X



《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1バイト歴50年 ★
垢版 |
2025/05/20(火) 12:33:51.28ID:PnGooVAL9
新たなトラブルが勃発したようだ。X(旧Twitter)での〈今日の大阪万博ヤバいぞ 虫が大量発生〉という投稿が物議を醸している。

 当該ポストに添付された画像では、大屋根リングの柱の上から下まで小さな黒い虫がビッシリ……。X上では、〈万博の虫キモすぎる無理〉などと悲鳴が相次ぎ、なかには、〈(万博に)行きたいのに虫がキモすぎて無理〉〈万博行けないわ 虫多すぎ気持ち悪い〉という声も。

 画像を投稿したXユーザーに、詳しい現場の状況を聞いた。写真を撮影したのは、5月17日の正午頃。万博会場の南側には、海水を引き入れた“ウォータープラザ”が位置しているが、この付近で虫が大量発生していたという。

専門家が指摘した「虫の正体」
「私は通期パスを持っているので、万博を訪れるのはこの日が4回目でしたが、これだけ虫が大量発生している光景は初めて見ました。この日の午前中は大雨で、昼頃に雨がやんできました。すると、『ウォータープラザ』周辺に虫が大量に湧いてきて、あちこちの柱や壁にくっついたり、飛び回っているような状況になりました。

 ちょっとベンチで休もうとした人も、柱に無数の虫がくっついているのに気づいて、『やっぱり移動しよう』となっていました。その日は虫が1日中、目について、特に若い女性はキャーキャー言っていました。『帰りたい!』と叫んでいる人もいました」

 このXユーザーによると、ライトに引き寄せられたのか、虫はパビリオンの中にも入り込んでいたという。

 害虫駆除の専門家である東洋産業の高橋宏英氏は、画像を見て、「これはユスリカですね」と指摘する。

「水中にいたユスリカのサナギたちが、ちょうど一斉に羽化したのでしょう。飛ぶ力は弱いので、ユスリカたちは、万博の会場の中で繁殖、産卵、羽化を繰り返すと思われます。会期中にまた大量発生が起きる可能性はあります。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb78a906e82efb8641bdc92599d47b2704c110b
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:35:52.80ID:mAlSNyDz0
元ゴミ埋め立て地だったんだから虫も涌くさね
2025/05/20(火) 12:36:07.09ID:K81RvPR00
大阪土人「タンパク質うめえうめえwww」
2025/05/20(火) 12:36:27.57ID:4KLWvmz/0
万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
2025/05/20(火) 12:36:40.47ID:2JFQQzlP0
のちの夢洲ウイルスである
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:36:41.57ID:MFaMEpAj0
ユリイカが大量発生?
2025/05/20(火) 12:36:59.05ID:1FAtPo+B0
鱒がよく食べてる川で湧いてるあれだぞ
2025/05/20(火) 12:36:59.62ID:jgEelxxN0
そんなの油ぶっかけて火をつければいいんじゃないの?
2025/05/20(火) 12:37:04.92ID:XwnYjDPv0
虫コナーズでも置いとけ
2025/05/20(火) 12:37:07.96ID:1GJtbm+C0
昆虫博覧会開催中!
2025/05/20(火) 12:37:17.97ID:R00CcOst0
>>3
コオロギ食いそうだもんな
2025/05/20(火) 12:38:03.91ID:+CXpI/Up0
奈倉
2025/05/20(火) 12:38:09.21ID:xAUPUrQx0
ユスリカなんて無害だろ
騒ぎすぎ
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:38:14.34ID:eMFzvkxy0
キンチョールまいとけばええやん
2025/05/20(火) 12:38:25.28ID:umOPigxs0
これからの時期、川沿いとか通ると顔にべったり貼りつくよね
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:38:48.26ID:V0kCHQN/0
大阪人最低だな
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:39:16.69ID:D+egKbIx0
あれだけ集まってるとさすがにきもいな
2025/05/20(火) 12:39:24.37ID:mIKWOE9p0
人は振るわなかったが虫は賑わったね
昆虫博覧会
2025/05/20(火) 12:39:49.95ID:Dt++kmYK0
維新の会叩きするためにはなんでも大げさにすればいい

大阪自民
2025/05/20(火) 12:40:02.37ID:1l6/ykgi0
学徒動員と老人と虫…
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:40:08.40ID:PSflKF3d0
>>18
入場者数にカウントしてるらしいな
2025/05/20(火) 12:40:13.02ID:1/PQE6v30
ユスリカ超特Q
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:40:59.76ID:NizvV3aI0
入場者数に加えたらええやん
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:41:08.80ID:rh+QRwFl0
その虫も関係者として計算されてんじゃね
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:41:08.90ID:CMFFF3QK0
汚博
2025/05/20(火) 12:41:25.58ID:jgEelxxN0
まぁ、血を吸ったり刺したりするタイプじゃなくて良かったね

変異しないかな
2025/05/20(火) 12:41:44.15ID:YARgnOwj0
蚊柱を作るユスリカは蚊ではない
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:42:08.09ID:1hevd3wu0
なんでこんな場所で開催したん?
2025/05/20(火) 12:42:22.20ID:UBLdRd6Y0
ユスリカの幼虫ってアカムシやろ
アカムシって海水に住めるの?
2025/05/20(火) 12:42:40.04ID:0fNyPzdd0
まあ水辺だからな
刺すほうじゃなくてよかったな
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:42:41.31ID:tpJWDlgo0
リングにとまってた画像を拡大したんだけど、これユスリカか?
ちょっと太ましくて触覚も違う気がする
https://i.imgur.com/I2v2LL4.png
2025/05/20(火) 12:42:48.28ID:Et4GBoHK0
湿地帯に防虫処理もしてない木の柱を何本も建てたら当然こうなる。建築の専門家が何人も関わってるのになぜ誰も気づかなかったのか?
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:42:50.11ID:yOYlJd7M0
ユスリカは刺さないけど死骸や糞はアレルギーや喘息を引き起こすから注意
特に子供はマスクしたほうがいい

ユスリカを狙ってコウモリが集まり始めたという情報
コウモリやその糞も危険

この後、気温が上昇してくると人を刺す蚊やカメムシが繁盛し始めるからさらに注意が必要
2025/05/20(火) 12:42:54.10ID:Qi1tQgVk0
>>23
チケット代が回収できんがなwww
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:42:57.78ID:gz3PN0Mc0
ユスリカなんてどこにでもいるだろ
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:43:00.71ID:mDiu/7850
海外から貸出された美術品に虫が群がっててやべえなと思ったらユスリカだったのか
コバエかと思って驚いたわ
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:43:41.11ID:+Y/Gbm590
虫だけでスレ立ちまくりだなwww
隠蔽無理だわ😂
2025/05/20(火) 12:43:44.38ID:gCbpxkHV0
ユスリカってアレルゲンになるから、
アレルギー体質の人、
喘息持ちの人は気をつけてね
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:43:58.69ID:g8d7/epz0
埋め立て地なんだから当たり前
梅雨夏とこれからが虫にとっても本番
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:05.64ID:Ar3MG7ZA0
いまのGにそんなやついたような
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:11.25ID:yungbiak0
倭人の貴重なタンパク質源だろ
遠慮せずに食えよwW
2025/05/20(火) 12:44:13.95ID:r4BviyQ/0
こんな些細な事でクレーム入れやがって… 賠償金でも欲しいんか? 強請りか?
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:14.79ID:IAEuyo1N0
木が防虫処理されてない手抜き低コスト処理だからでしょ
2025/05/20(火) 12:44:15.99ID:dloMvBmz0
>>13
有害無害関係なくキモけりゃ不快害虫になるんよ
アンタにゃ理解出来ないかも知れんけど
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:28.55ID:g6ypq77J0
ユスリカを輝かせちゃえよ
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:28.76ID:S6g4NnBS0
虫にとって最適な環境なんだろう
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:46.12ID:1mI/yjEm0
命とか共生とかいってるのに虫ころしたら軽蔑するわ
揶揄していってるんじゃないからな
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:46.66ID:666j7Deg0
ムシコナーズおけよ
2025/05/20(火) 12:44:57.86ID:QtHbmQVP0
あの大群の中にメス1匹しかいないんだっけ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:44:58.60ID:Qz3XccGs0
>ただ、ユスリカを捕食しにクモがやってきた結果、
羽化後数日で死ぬ虫の貴重な繁殖機会を奪うクモはマジ鬼畜な益虫だな
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:45:03.16ID:U657lYfv0
ユスリカ食いに別の色んな虫もくるよ
雀も鳩も来るな
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:45:06.95ID:l/DucqLI0
本番はこれから!!
2025/05/20(火) 12:45:10.72ID:Rs51di+I0
顔で虫が死ぬ
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:45:14.45ID:b7vnmjhA0
掃除機で吸いたい
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:45:53.21ID:x428s/Of0
50人ぐらいの警備員が短い警棒振り回しててちょっと笑ったわ
2025/05/20(火) 12:45:53.61ID:j16ejpS00
今コンクリなんかに真っ赤なダニが湧いてるけど居ないのかな
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:45:53.89ID:IAEuyo1N0
よくレジ袋にくっ付いて死んでるよね
あれなんなの
2025/05/20(火) 12:46:10.29ID:26AboyU30
ユスリカであれば感染症の心配はないか。
けれど、感染症の原因となる蚊が大量発生するのも同じ環境だよね?
結局「発生しない環境にする必要がある」と言う事には変わりないのでは?
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:12.71ID:Tknftxim0
命輝く未来都市 タンパク質摂取し放題
2025/05/20(火) 12:46:14.01ID:JPCyc0TF0
ポケットを叩けば虫の死骸がひとつ
もうひとつ叩けば虫の死骸がふたつ
叩いてみるたび虫の死骸は増える
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:22.68ID:8UQkEXkJ0
その程度で騒ぐなよ馬鹿女
夏がきたら発狂するぞ
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:23.40ID:U657lYfv0
ユスリカ食いに色んな虫さん達が押し寄せる
虫の楽園だなw
2025/05/20(火) 12:46:27.35ID:UlCduY/M0
ミケランジェロも届いたけど
どうせ行かないんでしょ
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:33.33ID:5TfoPxsG0
>>1
維新「インスタ映えなので問題ない」
2025/05/20(火) 12:46:52.41ID:xAUPUrQx0
>>44
>キモけりゃ不快害虫
お前らのことか
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:52.36ID:4Nflrtx70
虫食べるクモはいいけど
セアカゴケグモは来るなよ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:57.54ID:Bg5Soqn/0
>>50
よし、会場に日本全国から集めて軍曹(アシダカグモ)を解き放とう

俺は絶対に近寄らん
益虫だろうが、ハエトリくん以外の蜘蛛を見たら
身がすくむ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:46:57.55ID:mXhv0/bp0
これから梅雨とかで蚊も大発生するだろ
変な病気媒介しちゃわないか
怖すぎるわ
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:47:01.94ID:joQORBt30
ユスリカって、例えば川にユスリカにのみ効く薬剤流すとかして撲滅出来ないなかね。すごいウザいよ。
2025/05/20(火) 12:47:06.17ID:BfjHKDMt0
蚊じゃないから実害はないだろ
産廃捨て場なのに騒ぎ過ぎ
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:47:14.98ID:OrOxY8Gm0
これを食べる虫や鳥が来ると思うがどうなの
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:47:15.18ID:40h2G3R40
何で女ってキャーって言うの?
ハズキルーペもキャッキャ言ってたし
普通驚いた時ってうわあああーとかか言うよね
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:47:20.29ID:mB+gh8K40
タイパビリオンで買ったチキン弁当みたいなのベンチで食ってたら虫群がっててマジでタイに行った気分になれたよ
2025/05/20(火) 12:47:26.67ID:hdPKbNt80
>>36
どんどん海外に知らせてあげないとな
あなた達の貴重な財産をOSAKA人が虫まみれにしてますよ~
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:47:30.77ID:vnqP6Bd+0
ゴミ虫の万博
2025/05/20(火) 12:47:31.06ID:BICeWhQ10
柱に防虫スプレーではあかんの
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:47:37.48ID:IAEuyo1N0
夏休みは小学生の虫の自由研究で大人気になりそうで良いじゃんそうだよね大阪人さん?
2025/05/20(火) 12:47:47.43ID:Z6mo2sBw0
ふつくしいわーくにでは虫は食料じゃなかったっけ?
2025/05/20(火) 12:47:47.60ID:RAywg5Jb0
ハエ取り紙をぶら下げればいい。
2025/05/20(火) 12:48:05.84ID:w1sfwbGB0
画像も貼らずに
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:48:17.31ID:JTkPP0Fx0
気にするな、ムシしろ
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:48:25.82ID:IAEuyo1N0
ソフトクリーム食ってたら虫だらけで栄養価高そう
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:48:34.01ID:kN92qEKb0
頭虫知らんマスコミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/20(火) 12:48:36.22ID:RvPD+jbz0
>>65
まさか自分を除外するとは
2025/05/20(火) 12:48:47.94ID:Z9ps785K0
命大切にしろよ
2025/05/20(火) 12:48:54.11ID:xAUPUrQx0
>>69
魚の餌なのにそんなことしたら生態系ぶっ壊れるし淡水漁業も崩壊する
大バカの発想
2025/05/20(火) 12:49:10.52ID:Qi1tQgVk0
>>50
セアカゴケグモ「やぁ!」
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:49:13.78ID:WpoCbc7Q0
南京虫みたいにまたシナチョンがもってきたか?
2025/05/20(火) 12:49:17.34ID:gcgDhITP0
>>80
気付いたらチョコチップみたいにめり込んでるとは思う
2025/05/20(火) 12:49:20.73ID:r4BviyQ/0
>>67
軍曹にとってユスリカ小さすぎる。相手に出来んやろJK。(´・ω・)
2025/05/20(火) 12:49:38.38ID:HBXONPdj0
夜中に殺虫しろ。
2025/05/20(火) 12:49:40.00ID:dloMvBmz0
>>65
本当に不快害虫の事知らなかったのか
万博擁護する様な残念な頭じゃ仕方ないか
2025/05/20(火) 12:49:43.72ID:80OsgQ3U0
これ中国や韓国で同じ事が起きたらネトウヨはなんて言うか手に取るように分かるが
自分達のこととなったら大したことないとか
ほんまこいつらの知恵遅れぶりは5大陸に響きわたるわ
2025/05/20(火) 12:49:47.28ID:3U/AGnto0
さすがにユスリカは仕方ねぇベ
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:49:56.37ID:Bg5Soqn/0
>>90
小さな幼体の時には丁度良いんじゃね?
2025/05/20(火) 12:49:57.39ID:nXtPWn230
>>76
キンチョール何本いんだよw
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:49:57.64ID:7ijg0dbW0
つうか ユスリカ 知らんの????
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:50:20.91ID:YVo/1z2K0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/20(火) 12:50:26.62ID:U/tImUFA0
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:50:46.63ID:IAEuyo1N0
身近なところで最強の虫取り生物はカナヘビだと思う
慣れれば虫より不快感ないし
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:51:00.48ID:1mI/yjEm0
議員の都合で大自然に毒ガス撒いて大量殺戮はちょっと悲しいね
これアニメ化したら撒いた議員はマジでサイコパスとして描写されるぞ
2025/05/20(火) 12:51:18.18ID:80OsgQ3U0
虫万博🤣🤣🤣
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:51:27.59ID:wgmMbTpx0
害虫対策何もしてない吉村知事の責任
2025/05/20(火) 12:51:40.95ID:RAywg5Jb0
ユスリカについて、マユリカが一言
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:51:41.51ID:9W1PCiNK0
嫌がらせをする、ケチをつける、貶める、足を引っ張る、ネガキャン、印象論操作、ヘイト・差別助長・・・


これらの目的のためにネタを「探す」ようになるのがトンキンメディアによるトンキン仕草
2025/05/20(火) 12:51:53.85ID:xAUPUrQx0
>>29
塩水に発生するウミユスリカやイソユスリカってのもいる
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:51:59.13ID:Bg5Soqn/0
>>100
夏の夜になると光に群がる虫を食べに来るヤモリくん
2025/05/20(火) 12:52:02.55ID:UKFPhTn70
虫のいい話って比喩じゃなかったんやね
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:52:18.62ID:tdWe+4Wh0
>>31
専門家「ユスリカです」
馬鹿「違う!」
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:52:19.86ID:ElCGLmF60
大阪人に何をやらせてもダメだな
ほんとクソ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:52:21.23ID:vrH7Yn5S0
虫には大人気のようだな
2025/05/20(火) 12:52:38.27ID:hmkUR3z10
ディズニーとかもそりゃ蚊にさされる事はあってもこんな大量発生してない
殺虫剤や水たまり作らないようにすぐモップしたり夜間作業してるだろうに
なんで放置してるの
放置じゃないなら今こういう手段を取ってますとか広報が言わなきゃ虫は気持ち悪いよ
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:52:38.40ID:ySxfa9tp0
>>31
新種?
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:52:56.12ID:cgh+kVVV0
小さい羽虫かと思ったら1cmはきつい
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:53:06.31ID:U657lYfv0
>>100
日本トカゲ可愛いしな
うちは山で昨日自分ちの敷地で見たけど
尻尾がなくて笑ったわ
何かに襲われて切ったんだろうな
2025/05/20(火) 12:53:15.19ID:HxfNJpYv0
イソジン 「楽しんで貰えたようですね」
2025/05/20(火) 12:53:36.75ID:xAUPUrQx0
>>31
ユスリカって膨大な種類がおるんやで
太いのもいるし、触角は雌雄で違う
2025/05/20(火) 12:53:45.09ID:z/6IFciq0
海風吹いてるときに行きゃ居ないだろ
119名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:53:46.22ID:Bg5Soqn/0
まあ、コレって、
河川敷とかの水場の近くで柱みたいになって飛んでて
自転車乗ってると目を狙って飛び込んで来るよね
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:53:53.35ID:WDX5FNQc0
ユスリカ食べる生き物放てば
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:54:12.17ID:wgmMbTpx0
シナキムパヨ自分が害虫だと忘れる
2025/05/20(火) 12:54:22.06ID:Qi1tQgVk0
これ潰すとネットリして汚れるんだっけ?
キモいなぁ
大阪土人は責任持って全部食えよ
2025/05/20(火) 12:54:24.65ID:3aYBrolE0
>>120
そこで学​徒​動​員ですよ
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:54:36.39ID:V1nNhzNK0
ユスリカって普通の蚊と違って吸血しないし
これはこれで野鳥や他の昆虫の餌になってたりする
キャーとか言ってる馬鹿は外出すんな(呆れ
2025/05/20(火) 12:54:42.30ID:3mimKcdk0
絶対にゆるさんぞ虫けらども
2025/05/20(火) 12:55:01.38ID:80OsgQ3U0
関西の人間にとって虫は食料かもしれんが外国の方々にとっては不快なだけなんだが😥
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:55:19.41ID:1mI/yjEm0
町づくりゲーム感覚で楽しい建物いっぱい建てて、建てっぱなしで楽園ができるとか思ってたんだろうな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:55:24.17ID:4YPBTiHa0
イタリア館のアトラスとかに虫湧いたらさすがに申し訳なさすぎるな。
2025/05/20(火) 12:55:51.46ID:AyYtFKVh0
>>123
ヨシムラ天災かよ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:55:53.47ID:IQ/2IqEB0
自然を体感!虫も集まる大阪万博!
2025/05/20(火) 12:55:53.55ID:hVQ1gWkG0
集めて丸めて焼いてハンバーグにして万博名物にしよう
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:55:53.96ID:W0XfGjA00
蜘蛛の巣だらけにならなきゃいいが
2025/05/20(火) 12:56:04.87ID:MFqH+3UU0
いのちかがやく

