X



日本の半導体新設7工場、過半が稼働せず AI向け先端品つくれず [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/05/19(月) 19:45:48.17ID:byQYFJw+9
【イブニングスクープ】

国内の半導体工場で、建屋の建設や取得が完了しても本格操業に至らないケースが増えている。2023年度以降に竣工した国内の7工場のうち、4月末時点で4拠点が量産段階に至っていない。人工知能(AI)向けを除く半導体の市況回復に時間がかかっている。政府は支援を拡充して半導体投資を促すが、24年はシェアが2年ぶりに低下するなどまだ成果に結びついていない。

日本経済新聞社が主要な半導体企業9社の工場投資を集...(以下有料版で,残り1594文字)

日本経済新聞 2025年5月19日 18:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271MH0X20C25A4000000/
2025/05/19(月) 19:46:25.35ID:ToBQTXhT0
税金投入!
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:46:58.31ID:YDq5E6ZL0
ラピダスも誰に何を作るか決まってないもんな
2025/05/19(月) 19:47:17.68ID:gEQ4Beoh0
なんで?
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:47:27.33ID:dcvhbexk0
だめだの国w
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:47:38.59ID:OpIGekI+0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
AIの発達によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:47:45.41ID:dcvhbexk0
ごみ国家w
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:49:23.91ID:36YxsJcT0
バカでしょ
アホでしょ
ジャップでしょ
2025/05/19(月) 19:50:47.70ID:5nAsSwbA0
半導体はむいてないって
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:50:49.34ID:6GMlJPKd0
コロナでおかしかったのが元にもどれは供給過剰になるわな
おまけに中国関係でみんな工場つくれば
2025/05/19(月) 19:50:50.62ID:DOXPKxgD0
な?
新NISAと同じでいつもババ引かされる役目が日本なんだよ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:03.04ID:CkL6D0/K0
何で工場作ったの?
2025/05/19(月) 19:51:08.75ID:yVguxGMC0
カネさえ引っ張ってこれたら大成功だからな
あとは野となれ山となれ
役人に投資も戦略も無理無理
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:10.31ID:EcPBNOMS0
半導体もダメダメジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッップ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:10.68ID:7/V5y/vB0
足を引っ張ってきたツケ
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:15.57ID:vLQKlE980
ディスプレイはダメ出しアプリもまともなの作れないし官製ゴミ過ぎる
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:28.92ID:xEtmyotG0
猫の国猫の国wwwwwwwwww
18嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:37.79ID:9nu8OhVg0
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。

そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。

打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。

日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:41.69ID:jl+49IVs0
また国は大損したのか
誰も責任取らないし
20嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:52.84ID:9nu8OhVg0
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。

政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。

ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:51:55.77ID:dcvhbexk0
ダメダス
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:52:01.76ID:pcJuEtes0
日本はもうだめぽ
2025/05/19(月) 19:52:03.36ID:hVOKobqn0
アメリカにいじめられて、なにか手はないかと一生懸命考えた結果、韓国や台湾で作って輸出すればいいわなという答えに至る
当時の政治家や経営者は30年後どうなるか見通せてなかった
2025/05/19(月) 19:52:07.52ID:ExbXsZyO0
TSMCの九州工場は稼働してる?
2025/05/19(月) 19:52:21.54ID:0hPg+OHd0
>>4
なんでって買う人おらんのに作ってどうするのさ
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:52:36.30ID:VqIaAAZL0
兵器工場に改装しよう
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:52:45.24ID:eL3EaP9p0
アホすぎない?
2025/05/19(月) 19:52:53.24ID:q8IQmSTC0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
2025/05/19(月) 19:52:56.28ID:Fg1WxjL90
>>1
既製品の展開じゃなければそんな物のような
予定からの遅れで語ってくれ
2025/05/19(月) 19:53:00.16ID:3rbm3/sJ0
>>1
税は日本が生み出した付加価値の中から割合を決めて徴収し社会へ再投資する制度。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。

中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、

日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)

赤字国債を使って付加価値を産まないこと(社会保障費など)に支出しても国がしぼんでいくだけ。
日本に必要なのは、社会保障費を削減して、国が付加価値を産むことへ投資をすること。
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:53:33.87ID:Q+BkMjFQ0
チューチューしすぎて稼働できないんじゃねーの?
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:53:35.88ID:G/pgAXsb0
ICTに疎い老人が支配してる国だからな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:53:41.02ID:Pd9TYGsd0
EVって要するに走るスマートフォンよ
半導体とソフトウェア開発って日本人が1番不得意なジャンル
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:53:48.69ID:BXkfRUWx0
半導体バブルではあるみたいだがどうも最先端のプロセスに限るみたいだわな
AI用途だと演算能力が必要みたいだし、なんか特殊なパッケージで作れる会社が1か2社くらいしかないらしい
ということで、単純に半導体作れたらOKじゃないことは確か
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:54:28.87ID:LQPEJI3j0
半導体工場に注ぎ込んだ税金の額はジャパンディスプレイどころじゃないからな
売国自民党のせいでまた巨額の税金が無駄遣いされてしまった
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:54:56.78ID:6YPJf6aj0
あのさぁ
戦時中もそうなんだけど
何もできない偉そうなやつが発破かければ実現できるってものじゃないんだわ
継続と進化が必要なんだよ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:54:57.94ID:GibB2rDR0
馬鹿馬鹿しい
個人の端末に検索させて
演算までさせるAI

100年早い

自分だけのAI持ちたいなら好きにしたら良いが
需要なんてまだまだ限定的や
そもそも知能ですら無い
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:55:01.01ID:cssjFDbs0
>>1
コロナ特需の時に莫大な税金を投入して工場作り始め…
完成したら需要無しw
2025/05/19(月) 19:55:02.16ID:ywBwiprV0
これ以上の微細化必要なん?
2025/05/19(月) 19:55:09.93ID:fVleCC1U0
また補助金詐欺か
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:55:22.24ID:HLU01bz30
ラビダスがあるじゃないか
2025/05/19(月) 19:55:36.50ID:gEQ4Beoh0
>>25
買う人おらんようなものを作る工場を作っちゃったってこと?
タイミング悪かったん?
2025/05/19(月) 19:56:06.15ID:+UCIzAWo0
AIなんて古い古い
これからの時代は観光立国よ
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:06.47ID:61+I5Kn20
これから10兆くらいぶち込むんじゃかったか頭が痛い
2025/05/19(月) 19:56:08.60ID:NKf6dFGs0
ものづくり大国、日本。
2025/05/19(月) 19:56:16.29ID:AaFFiC/f0
>>24
TSMCの第一工場は稼働してるよ
半導体関税がまだ発表されてないんだよね
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:17.35ID:R8Vofa7K0
日本で使うんやないのか
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:21.62ID:OylDkJyY0
半島体
49嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:27.20ID:9nu8OhVg0
>>1
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。

ユダヤは未来を知った上で様々な工作を仕掛けて来ます。
そして、滅びが明らかな日本を富ませるようなことは絶対にしません。
半導体云々も日本に無駄銭を使わせるための仕掛けです。本当に馬鹿です。
上手い話に乗ると必ず損をします。
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:30.33ID:WK2RhD/c0
米不足の原因だなw
どうせ、水田潰して作ったんだろ
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:41.32ID:a/6yDDwV0
半導体作る技術すら失った日本
2025/05/19(月) 19:56:50.21ID:Zfs+h0wP0
全導体もあるん?
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:56:57.48ID:UhkmUNMO0
すげーな政府が支援した事業、太陽光とかも片っ端から無駄になってるw
政府支援て、疫病神じゃね?
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:57:30.41ID:GibB2rDR0
>>42
AI目的の超絶ハイエンドデバイスなんて
どんだけ需要あると思う?

一般はAIを利用したとしても
元は鯖経由の検索システムだろ

馬鹿がエロ画像作って自己満足の世界だぞw
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:57:31.99ID:pgkn05BQ0
箱モノは行政だけじゃなく民間企業もかよ
2025/05/19(月) 19:57:52.02ID:dDj7cgaV0
箱モノを作るのは得意だが、中身を入れるのは苦手な中抜き中身なし国家 それがジャップw
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:57:55.62ID:aGGlDOUG0
分不相応な円高を放置した当然の結果
一度消えた産業集積は簡単には元に戻らない
2025/05/19(月) 19:57:59.23ID:QrZknfTt0
無理やろ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:58:00.52ID:Pd9TYGsd0
>>36
マイナス金利にして金を刷りまくれば勝手に成長産業が生えてくると思ってた
安倍晋三ってやっぱり日本人の象徴だよな 🤣
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:58:05.29ID:lQVMoH8E0
何に使うかまで考えないと
2025/05/19(月) 19:58:27.04ID:voW7uTWK0
>>8
空耳アワーかと思ったら違った
2025/05/19(月) 19:58:31.72ID:+UCIzAWo0
>>53
税金投入して裏金キックバックされたら放ったらかしだからな
2025/05/19(月) 19:58:32.12ID:DY0REGSX0
自民党に任せた結果というか
自民党は税金が足りないと減税にダメ出ししてのこれだからな・・・
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:58:34.78ID:pgkn05BQ0
>>54
エロはプラットフォーム普及の主要コンテンツだぞ
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:58:41.46ID:xaHn8tUG0
最初からあかんとAIが言ってたで
ビジョンもなく利権絡みで工場だけ作ったらそりゃね
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:59:07.27ID:4E0pJ3ll0
一度失ったらもう一度産みの苦しみを味わう必要があるからな
2025/05/19(月) 19:59:07.35ID:GbXzOMBX0
作れませんでしたぁー
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:59:12.65ID:qa4meZ1e0
>>1
なぜか みずほ 芙蓉系の産学官プロジェクトは失敗に終わるよね。
2025/05/19(月) 19:59:14.49ID:9ZY+sbFj0
新設したけど需要が無かったてアホか
2025/05/19(月) 19:59:18.45ID:3PDcoy+Q0
最先端半導体に圧倒的に需要が偏ってるからな
2025/05/19(月) 19:59:27.05ID:ftAlJpYz0
>>42
最先端な物作れるほどの技術はないし
既存の物を韓台レベルの安さと品質で作れもしない

こんなのに大量に税金突っ込んでどうすんのって話
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:59:35.01ID:OylDkJyY0
>>57
アホノミクスのせいかっーーーー!
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 19:59:37.44ID:2KmPPchd0
ジャップに技術力なし
2025/05/19(月) 19:59:42.47ID:twY6mIDL0
車用の半導体不足→工場作る→EVに載せるのはAI用
2025/05/19(月) 19:59:59.78ID:+UCIzAWo0
もう観光地にしちゃえよ
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:14.31ID:UdI23XiU0
https://www.youtube.com/shorts/AHQqZI4Sn0M
日本の半導体業界 反転攻勢
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:00:26.93ID:91A2L2jR0
結局税金引っ張って儲けたやつが居るんだよな
2025/05/19(月) 20:00:38.36ID:EdGvs3X/0
できもしないことを補助金横流し目当てで予算つける
2025/05/19(月) 20:00:38.92ID:SUDHKnl90
>>24
あそこは自動車向けの普及品の予定のはず
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:01:00.27ID:Pd9TYGsd0
勉学と継続と地道な努力って今の日本人が1番苦手なことじゃ?🤣
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:01:01.26ID:o0FrWhqL0
日本は観光立国というカラダを売るしか能がない国に成り果てたのです
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:01:06.96ID:GibB2rDR0
>>64
ソレは認める
男はデジタルデバイスを嗜む時に
その知識を深めるきっかけはエロである

しかし、もう十分だろ

むしろAI生成のエロは気持ち悪いまである
2025/05/19(月) 20:01:21.61ID:HAk4cj8s0
アベノミクスもそうだが需要もないのに供給を用意すれば後は上手く行くという頭のおかしな政策
2025/05/19(月) 20:01:32.58ID:2acDEBSm0
パワー半導体入らんかった時期はサーボやインバータの納期1年とかだったから、まぁしゃーあるまい
あれには日本中の設備屋と保守屋が冷や汗かいた
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:01:43.49ID:NGQHGJ1H0
>国内の半導体工場で、建屋の建設や取得が完了しても本格操業に至らないケースが増えている。

研究者が足りないのか工員が足りないのか
どっちもかな?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:01:45.27ID:4E0pJ3ll0
>>82
画像は無理でも官能小説なら行ける
2025/05/19(月) 20:01:54.79ID:AaFFiC/f0
トランプの半導体関税がまだだから様子見
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:02:19.06ID:4TaSCpHN0
MRJとか失敗してる国ができるわけがない
あらゆる分野でもう大したことない
間違いなくトヨタも終わる
89 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:02:34.99ID:aJJ8V3u40
そもそも技術的には10年ぐらい遅れてるんだろ?
それで工場新設をした所でどうにもならんわな
2025/05/19(月) 20:02:38.67ID:Uq9sjqcN0
>>6
翔平が投げ勝つと思う。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:02:45.08ID:d/A9lIQ10
日経の発想が垂直統合だからこういう論調になる
2025/05/19(月) 20:02:49.93ID:MqHrgVF30
税金吸い取り産業?
2025/05/19(月) 20:02:50.75ID:knKyXt130
伸びる企業には依怙贔屓して支援すると言った結果がコレですか
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:02:54.19ID:MfvPjFM70
日本では最先端半導体つくってないやろ
家電は中韓だしトランプ関税が追い打ちで自動車も輸出するなだし
やっと黒字になったルネサスも危ないかも
ラピダスが宣伝してるけどTSMCが先に量産するから恐らく失敗する
2025/05/19(月) 20:02:56.44ID:weFdes/O0
>>85
固定資産税絡みじゃね?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:02:57.96ID:3kL7xFGE0
TSMCは結局第何工場まで作ってくれるの?
2025/05/19(月) 20:03:00.34ID:KFS+hggW0
逆にフル稼働してる3工場どこや?
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:03:01.47ID:wwzBhnf10
公金チューチュー
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:03:02.70ID:sTn2vDjV0
世界から日本はいらないと言われてるようなもんだからな
受け身じゃなく攻めなきゃいけないが攻めるほどの力が今の日本にあるんか
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:03:09.15ID:d/A9lIQ10
>>85
受注が足りない
2025/05/19(月) 20:03:23.39ID:UhkmUNMO0
>>62
あー、受けた方も特に事業続ける気無い奴等が受けてんだなw
補助金だけもろてバックしたら骨抜きにして自らも懐へwて感じか
ペーパーに近い会社やね
2025/05/19(月) 20:03:25.07ID:SUDHKnl90
>>88
バイクはホンダシェアすごいぜ
日本では日本向けのノックダウン生産しかしてないけど
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:03:27.15ID:LDFhtqbY0
てかムリに作れなくていいんだよ
付加価値のある唯一無二のものを「設計」できるほうが大事
一番付加価値つくのはそこだから
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:03:36.39ID:GibB2rDR0
>>86
悪い、俺には分からない世界なんて何とも言えん

しかし、官能的な表現を検索の後に羅列すらなら
ソレはもう新しさのない単なる定型分だな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:03:39.44ID:XC4ckwys0
何で取り敢えず『箱』作っちゃうのさ?
2025/05/19(月) 20:04:21.28ID:lDwqKAwZ0
>>12
コロナの時期は半導体がないとか言ってたな
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:04:40.40ID:Pd9TYGsd0
>>105
やってる感が日本人にとって1番重要だから🤣
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:04:46.11ID:TBuEGZz00
>>1
台湾TSMCに敷地ごとプレゼントやろw
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:04:56.81ID:r0bbtHh+0
先の予測が全く出来ないのか
過去のデータしか参照出来ないのか
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:04:58.66ID:xArkFa/30
日本でつくろうとおもたが
注文とれませんて?
2025/05/19(月) 20:05:13.67ID:kqJyfCQJ0
石破は量子コンピュータにハマってるぞw半導体どころか桁違いの税金が吸い取られる
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:05:14.00ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/yKYjCvsNebE
空降2奈米有可能嗎?日本Rapidus晶片生產進度曝光,台積電為何笑而不語!
2025/05/19(月) 20:05:19.73ID:YKq7CMm80
どの会社のことかしらんが、
需要のピークで工場作ったり誘致したりしてるんだから、そりゃ完成する頃には閑散期だろ

日本の半導体企業が壊滅したのは閑散期に我慢出来なかったからだぞ。特に半導体専業じゃ無いところは閑散期に切り捨ててしまう
需要の波が大きい産業を閑散期になるたびにリストラしててりゃそりゃ勝てない

世界的にも基本的に強いところは専業
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:05:26.94ID:0f3T4kAi0
政治案件。
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:05:33.47ID:AL68whwH0
>>1
電気代クソ高過ぎて無理だろ。
電気代の2割になってる再エネ賦課金とかいう鬼畜増税を今すぐ廃止して、原発も早く再稼働させろ。
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:05:53.32ID:cssjFDbs0
>>85
汎用の半導体不況で供給過剰
AI向けの先端半導体を作ってるTSMCだけが好景気
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:06:14.19ID:TBuEGZz00
>>106
当時足り無いのはレガシー半導体な?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:06:18.01ID:d/A9lIQ10
半導体は設備を入れたから、工場を作ったから作れますというものではないんだよ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:06:20.43ID:LDFhtqbY0
本来すごいものが考えられてそれを設計に落とせて、そこで初めていっそ作るところまでうちでやろうかでないとおかしい
そんなに下請けやりたいのか
2025/05/19(月) 20:06:27.93ID:hA2lm4kM0
負け戦に戦力の逐次投入してる感じなんかな
ひっくり返せるなら良いけど、無理なら戦場を変えるべきだが
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:06:29.44ID:ToBQTXhT0
>>1
日本は、量子コンピュータで世界トップを取れ!
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:06:45.62ID:d/A9lIQ10
>>105
テスト生産して受注を取るため
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:02.78ID:4E0pJ3ll0
>>104
確かに、今まで誰も創造してない物をAIに作らせるのは無理だな
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:03.68ID:diCOGIQC0
政府系はやっぱりダメだなあ
2025/05/19(月) 20:07:03.88ID:4UzQ3orY0
無駄な設備投資すんなよ
2025/05/19(月) 20:07:06.09ID:TyI0xuyE0
>>115
原発全廃棄した台湾の電気代

日本の半分以下
2025/05/19(月) 20:07:06.64ID:rtcYWqj50
すげー
国が補助金出すと必ず失敗するよな

もう何もしなければいいのに
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:18.39ID:XC4ckwys0
慢性的に不足してる車用の半導体作ればいいじゃん
最先端じゃなくていい
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:18.61ID:TBuEGZz00
>>116
NVIDIAのグラボ用なのか?
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:18.95ID:wvFpvDUI0
おらが街の半導体造ってる会社も丘の上にでっかい建屋造ったけど操業のメドが立たんとテレビで言ってたな 見た感じ不景気っぽくはみえんけど
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:07:37.06ID:LDFhtqbY0
>>121

米国の最初の量子コンピュータ→2011年
中国最初の量子コンピュータ→2017年
日本最初の量子コンピュータ→2023年
米国に対して12年、中国に比べても6年遅れてる
これが今の日本の実力
2025/05/19(月) 20:07:51.00ID:TyI0xuyE0
>>127
ほんこれ
2025/05/19(月) 20:07:59.88ID:NUn1Z1o00
ものづくり太郎に先導されて地獄へ
2025/05/19(月) 20:08:03.48ID:kqJyfCQJ0
>>96
台湾は国防優先でアメリカの言い分を呑んだからこれ以上日本に投資することはない
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:08:25.13ID:7UgdcBIu0
政府の補助金さえ確保すりゃあとはやってる感出すだけで
役員報酬は満額貰えるんだから楽な商売よ
2025/05/19(月) 20:08:30.72ID:52GpnX9N0
いまだに工場を新設しているところがあるとは思わんかった
半導体工場を買収して電子デバイス工場に転用するのはよくあるけど
有料記事だから先が読めないけど先端半導体なんか?
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:08:35.65ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/WfoUg5ZARTg
不可錯過的科技要聞:緯穎談AI伺服器三大趨勢
2025/05/19(月) 20:08:37.92ID:W+oSqSvK0
日本は斜陽国家だしもう無理なんだ…諦めろ
2025/05/19(月) 20:08:41.90ID:WsG+Geo70
自動車産業もEVが主流になったとき、スマホや家電のように中華企業が覇権を握り日本企業は没落しそうだ。
2025/05/19(月) 20:08:49.59ID:zv1Rj72G0
ジャ ップ(笑)
2025/05/19(月) 20:08:51.03ID:f8bHJdTi0
>>129
新しいグラボはAIよりすぎててアップスケーリングで誤魔化してるから不評じゃね
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:09:56.67ID:LDFhtqbY0
>>133
なんでも作りゃいいってもんじゃないからな
ものづくり教ってもはやカルト宗教になってるからな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:10:04.04ID:pqvG8l7P0
>>1
稼働済みがキオクシア、ソニーセミコンダクタソリューションズ、Micron Technology
未稼働がTSMC、ルネサスエレクトロニクス、JSファウンドリ、ラピダス
かな
つまりは自社の主力製品関連を作らせているところは稼働済みってわけやね
次は作るもの決めてから建てましょう!!!
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:10:27.25ID:VM6AamRo0
半導体工場は常に最先端ラインにリニューアルし続けないと時代遅れになったら終わるからな
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:10:34.28ID:NGQHGJ1H0
>>127
金だけ出せばいいのに口も出すから2位じゃ駄目なんですかとか延期は許さないロケット爆発になる
素人の口出しは邪魔なんだよ
2025/05/19(月) 20:10:41.69ID:6+u4ouFB0
>>128
そっちはそっちで別に作ってるし供給も足りてる
自動車用半導体が足りなかったのって何年前の事だと・・・
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:10:57.13ID:ycj+BdmL0
何をするの?
2025/05/19(月) 20:10:57.29ID:ASNMsVcO0
出落ちもいいところだな
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:11:04.31ID:MfvPjFM70
量子コンピューターで新薬でもがんがんできればいいんだろうけど
今のところスパコンで足りてるというか富士通のやつも大して売れてないやろ(富岳由来のチップ)
2025/05/19(月) 20:11:06.56ID:WNA4AcYt0
>>108
そうらしいな
2025/05/19(月) 20:11:14.94ID:NSb+UdB40
国賊財務省が投資の回収出来るか分からん考えてへんみたいな答弁したヤツか?
2025/05/19(月) 20:11:39.23ID:Iaot9Gj+0
人生逃げ切り体勢に入ったジジババしか居ない国で
成果を出せる訳ねえだろ
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:11:50.28ID:fYncHYCz0
>>136
日本企業に先端半導体は無いよ
コロナ明けで型落ち半導体の需要が一時あったのを勘違いして補助金出して作ったけど
そんな需要は短期で霧散した
2025/05/19(月) 20:11:53.95ID:zifLK65i0
コロナ禍以降の半導体超需要も無くなった後に工場稼働とか本当に間抜け
意思決定に時間をかける日本ならではの珍事
しかしこれには多額の税金が投入されているから笑えない
2025/05/19(月) 20:12:00.29ID:8eLWFuOJ0
>>3
決まっているけど、明かすわけにはいかない
シークレット
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:01.03ID:4TaSCpHN0
そもそもAIばど遅れてる国が
次世代半導体なら作れると勘違いしてるのがよくわからん
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:04.75ID:drNrgFlO0
現代のハコモノ
昭和から何も成長してない阿呆の国
2025/05/19(月) 20:12:21.08ID:NDuOSZUG0
何だっけ
台湾のメーカーの人が
日本人は働かない
って言ってたアレのせいかw
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:28.89ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/jOt5qPErov8
How Chips Are Made In The U.S.| CNBC Marathon
2025/05/19(月) 20:12:34.77ID:KBA7v0GS0
ラピダスの5年後の記事かと思ったよ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:38.99ID:XC4ckwys0
モノづくりに拘り中韓と安売り競争してたから日本は衰退した
90年代から英国に『日本はいつまでモノ作ってんだ?』と馬鹿にされてた
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:49.94ID:GibB2rDR0
>>123
AIに問うと明確に認める
知性ではなく、検索による羅列であると
単なるお勉強と、お勉強から新たな発想を生み出す事は別であり、
自分にはできないし、明確には知性とは言えませんと自ら否定するからね

