X

【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★2 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シャチ ★
垢版 |
2025/05/20(火) 20:10:57.92ID:OoWsGKRG9
5/20(火) 16:18配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5641e9e669b30d0f4ea462c0ecb2e70c2a0c75e6
 農林水産省は20日、小売店や外食事業者への備蓄米流通量が4月27日時点で2万2379トンだったと発表した。3月に落札された計2回分の放出量の10.55%にとどまった。スーパー店頭に十分行き渡らない状態が続いている。

 4月にコメの集荷業者と卸売業者が売買した際の「相対取引価格」も公表した。2024年産米の玄米60キロ当たりの価格は2万7102円となり、2カ月ぶりに最高値を更新した。前月から1226円増えた。

 小売店などへの備蓄米流通量は、前回調査の4月13日時点で1.97%だった。農水省は「もう少しペースは上がると想定していた。まだまだ広く届いていない」と説明。5月初めには大半を落札している集荷業者の全国農業協同組合連合会(JA全農)に対し、迅速な流通をするように要請した。
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:11:26.01ID:YVo/1z2K0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:11:29.60ID:YVo/1z2K0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:11:55.44ID:xoTV2RVJ0
来月店頭から消えるんでね?w
5シャチ ★
垢版 |
2025/05/20(火) 20:12:03.04ID:OoWsGKRG9
>>1
前スレ 2025/05/20(火) 16:07:39.39

【コメ高騰】備蓄米、小売店への流通量1割どまり [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747724859/
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:12:54.88ID:PZ5T14MD0
卸業者大儲けやんけ
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:13:16.58ID:osLEHwMO0
江藤の家の倉庫に
売るほどあるよ
2025/05/20(火) 20:13:25.35ID:qGd1wOEj0
そりゃあんな人が大臣やってたら
値段下がるわけないわな
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:14:46.16ID:9L8qCOLM0
備蓄米売らずに捨てる
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:15:19.28ID:3HOkMZQA0
【京都】田植えから稲刈りまでを女性のみで行う伝統「女田(めだ)」復活

京都山間部の村で戦前まで続いていた伝統行事「女田(めだ)」が復活する。
女田は、「毎年祭神に供える米は、女衆のみによって作られた米を使うこと」という言い伝えによって
続いていた伝統行事で、1反ほどの小さな田を使い、田植えから稲刈りまでの一切を男子禁制で行う。
戦前まで続いていた伝統だが、戦後に自然消滅的になくなっていた。
「女衆は、田植え前に沢の神水で身を清め、腰巻1枚で田に入り、田植えの間は男子は田に近寄ることも
見ることもならない」という厳格な決まりがあったが、村長の大村重徳さん(65)は「女性のみで米を作るという
点を重視して、それを伝統として残していきたい」とし、今回は近隣の中学、高校から田植えに参加する
女生徒を募った。
通常の田植えの時期と重ならないよう、昨日6日に計23名の女生徒が参加し、田植えが行われた。
田植えの指導などで男性の姿もあり「男子禁制」とはいかなかったが、そろって水着姿になった女生徒たちは
神職の御祓いを受けたあと、神妙な面持ちで田んぼへ足を踏み入れた。

田植えは2時間ほどで終り、今後の管理は地元農家で行うが、収穫時には再び「男子禁制」で稲刈りを行う予定。
参加した、地元中学の戸森ふみかさん(14)は「水が冷たかったけど、神様に供えるお米を自分達が作るという
ことで身が引き締まりました。頑張りました」と微笑んでいた。

(写真)「女田」で田植えをする女生徒たち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/worldskb/1447184738
2025/05/20(火) 20:15:49.61ID:wyViV8JT0
こいつら溜め込んでんじゃねえぞ
ふざけんな
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:16:19.59ID:sKud3re10
>>1
・形を変えた減反政策をやめろよ
・メディアが報道するから銀行の取り付け騒ぎみたいなことが起こって米の価格以前に米そのものが品切れ起こして店頭に無いんだよ
・百姓の跡継ぎがいなくなってんなら日本国民全員で百姓するしかねーだろ
・そもそも備蓄米を放出する前に関税取っ払って安い輸入米を仕入れろよ
・百姓が農協(JA)を通さず直接売買するのを禁止にしろよ
・てかさっさと米を囲い込んでる悪徳業者や農業で悪さしてる悪徳役人や悪徳政治家を取り締まれよ

前まで激安ディスカウントスーパーでは5kg1500円~1800くらいで売ってたのに、
今はその安いディスカウントスーパーでさえ5kg3500円~5500円だぜ?異常だろ
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:16:35.68ID:sKud3re10
>>1
百姓や漁師みたいな一次産業や職人などを小馬鹿にする連中ってゼニ出せばいくらでも食べ物やモノが手に入るとでも思ってるのかね?
先の大戦でもそだけど一番強いのは百姓だぜ?
都市部の連中が百姓に土下座して足元みられてコケにされるんたぜ?
いくらゼニ持ってたって無から食べ物やモノを作り出せるわけないのにな
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:16:52.82ID:sKud3re10
>>1
議員に立候補するには百姓か漁師みたいな一次産業に最低でも20年は務めないといけないルールにしようぜ?
それと築50年の狭いアパートで年収200万で子育て20年の経験をさせるルールにしようぜ?
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:06.64ID:3HOkMZQA0
江藤農林水産大臣が売るほど溜め込んでるからなw
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:11.20ID:sKud3re10
>>1
現場を知らないエリートどもが都会であーだこーだ机上の空論を言ったところで食料自給率は増えねーよ
これからは国民全員が百姓をしないといけなくなる
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:17.39ID:3eJDf00V0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:27.67ID:sKud3re10
>>1
大災害や大戦争みたいな有事が起こった時に都会に住み着いたエリートどもが食べるものが無くなって右往左往する未来しかないからな
地方を蔑ろにするということはそういうこと
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:36.88ID:U09QkxZN0
スキマに中華系やらヤヤコシイ国系のブローカーが暗躍して値段が下がらんのぉ
結局、やっぱり、移民不起訴天国にした自民党のセイやのぉ
2025/05/20(火) 20:17:40.17ID:iFY6MRki0
JAが業者間取引してるってこと??
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:48.44ID:ICO54uBE0
弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂

江藤は首吊しかないな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:17:49.30ID:k6Y4IzXm0
隠蔽改ざん捏造大本営「秋になれば価格は落ち着く!備蓄米で価格は落ち着く!原発は安全!転進!」
2025/05/20(火) 20:18:18.89ID:IfoFFpPW0
あの大臣様は備蓄米を買ったと断言したけどどうやって判別して買ったんだろう?
2025/05/20(火) 20:18:20.08ID:2ponl6Tq0
>>13
殴ってでも奪い取るだけだけど?
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:18:53.28ID:sKud3re10
>>1
そもそも百姓の跡継ぎがいない上に少子化で若者が激減してるのにどうしても輸入に頼らず国産米でやっていきたいのなら、

・法人企業が大規模農業をやってくれるのを待つか、
・百姓を公務員化するしかないだろ

百姓を公務員化すれば赤字であろうが何だろうが国がやるんだから否が応でも国産米が途絶えることはない
国が滅ばない限りはな

国鉄も郵便局も赤字をどんなに垂れ流しても国営でやるべきだったんだよ
2025/05/20(火) 20:18:53.59ID:NsVTSS0q0
農民は知性が低いなんてもんじゃねえ、社会性が根本的に腐ってる。
27名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:19:30.16ID:c0sQtoiv0
 
「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ価格再び値上がりに転じ…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植え
 
ボッタクリ犯モロバレ
 
2025/05/20(火) 20:19:50.39ID:NsVTSS0q0
農民全体に対する報復の時代になりそうだ
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:19:51.63ID:kllKPuou0
戦争あるから貯めとかないと
2025/05/20(火) 20:19:58.26ID:IWBBjG1K0
もう日本政府は信用してない
機転を利かせて輸入米を仕入れてきたイオンのほうが信用できる
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:20:06.18ID:zLqJ9RsO0
>>11
溜め込んではいない
海外に流してる円安だから
2025/05/20(火) 20:20:17.84ID:K6cFBOz+0
備蓄米買い占め
2025/05/20(火) 20:20:40.67ID:0RMlZjTh0
JAは備蓄米を落札して、そのまま期限まで保管して返すんだろ
楽々価格操作w
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:21:03.00ID:QuFvDNMX0
備蓄米は5年でも冷蔵玄米一等だから、精米すると
食用できるよ
キロ10円で古米利権が儲かるだろ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:21:05.21ID:c0sQtoiv0
ホワイト案件
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:21:19.55ID:DQ6YBu+S0
すぐJA
すごくJA
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:21:19.60ID:MUA45Uze0
>>24
そういう強盗気質キモいわ
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:21:20.50ID:b/Yq4yFG0
資本主義という名の金儲け主義

