なら運動会要らんやろ
246名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 08:56:18.63ID:6NrMV3ZX0 お弁当もないんか
子供時分はメインイベントやったんやけどなあ
子供時分はメインイベントやったんやけどなあ
247名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:02:43.26ID:6L7Zg3X10 小学校の運動会くらいええやん、牛の丸焼きや出店のようなのやったりするから飯は良いとして会社の運動会こそクソダルやから運動会は経験しとけ
248名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:07:13.65ID:bUlACDu70 >>246
そんな中ね、お父さんが死んじゃった家の子は
セブンイレブンの袋を下げて独りでお弁当を食べてるんですよ
一馬力になっちゃったお母さんは仕事を休めないんですね
みんな家族でお弁当を囲んで楽しそうにしているのに
離れた所でひとりぼっちでコンビニおにぎり
寂しい思いをさせちゃいますよね
十分な死亡保障があればお母さんはお弁当を作って
運動会に行くことができますよね
だからプルデンシャル生命なんです
そんな中ね、お父さんが死んじゃった家の子は
セブンイレブンの袋を下げて独りでお弁当を食べてるんですよ
一馬力になっちゃったお母さんは仕事を休めないんですね
みんな家族でお弁当を囲んで楽しそうにしているのに
離れた所でひとりぼっちでコンビニおにぎり
寂しい思いをさせちゃいますよね
十分な死亡保障があればお母さんはお弁当を作って
運動会に行くことができますよね
だからプルデンシャル生命なんです
249名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:09:24.98ID:xOEXMWrz0 妹の子供が慶応幼稚舎へ行ってるけども、やっぱり慶應は運動会も豪華で対抗戦のようなのも皆んな真剣なのよね
うちの子たちの小学校とは熱の入れようが全然違った。どっちが良いとは言えないけども
うちの子たちの小学校とは熱の入れようが全然違った。どっちが良いとは言えないけども
250名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:18:34.93ID:U0RYQtuU0 いま何月にやってるの?
251名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:22:08.99ID:tc9eTvfD0 コロナが加速し始めて、あらゆるイベントが中止になったあの頃は、こんなすぐ日常が戻ってるとは、正直全然予想できなかった
252名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:22:15.07ID:OBb2uk0Q0 子供は疲れ果ててるよ
253名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:25:26.77ID:RmkTVnGX0 うちはお互い19で結婚してる元バスケ部と元野球部の夫婦なので
子供の運動会では私も旦那も他を見下してイキったタイプなので
子供少なくてすぐ終わってしまうなら保護者の競技を増やせば良いよ
子供の運動会では私も旦那も他を見下してイキったタイプなので
子供少なくてすぐ終わってしまうなら保護者の競技を増やせば良いよ
254名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:28:11.45ID:EvJi8d400 本来出番があるかも知れない子どもも消えるからね
ただの椅子に座って応援かもしれない。
運動嫌いな子は仕方ないが、出たくても3時間になったから出番なしとか悲しいだろ
年に一回の部隊なのに、教師共の楽したいが優先される
ただの椅子に座って応援かもしれない。
運動嫌いな子は仕方ないが、出たくても3時間になったから出番なしとか悲しいだろ
年に一回の部隊なのに、教師共の楽したいが優先される
255名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:29:42.44ID:Kcya/7k10 行事を嫌がる人が増えてるから運動会も廃止されるんじゃないの
256名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:31:00.70ID:Fc8malHl0 大人の都合で当然だろ
記事書いた人アホじゃないか?
記事書いた人アホじゃないか?