人間にも居る、学ぶ事は得意でも
その学んだ引き出しを用いて
何かを発想して生み出す事の出来ない人

よくネットで見られる地頭の問題だろう
英語圏でも学歴であるintelligenceと
ソレを使って実際に物事を深く考えるwisdomとでは、扱いが明確に異なる

AIにも同じ事が言える
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:51.78ID:9pKxxDzM0
技術に乗り遅れて30年近いからな
中抜きビジネスで誤魔化すにも限界が来た
2025/05/19(月) 20:12:56.55ID:Ty6xMrQI0
>>1
1度でも衰退すると復活出来ないよな
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:07.94ID:975rbZkK0
半導体市況が回復してないのに政府が支援
するってハイテク使ってゴミの山造らせるつもり?
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:08.30ID:pqvG8l7P0
>>136
稼働してんのはNANDとDRAMとイメージセンサやね
動いてないのは何しようとしてんのかはしらん
フワッとした感じで建てて、フワッとしたまんま動いてない
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:25.20ID:TnbHkCLS0
>>24
あそこは型落ちした製品しか作れない工場よ
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:25.47ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/b88mOUwxyJk
This Company Is China’s Main Bet Against TSMC and Samsung | WSJ
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:29.02ID:7axHXbTG0
お前ら失敗とか技術で負けたとか半導体がどうとか
言ってるけど、てんで的外れだよ
ゼネコンに過剰な建設費を払い、補助金を関連企業に流して終わり、これで成功だから目的達成
結果なんて、でようがでまいが関係ない
むしろ中抜きしまくってんだから成功するわけない
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:32.89ID:1NOp6uKl0
作れないのか・・・
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:48.12ID:UDWO5UL00
本当に官主導はうまくいかない実績しかないな、どうせ安く中国に買われるんだろう
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:49.05ID:pqvG8l7P0
>>147
何をするかが決まってたらもう動いてんだわwww
2025/05/19(月) 20:13:53.70ID:2VCgIcA00
ラピダスもやるぞーって言ってからかなり環境変わってるし
当初の戦略のままだとあかんかもしれんね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:13:59.89ID:ycj+BdmL0
>>161
戦争になったらもの作りも必要だがすぐ戦争に負けそうではある
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:19.58ID:UU6vX0VR0
それもアメリカでやれとトランプが騒ぎ出したら
目も当てられないことになりそうだな
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:23.19ID:079YXlBC0
失敗立国
2025/05/19(月) 20:14:44.12ID:BXVAHUxB0
研究開発施設は一つも無しの七工場?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:45.62ID:VM6AamRo0
>>163
昔もそうだったけど
半導体工場って10年後を見据えて
やらないとついて行けないんだよな
要するに独自開発が出来ないと駄目なんだよ
2025/05/19(月) 20:14:49.14ID:2ZkO1uWJ0
日本の半導体製造装置は世界一いいい!
じゃなかったんか?
2025/05/19(月) 20:15:04.79ID:IMNgctt+0
作る作る詐欺
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:07.42ID:Yao0BGAN0
補助金さえ出せはいいと思ってる政治が
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:12.29ID:BXkfRUWx0
今は必要じゃないけど、次の5年に必要になるものなら分かってる
Googleの元CEOが言ってたけど、データーセンターとともに電力が必要みたいだ
原子力発電所を50機必要らしい、ということで電力分野で勝負するというのはどうだい?
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:16.50ID:pqhm470s0
>>126
頭使えよ
台湾はほぼ火力なのに資源国でもない限り極端に安くなるわけないじゃん
韓国もそうだけどそういう国は産業育成のために補助金とかで電力を安くしてんだよ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:26.41ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/oc2Wb_8JgVA
The Importance of AI Memory
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:26.81ID:XC4ckwys0
マスク工場みたいなもんだろ
2025/05/19(月) 20:15:32.29ID:JIDXKtCp0
最悪だな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:15:39.32ID:TBuEGZz00
>>179
装置と素材じゃ設計開発はできんわw
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:16:05.41ID:KBhqXCuO0
EVがもっと広まるって思って
SiCパワー半導体の工場増設したところがコケてるんよな
2025/05/19(月) 20:16:05.42ID:FDi0P5J90
ラピダスは半導体版ジャパンディスプレイ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:16:13.37ID:pqvG8l7P0
>>179
稼働してるのは一応世界一ィィィイイイって言ってもいいようなのは作ってる
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:16:19.27ID:9B0pn3Pl0
設備だけ揃えて採算取れなくなって
よその国に安く売る末路しか見えない
2025/05/19(月) 20:16:19.68ID:zifLK65i0
>>171
うまくいかせるつもりはない
天下りに金を配る理由でしかない
2025/05/19(月) 20:16:21.97ID:AaR12FlI0
もうこの国は税金たかることしか考えてない人間ばかりになってしまったからな

南米の駄目な国と一緒
2025/05/19(月) 20:16:27.20ID:voW7uTWK0
>>86
AI以前に官能小説ジェネレータとかあったなあ

https://hon.jp/news/1.0/0/6235
http://yuki-nanotabi.game.coocan.jp/
2025/05/19(月) 20:16:28.16ID:SUDHKnl90
昔は昭和エピソードのすごいぞ日本みたいな番組多かったけど
ここのところ失敗日本みたいなエピソードしかないな
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:16:32.78ID:XC4ckwys0
それでいくら中抜きされたんだい?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:16:43.64ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/SpMIs6AnUW8
The World Needs AI, But There's a Problem
2025/05/19(月) 20:16:43.75ID:JN/VZl3f0
ワロタw
ラピダスも未だに何作るか決まってない
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:17:11.12ID:2KatnVkr0
ぷぷ
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:17:27.66ID:NGQHGJ1H0
>>182
それがiownだろ
日本の企業で唯一海外からの期待と投資がすごいやつ
通信半導体だな
出来たら6G通信
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:18:00.93ID:4i6I9nOg0
>>12
補助金がもらえるから
2025/05/19(月) 20:18:05.50ID:KBA7v0GS0
中国ならこの手の型落ち部品は発展途上国に売るチャンネルがある
はたして日本はどうか、ブラジルぐらいしかみあたらない
2025/05/19(月) 20:18:06.08ID:Iaot9Gj+0
>>195
物凄い中抜き成功談とか聞かされてもナ
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:18:17.47ID:XC4ckwys0
半導体って博打だからな
サムスンでさえ乱高下
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:18:47.26ID:TnbHkCLS0
>>127
氷河期世代に補助金だすべきだったなw
2025/05/19(月) 20:19:00.30ID:JN/VZl3f0
コロナ禍で逼迫してただけで
そもそも半導体工場が足りないなんてことはなかった
逆にルネサスなんかはずっと余ってた
2025/05/19(月) 20:19:17.35ID:IMNgctt+0
ラピダスはどうせ詐欺会社だろ
経営陣が良いことばかり言う所は怪しい
コロナワクチンで騙して補助金盗んだ会社どこだっけ?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:18.89ID:MfvPjFM70
TSMCはラピダスが2ナノ試作品と言ってるがもう今年後半に量産が決まってる
そして最終形態と言われる1.4ナノも歩留まりを上げると言ってる状態
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:28.37ID:4TaSCpHN0
昭和は小型化などは得意分野だったけど
もうその分野は他のアジア国でもできるしね
0から1に持ってくのは昔から欧米だし
日本の出る幕ないよ
210<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:31.30ID:WIhtRdoN0
>>73
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
211<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:39.16ID:WIhtRdoN0
>>56
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 20:19:44.58ID:39pg6Yf20
その癖に自動車向け半導体がーでオーダーストップとか意味がわからない
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:47.08ID:NGQHGJ1H0
半導体がそもそも電力競争だし
AIが凄いとかナノがすごいとかじゃ無いくて微細化すれば電力消費が低くなる競い合い
もう微細化も限界
214<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:19:49.21ID:WIhtRdoN0
>>8
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 20:20:01.26ID:JN/VZl3f0
>>208
だから半導体の何を量産するんだよw
それが決まってないんだよ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:01.99ID:pqhm470s0
そろそろ半導体サイクルのピークなんだろ
大丈夫なのかねぇ
2025/05/19(月) 20:20:34.48ID:u4NFYL8x0
AI創薬やけど
今はエヌビディアに頼ってる。
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:35.19ID:TnbHkCLS0
>>188
反重力で走る空飛ぶ車なら流行るのに
何故か造らない🤔
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:20:43.79ID:kF0Yc4q50
経産省主導は失敗ばかりどすな通産省から名前変えてから散々どす
2025/05/19(月) 20:20:58.49ID:qy1kKuXb0
ガチで日本ってこれから何で食っていくんだろうな
愛国者さんたちは観光とかアニメとか言うけどそれだけで食えんだろ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:21:09.07ID:oFeCyCbE0
>>23
もういい加減「日米半導体協定がー」はやめたら?
単に巨額の投資合戦から日本勢が逃げただけですよ。
222誤字修正
垢版 |
2025/05/19(月) 20:21:41.58ID:MONXkBeg0
>>33
日本人は頭を使う仕事が苦手だからな
勉強ができても仕事に繋げられない
2025/05/19(月) 20:22:08.92ID:AaR12FlI0
経産省は経済とか名前についてるから余計なことばかりして無駄遣いする

工部省にして工業規格の制定とかだけやってろ
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:22:12.03ID:Oa+WkzAT0
日本にはまだネトウヨ待望の国産旅客機がある!!
2025/05/19(月) 20:22:22.93ID:JN/VZl3f0
半導体議連の政治家連中見てみろ
見事に壺議員ばかり
完全に日本から金を盗み取るしか脳がない連中
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:22:42.67ID:u4NFYL8x0
エヌビディア一択しかなくなるやん
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:23:05.14ID:rj21SWbN0
>>24
あそこはソニー用の工場だから
ソニーが生産してれば食ってける
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:23:24.73ID:62VPppK60
世界中で半導体工場を作りまくっていて、ものすごい半導体供給過剰の時代がやってくる
半導体大暴落でどの会社も利益を出せない状態が20年続く
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:23:33.53ID:BXkfRUWx0
>>220
日本の優れていることは多い、中韓が成長したきっかけは日本でお払い箱になった退職者
日本は一時期使い捨て労働者で動かしたほうが効率が良いと大量に首を切った
それで逆に中国とか韓国とかはすごく成長した、恩人と言っても良いはず、ということで恩
2025/05/19(月) 20:23:33.90ID:YVu1Y2g70
>>18
なんだこのゴミ、きめぇw
2025/05/19(月) 20:23:47.80ID:XezxN02X0
40年前に戻れば日本もTSMC作れたかという話にもなるか

ただ巨人インテルですら苦しんでるとこ見ると
よほど難しい産業なんやなとは思う
2025/05/19(月) 20:24:05.95ID:JN/VZl3f0
こうやって不良債権化
二束三文で海外企業に売られる
壺議員の狙い通り
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:24:12.21ID:cJ6gsh9U0
本当終わってんなこの国。上から下まで腐りすぎてお先真っ暗。
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:24:17.31ID:pBcoM3Et0
>>162
alphaevolve調べろ
もうAIにマウント取れなくなるかもよ
会話出来るだけでも子供のときに夢見た未来の世界で凄いと思うけどな
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:24:32.24ID:e8GZzfRD0
若い半導体技術者は育ってるのかい?
2025/05/19(月) 20:24:45.82ID:e2X2xFh70
ジャップランドらしい結果だ
自尊心だけ高く能力は低い
2025/05/19(月) 20:24:59.29ID:HKBA7LAy0
政治家が文系ばかりだからどうしていいか分かんないんだもん状態だろ
2025/05/19(月) 20:25:03.62ID:1FVcB6Yf0
EV用の半導体w
2025/05/19(月) 20:25:04.74ID:kWNd5jgw0
そら技術職以上に現場の人間を抑える方が大変だからな
質数抑えようとしたら他所の正社員引き抜くぐらい必要だし
2025/05/19(月) 20:25:35.33ID:KBA7v0GS0
中国もアメリカもCO2出しまくりで発展していく
カーボンニュートラルて一般国民が貧するだけの環境ビジネスだろう
2025/05/19(月) 20:25:50.00ID:JN/VZl3f0
インテルが駄目になったのは
支えてたイビデンやニコンなどの日本企業を信用しすぎたから
台中韓勢に技術が追い抜かれた
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:52.04ID:TnbHkCLS0
>>235
半導体工場のライン工は若い人多いよ\(^o^)/
243<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:56.10ID:WIhtRdoN0
>>107
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:25:57.70ID:p5+yfLaz0
>>20
> 日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
> その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
> 生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。

老人への社会保険料もな
現役世代から徴収して消費を縮小させ
生産性のない年齢層を優遇

まさに教科書のような愚策
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:02.00ID:GibB2rDR0
>>234
会話なんてエッジに付いてるコパイロットでも出来ますよw

君の様なのを馬鹿と言う
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:03.90ID:OylDkJyY0
>>142
アニメ漫画ゲームを下に見る老人はトランプの関税で目を覚まさなけりゃ
ておくれ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:04.99ID:jYV5iEeI0
Mpu作ってる東芝はあまり注目されないね
すごいのに
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:09.40ID:XWuMZMPX0
最新技術の半導体を政府が献金開発した!
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:26:44.51ID:Bv1yjAs/0
富山の半導体製造装置メーカーはフル稼働らしいがな。
(海外向け)
2025/05/19(月) 20:26:45.07ID:Tb3f3zr80
何度目だ
官僚や政治家が絡めばつぶれる
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:27:13.56ID:pqvG8l7P0
>>246
トランプはアニメ漫画ゲームとか絶対大嫌いだけどなwww
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:27:36.28ID:CV3sOB1K0
ありがとう、自民党
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:27:55.31ID:zFBWWN8I0
>>16
自分は出来るの?
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:28:13.29ID:TnbHkCLS0
学力が完全に中国に抜かれたからな
中国はどんどん最先端技術作れてるのに
日本はどんどん劣化していってるw
2025/05/19(月) 20:29:13.26ID:JN/VZl3f0
日本に作ってる半導体工場
大半は外国製装置なんだよな
日本のシェアは大体3割位と言われてる
税金が海外に流れるだけなんだよな
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:29:25.16ID:6vd6OY9u0
政府もグル、腐敗国家
2025/05/19(月) 20:29:41.26ID:Zaz5PV280
国策ラピダスを進次郎
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:17.01ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/Qf2K67h2OiA
【AI半導体輸出に米警戒】中東経由移転に懸念“米中の技術覇権競争”激化の構図は(2025年5月18日)
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:30:45.07ID:kPBQ9R2v0
昭和の時代に日本の半導体と液晶が最先端だったのはパチンコのおかげ
元々家庭用ビデオ普及は韓国エロビデオが理由
すなわち兄の国韓国が日本の発展の祖先
ジャップと日王は土下座してひれ伏せ
2025/05/19(月) 20:30:55.58ID:r6kmW4z10
>>36
船頭多くして船山に上る状態だよなぁ
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:31:13.07ID:hutKUcBF0
TSMCの3nm生産能力の大半を主要顧客が確保、2026年まで受注継続
news.mynavi.jp/techplus/article/20240613-2964826/

TSMCが圧巻の2nm技術、25年下期の量産へ歩留まり9割
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10155/

TSMC 1.6nmプロセスを2026年に生産開始予定
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/09237/

TSMCが1.4nm級プロセス技術「A14」を発表、2028年に量産開始予定
gigazine.net/news/20250424-tsmc-a14/
2025/05/19(月) 20:31:18.08ID:ywBwiprV0
>>179
製造装置はね
2025/05/19(月) 20:31:25.77ID:U1F1oPbF0
技術立国日本って最近言わなくなったの何で?
理系が無能すぎてダメな奴しかいないから?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:31:46.36ID:Wa3tsd1h0
小野寺のえこひいきとはこの事か
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:31:50.81ID:DahW+ru50
壺ウヨの尊師「恥ずかしい国日本」が着々と実現されてるな
2025/05/19(月) 20:32:02.26ID:YVu1Y2g70
っていうかGPUを指してるなら
それは世界トップレベルの工場作るきでTSMCに協力してもらわないと無理w

熊本レベルのをいくつ作るかって話になるw
267<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:32:27.26ID:PQD3sJwy0
>>259
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
268<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 20:32:38.84ID:PQD3sJwy0
>>236
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:32:46.88ID:GibB2rDR0
>>263
中韓に技術供与して途上国を救おう!と言う
無能な経営者の判断で、全て失った
2025/05/19(月) 20:32:49.93ID:ywBwiprV0
>>188
EU詐欺にまんまと騙される経営者達
2025/05/19(月) 20:32:58.08ID:6aZdMgXM0
>>263
30代40代が頑張らないから
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:32:58.14ID:NGQHGJ1H0
>>237
安倍政権下での下村博文文科大臣の「文系学部廃止論」は間違ってなかったのかもね
ややミスリードだが
文系卒が言っちゃう
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:33:04.01ID:uQLU8op20
>>222
苦手というか頭を使う仕事もそれに携わる人も謎に見下してる
頑固職人みたいなのにはあごかれるのにな
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:33:21.89ID:awAyAEnW0

誰が責任取るの?
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:33:46.68ID:u4NFYL8x0
そんなんだったらファブレスでよかったと思ったり。
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:33:47.10ID:XC4ckwys0
EV用じゃなくてHV用作ればいいじゃん
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:34:05.39ID:hutKUcBF0
TSMCの1Q売上41.6%増、1.4nm開発も順調~Nvidiaから71兆円分を受注~
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/250509-tsmc.html

AI向け先端半導体が絶好調で台湾TSMCの勢いが止まらない。2025年1~3月期売上は前年同期比41.6%増の3兆6800億円となった。純利益は同60.3%増の3615億6000万台湾ドル(約1兆5857億円)、売上利益ともに同期としては過去最高だ。
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:34:07.98ID:4TaSCpHN0
>>254
中国の競争で勝てない落ちこぼれが
仕方なく東大に入る時代だからね
そんな国を見下してるとかね
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:34:35.71ID:owCKPHwE0
全導体をつくればいいのでは?
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:34:45.64ID:pBcoM3Et0
>>245
機械と会話出来て当然になってて怖いね
3年前には有り得なかったけど
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:03.28ID:fYncHYCz0
>>241
勝過ぎて安定しすぎて文系支配になったからだよ
技術の分かる役員が数人の技術部門が伏魔殿になって
失敗で彼らを切ったら立て直しすら無理になった
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:31.30ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/TLzna9__DnI
NVIDIA CEO Jensen Huang Keynote at COMPUTEX 2025
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:38.17ID:safSzcIr0
シャープみたいに不織布マスク製造しとけはええやろ🤣
2025/05/19(月) 20:35:48.61ID:ywBwiprV0
>>204
半期赤字出したくらいで右往左往する日本経営じゃ、この世界に生きる価値なし
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:50.88ID:uQLU8op20
>>272
文系廃止したって理系が尊重されるようになるわけじゃないから意味なし
日本人は頭を使う仕事をしてる人を連日徹夜続きでも楽してる、仕事してないと見下す
そういう脳筋な文化
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:35:57.41ID:NGQHGJ1H0
>>279
人間の肉体ですね
2025/05/19(月) 20:36:11.64ID:Q7Yrwg8B0
どうしてエレクチオンしないのよー
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:36:16.47ID:hutKUcBF0
TSMC、1nm工場を台湾南部に建設へ ―― 台湾政府による「シリコンバレー」構想が後押し
https://xenospectrum.com/tsmc-to-build-1nm-plant-in-southern-taiwan/