国民主権?
いいえ、お金主権です
2025/05/20(火) 20:22:00.42ID:2ponl6Tq0
>>37
農民が先に強盗気質を見せてくれたんだけど?
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:22:13.36ID:b/Yq4yFG0
>>7
自らターゲッティングで草
2025/05/20(火) 20:22:16.96ID:2XF4/Nh00
税金で買った備蓄米を高値でJAに売って更に高い金で国民に売りつける
そこから消費税まで徴収

これ増税ですよねwww
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:22:17.94ID:THuTQMyv0
カルテルだろこれ
JAからなくなっても今度は卸が保管するんだよ
2025/05/20(火) 20:22:49.22ID:tDN93Kmq0
価格下げたいなら食管法の復活しかないよ
市場に任せては駄目
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:22:52.71ID:E1io0vl30
今までの流通の仕方と違うからこうなる
政府バカだろ
45名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:23:33.03ID:b/Yq4yFG0
>>41
言われてみればそうだな

備蓄米で金儲けしてる奴、自首しとけ
2025/05/20(火) 20:23:34.83ID:z7OZwu2s0
ChatGpt4
エジプト革命(特に2011年の「アラブの春」)の背景には、政治的抑圧や腐敗だけでなく、生活必需品の価格高騰
特に「パン」の価格の上昇が国民の怒りを増幅させた要因の一つだった

一般的なパンの価格
非補助金付きのパンは、2008年~2011年にかけて、1斤あたり約50~100%の値上がりが報告されている

食料全体のインフレ率
革命前(2010年)、食料品のインフレ率は年率20%以上に到達

日本の米価の方が凄い値上がりなんだがw日本人は大人しい・・・
2025/05/20(火) 20:24:29.77ID:vq6e6fTf0
JA、買い占めて米価格下がらないようにしている一番の悪者だよね?
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:24:34.78ID:MUA45Uze0
>>39
人様が汗水流して作ったモノを上から目線で対応されたからって暴力振るって奪い取る発想がキモいわ
2025/05/20(火) 20:25:20.80ID:tDN93Kmq0
>>47
ちがう
2025/05/20(火) 20:25:21.60ID:2XF4/Nh00
大正の米騒動とか平成の米騒動より米の値段暴騰してるからね今
不作でもないのにw
2025/05/20(火) 20:25:31.98ID:2ponl6Tq0
>>48
汗水垂らして稼いだ金を奪ってやると考えたのが農民だろ(w
2025/05/20(火) 20:26:05.83ID:tDN93Kmq0
>>50
マーケットのせいだからな
2025/05/20(火) 20:26:07.75ID:z7OZwu2s0
>>45
呼んだ、ボロ儲けですわw
imgur.com/oplyHGk.jpeg
2025/05/20(火) 20:26:11.07ID:CfsKQxs60
米ねンだわ
2025/05/20(火) 20:26:31.99ID:NsVTSS0q0
もう農民とサラリーマンは相容れない世界になったから。
サラリーマン社会から追い出されて兼業農家も消滅だ。
2025/05/20(火) 20:26:34.78ID:tDN93Kmq0
>>51
投機家がそれ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:26:35.26ID:zLqJ9RsO0
>>48
米農家も稲さんが必死に生きて結んだ実りを強奪してるのだがw
2025/05/20(火) 20:26:47.16ID:4axVJWfW0
>>12>>1
今年のお米の生産量は去年並みか微増なくらいだった。

少子高齢化で人口が50万人減少している日本は、インバウンドが増えていても需要が増える要素が無い。

いま日本がお米不足なのは流通の問題であって供給の(農政の)問題じゃないよ。

流通の問題のために関税を無くして健全に回っている供給を潰すのはアホのすることだよ。

それはただのヒステリーだよ。
2025/05/20(火) 20:26:55.92ID:tmn2NGSM0
もう JA は 開き直って 備蓄米を 止めているな w
そうでないとこんなに 流れないことはありえない
2025/05/20(火) 20:27:07.80ID:ZLins6yA0
俺たち庶民ができることはヒカルを応援することぐらいだ
2025/05/20(火) 20:27:43.80ID:tmn2NGSM0
JA には 天誅 が必要だよな
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:27:47.31ID:MUA45Uze0
>>51
そりゃあどんなビジネスでも頼み込む方が立場が弱いのはしょうがないだろ
それが嫌なら自分で米でも野菜でも作れば良いだろって話になるだけそれが世の中だろ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:27:54.22ID:EdS6LiBr0
高齢化でどんどん農家が減っていってるのに、農業が儲からなくて食べていけないので、高卒や大卒の若い新規就職者が入ってこない
新規就職者を増やそうと儲かる農業に切り替えようとしたら、消費者からストップがかかった

お前らが金を出さないと農家になるものがいないんだが、これから何を食べていくんだ?
2025/05/20(火) 20:27:58.45ID:RsD1jZpG0
米先物
2025/05/20(火) 20:28:03.89ID:tDN93Kmq0
>>61
マーケットにこそ必要
2025/05/20(火) 20:28:06.81ID:2XF4/Nh00
>>58
流通業者が倉庫に隠してるのが問題なんだから
吐き出させる為に今すぐ関税を0にするべきだろ
なんなら補助金付きで外国米輸入したっていいよ
2025/05/20(火) 20:28:13.41ID:vq6e6fTf0
>>49
じゃあ悪者は誰?
2025/05/20(火) 20:28:13.65ID:NTQmbRkr0
本日久しぶりにスーパーで
コメの価格見てきたけど税込みで4600円クラスが中心だったw
中には5000円越えのコメも
高くなりましたなあ
2025/05/20(火) 20:28:31.04ID:4axVJWfW0
>>44>>45
今年のお米の出来高は去年より多いくらいだった。

毎年、一人当たりのお米の消費量は減っている。

日本の人口は50万人自然減している。

お米の供給に問題は無いんだよね。流通が目詰まりを起こしているだけで。

今年、お米が異常に高いのは、消費者がコロナ禍のときのマスクやトイレットペーパーのようにパニック買いしているからだよ。

消費者サイドの問題で政府が規制しようがないんだよね。

こういう時はマスコミが落ち着かせるべきだけど、マスコミも政局がらみで煽るからいけないんだよね。
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:28:31.41ID:7Cbmuh2C0
備蓄米 3月落札分で消費現場に届いたのは全体の10%余
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014811151000.html
2025/05/20(火) 20:28:34.01ID:NsVTSS0q0
>>62
農民こそ買ってくださいとお願いする立場だろ?
2025/05/20(火) 20:28:46.57ID:tDN93Kmq0
>>63
金なら政府が出せば解決
他国もそうしている
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:29:00.28ID:AD1yS8Hf0
米卸ってそこまで企業数ないと思うけど、カルテルとかにはならんものなの?
2025/05/20(火) 20:29:09.24ID:NsVTSS0q0
とにかく商取引はイーブンの立場でやるものを意図的に崩したらこうなるわな。
2025/05/20(火) 20:29:11.40ID:RsD1jZpG0
戦争はじまったら米なんか金持ちしか買えなくなるぞ
2025/05/20(火) 20:29:11.58ID:tDN93Kmq0
>>67
マーケット、農水省、財務省、政治家、自民党
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:29:41.23ID:bqDq8h9e0
10キロ、5キロ入りの在庫が店頭から消えて2キロとかレトルトを米売り場に並べてる
……この状態で値段下がるわけ無いよな
2025/05/20(火) 20:29:52.78ID:2XF4/Nh00
>>67
自民党
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:29:57.51ID:m/XTPMfB0
備蓄米を玄米で卸売りに渡せば売らないよ
2025/05/20(火) 20:30:19.76ID:tDN93Kmq0
>>75
輸入止まる可能性高いしな
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:30:29.43ID:MUA45Uze0
>>71
前提が戦時下とかの話でそういう時は農民の方が立場が強いって話をしてんだろ
2025/05/20(火) 20:30:38.45ID:vq6e6fTf0
>>76
そんなに悪者いるんだw
でもJAが買い占めて滞らせてるのは悪くないんだw
2025/05/20(火) 20:31:04.46ID:2XF4/Nh00
>>80
今止まってるようなもんじゃーか
価格維持できないならさっさと輸入しろや
2025/05/20(火) 20:31:13.02ID:tSL9nGvh0
>>8
まあどちらに立ってるかと言ったら業者側だよな
怖いのは値崩れで高騰じゃないんだろ
2025/05/20(火) 20:31:23.45ID:NsVTSS0q0
>>81
農民が強かったのは敗戦直後の無政府下だけでだろ。
2025/05/20(火) 20:31:39.60ID:fkKY345R0
JAがガッツリ溜め込んでさらに関係する小売にしか分けないからこうなる
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:31:43.35ID:/MQRqCjQ0
一体誰が止めてるんですかねえ????