大阪万博
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:56:19.21ID:9VzGhNrF0
虫コナーズ置けよ
蚊には効かんけどユスリカには効くやろ
2025/05/20(火) 12:56:31.74ID:4RRqRYev0
害があろうとなかろうと虫の集団は気持ち悪い
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:56:33.55ID:IAEuyo1N0
カナヘビとかヤモリだと流石に飛んでる生物は捕食率低いみたいだから
まずクモを大量に放ってユスリカ捕食させて
クモはカナヘビやヤモリで捕食させるというのが有効そうだね

そういや人工的にクモの巣とか張れないのかね
スパイダーマンの真似してウェブシューターでクモの糸作り出してる人の動画見たけど
2025/05/20(火) 12:56:34.79ID:Qi1tQgVk0
東京ではこんなの見たこと無いわ
気持ち悪いな
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:56:40.46ID:U657lYfv0
>>120
魚、ミジンコ

だから無理
カナヘビって意見もあったが
好物は蜘蛛だから多分食わないと思う
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:56:43.15ID:CxqAnnGI0
ユスリカ炎上したか…
ならば、ピッチャーユスリカに代わりましてガガンボ、背番号6
2025/05/20(火) 12:56:46.18ID:UZ3COVpL0
コウモリだけが知っている…
https://i.imgur.com/WYPe5EK.jpeg
2025/05/20(火) 12:56:54.73ID:iYReOjtB0
あー、妹の名前くっつけたキモい漫才コンビな
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:57:15.74ID:1mI/yjEm0
駆除するにはユスリカ以外の小さな生き物を保護することかな
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:57:18.13ID:jMyheSWu0
ペルビアンジャイアントオオムカデの最大級ならネズミもゴキブリも食べる
飲食店で安全に食べたいなら大量に放てば良い
世界最大なら60センチあるから(腕の長さぐらい)虫苦手な人なら絶叫して気絶しそうなグロさだが
2025/05/20(火) 12:57:19.88ID:W1A/SMhR0
「ゆすり」「たかり」
なんと今回の万博にふさわしい
2025/05/20(火) 12:57:40.83ID:ukg5IxnJ0
今の若い子は慣れてないからだろうけど
ちょっと虫いたらすごい悲鳴あげて走り回って騒ぐよね
キャンプ場でコンロ倒されそうになってめちゃくちゃ危なかったことある
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:57:44.06ID:Bg5Soqn/0
>>136
ハエトリくんを大量に養殖して放つんだ
2025/05/20(火) 12:57:45.46ID:I5wkpYLy0
マユリカが大量発生?
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:58:11.00ID:sNgZbd4c0
まあどんな小さな虫だってウンチはするからな…

会場の壁とか拡大して見たら多分ウンチ染みだらけだし期間が終わる頃には遠目で見ても何となく黄ばんできたなってなると思うよ
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:58:16.24ID:6xTsKGD+0
昆虫マニア「大量の虫のなかで狂ったように暴れまわるミャクミャク様がみたいっすねマジで」
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:58:26.79ID:U657lYfv0
>>143
軍曹でええやん
突然出て来るとビビるけどw
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:58:56.98ID:Ge+wKbAy0
ため池ならあたりまえに虫が大量にいるように
虫が大量にいるとこに人間のほうがいってることを自覚するしかないでしょ
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:58:58.49ID:itF9lh6v0
後進国らしいイベントばかリ
2025/05/20(火) 12:59:12.22ID:Fk8ffUyP0
暑くなれば気温に耐えられず亡くなる
らしいが 
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:59:18.31ID:4e4tNrh40
USJはこんなことになってないんだから 
全く対策してないんだな 
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:59:32.50ID:sZLqJ9XT0
虫まで見学に来た大人気の大阪万博といったところか
虫にまで見放されたら大変だったがその逆だね
2025/05/20(火) 12:59:38.24ID:mlVIz/Ea0
おーちゃん助けて
2025/05/20(火) 12:59:42.45ID:w1sfwbGB0
>>136
そもそも都市部に住んでる奴は捕食生物の概念がないから皆殺しにしそう
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:59:45.91ID:c0I2J1LM0
ツバメさん大喜び!
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 12:59:49.19ID:IAEuyo1N0
万博で初めて「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマに沿ったものを見た気がする大阪人さんの先見性に脱帽です
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:00:09.95ID:RYioeb2N0
ユスリカくらいで奇声上げたのかよ………
東京のオフィス街に産まれ育ったのか?
2025/05/20(火) 13:00:12.78ID:ZlE5x9o70
虫 × メタンガス × 落石
2025/05/20(火) 13:00:13.11ID:ngex+P8v0
水場にユスリカは鉄板やからなあ
どもならんて
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:00:16.37ID:QT1NnBbO0
ユスリカくらいでギャーギャー騒ぐな
地方に行けば川沿いで羽化したのがいつも見れるで
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:00:18.86ID:H6AQCzeS0
カマドウマ御降臨
165名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:00:49.14ID:U657lYfv0
>>158
雀さんもw
2025/05/20(火) 13:00:55.15ID:Fk8ffUyP0
一斉にふ化して、一斉に交尾して、
一斉に卵産んで、一斉に消えていくんだな
ユスリカは、 今の時期はユスリカ達にとっての最大の祭りなんだろうか
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:00:57.01ID:dNRdRdI70
東南アジアみたいに殺虫剤まいて駆除したらいいのに
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:01:28.08ID:v9zqIv9O0
血を吸わないなら問題はないだろう
大自然って感じでいいんじゃないすか
2025/05/20(火) 13:01:32.59ID:L9fkXdvG0
腰やカバンにぶら下げるタイプの虫除けで対処できるたらいいんだけど。
肌に塗るのは使いたくない
暑くなったら汗でひっつきやすくなるからいやだなあ
2025/05/20(火) 13:01:54.02ID:nFdF4WWV0
>>148
ユスリカの成虫はうんちしないよ
しないというよりできないという感じだけど
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:01:56.34ID:mrX+jRov0
アンチはユスリカも知らなかったのかよ笑
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:01:58.06ID:U657lYfv0
除虫菊で燻せばOK
2025/05/20(火) 13:02:25.23ID:yzJYSRrn0
>>163
蚊柱になってるやつな
大繁殖した年は影になって前が見えないぐらい集まってるよな
控えめに言って気持ち悪い
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:02:40.23ID:WDX5FNQc0
エタノール吹き掛けると弱って死ぬけど
2025/05/20(火) 13:02:52.53ID:6R9XNggP0
> AI による概要
> ユスリカの天敵は、主に魚類、オタマジャクシ、ヤゴ、鳥類などです。
> ユスリカの幼虫である赤虫は、魚のエサにもなりますし、オタマジャクシやヤゴはユスリカの幼虫を食べて
> 生息数を調整する役割もあります。また、ユスリカの成虫は鳥類に捕食されることもあります。

よし、これらの生物を会場に放とう。おたまじゃくし、ヤゴ、カラスを大量に‥
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:03:00.37ID:6qhRYzc70
Test
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:03:07.03ID:8TOf63TC0
バカだなぁ、行かなきゃいいんだよ
2025/05/20(火) 13:03:10.91ID:hmkUR3z10
水の処理や浄化とかのパビリオンあるからやってもらいなよ
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:03:25.67ID:IAEuyo1N0
店内に入り込まれて業者呼ぶハメになってまたスタッフの入場者数増えて盛り上がりそう
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:03:39.29ID:6xTsKGD+0
フランス館の彫刻にびっしりついてるのは凄かったな。まるで死んだ人間の像って感じっすねとか
マニアもうならせるドン引きコメントがw
2025/05/20(火) 13:03:51.09ID:u432CQm60
虫までチューチューしにきてんのかよ
2025/05/20(火) 13:03:53.86ID:ngex+P8v0
血吸わないし大量発生するだけだからほっとけ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:04:23.12ID:4qQZp9rP0
熱中症で死亡するから絶対に行くなよ
休憩所の岩も落ちるから行くな
2025/05/20(火) 13:04:37.14ID:t2oX16v80
ポストセブンって左翼系だっけ?
2025/05/20(火) 13:04:49.15ID:y8afo55B0
虫が嫌いな人はこの時期はおうちにいなさい
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:05:24.34ID:Ge+wKbAy0
通学路が田んぼだらけだったからチャリンコ通学のとき
顔面に虫がバチバチ当たってたよ
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:05:32.44ID:v9zqIv9O0
>>170
成虫になったらなんも食べないからできないのか…
2025/05/20(火) 13:05:47.08ID:UsoThr+H0
自転車で走ってるときに、こいつらの大群に遭遇すると
口に一匹や二匹飛び込んでくるよな おえぇぇw
2025/05/20(火) 13:06:09.96ID:/6/4ttSM0
毛虫や芋虫のコロニーじゃないだけマシだろ
190 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/20(火) 13:06:27.42ID:WiJBFf2w0
野外設置物だし、管理責任はパビリオン側にあるだろ。

そこまで万博や維新のせいにするのは間違っている
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:07:55.18ID:RclvT4IY0
M-1優勝するまでじっくり見守ってくれよ
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:07:55.84ID:GPCH413X0
>>21
五億匹
2025/05/20(火) 13:08:56.00ID:NxhuaQ5e0
まんさんの悲鳴が心地いい
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:08:57.51ID:jMyheSWu0
イソジン吉村「くたばれ、イソジンの雨!」

大量の虫「効かぬわアホが」
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:09:20.16ID:Fv1GBpv20
ユスリカ程度で騒ぐとか何処のお嬢様だよ
2025/05/20(火) 13:09:32.93ID:3oqObXFb0
うちの近所はトビケラだな
2025/05/20(火) 13:09:34.56ID:iTviwzk50
場所的にもそりゃそうだろとしかねぇ
2025/05/20(火) 13:09:39.15ID:jv83jfZi0
建てる前から指摘されてたのね

https://x.com/boty02563682/status/1924458824376955167?t=mE1lg9ChT2KLJtmuOCgzWg&s=19
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:09:47.44ID:CkbhVZ190
血吸わないんだっけ?
2025/05/20(火) 13:09:58.04ID:ddFJx56Z0
さすがに長野の方が凄かったんじゃね?
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:10:00.15ID:SZCK4ZxH0
>>1
この時期はユスリカが本当に不快だわ
ゴキブリより嫌かも
2025/05/20(火) 13:10:13.23ID:9vOqbczu0
鳥が餌にするから死ぬほど鳥を放つといい
セグロセキレイなんかはユスリカが大好物だから
時期になるとユスリカ食いまくってる

まぁ鳥のフンだらけになるけどw
2025/05/20(火) 13:10:22.65ID:jeqWPwvb0
ユスリカの季節になると庭が蜘蛛の巣だらけになるな。
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:10:23.63ID:/AUxfe9F0
ちょっと万博行ってくる
🐛🐛🐛、、、
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:10:23.60ID:IAEuyo1N0
tps://www.youtube.com/shorts/VThLvpF5pqs?feature=share

クモの糸の研究進んでるけどこの人が一番実用に近そう
2025/05/20(火) 13:10:31.80ID:CkAuMoAL0
貴重タン
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:10:32.99ID:2nrRfDju0
てか暑すぎね?
まだ5月だぞ?
学徒率いる先生は気が気でないんじゃね?
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:10:52.71ID:TJ3hPisQ0
突然出てきたミャクミャクを虫と見間違えたんと違うんか?
2025/05/20(火) 13:11:18.95ID:iTviwzk50
普通に対策打てば良いだけだろう
2025/05/20(火) 13:11:25.69ID:WeTWwgU60
>>72
きゃーは類人猿共通で警戒音。高く細い声の方が遠くまで届く
女がきゃーと叫ぶ事で仲間に危険を知らせる役割があったと言われている
そのおかげで人類は助かった事例が多いから今も受け継がれてるんだろ。役に立たないなら絶滅してるはず
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:11:32.07ID:U657lYfv0
蜘蛛さん放って
ユスリカが全滅したら
日本トカゲ君を放てば解決
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:12:06.09ID:5FeTH+LO0
ユスリカって蚊に似てるだけで全 害はないんだななら別にいいじゃん
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:12:06.29ID:FJ+nREyi0
あれっ?維新信者はフェイク画像と言ってたぞ
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:13:13.47ID:IAEuyo1N0
>>212
いやほっとくと別の虫大量にわくと思うよ
215おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/20(火) 13:13:16.88ID:hPs9xdR20
ネトウヨが無理くり擁護してて笑える
真夏の晩に街灯の下で文句言ってるわけじゃないんだからこの数は異常だろ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:13:48.01ID:SZCK4ZxH0
>>212
蚊柱が顔に直撃するという実害があるんですが
2025/05/20(火) 13:14:10.18ID:XJ3UNW/t0
4月に行っといてよかった。大屋根リングの上に蚊柱はあったがここまで大繁殖はしてなかった
2025/05/20(火) 13:14:20.20ID:rdTauzFs0
>>212
汚い関西人は気にしないのかもしれないが清潔な外国人観光客は虫なんて嫌に決まってるだろ
2025/05/20(火) 13:14:34.67ID:r04RPygp0
>>9
中抜きのせいで予算がありません
220おチンポ三等兵
垢版 |
2025/05/20(火) 13:14:46.62ID:hPs9xdR20
ユスリカ無害だって言ってるネトウヨいるけどそれ言ったらアメシロだって無毒だからいいじゃんという話になる
キモいもんはキモいだろうに
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:14:54.31ID:LFRNpzoK0
>>212
死骸の塵が喘息等を引き起こすらしい
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:15:11.34ID:MQ7vVgb90
>>216
なんも被害ないでしょ
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:15:17.08ID:WDX5FNQc0
女子のテカテカな唇に付着させれば
2025/05/20(火) 13:15:19.50ID:+507Xnat0
ユスリカのパビリオンが完成したようだな
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:15:23.82ID:4TpO5Q9R0
夕方に人の頭の上に
大群でつきまとってくる虫か
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:16:04.15ID:Uthqj7wL0
何もしてないのにこんな大量発生するなら食料に最適!
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:16:11.64ID:Q1qI/obt0
>>198
虫の王国か
これはユスリカだけでは済まないな
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:16:22.08ID:oWp1DFqC0
万博のたこ焼きやお好み焼きに入っても、気が付かずに食べちゃうんじゃねーかな
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:16:33.15ID:IAEuyo1N0
害ないよねで済んだら
最近の外食での虫混入なんか騒ぎになってませんけどw
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:09.56ID:U657lYfv0
>>220
コンクリの壁にいる赤いタカラダニも
潰さなければ無害だが
あれがうじゃうじゃいたらめっちゃキモいし
不快害虫って駆除しないと精神的にキツいよね
2025/05/20(火) 13:17:22.40ID:9vOqbczu0
>>227
この表現だとユスリカは尖兵、もしくは四天王最弱クラスだから
コレからが本番
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:49.40ID:L8WDJXy50
イカリ消毒とかに発注して夜の間に業務用の強力殺虫剤会場中にシュコシュコ撒き散らしたらダメなの?
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:57.09ID:loACBJyb0
この季節とか自転車で走行していると目玉の中に小さい虫が入ってきて
手に水をためて目をパチパチしてゆすぐと出てくる死骸の虫?
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:58.69ID:bkGin5TB0
国際的に恥をかいたな
中国を批判してる場合じゃないよねJAP
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:17:59.11ID:5TfoPxsG0
主催側から見たら
羽虫程度で評判さげんなコラ!
2025/05/20(火) 13:17:59.14ID:L55VmXWP0
ゆすり…か
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:18:01.43ID:U657lYfv0
>>228
お祭りの露店みたいで草
2025/05/20(火) 13:18:10.96ID:wmg7oDFL0
虫ぐらいで大げさな
2025/05/20(火) 13:18:13.28ID:rdTauzFs0
虫が大量発生しても害はないからいいとかアクロバットしてる関西人やばいね
外国の人も見るっていう視点がゼロであり夏虫疑氷だ
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:18:29.70ID:H6AQCzeS0
ボランティアの駆除ラーに任せるしかない
2025/05/20(火) 13:18:35.65ID:h1WOQisi0
生態系ってバランスが大事なんだな。ユスリカ以外は鳥も虫も見かけなかったからなぁ
これを見るにまず何も天敵がいない状態ならユスリカが真っ先に大繁殖するのか
2025/05/20(火) 13:18:43.89ID:M0qZp9ZZ0
無視しろ
2025/05/20(火) 13:19:34.04ID:7/vVf2EY0
湧き出すガスに火をつければ駆除になるでよ
2025/05/20(火) 13:19:41.48ID:EJVKu4bc0
リング周辺の汚水から自動製造されるんだろ
とっとと殺虫剤ぶち込めよ
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:19:58.60ID:nPM1vRBK0
ユスリカぐらいでキャーキャーとは大げさな
2025/05/20(火) 13:20:00.06ID:sUkS1/tW0
万博会場に限らず水場が近くにあると
ユスリカが大量発生してるみたいだな
普通の蚊とは違う何かがそこら中に飛んでるけど
ちなみに田舎だ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:20:22.22ID:SZCK4ZxH0
>>220
この時期外に出たらユスリカの不快さを思い知らされるはずなんだけどね
もしかしてあの羽虫の群れがユスリカということ知らないのかな?
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:20:23.65ID:9Y27II+H0
アフリカとかは蚊やこういう蚊みたいな虫を大量に集めてコネコネして団子にして食べたり
ハンバーグにして食べるんだよな外人からしたら食料に見えるんじゃね
2025/05/20(火) 13:20:46.41ID:WK/iNSKh0
>>8
エリア88かよw
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:20:54.38ID:IAEuyo1N0
大阪人ってもしかして食べ物に入っても気にしないの?すご
2025/05/20(火) 13:20:58.53ID:NBPmNeEw0
>>44
知るかカスがw
252名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:21:16.40ID:2nrRfDju0
マツイハン「ワシのシノギの前ではまさに虫ケラ同然や」
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:21:20.83ID:xtSrkfII0
>>31
確かにイメージと違う
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:21:34.37ID:6pdYjwSV0
ユスリカ知らないとか、何処の温室育ちよ?
あんなの半月で○に絶えるだろ。あと1週間程度だろ
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:21:36.00ID:szDRvItE0
ユスリカぐらいでキャーキャーぬかすな
アホか
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:21:53.99ID:5TfoPxsG0
>>232
立米単価でイカリさん赤字になるんじゃねw