257名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:31:18.19ID:/SRrsUbW0 大人主体じゃなく子供の命を守るためだよ
今は5月でも30度を超えるんだぞ
炎天下で長時間運動させたら熱中症でバタバタ倒れる
今は5月でも30度を超えるんだぞ
炎天下で長時間運動させたら熱中症でバタバタ倒れる
258名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:32:59.95ID:Kcya/7k10 冠婚葬祭も嫌がる人が増えてるよね。運動会も廃止されそう
PTAも廃止するとこが出始めてるし町内会もそうじゃん
PTAも廃止するとこが出始めてるし町内会もそうじゃん
259名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:35:15.80ID:RmkTVnGX0 嫌ならその日休めばいいでしょ
陰キャなんか構ってられないからね
陰キャなんか構ってられないからね
260名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:37:34.32ID:q3AxZFXs0 俺が子供の頃は運動会とか面倒くさい練習やだだったけどな
こども主体なら参加は全て任意
こども主体なら参加は全て任意
261名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:40:51.61ID:RmkTVnGX0 子供の前で大活躍するパパママはヒーローだからね
うちの子なんて運動会終わりからいつも盛り上がってて凄かったんだから
よそのママに勝つととても喜んでくれるからね
うちの子なんて運動会終わりからいつも盛り上がってて凄かったんだから
よそのママに勝つととても喜んでくれるからね
262名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:41:05.74ID:JhOXJpDX0 半日って昼からなら十分やろ
263名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:46:08.06ID:StlR9M3G0 運動会とか1日やっとけよ、娘らはもう30代なので孫になるけど数時間のために隣県へ向かう祖父母の事を考えろよ。孫の小学は1日中やるけども、何処も一日中やれ
264名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:48:01.56ID:wOoWFdS+0 運動会自体親向けイベじゃないか
265名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:49:54.03ID:+gIQZClo0 ワイが小学生の時は6月に半日の小運動会と10月に1日の大運動会と年2回も運動会やってたが
今は半日を年1回か
今は半日を年1回か
266 警備員[Lv.13]
2025/05/20(火) 09:51:14.95ID:M+ECeRZg0 そうまでしてやらなきゃならんものなのか?
267名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:54:06.87ID:AJCgQoxd0269名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:55:24.70ID:o2/lzjEN0 >>1
俺らの時代の運動会はお祭りみたいなノリもあったからな
自分の出番じゃない時はかーちゃんから小遣いもらって友達と近所の駄菓子屋にお菓子買いに行ったり
誰もいない校内で鬼ごっこしたり
卒業した先輩がバイクぶんぶん鳴らしながら遊びに来てタバコ吸ってたり
昼飯のときは友達家族とみんなでレジャーシート引いてわいわい飯食ったり
ほんま今のガキはなんも面白いことできないで不憫だわ
適当に演目こなして教室で弁当食って帰るだけとかそりゃこの国に夢も希望も持たなくなるわ
俺らの時代の運動会はお祭りみたいなノリもあったからな
自分の出番じゃない時はかーちゃんから小遣いもらって友達と近所の駄菓子屋にお菓子買いに行ったり
誰もいない校内で鬼ごっこしたり
卒業した先輩がバイクぶんぶん鳴らしながら遊びに来てタバコ吸ってたり
昼飯のときは友達家族とみんなでレジャーシート引いてわいわい飯食ったり
ほんま今のガキはなんも面白いことできないで不憫だわ
適当に演目こなして教室で弁当食って帰るだけとかそりゃこの国に夢も希望も持たなくなるわ
270名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:58:04.53ID:A5tk8hkd0 モンペがうるさいんだろうな
で、学校側はうるさい奴らに忖度してこうなる
で、学校側はうるさい奴らに忖度してこうなる
271名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 09:59:30.52ID:StlR9M3G0 >>268
アホ、俺らが運動会へ向かうと孫へ小遣いはやるし娘夫婦ではなく俺らが買い物などもしてやるんだよ。祖父母が動き出すと言う事はそう言う事だ
アホ、俺らが運動会へ向かうと孫へ小遣いはやるし娘夫婦ではなく俺らが買い物などもしてやるんだよ。祖父母が動き出すと言う事はそう言う事だ
272名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:01:10.80ID:8fTR1Hdy0 >>263
今は小学生の親でも40代も増え、祖父母となれば70歳前後。
昼食前に終わってその後に家族で早い午餐会やるのが親による親(子どもの祖父母)への接待。
また炎天下で特に未就学児の弟妹がいたらマジで大変という家庭も少なくないのだろうね。
今は小学生の親でも40代も増え、祖父母となれば70歳前後。
昼食前に終わってその後に家族で早い午餐会やるのが親による親(子どもの祖父母)への接待。
また炎天下で特に未就学児の弟妹がいたらマジで大変という家庭も少なくないのだろうね。
274名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:15:35.91ID:PSYhFi3N0 少子化だから短縮してるの?