JA
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:31:51.45ID:2TfSnvuf0
備蓄米100%で売れよ
混ぜるから高いままなんだろうが
2025/05/20(火) 20:31:52.36ID:NsVTSS0q0
とにかく農業従事者は生意気なのが気に入らない
2025/05/20(火) 20:32:14.24ID:tDN93Kmq0
>>82
買い占めてないよ
買いたいのに買えない状況
今年のコメも青田買いで下がりにくいことは確定している
政府の介入以外安くならない
2025/05/20(火) 20:32:21.10ID:vq6e6fTf0
江藤は米価格下げる気ないが
石破総理は下げたい
2025/05/20(火) 20:32:34.70ID:2XF4/Nh00
現に今、米を意図的に止められて国民は苦しんでるのに
戦争になったら止められるから輸入するなとか馬鹿みたいなこといってんじゃねーよ
クソ石破自民党はよ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:32:55.06ID:b/Yq4yFG0
>>69
不足してるから買い溜めしちゃうケースもあるけど今回は違うやろ
値上がりするから買っておくんやろ

国民より政治が悪い
実質専売なんだから
2025/05/20(火) 20:32:57.01ID:tDN93Kmq0
>>83
低価格を維持できないのは政府がやらないから
2025/05/20(火) 20:33:01.41ID:vq6e6fTf0
>>90
備蓄米9割以上買ってるよ?
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:33:03.72ID:m/XTPMfB0
備蓄米は精米して渡すと言ってのに誰が玄米で渡せと指示したんだろう
玄米で渡せば売らないよ保管が出るから
2025/05/20(火) 20:33:04.00ID:j9sqENdc0
転売ヤーを排除しろ!


1989あたりの

地価高騰を許すな!
株式投資儲けを許すな!

と同じなの?
2025/05/20(火) 20:33:09.74ID:4lvPNo+v0
官僚は嘘つく生き物
「秋になれば価格は落ち着く!」
「備蓄米で価格は落ち着く!」
「年金は100年安心!」
「原発は安全!」
税金の寄生してる霞が関なんて解体だろ
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:33:25.75ID:YIL3ZY/D0
カッコつけて投票する党が無いとか
吐かしてる奴等は自民公明を白紙委任してる
恥ずかしいバカだからな!
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:33:55.17ID:jLNRwJ4p0
発信機備蓄米に入れとけよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:34:19.49ID:QuFvDNMX0
選挙公約で
古米利権をぶっ壊す
備蓄米保管利権をぶっ壊す
米買い占め利権をぶっ壊す
公約が出るだろ
陛下も、お米にお言葉あるから、
米関係者と今後は陛下は会わないよ
2025/05/20(火) 20:34:30.39ID:eaaTxRAN0
米ってのは
安くないと国が滅亡するんだよ。
国が税金使ってでも安くしないと
2025/05/20(火) 20:34:43.87ID:2XF4/Nh00
んなもんイオンにでも渡しときゃ精米から売るまでやってくれるだろ
JAなんかに渡すなボケ
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:34:49.97ID:vVyUahew0
輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
2025/05/20(火) 20:34:50.99ID:CMVhF9qf0
JAと米卸をすべて廃業させろ
こいつらが流通の障害だからな
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:35:29.05ID:4QnG4zpI0
>>1
JAに「要請」してるって書いてるけど
早く出せって命令とか行政指導できないの?
2025/05/20(火) 20:35:30.76ID:tDN93Kmq0
>>95
何割だろうが競合他社が存在している以上相応の価格になる
ますマーケット疑え
2025/05/20(火) 20:36:03.12ID:CMVhF9qf0
>>106
コロナのときの医療関係と同じでできないんでしょ
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:36:03.78ID:vVyUahew0
輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
2025/05/20(火) 20:36:26.42ID:M0qZp9ZZ0
輸出禁止にしろ
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:36:40.44ID:hU/j6TCz0
農協が殆ど落札してそれを流通させないで高値維持させてるって事だよ
仲卸や米屋に売ればいい話なのに止めてるのは明白
一気に流通させたら値下がりするのを恐れてるんだわ
2025/05/20(火) 20:37:09.47ID:jC/xNPbK0
もう輸入米か米以外でいいだろ
売れない古米になるまで囲ってろよバカバカしい
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:37:20.16ID:UP+WKSfj0
特権層は故意にこの状況を作り出しているという事

>米国在住で歌手のMINMI「アメリカでは新米の時期から日本産コシヒカリ5キロ約3千円でたーくさんあります。
>なぜ日本が米不足?」

いい加減国民側が何故日本だけこうなるのかを考えなければ馬鹿にされ続ける
2025/05/20(火) 20:37:27.40ID:4axVJWfW0
>>93
みんなが先を争って買うから品薄になり、品薄になるから値上がりして

品薄になるからみんなが先を争って買っているだけだよ。

原因はパニック買いなんだよね。
2025/05/20(火) 20:37:34.66ID:kOz5mxvg0
JAが買い占めています。
自民党に賄賂を贈り価格を吊り上げてもらっています。
輸入米には高い関税をかけるぞ自由民主党でございます。
輸出を8倍にして米不足にするぞ、自由民主党でございます。
「自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた」
「自民党議員の8人が中国に日本の米を送っていたニトリから政治献金を受け取っていたことが判明する」
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。

農相のお家には売るほど米があるそうです。米を買ったことがないとの事です。
米の価格を吊り上げてJAからお米で賄賂をもらってるのかな。
そちも悪よのうJA、いえいえお大臣さま程ではございませぬ。
利権を守る増税を力に自由民主党でございます。
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:37:41.13ID:QuFvDNMX0
原発は安全
これは正しいよ
モバイル通報体制できたけど
止めたやつがいた
モナ男は、止めたやつ知ってるだろと
知事、副知事は、ミンス
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:37:48.12ID:Lj8bhPmp0
>>106
そもそも米卸売業者がJAに出荷依頼出してないのに
JAに早く出せなんてトンチンカンもいいところ
2025/05/20(火) 20:37:50.49ID:vq6e6fTf0
>>107
マーケット信者ですか
JAが高値で買ってそれがマーケットに反映されてる
2025/05/20(火) 20:38:04.35ID:BEQHbfP/0
お前ら早く店にある高いやつ買えよ
2025/05/20(火) 20:38:04.85ID:tSL9nGvh0
>>107
とりあえずふるさと納税は米禁止で
足りてないものをお礼で配るとか農水大臣と同じレベル
2025/05/20(火) 20:38:25.97ID:4lvPNo+v0
あちこちにある農協が落札した訳ではなく、東京のJA全農という、いわゆる商社が落札してる
2025/05/20(火) 20:38:39.98ID:2XF4/Nh00
>>114
コメの消費量増えてるデータでもあるんですか?
普通減らすよねこんな高かったら
パスタがパンがどんどん売れてるんだから当然コメの消費量減るよね?w
2025/05/20(火) 20:38:45.40ID:4axVJWfW0
>>66
流通業者が倉庫に隠しているんじゃなくて、精米が追いついていないだけだよ。

江藤大臣が言う通り、消費者が玄米で買ってお米を流通しやすくするべきなんだよね。
2025/05/20(火) 20:38:46.49ID:vq6e6fTf0
>>115
もう輸入米買うのみ
さらば国産米!出し渋るならいらんわ
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:38:51.04ID:FVY9RL700
"さっき家の外にいた不審者についてw (ゆるライブ)"
https:
//www.youtube.com/live/KTNAQbliooI

警察官ゆりのアメリカ生活
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:38:55.79ID:EdS6LiBr0
>>72
消費者はコメを安くしたいなら、国は農家に所得補償をしろ、政府は金を出せと言うべきなのに、
消費者は関税なくせ、輸入米入れろの声ばかり

それは、ひとときの期間コメを安く買う代わりに、農家を潰すやり方なんだけどね
農家が潰れて欲しいと願ってる消費者が多いので、農家はもっとわがまま言ってよいと思う
2025/05/20(火) 20:39:11.06ID:tDN93Kmq0
>>118

反マーケットの立場
食管法を復活させて政府が価格に介入せよ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:25.96ID:Lj8bhPmp0
>>118
買い戻し特約着いてるからね

JA以外のどこが備蓄米の入札に参加してんの?
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:37.64ID:vVyUahew0
もう備蓄米は落札者が出荷する際に全て精米済みにしろ
コメ卸商社が玄米で冷蔵保存して溜め込んでいる
高値で仕入れた一般の米を先に捌きたいからだ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:38.22ID:b72gO3aj0
>>13
今儲けてるのは卸と小売じゃん
農家にはちょろっと還元
2025/05/20(火) 20:39:46.43ID:FRUUMkbj0
なんとかしろよ江藤😙
2025/05/20(火) 20:39:54.48ID:NqHALxW00
あれー3月には落ち着くって言ってたよね??
133名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:55.74ID:wW6CMXNX0
売国奴死ねばいいのに
死んでしまえばいいのに
134名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:59.18ID:+h1g248U0
備蓄米、店頭流通1割止まりかぁ・・・
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:39:59.28ID:2TfSnvuf0
国産ボイコットして輸入米食べるしかないぞ
売り惜しみ筋を潰さない事には解決しねえ
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:40:06.26ID:FVY9RL700
江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747722626/