高所作業車とかの手配考えたら
万博協会もそんなに金出したくねぇだろw
手取り減っちゃうし
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:21:54.39ID:bxPdeB1S0
>万博で「虫」大量発生
 
大阪胃針の政治屋とその支持者どもだろ。
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:22:35.10ID:6pdYjwSV0
>>250
基本的に昆虫食べるのは、東日本の風習。
蜂の子の長野。カイコバッタの千葉
2025/05/20(火) 13:22:48.51ID:dkiUUxaj0
田舎と違うのはユスリカを捕食する動物が他にいない事だよ
田舎ならユスリカ目当てに集まった動物が処理してくれるんだろうが、万博ユスリカはこのまま繁殖しっぱなし
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:23:28.90ID:bxPdeB1S0
毒もなく、こんだけ繁殖力が高いとコオロギに代わる貴重なタンパク源としてユスリカ粉は食品化されるな。
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:23:29.90ID:624ILoRD0
>>244
瀬戸内海に薬剤が流れ込むとなんかの法令に引っ掛かるとかでできないらしい
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:23:38.71ID:xtSrkfII0
今後人を刺す蚊もでてくるよね
デング熱やマラリア大丈夫かな
2025/05/20(火) 13:23:47.37ID:3weFHmrj0
池に魚を入れとけば幼虫食い尽くすんじゃない?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:23:53.25ID:Q78sH1za0
ガラガラってネット情報鵜呑みにして行ったら平日でもメチャ混んでたわ
2025/05/20(火) 13:24:05.68ID:cvovOf0G0
>>74
えっほえっほ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:24:12.79ID:iCG7xKah0
カダヤシ隊にボウフラ食っていただいたら
267ぴーす
垢版 |
2025/05/20(火) 13:24:28.51ID:402c/Cyx0
会場の真ん中に池のある林をつくってしまったからそこが産卵場所になると全域に広まる
2025/05/20(火) 13:24:40.19ID:sUkS1/tW0
なおユスリカとはいうものの
ハエの仲間らしくて血を吸うたりはしないけど
そこら辺飛ばれると不快なのは間違いない
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:24:46.46ID:oN8lzj2A0
大屋根リングを残す方向もあるみたいだけど
これは残せないな
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:24:48.89ID:TI85i6+v0
ロードバイクで走ってたら蚊柱に突っ込むときがある
タンパク質と割り切ってる
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:25:24.64ID:vjC8X3iy0
高円寺駅南口のロータリーなんてかなり前からネズミが100匹くらいいるけど区はいまのところ対応してないぞ
虫のほうがまだまし
2025/05/20(火) 13:25:27.31ID:ZvL+62Id0
>>254
調べてみたら真夏以外の初夏と初秋は基本的にユスリカのシーズンらしいよ
発生原因はどこかに水たまりがあることだそうな
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:25:28.60ID:SZCK4ZxH0
>>1
これを機にユスリカの不快さを皆と共有したい
温かくなると発生する羽虫の群れ
あれがユスリカ
顔に群れが直撃した時の不快さが悍ましい
絶滅しろ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:25:32.85ID:624ILoRD0
>>268
死骸は悪臭放ってアレルゲンにもなるんだと
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:25:40.35ID:5TfoPxsG0
某漫画の予言書によれば
万博会場から新型ウイルスがばら撒かれて
人類滅亡になる

ケンヂ出てくるか見ものだな
2025/05/20(火) 13:25:45.94ID:9/Dt21kQ0
> 特に若い女性はキャーキャー言っていました。『帰りたい!』と叫んでいる人もいました
帰ればいいだろ
アホか
2025/05/20(火) 13:26:31.02ID:1rAqEAmc0
数え切れない ユスリカが~
いつしかあなたに 染み付いた~(´・ω・`)
2025/05/20(火) 13:26:36.89ID:znlEMliR0
税金ユスリタカリ万博
2025/05/20(火) 13:26:48.93ID:lib4TxRs0
>>254
自然界ですぐいなくなるのは生まれる数より捕食者が食べてくれるからだよ
万博は生態系が崩れてるのでそういった捕食者がいないから、世代交代しながらも大繁殖しっぱなし
2025/05/20(火) 13:26:55.93ID:EJVKu4bc0
>>261
まじかよ
リングの内側だけでも出来んのかねぇ
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:27:17.68ID:624ILoRD0
>>272
今回ので初めて知ったけど
ユスリカって塩水に適応した種があるらしい
噴水の池が丸ごと発生源になってそう
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:27:28.14ID:8/XFtqGr0
>>32
防虫処理してないような柱を残そうとしてるのか。無理やな。レジェンドw
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:27:37.63ID:yBlKZXx80
アメンボに見た目似てて良いじゃん
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:27:44.68ID:lUQ/qnPj0
>現実的ではない
そもそも大量の来場者見込んでる会場で虫湧かせるなよ無能
2025/05/20(火) 13:28:01.49ID:6R9XNggP0
魚の餌になるんじゃないの、良い漁場が出来たりして
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:28:12.08ID:SZCK4ZxH0
>>274
それは初めて知った
不快なだけじゃなく実害もあるのかよ
絶滅しろ
2025/05/20(火) 13:28:20.58ID:ZvL+62Id0
>>281
へぇ…それは知らなかった
てか、ユスリカなんて水場がありゃ出てくるよく知られた昆虫なんだから対応できそうなもんだけどな…
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:28:27.54ID:TN4kjxuK0
吉村洋文が、この虫けら共のクイーンだよ
駆除しないと!
2025/05/20(火) 13:28:44.53ID:f0lmsZn00
お笑いの国
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:28:53.02ID:WDX5FNQc0
職員に両手に虫とり網持たせて巡回すれば、
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:28:53.89ID:5TfoPxsG0
逆これがフェスの醍醐味!

万博協会もメディア発信しそうだな
2025/05/20(火) 13:28:54.33ID:Svn+0usi0
リングの1部を残したら虫の住処になるのか
2025/05/20(火) 13:29:33.11ID:rdTauzFs0
外国の人にユスリカ入りたこ焼き食わせてそう
2025/05/20(火) 13:29:49.25ID:Ku+ktyPx0
虫コナーズ買えよ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:30:06.95ID:TI85i6+v0
昆虫食は未来の主食です
貴重なタンパク源です

ということを万博は言いたかったのではないか
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:30:15.44ID:8/XFtqGr0
>>281
海水は入れ替えたりしてないのかね
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:30:18.60ID:6gilXxyF0
子供たち取り放題だぞ
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:30:46.64ID:ynI0qvwB0
>>1
https://youtu.be/SVOuYquXuuc?&t=222
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:30:53.94ID:IAEuyo1N0
画像で似てるの調べたけどユスリカじゃなくてガガンボっぽくない?
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:31:17.21ID:qy+CVWzM0
福島の処理水を入れてみればいい
ユスリカが二次発生しなければ駆除成功
ユスリカが減らなければ処理水の安全が証明されるしどう転んでも成功
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:32:11.68ID:yOe/WYZ90
これから梅雨の時期で増えるな。
2025/05/20(火) 13:32:18.62ID:9DHIE7T60
イジメで虫食わされてたネトウヨさんの感覚では
顔につくぐらい何だって話だろうけど
大多数の一般人の感覚に合わせて考えないとね
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:32:28.66ID:PmG/tbYm0
大量にハエ取り紙ぶら下げれば良いだろ
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:32:56.86ID:8/XFtqGr0
>>267
あーあの真ん中の鬱蒼としたところ雨ふると
かなり深い水たまりになるから長靴必須らしいよね
虫もわくわそりゃ
2025/05/20(火) 13:33:21.62ID:JN/oZ0Bw0
大量発生した巨大蛾に比べたら全然余裕
2025/05/20(火) 13:33:45.13ID:IjaSDEmy0
ディズニーも埋立地よな
あれも開園当初は虫湧きまくってたんかな
2025/05/20(火) 13:33:45.43ID:v6/IMARj0
ネトウヨと維新信者が頑張って食えば?
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:34:01.97ID:5TfoPxsG0
ミャクミャクの目玉部分を虫取り紙改良したら
売れるんじゃね?
2025/05/20(火) 13:34:09.43ID:a0reTFeZ0
ユスリカ「ぎゃー!人がたくさんいるー!」
2025/05/20(火) 13:34:10.98ID:LoZJRQXq0
池に魚放てば減るんじゃね
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:34:29.84ID:afvInB1m0
会場にウシガエルを放て
食品価格が高騰してるし、少しは緩和されるだろう。
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:34:41.10ID:8/XFtqGr0
>>261
原発処理水は流すくせに防虫剤は流せないのかよ。薄まるからたいした害にはならんでしょう
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:34:57.59ID:SZCK4ZxH0
>>302
私もネトウヨ大嫌いだけどそういういじめられたことを嘲笑するような書き込みはよくないよ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:35:27.08ID:FoYjqho50
バキューム装置作って吸いとれないのか
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:35:49.94ID:lBYqnp570
よく行けるな
2025/05/20(火) 13:35:58.52ID:ZIcBI4so0
正体は何だ?と思ったら
そのままスレタイ内で即ネタバレされたでござる
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:36:15.69ID:OcEP/lgk0
そらゴミの島だから蚊もわくやろ
2025/05/20(火) 13:36:16.98ID:y9PaRhNv0
>特に若い女性はキャーキャー言っていました。『帰りたい!』と叫んでいる人もいました

さすがに盛ってね?

壁にびっしりゴキわさわさだったら俺もキャー言うかもしんねーけど
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:36:35.34ID:3FsZokUI0
なにが問題かって幼虫時のユスリカを食べてくれる水性昆虫や小魚
成虫のユスリカを食べてくれる鳥や昆虫が少ないってことやで
環境破壊してるってこと
2025/05/20(火) 13:36:53.57ID:mdR5vAOb0
>>304>>267
水上ショーと中央池の水溜り、リング上のまだ根付いてない湿気た芝生が繁殖元になってそう。その辺に多いから
2025/05/20(火) 13:37:08.27ID:AF9iLvA80
なんかパニック映画みたいだな
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:37:14.87ID:TI85i6+v0
警戒すべき昆虫として
ムカデ、スズメバチ、そしてカメムシが挙げられる
2025/05/20(火) 13:37:20.88ID:v6/IMARj0
>>306
ディズニーは最初から水からの虫の発生を予測してたから
会場内の水を浄化するシステム組み込んでシーとか作ってるから大発生はしないし
水溜まりは人力でボウフラとか殺してる
税金チューチューしたいだけの万博はそんなことしないだけ
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:37:24.52ID:DivTXmVm0
>>65
おまえ鏡を見たことが無いのかよ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:37:35.67ID:+Y/Gbm590
>>309
ユスリカは繁殖に夢中で人間なんかに構ってられねぇよ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:37:54.38ID:UsoThr+H0
>>317
糞尿処理後の汚泥を捨ててきた埋立地なんだから
メタンも発生するし、虫だって湧きまくるよなw
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:38:09.92ID:624ILoRD0
>>306
「東京ディズニーランドではジャングルに川が流れ、いかだに乗れたり、カヌーも漕げます。
ましてや東京ディズニーシーは海がテーマなので水だらけ。
しかしゲストが訪れる水域では、ろ過循環をしているため、蚊が発生しないのです」
と東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランド広報部は言います。

「それでも、雨の後に水が溜まりやすい場所はあります。
そういうところは日常的に目視点検をして、ボウフラがわかないようにしています。
何も特別なことをしているわけではありません」(同広報部)

weathernews.jp/s/topics/201806/130065/
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:38:23.08ID:SZCK4ZxH0
>>323
はえー…徹底してるな
素晴らしい
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:38:39.27ID:QjkROPWr0
流石万博だな。虫に人気がある
ミャクミャクの子供達か
2025/05/20(火) 13:39:02.37ID:IjaSDEmy0
>>323
>>327
プロってすげぇなぁ
完全敗北やん
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:39:07.73ID:SZCK4ZxH0
>>317
なんでそんなきったない場所で開催したん…?
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:39:24.68ID:2ux5fxKp0
それらを入場者数にカウントすれば全て解決する
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:40:42.41ID:1PYJs20P0
虫Gj!
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:40:47.73ID:/O5QfhDp0
夏か本番
2025/05/20(火) 13:40:50.37ID:aEUX/7T/0
>>318 盛ってるな
Gじゃあるまいし羽虫だしな
まぁ潰すと鱗粉が残るので服が高価だと泣きたくなるかもしれんがw
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:40:59.45ID:+Y/Gbm590
大阪「虫駆除で関係者呼べばええやん💡」
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:41:04.30ID:SZCK4ZxH0
>>332
wwwwwwww
2025/05/20(火) 13:41:06.36ID:9uasFbXe0
むし(笑)
万博が大盛況だからって批判者が大人しくなったよな
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:41:49.25ID:TI85i6+v0
陸上の昆虫に対するに
爬虫類、両生類は有効な手段
2025/05/20(火) 13:41:52.76ID:19M3fteW0
>>306
舞洲のネモフィラ祭りや開園時のUSJ行ったけどこんなユスリカの大群出会った事ない
あの辺も人工洲で決して自然が多いわけじゃないが、夢洲はあのデカい水溜りとゴミの洲だったのも関係してそう
2025/05/20(火) 13:41:54.95ID:R41Zxyfk0
駆除しないと無限に増えるよ
2025/05/20(火) 13:41:59.87ID:Cd/Zb/+s0
一番の来場者は虫でした
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:42:03.64ID:uy31DMjt0
>特に若い女性はキャーキャー言っていました。

楽しそうでなにより
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:42:19.74ID:MNVconyJ0
万博の近くにあるUSJも虫出そうなもんだが
あっちは対策ちゃんとしてんのか
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:42:55.16ID:IAEuyo1N0
単発擁護アクロバティックすぎ
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:42:57.04ID:sChL1ryo0
いやテングの祟りも怖いけど
毒グモと火アリのが深刻
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:43:03.14ID:VLGN1C/E0
>>332
そいつら金払ってないやん
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:43:18.51ID:YeJAdrI/0
電気流れるラケット来場者に配布しようぜ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:43:19.14ID:obcg5X4C0
夏はもっと悲惨やろうな、、、
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:43:46.46ID:QjkROPWr0
国民の敵は財務省だけではない。腐れ自民党や創価公明党や万博強行維新や増税派野党の立憲もだ。そして自民党を支援する自民党党員も国民の敵だ
この事をネット拡散したり友達や家族や親戚や同僚に広めよう
ネット拡散する時は化粧品の話をしてようが就職の話をしてようがゲームやアニメの話をしてようが。所構わずなりふり構わず拡散しよう
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:43:47.15ID:d5jaSYyG0
不快なだけで血を吸ったりはしないのが救いか
2025/05/20(火) 13:44:21.96ID:Cd/Zb/+s0
>>346
デングは縞蚊とかだから…
なお気持ち悪さ不快度は変わらない模様
2025/05/20(火) 13:44:54.32ID:y9PaRhNv0
ユスリカは繁殖時期終わったら出なくなんじゃね?
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:44:58.79ID:PmG/tbYm0
蚊は大量発生してないのか?
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:45:15.91ID:DypLHDrj0
>>106
へぇ〜
淡水だけじゃないんか
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:45:30.04ID:+Y/Gbm590
これから夏になったら蛾とかも光に吸い寄せられて集まって来るんだろうな
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:46:03.27ID:IAEuyo1N0
>>356
命輝くやん
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:46:45.41ID:wsLveRzz0
夢洲は海を埋め立てた人工島
自然が乏しい所に、北欧の木材を持って来たら
虫や動植物には格好の拠り所になったと

自然環境を考える上で勉強になるね
2025/05/20(火) 13:46:57.03ID:rdTauzFs0
ネトウヨ「虫うめえ虫うめえ🤤」
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:47:22.49ID:A3ZAU9AM0
今こそ昆虫食
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:47:29.95ID:624ILoRD0
知ってるユスリカより一回りでかく見えるわ
塩水に適応する過程でパワーアップしてそう
2025/05/20(火) 13:47:46.63ID:2iz+hmYc0
シロアリの大発生をユスリカで隠蔽する万博