下の子は中1なんで我が家は去年ラスト運動会だったけど
どう考えてもコロナ禍で規制もあった単調な運動会よりも去年の2部制のほうが私は良かったと思うけどね
下の子は中1なんで我が家は去年ラスト運動会だったけど
どう考えてもコロナ禍で規制もあった単調な運動会よりも去年の2部制のほうが私は良かったと思うけどね
275名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:22:57.62ID:V8TukpR/0 >>156
頭脳と運動神経は母親から子に遺伝するので(父からは遺伝しない)、子供をもっと産んで優秀な遺伝子を残すべき。
頭脳と運動神経は母親から子に遺伝するので(父からは遺伝しない)、子供をもっと産んで優秀な遺伝子を残すべき。
276!id:ignore
2025/05/20(火) 10:23:02.65ID:IiOHJzjQ0278名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:25:53.27ID:BLBD2FK10 この前日曜なのに親が校庭に入れない運動会見たな
道路から見てるの
たくさん道路に集まって
道路から見てるの
たくさん道路に集まって
279名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:28:46.41ID:BLBD2FK10280 警備員[Lv.31]
2025/05/20(火) 10:31:26.34ID:XLdhq2010 女は仕事しろ!
家事をやれ!
近所付き合いもね!
町内会にも参加だよ!
育児やれ!
PTAやれ!
行事にも参加しろ!
介護も頼む!
だまれ!
日本4ね!
男4ね!
少子化なんて知らん!
くたばれ!
家事をやれ!
近所付き合いもね!
町内会にも参加だよ!
育児やれ!
PTAやれ!
行事にも参加しろ!
介護も頼む!
だまれ!
日本4ね!
男4ね!
少子化なんて知らん!
くたばれ!
281名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:31:32.08ID:74oO32D/0 5月下旬にやりゃいいんだよ
6月は梅雨7月~9月は高温で10月もまだ暑いし台風の可能性もあるから
6月は梅雨7月~9月は高温で10月もまだ暑いし台風の可能性もあるから
285名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:36:35.17ID:M8n7GPW00 >>162
みんなが皆インテリジェンスが平均値付近ではないからね。
出来の良い子や極端に優秀な子と同数の、出来の悪い子や知恵遅れ子がいるので。
私立は選別できるので平均以下が組織内から排除できるのも大きい。
公立だと高校からじゃないと選別できないからね。
みんなが皆インテリジェンスが平均値付近ではないからね。
出来の良い子や極端に優秀な子と同数の、出来の悪い子や知恵遅れ子がいるので。
私立は選別できるので平均以下が組織内から排除できるのも大きい。
公立だと高校からじゃないと選別できないからね。
286名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:38:21.34ID:oceArQPZ0 半日で文句あるのか
休み休みやったほうがいいと思うけどな
休み休みやったほうがいいと思うけどな
287名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:40:29.04ID:cRibyzB20 DQN系だけだろ楽しいと思ってるの
288名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:43:56.69ID:cRibyzB20 球技大会とかもいらねーからやりたい奴だけ集めてやってくれよ
289名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:50:40.26ID:95mur8Da0 日の丸、君が代拒否も大人の都合
290名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:51:21.59ID:Jsc6DdAl0291名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 10:57:53.95ID:bjDtuIX20 反日化
292名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:05:32.72ID:XhzDhPo00 今目の前のことを真剣に出来ないで、この短い人生で何が出来るんだ!