合計6つのファブを建設する計画。最初の3つが1nm、後半の3つが0.7nmプロセスとなる。
2025/05/19(月) 20:36:21.34ID:GPVCKYTy0
まさか工場まで見境無く乱開発してたとはね
この国無能な働き者しかおらんのか言われて反論出来んわ
2025/05/19(月) 20:36:27.49ID:eJqWRj6y0
国や自治体が半導体が何かも分からずに「半導体!半導体の工場を作ればいいんだ!」と的外れな支援や誘致をしまくった結果
2025/05/19(月) 20:36:41.00ID:4Uu8ZxHJ0
半導体協定で一回潰されてるよね
もう作ってもいいってなったの
で、再開しても技術が周回遅れになってるとかか
2025/05/19(月) 20:36:55.80ID:xJ3GmWnn0
アナログを目指せばいいのに
293 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/19(月) 20:36:58.76ID:y5RuQSjK0
>>274
国民
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:38:16.75ID:d7/AauFl0
>>1
円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例

枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本の熊本に建っている
これは、安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業

逆にドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例

好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の3nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
この工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのITビッグテック
2025/05/19(月) 20:38:23.59ID:YVu1Y2g70
>>271
何言ってんのこのゴミw

>>263
国債は借金だーとか自民党と財務省が言い出して全て潰した。
大体あいつらのせいw

増税で円だかにし、国外への輸出を潰して、国内の賃金は上がらないようにして消費も潰し、設備投資も潰した。
そしてこれは氷河期以降もずっと続いている。
2025/05/19(月) 20:38:23.93ID:ywBwiprV0
>>206
半導体不足でクルマ作れませんなんてウソつきやがって
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:38:40.08ID:uQLU8op20
勉強できる人はバカにされる
頭を使う仕事をしてる人は見下される
日本はそういう国
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:38:40.12ID:UdI23XiU0
https://youtu.be/Iqc9zcqXeOQ
AMD EPYC™ 4005 Processors: High-performance CPUs designed for easy-to-use, low-cost servers
2025/05/19(月) 20:38:52.72ID:GPVCKYTy0
>>285
肉体労働を馬鹿にしてきたチー牛共が悪いよね
そのくせなんの成果も出せずに中国ガー喚いてネトウヨになるとか
日本の理系の質が酷すぎるわ
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:39:09.23ID:VM6AamRo0
>>289
作り過ぎたら値崩れするから駄目なんだよなw
政治家は馬鹿しか居ないから
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:39:39.30ID:XC4ckwys0
これから世界はグローバル化やめて緩やかな鎖国に入るんでしょ
国内需要だけ見据えたモノ作りにシフトしないと
2025/05/19(月) 20:40:09.07ID:rXpW+gsR0
ギリシャよりヤバいのに半導体に公金注入していいのかね~
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:40:15.62ID:d7/AauFl0
>>289
税金チューチュー吸い取って市場価値ゼロのドンガラ箱物やるだけだからなw

富士通は台湾企業からライセンス受けて40ナノメートルのファブを立ち上げようとしたが頓挫して
富士通三重工場を台湾のUMCに譲渡したのに、経産省のNEDOのアホ役人は現実を無視して
官製企業ラピダスに税金つぎ込んで2ナノメートルのファブを立ち上げると大ボラを吹いて
完全に中二病全開モードで国際社会から失笑を買っている

半導体の世界では実験室レベルと実際に工場を回して量産できるレベルってのは
マリアナ海溝並の断絶がある

台湾韓国は何兆円かけてトライ&エラーし実際に工場回してる実績がある
ラピダスは狂人の妄想に等しい
日本の国民は現場の技術を知らない役人に振り回されないように
2025/05/19(月) 20:40:28.92ID:ywBwiprV0
>>219
農水省に厚労省にクズはつづく
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:40:39.30ID:NGQHGJ1H0
>>296
コロナ直撃後に茨城と宮崎にあった半導体工場が謎の火災で全焼した事件がある
トヨタとソニー
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:40:47.25ID:BXkfRUWx0
夢が失われてるんだよな、たぶん昔だったら、生活が豊かになるとかそういうのあっただろ
バブルの頃の映像見ると、言葉では出てこないけどなんとなくそういう希望みたいな雰囲気あるわな
それがどうしてこうなったかと言うと、やっぱ40代〜50代に酷い仕打ちをしたからではないかな
2025/05/19(月) 20:40:54.12ID:u4NFYL8x0
ファブレスのやり方てまだ浸透してないわけではないよな
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:40:56.81ID:2i6ClZuG0
どうすんのよ?
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:40:57.72ID:bU3Hs9JL0
AI
だめだの国
2025/05/19(月) 20:42:14.80ID:YVu1Y2g70
>>300
トップレベルのGPUは、簡単に作れない。作れるなら今頃中国が作りまくってヒャッハーしてるw
そりゃもう作りすぎるくらい作ってるはずだけど、そうは行かなかったなぁ
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:42:21.44ID:XC4ckwys0
こりゃリニア作っても客ガラガラになりそう
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:42:53.37ID:uQLU8op20
>>299
逆だろ
日本でずっと一貫して見下されてバカにされてきたのは頭脳労働だよ
肉体労働はカッコいい
頭脳労働はダサい、チー牛、ガリ勉
理系は真面目なだけのつまらない人間
日本人はそういう価値観なんだよ
2025/05/19(月) 20:43:37.62ID:JN/VZl3f0
>>311
至る所で掘削止まってるから
リニアも出来んよ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:44:01.03ID:d7/AauFl0
>>300
ちがう
そもそも最初から値崩れして市場価値ゼロ
今の熊本に建ってる工場はTSMCの総売上高の4%に満たない
利益にならない枯れた車載用の半導体を製造するためのものだからな

で、TSMCの売上高の8割を占める高級スマホや
クラウドの人工知能に使う3ナノメートルの半導体を製造する
工場は台湾やアメリカのアリゾナに建ってる

日本の経産省が始めに台湾のTSMCに最先端プロセス工場を要求したけど
何回も断られてたのは有名な話だ
台湾のTSMCのトップが名指しで断ってるのを明かしたぐらい

で、日本の役人が省のメンツの為にTSMCが首を縦に振りやすい
古いプロセスを使った自動車向けの半導体に方針転換したというわけ

半導体の超微細化プロセス技術はオランダのASMLのEUV15層が無ければ
5ナノメートル以下の製造は出来ないし、
このASMLに投資しているのが泣く子も黙る台湾のTSMC

将来、日本に建てる予定のTSMCの半導体工場は
7ナノメートルプロセスを改善した6nmだから
結局、日本は蚊帳の外なんだよ
2025/05/19(月) 20:44:28.74ID:lWtbSAWH0
これ意外もリニアとかレールガンとか
まさに税金の無駄遣いばかりしている
リニアやレールガンなんて狭い日本には
役に立たないから
新幹線みたいに中国に技術移行すべき
2025/05/19(月) 20:44:56.18ID:ywBwiprV0
>>249
パナだったとこ?
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:45:09.85ID:mNx3Em140
資源ないし農業衰退のこの国は
技術で生きるしかねーんだよ
こんなんで躓いてたら日本は近いうちに終わる
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:45:44.37ID:2UQDHYqW0
マスク工場と同じ。
マスク工場が出来た頃には、マスクが過剰状態で100円ショップでも買える。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:45:45.96ID:d7/AauFl0
>>310
中華スマホは欧米台に頼らず自力で7nmにこぎつけたからなかなか手強い

>2023年9月4日、米通信社ブルームバーグは中国の通信機器メーカー
>華為技術(ファーウェイ)の最新スマートフォンに
>中国産7nm(ナノメートル、1nmは10億分の1メートル)先端半導体が搭載されていると報じた。

中国が7nm半導体製造、その衝撃度と米国の対応
jbpress.ismedia.jp/articles/-/77510

アメリカは中国のファーウェイやSMICなどをエンティティリストに追加して
10nm以下の半導体を製造する装置を輸出禁止にしたから
中国はオランダのASMLからEUV露光装置を手に入れられなくなって
7nm以下の製造に進めなくなった

EUVが無ければ歩留まりが悪く利益が出ないからな

だが、SMICは従来のDUV(ArF液浸)露光装置のマルチパターニングで7nmを製造して
仮想通貨のマイニング用のSoCにアメリカの怒りを買わないようにこっそり使ってきた
これは何年も昔の話だから今はさらに改善している
SMICのDUV露光 14nmの歩留まりはTSMCと同水準の9割超えを達成してるし
TSMCも最初の頃はEUV無しで7nmを製造していたからできないことはないわけ

SMICが7nmプロセスで半導体を製造、TechInsightsがチップ解析にて確認
news.mynavi.jp/techplus/article/20220725-2407859/

もともと、TSMCでビジネスを勉強した張汝京のような
毛沢東の文革で台湾に逃げてきた外省人が再び
中国本土に戻って上海でSMICを立ち上げてるので
アメリカの製造装置輸出規制を喰らっても自力で7nmの製造に成功してるのだ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:46:02.07ID:6YPJf6aj0
>>263
元々科学技術の国じゃないと何度言ったら
みんな歴史に不正直すぎるんだよ
戦後アメリカに科学技術で負けた日本は科学技術に力を入れる事を決心した
それは元々持ってる物じゃなくてキャッチアップする努力への決心だったんだよ
努力で継続する以外に日本人の持ち適正は無いよ
そして継続しなかったのが半導体
2025/05/19(月) 20:46:21.95ID:9TbfMyzk0
>>263
半導体は終了、自動車製造すらインドやタイから輸入し始めたからヤバくなってきてる
結局日本人は観光客向けにサービス業やるしかない
どんどん貧困化が進行するのは当たり前

インフレで生活苦しくなってる、金配れ減税しろとかそんなんで解決できるはずがない
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:47:20.32ID:P4O+bocG0
熊本のtsmc第二工場も目処が立ってない
熊本は第一工場だけになりそう
2025/05/19(月) 20:48:08.99ID:4Uu8ZxHJ0
今回のトランプ関税で日米同盟の終わりもみえてきたし
半導体協定のような恫喝も意味ないしもうないだろう
仕切り直しでがんばれ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:48:43.91ID:GibB2rDR0
>>280
全く怖く無いですね
今のAIってのは、似た様な会話を検索して
回答をそのまんま写してるだけなんですよ
人間の過去の会話の模倣ですら無い
秒間に何度も検索出来る利点を活かして
大勢が納得したと評価する結果を示してるだけで
我々人類が相手の話を聞いて
自分で考えるのではなく、既にある結論の中から
一番評価の良かった回答を表示してるだけなんですよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:48:44.43ID:hutKUcBF0
今日台湾のトップニュース
AI半導体大手NVIDIA、台湾新拠点(米国本社に匹敵する規模のグローバル本社)を正式発表
https://i.imgur.com/ga0usF8.jpeg
https://japan.storm.mg/articles/1039335

これでNVIDIAの台湾本部と台湾大手IT企業の本部は一つのエリアに集積することになる。
2025/05/19(月) 20:48:55.87ID:boZWBGVM0
何より社員が稼げないしやる気ない
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:49:00.18ID:d7/AauFl0
>>317
資源の無い日本が国際競争で生き残るには
円高で資源を安く輸入して加工することで付加価値を高めるブランド力が必要

だが日本のトップはバカなので円安にして安売りしてダンピングする猿だったから
10年ゼロ金利続けても実質賃金マイナス
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:49:10.25ID:P4O+bocG0
シンガポールの新車販売1位がBYDになった
トヨタを抜いたよ
東南アジアは中国が溢れかえる
2025/05/19(月) 20:49:34.96ID:9bTjasBl0
もともと半導体って増産と減産繰り返してて減産の時期に台湾の工場火災があって更に生産量が落ちたときにコロナが来て半導体不足してだけだし
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:49:36.84ID:p9uQegtQ0
https://youtu.be/SDIq26_DVLk
AMD's $243 Billion AI Disaster...What Happened?
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:49:44.86ID:43BPihhO0
箱を作ってそのあとは知らねー
地方の球場やアリーナ・ホールと同じ構図
2025/05/19(月) 20:50:03.13ID:NLh8vHbg0
国内でswitch2作れば無限に仕事あったのにな
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:50:16.50ID:hutKUcBF0
>>319
そもそもSMICがDUVで「先端」半導体を製造する技術は、TSMCがかつて実用性に乏しいとして採用を見送った古い技術だよ。
2025/05/19(月) 20:50:32.07ID:YVu1Y2g70
>>319
Xiaomiも自力でスマホ用のCPUとGPU作るってやりだしたよな。

どのレベルのかまだ分からないけど、第一線レベルは無理でも、格安スマホむけでも作れたら十分すごいと思う
2025/05/19(月) 20:50:53.99ID:gLO2pK/v0
製造業なら常識
まず汎用半導体だけど
コロナ景気の時に在庫詰みあげ過ぎた
かなりの会社がまだ処理終わってない
AI等の高機能カスタム系に関しては
営業力の問題でしょ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:51:00.59ID:Bv1yjAs/0
>>316
パナだったかどうかは知らないけど、
「コクサ◯エレクトリック」っていうとこ。
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:51:01.38ID:P4O+bocG0
もう日本人にハイテク産業は無理
2025/05/19(月) 20:52:19.49ID:ywBwiprV0
>>318
今のコメ不足もそのうち解消されるんか
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:52:34.33ID:d7/AauFl0
>>333
だから>>319でそう言ってるだろ
TSMCも最初の頃はEUV無しで7nmを製造していたからできないことはないわけ

だが5nmより先に進むにはEUV15層が必要になる
それを作れるのはTSMCが筆頭株主のオランダのASML
台湾の半導体学院を卒業したインド人やインドネシア人などのエリート留学生達は
新卒の即戦力でASMLやTSMCに入社していく
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:52:35.24ID:XnK5WMKZ0
という発表で何の問題もありません
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:52:54.75ID:V2nfQjI70
九州?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:53:10.61ID:GibB2rDR0
まあ、今のAI技術ってのは
繰り返しの検索に対して
一番無難な回答を模倣してるいるだけで
AI自身がその経験や学び、或いはひらめき、発想から答えてるんじゃないと言う事を良く理解した方が良い

半導体の問題も、如何に模倣回答を早く導き出すか?でしかなく
あまり意味はありません
むしろ、ネット回線を高速化した方がAIの性能は良くなりますよ
2025/05/19(月) 20:53:42.70ID:hmeq3N/k0
いろいろ景気いいこと言ってるけど
国から金が出なかったら絶対やってないでしょ
2025/05/19(月) 20:53:47.92ID:gLO2pK/v0
>>334
まあむずいよ
普通はデスクトップ用を開発して
そこから回路の効率化をして
モバイル用に発展させる
いきなりスマホ用作っても
発熱きつくて使い物にはならない
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:53:53.79ID:3qjXLOCb0
日本人は頭が悪いからこういうの向いてない
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:54:01.77ID:d7/AauFl0
>>328
俺はもうリタイヤしたからどうでもいいけど
日本の産業に未来はないね
2025/05/19(月) 20:54:18.15ID:uA4daMxr0
大体トランプのせいだったりする?
2025/05/19(月) 20:54:31.18ID:h1rpg4tY0
熊本の7nmは一番いらんジャンル
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:54:32.31ID:eWuP/swz0
太陽光と同じシステムだからなあ
作るだけで稼働するとは言ってないと
2025/05/19(月) 20:54:54.08ID:YVu1Y2g70
>>327
そりゃ国債発行しても増税したら増える訳ねーじゃん

現在の円安は日本が金利を下げて、日本以外が金利を上げただけで、円安自体と実質賃金がほぼ関係ないw

賃金と経済成長がクソなのは日本政府と財務省がクソゴミなだけ
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:54:59.13ID:wzoYcVDR0
俺が若い頃って通産省輝いてたのに
今は本当に酷いな
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:55:03.10ID:JN/VZl3f0
>>332
サムスンの8nmすら量産出来る技術が日本にないw
2025/05/19(月) 20:55:36.17ID:cepyLiN20
日本の技術
クソ笑かす
結局ジジイたちのホルホルだったん?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:55:46.53ID:eqgr9RpO0
ジャァーーーップ
2025/05/19(月) 20:55:53.44ID:f8bHJdTi0
>>263
自社の技術は世界一!とか言って実はそうじゃないことがわかってない
日産もホンダと合併話が出た時ホンダ方式に統一とか反発しまくってただろ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:56:00.38ID:KTvooitw0
あーあまた最先端技術詐欺師がさんざん公的資金を懐に入れた後に
「がんばったけどダメでした!」ってやつか
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:56:14.92ID:hutKUcBF0
>>334
あれの製造はTSMCの3ナノプロセス頼みだし、アメリカがその気になれば、いつでも止められるよ。
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:56:29.34ID:FOTwZL3s0
中抜きが目的だから実動はどうでもいいパターン?
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:56:44.07ID:Qm0w/mxo0
>>351
昔からやろ?顎?
2025/05/19(月) 20:57:26.14ID:nB90EKB70
>>284
需要があるときに投資を決めて稼働する頃には閑古鳥だよな。
苦しくとも投資続ける経営者じゃないと勝ち残れない。
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:57:33.56ID:6YPJf6aj0
>>351
サンシャインだったもんな
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:57:48.14ID:XC4ckwys0
正直これ以上高性能の半導体なんて量産品で必要無いんですわ
2025/05/19(月) 20:57:52.08ID:ggHqDEzU0
技術もないのに予算が2桁足りないんだもの
ぶち上げた癖にセコすぎ
結局無駄金使ってポッケナイナイしただけなんだろ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:58:00.57ID:VM6AamRo0
>>356
ホリエモン批判はもっとやりなさい
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:58:29.28ID:dDSKKvgz0
ネトウヨ「日本には技術が有る」 ←その技術を大至急!!
2025/05/19(月) 20:58:32.95ID:ywBwiprV0
>>305
すっかり忘れてた
部品調達に奔走させられたわ。
そんで中古車が新車より高値取引される異常事態を招いたんじゃね
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:58:48.20ID:h7Y2dQJ70
得意分野のパワー半導体素子もEVの需要低迷で伸びなくなってるからな
色々と先行きの読みが裏目裏目にと循環してる
368名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:59:25.72ID:1JZXkXYK0
【緊急速報】シャオミ、中国初の3ナノ半導体の独自開発に成功 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747655903/
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:59:28.71ID:Cp5nHSW/0
理工系はもうダメだな
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:59:31.95ID:EypAxOOm0
もう終わりだ横の国
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 20:59:35.38ID:bUr4f+YW0
ネトウヨこれどうすんの?

円安で輸出ウハウハだったんじゃなかったの?
2025/05/19(月) 20:59:43.74ID:YVu1Y2g70
関係ないけどインテルのGPUには頑張って欲しいなw
GPU市場が高止まり過ぎる
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:00:48.85ID:d7/AauFl0
>>350
おまえバカだろ
円安と実質賃金の関連性がわかってないって超弩級のビジネスオンチだぞ

円安で輸入資源が高騰する

経費が増え利益が減るので商品を値上げする

消費者は商品を買うことを控え消費減少が起きる

生産過剰に陥った企業はリストラして工場閉鎖して海外で現地生産する

リセッションする

アベノミクスによって消費縮小が起こるわけは、
トマス・ロバート・マルサスの「過少消費説」で説明が出来る。

所得の不平等が経済の衰退を引き起こすことによって,貧しい者は消費に余裕がなく,
豊かな者は所得の一部のみを消費に当てるだけの状態になり,市場は供給過剰に陥る。
その結果,商品需要の不足が発生するため豊かな者は貯蓄に励み生産に再投資しない。
この貯蓄の増加が経済的均衡を崩す結果を生み,生産縮小のサイクルが始まる。

自民党や経団連が企業経営者から裏金貰った見返りに
円安にして労使分配無視して多重派遣や外国人技能実習生で労働力をダンピングすれば
奴隷は即時的な利益に於いてのみ貢献するものの
低賃金労働でダンピングが進むと労働者の所得が減り内需が冷え込み
キャッシュフローが止まり消費が減少するので
生産過剰に陥った企業は労働賃金を上げられないし人手不足が続くから
工場閉鎖とリストラを行って海外に脱出し奴隷は不要になる
しかし移民は祖国に帰ることはなくスラム街を作って治安が悪化する
この間に中国に生産拠点は集中して中国のGDPは10倍に成長し
グローバル企業の富だけが増大し
国内経済はリセッションしてゼロ金利政策を10年続けても
外需に頼らなければ何の改善も起きない死んだ資本主義になる

結果中間層を破壊し、ごく一部の特権階級の富の増大と大多数の奴隷化の二極化が進んだのだ。
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:01:04.79ID:1Kx5/I040
本格的にこの国やばいな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:01:34.43ID:BDlGL2AB0
「夢は諦めなければ必ず叶う」←投資詐欺とお花畑の自滅の論理
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:01:41.93ID:RJi1ZWGZ0
>>362
Nvidiaは今後4年間で71兆6400億円分のチップをTSMCに発注すると言ってるよ
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:02:09.25ID:d7/AauFl0
>>365
忖度と改ざんの技術だよw
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:02:16.70ID:iBdvLtcd0
な?こうなると思ってたよ
日本に最新半導体なんて作る技術はない
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:03:47.44ID:4i6I9nOg0
>>362
ジャップには不要
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:03:53.39ID:43BPihhO0
箱を作ってそのあとは知らねー
地方の球場やアリーナ・ホールと同じ構図
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:05:01.90ID:d7/AauFl0
>>357
アメリカのトランプには止められんよ
英語のニュース見てるとTSMCは堂々とファーウェイに最先端のAI向け半導体を売るって公式に発表してる