原因はパソナ竹中の兄が持ち込んだ防虫未処理木材
2025/05/20(火) 13:47:56.42ID:jUwklIlL0
>>1
スレタイの情報が多いなっ
2025/05/20(火) 13:48:01.20ID:OwKipxzH0
やる前から分かってたっしょ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:48:02.11ID:d5jaSYyG0
>>358
たしかに
2025/05/20(火) 13:48:10.16ID:UsoThr+H0
>>331
数十年も売れないゴミような土地を博打場にしたく
その開発費を国にたかるためのプレイベントの地を夢洲にしたからやで
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:48:13.48ID:624ILoRD0
電撃殺虫器置いたらすごいことになりそう
2025/05/20(火) 13:48:16.36ID:MGfTy26M0
周りの海には魚もいるだろ
他の埋め立て地から来てんじゃね
きったね
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:48:18.15ID:1PYJs20P0
山を破壊するために切った木が化けたんだな。
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:48:20.35ID:XeiixVZc0
特に若い女性はキャーキャー言っていました。『帰りたい!』『れいわ新選組大好き!』『共産党がんばれ!』と叫んでいる人もいました
2025/05/20(火) 13:49:00.37ID:9uasFbXe0
蚊って実は美味しいんだけどな
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:05.44ID:7Alt0Bh40
近くのユニバでカメムシが大量発生したことがあったな
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:14.79ID:XsdnqEoz0
元々関西万博そのものが維新と言うダニにびっしりたかられているだけに、ユスリカ如きでは今さら驚かんわ。
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:24.93ID:wsLveRzz0
小さな虫の楽園ならば
それを狙って更に大きな虫や動物も集まると考えるのが妥当
今まではろくに照明も無いような所だったのに
わざわざ賑やかにしたのだから呼び寄せている訳だな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:37.54ID:79/3Xavl0
>>370
やっぱ万博擁護派ってネトウヨなん?
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:38.29ID:624ILoRD0
>>366
そのカジノにしても
完成する頃にはオンラインが主流になってそうだけどな
2025/05/20(火) 13:49:43.59ID:5OtWzAs00
川を航行するモーターボートで帽子をかざすと蚊がびっしり取れるって動画を思い出した
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:49:45.38ID:1PYJs20P0
>>370
どのれ信から薬買ったか言えよ。
2025/05/20(火) 13:50:07.96ID:nUJr73lc0
>>344
USJでユスリカ問題とか聞いた事ないからディズニー同様人工的に駆除をしてるんだろうな
条件や条例は同じなのでUSJでやれる事を万博ができないわけないと思うんだがなぁ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:50:27.17ID:ENzQ2It/0
>>348
電気ラケットで虫叩くとバチっていうの面白いよな
でもハエは死なないんだよなスイッチ押して電気流すとハエはビービー鳴いて面白いんだよな
2025/05/20(火) 13:51:01.08ID:y9PaRhNv0
釣りをする奴はわかるだろうけど
アカムシの最終形態がユスリカだし
2025/05/20(火) 13:51:10.41ID:hmkUR3z10
未来博なのにね
段々と餌に合わせて虫がでかくなっていくよね
2025/05/20(火) 13:51:27.00ID:HnUIeGuD0
これからどんな虫たちが湧いて出てくるのか楽しみですね。
俺はノーサンキューだけど。
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:51:48.88ID:pTdx9Y5u0
これの幼虫が水道水から検出されたのが韓国
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:52:21.10ID:IAEuyo1N0
>>375
マジレスするとネトウヨはこういう時は叩きに回るから
2025/05/20(火) 13:52:32.06ID:rdTauzFs0
ネトウヨも虫みたいなもんだからユスリカと一体感あるんだろうねw
2025/05/20(火) 13:52:52.53ID:ajlw9PXF0
>>65
あんたが正しいよ
2025/05/20(火) 13:53:01.46ID:y9PaRhNv0
>>384
ピャー
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:53:10.06ID:hzWeIh6J0
虫が出るならムシキングパビリオンにすればいいじゃない
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:53:17.66ID:+Y/Gbm590
閉めた後の無人万博をライトアップして虫を集める
次の日集まった虫がパビリオンの壁にびっしり張り付く😱
2025/05/20(火) 13:53:32.41ID:3LXEaE0u0
夏になって気温が上がるとGが飛びまわるようになる
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:53:53.74ID:MvIaWZWz0
夜中の自販機が凄いことになりそうだな
2025/05/20(火) 13:54:04.95ID:h4xucRg+0
>>370
ネトウヨ維新信者で統一教会への魔女狩りやめろ!信教の自由を守れ!と擁護やってそうwwww
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:54:07.80ID:624ILoRD0
>>379
https://i.imgur.com/0meqXIH.jpeg
こういうの
どう考えても水の循環させてないだろうしな
2025/05/20(火) 13:54:33.80ID:kE7MVc5M0
>>255
虫の種類によっては再来年のブレンド米すら現在の特A新米以上の価格で出回るようになるけどいいの?
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:54:34.85ID:U657lYfv0
>>384
幼虫くらいならいいが
どこかの外国で脳食いアメーバーが水道水にいて
鼻うがいして死んだ人いた
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:54:37.96ID:a5KI4l2C0
蚊がいなくなるスプレーやってないから(´・ω・`)
2025/05/20(火) 13:54:39.07ID:cKSJ5pNx0
ユスリカ知らんで騒ぐアホ
2025/05/20(火) 13:55:03.77ID:DtL3LxOX0
夕方になると蚊柱でるからごじはんむしって呼んでたという人がいる
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:55:33.91ID:+zOpL4/P0
>>344
アミューズメント施設は普通にユスリカ対策(成長抑制剤散布)してるからな
イベント施設で周囲どころか施設内にも草地や水場があるのにしてない方がおかしい
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:56:25.04ID:L9fkXdvG0
リングの内側も海水やろ
海水でもこんな虫湧くんやな、フナ虫とかと思った
2025/05/20(火) 13:57:03.63ID:63/f6JfS0
>>12
余裕
2025/05/20(火) 13:57:03.93ID:SZCK4ZxH0
>>398
むしろ知らずに擁護してる人がいる印象
今の時期見かける羽虫の群れがユスリカ
知ってるからこそ嫌なんだわアレ
絶滅しろ
2025/05/20(火) 13:57:58.69ID:wNd3Lr4x0
ユスリカは益虫なんだけどな
左翼は知らないか
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:58:07.94ID:2QvD4JTG0
>>398
やっぱり馬鹿な維新信者は知らないから騒いでると思っちゃうの?
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:58:26.73ID:IAEuyo1N0
ユスリカ知らないやつが騒いでるとか言ってるのは日本人知らない業者ならではかな
2025/05/20(火) 13:58:40.20ID:aNtm+UeW0
開園前にドローンで殺虫剤噴霧したらいいのに
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:59:05.82ID:8/XFtqGr0
>>394
これ歩道に勾配つけてるだけかね
デザインがそもそも現実を考えてない
悪いデザインの見本みたい。
雨降ると境目がわからんから深みにはまるし
虫もわきやすい
2025/05/20(火) 13:59:38.64ID:oA7e4Pqe0
これって解決法あるの?
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:59:40.38ID:IAEuyo1N0
命輝く未来社会がテーマなのに大量虐殺なんてしないよね大阪さんは?
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 13:59:59.64ID:CCi6MRxx0
虫対策しとらんのか
2025/05/20(火) 14:00:15.97ID:Nydl4v+60
ツバメちゃんのごちそうだろ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:00:57.25ID:ZwexM2+G0
またの名を朝鮮ゴミ虫
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:01:08.84ID:n49w1VGE0
「帰りたい」は創作臭い
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:01:30.03ID:/NZxints0
LED使ってないの?
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:01:39.88ID:624ILoRD0
>>408
ほんとにデザインかどうかも疑わしいよな
水たまりできちゃったのを開き直ってるだけのような
2025/05/20(火) 14:01:47.61ID:hqLn57Zj0
>>409
「自然との共生」
2025/05/20(火) 14:01:48.69ID:oA7e4Pqe0
ユスリカって見た目は蚊だけどハエなんだような
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:01:50.94ID:jMyheSWu0
蚊「おじゃまします蚊?
蚊だけに
なーんちゃって
カーカッカッカッカw」
2025/05/20(火) 14:02:16.74ID:NKFFkQZd0
リングとかくっそ水溜まってそうだもんな
2025/05/20(火) 14:02:19.99ID:utq6arCI0
皆で盛り上げる万博のネガキャンばっかり
そんなに陽キャイベントが憎い?
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:02:22.22ID:+zOpL4/P0
>>409
TDLとかUSJとかでユスリカ発生とか聞いたことある?
あんだけ水場があんのに

結論:対策は普通に可能
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:02:27.31ID:8/XFtqGr0
>>381
え、じゃああの噴水池の周りやリングの芝生に
アカムシがうじゃうじゃいるってこと?
その方がやだわ。ウネウネは無理💦
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:02:49.76ID:E2bvJKdC0
>>392
自販機って必ずこの季節虫集まるし自販機の中とかに虫 入るのをやめてほしい
買えないし買う気なくなる
2025/05/20(火) 14:03:08.24ID:hqLn57Zj0
>>371
お前は食え
俺は嫌だ
2025/05/20(火) 14:03:24.45ID:iMg46dWD0
これを機に虫に慣れなさい。
虫を怖がる人間多すぎ。
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:03:31.85ID:xOofVCWr0
>>42
ゆすりか言いたいだけやろ?
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:03:37.75ID:8/XFtqGr0
>>422
隣のUSJのスタッフに対策聞いてきたらいいんや
2025/05/20(火) 14:04:19.78ID:xIjyTwFx0
害虫にはヒバNONNONお勧め
2025/05/20(火) 14:04:32.79ID:Eg1GB6xP0
みゃくみゃくはアカムシだったんだなw
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:05:23.42ID:8/XFtqGr0
>>426
幼少期に母親にミミズ投げつけられて以来
トラウマで無理になった。園芸や畑はやれない。
ウネウネ虫見ただけで心臓止まりそうになる。
2025/05/20(火) 14:05:32.44ID:/udFENUc0
汚水が簡単に処理できないんだっけつんでんね
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:05:36.57ID:624ILoRD0
https://video.twimg.com/amplify_video/1923585516789813248/vid/avc1/720x1280/gHs_iBZjKWNEHM2F.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1923726732185522176/vid/avc1/720x1280/KI1lHdsgfht6vdzK.mp4

家で見るユスリカより
だいぶでかく見える
2025/05/20(火) 14:05:54.26ID:qwtEMRxj0
ユスリカたかりか
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:06:11.15ID:IAEuyo1N0
ミャクミャクの頭の赤いやつがユスリカの幼虫にしか見えなくなった
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:06:41.91ID:8/XFtqGr0
>>424
自販機の取り出すところが虫ついてたらもう無理よなわかる
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:08:18.53ID:+Y/Gbm590
>>435
俺は目玉付いてる腸にしか見えん
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:09:29.26ID:jMyheSWu0
500万匹の軍隊アリの大群は人間食い殺せる
どころかクマ相手でも食い殺せる
最長で150メートル以上の列
凄まじいぞ
極悪死刑犯の死刑にも活用してもらいたい
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:09:59.16ID://Sc7duF0
大阪民国 維珍 血税中抜き 竹中平蔵
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:11:22.77ID:1PYJs20P0
>>437
水木しげるを見下してるよね。
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:11:23.08ID:OTkPxS/T0
【日本維新】 維新、参院候補に「生徒を木刀やバットで殴りまくって重傷を負わせた前科者の元高校教師」の和歌山県議を擁立
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747615355/

和歌山やったら当選確実やわwwww
2025/05/20(火) 14:11:25.50ID:OwKipxzH0
そりゃ周り海で明るい場所なら薄暗くなったら虫わくわ
2025/05/20(火) 14:12:09.46ID:jHrauZ2O0
ユスリじゃなくてタカリでは?
2025/05/20(火) 14:12:28.19ID:VE7HB4Pd0
不快害虫なだけで経済的に問題あるわけじゃないから放置でいいよ
2025/05/20(火) 14:12:47.15ID:1rAzVIZK0
>>433
すごいな
これだけで行かない理由になるわ
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:12:47.63ID:N5GRNA8R0
違法薬物を運ぶ猫を逮捕 コスタリカ

https://www.sankei.com/article/20250520-3E3Q5UXRPFCOREVFDMFSHJ7KWI/
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:15:00.45ID:z3sZ1G540
閉館後に殺虫すりゃいいのに
なんで後手後手に回るんだよ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:15:34.26ID:IAEuyo1N0
tps://youtu.be/zl12qt6B3ig?t=47
命輝く万博に興味湧いてきた
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:15:45.34ID:vmCBa04M0
木材をむき出しにするとこうなるんだな
木材大好きな某設計士も学んだ方がいい
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:16:13.41ID:tVxiaqJ10
トカゲや鳥の御飯じゃん
あんなので騒いでるのかwwwwwwwwwww

刺してこないデカいだけ
鳥がいないんだろ?異常な場所だから
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:16:39.82ID:d3Ogk42p0
>>433
映像で見るとキチー
知らない来客者は柱に背もたれしてゾワワってなってそう
2025/05/20(火) 14:17:11.95ID:zu5WU1NF0
大阪人てなんでこんなこともわからない馬鹿しかいないんだろう
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:17:20.91ID:sZgkTLeK0
万博は楽天マンが「楽しかった」っていくくらいだからクソなんだろう(´・ω・`)
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:17:27.01ID:tVxiaqJ10
命だのほざいて上っ面だけwww
さすがペラペラ薄っぺら
2025/05/20(火) 14:17:34.44ID:sBKuyPqU0
大量の蜘蛛ハンターを放出
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:17:34.72ID:IAEuyo1N0
まだ開催して一か月なのに盛り上がってきたな
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:17:37.14ID:vmCBa04M0
殺虫剤まくわけにもいかないだろうし掃除機で吸い取ればいい
2025/05/20(火) 14:17:55.74ID:LFRNpzoK0
>>318
>>335
これを見ても同じ事が言える?
https://x.com/cocolends1/status/1922847297945137450
s://imgur.com/yBbbLnu.mp4
s://i.imgur.com/atOiIVX.jpeg
2025/05/20(火) 14:17:59.40ID:hTYQSsmi0
>>13
アレルギーの原因になるぞ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:18:00.59ID:di1sLoVv0
>>370
こういうことばかり言ってるから

サラ金維新の支持率は
れいわにダブルスコア
共産に負け
参政党に負け
下にいるのはN国と社民だけ
2025/05/20(火) 14:18:18.98ID:QdyffjQW0
ふわふわ浮いてるだけだろ。大量に
2025/05/20(火) 14:18:56.75ID:N8NK/Kw60
ユスリカだけじゃなく他の虫もこれからやってきたりして
2025/05/20(火) 14:19:07.51ID:HRrxpRlu0
誰が放したんだろうね
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:19:14.45ID:kROGUlMK0
ぬいぐるみタカリババアやらハチミツかっぱらいジジイも発生しているからなw
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:19:14.93ID:IAEuyo1N0
>>458
やけにデカいな
カメラじゃ映らないぐらいだろうに
466名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:19:46.44ID:s8e5cIdF0
いのち輝く未来社会のデザインかテーマなんだから虫も万博の参加者なんだよ
殺せとか言語道断
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:20:02.15ID:fSaVcL+60
もう何回も言われてると思うが
虫も来場者にカウントしろ
2025/05/20(火) 14:20:27.98ID:WXYmJeQh0
紫外線でバチバチするやつが捗るな
海の上につるしておけば掃除する必要もないし
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:20:28.82ID:aSAQ/xD40
>>458
嵐みたいな感じで大群で飛び回ってるじゃん
日中からこれ?マジかよ
2025/05/20(火) 14:21:01.42ID:OsmfcBE40
カエルやらカメレオンやらいっぱい放し飼いにしたらええ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:21:09.13ID:zJiqvnGX0
虫やダニ、腐る木材、暑さ寒さ、それらを克服しようと先人たちがどれだけ苦労してきたか
建築学科ではそれをほとんど教えていない
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:21:15.51ID:zPxjnUz10
>>417
韓国で行われてしまった地獄ジャンボリーですね
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:21:57.32ID:B2NKHITn0
>>468
メタンガス漏れてるのに放電はまずい
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:21:59.32ID:ChrRuIai0
会場の大量の虫の動画を見て万博に行くことは無くなりました
ありがとうございます
2025/05/20(火) 14:22:00.91ID:kdhuyvJo0
ユスリカをマスコットにすりゃ、記念撮影の対象になったかもな
2025/05/20(火) 14:22:08.34ID:u6N3zqQV0
紫外線と電撃の駆除装置設置しろよ
数日で全滅できるわ
2025/05/20(火) 14:23:07.89ID:xAUPUrQx0
>>418
いや、ユスリカはハエよりはカに近い
ハエ目は大きく分けてカの仲間(カ亜目)とハエ(ハエ亜目)の仲間に分けられて、ユスリカは前者
カ亜目の中でもユスリカ科はカに近い
ケバエはハエと付いてもカの仲間
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:23:15.37ID:igs1BQcI0
>>6
NMBか
2025/05/20(火) 14:23:39.65ID:jP6IBXsC0
行かないに限るわ
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:23:50.93ID:H6AQCzeS0
ガスマスク装着両手に殺虫スプレーでいいのでは?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:24:00.76ID:oXrPoOTy0
これから蒸し蒸しする季節
2025/05/20(火) 14:24:48.05ID:B7M3Wir70
>>467
いや、無料入場者がカウントしたらダメでしょ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:25:56.73ID:KUGjYjPu0
虫も来場者にカウント
で1000万匹突破やで
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:26:56.04ID:RsgZNu5h0
万博に行くなら長袖長ズボンと日焼け用手袋と髪隠しの帽子と虫除けスプレーと目の周囲全てをぴっちり隠したゴーグルと
ガッチリとした高めの作業用マスクがいるわ
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:27:19.04ID:VCKqOoAC0
あれ、やっぱ問題なやつ??
気にしすぎ!大したことない!アンチ!!って言ってたけど
2025/05/20(火) 14:27:40.52ID:JJ/tjFX30
ユスリカはどこでも湧くし、さすがにこれを無くせは無茶やわ
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:27:43.11ID:/AsFq1Zr0
きもすぎてむり
2025/05/20(火) 14:28:25.30ID:qmXiSA5K0
要するに万博があろうがなかろうが
ユリスカが大量に湧く土地だったの?
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:28:28.53ID:fSaVcL+60
>>482
正論のマジレスありがとうございます
そのとおりだと思います
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:28:47.87ID:Xz/vGU510
ガガンボが大量発生するよりマシだろ
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:29:04.38ID:UZ/RTKtQ0
>>222
後遺症残るよ
2025/05/20(火) 14:29:35.24ID:xclIUlMM0
ユスリカちゃんというキャラを創作して気持ちを紛らわせよう
2025/05/20(火) 14:29:46.18ID:1rAzVIZK0
もう少し待て
真夏35℃超えると暑すぎて虫いなくなる
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:29:55.23ID:9k5M9iK30
トンボの季節がやって来るので大丈夫でしょ(?
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:30:11.76ID:624ILoRD0
>>488
ユスリカはどこにでも湧くから普通は対策する
虫が湧くような水たまりは作らないとか
一般家庭でもやってる最低限の対策すらサボってただけ
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:30:16.19ID:FXT+zNtX0
>>57
ショウジョウバエ
2025/05/20(火) 14:30:40.71ID:X/hdo+Yk0
>>493
人も来なくなる
2025/05/20(火) 14:30:44.04ID:flmPgvXG0
虫ぐらいで騒ぐなよ
2025/05/20(火) 14:30:55.93ID:XS8yewE80
LEDは虫が寄ってこないは嘘なの?
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:31:06.07ID:fXn6oW8r0
>>92
害は無いけど不快だから害虫扱いされてるのが不快害虫なんだから論旨が逆転してるわwだから>>13の発言は何も間違って無いだろw
お前頭悪いなw
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:31:52.88ID:NTZ4nyiq0
軍曹を100匹くらい放り込んだら直ぐに駆逐してくれそう
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:32:32.14ID:FXT+zNtX0
>>470
爬虫類好きだから想像しただけでワクワクする
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:32:42.67ID:B2NKHITn0
協会はなんも対策しないから虫苦手な人は繁殖シーズン終わる夏まで控えるか
防虫スプレーしてくる等各々で対策するしかない
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:32:55.26ID:V37PnpFC0
ユスリカは二酸化炭素にひかれて火に飛び込んだりしないか
メタンガスの有効活用できるかと思ったけど
2025/05/20(火) 14:33:33.95ID:1rAqEAmc0
>>470
カベチョロ大量投入やな(´・ω・`)
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:33:55.87ID:9k5M9iK30
しかし日中に花畑にこんなにも湧くもんなんだな
日中は日影で、夕方から蚊柱立てるイメージだった
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:34:02.66ID:fSaVcL+60
>ユスリカたちは、万博の会場の中で繁殖、産卵、羽化を繰り返すと思われます。
>会期中にまた大量発生が起きる可能性はあります。