ってスクールウォーズで習いました。
ってスクールウォーズで習いました。
293名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:06:04.74ID:+m7hIJdD0 縮小どころか運動会や体育の授業もいらない
やりたい奴は部活でやればいい
やりたい奴は部活でやればいい
294名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:08:40.69ID:IUFENP0n0 無駄に運動会の時間が長いと、学習指導要領にも記載のない組体操のような根拠不明の危険な活動をする学校が出てくる
295名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:11:01.60ID:cuU00BI70 いかにも5chのネガティブおじさん達の意見が充満してて予想通りだった。
お前ら本当に運動系のイベント嫌いだよなw
お前ら本当に運動系のイベント嫌いだよなw
296名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:15:33.58ID:Uvu+PhDl0 運動会はいいところもあるけど
全体主義的なところもあるからねえ
うまく今の時代に合うように昇華できるといいんだか
全体主義的なところもあるからねえ
うまく今の時代に合うように昇華できるといいんだか
297名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:16:28.22ID:ytnuWGIj0 昔より気温が上昇しているのに一日中外で運動とか虐待でしかない
298名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:16:46.52ID:Uvu+PhDl0299名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:20:10.24ID:cuU00BI70 >>296
問題点は家族の力の差がかなり出ちゃうことかな。
お父さんが裕福でアクティブな家族は、デカいテント張って親族や友人も押しかけてとんでもないパーティ状態。
そうじゃない家庭はちっさなゴザ敷いて隅っこでちっちゃくなってる。
そういう差が見ててかなり痛たましい。
今はテントとか全部禁止になったからその辺は良くなったと思う。
問題点は家族の力の差がかなり出ちゃうことかな。
お父さんが裕福でアクティブな家族は、デカいテント張って親族や友人も押しかけてとんでもないパーティ状態。
そうじゃない家庭はちっさなゴザ敷いて隅っこでちっちゃくなってる。
そういう差が見ててかなり痛たましい。
今はテントとか全部禁止になったからその辺は良くなったと思う。
300名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:21:03.81ID:dr5klWCT0 最近の子どもは
そんなに運動会は好きじゃないし午後まで活動する体力も無い
子どもの幸せを第一に考えるなら半日でも長すぎる
1人1種目参加で競技中の写真と競争相手との記念写真を撮影
それをクラス全員分撮り終わったら終了
2時間ほどで事足りる
そんなに運動会は好きじゃないし午後まで活動する体力も無い
子どもの幸せを第一に考えるなら半日でも長すぎる
1人1種目参加で競技中の写真と競争相手との記念写真を撮影
それをクラス全員分撮り終わったら終了
2時間ほどで事足りる
301名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:31:28.68ID:Jsc6DdAl0 >>300
君のような無能で冷酷な大人が増えたことで日本社会の幸福度は下がり続け、子供たちは生きる気力さえ身に付けられず自殺率も上げている
君のような無能で冷酷な大人が増えたことで日本社会の幸福度は下がり続け、子供たちは生きる気力さえ身に付けられず自殺率も上げている
302名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 11:37:53.77ID:ovZ0wLLl0 品川の中学校で生徒が企画、運営して自分たちが楽しめる運動会やってる
文化祭は逆で来場者を楽しませる
文化祭は逆で来場者を楽しませる
昔のほうが授業も遊びも給食時間も多かった
ゆとり教育以降、バカがおしえたバカが大人になってるから全てが狂ってる
ゆとり教育以降、バカがおしえたバカが大人になってるから全てが狂ってる
304名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:27:13.65ID:42YN70Tw0 運動会のリレーはめちゃめちゃ盛り上がるよな
子供たちも大人たちもめっちゃ応援してたわ
子供たちも大人たちもめっちゃ応援してたわ
305名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:32:04.73ID:wmsmYSWx0306名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:33:22.84ID:wmsmYSWx0307名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:34:58.13ID:ufVW6dCo0 あちーから10月終わりか11月はじめにして欲しい
308名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:36:28.83ID:jiHwz/5M0 教員一同「廃止で」
309名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 12:40:48.61ID:XhzDhPo00 リレーですごく速いやつが出てきてゴボウ抜きしたりすると盛り上がるね。