トランプのアホに夢見てるヤツはいい加減目を覚ましたほうがいいよ
台湾はシンガポールとかインドとかいろんなルートで中国に売れる
2025/05/19(月) 21:05:27.04ID:FDi0P5J90
アメダスもいきなりGAAやってリークでアーチチアチだろ?苦笑
2025/05/19(月) 21:05:58.04ID:NSb+UdB40
コメの減反政策して減らしすぎたーってのも農水省だけやのうて
財務省の連中も絡んどるから小中学生レベルの単純な
かけ算ひき算かけ算わり算を使いこなせへん官僚に
ビジネスやらせたらアカンで
教科書の内容を覚えるだけしかデケへん
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:06:00.72ID:dpVJlzSj0
TSMCとか単純な微細化プロセスよりパッケージング技術が凄まじくて代替できないだから
日本の半導体にそんな技術ないのでシェア奪うなんて夢のまた夢
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:06:14.51ID:3W6gz2Ma0
うちみたいなポンコツ工場はフル稼働してんのに、もっと頑張れ
2025/05/19(月) 21:07:42.52ID:SUDHKnl90
TSMCがF1だとすれば
周回遅れの状態で軽自動車で追いかけてるようなものだよな
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:07:58.49ID:d7/AauFl0
>>362
>>376
NVIDIAはデータセンターの法人向けサーバーにGPU売ってるからね
消費者は直接買わなくてもスマホアプリのクラウドサービスでNVIDIAのチップを間接的に使ってる
2025/05/19(月) 21:08:54.98ID:xJ3GmWnn0
>>383
日本の足を引っ張ってるのは
その人達だと思いますね
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:09:02.26ID:KTvooitw0
全個体電池、次世代燃料電池の詐欺も全部同じ
この国は最先端技術を予算ひっぱる口実としか思ってない詐欺師ばかり
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:09:52.46ID:6YPJf6aj0
ビジョンのレベルが違うんだよ
日本の企業なんて四半期で金が儲かるか儲からないかしか見てないだろ
Nvidia創業者のジェンスン・ファンなんて悪名高い昔のFXシリーズ(2003年-演算汎用性を持たせたがために遅かった)作ったのは
将来的にスパコン的な演算装置としてのGPUを目指す一合目だったんだよ
それが今のAI演算に結びついてる
20年越しだよ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:10:25.36ID:tpbz+VlF0
最先端半導体は顧客が付くかどうかが成功の分かれ道であることはかつて電機メーカの半導体部門が落ちぶれて言った事でも証明済み
2025/05/19(月) 21:10:42.84ID:uqkP2jJP0
コロナ禍のとき足りない足りない騒いだ結果最先端用途以外の半導体が余りまくって今に至る
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:10:55.23ID:diCOGIQC0
補助金なんてもらったら営業努力せんようになるわな
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:11:10.06ID:iDphwGXc0
>>385
そりゃあんたのとこは需要があるからでしょ
こういうのは需要ないもんを需要あるように見せかけて金引っ張るのが目的だからそのあとは放置しようが無問題なんだよ
金がほしいだけで何かしたい連中じゃない
2025/05/19(月) 21:11:23.39ID:iWjvPaHl0
昔あったエルピーダの無能天下りトップ陣のクビ切って台湾から人招致して
経営立て直せば良かったのにな。
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:11:31.64ID:mQSso7gB0
コミュニケーション能力重視で採用した世代がそろそろ会社の中核だろ
そいつらに能力発揮してもらえよ
2025/05/19(月) 21:11:34.02ID:qE3KL+6N0
7工場ってどこなん
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:11:55.98ID:2YodndFf0
>>1
無駄な投資。中抜きだらけで、半導体なんて競争無理だろ。韓国、中国、台湾に10年は差をつけられてるのに、中抜きしながら追いつけるかよ。

半導体工場?まじて大規模売春施設を作るべき。それ以外日本で稼ぐ方法あるわけないだろ。
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:11:59.20ID:TbkUZxRi0
仮想通貨(ブロックチェーン)に半導体は必須だけど、AIには必須では無い
ウォール街が作った刷り込み
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:12:36.94ID:iDphwGXc0
>>390
本当に賢い人がやってるんだろうね
ジャップは出来損ないしかいないので
目先の金もらうだけが目的の詐欺師しかいないよ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:12:42.53ID:9CQvi14g0
ソニーに作らせろ
久多良木を呼びもどしてCell AIを設計させろ

欧米中に対抗できる異才はあいつくらいだぞ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:13:29.06ID:3W6gz2Ma0
>>394
なんか建物が無駄じゃん…もったいねぇ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:13:35.77ID:ZrBmOVUg0
役員を天下りで固めて世界の激しい競争に勝てるわけもなく
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:13:39.99ID:XH6FO0TV0
そりゃそんなすぐ出来ないだろ
2025/05/19(月) 21:13:53.04ID:n1N8waNo0
税金ぶっ込んで弱電の高給ロートル理系を大量に再雇用して面倒見るのが目的だからね
当初の目的は十分に果たしたから成功
2025/05/19(月) 21:14:02.25ID:FzWke/7/0
もう土人の国に成り下がっちゃった
2025/05/19(月) 21:14:30.47ID:uqkP2jJP0
卸す先決まってないのに半導体だけ作っちゃいましたって頭悪すぎるだろ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:15:09.35ID:2YodndFf0
中抜きか売国したら極刑。
それが無理なら工場に税金なんか使わず、大規模売春施設を作るべき。

着物プレイ、温泉プレイ、夫の前でプレイ、そんなオプション用意して外人呼び込むべき。
2025/05/19(月) 21:15:22.60ID:YVu1Y2g70
>>373
うん、長文乙だけど現代貨幣論が入ってないその頭の方が時代遅れ。

賃金は外貨取得によっても伸びるけど、本質は中央銀行の発行する貨幣量と税で回収する量のバランスで決まる

コロナ後の欧米見りゃ分かるじゃん、無視するなよw
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:15:25.14ID:9FyBLKG20
>>1
>4月末時点で4拠点が量産段階に至っていない

媚中政権が邪魔してるの?
2025/05/19(月) 21:15:44.04ID:4Acwc7+Y0
>>33
きみ、無知なんだねぇ
2025/05/19(月) 21:16:06.32ID:J2ppdQu80
シナよりマシ
チョンよりマシ
だよな?ネトウヨ
2025/05/19(月) 21:16:21.96ID:1PWCSzva0
また外国に安く工場売るのか
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:16:24.12ID:sqDGlCA40
>>324
だからalphaevolve調べてね
進化早いのに現状にマウント取るのはバカよ
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:16:27.90ID:hutKUcBF0
>>381
TSMCは堂々とファーウェイに最先端のAI向け半導体を売るって公式に発表してる←ソースは?
2025/05/19(月) 21:16:39.79ID:ZBI9jcZm0
tsmc高卒初任給19万
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:16:50.19ID:iDphwGXc0
>>402
だから金さえ手に入ればあとはどうでもいいって連中なんですよ
もったいないとか考えもしないよ
手元に金が入ったら勝ちだし入らなかったら何しても意味ないって連中です
生きてる価値も資格もない連中なのです
2025/05/19(月) 21:17:43.55ID:FzWke/7/0
>>412
経済はもうギリシャより酷いんだって
首相が言ってた
モノづくりももう無理みたいだし
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:18:02.49ID:pil2gb7Z0
日本が無双してた頃はアジアのライバル居なかったからな~
地頭も向こうの方が優秀だし
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:18:14.32ID:aVw+6Cll0
産業のコメである半導体も農業そのまんまのコメも
失政に次ぐ失政でウンコ味のウンコにしちまう
日本スゴーイデスネ状態をいつまで続けるんだこの国
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:19:11.63ID:vOlf1WMB0
これどーすんだよ?
2025/05/19(月) 21:19:19.61ID:chq2cR2L0
もう中国様の奴隷
2025/05/19(月) 21:19:32.12ID:FzWke/7/0
もう韓国で細々とやってくしかないね(´・ω・`)
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:19:39.03ID:6h73iPcH0
自民党と官僚と癒着企業が税金にたかることだけが目的で作ったからな
稼働しょうがしまいがたかった建屋を作った時点で目的達成なんだよ
2025/05/19(月) 21:19:49.39ID:xJ3GmWnn0
>>398

日本に作らせたくないのはこいつらの本音だろうね
2025/05/19(月) 21:20:57.30ID:C7ORgnGE0
見切り発車が過ぎるだろ
2025/05/19(月) 21:21:15.92ID:uqkP2jJP0
工場を作って補助金を貰うことが目的化してそう
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:21:56.98ID:VM6AamRo0
>>393
日本の産業が廃れたのは補助金政策で最先端を追いかけなくなったからだと思うよ。結局補助金が出るレベルって斜陽一歩手前の技術だからな
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:22:22.54ID:iDphwGXc0
俺のような天才に任せておけばよかったのに
俺は超高学歴超優秀な無職実家暮らしをしているよ
社会に差別されて追い出されたんだ
薄汚いゴキブリみたいな連中がやっててうまくいくわけないじゃん
2025/05/19(月) 21:23:10.08ID:f6Z+0G4p0
ITバブルの時からザルだからなあ
文理関係無くこの界隈に集まるのがアカン
技術流出もするし良い所が無い
2025/05/19(月) 21:23:14.13ID:z8us5C390
今は設計から組み立てまで一箇所でやらないとナノレベルはまともに作れないからな。
しかし日本でそれを商用化する一歩手前まできてるじゃん。
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:23:26.85ID:3W6gz2Ma0
国民の税金→政府の支援での工場(大して稼働してない)

税金無駄使いじゃない?
あーこんなんで税金足らなくなったら増税だもんねー
AI技術なんてもう日本遅れてんだし追いつけないと思ってるよ
2025/05/19(月) 21:24:16.53ID:z8us5C390
>>429
何の天才かしらんが、まだナノ未満の半導体の開発は全世界でも成功してないからチャンスだぞ。
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:24:27.43ID:ZbWA4svC0
さすが箱作るだけで儲かるもんな
その後のことなんて考えてないわな

考えてたら少子化になってないしこんな貧困国にもなってないし
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:25:15.73ID:BXkfRUWx0
ピコメートル半導体か
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:25:58.55ID:k87etyqw0
その点TSMCは普通に操業してるから偉いな
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:26:12.99ID:CpMvA9Sd0
>>3
ラピダスの失敗確率100%
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:26:13.01ID:n6coP3en0
稼働するかはともかく失敗は約束されてる案件だし驚かない
決めたやつはバカです
2025/05/19(月) 21:26:23.84ID:f6Z+0G4p0
日本製鉄はトランプ止めなきゃまだUSスチール飲み込む勢いだったのが凄いわ
最近中国との合弁止めたが
中国も鉄鉱石輸入禁止後不景気になったので敵失もあるわな
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:26:58.87ID:iDphwGXc0
>>433
チャンスとか言ってるのがもう×鹿なのです
これからは金儲けのために生きる時代は終わりです
そんなことしても幸せになれないからです
これからはみんなで幸せになる道を模索することが必須になります
これをできた国から順に勝ち組になっていくでしょう
2025/05/19(月) 21:27:01.00ID:b8SlrIu20
>>435
そんな高度なもんじゃねえよ
300nmとかのパワー半導体だよ
(´・ω・`)
2025/05/19(月) 21:27:40.85ID:z8us5C390
>>440
あぁ。ただ批判する方向の天才か(笑)
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:27:48.61ID:MID0TT3Z0
公金ちゅーちゅーするための補助金収穫工場だからな
何も作らなくても問題ないんだわ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:28:38.94ID:993A/fH+0
エルピーダで苦労したの忘れたのか?
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:29:32.94ID:4i6I9nOg0
>>437
販売先も決まってないのに工場だけ先行させた闇
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:30:43.30ID:aBjHCd6J0
>>3 NTTが開発した光半導体。
2025/05/19(月) 21:31:01.55ID:TrCynh3l0
>>3
ここ富士通系だっけ?
2025/05/19(月) 21:31:21.57ID:VhvheEA40
有料記事でいまいち内容がわからんが
国内で冒険してる半導体開発ってラピダスぐらいだろ
需要が回復したら普通に量産できるんじゃね
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:31:41.81ID:VM6AamRo0
工場作ってる間に時代遅れになるのが
半導体産業なんだよ
10年後20年後の需要が分かってないと
作ったら駄目なんだよな
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:32:11.64ID:JU4Q3Tjj0
防犯カメラとかは?
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:32:19.02ID:iDphwGXc0
>>442
違います
これだから馬×に言ってもわからないのでしょうね
いつまで愚かなラットレースを続けるつもりでしょう
それであなたは幸せになれるのでしょうか
×鹿につける薬はないとはこのことです
452<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:32:37.35ID:PQD3sJwy0
>>400
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
453<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:32:45.40ID:PQD3sJwy0
>>379
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 21:33:20.22ID:jVutFW010
できない事にあえて挑戦するカッコいいぜ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:33:20.53ID:bd+Acpaf0
>>451
キミ石破みたいだな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:33:44.74ID:8Zp5wXOD0
中抜き完了したんだろ
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:34:03.82ID:R7ZOgf1j0
日本人には無理なんだよ
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:34:12.80ID:FQA3rYip0
>>1
いち早く海外で記事になってたから知ってた。
東エレも周回遅れでヤバいらしいな
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:35:01.21ID:QUCVKpES0
>>434
同感
儲かるのは土建屋だけ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:35:41.56ID:bd+Acpaf0
>>403
英語ができれば国内に仕事が欲しい外資系に行けるというウワサ
2025/05/19(月) 21:36:23.61ID:QeYLuPpq0
熊本は半導体特需やないん?
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:36:46.40ID:FQA3rYip0
>>457
世界トップ30企業にトヨタすら入ってないから...
欧米企業、中国企業、韓国企業、台湾企業が占めてる
463憂国の記者
垢版 |
2025/05/19(月) 21:36:58.00ID:V44U+n9s0
◆結局、液晶パネルと同じで、騙されたような気がする
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:37:13.08ID:lSfCkm4W0
もう終わりだよ
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:37:33.84ID:4MtdjzEY0
これ飛んだら日本はどうなっちゃうのよ
466<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:37:37.05ID:PQD3sJwy0
>>158
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 21:38:15.26ID:3iHt6egg0
もう日本はカジノとかヨシモトしかないと思うのね。平均年齢50歳が先端半導体はムリよ。
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:38:19.71ID:FQA3rYip0
>>461
実態は違うぞ
469<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:38:57.08ID:PQD3sJwy0
>>375
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 21:39:03.99ID:umNkHIts0
80年代の日本は半導体業界を席巻しそうな勢いで伸びていたのにどうしてこうなった
2025/05/19(月) 21:39:16.38ID:5hstLagw0
ジャップにできるのは他人が作った生成AIのエロ絵でシコるくらい
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:39:32.05ID:4i6I9nOg0
>>461
PFAS特区でウハウハだぞ
473<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:09.64ID:PQD3sJwy0
>>451
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:16.76ID:2RJDA7fK0
ラピダスに約1兆円税金突っ込むけど
どうせまた失敗しそうな気がする
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:23.27ID:FQA3rYip0
>>463
下請けどころか孫請けにもならないのよ
とにかくこの分野では周回遅れ
2025/05/19(月) 21:41:31.88ID:ubPV2bU70
>>253
できる必要ある?w
なにかなしてからしか、もの言えないなら誰も何も言えなくなる理屈だって気がついてないの?www
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:41:54.50ID:hFLZoXII0
まぁ日本って国内中に半導体工場だらけっていう事実はあんまり知られてない^^;
生産量は世界第3位という事実も・・・

しかも台湾とか韓国みたく先端ロジックだけ、メモリーだけじゃなくて
本当に多種多様な品目を作りまくってる。
欧米メーカーの日本工場だったり受託生産も多いしな
2025/05/19(月) 21:42:11.35ID:6MzA4hdm0
時代は量子コンピューター
2025/05/19(月) 21:42:37.82ID:iQaJNBmm0
ナノカーボン素材の半導体が作れないなら世界の負け組確定です。
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:42:40.26ID:LaIbgV8/0
今のジャップの技術力は冗談ぬきでくっそ遅れてるからな
そりゃただの汎用性レベルのしかつくれないんじゃ作っても売れんよ
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:43:34.10ID:bd+Acpaf0
>>461
先方もアテが外れた様子
使い物にならないから雑用バイトくらいしか雇えなかった

儲かったのは口先三寸で畑にビルを建てさせた土建屋くらいじゃ?
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:43:47.68ID:4i6I9nOg0
>>474
全額5兆円で全部税金の予定
2025/05/19(月) 21:43:55.25ID:P/J5PSqi0
日本にはアニメと漫画とAVくらいしか輸出できるもの残ってない。それもトランプ関税でやばそうだし
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:44:38.77ID:f5QvJG7M0
まじかよジャパン
仲良ければ北朝鮮に最新技術の教えをこえたのに
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:44:41.56ID:LaIbgV8/0
日本が作れるレベルは40ナノ
台湾や韓国やアメリカそして中国が独自に3ナノのまで作れてる
日本は他国より20年くらい遅れてる
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:44:51.87ID:cNZ/MNyb0
腐れ老害が居座って中抜きばっかしてるオワコン国家ですから
2025/05/19(月) 21:45:49.65ID:ZFlVWSUX0
発展途上国の大卒が増えたように
日本も大卒が増えたけど、結局、日本は大卒の品質が落ちた
その証拠
理系は大学いってから必死に勉強しないと国際競争で勝ち残れない
受験勉強がんばっていい大学いきました、だけじゃすまない
2025/05/19(月) 21:46:15.20ID:b8SlrIu20
コロナの頃にパワー半導体が足らねえ
って騒いだから
三菱とか東芝が新しく工場を建てたんだよ

ところが完成したらそれらの売り先もねえ
ってことなんだなw

どこまで落ちぶれたのかジャップw
(´・ω・`)
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:46:36.95ID:DIbIGpw/0
紙ストロー工場にでも転用すればいいんじゃないか?
今なら精米工場でもいいよ…
2025/05/19(月) 21:46:37.57ID:Q/0ILBG/0
>>480
逆だよ。開発しすぎて独自のガラパゴス規格を追求した結果、汎用性が高いものを作れず世界から置いてかれた
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:47:43.52ID:hFLZoXII0
TSMCも日本みたく30年近く前の古い工場を未だに維持してるしな
古いプロセスは先端プロセスと比べると
バラつきやその他の特性も良かったりするもんで需要が多いんだよ
(まぁ工場の減価償却が終わっててコスト安というのも理由だけど)
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:47:43.71ID:FQA3rYip0
>>481
畑や山に社員寮やマンションを建てた
不動産屋が大阪でタワマンに住んでたわ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:48:23.82ID:ejjles360
やる前に失敗
2025/05/19(月) 21:49:49.09ID:5hstLagw0
千歳のラピダスも熊本の二の舞かねえ…
田舎なのに地価上昇率が全国トップだし不動産で荒稼ぎした奴は多そう
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:49:53.70ID:LaIbgV8/0
>>490
何も違わないよ
ただ単に技術力が遅れすぎてるだけだよ

簡単な図がこれ最先端作れるのは台湾と韓国のみそして中国が最近3ナノのものを独自で開発してるか中国もな
https://imgur.com/a/f2vuRUW
2025/05/19(月) 21:49:55.02ID:fYncHYCz0
>>461
特需だよ、どんな内容であれ稼働してる工場は大量の労働者と消費者を作るから
それだけ国内で投資してくれる企業が貴重になった
2025/05/19(月) 21:50:15.51ID:eEGHqoUs0
これからは超伝導の時代
2025/05/19(月) 21:50:28.26ID:ZFlVWSUX0
日本は最低インフラ要員の情報技術者すら足りていない
企業のメンテナンスすら厳しい
日本語話せて会話できるまともな情報技術者がいたら、それだけで会社で重宝される
2025/05/19(月) 21:50:31.15ID:BYnp+4BG0
>>463
太陽光パネルも同じパターン
国に補助金を出させて企業が公金チューチュー
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:50:54.72ID:kpAYumg40
トランプが日和った今じゃ
戦争特需狙い以外に使い道ないしな

熊本TSMCとか日本にメリットないとかバラされたし五輪万博半導体核融合と続いて何の成果も得られませんでしたオチ
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:50:56.97ID:993A/fH+0
世界の亀山で苦労したの覚えてないのか?
2025/05/19(月) 21:52:09.47ID:iQaJNBmm0
ま未だにシリコンの純度に拘る日本は終わってる。
2025/05/19(月) 21:52:15.02ID:EOpntVPS0
>>494
あれ民間が全然出資してないんだよね。
投入してる金額も中途半端の上に国が関わっ待てるから始まる前からオワコンな気がする。
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:52:25.75ID:fYncHYCz0
>>498
されないから足りないんだよ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:52:51.78ID:FQA3rYip0
>>489
すでに台湾では直ぐに自然界で分解される
デンプンストローを作ってる。
発想が何もかも周回遅れなんだよ...
2025/05/19(月) 21:52:58.05ID:z6x18bpS0
公金チューチューは左翼だけじゃない
金が入ればいいんだから、あらゆる分野に入り込んでいる
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:52:59.16ID:U7K70R7G0
需要予測とかなんも出来てないのかよ
AIが唐突に出てきた訳でもないだろ
2025/05/19(月) 21:52:59.86ID:gzkJzGvR0
>>487
というか、一番学力が高かったとされる氷河期世代の理系が
派遣やバイトやポスドク止まりで、技術の継承が行われず
空洞化したせいで技術力や競争力が落ちたのが原因じゃね?と思う
2025/05/19(月) 21:53:00.44ID:ysJYGYkT0
安倍ファンドは製造業がプラスになって全体でもプラス