いのちが輝いてるじゃないか
殺処分は許されない
2025/05/20(火) 14:34:42.49ID:EEa5ELNh0
騒いでるやつに、自分の鼻にいるダニを見せたらどうなるかな
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:35:05.75ID:S8CtOF/s0
>>458
手で振り払ってる人たちがいるからこれは本物ですわ
無数の命が輝いてるんですね
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:36:20.37ID:rvL68YQA0
ユスリカとは蚊とは違うの?
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:36:54.19ID:I3jKTArY0
>>493
テレビの来場者の反応を見たら今でもかなりもうめちゃ暑くて会場は木も少なくて日陰もなくて大変らしいので
子供連れの学校の団体はもうこの後の季節は無理です言うてたしこれ以上暑くなったら単純に人間側が暑さでダウン
2025/05/20(火) 14:37:03.33ID:NtiA8Ffw0
ギブアップ早えな
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:37:25.85ID:SgUt+auT0
>>6
そうか!わかった!
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:37:34.16ID:rbIvCRYb0
巨大な溜まり水・「つながりの海」に虫対策が不十分だから大発生してんだろ?
ディズニーを見習えよ!
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:38:03.59ID:IAEuyo1N0
ムッシィィ!サファリ!パァァク!
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:38:33.30ID:fXn6oW8r0
つか花火大会につきもののやつだろ
電撃殺虫機おいとくしかないんじゃないの
2025/05/20(火) 14:38:55.30ID:4RRqRYev0
そして虫だらけのカジノになるわけか
2025/05/20(火) 14:38:56.60ID:iMg46dWD0
>>501
どちらかというと蜘蛛の方が恐れられてそうなんだが…

>>502
カメレオンとか放たれてたら盗まれそうよな。
俺も欲しい。
519コスタリカ「」
垢版 |
2025/05/20(火) 14:39:00.97ID:+lLbLjaA0
>>1
アメリカ館
アフリカ館
ユスリカ館
・・・・・・語呂いいじゃん
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:39:04.32ID:fSaVcL+60
大阪万博のテーマ
いのち輝く未来社会のデザイン
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:39:33.58ID:H6AQCzeS0
>>505
チョロチョロ出陣
522名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:39:52.37ID:SgUt+auT0
リングではなく巨大蚊取線香を作るべきだった
2025/05/20(火) 14:40:49.180
ドローンで農薬散布
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:41:03.96ID:B2NKHITn0
ユスリカ繁殖シーズン終わったら藪蚊シーズン到来か
捕食する天敵いないからこっちも大繁殖するだろう
2025/05/20(火) 14:41:14.96ID:UZ3COVpL0
ココロを忘れた価額には、シアワセ求める夢がない
ミクロイドSが、立ちあがるぅ
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:41:32.93ID:klYSqK+90
ポストセブン草
ネガキャンの新作か
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:42:13.70ID:IAEuyo1N0
まさか巨大テラリウムだったとは万博イチ感動しました
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:43:23.77ID:S8CtOF/s0
ユスリカならまだいいけど、マラリアを媒介する蚊が発生したらどうすんだよ
なんでわざわざ害虫が涌きやすい池を作ったんだろ
大阪人は池沼なんじゃないのか
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:43:33.77ID:S2PdnnDo0
自然と共存って言い張ればいいじゃない
維新の議員は外国のVIPと
虫が集ったハンバーガーでも食って
アピールしとけよ
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:43:58.10ID:fSaVcL+60
万博のテーマ的に殺虫剤を使うのは難しい
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:43:58.12ID:IAEuyo1N0
夏には大屋根リングはコケで辺り一面緑で覆われたりする仕掛けですか?
2025/05/20(火) 14:45:45.83ID:3oqObXFb0
人工島であるせいで、ユスリカが増えてもそれを捕食する生態系が構築されてない
533名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:46:11.01ID:IAEuyo1N0
吉村さんはプライベートでもリピートしてるらしいから
今こそアピールしに行かないと
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:46:21.07ID:wGEYs1tu0
汚水じめじめ大好きコバエも湧きそう
2025/05/20(火) 14:46:30.98ID:Cm7ZGjo/0
ここは懐かしのハエトリ紙をセットだな。
そして柱の下にはコロコロを10個くらい置いておこう。
コロコロいっぱいに虫がひっついてるのはなかなかのビジュアル。
虫嫌いが見たら失神するかもしらん。
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:46:37.71ID:h4Mg2Kwe0
擁護マン曰くもう黒字確定だから何も気にしなくていいらしい
お前らも虫とのランデブーを楽しめ
2025/05/20(火) 14:46:41.06ID:ij/YKEAl0
一々騒ぐな。田舎にいけばわんさかだろ。
2025/05/20(火) 14:46:50.79ID:fpyqGpbQ0
中国人なら食ってくれるだろ
2025/05/20(火) 14:47:05.44ID:qaDTtgeM0
>>462
そりゃそうだよ。ハエや蚊はこれからの時期だからね。水回り対策しないと
2025/05/20(火) 14:47:29.67ID:6yQcNd4q0
もともと虫が大量発生しそうと言われたなかでコレ
そろそろ虫を追っかけて鳥とコウモリが来るだろ
防虫防腐処理してないとカミキリ虫が柱に入り込んでもおかしくない
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:48:30.03ID:IAEuyo1N0
大屋根リング保存とか馬鹿じゃねえのと思ってたけど
どんな姿で保存されるのか興奮してきました万博凄い
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:48:39.00ID:nPHdZG7h0
虫に会える大阪万博
ミャクミャクとセットで気持ち悪い万博で暑い夏に丁度いい
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:49:41.76ID:6yQcNd4q0
>>504
メタンガス好きな地虫もいるから
地上も虫天国になるかも
オサムシ(ゴミムシ)やハサミムシやムカデとか
2025/05/20(火) 14:50:20.34ID:mtLYVnh60
尚ブスならお前が言うなと延髄斬りの刑
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:53:28.75ID:fSaVcL+60
自然発生してくる虫たちの命の輝きを
人間が自分たちの都合で消していくことはできないんだ…
万博のテーマ的に
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:54:37.12ID:S8CtOF/s0
万博へ行く前に日本脳炎ワクチンやマラリアの予防薬を検討したほうがいいかも
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:54:53.24ID:eUVKUOzG0
うんこ→微生物→ボウフラの餌→ユスリカ
2025/05/20(火) 14:54:55.22ID:xpVBxPVo0
他の虫もこれから発生するんだろうけど
鳥やコウモリはフン落とすから寄ってきてほしくないな
2025/05/20(火) 14:55:12.30ID:iHAVgpkl0
ユスリカって血を吸わないんだな
もし吸ってたらゴミ処理場の汚水で育った病原菌を運ぶ蚊で被害が拡大してるところだったから不幸中の幸い
2025/05/20(火) 14:56:09.83ID:HwsZIL6V0
金食い虫
2025/05/20(火) 14:56:49.04ID:kG/g4CVM0
ジヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwww
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:57:04.16ID:hz87pvYa0
>>551
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/20(火) 14:58:17.93ID:iHAVgpkl0
>>473
あーなるほどその問題があったか
トラップ引っかかった時に火花散る事あるからかなり危ないな
どうしようもなくて草
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:58:58.10ID:wGEYs1tu0
>>537
田舎は何千億円もかけた虫発生源を作ってないだろ
いい加減にしろ
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 14:59:46.05ID:iAZYi+Zw0
アンチ次の拠り所はユスリカw

もう黒字はほぼ確定してるしこれ以上人増えても混雑するだけ
アンチはもう来なくていいからw

でも税金で建設費負担してくれてあざ〜っす!
アンチのおかげで万博最高っすw
2025/05/20(火) 15:01:43.10ID:4G52+V8U0
利権にたかる中抜き虫の発生はどうなん?
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:02:59.04ID:fSaVcL+60
大量に発生する虫をおおらかな気持ちで全て受け入れるしかない(生理的に無理)
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:03:39.69ID:XsdnqEoz0
ユスリカ...ユスリタカリの維新といい仲間じゃないかw
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:03:50.80ID:JxAdKRQ50
まぁ害はなくてもびっしりいたら不快ではあるだろうな
細いとは言え蝿ぐらいの大きさではあるし
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:04:12.00ID:EZdfiigV0
>>555
何の黒字が確定してんの?
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:05:05.75ID:VjxXKQwH0
万博利権の土方がゲロちゃったよ
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:05:22.97ID:IAEuyo1N0
>>560
店出してる企業が税金で経営出来るから確定なんじゃね?
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:06:15.71ID:EZdfiigV0
>>562
それ黒字って言わないよね
2025/05/20(火) 15:07:09.75ID:RCJ0Ibmy0
>>1
あのー
効率的に駆除する話じゃなくて、今すぐ消せという意味なのよね
バカですか?
2025/05/20(火) 15:07:41.23ID:zwUlUOly0
とりあえず水溜りあったら埋めよう
万博会場に水溜りある?
566 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/20(火) 15:08:13.71ID:IHE/GVJj0
よくパッと見てわかるな
さすプロ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:08:38.52ID:Bcw+HDt80
そこで完結するなら
もうユスリカのための施設だろ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:08:45.33ID:rDG+dO2t0
ユスリタカリ?
2025/05/20(火) 15:09:35.81ID:dZZRA5KE0
蚊トンボ?(´・ω・`)
2025/05/20(火) 15:10:45.50ID:3LXEaE0u0
>>416
水捌け悪くて雨降ると駐車場が池になるという話もあったし
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:11:00.83ID:3xljlxbv0
蚊がいるだけで騒ぐ馬鹿女の方を先に駆除した方がいい
海外の女にそんな騒ぎ方をする奴はいない
海外大好きの馬鹿フェミ婆さん達はさっさと行動を起こせ
2025/05/20(火) 15:11:01.82ID:MFqH+3UU0
最近の日本の気候を考えたら、開催時期は春~夏~秋ではなく秋~冬~春の方が良かったと思うわ
これからもっと虫が増えてくるぞ
2025/05/20(火) 15:11:51.14ID:4G52+V8U0
モロトコ虫
ピンハネ蛾
カジーノ寛平(生息地 中国)
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:12:17.45ID:TN4kjxuK0
何度も言うけど、
皇帝ポピ=ドン・ユスリタカリ吉村洋文一世が今回の大量発生のクイーンだよ!
男に見えるけどね
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:13:31.70ID:zAw3WsiB0
早くウイルスでも発生しないかなww
2025/05/20(火) 15:15:20.09ID:o4hwTwkg0
掃除機で吸い取ろう
殺虫剤は止めとこ、逆に叩かれる
2025/05/20(火) 15:16:47.79ID:3LXEaE0u0
そのうちGが飛んでくる
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:17:08.44ID:Bcvr4Bdd0
そういうシステムのおかげで転売屋が暗躍してるんじゃね?
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:19:24.33ID:uplzU90V0
アフリカの料理みたいに蚊を集めて捏ねてハンバーグにしよう
万博名物として吉村はんが提供してくれる
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:19:30.76ID:1BFMSjgU0
今日会場内で救護班大忙しってみた
いよいよはじまるのか30℃くらいでこれなら35℃とかになったら(・_・;)
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:19:49.70ID:O/t6HTD90
あの馬鹿リングと一緒に海をギロチンしてたんだなぁ
諫早湾干拓事業を彷彿とさせる傲慢さと無知さが生んだ虫害だね

やっぱり自民党清和会維新系の白痴具合、知性の欠如は常軌を逸してるわ
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:19:50.36ID:3GyCHlq70
夕方自転車でガード下潜り抜ける時に、目の中に入って痛いやつ
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:20:03.88ID:5yntP0IX0
あの馬鹿リングと一緒に海をギロチンしてたんだなぁ
諫早湾干拓事業を彷彿とさせる傲慢さと無知さが生んだ虫害だね

やっぱり自民党清和会維新系の白痴具合、知性の欠如は常軌を逸してるわ
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:20:27.65ID:P4YcZcij0
ユスリカに会いに行ける万博って最高だな
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:20:32.18ID:z/hj4LAK0
こんなニュースあまり聞かないよな。よほど田舎か湿地にでも作ったのかw
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:20:32.36ID:UUlMsHzu0
今このスレ見ながら廊下歩いてたら
足が細くて長いクモを直に踏んづけた……………
2025/05/20(火) 15:22:42.23ID:J29D2SpD0
写真見たら思ってたより多くてゾワっとなった
2025/05/20(火) 15:22:59.77ID:3LXEaE0u0
>>586
糸を出さない蜘蛛は踏んでも問題無し
次はユスリカ食べにくる蜘蛛だらけになるだろう
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:26:00.63ID:624ILoRD0
虫の数もだけど
大きさに驚いたわ
夜の自販機やコンビニで見るのとは違う種類なんかな
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:27:08.68ID:RaLTjOEF0
ユスリカでたこ焼きだろ
串ユスリカ、二度漬け厳禁な
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:27:17.98ID:iAZYi+Zw0
>>560
万博協会
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:27:42.76ID:+zOpL4/P0
>>553
それ以前にユスリカは成長サイクルが短いんで成虫対策は(忌避以外)あんま意味がない
ユスリカの対策は一にも二にも成長させないこと

ユスリカが発生しそうな水辺や草場に成長抑制剤を散布するのが基本
ちゃんと対策してるからTDLでもUSJでも水場があんだけあってもユスリカ発生とかおきてない
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:28:56.48ID:A1sKbqm50
もっとグロい虫かと思ったらユスリカかよ
どこにでも発生するだろ
2025/05/20(火) 15:30:17.19ID:8ria7iAG0
奈倉余裕
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:30:39.35ID:FY80OM+S0
メタンガス対策でマンホール開けてるからかな
2025/05/20(火) 15:31:04.87ID:8ria7iAG0
>>44
やめたれ~w
2025/05/20(火) 15:31:42.05ID:X3H1LF9G0
>>595
火つけたら虫も駆除できるのでは?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:32:12.97ID:fcPDPvHm0
蚊柱かぁ、まあ面倒ではあるがそれだけって気はするな
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:32:26.17ID:Sz9CWZo80
ガスに虫
楽しい中抜き万博
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:33:05.56ID:AEd1YNDy0
万博は最近寄生虫卵騒ぎで問題になっているが
なあに、かえって免疫力がつく
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:33:29.09ID:+zOpL4/P0
>>598
映像結構出回ってるけど蚊柱とかのレベルじゃねえ
砂嵐みたいになってるw
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:33:31.55ID:7fcMxgIc0
>>13
大阪は害虫に汚染された都市 
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:33:36.05ID:S8CtOF/s0
アメリカの高級住宅地にあるプールは莫大な維持費がかかってるらしいからね
熱帯リゾート地のインフィニティープールもほっといたら凄いことになりそう
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:33:54.84ID:fXn6oW8r0
>>592
辛坊が言ってるけど、第三セクターで役人がクソ運営して経営傾けてた時のUSJとそっくりだってさ
客側の目線で物事を考えられずに目先の数字しか見てないからいくらでもトラブル出てくる
予期せぬトラブルというよりそもそも考えが及んでない
2025/05/20(火) 15:34:07.42ID:q3AxZFXs0
そら学生もUSJのほうに行きたがりますわ
606名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:35:28.33ID:xU6+6P5O0
>>592
ディズニーは虫を殺してるんだ
どこが夢の国なの
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:35:35.29ID:vgJd7Sw00
辛坊治郎を許すなーって人らが辛坊治郎頼り
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:36:22.84ID:OczsTPVM0
>>601
田舎の川っぷちをクルマで走ってると雨でも降ってるのかというくらいザーザーとユスリカが当たる音がすることがあるけど
あれに近い感じなんだろうか
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:37:32.52ID:AEd1YNDy0
>>606
はぁ?
虫が涌いてるほうがいいのか?
お前の夢の国は虫だらけなのか?
馬鹿なの?死ぬの?
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:37:33.24ID:fXn6oW8r0
>>607
???
知能低いと幻覚と付き合わなきゃならないのか、大変だな低知能だと
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:38:02.51ID:2XEuI8rw0
本仮屋ユスリカていうタレントおるよね
2025/05/20(火) 15:38:31.22ID:eWcgKOhc0
>>121
やあゴキブリネトウヨw
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:38:36.32ID:sUjQVdYb0
ディズニーは虫を殺してるらしい
酷い
2025/05/20(火) 15:39:16.01ID:PnOHg5VH0
長澤まさみが、「ぶら下げといたらええねん」って言ってたで。
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:39:19.15ID:z/hj4LAK0
>>606
バイトのやり甲斐搾取で成り立ってるブラック企業に今更何をw
2025/05/20(火) 15:39:46.36ID:ia2DCMik0
マンコプターで殺せばええやん
2025/05/20(火) 15:40:00.19ID:UZ3COVpL0
こういう事態に小林製薬が居てくれたら…
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:40:03.27ID:+zOpL4/P0
>>608
局所的に空が曇って見えるレベルw
スレ内にも動画あるから>>458とか見てみ
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:41:37.22ID:IAEuyo1N0
>>606
虫の居ない夢の国をきれいごとだけで作れると思ってるお花畑さん草
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:41:51.91ID:+zOpL4/P0
>>606
え?お金で夢と魔法を買う国ですよ?
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:41:52.73ID:BsW4q+1j0
屋台とか屋外の飯屋は地獄だろうね
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:42:06.44ID:3GyCHlq70
>>617
「カトリーヌ」とか出してたに違いない
2025/05/20(火) 15:42:19.90ID:PnOHg5VH0
>>611
周囲に不幸を運び込む女だね。
2025/05/20(火) 15:42:26.48ID:o4hwTwkg0
空き地にアヒルでも放し飼いして卵を食わせるかだな

成虫は1週間の寿命なので消えると思うけど
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:43:19.06ID:xhFfgAbX0
ここで早々に駆除できればまたとない企業宣伝
なんだけどww
チラッwwww
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:43:53.52ID:7fcMxgIc0
>>592
大阪では常識の手抜きだろ 
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:44:20.32ID:z/hj4LAK0
>>611
何か似たような名前の漫才師もいたなw
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:45:19.26ID:+zOpL4/P0
>>624
鳥とかが食べる量よりユスリカが増える量の方が多い
虫の成長抑制剤撒いて、かつ水のある所は常に水循環させてろ過しないと無理でしょ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:45:23.57ID:Jd710ZAi0
集めてハンバー不作ったのってユスリカだったっけ?きんもー
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:47:27.17ID:d/5Ttf5o0
虫なんかよりも害人なんとかしろよ
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:47:29.04ID:Rc9bAM4t0
虫のサイズでかくてぶつかったら痛そう
2025/05/20(火) 15:48:20.14ID:UVdC9OaU0
>>606
殺してるんじゃなくて湧かないように対策してる
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:49:25.76ID:i3RCEdy30
>>1
関西土人クソチョン万博これまでの歩み