自分の子供じゃなくてもあんなに面白い競技無い。
自分の子供じゃなくてもあんなに面白い競技無い。
310名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 13:07:53.11ID:pXSqhGEt0 運動会は昼家族と食事とるのがセットだったな…
正直家族の事情でこれも難しい昨今だし
反日派にとっても半日でいいだろ
正直家族の事情でこれも難しい昨今だし
反日派にとっても半日でいいだろ
311名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 14:04:47.38ID:OJefuIrS0313名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 14:14:42.76ID:XKbH9msn0314名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 14:16:24.24ID:ppwfGt5R0315名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:43:27.00ID:V8TukpR/0316名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:55:51.69ID:vH3rFKHj0 むしろ中止でいいよ
317名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 15:56:56.94ID:MunpTGlk0 運動会なんてやめろ
319名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 17:03:08.85ID:wmsmYSWx0 >>313
北海道じゃないけどうちの方は許可エリア内ならテントokだった
北海道じゃないけどうちの方は許可エリア内ならテントokだった
320名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 17:14:25.71ID:3QCqTz+J0 今日はウチの子の授業参観だったので、中学校の
教室に行ってきた。中学に入って初めての授業参観
だったのだが、親たちが教室の後ろで授業中に
スマホで遊んでた。時代なのかなぁ。
教室に行ってきた。中学に入って初めての授業参観
だったのだが、親たちが教室の後ろで授業中に
スマホで遊んでた。時代なのかなぁ。
322名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 21:33:25.57ID:hLUSeOEz0 校庭つか運動場のトラック部以外に芝を植えよう
きっと親子とも運動会が楽しくなる
きっと親子とも運動会が楽しくなる
323名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 21:41:14.46ID:OwlWJ4Go0 使えない残念な反日教師しか居ないからだろ
324名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 21:46:41.46ID:8FwLTGny0 半日どころか
子供の頃運動会とかやめて欲しかったけどな
子供の頃運動会とかやめて欲しかったけどな
325名無しどんぶらこ
2025/05/20(火) 23:01:02.12ID:X8KxWqLM0 うちんとこの運動会屋台とかやってきてたけれどちょっとアレな人たちなんだよね
よく学校の敷地内に入れてたな…
よく学校の敷地内に入れてたな…
326名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 00:45:56.71ID:MmXqDrnO0 半日でも団体競技と個人競技で2日に分けてやってるよ
327名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 00:47:36.99ID:IQEoXxI40 統合失調症脳市議
1 他人のことは書いている
1 機器のことはは書いていない
2 電波音波による生体反応のことは書いていない
掲示板のタイトル通りのところにしか統合失調症と明らかにわかる書き込みが書き込まれていない
1 他人に対することの書き込み
2 機器についての書き込みが無い
3 5ch以外のところならそれとなく原因は書かれているけれど決定的な言葉を避けている
3 病なら全てのSNSでいろいろな統合失調症による書き込みが存在しているのに存在し無い不思議
など矛盾点がある
1 他人のことは書いている
1 機器のことはは書いていない
2 電波音波による生体反応のことは書いていない
掲示板のタイトル通りのところにしか統合失調症と明らかにわかる書き込みが書き込まれていない
1 他人に対することの書き込み
2 機器についての書き込みが無い
3 5ch以外のところならそれとなく原因は書かれているけれど決定的な言葉を避けている
3 病なら全てのSNSでいろいろな統合失調症による書き込みが存在しているのに存在し無い不思議
など矛盾点がある
328名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 00:56:17.38ID:8NlZYwFv0 行進の練習で教師が怒鳴ってたのが子供ながらにヤベ〜と思ったわ
意味のないことになんであんな熱量?
意味のないことになんであんな熱量?
329名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 01:09:21.35ID:ToE/6Bsp0 契機ってコロナ禍かねぇ?