これは地獄っぽいな
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:53:34.85ID:qPJPqkuM0
もう何なら作れるんだよ
2025/05/19(月) 21:54:30.25ID:HMGBJXn30
ラビ失敗したら 経産省 を解体させよーべ
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:54:49.14ID:bd+Acpaf0
>>510
負債
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:55:02.51ID:LaIbgV8/0
AIの技術者なんてトップ層はほぼ中国人だよ
アメリカでさえトップの技術者が40%が中国人でこいつら全員中国に戻ったらアメリカのAI技術は一気に終わると言われてる
2025/05/19(月) 21:55:48.09ID:vbjpgFo00
東京の大学へ行く事だけが人生の最終目標のチー牛理系ジャップに国際競争力なんかつくわけない
ほんの少し移動しただけで大海を知った気になる田舎モンwwwww
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:56:38.17ID:hutKUcBF0
>>491
TSMC傘下のVIS(世界第8位のファウンドリ企業)は、成熟プロセスに特化した半導体製造会社である。
TSMCが使用しなくなった生産ラインを引き継ぎ、成熟プロセス向けの製品を継続的に生産している。
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:57:00.58ID:cGT7lCql0
>>12
工場建てる建設のためかな?
ゼネコンの仕事
ゼネコンに税金
これは工場できたらできた時点で完了だよね?
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:57:16.38ID:KAevoJkq0
>>12
またコロナみたいなことが起きて半導体不足になると困るから
たぶんあと100年は起きない
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:57:43.08ID:2J1BPVeB0
>>513

中国は始まってすらいない事がDeepseekでバレたんだよ
もう誰も相手にしてない
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:58:22.16ID:cGT7lCql0
最近、
駅前データセンターって流行ってるよね?
あれも中見えないから
中でなにやってるかわからなくても
建物たてて
これはデータセンター!
いえばいいだけだよね?
建てるだけーーー
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:59:33.64ID:LaIbgV8/0
これがAI技術の現状ほとんどAI技術のトップは中国とアメリカだよ

https://imgur.com/a/mAg905Q
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 21:59:51.93ID:hutKUcBF0
>>513
もしアメリカ政府が、中国に戻って働く技術者に対してグリーンカードや国籍を一律で取り消すと発表すれば、ほとんど誰も中国には戻らないだろう。

中国人は、いざというときには常に自分の利益を最優先に考えるものだ。
2025/05/19(月) 21:59:56.35ID:lTsMN1300
氷河期や技術者を大事にして来なかったツケ。今から制度変えても人が育つまで20から30年かかる
2025/05/19(月) 22:00:04.04ID:AlThTPAb0
はじめから解ってたけどなー
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:00:17.47ID:cGT7lCql0
>>508
学力高いって?
その学力ってなに?
誰がどうやって測ったのかな?
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:33.21ID:5uN7c2wt0
>>462
世界的にとち狂ってEV方向に舵切ったからしょうがない
国策で舵切られたらなかなか難しいでしょ
でも、トヨタは流れに乗ってEV化しなかったことを評価したい
そろそろ…ね?w
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:02:57.33ID:bd+Acpaf0
>>524
主観です
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:03:46.67ID:nueWBpGB0
ダメだわ・・・この国・・・
2025/05/19(月) 22:03:59.68ID:DXNK5YwJ0
>>228
そこまで根気が有る国は珍しいから5年程度で淘汰が進む
それでバブルになってまた工場買収と設備投資するとこが増えて不況に突入がハイテク半導体のいつものパターン
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:04:01.02ID:LaIbgV8/0
日本が借り物の空飛ぶ自動車を少し浮かすだけで喜んでる中で中国はすでに実用化してるという
もうねえ全てが時代遅れだよ
2025/05/19(月) 22:04:04.28ID:lTsMN1300
>>524
毎年平均学力測ってるじゃん
団塊ジュニア(氷河期)世代が一番学力高かったんだよ
2025/05/19(月) 22:04:30.53ID:ByclR9Hn0
ドローンやミサイルに使おうぜ
2025/05/19(月) 22:04:30.85ID:l+4hE8zY0
TELがCM始めた時はオオーってなったが今やSUMCOから高砂までCMやってるもんな
2025/05/19(月) 22:05:48.72ID:ByclR9Hn0
>>525
そしてディープシークになってしまってるな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:05:59.75ID:p9uQegtQ0
https://youtu.be/mhCsZpe05Ic
Detailed Protocol for Integrating 2nm Product Designs into Rapidus Corporation's Foundry Services
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:06:08.05ID:n0Rm4Er70
>>490
ヨーロッパやアメリカが作り出した新市場に
うちの方が安いよ!で参入したあと
うちはもっとすごいのを作ったよ!とその延長線上のことで自慢し合いっこを日本の複数だけでやって盛り上がってる
気がついたら
ヨーロッパやアメリカは違う新市場で遊んでた
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:06:37.96ID:fYncHYCz0
>>519
地価高い駅前にあるのはしっかり稼働させてるからだよ
なにやってるのかはそれこそいろいろ
5chもラインもデータセンターで動かしてる
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:06:45.97ID:n0Rm4Er70
>>533
エヌビディアだよ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:06:51.07ID:/6iU9Y6K0
技術大国ジャパン
https://i.imgur.com/0LDximU.jpeg
産業の米も不足とかなwありえんから
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:07:39.40ID:n0Rm4Er70
>>536
あれ?5chってCloudflairのアメリカだろ?
2025/05/19(月) 22:07:58.43ID:jGJV9pvn0
日本は技術の国🥺技術の国なんだ!!🥺
IT後進国もいいとこだよな
スマホ程度で満足するんだから
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:08:33.84ID:fYncHYCz0
>>539
そうだよ、アメリカにあるデータセンターで動かしてる
2025/05/19(月) 22:08:34.98ID:BYnp+4BG0
海外で需要を見つけるか、国内で重要を作るしかないが
それに国民の労働力を割いても、国を唆した企業が儲かるだけだな
2025/05/19(月) 22:09:03.56ID:p4viubfH0
日本ホンマにアカンな
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:09:12.59ID:n0Rm4Er70
>>531
Anduril知ってる?
2025/05/19(月) 22:09:26.28ID:jGJV9pvn0
>>18
いくらもらえんのそれ?
2025/05/19(月) 22:09:52.74ID:sey1iHno0
>>1
この工場の社外取締役は誰?
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:11:35.64ID:nglenCsJ0
「知性は反乱する、絶対知性は絶対反乱する」 『知性の反乱』(東大全共闘議長:山本義隆)
2025/05/19(月) 22:11:59.57ID:A7f57uFs0
>>535
日本は基礎研究みたいな一つのことをコツコツ長年かけて研究したり理想を追い求めるジャンルは向いてるんだが
スピード感を求められるようなITや半導体業界で方向転換するスピードが遅すぎる。何もかも周回遅れ
2025/05/19(月) 22:13:59.38ID:nCGBeWYw0
ラピダス ラピダス ルルルルル~
2025/05/19(月) 22:14:01.99ID:b8SlrIu20
>>547
ジャップは痴性が氾濫して
世界一のHENTAI島へ
(´・ω・`)
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:14:22.67ID:VF9T/n8x0
ラピダス宣伝してくれてるCNBCレポートなんだけど
日本のエヌビディアと紹介された天才は日本語しか話してないことがアピール力に欠けるなと思ったら
https://youtu.be/qDVmkTYmIic
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:14:30.91ID:kExVWAIr0
自動車向けの半導体供給能力不足から国内の供給能力を倍増させたのはいいが、EV需要が激減して世界的に半導体供給能力が過剰でもう需要が激減、AIの先端半導体もAIバブル崩壊で需要が低下、これどうすんの
2025/05/19(月) 22:16:11.40ID:agHd0Rpr0
理系が文系バカにしてるのに
これが現実
2025/05/19(月) 22:16:13.21ID:Jb/z56qH0
コロナ禍で需要が高かったから、ではなく、コロナ禍が終わったその先を見越して動けよ
2025/05/19(月) 22:16:53.78ID:B38ub5OM0
MRJはまだワンチャン勝ち筋があったが、ラピダスに関してはワンチャンすらない。
何でいまさら半導体に大金かけようと思ったのか。
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:17:08.09ID:5uN7c2wt0
>>552
ガソリン車も半導体使ってるでしょ
557ブサヨ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:17:33.30ID:Az8Kwihf0
>>498
文系から見たら遊んでいるようにしか見えないらしく 首になったよ?w
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:17:33.44ID:d+p/wnl+0
>>495
線幅あまり意味が無い。
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:18:30.54ID:p9uQegtQ0
https://youtu.be/nYQqTPlVLKo
What’s next for the future of computing - IBM Think 2025
560<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 22:18:53.89ID:NVnEVPIw0
>>550
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:00.68ID:TZKPx8Ux0
その第二弾は
サムネ右側の人が英語話しててまだいけるかなと期待ある
不思議なのは
インタビューアーと先の時は英語話してるのに
3人まとまると日本語しか話さないってこと
https://www.cnbc.com/video/2025/03/24/how-japans-largest-ai-unicorn-is-shaping-the-future-of-deep-learning.html
英語のタイトルは「日本最大のAIユニコーンがディープラーニングの未来を作り出している」といういまどき珍しい日本応援

プリファードネットワークス
562<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:01.95ID:NVnEVPIw0
>>514
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
563<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:10.90ID:NVnEVPIw0
>>488
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
564<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:27.89ID:NVnEVPIw0
>>529
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:32.16ID:TZKPx8Ux0
>>559
これイマイチじゃね?
2025/05/19(月) 22:19:36.91ID:JVFrwIAj0
AIより地道に汎用品作っとけ
567<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 22:19:38.93ID:NVnEVPIw0
>>471
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:20:06.96ID:p9uQegtQ0
https://youtu.be/PKOZJgMS34Y
二重保険戦略:日本の半導体産業復活の秘訣
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:20:15.62ID:BzllYHB60
とうとう日本が物凄い勢いで崩壊しだしたよな

10年後には想像もつかないほど貧乏な国になってるだろう
2025/05/19(月) 22:20:33.69ID:AaFFiC/f0
【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747660531/
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:20:49.32ID:5uN7c2wt0
>>557
よくぼーっと虚空見つめてるからかなぁ?
心ここに在らず状態だし、あれ脳内ではめっちゃ計算してるんだろうけど
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:21:32.68ID:0wOvDNIb0
>>530
その世代捨てちゃったのか
何やってるんだか
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:23:16.12ID:o3KGNDG00
惨めだよな俺たち日本人って
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:23:46.28ID:LaIbgV8/0
日本が復活する鍵は中国人だろうな
アメリカの真似をしてトップ層からはぶれたやつを輸入して技術開発をお願いするしかないね
今のアメリカの最先端の技術者は40%が中国人で中国の一流大学でてるやつらだよ
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:23:51.57ID:QrZknfTt0
日本人には作れない
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:24:18.89ID:6YPJf6aj0
>>483
非現実的な妄想は得意なんだよな
2025/05/19(月) 22:24:22.56ID:EOpntVPS0
>>555
いや、あれはワンチャン無かったよ。
一時期色んな記事読み漁ってたけど結構初期の段階から頓挫してた感がある。
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:24:45.63ID:QrZknfTt0
>>574
昔からアジア人が半導体の最先端研究してたからな
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:25:14.50ID:QrZknfTt0
>>555
補助金欲しいから
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:26:33.22ID:3kL7xFGE0
>>495
半導体製造技術ってそんな簡単にワープできるの?
見た感じ原始時代の原人がいきなり近未来で空飛ぶ車に乗ろうとしてるように見えるけど現実的なんかな?
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:26:37.35ID:ybzCcDYl0
>>548
てかさー
ラピダスの補助金に代表されるように
官僚が認めないと産業が成り立たないってのが
アメリカとは土台のカルチャー違うと思うんだけど

ホリエモン騒動とかその代表
既得権益構造をひっくり返すことは
全力阻止

千葉の松戸の小企業のコロナウイルス検出装置は
厚労省はその存在すら見ない
フランス政府が認めて採用でニュース
とか

官僚がオッケーいうと
電動キックボードはあっという間に公道走行
いつのまにか警察官僚が天下り
最近はループと固有名詞呼び至る所でテレビメディアがさらに宣伝
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:26:44.54ID:6YPJf6aj0
おまいら中国を馬鹿にするけど
今のAI、つまりディープラーニングの黎明期から中国は参加してるからな
日本企業なんて影も形もない

これはヒントン教授(先のAI研究におけるノーベル賞受賞者)
がディープラーニングを確立した時の話な


弁護士が検討した結果、ヒントンには選択肢がふたつあった。
プロの交渉人を雇って、小さなベンチャー企業を買ってくれるかもしれない相手を怒らせる危険を冒すか、あるいはオークションを実施するかだ。
ヒントンは、オークションを選んだ。
最終的には四社が 、ヒントンの新会社の入札に参加した。
バイドゥ、グーグル、マイクロソフト、そして世界でほとんど知られていない設立二年のスタートアップ企業だ。
このスタートアップ企業は、若き神経科学者デミス・ハサビスが設立したロンドンを拠点とする「ディープマインド」という会社で 、一〇年間で最も有名で影響力の大きいAI研究所へと成長していくことになる会社だった。

GENIUS MAKERS ジーニアス・メーカーズ
ケイド・メッツ 小金輝彦 訳
2025/05/19(月) 22:27:39.85ID:SHocI3f40
シロアリ保守に荒らされまくってて草w
2025/05/19(月) 22:27:47.43ID:p38lwq/Q0
>>574
そいつらほとんど産業スパイだろ。いざとなったら技術盗んで中国に売る
というかそうやって日本は技術盗まれまくってこうなってるのもある。それはそれで日本がアホなんだが
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:27:59.18ID:6YPJf6aj0
ちなみにOpenAIもこの流れの延長にある
2025/05/19(月) 22:28:48.38ID:B38ub5OM0
>>577
アメリカ製の新型エンジンをブラジルより先に貰ってブラジル機のシェアを奪えれば勝ててた。
ラピダスにはそういう勝ち筋は無い。
2025/05/19(月) 22:29:44.68ID:WsG+Geo70
>>525
そのうち本当の全方位戦略しているBYDに日本の最後の砦であるトヨタも抜かれそうだね。
それに反EV者は衰退国に相応しい存在だ。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:29:51.61ID:ybzCcDYl0
なのに
ITS統合交通システムっていってて
自律運転はみとめません!
トヨタもニッサンもアメリカでテスト

アメリカで自律運転出てきたら
それは言わなくなり

自律運転ばかり

さらにいま
統合交通システムはサイトの中身で言ってることが変わって
自律運転することになって
まだITSいってる
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:29:59.85ID:xVyVfAN70
税金で補助金だけもらって稼働しない詐欺って中国もあったな
2025/05/19(月) 22:30:12.55ID:yuu7izA+0
需要が供給に追いついてない
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:30:47.54ID:DIbIGpw/0
紙ストロー工場でも作ってたほうがいいんじゃないの?w
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:32:04.03ID:Qvq3gCHX0
建てた後に廃墟に成ろうが土建屋さえ儲かればいいって自民土人国だから日本はw
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:33:01.68ID:0wOvDNIb0
>>591
紙ストローも時代終わったろ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:33:06.93ID:6YPJf6aj0
2012年の話だから13年前だ
中国バイドゥはすぐこの後に
ヒントン教授と関係の深い中国人(カイ・ユー)をリーダーにして
シリコンバレーにAI研究所を設立してる
日本企業は何やってた?
2025/05/19(月) 22:33:54.32ID:djGW6cbR0
TSMCに頭下げて無償で引き取ってもらえ
2025/05/19(月) 22:34:24.86ID:B38ub5OM0
>>591
いま投資すべきは発電所。
AIも電気バカ食いするし。

外国から輸入する化石燃料に依存せずCo2も出さずに低コスト&大出力な発電所を実用化すれば、
世界の上流を支配するようなもん。
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:34:54.33ID:TTJUK3+n0
ラピダスどれだけの税金をドブに捨てることになるんだろ
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:36:30.91ID:9AU4Zbag0
いちばんの日本の官僚さまの言ってることがコロコロ変わったみんなよく知ってる例

いまどきの子供たちは学校でこう習う
「日本は大阪万博の1970年に携帯電話を展示した携帯電話先進国です!」
NHKとかもすぐこの話を出して宣伝してるよね

でも実態は
1990年代半ば、香港ではレストランで食事しつつ携帯電話で連絡取り合う様子が紹介されたりして
なぜ日本は携帯電話をやらないのか?
と世論がいいはじめた
それに対して
NTTと当時の郵政省
「日本は世界で固定電話がいちばん普及している国です!
日本では携帯電話は普及しません!キリッ!」
と大きな声で公言してた

それがiモード成功あたりから
日本は携帯電話とインターネットの先進国と言い始めて
今や、義務教育で教わる日本の自慢話にすり替えられてる

これも既得権益への執着
外圧で変化
自分こそ早かったと歴史の改竄
日本人の記憶の塗り替え

これすごい典型
2025/05/19(月) 22:36:35.32ID:XnBfp2kH0
>>582
そら国民を監視するにはAIが一番都合いいから目の色変えて研究するだろうよ
日本はAIなんか研究しても何に使うんや?人の仕事を奪うだけだろって感じで
技術はあるのにそれを活用して利益を得る想像力が足りてなかった感じだった
それは基礎研究全般に言えるけど、国民もすぐ「何に役立つかわからんもの」に反発するしな
国民が懐疑的なものに政府も予算は出せないってなる。で、流行し始めた頃は後の祭り
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:36:51.65ID:/6iU9Y6K0
若い女性も使うしかない。一億火の玉総力戦だよ
https://i.imgur.com/P92P7oW.jpeg
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:36:55.16ID:5uN7c2wt0
>>587
だって、EVとか不便だしいらないもん
電動自転車のバッテリーでさえ劣化は感じるわけで、車もまぁ同じだよなって想像つくし、実際はエコでもなんでもないし
寒冷地だとエネルギー効率悪いし、HVの方がよくね?
2025/05/19(月) 22:37:15.41ID:A1c2o5nF0
そろそろAI頭打ちにならんの
2025/05/19(月) 22:37:32.15ID:4MxTW53d0
また経産省がやらかしたの?
2025/05/19(月) 22:38:04.69ID:EOpntVPS0
AI頭打ちとは?
今やっとスタートラインに立ったくらいでしょ。
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:38:45.98ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義のナントカとかもだよな
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:39:46.05ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義のナントカとかも、アベ小泉河野鳩山石破同和(朝鮮)企業トヨダソニーソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
2025/05/19(月) 22:40:11.59ID:gC9ENmyG0
劣等民族ジャップに半導体なんか作れる訳ないもんな
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:40:18.63ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義のナントカも、アベ小泉河野鳩山竹中橋下泉房穂ベクレ玉木前原石破同和(朝鮮)企業トヨダソニーソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:40:45.95ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義のナントカも、アベ小泉河野鳩山竹中橋下古市ひろゆき泉房穂ベクレ玉木前原小野寺森山石破同和(朝鮮)企業トヨダソニーソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:40:59.85ID:LaIbgV8/0
>>584
もう日本に盗まれる技術なんてないから安心しろ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:41:17.87ID:VM6AamRo0
>>602
ならない、なりようがない
それこそ半導体の設計とかもAIが無いと出来ない時代に来てる
これからはAIを使いこなせる国家が先進国になって行く時代
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:41:31.13ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義のナントカも、アベ小泉河野鳩山竹中橋下古市ひろゆき泉房穂ベクレ玉木前原小野寺森山石破同和(朝鮮)企業トヨダデンソー盛田ソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:42:27.43ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義のナントカも、アベ河野小泉菅鳩山竹中橋下古市ひろゆき泉房穂ベクレ玉木前原萩生田木原小野寺森山石破同和(朝鮮)企業トヨダデンソー盛田ソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:44:04.88ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義三木谷のナントカも、アベ河野小泉菅鳩山竹中橋下古市ひろゆき泉房穂ベクレ玉木前原萩生田木原小野寺森山石破同和(朝鮮)企業トヨダデンソー盛田ソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
2025/05/19(月) 22:44:29.75ID:SHocI3f40
クソ右翼がしゃしゃって上手くいったためしが無くね?
何度失敗して税金をドブに捨てれば気が済むの?
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:45:04.46ID:7h5sbcuA0
熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義三木谷のナントカも、アベ河野小泉菅鳩山竹中橋下古市ひろゆき泉房穂ベクレ玉木前原萩生田木原小野寺岩屋中谷森山石破同和(朝鮮)企業トヨダデンソー盛田ソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
2025/05/19(月) 22:45:24.81ID:I8ze2yEj0
じゃあAI向け作ればいいのでは
2025/05/19(月) 22:45:36.39ID:XnBfp2kH0
>>598
技術者が革新的発明→官僚が潰す→数年後他国にやられる→官僚手のひら返し→技術者海外へ逃げる→時すでに遅し

この繰り返しだよね
2025/05/19(月) 22:45:49.60ID:I8ze2yEj0
なんか怪しいな
需要の問題じゃなくて
技術障壁にぶつかってんじゃないの
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:46:18.66ID:TZKPx8Ux0
>>582
ヒントンが注目されるよりも
ヒントンのトロント大学の生徒が
イリヤサスカバー
OpenAIの創業4人の1人
イーロンマスクからいきなりメール来て飯食おう、
最初だましのメールかと思った
OpenAIのチャットGPT作った技術総責任者
その時はGoogleでTensorFlowとか作ってた
ヒントンも一緒だった
ヒントんのところでイリヤと一緒にやってたやつがNVIDIAのGPUですぐに結果出せるようにしてた
ヒントンの回想
イリヤがあるとききて話してこれやりましょう!言われて、それは3ヶ月かかるよとヒントンいった
翌日イリヤができました!と持ってきた

ヒントンは実はChatGPTが話題になったからこそノーベル賞もらったんだよ

その意味はノーベル賞はヨーロッパ
ヒントンはイギリス

アメリカにヨーロッパは負けてはいられない!
ってこと

同時の化学賞のデニスハザビスGoogle DeepMind CEO
とその部下のディレクター
DeepMindもロンドン!ヨーロッパ!