江藤農林水産大臣、完全アウト😎👍 [153490809]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747727389/
2025/05/20(火) 20:40:08.21ID:2XF4/Nh00
>>123
精米って備蓄米を流通し始めて3ヵ月経ってもできないんだ?
新米なんて1週間で精米して店に並んでるよね?www
2025/05/20(火) 20:40:15.41ID:Xa4hqX1N0
あの手この手で出し渋り
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:40:16.46ID:m/XTPMfB0
備蓄米は見かけたことがないけどな
2025/05/20(火) 20:40:23.32ID:4axVJWfW0
>>122
お米の一人当たりの消費量はかなり昔から右肩下がりだよ。

消費が減っているにもかかわらず、需要が無いのに買いだめているから、パニック買いなんだよね。
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:40:37.90ID:b72gO3aj0
>>129
値崩れさせたくないから出来る限りのらりくらりやるでしょ
2025/05/20(火) 20:41:05.16ID:2XF4/Nh00
>>140
買いだめしてるなら消費量は増えるでしょ?
データあんの?w
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:41:06.42ID:FVY9RL700
【接種済お断り】コロナワクチン未接種者専用雑談スレ Part111
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/

【毎日新聞世論調査】石破内閣支持率22% 発足以降最低 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747561353/
2025/05/20(火) 20:41:58.95ID:2XF4/Nh00
こんな馬鹿みたいな値段になったコメを今まで以上に買ってるから品薄だと?
笑わせんなよwww
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:00.16ID:4QnG4zpI0
>>108
そうか残念

>>117
発注は来てるけど
精米・袋詰めに時間と手間がかかるから即時出荷不可って言い訳してなかった?
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:00.47ID:vVyUahew0
>>141
精米済みのコメの商品価値は1ヶ月しかない
落札者が精米済みで出荷したら
コメ卸商社は小売へ流すしかなくなる
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:05.58ID:shM22eKc0
>>123
一昨年は全国の小売店の棚が一杯になるほど精米能力があったはずなんだけど
急に精米能力が落ちたのかよ
2025/05/20(火) 20:42:17.68ID:VOG85/QD0
>>123
玄米のまま食べたほうがはるかに健康にいいもんね
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:19.63ID:xxbTSri40
>>47

卸じゃないの?神明とか?
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:23.34ID:Gq8/bNeB0
構造的に問題あるな
こんなシステム作った自民党に全責任あるんだから石破は腹切るしかないね
2025/05/20(火) 20:42:27.31ID:k7I0SML20
下降トレンドになれば放出する人が出てきて価格が落ち着くか
であればそうなるまで備蓄米を大量放出しろってことだな
2025/05/20(火) 20:42:30.78ID:4axVJWfW0
>>137
お米は白米にすると日持ちせず、そんなに大量に一気に精米する必要が無いから

もともと今回のような状況で精米能力が追いつくわけないんだよね。
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:31.22ID:bCrkB1ZG0
>>107
と犯人が
2025/05/20(火) 20:42:55.74ID:GQC6upmA0
>>103
岡田が潤うような事する訳無いだろうよ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:42:56.77ID:QDASSOKq0
>>106
JAから直に小売に出てるわけじゃないので
JAはオーダーなきゃ出荷できない
>>117
そうなんだよなあ
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:11.43ID:m/XTPMfB0
精米して渡してないもんな保存が効くから売らないんだよ
2025/05/20(火) 20:43:14.68ID:2XF4/Nh00
>>152
今まで棚埋めつくすほど精米したコメがスーパー並んでたのに?w
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:27.52ID:Lj8bhPmp0
>>122
データとしては需要量が700万t

期首民間在庫量が150万t
2024年の収穫量が680万t
備蓄米放出が30万t

どこかの数字がおかしいか、買いだめしている奴がいるか?
何が原因か分からない
2025/05/20(火) 20:43:30.02ID:4axVJWfW0
>>142
品薄になっているから(小売店の在庫がないくらい売れているから)この状況になっているんだけどね。
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:32.85ID:HVf8MzW+0
なんか7月に大災害が起きるとか言う予言のせいでまた買いだめてるバカがいそう

せっかく備蓄米で下がりかけて来たのに予言のせいでコメが値上がりし参議院選挙では自民が大敗
予言自体のせいで大混乱になりそう
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:35.46ID:vVyUahew0
備蓄米の入札条件は1回目と同じ
落札者が出荷する際に精米済みにしとけ
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:43:56.95ID:vVyUahew0
輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
2025/05/20(火) 20:44:17.07ID:2XF4/Nh00
>>159
在庫無いのはJAが出荷しないで値段吊り上げてるからでしょう?www
2025/05/20(火) 20:44:28.08ID:UD65m/500
>>2
翔平が投げ勝つと思う。
2025/05/20(火) 20:44:31.25ID:xoP/GToD0
日本全国の役場で売れば
2025/05/20(火) 20:44:33.07ID:/8rGvKWp0
関税下げろ、あっという間に解決する
農家も今年の収穫は売り切ってんだろどうせ、大して影響ない
2025/05/20(火) 20:44:40.76ID:UD65m/500
>>3
翔平が投げ勝つと思う。
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:44:45.87ID:IByu7FvC0
コロナ禍の頃のマスクみたいに買い込んだ転売ヤーが釣りあげすぎて売れずに放棄を待つか
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:45:01.60ID:Lj8bhPmp0
>>145
それはJAが米卸売業者の状態を話した下り
JA全農は玄米でしか米卸売業者に販売しない
2025/05/20(火) 20:45:05.39ID:zH/+ItII0
JA通さない米の価格が上がりすぎてる
2025/05/20(火) 20:45:14.22ID:4axVJWfW0
>>147
例年の消費を基に計画的に精米しているから在庫が足りているだけで

今回のような異例な状況で一気に精米する能力が無いだけだよ。

(もっと言うと、精米するはじから売れてしまって精米が追いついていないだけだよ)
2025/05/20(火) 20:45:25.37ID:k7I0SML20
江藤は5月中に半額にすると宣言して、実現したら大臣続けていいよ

できなかったら即辞任で
2025/05/20(火) 20:45:33.69ID:2XF4/Nh00
関税0にすれば慌ててJAがコメ吐き出して一気に5kg1500円になるだろwww
2025/05/20(火) 20:45:56.57ID:4axVJWfW0
>>157
非合理的に売れている(パニックで売れている)だけだよね。
2025/05/20(火) 20:46:00.44ID:GQC6upmA0
今思えば

イオン「アメリカ米売るわ」
からの
FDA「米からヒ素とカドミウム検出したわ」

って出来過ぎやしませんかね
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:46:09.61ID:m/XTPMfB0
コメの価格は高くなるばっかりだねコメが高くなるという情報ばっかりだから
高くなるわな
2025/05/20(火) 20:46:20.82ID:tDN93Kmq0
>>175
そんなことあったの?
2025/05/20(火) 20:46:23.45ID:2XF4/Nh00
>>171
日本人が急にバカスカ米を食うようになったとでもいうの?
こんなコメ高いのによwww
2025/05/20(火) 20:46:53.87ID:NE2P8zPb0
>>1
納豆パスタ

業務スーパー等の安い輸入パスタに醤油とバターで味付けして、
業スー納豆とかつおだし顆粒(鰹節)と味の素をかき混ぜたのを合えると、
関東人、東北人が毎日食ってる納豆ご飯感覚で満腹になる。
納豆パスタを検索すると、別レシピのリュウジさんやいろんな人のお手軽レシピがある。レシピの種類が無限。
Big-Aもパスタ豆腐が安い。
正直、納豆ごはんよりウマいです。材料費68円で絶品【至高の納豆パスタ】
tu.be/aEG6nutUySY
卵かけご飯があれだけうめえんだから【卵かけパスタ】が死ぬほどウマいのは決まってました。
tu.be/TFB2NO47FOI
もう二度とパスタ茹でないわこれ。1皿98円、貧乏を助けるやけくそトマトパスタ
tu.be/QT4xyprfb5A
もうゆで卵茹でなくていい。8分で出来るやけくそタマゴサンド
tu.be/vn1lSfZ7oqg
【防災&節約術】水漬けパスタ、うどん、蕎麦が簡単で便利すぎた!
tu.be/pfsCXajqmhQ

量の目安は
1合飯=パスタ150g
3合飯=パスタ450g

うどんとさば缶と納豆で作る山形名物の「ひっぱりうどん」もある。

マルチミネラルビタミン剤と多目のビタミンCを飲めよ。
最近のビタミンCは細く長くの「タイムリリース」や「リポソーム」の技術革新が登場した。
醤油の味付けを薄くして、またはお茶、紅茶をたくさん飲んで、お味噌汁で大豆タンパク質の追加補給もあり。
業スーの激安豆腐の大豆タンパク質の追加補給もあり。