つい先日、近所で運動会やってたが外暑すぎだろ
5月とかにやるところも増えたというが、こんな中を子供たちは走り回ってるのかよと歩きながら心配になったわ
つい先日、近所で運動会やってたが外暑すぎだろ
5月とかにやるところも増えたというが、こんな中を子供たちは走り回ってるのかよと歩きながら心配になったわ
330名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 05:23:26.70ID:cUjlVZkT0 実際は気候だの少子化だの色々ありそうだよね
先生の成り手、希望者も少ないと聞く
条件環境が変わってんだからそら昔みたいに行かない
先生の成り手、希望者も少ないと聞く
条件環境が変わってんだからそら昔みたいに行かない
331名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 06:46:16.43ID:5bxkWHuR0 うちの地元は半日のところと1日きっちりやるところでわかれてるな
うちの時は夕方になるまでやってた
パン食いとか用意する者多い競技があるから準備で結構時間かかるんだよ
でも騎馬戦とか組体操とかちょっと危ないのはやら無かった記憶がある
うちの時は夕方になるまでやってた
パン食いとか用意する者多い競技があるから準備で結構時間かかるんだよ
でも騎馬戦とか組体操とかちょっと危ないのはやら無かった記憶がある
332名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 06:52:14.53ID:5bxkWHuR0 そういや昔はテレビで芸能人のオールスター運動会を放送していたんだよな
やらなくなっちゃった
あれと欽ちゃんの仮装大会が楽しみだった
水泳大会もかくし芸もやらなくなっちゃったしつまらなくなった
やらなくなっちゃった
あれと欽ちゃんの仮装大会が楽しみだった
水泳大会もかくし芸もやらなくなっちゃったしつまらなくなった
333名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 06:54:53.64ID:5bxkWHuR0 紅白はもう誰が誰なのかわからないし古い曲とか平気で流すしなんかなあって思う
ドラえもん映画ぐらいじゃない?リニューアルしても昔からの恒例行事として生き残っているのは
ドラえもん映画ぐらいじゃない?リニューアルしても昔からの恒例行事として生き残っているのは
334名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 06:56:59.17ID:5bxkWHuR0 114 名無しどんぶらこ sage 2025/05/19(月) 22:41:31.92 ID:sSGG0n+b0
運動会が嫌いなのは勝手だが、嫌いな人に社会が合わせるのがよくない
平等意識という名の手抜きしてるだけで、社会全体が無能な陰キャに配慮して引っ張られていっているだけ
運動会にしても楽しむ気が無ければ楽しめるわけがない
人生は意識的に楽しくしていかないと楽しくならない
それを教える場にもなる
全方位に配慮して何もやらないをやってるとみんな無能な陰キャになるだけ
人間は面倒臭がりだから自由に任せてどんどんやることが無くなり、生きてることすら面倒臭い罰ゲームという感覚に至る
日本の幸福度が低いのも、子供の自殺率が上がってるのも、大人が子供に楽しむことを教えることが出来なくて、こうやって逃げているから
まさにそう
運動会が嫌いなのは勝手だが、嫌いな人に社会が合わせるのがよくない
平等意識という名の手抜きしてるだけで、社会全体が無能な陰キャに配慮して引っ張られていっているだけ
運動会にしても楽しむ気が無ければ楽しめるわけがない
人生は意識的に楽しくしていかないと楽しくならない
それを教える場にもなる
全方位に配慮して何もやらないをやってるとみんな無能な陰キャになるだけ
人間は面倒臭がりだから自由に任せてどんどんやることが無くなり、生きてることすら面倒臭い罰ゲームという感覚に至る
日本の幸福度が低いのも、子供の自殺率が上がってるのも、大人が子供に楽しむことを教えることが出来なくて、こうやって逃げているから
まさにそう
335名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 06:59:04.13ID:5bxkWHuR0 でも運動全く出来ない子もいるからね
近年はできるやつだけ盛り上がって出来ない子はおいてけぼりにされがちだったりする
近年はできるやつだけ盛り上がって出来ない子はおいてけぼりにされがちだったりする
336名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:00:41.23ID:7ZdAMrLT0 子供だって嫌々やってるやつがほとんどだろ
カースト上位の陽キャ向けの祭りだよ
カースト上位の陽キャ向けの祭りだよ
337名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:02:33.06ID:5bxkWHuR0 766 名無しどんぶらこ sage 2025/05/19(月) 14:21:00.07 ID:XwBMjodu0
うちの小学生も運動会を時間で区切って分散させやがった
効率化なのだろうが、ほとんどただの授業参観状態で運動会らしいお祭り感は皆無
中学生の野外学習も二泊三日だったのが前半組と後半組に2つに分けてそれぞれ一泊二日にされた
学年全体でやるからいいのにアホすぎる
遠足も少なくなってるし
教員が手抜きで楽したいだけなんだよな