ノーベル賞のAI受賞は
ヨーロッパの対アメリカ作戦だったんだよ
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:46:41.09ID:pSwj6s6I0
素材はそれなりに強いのにもったいね~な
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:47:45.17ID:iU5sPQB10
動け動けよw動いてくwww無理か
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:08.67ID:468uFgMj0
一刻も早くスパイ防止法の制定を!!!!
2025/05/19(月) 22:48:39.53ID:EOpntVPS0
ラピダスこけたら入れたお金どうなってしまうん?
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:39.94ID:468uFgMj0
日本が半導体世界一だったっての知らないのもいそうw
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:50.74ID:p9uQegtQ0
https://youtu.be/eFxGbeVqjPs
TSMCめぐる熊本の1年 “経済波及効果は11兆円超” 税収増でメリットも…追いつかない街の整備
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:48:56.64ID:6YPJf6aj0
>>620
解説ありがとうw
まあつまり日本企業は出てこないんだよ
2025/05/19(月) 22:48:59.19ID:I8ze2yEj0
うぇーいばっかり採用して
俺を足蹴して放り出すような国だからこうなる
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:49:06.24ID:7h5sbcuA0
徳川トクチョン秦細川熊本ソニーホンダの台湾セミコン中華民國TSMCも、朝鮮人孫正義三木谷のナントカも、アベ河野小泉菅鳩山竹中橋下古市ひろゆき泉房穂ベクレ玉木前原萩生田木原小野寺岩屋中谷森山石破同和(朝鮮)企業トヨダデンソー盛田ソフバン日立住友三井三菱のラピダスもだよな
2025/05/19(月) 22:49:38.69ID:6g+zD13Y0
>>61
それが元ネタでは?
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:49:49.95ID:468uFgMj0
でもこれ逆にいいことじゃん
半導体の汚染水垂れ流し問題があるからヨーロッパじゃ出来ないんだから
熊本なんかどうすんのって話
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:50:12.44ID:06rH149d0
当初から言われてた
微細化技術も数周遅れ
最先端作れって言っても無理ゲーだったのよ
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:50:25.60ID:yEBZwBJ30
>>12
税金チューチュー
2025/05/19(月) 22:50:28.81ID:XnBfp2kH0
>>625
80年代のほんの一時期だけね。90年代ではすでに下り坂だった
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:50:33.43ID:W7nFUCQl0
絶望のオワコン国家w。
2025/05/19(月) 22:50:56.02ID:SHocI3f40
>>632
無理なの分かっててなんで工場作ったの
637名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:51:16.78ID:ZlxbAJH/0
>>632
日本ってそんな技術的に遅れてるの?
2025/05/19(月) 22:51:33.50ID:I8ze2yEj0
数週ぐらいならまあいいんじゃないか
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:51:39.92ID:468uFgMj0
半導体工場からの汚染水垂れ流し問題の事があるから
結局稼働しなくてよかったってことなのかw
2025/05/19(月) 22:52:28.82ID:xCGHXyCK0
AIなんていらんのよ。
おまいらもジブリ風とかビックリマン風の画像作るのにしか使ってないだろ
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:52:36.13ID:468uFgMj0
これ結局半導体工場汚染水問題があるからいいことなんだよ
2025/05/19(月) 22:52:51.43ID:SHocI3f40
リニアも頓挫してるしマジでどーなってるの?ホワーイ?
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:53:45.72ID:/6iU9Y6K0
>>640
うん
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:54:04.60ID:Xh7JLrpD0
>>640
そりゃ顧客情報をAIにぶち込むわけにもいかないから
どちらかと言うと法制度や情報利用規制の問題やね
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:54:09.31ID:468uFgMj0
これ今問題になってるpfas濃度の問題あるから
半導体工場は稼働しなくて正解

熊本のTsmc工場からの処理水放水の川でpfas濃度問題で大変なことになってるから
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:54:14.17ID:6YPJf6aj0
日本は科学の国じゃない
だから放っておいても科学は発展しない
意識的に努力しないとこの国では成立しない
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:54:17.14ID:QND+oMTB0
ヒントンとイリヤがトロント大学から
Google Brainに入ったのは

2012年ごろ
スタンフォードにいたFei-Fei Leeが主催したVision AIのコンテストの優秀者だったから

フェイフェイがGoogleのAI部門に入り
彼らを招き入れた

フェイフェイはAIのゴッドマザー言われるようになったのも
イリヤがChatGPTで有名になったから

フェイフェイの下でヒントンもイリヤもTensorFlowとかやってたわけ

イリヤはOpenAI離れた
サムアルトマン騒動で

フェイフェイもスタンフォード離れた

アメリカのダイナミズム

にほんのはなしとちがうだろ
ヒントン イギリスからトロント
イリヤ ソ連イスラエルで引きこもりからトロント
フェイフェイ 中国から少女時代にアメリカプリンストンで脳医学からのスタンフォードでAI

日本は日本人!日本人!
税金!税金!
2025/05/19(月) 22:54:29.44ID:4Acwc7+Y0
>>580
1世代遅れなら製造装置メーカーがやってくれるから可能だよ
ちなみにサムスンは、大量購入を盾に最先端の開発を装置メーカーに押し付けて成り上がったと言われてる
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:55:14.14ID:468uFgMj0
環境汚染がひどいんだよ
だから環境問題にうるさいヨーロッパで出来なかった
日本で作っちゃうの?ありえないって思ったらストップしてんだね
よかったんじゃん
pfas濃度の大問題があるから
2025/05/19(月) 22:56:10.54ID:B38ub5OM0
>>625
DRAMだけの王国だろ。
ロジック半導体では1度もアメリカに勝った事は無いぞ。
2025/05/19(月) 22:56:10.91ID:MSoMUqtV0
>>82
海外はAIどんどん発展させてるのに日本は著作権ガーって足引っ張るバカしかいないから
エロもクソもないよ
SNSで文句言うしか取り柄のない何も産み出さない製作者気取りのアホを死滅させないと
2025/05/19(月) 22:56:22.93ID:4Acwc7+Y0
>>1
「AI向け先端品」て、エヌビディアの委託先だけだろ
いつもの日経らしく無知な記者が書いてるのか?
2025/05/19(月) 22:57:52.16ID:XnBfp2kH0
>>637
簡単にいうと
半導体に関しては世界で主流だったAという規格の時は日本は席巻してたんだが
世界がBのがよくね?となって一気に方向転換したのに、日本は過去の栄光かAに拘ったのか知らんがAを極める方向にいき
世界がCにしようぜとなった頃に、そろそろBもやった方がいいのか?いや!まだAはいける!と頑張りガラパゴス化
やばいぞ!Aにかまけてるうちに世界はもうDだ!Cの技術もまだ怪しいのに!
でも素材だけは極めた!(使い道ない)←イマココ
2025/05/19(月) 22:58:12.22ID:5TLeVmWV0
>>115
大量に電気を使う企業は再エネ賦課金を減免されるんよ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:58:17.65ID:QND+oMTB0
いいかい?
日本の話って
ハコか税金しかない
人の顔が全くない!

技術盗む?
どこから?
常にハコから!
ハコが技術持ってるわけないだろ
持ってるのはヒトだ!

ヒトに目を向けない

技術の歴史も人の話はしない
ハコの話だけ
のれんの話だけ
そこにひとはいない

これがそもそも間違ってると思うよ
2025/05/19(月) 22:59:17.95ID:SHocI3f40
この国って想像以上に終わってたわ
2025/05/19(月) 22:59:19.17ID:I8ze2yEj0
何が足りなくて作れないの?
2025/05/19(月) 22:59:27.25ID:YBQ/YLkk0
知ってた
659松尾和香ちゃんバンザイ
垢版 |
2025/05/19(月) 22:59:53.51ID:E6Yfkf2+0
ノーベル賞を多数受賞し知能指数が世界一の民族である日本人が失敗するとは不思議だね。
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:00:15.97ID:468uFgMj0
>>657
PFAS規制に対する半導体業界の動向
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:00:27.11ID:QND+oMTB0
ヒトが移動するからヒトが技術を持ってくわけだ
それが犯罪?

バカな国だろ
ハコに技術残して誰得?
官僚天下りが得しそうだろ
その技術なんて使えないやつが権利を持つ国
日本

それを法律で禁じる?
官僚が利権を守ってるだけ
技術はすぐ古くなる時代

バカだろ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:01:04.82ID:468uFgMj0
半導体工場は汚染水の問題があるから
PFAS規制に対する半導体業界の動向
2025/05/19(月) 23:01:31.07ID:jF8RaIYa0
技術的に問題なくても需要がないという
生産ってのは難しいな
2025/05/19(月) 23:01:31.30ID:I8ze2yEj0
軍用機に搭載するCPUとか30年前の技術でもいけるやろ
2025/05/19(月) 23:02:05.52ID:jF8RaIYa0
>>657
需要
2025/05/19(月) 23:02:11.15ID:I8ze2yEj0
国産OS作ってくれ
2025/05/19(月) 23:02:15.98ID:HQD8d3cr0
>>11
なんでこんなにすっとろいんだろうな
株で高値づかみする素人みたいなムーブばっかしてる
2025/05/19(月) 23:03:02.61ID:I8ze2yEj0
国産化してよ
アメリカにキルスイッチ握られて
好きなように悪さされるのは我慢ならん
2025/05/19(月) 23:03:53.09ID:/GzY6oW20
熊本の工場は水脈汚したって聞いたけど
ほんまなんかね
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:04:02.94ID:QND+oMTB0
>>663
もしもし
需要の話に生産など出てこない

需要なら販売だ営業だマーケティングだ
生産とか言い出すのがそもそも意識できてないわけよ
そんなのはコスト安い国でやる話
そうアメリカかやってきた

いま戻せ言ってるけど
アメリカも政治がバカになった
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:04:16.03ID:6YPJf6aj0
>>667
「投資」ってのは「今金が儲かりそうだからその期間だけやる」もんじゃないんだよ
それは投機だ
2025/05/19(月) 23:05:19.87ID:EOpntVPS0
官も民も異常にトロい。
今の時代に行動や決定があまりにも遅すぎる。
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:05:42.24ID:QND+oMTB0
>>666
これがバカの見本
OSとはハードウェア動かすのに必要なソフトウェアをまとめてパッケージしただけのもんだ
ハードウェア違えば全く違う
ただのパッケージ
つまり寄せ集めだ
大事なのは中身だ
2025/05/19(月) 23:05:49.57ID:I8ze2yEj0
遅いのはいいんだ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:06:04.58ID:/wKrlEKL0
上級は中抜き完了してるだろうし万々歳だろ
2025/05/19(月) 23:07:48.04ID:XWuaQ8W70
日米半導体きょうて
2025/05/19(月) 23:09:24.62ID:I8ze2yEj0
数週遅れって何年前のことなのか気になる
集積回路ぐらいは作れるんよね?
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:10:09.35ID:J/MyGEGu0
>>604
半導体って意味なら割とマジで頭打ち
インターネット上の情報使ったAIは限界値まで到達
ここから各企業や団体のデータ使った専用AIが伸びてくんだが、そのハードウェア環境はAmazonやMicrosoftが使いやすいように先行して整備済み
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:10:23.07ID:+swSOuyd0
>>672
明治政府がそうしたんです
それまでお国ごとに別カルチャーだった徳川連合国だったのに
イギリス密航してイギリスの支配で
日本ひとつにして軍隊のように号令かけると動く国にした

それ以来
号令でしか動かない国が日本
号令かける人が世界の認識遅いから号令が後々になってる

そもそも号令で動かないよ経済は産業は

アメリカは号令で動いてない
みんなが生きるか死ぬかで中で戦ってるからよ
日本は官僚が叩き潰してしまって中で戦うことができない国
2025/05/19(月) 23:11:09.70ID:1ZTCY5n30
日本は早すぎるか遅すぎるか両極端すぎる。ちょうどいいラインでマネタライズするのがマジで下手
需要考えない職人肌の技術者か、決断力も想像力もない上層部しかいない
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:11:29.28ID:+swSOuyd0
>>678
そんなわかったような口だけなのが日本
それで官僚がこれでいくと思って税金つける!
世の中別のところで戦ってる
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:12:15.41ID:fupzgL8k0
支那の走狗日経
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:12:57.18ID:+swSOuyd0
>>680
その土壌は官僚支配だからです
産業ならJISに沿わない言葉は使ってはいけないんです!
2025/05/19(月) 23:13:08.43ID:1L5/xzr30
官製工場なんか成功するはずないやん
2025/05/19(月) 23:14:11.41ID:I8ze2yEj0
うぇーいばっかり採用して
俺を足蹴して放り出すような国だからこうなる
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:14:34.43ID:+swSOuyd0
アカデミックは東大頂点のこれまた官僚支配であります!
官僚のことしか見ないアカデミックであります!
だからアカデミックはとても古いカルチャー体質であります!
2025/05/19(月) 23:14:54.44ID:1FVcB6Yf0
半導体なんてTSMCに外注で作ってもらえばいいだけの話
日本国内で作らないと意味ないとか
トランプと同じ発想で時代遅れ
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:15:13.95ID:+swSOuyd0
東大の研究には予算は官僚の決めたことしかつきませんであります
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:15:22.23ID:3kL7xFGE0
>>669
熊本は地下水で唯一飲める水道水らしいな
2025/05/19(月) 23:15:29.71ID:0PvZu++40
>>677
日本のメーカーが心血注いだ規格が世界ではもう需要ないモノになって久しい
20年前くらいから半導体は死に体じゃないか?製造はできるが日本製の半導体なんて求められてないと思う
ただし素材は人気ある。日本はもう素材屋として生きていくしかない
2025/05/19(月) 23:16:14.21ID:K2JvvVTJ0
自動車産業が極めて厳しくなりそうなところに半導体もダメとなると、数か月後に大不況来るんじゃないか
2025/05/19(月) 23:16:26.06ID:RzXfUizI0
AIとかどーでもよくね
2025/05/19(月) 23:16:32.58ID:E7BaY2Vi0
Switch2でも作ればいいんだよ
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:16:41.41ID:6YPJf6aj0
>>683
実質より形式が大事だからね
2025/05/19(月) 23:16:43.34ID:EOpntVPS0
そういえば最近コミュ力重視とか言わなくなってきた気がする。
696<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 23:17:08.48ID:Q1ArhLSA0
>>607
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/19(月) 23:17:32.60ID:e5xNMfXb0
ソーラー発電はシナチクに駆逐されたし半導体ももうダメだろ
東京エレクトロンとか死に体じゃないの?
2025/05/19(月) 23:17:41.08ID:ugsf6vZd0
政府が支援した物はほとんど失敗してるだろ
中抜きだけしてんじゃね
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:17:51.15ID:qLy4McXb0
>>692
想像以上に使い物にならんのだもの
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:17:56.10ID:6YPJf6aj0
>>692
むしろ一番重要じゃね?
まあ別に没落国家には必要ないかも知れんが
2025/05/19(月) 23:19:00.20ID:Unery9U10
だから設備投資止まってるのか
半導体装置製造が不況で首切られたわ
2025/05/19(月) 23:19:36.85ID:8D2JSSbA0
ここでキャッキャしとるおまえらw
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:19:58.54ID:3kTGDhKb0
日本の官僚は日本国内には威厳と権力をかさに威張れます
でも自分は知らない
なぜなら
ヨーロッパやアメリカで確立されたものをもらってきて
日本人の家臣に対してこれやれ!いうからです

日本の規格を世界規格にするなどという営業マンは官僚にはできません

新しいものを吹き込むことはできない
できるのは完成されたものを
日本でやれ!
いうだけだからです

インターネットの時代にヨーロッパやアメリカの話は官僚はいちばん遅いくらいです

だから日本の官僚上位下達体制は機能しなくなったのであります!
2025/05/19(月) 23:20:00.63ID:J9q5EZRA0
>>695
面接で外面だけいいのとっても底がしれてるのようやくバレ始めたんだろ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:20:00.66ID:6YPJf6aj0
AIがってより神経系が要するに何やってるかって事を代替したのがAIだからな
意味が無いわけがない
2025/05/19(月) 23:20:12.14ID:VhvheEA40
>>684
TSMCは官の後押しがなかったら立ち上がらなかったんじゃね
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:20:49.20ID:3kTGDhKb0
>>705
神経とか関係ないよ
それがわかってない人のAIのはなし
708<丶`∀´>
垢版 |
2025/05/19(月) 23:21:22.54ID:Q1ArhLSA0
>>451
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:22:09.29ID:3kTGDhKb0
>>706
立ち上がった後に官は関係してない

しかもその官も日本の官とは動きが全く違う
オードリータンができる土壌
2025/05/19(月) 23:22:26.49ID:DKy+AimX0
自民盗が中抜きしすぎたんじゃないか
2025/05/19(月) 23:25:02.65ID:y+RI/4/V0
JDIは11年連続赤字でも潰れないからな
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:25:08.95ID:6YPJf6aj0
>>707
そういう返答来ると思ったわ
神経を直接的に模倣してるわけじゃないと言うんだろ
神経が何をやろうとしているかを模倣してるんだよ
AIだって神経系を忠実に模倣するべきだという考えと
神経が何を実現しようとしているかが重要であって
模倣自体に拘るべきじゃないという考え方がある
今のAIのアプローチは後者の方だが、広義での神経系の実現だよ
要するに神経系は「それ」を実現する一手法に過ぎないわけだ
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:26:38.10ID:Np0cPFWp0
工場を作る事に意義がある
地方の政治家の誘致合戦
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:27:10.75ID:B4zQon7I0
日本でAIと言われてもIT知らない人は1人じゃないからキミが私を守るからしかしらんだろ
2025/05/19(月) 23:27:11.61ID:l6GNaBwx0
これはラビダスやらかすんじゃない?w
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:29:06.23ID:hKrkBXJO0
技術力がね
i.imgur.com/IZ1h4lN.png
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:32:19.52ID:E62Ce3fr0
>>188
SiC半導体はEVを除いたら数の出る需要ないからなあ
シリコンも日々進化しているから民生機器だと次世代半導体の出番なくなりそう
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:34:34.86ID:nglenCsJ0
知性は反乱する、絶対知性は絶対反乱する。「知性の反乱」著者(東大全共闘議長:山本義隆)
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:36:06.34ID:VuHYynir0
超高齢化の国にできることなど何も無いよ
2025/05/19(月) 23:36:39.75ID:U5TRmZhY0
>>716
なんかラピダスの「27年に2ナノ」は20年前の韓国っぽいな
2025/05/19(月) 23:37:58.29ID:fnQS4Bcw0
>>695
コミュ力→口だけ

だものw
2025/05/19(月) 23:38:09.08ID:tjveyVeS0
長い間にわたって経団連会長が「中国から買えばいい」って言ってたから、物作れなくなっちゃったw
2025/05/19(月) 23:38:43.24ID:ns13jzOA0
コミュ力(笑)があれば大丈夫なんでしょ?
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:39:00.12ID:44370va40
中国企業に捨て値で買収させるところまでがシナリオだろ
2025/05/19(月) 23:39:19.46ID:tjveyVeS0
ラピダスはIBMに教えてもらうから、中国と同じw
2025/05/19(月) 23:40:25.96ID:Bpe4YWAJ0
自民党無能

コメは減反政策でもはや至上の要求も満たせないのに

誰も買わない半導体の工場はやたら作り倒してこのザマ
2025/05/19(月) 23:41:15.04ID:B38ub5OM0
>>717
どのみちパワー半導体では欧州勢に勝てないだろう。
エルピーダより先にDRAM製造から撤退してキマンダ(インフォニオン)が死に物狂いで居場所を作ったんだからな。
2025/05/19(月) 23:41:45.99ID:fU7R/P9k0
2006~2008年頃、安易にファブレスにしたから
製造技術も歩留りを制御する設計も出来なくなったんだよ。

バカ経営陣の数字しかみない経営。
いまのニッサンと同じ。
そして日本企業すべての将来と同じ。
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:42:04.09ID:FNCqO6DO0
人を軽んじてきた報いだね
衰退国の最大の理由
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:42:26.71ID:XltNgYps0
当たり前や
作れるわけねーだろw

いきなりAIAI言って焦って作れたら
インテルもAMDもNvidiaもクアルコムもTSMCも
苦労しねぇわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バ・カ
なんじゃねぇの?
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:43:28.38ID:NYuDMdO70
>>1
ラピダス今試作品作ってる最中だけどやっぱダメだろうね
そもそも半導体とか工業地帯作ると水質とか土壌汚染するのに、そこも野放しだし他国のライバルと違って本気じゃないのに、半端に取り入れてるとこが嫌だし嫌いだよ
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:45:05.11ID:iaNCMQZ10
イビデンが作ってる新しい工場はどうなるん🥺
2025/05/19(月) 23:45:34.46ID:B38ub5OM0
>>731
IBMは試作品は作れるけど量産のノハウはとっくに失ってるからな、NECと似たようなレベルだろう。
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:53:55.15ID:u4NFYL8x0
本格的なAI開発(特に深層学習)にはGPUはほぼ不可欠。って回答きたけれど