カリフォルニア米は中古の圧力IH炊飯器で水を目盛りよりも(勘で)多目に入れると
デンプンが糊化、アルファ化しアッサリ味で美味しく納豆ご飯が食える。
白米と濃いお味噌汁の簡単飯でもアッサリ味で美味しくありがたい。TKGも。

ベトナム米は短粒のジャポニカ米だからカリフォルニア米よりも日本のお米に近いと思う。西友で安い台湾米を売ってる。
【一番安い主食は平べったくしてチンした水溶き小麦粉のおモチ。】

長期的な健康を考えるなら食物繊維とヨーグルトも欲しいけど、お金がかかる。
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:47:07.16ID:b/Yq4yFG0
>>114
酒税が上がるから今のうちに一箱買っておこう

これをパニックだというなら君の言うことも一理あるけどね
🤣
2025/05/20(火) 20:47:07.69ID:LKX5J/iT0
備蓄米が流通してないっていうことはコメが足りてるってことの証明でしかないからな、自分たちで備蓄米買い占めて流通させず足りてることが証明されてもういい訳もきかない状態になってるんだよな完全に積んでるはずだけどそうならないのは政治家JA卸農家全部が談合でやってるからでしかないよねwwwすごいよなどうでもいいけどさw
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:47:08.14ID:htXew8zT0
JAが米の値段が倍になって一番潤って得してるのは間違いないんよ
どんな仲卸より米を抱え込んでる組織なんだからな
2025/05/20(火) 20:47:10.90ID:4axVJWfW0
>>163
精米能力が追い付いていないだけだよ。

お米は白米にすると日持ちせず、本来、こんなに一気に精米する必要が無いから。
2025/05/20(火) 20:47:27.12ID:NE2P8zPb0
>>1
> バターなんか使えるかっての

高いからバター風マーガリンでいいんだよ。
私は納豆パスタにバターもマーガリンも使わず業スーの粉の「からし」を練って使ってる。
あと、大量の醤油とかつおだし顆粒とハイミーの業スージェネリックを入れてる。
万人向けにバターと書いてる。
バターを入れずにめんつゆで食ってる納豆パスタのネットの公開の人もいる。
普段の私は塩分とプリン体が多すぎる。核酸のイノシン酸とグアニル酸の構造式はプリン環だから。微生物(細胞核)の多い納豆もプリン体多い。
紅茶や緑茶をたくさん飲んでオシッコし、下戸なので塩分、プリン体を気にしなくていい個人的な事情がある。

お手軽で濃い味好きなら、業スーの3食百円「蒸し」焼きそばをチンしてマヨ。
本当に節約するなら、大皿にキッチンペーパーか何かを敷いて、業スーの小麦粉を水で溶いて平べったく薄く垂らして、電子レンジでチンすれば、
一番安い主食オモチができる。

体内で酵素や白血球を作るために安いお味噌汁の大豆タンパク質を摂取する必要がある。
糖質が不足すると空腹が危険を知らせてくれるけど、
タンパク質ゼロだと、本人が気が付かないうちに白血球などの免疫力が低下し、
大戦末期の食肉が枯渇したドイツ人のように風邪こじらせてすいぶん死んじゃったことがある。
極端に貧乏な人はアミノ酸スコア100の大豆のごくごく少量のタンパク質の一杯のお味噌汁が、リンパ球に力を与えて風邪ひいたときの生死を分ける。

節制してる極端に貧乏な人には卵黄や牛乳の動物性脂肪のコレステロールも脳や血管修復、ステロイドホルモンに必要。
ビーガンがなぜコレステロール ゼロで生きて行けるのか私には分からん。理屈に合わない。
きっとビーガンの多種多様な腸内細菌叢が必死こいてコレステロールを新生してるんだろうけど。

こんな穀物書いてる自分の食生活は歳を取ったし痩せ状態維持が必要で、低糖質。
Big-Aの木綿豆腐か業スーの冷凍ミートボールで、味噌汁で塩分補給。
イオン、Big-AのBEST PRICEの激安紅茶に人工甘味料に高脂肪牛乳添加。
BEST PRICEの激安紅茶は、スリランカ政府の公式品質保証で良い茶葉だけど、
量をケチってるから茶葉を2分後にスプーンの裏で揉んで味を出す必要がある。
揉むの面倒なら2袋入れる。
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:47:27.49ID:vVyUahew0
>>166
輸入関税を税務署(財務省の犬)に払っているのは輸入しているコメ卸商社だぞ
そいつらの負担を減らしてどーする
おまえアホなのか?
2025/05/20(火) 20:47:51.52ID:Y3RcxehP0
コメも掲示板も
業者が牛耳るようになったら悲惨
2025/05/20(火) 20:47:52.54ID:4axVJWfW0
>>178
喰うためじゃなく集めるための購入だから、非合理でパニック買いなんだよね。
2025/05/20(火) 20:47:53.52ID:Xu7E6ldq0
どこで糞詰まりしてるか調査して公表しろよ
そいつら国賊モンだぞ
2025/05/20(火) 20:47:55.74ID:J6ROpyXk0
そら、返せとかゆう謎ルールあんだもん🥺
2025/05/20(火) 20:48:09.34ID:2XF4/Nh00
>>185
関税を負担してるのはそいつらじゃなくてそれ買ってる国民だが?w
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:48:17.71ID:J30fA+E60
大臣が賄賂の米売るほどもらってるのに売り惜しみしてる業者に指導できるわけないわな
2025/05/20(火) 20:48:19.56ID:GQC6upmA0
>>177
ソース

https://www.aeon.info/news/release_95560/

https://www.cnn.co.jp/fringe/35233033.html

偶然にしちゃタイミング良すぎ
2025/05/20(火) 20:48:54.49ID:p/yfEyvQ0
政府は根本的な原因がわかってないのか、わかってやってるのか
政府やJAが米の売値を落とす気ないのバレてるから
仲買やおろしは強気に買い増しできるんだよね
備蓄米のシステムが売値が下がらないようにできてるんだから米の値段がさがるわけないんだよ
本気で下げる気ならコメの緊急輸入しかないよ
2025/05/20(火) 20:48:58.67ID:NE2P8zPb0
>>184
>>1
蛇足だけど、
納豆菌や酵母や乳酸菌は小さい割に細胞核が巨大で、細胞核≒核酸≒プリン環≒プリン体なので、
発酵食品は(蒸留をしなければ)おしなべてプリン体が多い。
乾燥ビール酵母サプリはモロにプリン体。
魚介類の白子も植物の花粉も遺伝物質≒核酸の塊なのでプリン体が多い。
白子や花粉、微生物は核酸が二重らせんのロープのように長いから味がない。
味を感じる舌の味蕾のカギ穴に巨大な長いロープ状のままだと入らない。
味がある核酸は、塩基のアデニン(A)、グアシン(G)のプリン環の搭載されてる、ロープ状の核酸が、それぞれゴマ粒のように小さく分解されてイノシン酸、グアニル酸として味が出る。
筋肉のアクチンにも建材にアデニン(A)がたくさん入ってて、食用カビで上手に分解すると鰹節のようにイノシン酸の塊になる(筋肉にはタンパク質のみとは違い核酸も高い割合で入ってる)。
ゴマ粒のように小さくなると舌の味蕾のカギ穴にハマる。長いロープ状のままだと味がないよ。
核酸を舌センサーで感知できるのは肉食動物と雑食の動物。つまり核酸は動物味。
巨大なタンパク質もゴマ粒のようにある程度小さくみじん切りされてアミノ酸(グルタミン酸)になって味が出る。
アミノ酸を舌で感知できるのは草食動物と雑食の動物。つまりアミノ酸は植物味。

> はえー、お詳しいですね
> 勉強になり

キムチに魚介類のアミのタンパク質が半分分解された、短冊ぐらいに短いペプチドが混ざると、舌の味蕾に物理的に数秒?長く引っかかって後味(コク)が深まる。
みりんや黒糖、黒蜜も、ブドウ糖や果糖、ショ糖のようなゴマ粒のような小さく単純な甘みと違い、短冊状の中くらいの長さや多種多様な糖類があるので後味(コク)が生まれる。味の世界は謎が多い。
ただ、コクは繊細過ぎて人によっては、体調もあるし感じない。味の世界は分かんないことだらけ。料理人スゴイ。
関東人東北人も関西人九州人に比べれば味覚に鈍感というよりも、ハッキリした味が好き。私はバカ舌で醤油ドボドボ。
野生動物でさえウマ味が分かるのに、外国人の中には食文化の違いで和風の旨味を一切感じない人もいる。みそ汁に塩味しか感じない外国人もいる。
南米や四川省に信じられないくらい辛いものを日常の味として食べる食文化もある。
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:49:12.07ID:Lj8bhPmp0
>>182
2024年の米の集荷量 680万t