メタンガス

逮捕者 リュックに爆弾発言

土下座 警備員が土下座マニア

死亡者 行列長すぎて過労死

ドローンに毛の生えた空飛ぶクルマが案の定すぐ破損
作ったアメリカのせいと責任転嫁
モノ投げたから故障したと客に責任転嫁
不祥事は全部他人のせい

韓国クソ(K)チョンPOP誘致

来場者数を10万人単位で水増し
従業員、関係者、親類縁者、死んだ奴から、架空の人間まで寄せ集めて必死に数を捏造

キルギスのブースでジジイがハチミツ万引き
正直に謝罪に訪れると大量のお土産を手渡し
「また万引きに来たらお土産差し上げます」と万引き犯を誘致

イギリス館で残飯と紙コップで作ったアフタヌーンティーが5000円

禁煙場所なのにメタンガスの上でタバコ吸ってる関西土人万博関係者の土人

イソジン吉村 万博大失敗につき客来ないので負けを認めて涙目懇願

統一教会飲料メッコール販売→抗議で販売中止

奴隷下請けがタダ働き

シャトルバスの事故が開幕から多発 ボケトルバスと揶揄される

着物ショーで天皇陛下を侮辱

ユスリカ 大量発生
2025/05/20(火) 15:49:50.85ID:fzdw9q5S0
梅雨の夜にワラワラわくのが容易に想像がつく
2025/05/20(火) 15:49:54.76ID:3LXEaE0u0
>>627
アルキメデスも風呂でその名前を叫んだ
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:50:20.61ID:IAEuyo1N0
>>632
いや水場に卵うえられても孵る前に流してるんでしょ赤子殺しだよ
2025/05/20(火) 15:52:21.26ID:o4hwTwkg0
殺虫剤は止めとこ
野鳥の会が黙ってない
2025/05/20(火) 15:52:51.81ID:UVdC9OaU0
>>633
スタッフが終電で帰れないみたいなのも無かったっけ
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:53:11.46ID:VCU9+zsC0
幼虫のアカムシて益虫なんか
無理な開発が祟ったな

成虫駆除どうしよ?コウモリやすずめ、ムクドリチーム誘致しようぜ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:53:33.89ID:BwzEsuGK0
ユスリカに大人気の万博
2025/05/20(火) 15:54:37.30ID:o4hwTwkg0
万博の周りの洲には野鳥園が沢山有るんよ
今は人が多すぎて近寄って来ないだけで
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 15:54:55.70ID:OwprQ65m0
> 繁殖のためだけに羽化するような虫なので、ユスリカの成虫はエサを食べず、口や消化器そのものが退化

なんか切ない生き物なんだね
2025/05/20(火) 15:56:55.02ID:aLF6uGp50
>>458
「いのちかがやく」をテーマにしたのが今回の万博
まさにテーマ通りである
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:02:37.63ID:d5jaSYyG0
>>639
人間が余計なことしなけりゃ勝手に集まってくるだろ
鳥からしたら食べ放題の店がオープンしたみたいなもんだ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:03:07.57ID:VjxXKQwH0
きったねえ万博だなw
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:03:51.38ID:myC3/RvQ0
虫よりミャクミャクとかいう変な物のが数万倍気持ち悪い
2025/05/20(火) 16:07:17.72ID:ZT28IFza0
トイレの故障にメタンガスに虫の大量発生
大阪万博は汚い
648 警備員[Lv.34]
垢版 |
2025/05/20(火) 16:09:38.02ID:LY/3/UK60
維新災害
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:12:13.05ID:IAEuyo1N0
木、岩、砂、石ときて虫だよこりゃ計画的だね
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:12:35.51ID:G/EwpILr0
大阪虫キモいわ
ちゃんとバルサン炊いとけよ
ばっちいな
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:13:26.74ID:5FTih5Xm0
関西マスゴミ&ハシゲ
万博の採点は加点方式で見ていきましょ

こういうときに加点方式は便利よね
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:13:52.45ID:nfQYyFHY0
>>458
こんなの普通だろ川っぺり散歩してみろ今の季節
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:17:43.26ID:UsoThr+H0
>>433
数がえぐいな
もろもろ込めて数万かけて行きたい場所ではないなw
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:18:04.66ID:624ILoRD0
川辺とかで見るやつよりだいぶでかく見える
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:18:50.92ID:Lcb2k/6L0
>>652
田舎でもこんな大群そうそうねえよ
産廃を大量に不法投棄していた所に近いレベル
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:22:46.92ID:nR0Lebnl0
Gの襲来者
2025/05/20(火) 16:25:09.14ID:PnOHg5VH0
だから、ぶら下げろって、あれほど。
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:32:03.94ID:RBYHdCOr0
かなり初期に行った時もキモいくらいいたのに
今はさらに酷くなったのな
2025/05/20(火) 16:33:49.81ID:uDYqp1st0
>>31
琵琶湖虫ってやつじゃねこれ
2025/05/20(火) 16:34:19.23ID:sUOEDV2P0
>>220
アメリカシロヒトリは農作物の食害有るからねぇ
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:36:16.15ID:rnhRqEYK0
>>1

虫がキモいとか寝言は寝てから言え

ミャクミャクと比べたら虫なんて可愛いもん
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:37:12.46ID:DHzkrkZk0
ガンダム
ポケモン
ムシキング←New
2025/05/20(火) 16:39:29.18ID:SvXC27J80
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  キャー♪
  |  ω |
  し ⌒J
2025/05/20(火) 16:41:05.72ID:s/JpSI1x0
ジャンプしてみ
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:49:42.55ID:bYuuXaQS0
ユスリカの口は退化してないので食事できないが驚きだった
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:51:08.70ID:wIg3612B0
>>454
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:51:40.23ID:W02DMcDu0
関係者としてカウントされそう😂
2025/05/20(火) 16:51:42.50ID:8u9FQQtE0
吉村「せや!虫も来場者にカウントすれば目標達成や!」
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:52:44.05ID:s6Os/vUU0
罰ゲームをご堪能下さい
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 16:54:09.66ID:s6Os/vUU0
そりゃゴミ溜めですからねw
2025/05/20(火) 16:58:40.57ID:BrKj0XdQ0
コウモリがやばい何か変な感染症が増えなければいいんだけど
2025/05/20(火) 17:00:39.06ID:B3mc963g0
海水入れ替えよう
2025/05/20(火) 17:02:23.43ID:5tifv+bv0
まさか中に貯まってる海水って
2025/05/20(火) 17:17:27.75ID:o4hwTwkg0
舞洲緑地から紫外線に誘われて夜に飛んで来てると思う
2025/05/20(火) 17:18:39.90ID:rO1Q87vV0
闇を切り裂く怪しい悲鳴♪
2025/05/20(火) 17:23:12.55ID:dHxnxqA70
万博でたくさん人が死にますように
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:28:05.90ID:S8CtOF/s0
埋立地でも、お台場や夢の島スポーツ公園ではこんなの見たことないけど

大阪のおもてなしてこういうもの?
2025/05/20(火) 17:29:52.56ID:Em+qhcsl0
本当に何も考えず開催まで突っ走ったんだなってのが見えてくる素敵な万博ですね
2025/05/20(火) 17:29:54.51ID:j9GwULXB0
>>673
ユスリカ自体は流れの無い滞留した水に発生するもの
プールみたいにキツめの塩素で消毒でもしているなら発生しないけど、そうじゃなきゃ発生はする
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:30:21.14ID:YUfsGVu00
バイク乗っててこいつらの大群に突っ込むとほんと死ぬかと思う
メットのシールドの洗浄もかなり面倒。水拭きだけだと油が残る
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:32:42.73ID:iVT57Wxr0
虫ぐらいで騒ぐなら行くなよw
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:33:11.88ID:Bf0gMnkv0
>>1
ビルゲイツの遺伝子組み換えのやつかな
2025/05/20(火) 17:33:51.08ID:j9GwULXB0
>>677
お台場には万博のウォータープラザみたいな大きい水溜まりが無いし、夢の島には流れる川はあるけどやはり溜まり水は無い
ディズニーランドとかの遊園地の水場も矯正循環で水を絶え間なく入れ替える事で対策してるし、万博会場はそういう水場の循環機構が存在しないか著しく弱いかだと思う
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:34:03.66ID:SSedlrjy0
バルサン使えバルサン
2025/05/20(火) 17:37:05.82ID:LmOnQF2d0
マンホールも開けているしね。ユスリカを
通さないような目の細かい網でも掛ける?
2025/05/20(火) 17:38:37.59ID:o4hwTwkg0
>>683
でも大阪の方が綺麗よな
ウンコの海じゃ無いし
生物が生息出来ないんじゃ?
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:38:40.53ID:AD03peBA0
まあどこにでもいる虫だからな
2025/05/20(火) 17:38:53.40ID:DHcwWsyh0
来なくていいぞ。混むからな。
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:39:24.12ID:8s8rKYWr0
藪蚊、家蚊も湧くのかな
2025/05/20(火) 17:39:57.31ID:ol9k5mzv0
ユスリカ「何ここ人間多すぎてキモいw」
2025/05/20(火) 17:40:06.67ID:OyeHIVIt0
うちでは「わいわい虫」と呼んでる
2025/05/20(火) 17:40:34.45ID:ZcnHzRn70
>>458
想像以上だった
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:41:18.13ID:yOYlJd7M0
>>68
そこでイソジンの出番ですよ
2025/05/20(火) 17:41:43.21ID:ol9k5mzv0
今日の大阪は26℃で涼しいんだな
神奈川32℃もあってくそ暑いんだが
ユスリカ大量発生するわ
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 17:41:53.01ID:jyB/c89D0
ユスリが大量にいるんじゃ嫌だな
2025/05/20(火) 17:44:38.69ID:tu0KJMwA0
つまらないネガキャン
2025/05/20(火) 17:45:33.21ID:0Ltjg4L50
ユスリカにしか見えないが淡水が流れてないのにどこから現れたんだ
あんなの田んぼの周りとかしか出ないだろ
2025/05/20(火) 17:49:26.45ID:ol9k5mzv0
地図見ると川が多いよ大阪
2025/05/20(火) 17:49:28.71ID:a2m3fR9S0
トーホグド田舎出身だがこんな大群見たことないわ 近畿地方だからとかあるのかな
2025/05/20(火) 17:51:56.45ID:w26UULnn0
エウレカ!
2025/05/20(火) 17:53:28.16ID:B3mc963g0
コンビニでペプシ買ったらなにげにミャクミャクのイラスト入ってた 買うまで気づかなかった あれこれタイアップしてるんだなぁと
2025/05/20(火) 17:54:00.29ID:O0Zj13F20
>>697
ちょっとした湿地や湿った土の中で育つ種類もいる
塩水に発生する種類もいる
2025/05/20(火) 17:55:04.96ID:DEY995130
維新が悪い
2025/05/20(火) 17:59:58.32ID:Y463PcnQ0
夢洲にたかる虫
維新
2025/05/20(火) 18:01:13.59ID:I6eL8pS40
チャンコロなら食うぜw
2025/05/20(火) 18:01:18.71ID:sHl6DS/Z0
いのち輝く
2025/05/20(火) 18:03:25.00ID:0Ltjg4L50
>>702
海水で育つ奴とかいるのか…
初めて知ったわ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:03:37.92ID:RWH8uabU0
水辺を浄化する ユスリカ
幼虫は水底で有機物を食べ、成虫は水の外へ出ていく。
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/bangumi/?das_id=D0005100091_00000
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:06:57.82ID:P/HkUGNs0
>>13
外国人観光客の持ってきた伝染病が広がります
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:09:57.58ID:yOYlJd7M0
>>331
利権
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:12:48.95ID:kHjWRTEf0
ユスリカならまぁ
大量にいるのはきめぇが
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:13:38.19ID:d0yybSVu0
>>13
ユスリ蚊じゃなく、ユスリカで、無害な別物か
2025/05/20(火) 18:20:06.35ID:bHNWg8Vu0
メタンガスのおかげで火を使った駆除も出来なくて草
2025/05/20(火) 18:20:30.80ID:+m7hIJdD0

虫がぁ〜出た出た〜 虫がぁ〜出た〜 ア ヨイヨイ♪
大屋根リングの〜 上に出た〜
あまりにぃ 中抜きがひどいので〜
さぞや〜維新さん 煙たかろ サノ ヨイヨイ♪
2025/05/20(火) 18:24:45.32ID:NyMo5cjl0
よかったやん
来場者数2800万越えられそうだな
2025/05/20(火) 18:27:53.88ID:LmOnQF2d0
海に発生しなくても、下水はマンホール全開
だし。グレーチング裏に網を敷けば軽減かも
2025/05/20(火) 18:33:07.55ID:LmOnQF2d0
あとは誘蛾灯というか電撃殺虫機かな。国内
9社超あるし、展示がてら貸出を頼んだら?

今さら面倒臭ええええと言いそうだが。
2025/05/20(火) 18:33:19.53ID:j9GwULXB0
>>686
ユスリカの幼虫は有機物を摂取するので汚い水溜まりの方が大好き
全国の湖沼でもよく大量発生するけど、大抵その湖沼は水質汚染問題が出ていたりする
2025/05/20(火) 18:39:01.92ID:V7YkAJmx0
>>141
なにそれ?イモイモとかマイマイとかそんな感じか?
2025/05/20(火) 18:42:53.07ID:j4+W+GaI0
>>67
ハエトリグモかわいいよね
2025/05/20(火) 18:43:33.84ID:UpgklBPV0
>>8
いいな
大屋根リングを蚊取り線香にしよう
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:48:17.02ID:lxAkI5I50
腐敗ガスの噴出、眼がたくさんある不気味なキャラクター、蟲の大量発生……リングの中は巨大な召喚式だな
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 18:48:24.31ID:1IUwv7P90
掃除機で吸って回れば?
2025/05/20(火) 18:55:28.10ID:UwfQCsrz0
大阪のこの地域ではよくあることなのかな
愛子様大丈夫だったのかなあ
2025/05/20(火) 18:55:46.91ID:uQl3diXS0
ユスリカ程度なら普通の大規模公園やテーマパークでもあるし、面白くもない
何ならヤスデとか大量発生したらそれこそパニックになる
2025/05/20(火) 18:59:49.02ID:o4hwTwkg0
>>718
有機物なら良いやん
無機物じゃないし分解するやん
2025/05/20(火) 19:00:12.71ID:j4+W+GaI0
>>394
そう、この「仕掛け」って
何言ってんだコイツと思ったのよ
どう考えてもヤバイ
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:02:32.36ID:/8v7Cw2u0
虫は友達!ニッコリ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:02:37.55ID:/li16Lxz0
入場者を締め出して徹底的に駆除しなければいけないから万博は中止だな
2025/05/20(火) 19:04:40.52ID:3LXEaE0u0
殺虫剤を撒くってよ
2025/05/20(火) 19:08:14.16ID:nJDtWN4n0
ガガンボが苦手。気持ち悪いから追い払おうとすると脆くて…
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:12:26.30ID:IvfYTNSn0
これでギャーギャー騒いでる奴って夏祭りで提灯や屋台の照明にに虫が群がってても騒ぐの?
アホすぎやろw
2025/05/20(火) 19:12:26.40ID:CUcCuZGr0
DDT散布しとけよ
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:13:20.84ID:kmjuYODW0
いのちがテーマなのに、不快って言うだけで駆除されるユスリカ可哀想
カブトムシやタマムシだったら駆除しないくせに
2025/05/20(火) 19:14:05.11ID:tlk4LWKO0
>>380
そのうちブスブスと焦げて煙が出てくるよ
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:14:13.22ID:/EfjnaWK0
ユスリカよりも鮮人、支那人、クルド人、グエン人の方がはるかに有害ではないですかね。
2025/05/20(火) 19:14:55.39ID:sk5VLuE90
周囲がブサイクばかりだったら…

女「なんや、ただの虫やんけ」

ブサイク「田舎のオッサンか」
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:16:37.78ID:076TWLGX0
そんな大袈裟な・・・
と思って初めて会場に来たら、
本当に大量にいる・・・・・・。
マジで殺虫灯を設置しまくるしかないだろ。
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:18:34.01ID:CjdWRsFO0
悲鳴は一匹一匹はかわいいザトウムシの群体を見てからにしろ
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:19:44.14ID:/8v7Cw2u0
ブサイクと田舎者には虫が似合う
2025/05/20(火) 19:20:37.81ID:0QbYg1nD0
いのちの輝きに虫は入らないんだな
2025/05/20(火) 19:21:11.96ID:BEbB5o5/0
諏訪湖の諏訪虫
琵琶湖の琵琶虫
そして万博の糞虫
たくさん取ると ぬこが食べてくれるよ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:21:17.23ID:FVY9RL700
"大阪万博会場で虫が大量発生!ユスリカなどが海外パビリオンの展示物にもビッシリと・・・ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊"
https:
//youtu.be/Z3fnAojHwPs
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:22:33.56ID:076TWLGX0
殺虫ラケットを持って行くと、
一振りで「バチバチバチバチッ!」
と大量に殺せて気持ちいいぞw
2025/05/20(火) 19:24:48.19ID:Fw/jal560
ディズニーリゾート「プークスクス」
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:25:44.28ID:OERA8ASE0
悲報
大量の虫問題は開催される前に既に懸念で指摘されていた!!
https://i.imgur.com/WGplomT.jpeg