MSのAI戦略てどうなん
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:54:39.37ID:E62Ce3fr0
>>727
インフォニオンをルネサスが買収しないかな、ルネサスならいける気がする
2025/05/19(月) 23:55:17.74ID:BG4jsOY+0
日本を潰した無能世代
~最悪の団塊世代とサイコパス氷河期世代~
で一冊本書けるよね
2025/05/19(月) 23:56:36.69ID:BG4jsOY+0
ネトウヨがAIがあれば移民いらないって言うからウヨ政治家が真に受けただけ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/19(月) 23:57:39.46ID:MfvPjFM70
日本はギリシャより悪いと言いながら政官財の癒着と公金横領が止まらない
若い世代には申し訳ないが俺は逃げ切るよまだ年金は貰ってないけど
自民党にも投票したことはない
739
垢版 |
2025/05/20(火) 00:00:11.08ID:B6pCfB6S0
>>155
んなぁこたぁなお
2025/05/20(火) 00:00:21.42ID:b45Ma0zb0
ルネサスはマイコンの会社だよw
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:01:10.41ID:zaE+rfcx0
ハイハイ ニッポン スゴイスゴイ
2025/05/20(火) 00:03:03.41ID:dnbGLA5P0
団塊世代以降って成功した事あるの?
2025/05/20(火) 00:03:45.86ID:dnbGLA5P0
>>161
イギリスも終わってるやんけ
今じゃ何もないネトウヨの国になってるよww
2025/05/20(火) 00:04:54.24ID:dnbGLA5P0
>>169
それを失敗とか無能とかクズとか言ってるんだよ
歴史上現代日本人は史上最低の日本人
外国人以下の人間のクズだよ
2025/05/20(火) 00:05:19.42ID:OwKipxzH0
中国が何十兆もかけてきた後に後発で始めても優秀な人材は残ってなさそう
2025/05/20(火) 00:05:48.46ID:dnbGLA5P0
>>195
ニッポンのものづくり→ニッポンの派遣
2025/05/20(火) 00:07:28.01ID:dnbGLA5P0
>>229
ないよ
日本の優れているって世界からどうでもいいと思われてる国内基準だから
英語で当事国にそれ言ってきてみ
日本人はまだ夢を見てるってレスもつかないよ
2025/05/20(火) 00:08:20.97ID:dnbGLA5P0
ネトウヨが増えたら衰退国の象徴
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:08:43.82ID:hL/n6lJZ0
台湾有事の際には米国に貸し出すんでしょ
日本が半導体作るとか無理無理
ルネサスどれだけ人を切ったのさ
政府支出の予算が1桁足りないし
そのかわり半導体製造装置は世界トップだから
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:09:37.90ID:aBxbNo+g0
半導体といっても色々な分野があって日本のはメモリ半導体でしょ・・・
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:10:58.05ID:f8UE0q+x0
そりゃ半導体なんて自民党が見捨てて一回壊滅させたからね
製造なんて、一度喪われたらそうそう復活できんのよ
2025/05/20(火) 00:11:02.69ID:dnbGLA5P0
>>246
アニメ漫画にも関税だろ
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:11:26.21ID:KloENNoz0
ハイテクって日本が世界一得意としてる分野だったのにな
2025/05/20(火) 00:12:15.32ID:h4Zdki9y0
とりあえず建屋さえあれば
何とかなるでやっちゃってるからな
何とかなるわけがない
2025/05/20(火) 00:12:25.17ID:dnbGLA5P0
老害面接

あなたは人生で何を成し遂げましたか?
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:12:34.05ID:MFVO1JoN0
>>1
日本の半導体は昔の日米貿易摩擦で自動車を取り半導体を捨てた時に終わっていた
今更やろうとしても半導体産業で効率化を進めた韓国に勝てない
全ては自民党の献金至上主義のせい
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:13:08.40ID:qcMrb0jY0
アホすぎる。
技術が無いんだから
打つ手も無いんだよ。
都合悪くても認めるしかない。
何もできない、打つ手なし!!
2025/05/20(火) 00:13:41.79ID:pdM0u2gs0
>>630
アホでしょ
バカでしょ
ドラえもんでしょ

順番が違うとか野暮ですかそうですか
https://youtu.be/986-Z1OG-SU?si=XJcJQF435A8rNX9V
2025/05/20(火) 00:13:49.53ID:0Ltjg4L50
>>751
破壊したのは国民だろ
だって森を速攻で降ろしたのが国民なんだから
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:14:56.25ID:iO7e5G9e0
>>33
逆の言い回しってあまり聞かないんだよな。
喋る車?
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:16:35.19ID:aBxbNo+g0
指示待ちの人間はダメとか言ってるやつらがこれかよ
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:16:49.10ID:2V6PW7/e0
この国のガンは財務省じゃなくて経産省だからまじで
2025/05/20(火) 00:17:30.99ID:b45Ma0zb0
パワー半導体でしよ?
sicに欠損があるから歩留まり悪いんじゃね?
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:18:38.04ID:HLsN8RXZ0
もうダメだ横の国
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:18:48.75ID:EHFxbhn70
まず官僚を天下り含めしっかりと排除しろ。
本当に復活したいならそれ以外に道はない。
奴らのここ100年の失敗率は100%だ。
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:19:20.26ID:+9+9hm3t0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/20(火) 00:19:37.51ID:TrX3qf/a0
>>143
ちゃんとした企業は成功しててわけわからんところは案の定って感じだな
TSMCは強引に誘致してしまった?
2025/05/20(火) 00:19:45.74ID:dnbGLA5P0
>>761
これ
まじで老害死んでほしい口だけのカスばっか
2025/05/20(火) 00:20:57.41ID:dnbGLA5P0
>>765
国民から老人をワクチンで全員合法殺害しない限り日本はどんどん衰退する
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:21:21.62ID:ozsmhG330
何やってんだ
稼働すらしない工場ばかり建てて
計画性もなんもねーのか
2025/05/20(火) 00:22:06.03ID:JDgf+T0Z0
もう負け確定なのにリスク取って挑戦する企業なんて日本に存在しない
2025/05/20(火) 00:22:06.78ID:dnbGLA5P0
老害多くして船下水道に沈む
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:22:09.10ID:t4fJnpYD0
ありじみん
もっと日本を滅ぼせ
2025/05/20(火) 00:22:29.53ID:dnbGLA5P0
>>770
指示待ち人間じゃないからな
2025/05/20(火) 00:23:06.55ID:dnbGLA5P0
>>771
30年前から挑戦してないだろ
移民も道州制も反対する負け犬の国
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:25:37.90ID:eJhoOpE70
国内で先端半導体を使う企業がねえじゃんw
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:27:10.40ID:2V6PW7/e0
>>769
ってかね、受験産業にお世話になった世代からの劣化の方が老害より激しいから
まじでお勉強が目的になってる世代だからね、俺等。
2025/05/20(火) 00:29:52.21ID:JDgf+T0Z0
ドローンも日本は最先端だったのにねw
規制規制で成長否定の鎖国国家だよ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:30:27.15ID:h3PL56sA0
半導体ってそういう世界なんだ。
intel第なんとか世代、って言ったら工場の頭からおしりまで
総とっかえで製造機械を捨てなきゃいけないのなら
あまり儲からないのでは。
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:30:41.31ID:xpJdAMXX0
ラピダスラピダスルルルルルー
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:33:24.47ID:3TIM4J3z0
>>30
付加価値とは国策企業に天下りのクズがついてくることですか
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:33:51.19ID:xpJdAMXX0
半導体より車を選んだんだから車に全振りしろよ無能
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:35:13.58ID:Pp2I46kC0
リード付きの部品、J-FET、トランジスタなんかを大量生産してくれ
幅広ルールの車載半導体も
2025/05/20(火) 00:35:35.42ID:JDgf+T0Z0
ディスプレイも同じ状態だよなぁ
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:35:49.39ID:9oNtbjzv0
もう余剰リソースでHC68000作って亀山液晶と併せてX68K作れ

オレが許可する
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:43:33.12ID:xpJdAMXX0
>>747
右ハンドルに拘ったせいでボロボロだもんな
2025/05/20(火) 00:47:00.33ID:TOVNLhjC0
日米半導体協定結んでダメにして今更無理でしょ
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:47:33.52ID:K43Ks+510
疫病神の経産省が関わると必ず失敗するという鉄の法則が発動
2025/05/20(火) 00:47:40.83ID:gDKAo/zo0
2025年5月17日 19時16分

自民党・小野寺五典政調会長(発言録)

「日本の稼ぐ力、世界で稼ぐ力をしっかり取り戻していこう。伸びる企業、世界で稼ぐ企業に、国はえこひいきして応援する。
その表れが、(半導体メーカーの)熊本のTSMC(台湾積体電路製造)、北海道千歳のラピダス。お金を兆円規模で入れていく。
そして、世界のシェアを取り、技術を取り、私たちの次の世代、その次の世代の強い日本の稼ぎ頭、勝ち組にしていこう。」

無能w
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:52:23.38ID:sChL1ryo0
だからこれも中抜き案件だって言ったろ
税金だけ抜いてトンズラだよ
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:52:34.32ID:ZlFpb4Yj0
>>155
あー、不買された中国かな
2025/05/20(火) 00:54:51.58ID:Wss0sHo50
>>143
ルネサスの株が上がらんのはそのせいか
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:56:07.91ID:ongzs3kn0
円安でも日本には売り物がないから工場を売って会社も売らないとな
2025/05/20(火) 00:56:57.14ID:MJya20lA0
プライドは高いから大きな事言うのに
何でこんなにだらしないの?
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:57:10.21ID:QDPV3kaI0
ボタン押せばなんでも自動で出来ると思ってる連中が無策に工場だけ集めても意味無い
ノウハウろくにないから製造装置は作れてもそれで実際に売れる物を作る技術は日本にはない
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:57:10.49ID:QDPV3kaI0
ボタン押せばなんでも自動で出来ると思ってる連中が無策に工場だけ集めても意味無い
ノウハウろくにないから製造装置は作れてもそれで実際に売れる物を作る技術は日本にはない
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:58:21.14ID:yDM90DKj0
>>747
当事国に暮らしてるが日常生活レベルでも日本の普通は世界の「素晴らしい」レベルを遥かに超えてるものが多いよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:58:39.66ID:dO7NbSyn0
モチベーションはもう喪失してるからな
日本には他国と技術を争う力は無いよ
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 00:59:16.71ID:oF22HwKz0
>>314
つまり熊本の工場はカスってことなん?
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:02:04.99ID:3TIM4J3z0
>>788
産業スパイもいる
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:06:39.62ID:fSesXls00
兆単位の補助金どこに消えたんだよwww
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:06:49.44ID:RBYHdCOr0
今更失った30年の技術を取り戻そうとしてもまさに30年遅いのよね
設備や人材育成に血眼で投資やってる中全てを放棄してきたツケなのよね
データ貰ってきて入力すれば出来上がりと思ってる馬鹿が舵取ってるから終わりだよ
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:06:56.04ID:eX9wIUb80
ラピダスおもろいな。
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:07:12.94ID:VohBd8Ec0
>>798
アベノインバウンドで外国人観光客さまのおケツ、ペロペロしてこの先生きのこるしかなさそうだね
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:08:40.82ID:sHdimvqK0
日本の考えるいいものは自分がいいと思ってるだけのオナニー
客がどこにも存在しない
2025/05/20(火) 01:09:46.56ID:RcJ+vUgs0
お笑い生産
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:09:55.37ID:QDPV3kaI0
本気でやるなら数兆円を30年入れ続ける覚悟が必要
それを他の国がやってきた中怠けて投げ捨てた結果がコレなんだよ
手遅れ
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:10:42.69ID:eX9wIUb80
>>770
稼働すらしないっておもしろいよな。
散々、稼働しないんじゃない?って突っ込まれたうえでの建設だったのに
まじで稼働しないんだもんね。
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:11:30.75ID:sHdimvqK0
大金ぶち込んで工場作ろうって発想が二次産業から抜け出せてなくて泣けてくる
GAFAなんか日本からは未来永劫出てこないな
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:12:03.23ID:UMmU2J8A0
5ナノ4ナノ半導体は10万円以上してて、まともに大量生産されて無い感じ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:12:44.53ID:58nxclSh0
>>808
自腹切らせるべきだよ、ああいうのは。
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:14:48.14ID:UMmU2J8A0
アメリカ中国韓国は、税金投入してるけどね
輸出ではなく日本国内に必要なので優遇していいと思う
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:15:04.83ID:58nxclSh0
>>767
金の卵を産む鶏は基本的に国境を超えて提供しない。
ただ日本はそれをあげちゃうのが大好き💕

結果として研究室の予算や開発者や研究員の給料や報酬がそうしたシステムに泥棒されて、
ゴリッと無くなる。

衰 退 し な い 理 由 が な い 。
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:17:14.83ID:2QtS5urZ0
だって工場作ったらアメリカが怒って関税かけてきたろ
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:17:40.91ID:58nxclSh0
>>779
11世代が流行ってるなら
13世代の工場作らないとダメなのに、
11世代の工場なんか作り始めたら
完成した頃には12世代の中盤だろ。

で、13世代目になった途端に御用済み、
サヨナラさ。
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:18:35.60ID:6jqtohGw0
日本人には同じ構造の繰り返し
つまりメモリを作ることしか思考回路的に無理だからな

複雑なロジック半導体とかアタマ弱くて無理
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:19:09.07ID:58nxclSh0
>>801
老害の貯金と医療費とタンス預金
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:21:35.17ID:58nxclSh0
>>814
同じ様に掛け返せば良いだけだよ。
(製造用部品にアホみたいな輸出関税をかければ良いよ。)
産業保護なんだろ?

ならば、必要な応酬をすべき。
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:24:16.33ID:3Jn/ipjB0
リニア新幹線も上手く行かずに国が兆単位のカネでケツ拭くことになるよ
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:24:25.00ID:UMmU2J8A0
日本の半導体工場を潰して中韓に譲渡させたのはクリントン
2025/05/20(火) 01:24:30.02ID:JDgf+T0Z0
>>800
もうスパイするものなんて日本に無いだろう
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:25:31.17ID:UMmU2J8A0
リニアは輸出品にならないから大損ですよ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:25:38.38ID:4+jhEDwq0
>>820
宮澤喜一だろ
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:27:12.50ID:quRbcABn0
な、結局こうなっただろ。

ニホンスゴイと自惚れ思い上がり現実逃避してる間にもはや自力で最先端の半導体なんて作れないハイテク後進国に成り下がった現実いい加減に直視しよ(´・ω・`)

結局安倍政権以降日本が量産化できたのは、
自らは何も生み出せないくせに他人の褌で相撲とって過去の栄光に縋ってニホンスゴイと念仏唱えて現実逃避してるだけの幼稚で無能なネトウヨだけだったんだよ(´・ω・`)言うまでもなくクソの役にも立たないゴミばかりをね
2025/05/20(火) 01:27:13.92ID:gpAczrQV0
>>323
日米半導体協定は中曽根だぞ。アメリカはブッシュ
2025/05/20(火) 01:28:13.02ID:zfM4+K490
半導体不足で慌ててガワだけ作りましたけどジャップの技術がショボ過ぎてロクなもの作れませんでしたーww
2025/05/20(火) 01:28:51.20ID:iO/MJi690
ガワは作れてもコアを作ることは何一つできなくなったIT後進国
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:29:39.27ID:Y6i2JPjD0
アベノミクスの第三の矢を作る技術が日本にはすでに有りませんでした。
お終い。
2025/05/20(火) 01:29:52.46ID:H4aBg4NV0
なんだろう
お前ら日本人なの?
日本はダメなんダー、終わりなんダー
喚いて日本に何か得なことあるの?
2025/05/20(火) 01:30:13.09ID:KGC8PrZZ0
半導体捨てて自動車一本足打法にして草
2025/05/20(火) 01:31:00.51ID:gpAczrQV0
>>824
というか、戦略的にリスタートさせない為に、蠢動した連中がいてネトウヨと同じ一派だと思うが。メディアに強い影響力あるが別に専門知識もそのモチベーションもないような連中
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:31:54.80ID:Y6i2JPjD0
>>829
そういうのはこの現状の打開策を語れる者のみだぞ?
じゃ?語ってみな?
2025/05/20(火) 01:32:47.61ID:moxkq+Kj0
ラピダスもやばいよな

兆単位の金ドブになる可能性

ほんと日本人が無能すぎる
2025/05/20(火) 01:34:40.13ID:hESugzvg0
>>829
スイス民間防衛に書いてある
絶望を煽るメディア戦術、だな
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:36:03.24ID:6jqtohGw0
>>829
他の先進国と同じモノやサービスを半分の賃金で3倍時間かけてしか作れないぐらいアタマ悪いんだぞw
これを喚くというか、嘆かずにやってられるかよw
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:36:09.90ID:Y6i2JPjD0
>>834
陰謀論やって無いで
この現状の打開策を語ってみなよ?
2025/05/20(火) 01:36:18.07ID:gpAczrQV0
凋落の始まりは日米半導体協定なんだから、アメリカと産業不干渉条約を結ばないと再起は難しい。またぞろやられるという懸念が残り誰しも投資を躊躇するからね。特に技術者は何年も勉強に捧げて、人生を投資することになる。自ずと本気のものほど投資できない

まあ、彼らが協定を守る保証もないが、やらんよりやった方がよい
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:36:21.42ID:mleQJOLT0
>>3
>>4
なんで糞ジャップってこんなに何やってもダメなんだろ
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:36:29.48ID:RT+Wn3nX0
ネトウヨ「日本には技術が有る」 ←隠された技術を出して!!大至急!!
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:36:40.59ID:3Jn/ipjB0
>>829
政府が国民に対して数十年もの間あまりにも酷い仕打ちを続けたからだよ
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:38:10.96ID:quRbcABn0
>>829
ネトウヨの大好きな明治維新以降の近代日本が発展し得たのはまず、日本はダメなんだーと自らの後進性を直視し脂汗の出るような焦燥感に駆られた者達が当時先進国だった欧米列強に追いつこうと血の滲む思いで切磋琢磨し努力した結果なんだよ(´・ω・`)戦後焼け野原から復興した世代しかり。

お前みたいのはそういう先達の遺産の上であぐらがかいて思い上がって現実逃避してただけ(´・ω・`)おまえみたいなすぐ日本を批判すると日本人?みたいな反応しか出来ない幼稚なネトウヨ脳こそ日本をダメにした国賊でしか無いんだよ。己の不明恥じて自決しとけ。
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:38:13.18ID:y2LL5NCv0
おいおい
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:39:20.08ID:jNWhiVvI0
政治家が半導体を知らないアホばかりだからこうなる
セクシー発言や買い物袋有料化など意味不明なことばかりやるバカが次期総理候補なんだから終わってる
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:41:10.12ID:pcUepdww0
日本にできるのは中抜き派遣業だけだよ
2025/05/20(火) 01:41:53.78ID:3egZJYKh0
官僚が描いた産業ロードマップが尽く裏目に出たってことだな
車両用半導体の需要を見込んでたってことはEVが早々にコケて裏目が出たんだね
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:43:43.99ID:No5ZVEWl0
日本ディスプレイの二の舞だろうな。
11年連続で赤字垂れ流しで負け続きの挙句、撤退。
本当にごみみたいな事しか出来ない。
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:43:56.57ID:Ffp/jQg40
TSMCの創立当初、オランダのフィリップスからの出資は資本金全体の4分の1占めてた。

そしてフィリップス半導体部門がスピンオフして独立した企業は、あのASML。

また、ASMLが2012年に経営危機に陥った際には、TSMCから多額の資金提供を受けている。

両者の関係は、世間が想像している以上に深い。
2025/05/20(火) 01:44:26.23ID:gpAczrQV0
あと、半導体だけでなくあらゆる産業に言えることが、メディアインフラを国内資本の手に取り戻すことが必要だな。何であれここを押さえられているのは痛すぎる
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:46:36.57ID:H4aBg4NV0
>>841
うん、その努力をしてるのが今だよね?
で、失敗も何度も何度もした上で改善繰り返して先進国に到達した

君たちみたいにもうお終いなんダーと投げ出さずに
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:49:27.97ID:4+jhEDwq0
>>825
年次改革要望書を認めたのが宮澤喜一
ここからアメリカの言いなりが始まる
2025/05/20(火) 01:49:59.39ID:xIHoGLbi0
やっぱり日本人ってすごい!w
2025/05/20(火) 01:52:19.74ID:JDgf+T0Z0
>>829
公金補助金生活者の為に時間止めて成長否定社会を30年も続けたツケ
2025/05/20(火) 01:52:28.24ID:gpAczrQV0
>>850
おそらく言いなりなのは吉田内閣からずっとなんだと思うぞ。つまり自民党の歴史そのもの
2025/05/20(火) 01:54:27.44ID:JDgf+T0Z0
台湾韓国に抜かれ横を見ればギリシャ
振り向けば元先進国アルゼンチン
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:54:30.39ID:quRbcABn0
>>849
ジャパンディスプレイとかラピダスとか何度失敗繰り返してるわけ?どこがどう改善したわけ?失敗から何を学んだわけ?(´・ω・`)無能な経営者はいつまで国民に甘え続けるの?いい加減にしてくれる?
2025/05/20(火) 01:55:03.24ID:xE+8+pJE0
まだ7社も残ってることに驚き
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:55:06.39ID:pinwDHyx0
10兆円利権
どこに消えた
2025/05/20(火) 01:56:09.22ID:JDgf+T0Z0
>>855
公金喰ってるゾンビ企業を切り捨てろだよね
2025/05/20(火) 01:57:36.46ID:JDgf+T0Z0
日本独特の損切り出来ない様に天下りを受け入れる卑怯な国民性だな
2025/05/20(火) 01:58:55.19ID:tGsGrWON0
もう半導体は止めとけ
クソみたいなのしか残ってないやろ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 01:59:18.59ID:Evk3y7L90
どういう状況なんだろう
装置並べて製造ライン立ち上げできる人がいないとか?
2025/05/20(火) 02:01:29.05ID:gpAczrQV0
止めるというか持続可能性を優先して適切な規模で続けることを念頭にやっていけばいいのに、無謀なリスクテイク先行型になるのが問題だな
2025/05/20(火) 02:02:36.40ID:mtgx067F0
日本で半導体やってるのってソニーのイメージセンサーと三菱電機のパワー半導体とルネサスの車載半導体とロームのディスクリートくらいか?
他に何かある?
あとはラピダスくらいか
2025/05/20(火) 02:03:00.44ID:gpAczrQV0
>>861
おそらく客がいない
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:03:25.59ID:+LQXG1L70
米国はトランプ政権の製造業を復興させるという方針に沿ってAIとロボットで完全自動化された米国工場であらゆる物を製造するようになるから、産業用ロボットの頭脳になる省電力のAI半導体と動力用のパワー半導体がこれからの主流
ロボテックスは日本のお家芸だしTenstorrentやCerebrasとのコラボが開花すれば日本も面白いプレイヤーになる
2025/05/20(火) 02:04:17.48ID:tGsGrWON0
>>863
日本か知らんけどアムコとかなかったか?
2025/05/20(火) 02:04:19.55ID:vVVS2hT/0
>>861
工場建てて生産は可能にしたが需要がない
生産ってのは難しいね
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:04:56.21ID:8H4YttNx0
パン作ろうパン
2025/05/20(火) 02:05:47.73ID:gpAczrQV0
>>863
旭化成やヤマハ、他にもいっぱいある。というか半導体ってくくりが大きすぎるんだよね
2025/05/20(火) 02:08:21.89ID:gpAczrQV0
>>865
アメリカは労働闘争の一貫で、工場の近代化が遅れた。雇用が奪われるからね。その構図事態は今でも変わらない。ロボットなんてとっての他だと思うが
2025/05/20(火) 02:08:58.20ID:tGsGrWON0
人件費が高いから新興国にお任せした方がいいに決まってる
半導体はさっさと撤退すべき
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:10:18.24ID:+9+9hm3t0
ジャッジャッジャアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwww
2025/05/20(火) 02:10:58.79ID:sBwb3AgF0
トランプだってアメリカで工場立てたがってるけど物が売れなければ全く意味がないなからなw
2025/05/20(火) 02:12:00.39ID:irNwkT280
出る釘はとにかく打ちまくる国民性と日米地位協定のせいで能力ある人材は日本国内でイノベーション起こそうとは思わないわな
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:12:24.42ID:U2UTQiqk0
>>143
ルネサスとラピダスは予想通りの税金無駄遣いだろうな
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:14:25.96ID:Ffp/jQg40
>>871
先端半導体の生産コストにおいて、人件費が占める割合はごくわずかにすぎないよ。