JAの集荷量 180万t

シェアはそんな高くない
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:49:12.44ID:E5fh+2G90
政治家に回ってるんだろ
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:49:20.95ID:qqJfmwMK0
売るほど余っている宮崎産の米はマダー?
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:49:21.17ID:3kChdTsq0
>>152
日本人の胃袋以上の精米能力は必要ないです
いつもの新米の時期程度の勢いで精米してくれたら十分なんですけどね
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:49:29.46ID:vVyUahew0
>>190
アホかおまえ
税務署に払ってねーだろ
間抜け
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:49:33.03ID:shM22eKc0
>>171
精米の消費ペースは変わってないはずだろ
そのペースに1%でも多く精米すればスーパーの在庫はすぐに回復するはずなんだよ
2025/05/20(火) 20:49:43.12ID:2XF4/Nh00
>>187
最近コメが売れまくってるなんてニュース聞いたことねえんですけどねぇ
高くて買えないニュースしか聞かねえよなぁw
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:50:03.19ID:EdS6LiBr0
>>172
そんなことしたら、卸も農家もあっという間に赤字になって廃業

高齢化で辞める人の代わりに新規就農者が何万人も農業業界に入ってくるまでは、消費者は高値で買い支えるしかないのよ

お前らの子供が飢えないですむよう、農家保護に金を出すしかないんだよ
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:50:12.46ID:m/XTPMfB0
卸業者が備蓄米は売りたくないだけだろう当然だろう高く売れるコメは
持ってるんだから商売してるんだぞ売ると思う方がバカなだけじゃん
2025/05/20(火) 20:50:20.55ID:2XF4/Nh00
>>199
卸業者は関税なんてそのまま売値に載せてるだけやろがい
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:50:30.96ID:VtK33h/Z0
>>92
中国は先に銀行の準備金必要額比率(RRR)を引き下げた後、再び貸出金利を引き下げ、現金を解放した。
多くの投資家が知らないのは、中国のマネーサプライが金融危機以降、毎年平均13%増加しているということです。これはまさに驚異的な数字です。
その結果、現在の人民元対ドル為替レートに基づく中国の貨幣供給量は、米国の2倍に達しています。しかし、中国の経済規模は現在、米国よりも33%小さいのです。
2025/05/20(火) 20:50:44.78ID:4axVJWfW0
>>198
>>200

>>187
2025/05/20(火) 20:50:47.45ID:NE2P8zPb0
>>1
猛暑とカメムシ大発生で見た目の乳白粒が増えて
収穫は平年並みだが実質は不作だったんじゃないかなと個人的に思う。
https://www.naro.affrc.go.jp/org/narc/ricequalitylab/img/chalky.jpg
売る側は乳白粒に頭が混乱して捨ててしまう。
まだ国民的な常識にはなってないけど、猛暑になると、猛暑に弱い水稲品種は乳白粒になる。
農水省は乳白粒を食っても健康に問題ないと言ってる。

農水省は農産物を売る側の味方なので安全と言うが、
白濁米もいろいろあってカビなどが生えて白くなった白濁米もあるので、食うと危険な白濁米もある。
カビ米(事故米)を売る悪質業者が摘発された時期に極端に安い乳白粒のお米を食ってたら、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85%E7%B1%B3%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%BB%A2%E5%A3%B2%E4%BA%8B%E4%BB%B6
なんか体調がおかしくなって病院行って血液検査したら、酒を飲まないのに肝臓から漏れちゃいけないはずの酵素が大量に漏れてて、
病院通いになってウルソ錠を処方されて長期間飲んだ。
私は摂取する食材の種類が少ないので体調の変化の原因がすぐわかる。
安物買いの銭失いだった。その実体験のトラウマで白濁米を購入できなくなった。

余談だけど
その肝臓が悪い時期にレバーを食ったら、レバーがとっても美味しくて味覚の不思議を感じた。
それ以来、すたみな太郎でレバーを積極的に食うようになった。


> リン鉱石は2060年くらいで採掘不可能性が高まるらしいからどっちみち現代農業は終わり
> 今の人類80億人の胃袋を満たすのは不可能

その話が本当なら困る。
その話の情報源はどこですか?

> AIでも学術論文でもいくらでも調べられますよ
> リン鉱石 枯渇とかで検索してください

ホントだ。怖いね。
止まらないリンの需要、止まらないリンの枯渇
ignitionjapan.com/column/200/

> 肥料は原油からアンモニア作ってそこから肥料作れる
> 中華から輸入している肥料もこれと推測される

リン元素の話をした。
無から有を作る元素は、
全長100km総工費3兆円の衝突加速器か
宇宙の起源のビックバンで新生するほかない。
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:50:49.57ID:VtK33h/Z0
>>204
中国は先に銀行の準備金必要額比率(RRR)を引き下げた後、再び貸出金利を引き下げ、現金を解放した。
多くの投資家が知らないのは、中国のマネーサプライが金融危機以降、毎年平均13%増加しているということです。これはまさに驚異的な数字です。
その結果、現在の人民元対ドル為替レートに基づく中国の貨幣供給量は、米国の2倍に達しています。しかし、中国の経済規模は現在、米国よりも33%小さいのです。
2025/05/20(火) 20:51:04.77ID:vn9QZFJP0
売るほどあるのに?
2025/05/20(火) 20:51:14.72ID:m5Kf12Ma0
JA解体しろよ
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:51:22.67ID:2XEuI8rw0
江戸時代は米が税金 それを賄賂でタダで貰ってるのが農林水産省の大臣やで
2025/05/20(火) 20:51:35.50ID:tSL9nGvh0
>>193
国会審議とか見てると誰も分かってない感じだよなあ
農水省だけに任せてたらダメなんじゃない?
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:51:39.95ID:Lj8bhPmp0
>>197
宮崎は不作
一等米なんて1割も取れてない
2025/05/20(火) 20:51:40.63ID:4axVJWfW0
>>201
(精米能力を超えるほど)売れまくっているから白米が品薄なんだよね。
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:51:49.61ID:m/XTPMfB0
卸業者が備蓄米を売るわけがないだろう商売してるんだぞ
高く売れるコメを先に売るわな
2025/05/20(火) 20:51:56.69ID:OMZoZrsa0
JAと農水省に一揆しないと変わらないだろうなぁ
2025/05/20(火) 20:52:15.03ID:IymzlVnS0
脳症売るんだろ?
2025/05/20(火) 20:52:38.40ID:k7I0SML20
>>202
政府が補助金出して解決するしかないね
2025/05/20(火) 20:52:49.38ID:vn9QZFJP0
ただでさえ古い米なのに勿体ぶってるの?
2025/05/20(火) 20:52:52.18ID:2XF4/Nh00
>>214
意図的に精米する量減らしてるから足りないだけですよね
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:52:55.43ID:htXew8zT0
備蓄米をJA以外の仲卸に落札させれば普通に安くなってたと思うよ
9割JAが落札して精米が間に合わないとかそうなるの分かってて買い占めしてるのは明白じゃんね
2025/05/20(火) 20:53:13.56ID:9g+Ig1De0
政府さん兵糧攻めされてても放置構え
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:53:13.74ID:vVyUahew0
>>204
流通コストも利益も乗せてるわな
それで輸入関税が下がったら
そのコメ卸商社は価格を下げる保証でもあるんか?
いろいろ理由つけて輸入米の価格維持するわ
お人好しか?おまえ
すぐ人に騙されるタイプか?
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:53:45.51ID:Lj8bhPmp0
>>221
参加してないから
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:53:54.65ID:g+0GB9ya0
米がなければフォーを食べればいいじゃない
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:53:55.84ID:m/XTPMfB0
卸しに備蓄米を玄米で渡せば売らないよバカじゃあるまいし売るわけないだろう
2025/05/20(火) 20:54:03.80ID:4axVJWfW0
>>220
消費が右肩下がりのお米の精米は、古米の在庫状況を見ながら新米を精米する能力しかないよ。
2025/05/20(火) 20:54:22.06ID:2XF4/Nh00
>>223
国産と違うんだから
下げなきゃ他が扱うだけなんで
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:54:53.68ID:Lj8bhPmp0
>>226
よかったな
今度は玄米で小売に売れるようになったぞ
2025/05/20(火) 20:54:58.05ID:vn9QZFJP0
もしかして備蓄米出荷最少にしてまた備蓄米を多めに国に買い取らせる思惑?JAさん?
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:55:16.58ID:OxOqPRll0
「残り9割を探せ」
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:55:31.91ID:QDASSOKq0
>>200
精米って、倉庫から移動→常温に戻す→精米→熱を冷ます
って工程それぞれで削れない時間が結構あってそう簡単に精米能力は上げられないイメージ
元々飲食店向けとかの精米もしてるわけだから、元々の予定になかった備蓄米の精米に振れるリソースってそんなに多くないと思うよ
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:55:55.61ID:97rGWR8q0
江藤が溜め込んでるのか
2025/05/20(火) 20:56:02.77ID:vn9QZFJP0
>>231
また国の備蓄米倉庫に無事戻りしたとさ
2025/05/20(火) 20:56:09.42ID:3r2VqRwq0
JA指名停止にしろよアホ政府
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:56:36.95ID:JuhKAlEc0
各省庁の役目を書いたのを設置法と言ってこの法律を基本として官僚たちは仕事をするわけだ