大阪は何も対策していなかった
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:28:07.79ID:Iffsjh/i0
あったまきた!もうユリオカの藤波辰爾モノマネ見ない!
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:34:06.30ID:624ILoRD0
>>730
撒かないらしい
殺虫剤はパビリオンに配布するだけ

news.yahoo.co.jp/articles/28dbea3e7575e7a444c5f6823ab9f5e877010177
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:36:51.98ID:d5jaSYyG0
>>734
命には価値の違いがあるという
2025/05/20(火) 19:38:26.41ID:fW5QtP0B0
まあいいじゃんそういうの
751名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:40:20.19ID:S8CtOF/s0
ユスリカはまだ前座で、これから夏本番になると
色々でてくるんでしょ
2025/05/20(火) 19:41:14.69ID:6T55V+bb0
昆虫食の実践!
2025/05/20(火) 19:43:09.02ID:4cDxv0Od0
>>458
蚊柱がいくつかあるぐらいだろと思ったらこりゃ多いな
田んぼばっかのうちの周辺より多い
2025/05/20(火) 19:44:15.66ID:rP7CEtZ00
>>458
大したことはない。
2025/05/20(火) 19:45:20.33ID:o4hwTwkg0
関東系のボケ大臣が殺虫剤を使うのを了承したみたいだな
大阪湾を汚したいんだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/28dbea3e7575e7a444c5f6823ab9f5e877010177
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:46:10.44ID:W/MJKbxS0
田舎のコンビニの夏なんか窓に虫いっぱい付くよな
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:46:21.24ID:Ek4iXDvD0
>>746
いやこの人は夢州は大阪に2つ残された生物多様性Aのエリアの1つだから、万博なんかやってんじゃねーよボケという立場
2025/05/20(火) 19:47:20.83ID:v2Ig+tBb0
大地を傷つけ、奪い取り、汚し、焼き尽くすだけの最も醜い生き物。王蟲の方が、私たちよりずっと美しい。
759 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/05/20(火) 19:49:01.34ID:eOFQQnpl0
ユスリカは不衛生な水でも湧くからな
当然それが口に入ると体調崩す可能性がある
特に子供
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:49:51.20ID:vMevbEbI0
>>726
有機物だから良いってどういうこと?
虫、雑菌の繁殖する汚水が会場にあっても問題なしとかかな
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:50:00.59ID:5UWvaSTU0
ゆすりたかりの中抜きカジノ万博にぴったりのマスコットだな
命も輝くわ(笑)
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:51:44.63ID:92noosfY0
>>13
夜間には顔とかに当たってくるし袖から服の中にはいってくるし最悪やぞ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:52:26.81ID:6y7WnwJU0
>>680
車でも大群に突入して迂闊にワイパー動かしてしまうとフロントガラスが体液で真っ白になって何も見えなくなるからかなり危険
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:52:47.67ID:FwxJZr3N0
虫のほうが先祖代々先に住んでたのに荒らされてしまい哀想です
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:53:44.97ID:SgUt+auT0
せめて血を吸う蚊なら徹底対策できるのに、
なまじ血を吸わないから動物愛護団体が五月蠅そう
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:54:59.10ID:ZlL3uxTi0
生きとし生けるものを大切にしましょう
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:03.36ID:zMZPN1W50
マイナ保険証廃止に
自公民惨敗
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:55:37.97ID:tc9eTvfD0
ウジャウジャいて気持ち悪いけど、人間の身勝手な視点から見た利害的にも、かなり無害で益のが多いような部類の虫
風の流れや特定の周波数とかで誘導できないかな
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 19:56:59.02ID:92noosfY0
いのち輝いてるね
2025/05/20(火) 19:58:01.23ID:Bvap74qK0
>>1
水質も極悪の筈だから、害虫が繁殖し易くなる場合がある
2025/05/20(火) 19:58:01.55ID:o4hwTwkg0
>>760
ユスリカの幼虫の餌になるような物がプランクトンなど有機物
マイクロプラスチック、化学繊維、化学洗剤、放射性物質の様な物では無いよね
って
こと
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:00:32.58ID:S8CtOF/s0
格好つけて命がああだの、多様性がこうだのってキレイごと言ったてまえ
殺虫剤も撒けないよなw
大阪民は見栄を張りすぎ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:00:37.01ID:gIcJXXe40
豊洲と同じでいつものパヨクが騒いでるだけ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:01:16.76ID:1mI/yjEm0
フランスのエロ彫像やリングに虫がつくのは虫の休める草木が少ないからです
草木をたくさん植えれば葉の裏などで休んでくれるので、虫は少なくなります
以上、園芸のプロの意見でした
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:03:52.74ID:umTrzDmi0
川沿いとかにいる羽虫か
2025/05/20(火) 20:05:36.74ID:Bvap74qK0
>>772
効果があるなら多分殺虫剤を散布すると思う
ただ夢洲の成り立ち考えれば水質は非常に悪い筈で
殺虫剤でどうにかなるのか、
効果を得るに大量散布が必要で人的影響が懸念されるとか
対処はかなり難しいだろうと思う
2025/05/20(火) 20:06:14.84ID:AYnYunJY0
なんの罪もないユスリカさんをジェノサイドするの?😰
2025/05/20(火) 20:07:24.14ID:0ZH5rnLK0
刺されたら大変だろう
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:07:25.16ID:CKQ4jSR70
きったね
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:07:44.76ID:92noosfY0
>>392
普通に大屋根リングの下の自販機にたむろしてたよ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:11:05.61ID:RxlI7XqD0
>>771
有機物だけ無機物だけと水質が別れている河川や海は普通ないんだが
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:12:38.47ID:FSmf9yfZ0
無害な虫🐝さんなんだからほっとけばいいのに
ていうか成虫になったらすぐ寿命が尽きる運命なんやで?ユスリカさんの最期に万博に来てくれはったわーぐらい言ってやれよ大阪人
2025/05/20(火) 20:13:21.41ID:Bvap74qK0
これからの季節ますます酷くなるかもね
病気を媒介する蚊の大量発生とかもあるかも
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:14:08.66ID:VjxXKQwH0
ユスリカの繁殖サイクルは1ヶ月
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:18:04.45ID:qzxer85J0
あれあれ?

クールジャパン機構 累積損失397億円、会計検査院が経営改善を求める
http://animationbusiness.info/archives/16696
2025/05/20(火) 20:20:59.22ID:CXCD2+H70
だいたい最近の人間の虫嫌いは異常。
地球上の80%以上は節足動物だぞ。
マイノリティーなんだよお前たちは!
デケー顔すんじゃねー、身分をわきまえろ!
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:21:08.03ID:7Cbmuh2C0
【速報】大屋根リングやパビリオンに「虫が大量発生」SNSで話題に 万博協会は殺虫剤配布などの対策「専門の事業者にも聞いて何ができるか検討」
://news.yahoo.co.jp/articles/28dbea3e7575e7a444c5f6823ab9f5e877010177
2025/05/20(火) 20:21:51.76ID:hwlKioWV0
ユスリカってあの蚊じゃないから刺さないけど
目の中に入ったりするから嫌だな
それで目の炎症を起こしてた
2025/05/20(火) 20:23:34.72ID:EHUBRliY0
Z世代はユスリカも知らんのか
水辺に行けは蚊柱出るのが当たり前だろうに
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:25:17.95ID:xARZYmg10
蚊柱すごいよな
メスは1匹だけ、残り数千が全部オス
2025/05/20(火) 20:27:46.03ID:8ekRFS8X0
大丈夫!入場者数は伸び続けているって言ってるから

虫の嫌いな奴は行くな迷惑だから
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:29:59.16ID:vnqP6Bd+0
>>787
殺すしかないもんな
2025/05/20(火) 20:30:41.68ID:o4hwTwkg0
さすがのユスリカの幼虫も大腸菌は食わないので
ウンコの海では繁殖しない
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:31:08.19ID:MI/+sIVm0
吉村はん「この虫も来場者の人数に加算して水増し出来ないか?」
2025/05/20(火) 20:31:25.50ID:Bvap74qK0
似ているけれどユスリカと蚊は別物だぞ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:31:45.76ID:TdnkO+Bs0
>>789
そんなレベルじゃねえンだわ
2025/05/20(火) 20:34:51.66ID:40VhRDdy0
>>795
ユスリカとの違いがわからない
2025/05/20(火) 20:37:07.03ID:g/euvb6R0
>アフリカのヴィクトリア湖沿岸では、大量発生するユスリカの一種を集めてハンバーグのように固めたものを、鉄板で焼いて食べる習慣がある[6]。

ほー
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:55.04ID:vnqP6Bd+0
>>798
食いたくねえよw
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:41:36.45ID:SzcgArGr0
逆になんならまともに出来るの維新は
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:06.40ID:S8CtOF/s0
タコ焼きに入れてみたらどうですかね
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:33.11ID:kv7riXfc0
ユスリカくらいでぎゃあぎゃあ言うなよ。オマエラ田舎行ったこと無いんか。
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:09.28ID:kv7riXfc0
>>798
中国で蚊の目玉だけを集めて食べるって奴がなかったけか?
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:14.81ID:oXFCNrmL0
>>8
ガスに引火
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:45:03.41ID:bnO0zGzl0
>>1
まさに大阪や!
現代の大阪や!
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:45:49.65ID:vJFZpbA/0
行った奴なら分かるだろうけど、侵入防止の水たまりが多すぎる。
ちゃんと虫が湧かないようにしないと駄目だろ。
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:46:00.23ID:bnO0zGzl0
>>13
ユスリ
タカり

まさに大阪!
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:52:17.35ID:kmjuYODW0
夢洲にはツバメやクモはいないのかね?
居たら居たで、ツバメの糞が、蜘蛛の巣が気持ち悪いとか言うだろうけど
2025/05/20(火) 20:53:45.86ID:bGtY/XOp0
そんなにわいてたらユスリカ狙って他の昆虫来ないの?
2025/05/20(火) 20:54:00.44ID:wB04/4xQ0
10万人がキンチョールしたら一撃やろがい!それも毎日やぞ
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:55:29.90ID:6jszdVUH0
金属片や虫の死骸…大阪市の小学校給食で異物混入相次ぐ 「気持ち悪い」「信頼できない」憤りの声も
https://news.yahoo.co.jp/articles/02d7548a084f3c057ad16ddce8e90f60d489cb2a

万博IRに大金を費やした余波が子供たちに……
2025/05/20(火) 20:57:04.62ID:g/euvb6R0
大阪なんだから金鳥に虫コナーズを大量供出させれば
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:54.00ID:+tmLnYo00
虫ごときで所かわまずわきまえず叫ぶんじゃねよまんさん、虫じゃないんだからさ🥹
2025/05/20(火) 20:59:10.53ID:teLj205y0
防虫剤撒くって
なんで虫いないとか頑なな奴いたの
20日の会見で万博協会の高科淳副事務総長は、「会場にいるところには(虫は)いる。ウォータープラザの水辺を中心として、大屋根リングやパビリオン周辺
2025/05/20(火) 21:00:03.12ID:uNlQoDli0
>>8
メタンガスに引火して人間も駆除されるのか
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:00:23.51ID:S8CtOF/s0
まだ夢洲の生態系が完成してないんだろ

万博は記憶のかなた、カジノも倒産して久しくなったころ
いい感じで落ち着くはず
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:47.39ID:TdnkO+Bs0
>>808
セアカゴケグモ出現フラグやめろ
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:24.56ID:iwq4qGUa0
ユスリカ
ユリオカ
マシオカ
カシユカ
マユリカ
パプリカ
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:27.41ID:FVY9RL700
"予言のカードに描かれていた「日本人根絶計画」が万博の映像に映っていました…"
https:
//youtu.be/CZRAhr7MVlg

秘密結社コヤミナティ
2025/05/20(火) 21:04:52.54ID:jUz7H8aa0
>>811
原価は確実に上がってるのに給食業者に値上げを許さなかったんやろね
万博の建築費に1100億円の値上げを許した皺寄せだね
2025/05/20(火) 21:06:08.96ID:9sDsQ6OE0
ユスリカが普通で問題ないってのは、日本人の勝手な感覚でしかないよね

もし海外のフードコーナーにクモとかカメムシの唐揚げしか売ってなかったらどうすんの
「我が国では普通に食べますけど?無害です心配ありません」って言われたとしても二度と行かないよね
2025/05/20(火) 21:06:27.88ID:jUz7H8aa0
>>814
維新は万博に不利な情報はすべてデマとして葬り去ろうとしてきたからね
2025/05/20(火) 21:07:22.16ID:jUz7H8aa0
>>821
日本人でも何千円も取られる会場内にいたら普通だなんて思わないよ
2025/05/20(火) 21:07:32.92ID:XX+urDnh0
虫ぐらいでギャーギャー騒ぐな、みっともない
日本の恥だ
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:29.05ID:/li16Lxz0
「キャー!」・・・驚いた時に出る
「ギャーツ」・・・殺される時に出る
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:37.44ID:WAT63i730
ユスリカなんて蚊と違って刺さないし、幼虫の赤虫は汚泥を分解してくれてくれる掃除屋さんで魚のエサにもなるし、むしろ良い昆虫だろ。
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:10:30.26ID:HKGBABSm0
柱についてるだけならいいけどたくさん飛び回ってたらいやだな
2025/05/20(火) 21:11:14.68ID:W6v+6g5U0
紫外線蚊取り持って行ってみたい
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:12:46.23ID:Dte7lgWc0
国際イベントの会場で
会場内の水の水質管理も濾過も浄化もできないとはな。
世界に恥を晒して、水辺なら普通、田舎なら普通、
流石、恥知らずな万博参加者だよ。
足元みられていろんな契約は最底辺あたりだろうな。
流石、万博信者、日本ディスカウントをようやっとる!
2025/05/20(火) 21:14:17.46ID:Qmc0Ktsd0
闇を 引き裂く 怪しい悲鳴
誰だ 誰~だ 誰~だ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:15:56.96ID:ucxZ34E40
>>787
> 開幕前から虫の発生への対策については「(事前には)とっていなかった」と明かし、

無能
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:18:24.90ID:zaNL8WBb0
カマキリの幼虫を大量に放て
2025/05/20(火) 21:19:48.23ID:jUz7H8aa0
>>826
では君の部屋に一万匹放とう
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:21:05.01ID:G8Civ3N20
虫が集るのはほんと汚いよな
2025/05/20(火) 21:21:46.79ID:NFXgJQ/50
ゆすりかたかりかどっちなんだい
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:17.47ID:Ncj2/EFV0
中抜きの会場施設に虫の大量発生 これが維新の進める日本の未来だ
837松田卓也
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:50.47ID:j55vjjjV0
情報提供スレが必要
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:28:36.08ID:pT6jTQXE0
https://video.twimg.com/amplify_video/1924619875089317888/vid/avc1/720x1280/36e0tyBmiIHeQaZn.mp4?tag=21


やばすぎるでしょ
839 警備員[Lv.32]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:29:01.41ID:XLdhq2010
田舎者は虫なんて平気だろうけど
俺はだめだはー
2025/05/20(火) 21:29:27.69ID:tmn2NGSM0
何と言うか ネガティブな話題のことかかねえな 万博は
841 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:30:49.56ID:5lqp2TgF0
>>221
これ想像したらまじでキモいな最悪だわ
防塵マスクとアイシールド必須だな
あれ…?なんか中国化してきてない?
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:30:51.09ID:d5jaSYyG0
>>829
この手のむしって雨水とかで卵産むんじゃない?
843 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:32:49.61ID:5lqp2TgF0
>>458
金払ってこれはちょっときついね
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:33:54.90ID:Av/vM2gW0
osaka fluは都市伝説ではなかった
2025/05/20(火) 21:35:13.51ID:mN7QkOY60
天皇皇后両陛下、秋篠宮皇嗣同妃両殿下に
恥をかかせるな。
すぐに対策しろ。
2025/05/20(火) 21:35:16.53ID:6R44NMMq0
>>808
駅の照明に巣を張ったクモは、羽虫が大量発生した日は巣を直してばかりで迷惑そうだったぞ
2025/05/20(火) 21:35:59.02ID:tmn2NGSM0
>>838
うえ、コンビの中にもかよ、 こら ひどいわ
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:36:28.80ID:HKGBABSm0
>>458
想像以上にすごかったw
2025/05/20(火) 21:40:04.56ID:9sDsQ6OE0
防虫加工しないのも、どうせ万博終われば焼却処分するから金かけたくないだけ
トイレや下水処理があまりにお粗末なのも同じ、トイレも万博終われば撤去する予定だから
世間がどう騒ごうとも、事故か放火を装おって火をつけてしまえば解体完了で更地に戻るんだから
せっかく空地があるから全区画をカジノにしましょう使わないのは税金の無駄だ、って誘導するのが見え見え
万博がメインでもなく自然との共生なんかでもなく、土地さえ確保できたらいいだけだから全体的に雑だわ
2025/05/20(火) 21:40:49.03ID:tmn2NGSM0
>>458
橋に虫がたかってるぐらいを考えてたんだけど これ見ると虫の大群が 湧き上がってくるように 飛んでいるな
これ安全上も問題があるよ、 大至急対処しないと
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:42:43.67ID:d5jaSYyG0
>>849
そんな感じはするな
とにかく半年、4ヶ月やり過ごせば何とかなるみたいな
2025/05/20(火) 21:43:07.93ID:bvYBR/ry0
死骸の量が多いからアレルギー発症させかねないんよな
まじで吸い込まないようにマスクと防虫は対策しといた方がいい
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:43:49.77ID:OIaef2zU0
>>838
店内でコレはヤバいな
2025/05/20(火) 21:45:33.08ID:OPxzU1sA0
>>838
店員もきついだろうなこれ
2025/05/20(火) 21:47:07.10ID:Bvap74qK0
>>838
コンビに店内でこれかよ。IRでもそうなる可能性は十分にあるね
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:48:02.03ID:624ILoRD0
>>838
キャンプ場のトイレでもこうはならんだろうに
2025/05/20(火) 21:48:25.05ID:bGtY/XOp0
これが自然との共生か……
2025/05/20(火) 21:50:08.01ID:OPxzU1sA0
USJの真ん中のなにもしてない湖でもこんなことにはならないからちゃんとしてるんだな
2025/05/20(火) 21:52:30.77ID:N3emd2i30
夜間に農業用ドローンで会場中に殺虫剤まけばよくね
実際はどうであろうと「健康への影響はありません」って言っとけばいいよ
2025/05/20(火) 21:52:41.38ID:Bvap74qK0
元々が湿地で廃棄物の為に汚染された水が土地を浸食してる
劣悪な水質を好む害虫がいるんだよ
ユスリカは不快害虫でしかないが、
繁殖した害虫の食物連鎖の上で大量発生しているのかも知れない
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:52:57.23ID:PIjim1ke0
大阪の蒸し暑さは世界最悪レベル
虫も多くお好み粉にダニがわき巨大ゴキもいる
冷涼な北海道や欧州からの観光客はトラウマになるかも
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:54:29.82ID:kY9MSvUl0
>>838
屋台ですらこんな虫わいてるの見たことない
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:54:36.56ID:d5jaSYyG0
>>858
そう考えると万博がいかに雑な運営なのか分かるなあ
2025/05/20(火) 21:56:13.58ID:kE4zmLju0
メタンよりこの虫の方が致命的になりそう
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:56:39.66ID:d5jaSYyG0
殺虫剤使わなくても安く売ってる漂白剤を買って来て側溝に流し込めば大半の幼虫は全滅するんだがのう
866 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:58:23.96ID:zCYh9yic0
>>3
大阪土人は下等遺伝子奴隷民族朝鮮人の遺伝子成分が多い
2025/05/20(火) 21:58:38.76ID:Bvap74qK0
>>862
同じ大阪の水辺で行う天神祭りでもこうはならんよな
2025/05/20(火) 21:59:15.15ID:mN7QkOY60
>>865
そう思う。
2025/05/20(火) 22:06:25.91ID:kE4zmLju0
去年の今頃も同じように大量発生してなかったのかな?対策考えなかったのか?
2025/05/20(火) 22:06:28.63ID:A7SNfzmh0
ユスリカってワンプッシュ殺虫剤の不快害虫用で一発じゃないのか
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:07:52.88ID:3JwM9p+G0
こんなの分かってたはずだよな
本命がカジノで完全密室だから問題ないとしたんだろ
2025/05/20(火) 22:10:02.53ID:OPxzU1sA0
>>865
噴水ショーで巻き上げたしぶきが客にかかるんだよなあ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:31.92ID:3Nrl4FYY0
夢の島は元々ゴミ捨て場だからな
2025/05/20(火) 22:14:37.65ID:RdnZ23BZ0
命の輝きがテーマなのに殺虫剤撒くのか?
2025/05/20(火) 22:16:06.47ID:mlO4Gs0W0
これ飲食店は大丈夫か?
2025/05/20(火) 22:16:31.42ID:/nf0mcYD0
客数とユスリカの数
どっちが多いかな?
2025/05/20(火) 22:18:52.47ID:/nf0mcYD0
>>874
ガンダムがメインの万博らしいじゃねぇか
ララァは光り輝きながら4んでいったぞ
2025/05/20(火) 22:20:18.99ID:o4hwTwkg0
トンネル工事などで出た残土を運んできて埋めてるからな
微生物や昆虫も運ばれてきてるわな
2025/05/20(火) 22:20:45.30ID:g/euvb6R0
やっぱり筋肉か
2025/05/20(火) 22:20:57.44ID:/nf0mcYD0
>>838
やばすぎる
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:21:31.27ID:d5jaSYyG0
>>872
夜の内に流れてしまうよ
てか流れが激しいところに虫は卵産まないだろうし
2025/05/20(火) 22:21:43.25ID:X2LEvMNY0
ユスリカも来場者数にカウントしよう案好き
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:23:43.87ID:ne122QAm0
蚊柱