昔は子供の数も多かったのに子供のイベントも充実してて、大人たちが子供のために尽くしてくれてたのがよくわかる
946 名無しどんぶらこ sage 2025/05/19(月) 16:52:54.45 ID:XwBMjodu0
文句ばかり言って、やらないことを正当化したがる社会になっていってるけど、皮肉にもそういうバカのせいで格差社会を加速させてる自業自得状態なんだよな
だから運動できる子供も意識の高い家庭の子供だけになっていっている
勉強も運動も両方できる層と、何もしないことを正当化してどんどん無能になる層と二極化していっている
無能はとことん面倒臭がって楽なことしかしなくなる
えスマホやゲーム依存やギャンブル依存になるのも典型
貧困にしても、こうしてなるべくしてなっていってるんだよね
うちの小学生も運動会を時間で区切って分散させやがった
効率化なのだろうが、ほとんどただの授業参観状態で運動会らしいお祭り感は皆無
中学生の野外学習も二泊三日だったのが前半組と後半組に2つに分けてそれぞれ一泊二日にされた
学年全体でやるからいいのにアホすぎる
遠足も少なくなってるし
教員が手抜きで楽したいだけなんだよな
昔は子供の数も多かったのに子供のイベントも充実してて、大人たちが子供のために尽くしてくれてたのがよくわかる
946 名無しどんぶらこ sage 2025/05/19(月) 16:52:54.45 ID:XwBMjodu0
文句ばかり言って、やらないことを正当化したがる社会になっていってるけど、皮肉にもそういうバカのせいで格差社会を加速させてる自業自得状態なんだよな
だから運動できる子供も意識の高い家庭の子供だけになっていっている
勉強も運動も両方できる層と、何もしないことを正当化してどんどん無能になる層と二極化していっている
無能はとことん面倒臭がって楽なことしかしなくなる
えスマホやゲーム依存やギャンブル依存になるのも典型
貧困にしても、こうしてなるべくしてなっていってるんだよね
338名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:06:11.75ID:5bxkWHuR0 5ちゃん陰キャ多いよなやっぱり
嫌儲とかヤバい
嫌儲とかヤバい
339名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:09:45.35ID:5bxkWHuR0 政治にもそんなところがでてきてる
やりたくないことにたいしては手抜き
結局後々大変なことになって焦り出す
やりたくないことにたいしては手抜き
結局後々大変なことになって焦り出す
340名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:10:41.58ID:ctdydjlF0 子供の数が減って競技が一巡しても時間が余るからじゃないの
341名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:10:51.57ID:r5WHQ6Wn0 日中が暑いなら体育館の屋内開催にすれは?
343名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:36:48.13ID:0cvmCvI/0344名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:50:46.02ID:lUOPeLx70 運動会廃止しろよ
345名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 07:58:43.54ID:nTBRF95z0 運動会の反日化に見えた
346名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 11:31:38.91ID:xSn9T0ac0 >>300
子供の幸せ考えるなら活動するための体力つけさせてやることだろ
子供の幸せ考えるなら活動するための体力つけさせてやることだろ
347名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 11:44:00.93ID:wd//9XIl0 >>99
キャラ弁つくってネットで備蓄米アップしてそう
キャラ弁つくってネットで備蓄米アップしてそう
348名無しどんぶらこ
2025/05/21(水) 11:54:26.43ID:KewJ7tCB0 開会式、閉会式、組体操無くせば半日で終わるだろ
練習の時間減った分は授業増やせ
ただ、そいつらが大人になって社会について行けなくてもしらん
練習の時間減った分は授業増やせ
ただ、そいつらが大人になって社会について行けなくてもしらん
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★4 [煮卵★]
- 広島 福山の高校で複数生徒けが 刃物でけがさせた女子生徒逮捕 [少考さん★]
- 「井上、井上と騒ぐけど」「ボクシングといえば亀田家やろ」 亀田和毅に聞いた「亀田家」 [ネギうどん★]
- 【悲報】大阪万博のリングを残せという声が9割に昇ることが判明 [616817505]
- 石破「コメ高騰 徹底的に議論していく😡」 [399259198]
- 漢方薬「自民湯」「晋散」にありがちなこと [851881938]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- ▶ぺこみこ完全復活祈願スレ
- 【悲報】AIセクシー画像、もう現実と区別が付かないWWWWWWWWWWWW [578545241]