そもそもTSMC台湾本社の給料はほとんどの日本企業より高い

TSMCの24年賞与、1人平均200万元(約1000万円)超え
https://www.nna.jp/news/2759684
2025/05/20(火) 02:18:44.85ID:gpAczrQV0
外交フェーズの失敗を産業努力で覆そうというのがそもそもの誤りだ。外交の失敗は外交で取り戻すまで、産業界は見守るしかない。戦略の失敗を戦術で取り戻そうとするようなもん
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:22:53.22ID:Ffp/jQg40
>>871
日本人の年収中央値は380万円
TSMC従業員の年収中央値は1200万円
2025/05/20(火) 02:24:32.16ID:MTaQ746r0
AIが止まらない
2025/05/20(火) 02:27:25.63ID:QrPHf0cV0
私達はアメリカに潰された
2025/05/20(火) 02:27:43.46ID:xE+8+pJE0
アップルがTSMCに頼んでいるメインチップの金額は凄いものだろうね
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:29:42.03ID:WXU1ng7O0
>>21
これ
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:30:24.07ID:2uTmsooZ0
>>880
今ちょうど前回潰された時と同じ状況に陥っているのがアメリカ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:33:01.08ID:Ffp/jQg40
>>881
Nvidiaからの発注も凄いよ

【TSMC】今後4年間にNvidiaから71兆円分を受注~
https://www.semiconportal.com/archive/blog/insiders/izumiya/250509-tsmc.html
2025/05/20(火) 02:37:07.12ID:gpAczrQV0
>>883
今度の相手は中国だからね。いよいよアメリカも負けるんじゃないかい
2025/05/20(火) 02:39:13.86ID:8hw00jHP0
もうだめだ猫の国
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:39:17.33ID:UsdAIHHO0
>>843
親子で半島系で日系では無いしな
だから北朝鮮に行けた
2025/05/20(火) 02:40:24.07ID:zLURaJBD0
やはり国が主導するものにろくなものがないな
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:41:02.26ID:+LQXG1L70
>>870

トランプ政権は製造業を復興させようとしているが、AIが発達してる時代に今さら製造業で働こうという労働者がいるとは思えない
米国のビッグテックはAIとロボットを駆使して製造業で儲けようとしてるだろうね
2025/05/20(火) 02:41:17.60ID:zLURaJBD0
>>12
中抜き
田舎の土地高値で処分できてウハウハ
2025/05/20(火) 02:44:59.87ID:gpAczrQV0
>>889
というかAI無しのオートメーションだけで大幅な効率化を達成できるのに、それすらやらないで次世代技術に夢を託している時点で薄ら寒いんだよ。技術ってのは地続きなんだ。第四世代飛ばして第五世代作れるものだろうか?そう思うよね
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:45:15.42ID:/LpQTlg30
ソフト側も投資して製品流通の道筋作らずに製造工場ばっか補助金出してる辺りで
時代に追いついてないお役所仕事で税金ドブに捨ててるなあって思うわ
ラピダスもこの前税金おかわりして合計2兆位突っ込んで、さらにもう3兆欲しいってねだられてるんだろ
2025/05/20(火) 02:50:43.23ID:xE+8+pJE0
熊本→TSMC 1-2でウハウハ
千歳→ラピダスでウハ…
2025/05/20(火) 02:51:05.55ID:ZiTrnXW80
これはコロナ補助金シオノギ400億円コースと同じですね
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:54:35.83ID:U2UTQiqk0
ラピダスとかゼロから世界トップを数年内に目指します(2nm?)だもんな
まず裾野を広げるのが始まりだろ
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 02:57:04.16ID:HZfiUKVH0
https://president.jp/articles/-/95698
「コメを買えない人」が続出しているのに…高級タワマンに賃貸で暮らす「シン富裕層」が買っているもの
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:00:14.57ID:CJiBtUSe0
このジャップさん…
心苦しいのですがこれが現実なのですよ
君等が納税したお金は毎日ドブに捨てられてますだから財源は無いのです
そもそも最先端技術を落ち目の日本でやりません
日本人なら知ってるだろ?ほんの少し前の朝鮮半島はまるで原始人みたいな生活をしていてびっくりしたのを
今の日本がそれなのよ
とても心苦しいのですがこれが現実ですねはい…
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:05:25.15ID:CJiBtUSe0
あゆみをやめた日本はもう30年前から終わってんだよ
いまは残りものを漁ってる乞食みたいなもの
成長なくして未来はない
またネトウヨに騙されちゃったね🤭
2025/05/20(火) 03:09:02.67ID:JDgf+T0Z0
今のネトウヨは太陽光発電やEVも足引っ張ってるからなぁ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:12:33.76ID:1KDyHyXK0
>>581
そのあたりが東京に企業本社が集中する大元の要因だよね
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:14:39.35ID:I/dG4Wrd0
ラピダスは目標がそもそも曖昧過ぎる
2nmで最先端に追いつくとは言うがそれで何を作るとかも分からんしファブになる気なのかもよく分からん
大体必要があってプロセスを進化させるのであって目標が最高のプロセス技術って本末転倒
100%失敗する
2025/05/20(火) 03:16:09.44ID:2ZIoZtFM0
これからどうなるんだろうな
調子良さそうなソニーはもはや外資。TOYOTAはTOYOTA栄えて国はなんちゃらだし
2025/05/20(火) 03:17:44.05ID:G/cRq3Oh0
黒字になるまでつぎ込め
2025/05/20(火) 03:18:01.08ID:M0QoSUCv0
>>12
税金にたかれるから
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:19:27.43ID:xWflhaPm0
半導体もダメ自動車もダメ、外国人はろくなことをしないでもう終わりだよ
2025/05/20(火) 03:19:37.78ID:JDgf+T0Z0
アニメとHENTAIと四季だけの国になってきた
そろそろアニメもダメかもね、ゲームも中華が凄いもん
2025/05/20(火) 03:23:02.02ID:AmFb2m/y0
半導体需要そう無いのになぜグラボが馬鹿みたいに高いんだ?
2025/05/20(火) 03:27:38.88ID:JDgf+T0Z0
円弱かな?だってこの国成長してないんだもん
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:28:18.49ID:U7hqGEeS0
>>14
チ ョ ン 必 死 w w w
2025/05/20(火) 03:28:32.26ID:xJ0Ew5F+0
ロジックは大口の客がいないとどうにもならないよ
誰がラピダスから買うの
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:28:52.61ID:YhAzpyIU0
半導体?いまさら 終わったものを てかお前等自民党が終わらしたものを
2025/05/20(火) 03:30:10.69ID:CUr4ywDV0
>>910
国と日本人が
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:30:19.78ID:U2UTQiqk0
この時間はニートの中韓人が活発になるな
2025/05/20(火) 03:30:43.02ID:CUr4ywDV0
スマホはCPU国産に限定しよう
しょうもないガチャゲー動かなくなるから
メールやドキュメントだけになって健康にいい
2025/05/20(火) 03:31:04.77ID:qwtEMRxj0
>>907
みんなAIサービスに金払ってるでしょ?
データセンター用にグラボの取り合いなんだよ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:32:42.52ID:vjhxKTBI0
ラピダスなぁ
TSMCになれんぞ

TSMCに比べたら給与が糞やすい
大体半額
良い人材が来るわけない

北海道の建屋もあまり考えて作られていないので早晩行き詰るよ
2025/05/20(火) 03:33:28.09ID:qnDA2Nlg0
もう日本は検査とかだけでええんちゃう?
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:38:39.27ID:9rE5ZzZv0
トランプ関税でラピダス壊滅
ネトウヨどうする?
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:40:02.47ID:9rE5ZzZv0
そもそもチョッパリランドMPUやらGPU設計できる
人材いないじゃん
工場作ってもw
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:40:58.60ID:YhAzpyIU0
日本が製造した物どこが買ってくれるんだ どこも買ってくれやしないぞ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:42:17.51ID:E9lclSJI0
>>1
半導体は売れ行きの上下が激しいから、売れ始めてから参入しても作り始める頃には下火になってるんよね。
だから下火の段階で準備始めないと乗り遅れる
2025/05/20(火) 03:42:26.66ID:aMbqUSPa0
>>16
しかも初代スイッチの液晶はジャパンディスプレイを使ってあげたのに
あの体たらく

終わってんだよ日本無能政府が絡む案件は
色々口出し過ぎだし、無能が天下りして仕事の邪魔をしながらスパイして売国するからな
2025/05/20(火) 03:43:01.39ID:e9J2xX6+0
ラピダスとかいうのはじまる前から終わったのか
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:45:52.59ID:kkJVoSVq0
ラピダス詐欺で5兆円も騙し取られるジャップ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:48:21.09ID:tn0bFq/d0
韓国みたいだな(笑)
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:50:57.61ID:r4x2su+/0
>>1
やはり無能な社長だったかw
逃げる準備しないように家族は抑えておけw
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:51:24.15ID:r4x2su+/0
なんでスイッチとかPSの半導体くらい作れないのか
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:51:59.82ID:r4x2su+/0
ラピダスは社長が悪かった
一回経営に失敗したやつを大金があれば成功するとか謎の豪語してこのザマ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:52:02.03ID:s5IGJ7ma0
トランプ就任前後辺りで半導体バブル弾けたからな
2025/05/20(火) 03:52:38.06ID:p14o25xg0
税木を無駄にするなよくそ政府
2025/05/20(火) 03:53:04.84ID:JDgf+T0Z0
韓国は5年おきにリセットボタンを押せる国だし
日本はWin7から一度もクリーンインストせずにWin11にアプデした国
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:53:20.72ID:oD935IqN0
熊本のTSMC1人勝ちって事?
北海道のラピダスどうなった?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 03:54:52.35ID:s5IGJ7ma0
しかしまさか半導体までMRJ化するとはな
2025/05/20(火) 03:54:55.70ID:JDgf+T0Z0
>>932
あそこもいつ火山噴火するか分からん状態だよ
2025/05/20(火) 03:55:59.55ID:qwtEMRxj0
プライドだけは世界最先端だよね日本人さんは
2025/05/20(火) 03:59:09.63ID:JDgf+T0Z0
国は安保外交だけで道州制でリセットし競争するしかないよ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:00:22.01ID:e+NPAyDP0
場末の掲示板でいきがるなよ
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:03:16.06ID:YhAzpyIU0
ラピダスとかいうド素人集団がもし世界一の製品を安く開発して製造したとしよう で何処が買ってくれるんだ 50年前から変わらないこの政府と外務省じゃ何処も買っちゃくれないぞ 補助金なんて捨て金 てか馬鹿じゃないから議員も役人も解ってるだろ じゃあ何故って言ったら自分らだけ何か恩恵に預かろうとしてるだけ国の事なんて考えちゃいない
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:03:39.66ID:qwtEMRxj0
日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。
彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」
(英国陸軍第14軍 ウィリアム・スリム司令官の著書より)
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:03:56.34ID:VtK33h/Z0
>>100
田中容疑者と一緒にいた20代女性も「日本駆け込み寺」の相談者であり、警察は田中容疑者が薬物の使用を勧めた疑いも視野に捜査しています。これにより、支援を受けていた若者や女性、その保護者など、団体の利用者に不安や混乱が広がっています
2025/05/20(火) 04:05:31.77ID:IHYCg2GC0
半導体技術で巻き替えしの兆しで投資したけど
出来上がった時には役立たずってコントかな?
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:06:20.45ID:VtK33h/Z0
w
2025/05/20(火) 04:08:00.37ID:IHYCg2GC0
>>921
官僚的考えで既に成功してる分野にしか
予算が降りないんだろうね
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:08:16.51ID:VtK33h/Z0
終わってんだよ日本
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:09:29.09ID:6HAm4j8y0
ラピダスのことかあぁぁぁあッ!!!!???
2025/05/20(火) 04:18:13.66ID:CUr4ywDV0
また国産PC作ってくれよ
2025/05/20(火) 04:21:42.62ID:mUJTdYe60
えっガス給湯器に使うんじゃなかったっけ(´・ω・`)
2025/05/20(火) 04:24:13.51ID:HDf1wEms0
ディープシークのリャンみたいな一人の天才が起業してやったほうが上手くいくんだろうな特に政府が絡むとロクでもないな
2025/05/20(火) 04:24:40.12ID:8FRLXqu20
コロナで半導体足りん
世界中で工場建てる
半導体多すぎ
工場閉鎖
この繰り返しがアホ過ぎる
2025/05/20(火) 04:24:50.62ID:BRMKRUHi0
日本はもう終わりだよw
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:25:08.32ID:5mqtDE+70
箱だけ作って中身はガランドウ
2025/05/20(火) 04:27:36.76ID:9KvXb2J70
クリーンルームは一度動かしたら
基本停めれないからな
2025/05/20(火) 04:28:30.94ID:vlKchglE0
ハコ造りが日本政府、官僚のお家芸
誰も責任取らずに定年まで過ごせる楽しい日本
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:30:42.27ID:b2ZoyZ8e0
ハコモノを作ることが目的
あとの需要は知らんぷりだもんな
2025/05/20(火) 04:31:55.43ID:tqdMHpWv0
移民党のお仲間土建企業が儲かっただけか
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:32:21.94ID:sDA00pov0
何年準備期間いるの?
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:35:09.40ID:wQEw3nJY0
正確には土建屋と不動産屋だね
2025/05/20(火) 04:35:47.58ID:iqFBY1rN0
台湾人日本へ避難させる代わりに、台湾から教えてもらうのはどうだろうか?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:41:17.40ID:F4b9WMt40
日本とかPC用のCPUを昔からつくれないからな、NEC V30搭載の98ノートを使ったことあるけど、あれ8086に毛が生えたのだよな
2025/05/20(火) 04:41:56.89ID:CUr4ywDV0
アメリカがいないとなにもできない
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:52:31.96ID:/LpQTlg30
>>143に尽きる
大量の税金補助で工場立てますと、やったはいいが利益見込める自社製品無い所は
コロナの半導体不足からの各社増産で半導体余りになり、リスクを背負って自社工場持つ意味が無くなってしまった
結局採算見込めるか怪しい所は稼働を遅らせてる、よくある税金投入失敗例
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 04:54:11.34ID:/eY0OkMS0
車の運転補助化を義務化したらどんどんプロセッサ売れるぞ
2025/05/20(火) 04:57:16.37ID:qd/VMIae0
仏作って魂入れず、か
ほんと団塊バブルの昭和のサル世代こんなのばっかりやってんな
反省して改善する知能もないのだから
そら失われた〇年(いまだ継続中)ってなるのも必然だな
2025/05/20(火) 05:02:40.37ID:XSz76VDf0
今優秀な人材は全部外資に転職してる
理由は当然貰える給料が倍近く差があるから
理系人材を軽視した国の末路だよ
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:03:42.73ID:0MGwKx9I0
>>838
ジャップねえ
お前の親はどこの国籍だ?
2025/05/20(火) 05:04:19.55ID:7cZHbOuT0
ワロタ そりゃ日本製半導体なんかどこにもないのに
製造装置メーカーの売上だけは伸びるわけだわ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:08:17.34ID:sqsg7lZU0
いよいよ終わるのか?
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:08:55.63ID:RLl7RF8Q0
この辺は民間中心だからまだマシ。
ほぼ税金で作ってる上にいちばんの不良債権になりそうなラピダスはまだできてすらいないからここには含まれてないのなw
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:09:02.14ID:sqsg7lZU0
これでトヨタがコケたら日本完全終了やん
2025/05/20(火) 05:09:55.03ID:m+xTQO4n0
日本人って脳に致命的な欠陥があるよな
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:10:56.52ID:gJWLf3P70
>>24
TSMCは、日本が台湾の下請け工場で
製造した物を台湾に納めているから問題ない。

日本はエルピーダ崩壊後、半導体分野に意欲を失い物凄い勢いで衰退した

しかし現在は心機一転、台湾に頭を下げて下請けをやらせて貰ってるんだよ
製造や術を学ばせて貰ってる。いま一度返り咲く為にね

巨大企業TSMCは、世界中から誘致されていたのに日本を選んでくれて
惜しみなく協力してくれてるのは物凄い幸甚なんだよ。
中韓ばかり大切に優遇して来た日本に対して、台湾が手を差し伸べてくれたのが今の状況。
中韓は日本から奪うばかりだったのにね。

ちなみに知らない人も多いだろうが
TSMCは世界第9位で63兆円のバケモノ企業
日本トップのトヨタは、それよりずーっと下で23兆円
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:11:17.61ID:gMePftLd0
補助金ウマウマビジネス
もっとちょうだい、もっとちょうだい
^_^
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:20:35.50ID:+c3QU3EF0
このスレでジャップとか叩いてる奴って愛国心だけが肥大化した中国人無職チー牛ばかりなのかな?
半導体技術がなくても台湾や日本より豊かな国なんていくらでもあるのにね
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:32:14.84ID:ekFeA54N0
経産省が日経にヨイショ記事書かせて無理やり作らせたから当たり前だよな
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:33:24.78ID:1bJfbWFL0
経済大国ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロボット産業最先端じゃっぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:35:27.08ID:LFwSXZWw0
日米半導体協定とかいう負け犬ダメリカが作ったハンデ法を付けさせられてるからなぁ
それがなくなったら本気出すよw
2025/05/20(火) 05:36:39.13ID:qwtEMRxj0
日本人の悪癖って治らない(治さない)から
安心して馬鹿にできるのがいい所なんだよな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:37:26.71ID:kafACHhn0
作れないって言ってたのにな
作ってたの00年代までだろ
何十年空いてるとw
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:37:53.50ID:0i5Bwniw0
>>973
どこの国?
オーストラリアとか資源大国の国くらいしか思い浮かばない
2025/05/20(火) 05:38:54.54ID:8RNloQB60
なんか壮大な詐欺にあってね
2025/05/20(火) 05:40:36.09ID:LuGShmJP0
作る事が主目的じゃないからな
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:40:45.36ID:58nxclSh0
>>977
それを「悪癖が治らない」って言うんだが。
2025/05/20(火) 05:41:13.50ID:9T/dXd3t0
なっ?
車と工作機器ぐらいしかこの国で外資稼げないんだぞ無能ばかりで?
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:42:18.69ID:0sNTf3XB0
>>983
車ももうすぐBYDにやられるけどな
2025/05/20(火) 05:42:53.00ID:tkDgc2vd0
ラピダスは派手にコケそう
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:43:58.65ID:PcdGdmdq0
>>981
売って儲けるとこまでいかないとな
その手前の売る品が作れなくて騒いでるという
2025/05/20(火) 05:45:47.52ID:qwtEMRxj0
海外なんかは無茶そうな事をやっていても
トップ層自ら深掘りして実現してしまうから油断できない
これが日本なら安心感がある
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:45:52.39ID:5EwSwpS+0
中華も韓国も国策でここ数年1番予算含め注力してるのが宇宙産業
市場規模は半導体の数倍から数十倍と言われ
2030年以降は数百兆の市場規模と言われてる
そんな中日本はJAXAベンチャー等が必死に頑張ってるけど
世界から見たら現状數周遅れの状態
な、またヤバいだろ?
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:46:01.71ID:0sNTf3XB0
【緊急速報】シャオミ、中国初の3ナノ半導体の独自開発に成功 [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747655903/

はい、ラピダスは負け決定かな
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:47:12.17ID:qSvpfV690
ちょっとしたハード的に転換期にあるんだよな
Windows12=AIチップ搭載
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:47:32.78ID:PcdGdmdq0
国を家庭に置き換えればわかるよな?
稼げないと家族が路頭に迷う
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:49:07.11ID:LFwSXZWw0
>>984
やられるって何が?w
死にかけてトヨタに集ってるゴミ会社だろwww
夢見すぎだろこのシナゴミw
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:50:29.16ID:PcdGdmdq0
半導体なんか作れなくても食ってけるから平気なんて言ってるやつのほうがアタオカだよな?
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:51:43.47ID:FsryjvzR0
>>979
GDP Pre Capitaランク見た事ないんか?
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:54:26.03ID:MSSs/AE80
TSMCですら稼働率下がってるらしいからな
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:54:28.30ID:LFwSXZWw0
>>993
日本は半導体の材料で儲けまくってるという事実を
知らない馬鹿シナ猿がわめいてるだけだよw
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:54:48.76ID:wbMWLqss0
出来るかわからないけど
税金チューチューしながらビッグウェーブに乗りたい
そんな感じだろう
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:55:58.67ID:UO/p+HDX0
クソチャイニーズだまれよ
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:56:04.96ID:kafACHhn0
石油に金払って情報に金払ってどうやって食っていくんだよ
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 05:56:22.33ID:0sNTf3XB0
>>992
日本はBYDにやられます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 10分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況