農林水産省 設置法
第三条 農林水産省は、食料の安定供給の確保、農林水産業の発展、農林漁業者の福祉の増進、農山漁村及び中山間地域等の振興、農業の多面にわたる機能の発揮、森林の保続培養及び森林生産力の増進並びに水産資源の適切な保存及び管理を図ることを任務とする。
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:56:44.44ID:1KDyHyXK0
石破・江藤「コメが高くて買えないならタダで貰えば良いじゃない」
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:56:52.56ID:cdGvYVYp0
卸が価格操作するようにこっそり捨ててんじゃね?
高く売れれば数売る必要ないからな
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:56:55.26ID:dzGbCmEn0
>>235
競争入札
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:56:55.85ID:eeIE1z/a0
YouTuberにスポットで買い占めて相場吊り上げる地上げ屋がいる
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:06.52ID:60ZAGGcc0
近所は棚が減少したぞ
やばいな自民党
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:13.06ID:vVyUahew0
>>228
輸入関税を下げて小売価格が下がらんかったら
これをおまえが国民全員に保証するのか?
ならやってみろ
2025/05/20(火) 20:57:23.62ID:fve+bFAg0
なんか世界の超富裕層の資産が世界の9割を占めていて、残りの1割の資産をそれ以外で争ってる
みたいな感じで、9割の米が流通してなくて、残りの1割を血眼になって買いあさってる状況なんだろう
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:30.61ID:t1uZ5itc0
気持ちは令和の打ち壊し一揆よ
2025/05/20(火) 20:57:33.11ID:ypEJexNJ0
>>9
備蓄米を新米として売って新米は輸出だよ
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:37.63ID:shM22eKc0
>>187
そんなパニックが1年も続くのかよ
消費者はもう消費量以上には買う意味が無い
精米を消費量以上に買い溜めしてたら賞味期限切れちゃうしな
2025/05/20(火) 20:57:40.86ID:VexBv3pt0
もう安く海外に捌いたか、廃棄したんだよ
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:45.69ID:gAODDjJz0
吊るせ
吊るせ
農家を吊るせ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:57.95ID:Ib7u+Fm+0
自分で米買ったこともないバカが農水大臣だからなあ。
2025/05/20(火) 20:57:58.81ID:2XF4/Nh00
>>242
じゃあまず関税0にするんだな
輸入米仕入れるのにコメ卸なんかいらねえからなwww
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:57:58.97ID:vVyUahew0
輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
2025/05/20(火) 20:58:05.09ID:Y3RcxehP0
クレオパトラも小麦で騙されて
蠍か蛇に噛ませて自殺したらしいな
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:58:27.23ID:dzGbCmEn0
>>238
パソナ

が、何十社も噛んでるような状態
それぞれで、利益(上前を跳ねる)
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:58:41.36ID:Tp4ueyUn0
独禁法かカルテルの様な犯罪行為にならないのか?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:58:42.11ID:EdS6LiBr0
>>218
政府が農家に金を出せって言う人が、ホントに少ないね

政府(財務省)が金を出さないから、農水省と農協がグルになって高値攻勢で農家を保護しよう(正確には、高齢リタイア農家の代わりに新卒就農者を作りたい)としてるんだから、政府は農家を守ってやれと、消費者が言うべきなんだよ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:58:57.71ID:2XEuI8rw0
>>225
香米が原料なので普通の日本人は食べられないよ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:58:58.10ID:9L8qCOLM0
これで海外に売ってたら
国民に喧嘩売ってるレベル
2025/05/20(火) 20:58:59.95ID:4axVJWfW0
>>246
マスクやトイレットペーパーと違うのは、精米能力が限定的で、増産に限りがあることだよ。
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:59:02.72ID:dzGbCmEn0
>>254
???
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:59:15.42ID:jD3Poymv0
こういうのって政府指名の経済学者が入って
効果的な供給方法を考えるんじゃないのか
やってる事ど素人だろw
2025/05/20(火) 20:59:27.20ID:y5sDHm/G0
国賊JA解体せよ
2025/05/20(火) 20:59:30.08ID:ypEJexNJ0
>>255
めっちゃ出してんだけどな
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:59:40.23ID:dzGbCmEn0
>>261
で?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 20:59:40.46ID:vVyUahew0
>>250
頑張って保証しろよw
2025/05/20(火) 20:59:48.45ID:vn9QZFJP0
中抜きしないと食えないような中小零細はほぼ淘汰させるべき
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:00:08.49ID:Zjn8kSDP0
捌ききれないのに落札するJAと言う売国奴
267 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:00:15.78ID:fSI2vt8A0
能無し江藤の成果がコレw
2025/05/20(火) 21:00:23.67ID:y5sDHm/G0
>>263
国民みんな幸せ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:00:24.67ID:dzGbCmEn0
>>266
競争入札
2025/05/20(火) 21:00:29.49ID:2XF4/Nh00
>>257
売ってるんだよなぁ
日本で売るより安くwww
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:00:38.33ID:c0sQtoiv0
 
「農家は安い金額で出しているので、なぜあんな値段になるのか不思議」コメ価格再び値上がりに転じ…農家困惑「うちは30キロ9000円とかで出している…」 複雑な思いの中、田植え
 
ボッタクリ犯モロバレ
 
2025/05/20(火) 21:00:49.87ID:vn9QZFJP0
>>260
御用学者どもがよくテレビ討論番組出てきてるけど無能だぞ?
2025/05/20(火) 21:00:58.59ID:fve+bFAg0
>>246
精米ができないっていうなら、精米業者がどれだけ減っているかも調べてほしい
コロナ禍で米価が下がってやっていけなくなった農家が廃業しているなら
それに伴って精米業者も廃業しているに違いない
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:04.89ID:dzGbCmEn0
>>268
協同組合は

法律で規制できない
2025/05/20(火) 21:01:10.89ID:cdx7xX8n0
>>1
卸売で精米や袋詰で時間かかってると報道されたけど、なんど集荷のJAからそんなにわたってないの?

意図的に価格調整してるとしか思えん
しかも政府は黙認
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:19.98ID:Zjn8kSDP0
>>269
もしかして次の入札も参加するの?
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:35.67ID:dzGbCmEn0
>>273
で?
2025/05/20(火) 21:01:35.99ID:70RBIp2Y0
7月前に価格が下がります
そしてJAの自民党支持基盤は盤石に
2025/05/20(火) 21:01:38.88ID:uxo3Xatl0
火付けが得意な人たちに活躍してほしい
2025/05/20(火) 21:01:39.80ID:ypEJexNJ0
>>266
消費量は価格高騰で減ってんだから捌けない事は100%無いよ
だったら通常でも供給出来ない事になる
281名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:43.21ID:JuhKAlEc0
原因は天候と外食だよ
去年天候不順で米が不足したが政府が備蓄米を供給しなかったからその分今でもコメは基本足りてない
そこに高値でもコメを買わないと仕事できない外食産業が仕方なく高いコメ買ってでもおかずや量を削って調整して価格を維持してるわけだ
2025/05/20(火) 21:01:48.54ID:y5sDHm/G0
>>274
カルテルすんな国賊
283名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:51.45ID:cdGvYVYp0
輸入米の関税撤廃すれば安い米が買えるようになる
そうすれば国産米もすぐに元の5kg2000円ぐらいに下がるよ
今までずっとその価格でやってたんだからな
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:01:55.82ID:2XF4/Nh00
そんなに精米したくねえなら玄米30kg袋そのまま売れよ
田舎はコイン精米機無いとかなんざねえからなwww
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:08.72ID:QDASSOKq0
>>246
米の収穫は一年に一度だからなぁ
2025/05/20(火) 21:02:16.80ID:ypEJexNJ0
>>276
もちろん
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:18.18ID:htXew8zT0
国の機関であるJAの倉庫に眠ってた備蓄米をJAが落札したわけで落札した米は倉庫から何も動いてないわけだし
288名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:19.38ID:dzGbCmEn0
>>282
知恵遅れ
発狂

社会経験ゼロ
中卒

オマエ
2025/05/20(火) 21:02:26.23ID:BK86L7ww0
農水大臣にワイロのコメを渡してるヤツはどいつだ?
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:27.55ID:Lj8bhPmp0
>>270
そりゃそうだよ
契約は高くなる前から結んでいるし
輸入米は植える前から色々な条件あってそれをクリアーして
日本市場などに出したらいかん決まりやから
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:44.63ID:8yRQ+Kid0
2016年に失敗した
小泉進次郎の農協改革。
農協と農林中央金庫の廃止。
もう一回挑戦しないか?