なんて、昭和の人間しか
知らない
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:27:06.96ID:XbSpm3Fs0
バカが騒いでるだけ
2025/05/20(火) 22:27:07.35ID:mN7QkOY60
>>883
確かに最近、あまりみかけない。
886 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:28:36.87ID:8jrwmwXX0
共生しとけ
887名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:36:28.21ID:Uthqj7wL0
最新のユスリカ型ドローンです
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:47:45.45ID:JyRe/9Us0
大量のGだったらパニックだな
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:49:21.83ID:zttYrV1s0
これがホタルだったら全く反応が違ってたはず
2025/05/20(火) 22:50:49.37ID:mNrSMpdb0
ヒッチコックの鳥ならぬ「虫」という映画の中にいると思えば楽しめる
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:51:37.30ID:9W1PCiNK0
>>866
>他の多くは中部地方・関東地方に配置された。


https://adeac.jp/lib-city-tama/text-list/d100010/ht040830
多摩市立図書館/多摩市デジタルアーカイブ

渡来人の移住

 白村江の戦いののち、百済からは多数の王族・貴族が難を避けて日本に渡来した。
高句麗からの使者で帰国できずに日本に帰化した者もあり、この時期、日本は多数の渡来人を迎えることになった。
 これらの人々のうち、百済の王族・貴族などは河内・近江など都の周辺に居を与えられたが、
他の多くは中部地方・関東地方に配置された。
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:53:47.65ID:zI9B90nB0
>>13
ユスリカをエサにするコウモリが大量発生して、新種のコロナがパンデミックまで見えてる。
2025/05/20(火) 22:54:17.50ID:Bvap74qK0
>>891
それ、倭人
2025/05/20(火) 22:58:49.63ID:IHJ/HSxl0
テストランで指摘してる人がいたから、虫大嫌いな自分はさっさとGWのうちに行っといて良かった
防虫パーカー着てったけど特に何も無かった
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:00:11.28ID:OyLmek670
ドッドッドジンランド!
2025/05/20(火) 23:00:23.93ID:wB04/4xQ0
四月後半でも虫なぞいなかった
2025/05/20(火) 23:01:57.17ID:yQnOeaUR0
なんか字面だけは可愛いよな
2025/05/20(火) 23:02:30.50ID:mNrSMpdb0
>>896
5月に急に暑くなったから木材リングに付いてた卵が孵化して大量発生したんだろうな
2025/05/20(火) 23:03:02.67ID:+2ypOLEx0
>>838
虫地獄だなw
これがもし途上国で行われてたら維新ウヨどもはボロカスに叩いてるよな
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:03:06.22ID:IjszdGNR0
キッチンカーの中まで来てるぞ
食うな
いや、維新信者は食え
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:04:37.47ID:IjszdGNR0
>>13
これから間違いなく害虫万博となる
2025/05/20(火) 23:09:13.06ID:e4AXCARM0
虫さんたちは人間が汚した人工島の水を綺麗にしてるだけなのにwww
2025/05/20(火) 23:10:20.18ID:e4AXCARM0
ヤフコメだと虫なんかどこにでもいるとかキチガイ擁護しているやつ沢山いるなww
虫がいるいないじゃなくて常識外の尋常じゃない量の虫が湧いてるから言ってんのにwww
2025/05/20(火) 23:12:13.61ID:DTI9MjvT0
https://x.com/nihonchushinbun/status/1918632190096904349
日本中学生新聞を叩きまくってた人らは何か言うことないんかいな
ほんま信者の言うことは当てにならんな
国の金に集る虫の仲間みたいなもんやしな
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:13:29.25ID:IjszdGNR0
>>163
だから海辺で万博するなと
基本に立ち返る
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:13:42.08ID:tswuKLgD0
>>458
粉雪
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:14:14.81ID:ynnILYwh0
>>33
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:14:57.17ID:IjszdGNR0
>>202
野鳥の楽園を潰して作ったのが大阪万博やで
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:15:17.14ID:tswuKLgD0
>>838
イシンジャー「田舎のコンビニなんてどこもこんな感じだぞ(嘘)」
2025/05/20(火) 23:15:17.40ID:W/0+k1M00
虫の大量発生はアトラクションの一部ですよ
悪しからず
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:19:47.57ID:Ly9nyRMY0
蚊だろ
アイツラは30℃超えると途端に元気なくなるから今の調子なら今後は心配ない
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:21:01.28ID:1mI/yjEm0
環境破壊しないことが今回の万博で唯一1970年の万博に勝る点
駆除しちゃったらやっぱりあらゆる点で劣化した万博になってしまう
2025/05/20(火) 23:22:59.05ID:tmn2NGSM0
>>838
衛生面でも 大問題じゃね、 よく営業してらんね
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:24:08.48ID:TMqODt2e0
>>458
火炎放射で焼き尽くしたい
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:24:17.47ID:32WaCI8w0
ユスリカも来場者にカウントしたらノルマ超えるんじゃないの
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:25:01.49ID:V8Mwx7d90
なあに、かえって免疫がつく
2025/05/20(火) 23:25:05.01ID:tmn2NGSM0
しかし 後から後から 問題が出るわね 笑っちゃうぐらいに
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:25:12.15ID:tc9eTvfD0
やっぱとりあえずは水を循環させるとかかな
水に何かを撒くのは一時的には良くても、腐敗臭とかいろいろと更なる問題が生まれそうだし
2025/05/20(火) 23:25:59.47ID:mNrSMpdb0
>>911
虫駆除のためにエアコンは無い万博なのか
ありがてぇ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:26:12.69ID:IjszdGNR0
>>433
ネトウヨそっとじ
2025/05/20(火) 23:26:18.22ID:tmn2NGSM0
やっぱり 埋立地 だったからな 虫の問題も当然出てくるだろうね
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:27:26.58ID:YyRhXAfR0
吉村ハーン「虫は日本中どこにでもいるから」
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:27:28.02ID:IjszdGNR0
>>222
食事に入る
2025/05/20(火) 23:28:18.67ID:mNrSMpdb0
>>918
ディズニーシーも海に囲まれてるんだけどな
でも虫騒動なんて聞いたことないし水関連で何かシステムに違いがあるのかしら
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:28:37.97ID:1mI/yjEm0
食堂の醤油とかソースとかのビンに浮いてそう
2025/05/20(火) 23:28:56.57ID:Bvap74qK0
蟲の段階はまだいいけれど
これがバクテリアになると怖いものがある
何と言っても廃棄物埋立地だからな
2025/05/20(火) 23:29:57.37ID:mNrSMpdb0
>>923
たんぱく質だから問題なし!
2025/05/20(火) 23:30:21.13ID:tmn2NGSM0
>>924
ディズニーシーは時間かけて作ってるからね 万博のように 突貫工事 じゃねえから 細かい対策ができてんだろ
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:30:23.94ID:1mI/yjEm0
ディズニーとかUSJは生態系が安定期に入っているだけ
万博会場もやがて安定期に入るから慌てふためいて駆除しいのちを排除する必要はない
2025/05/20(火) 23:31:30.35ID:bGtY/XOp0
大阪名物ユスリカ万博
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:39:36.51ID:XkZobBKr0
ワモンゴキブリだったら大変なことになってただろう
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:40:41.10ID:eIdcFPzR0
>>929
安定期?w
テーマパークは普通に金かけて対策してるだろ
2025/05/20(火) 23:44:05.40ID:uSP7zmlD0
さすが大阪万博
タカリの後は、ユスリか
2025/05/20(火) 23:44:27.89ID:Tspuh0xl0
赤虫まみれなのか
メダカ入れろ
2025/05/20(火) 23:45:06.10ID:Tspuh0xl0
>>639
汚い水に湧く笑
2025/05/20(火) 23:50:27.34ID:IHJ/HSxl0
あの池のところでヤゴ育てればそのうち解決するんじゃない?
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:59:14.74ID:si6/b3p70
ミャクミャクはユスリカのボウフラだからな
2025/05/21(水) 00:00:28.62ID:ouWBuXSF0
>>375
万博擁護派はニホンゴワカラナイアルヨ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:47.13ID:WzxQPY1K0
>>838
何これ!!

気持ち悪い🤮
2025/05/21(水) 00:03:34.59ID:fJDK17p30
世界三大リカ
・アメリカ
・ユスリカ
・香山リカ
2025/05/21(水) 00:04:18.09ID:yW5OrzpU0
とりあえず建物の入り口にパポナを吊るしておいてもだめ?
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:05:28.01ID:WzxQPY1K0
>>941
>>838見て大丈夫だと思う?
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:05:51.13ID:dFdb7++W0
>>3
おじいちゃん、それはおじいちゃんの晩ごはんですよ。
2025/05/21(水) 00:06:31.61ID:yW5OrzpU0
>>942
根本的な対策はまた別にやるとして。
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:06:50.41ID:dFdb7++W0
>>18
生命のかがやき、生命のかがやきw
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:07:00.38ID:yhn0IidD0
去年のマンションにはりついたカメムシ群にくらべたらくさくないだけマシ
2025/05/21(水) 00:08:26.22ID:ehr2lmUK0
アホが思い付きでゴミの島にきめて虫大量発生か
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:12:46.62ID:9Di5AbcL0
>>6
超特急で?
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:48:07.27ID:j3VbiDig0
虫集めドローンで回収しろよ。
新しい展示物になるよ。
2025/05/21(水) 00:51:33.64ID:grOpPPxN0
条例作って放流許可して水質改善しよう
2025/05/21(水) 00:52:02.78ID:wCjuT0vU0
公の信頼性を維持出来るような連中じゃないんだよ維新は
国家行事でこれだけのトラブルが続出するなど前代未聞
元いた場所に帰れ、チンピラども
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:58:38.84ID:5/qXiuwh0
海近いとヌカカも出てくるだろうな
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:02.99ID:qfWjVHBl0
ヌカカか
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:47.28ID:Cp/jnThm0
東南アジアじゃ屋台でハエみたいなのが集ってる食べ物を平気で売ってる動画見た
日本の万博でやる事じゃ無いけど擁護派もいるし大阪のレベルはそれと同じなんだろうw
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:02:04.56ID:97HLwwAr0
維新 大阪都構想3回目を検討中だって 大阪万博 カジノ完成時に都として第二の首都を目指すってまた100億円大阪人の税金溶かすのか?中身空っぽの都構想に 大阪万博も中身 新産業技術が空っぽのタダの祭り
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:05:34.99ID:vPbyhC0Y0
自然をテーマだけあって防虫防腐もしないスタイル
2025/05/21(水) 01:16:59.31ID:oRB8KjjJ0
>>47
細菌やウイルスとも共存
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:25:43.54ID:3feI8i150
蚊取り線香でいなくなるよ すぐやれ。
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:26:57.96ID:0Q5hMzYH0
>>958
蚊柱は

別の場所に、立つw
2025/05/21(水) 01:29:47.34ID:WNuJkg4f0
>>1
自然界に湧く量じゃなくて不自然極まりない
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:31:10.37ID:rmwNnxL20
ユスリカは血を吸わないだけマシ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:32:24.33ID:0Q5hMzYH0
>>960
昔、琵琶湖は

蚊柱だらけ
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:33:41.36ID:9UVX7KUr0
あれ?少し前に会場の虫は合成とか言ってた奴らがわらわらいてたのに
2025/05/21(水) 01:36:06.51ID:ZvQJGBrM0
自然と共生する万博だぞ
虫が嫌なら来るな
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:36:37.81ID:kycqLYie0
魔方陣
祭壇
たいまつ点灯

虫降臨

やばいよ
2025/05/21(水) 01:36:46.02ID:xALyFNPN0
>>963
そんなのいたっけ?
あれだけ緑があるなら居ない方がおかしい、じゃない?
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:37:49.14ID:kycqLYie0
雀 つばめ いないだろ
やばいよ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:40:54.83ID:rmwNnxL20
蚊柱を網で取ってコネてハンバーグにして焼いて食べるんだよ
タンパク質満点のアフリカのごちそうです
2025/05/21(水) 01:41:16.27ID:UWMBc6Hh0
壁面いっぱいにとまってるのは凄いな
2025/05/21(水) 01:43:10.53ID:OVBSU+3L0
まさか、シンプソンズの予言が当たるのか
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:45:35.92ID:kycqLYie0
魔方陣
たいまつ 照明
石の祭壇 パーゴラ
石の石垣
ゼルブブ降臨

やばいよ
2025/05/21(水) 01:52:45.88ID:rFReJ6Gb0
きったねえ水場に殺虫剤そのままぶち込んでも無駄?
2025/05/21(水) 01:54:14.94ID:qSzBOQGd0
この虫は安倍さんの生まれ変わりかもしれないから殺さない方がいいよ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:56:08.30ID:ePrzYI9s0
悪魔との契約しただろ
夜の光景
魔方陣だろ
石の祭壇
生贄
うん国際万博
悪魔の使者のような虫

悪魔の儀式みたいで怖い
災害がきたら、生贄になるな
2025/05/21(水) 02:14:32.12ID:q7cvL6JV0
ユスリカ自体は単純に見た目が不快なだけだが、それをエサにするものが害をもたらすんだよ
そういうのわざとわからない振りをするのか知らんが、今回の万博を擁護するのはもはや不可能だろ
2025/05/21(水) 02:16:03.72ID:q7cvL6JV0
>>972
殺虫剤では意味がない
水の中の澱んだ泥に虫の栄養素がたっぷりあって、無尽蔵にどんどん生まれてくるから
根源を絶たないと無駄
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:20:06.56ID:yZoizZPp0
だろうな指数高いなここ

爺は語尾が~~だな、~~だろうな、になってること多いんだな
そこを若作りすると、~~じゃねえか、~~じゃねえかよ、になってる場合もある
なぜ語尾がだなだろうなになってると年寄とわかるかわかるか?
年寄は年齢的に「自分は何でも知っている」と思いたがる癖あるんだろうな
それで掲示板では上から目線で「~~だな」「~~だろうな」と
さも知ってたかのように断定してまとめたがるんだろうな

もう5ちゃんの平均年齢65歳だからだろうな
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:30:40.46ID:ePrzYI9s0
大阪湾での飛来地消失は鳥たちにとっては大きな打撃です。
・本州最大級(2021年1月調査101羽)のツクシガモ(絶滅危惧U類)の飛来地が失われます。
・ツクシガモやシギ・チドリ類など夢洲と南港野鳥園とを往来する水鳥が多くいることから、南港野鳥園への飛来数
2025/05/21(水) 02:30:54.16ID:0rnK6m+t0
またクソパヨの万博叩きかよwwwww
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:39:10.86ID:FBfEXYzK0
ユスリカ万博
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:48:51.35ID:Oi3ObeX30
虫には大人気
2025/05/21(水) 02:53:25.12ID:KewJ7tCB0
現地でキンチョール一本5000円で売れば大儲け
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 02:55:24.92ID:htlTv3zi0
びわこ虫だろ?
滋賀県も対策にはお手上げで諦めてるぞw
2025/05/21(水) 02:59:34.31ID:OVBSU+3L0
「日本凄い」の阿呆共は、
>>838を見ても何とも思わないみたいだな
人間の感覚を失ってるねw
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:04:11.64ID:FBfEXYzK0
田舎の風景みたいな万博になったね
2025/05/21(水) 03:20:21.47ID:EbKb4ZwC0
アホがゴキブリおいて捏造しそう
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:23:24.35ID:2P4d21EQ0
カエルでも置いとけば?
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:35:03.60ID:zWI3Lxdt0
巨大な水溜まりでアカムシの大量飼育してるんだから大量発生もするわなw
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:37:01.40ID:bUBl8JKG0
こっからが命輝く未来社会のデザインがテーマの万博の本領発揮だろ見直しましたわ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:44:49.24ID:mZefRs3c0
これ衛生面大丈夫か?
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 03:45:40.62ID:gygkLtpP0
フナムシじゃないのかよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:01:43.96ID:QyzTDd5K0
100メートル以上の列にもなる軍隊アリの大群が最強
ライオンとヒグマと戦わせても相手にならない
多勢に無勢
500万匹のアリの大群に食い殺される
2025/05/21(水) 04:29:59.83ID:997kw4xg0
噴水ショーは残念だけど夜だけにして
昼間はアヒルでも放し飼いにしておけば良いのでは
安全だと思ったら鴨とかも来るよ
2025/05/21(水) 04:35:12.27ID:997kw4xg0
赤虫を食べるコイとかフナを入れておけば食うだろ
噴水口の近くには金網でもしておけば殺さんだろ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:44:58.17ID:F0L2Ucrb0
ユリイカも生態系の一員なんだからほっとけよ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:45:38.90ID:F0L2Ucrb0
>>995
あ、ユスリカだった
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:46:21.86ID:F0L2Ucrb0
恥ずかしいから埋めよ
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:46:32.56ID:F0L2Ucrb0
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:48:01.91ID:F0L2Ucrb0
梅梅
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 04:48:23.26ID:F0L2Ucrb0
梅干し
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 14分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況