小泉進次郎 農協改革 失敗 で検索

.
.
.
.
.
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:46.23ID:I2matik40
国がJAのせいにしてるだけやぞ
あからさまに落札業者公開してあとは知らんて言ってるようなもんやろ
2025/05/20(火) 21:02:50.72ID:fve+bFAg0
>>277
精米業者が減っていないのに精米ができていないって嘘をついているのは誰でしょう?ってことよ
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:56.30ID:vVyUahew0
>>283
コメ卸商社は流通コストも利益も乗せてるわな
それで輸入関税がゼロになったら
そのコメ卸商社は価格を下げる保証でもあるんか?
いろいろ理由つけて輸入米の価格維持するわ
お人好しか?おまえ
すぐ人に騙されるタイプか?

輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:56.96ID:Lj8bhPmp0
>>276
JA以外のどこが参加してると思っているの?
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:02:59.95ID:jD3Poymv0
アホな大臣のおかげで選挙厳しくなったな
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:04.85ID:ynhFmH3W0
クソ自民の怠慢
これじゃ戦争になったら国民皆飢え死ぬわ
2025/05/20(火) 21:03:04.98ID:LsabJ6Du0
自民の思惑通りに事が進んでて腹立つわ。くっそほんまムカつく
2025/05/20(火) 21:03:05.53ID:se/ccC2m0
コメ作るよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:07.57ID:dzGbCmEn0
>>289
宮崎の

二世議員
支援者
2025/05/20(火) 21:03:09.21ID:cUb+p/HR0
そもそも米足りてない状況でちょっと備蓄米出荷増えたくらいで流通が滞るってことがおかしい話
2025/05/20(火) 21:03:16.92ID:ypEJexNJ0
>>281
収穫量は平年並みだから米はある
そして消費量も価格が高騰するほど増えてない
2025/05/20(火) 21:03:18.70ID:y5sDHm/G0
>>288
はいはいw
レッテルレッテルw
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:21.19ID:As9guSP/0
チョッパリランドは八江二民だからなあ
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:32.42ID:lVPm8S0L0
米でさえこのザマなわけだから、国の補助金とかも本来必要な所に届いてないんだろうな
2025/05/20(火) 21:03:42.87ID:ypEJexNJ0
>>289
宮崎の稲作農家
2025/05/20(火) 21:03:51.81ID:GQC6upmA0
>>284
それやったら無知のバカどもが精米したら27kgしか無いんだけど!ってクレームくるやろw
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:52.60ID:vVyUahew0
>>283
おいおいw
ここ何年も輸入関税は変わってねーよ
タコ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:03:58.29ID:EdS6LiBr0
>>260
Yahoo!ニュースのエキスパート経済評論家、政治評論家は、見事なまでに農業素人だった
農家に見えてるものが全く見えてなくて、恥ずかしコメント連発
2025/05/20(火) 21:04:00.11ID:y5sDHm/G0
関税0でいいよな
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:00.26ID:2XF4/Nh00
>>294
そもそもなんで精米済みで入ってくる輸入米を
既存コメ卸なんぞ通さなきゃならんのだ?w
直輸入でいいだろwww
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:01.21ID:8q00f4GQ0
一般的に言って弁当のごはん多過ぎ。
ごはん半分、おかず5割増しぐらいが丁度いい。
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:01.50ID:Lj8bhPmp0
>>291
売国奴乙
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:24.30ID:shM22eKc0
>>258
一昨年のペースで精米すればスーパーの在庫は回復する
精米能力のせいにしてるけど今年収穫したら1か月以内に高い新米が棚に並ぶんだろ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:24.60ID:Zjn8kSDP0
落札分も捌けない所が更に落札して在庫増やすの?
2025/05/20(火) 21:04:27.73ID:j16ejpS00
やることなすこといちいち最低だなイシバカ政権
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:43.85ID:2XF4/Nh00
>>312
セブンの弁当見て同じこといえるか?w
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:04:44.86ID:FVY9RL700
"予言のカードに描かれていた「日本人根絶計画」が万博の映像に映っていました…"
https:
//youtu.be/CZRAhr7MVlg

秘密結社コヤミナティ
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:05:37.28ID:vVyUahew0
>>311
おまえ海外で精米して船に積んで来てると思ってるのか?
アホ馬鹿マヌケ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:05:37.53ID:Lj8bhPmp0
>>315
捌けてないのは米卸売業者だから
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:05:47.23ID:nlQQk71+0
政府が存在する意味がねえ
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:05:51.87ID:JuhKAlEc0
>>302
コメには等級があり混ぜるのよ 自衛隊や外食や病院食は粒の小さいのや砕けた米にスーパーで売る良いコメ混ぜて価格抑えたり商売してるの
去年不作になったのはこの商売に使うコメ
2025/05/20(火) 21:06:04.08ID:4axVJWfW0
>>314
一昨年は、棚に並んでも買う人が少なく、いつまでも棚に残り続けただけだよ
2025/05/20(火) 21:06:09.67ID:3gZFyRrW0
米にたかるイナゴの群れ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:06:13.65ID:dzGbCmEn0
>>284
自転車で10kgを

コイン精米機へ運んだことあるけど
ゲー出そうやった
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:06:14.32ID:cdGvYVYp0
>>294
輸入米は卸なんて通さないだろ
そもそも今の価格高騰は卸のぼったくりが原因だからな
イオンとかの企業がが個別に仕入れればボッタクリも減るよ
2025/05/20(火) 21:06:15.30ID:t5dwRCBd0
>>1
コメは高くないって言ってるJAにさばかせてるんだから、そりゃ市場に回るかよ。
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:06:17.63ID:AQHrSr3X0
なんでみんな米を食うの
パン饂飩ビーガンと副菜
の三食でいいじゃん
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:06:18.30ID:Oj7AlE710
>>294
競争なんだしそら下がるでしょ
三菱商事が高いなら住友商事や三井物産から買えばいい
2025/05/20(火) 21:06:50.60ID:y5sDHm/G0
JAは国難の時機能しないとバレてしまったな
331松田卓也
垢版 |
2025/05/20(火) 21:06:58.37ID:j55vjjjV0
情報提供スレが続く
2025/05/20(火) 21:07:00.30ID:Y3RcxehP0
そう言えばソ連の頃なんて
じゃがいもがゆそうされないで線路沿いに放置とかあれ本当だったのかなあ

物はあるが消えた

どこに⁉
2025/05/20(火) 21:07:03.06ID:RvHPhh6I0
米スレが立つと必ず「これが適正価格!」って息巻いてる人が来るから幾ら値上げしても買ってくれるだろうよ
ワイはもう主食切り替えたからご自由に
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:07:20.20ID:Lj8bhPmp0
>>329
銀行のATM手数料どうなってるよ?
2025/05/20(火) 21:07:31.21ID:foy8qxhj0
まあ
日本米はあきらめろ
これからは輸入米だ
食えりゃいいだろおまえら
2025/05/20(火) 21:07:35.85ID:hSJysrnd0
精米ができないなら玄米で出せばいいじゃない
農林水産大臣様が玄米買えばいいって言ってますよ!
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:07:58.39ID:S6ymEshi0
JA佐賀に余るほどあるらしいぞ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:00.46ID:Zjn8kSDP0
緊急時用の備蓄米の意味無いよね
半年かけても全然出回らない

備蓄する意味無いだろこの量
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:04.78ID:hPNq9Ymq0
民主党

米軍は最低でも県外
尖閣国有化
シナ船長逮捕
フクイチ事故を最低限の被害に収めることに成功
税金で食うゴキブリたちを仕分け
牛丼280円ラーメン500円、コメ5キロ1480円

どう考えても政権担当能力は民主党のほうがはるかに上だったな
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:20.11ID:Lj8bhPmp0
>>333
検索してみたら「適正価格」なんて書いたのはお前が初めてだったよ
2025/05/20(火) 21:08:24.84ID:/nf0mcYD0
持ってりゃ持ってるだけ
儲かるんだもん
てか?
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:29.59ID:ne122QAm0
>>336
都会での
コイン精米は

面倒臭いよ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:31.64ID:Zjn8kSDP0
コイン精米機その辺にあるもんね
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:08:38.54ID:5owduYT90
流通の問題だわな
卸が出し渋ってんのか小売が仕入れ控えてんのか
農協は卸から発注あった分は捌けてるて発表してたしな
2025/05/20(火) 21:08:45.02ID:o3CUMPf90
大臣の家に積んでるんやろ
2025/05/20(火) 21:08:59.69ID:y5sDHm/G0
精米機ある家庭も多いからな
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:05.42ID:ne122QAm0
>>343
自転車で?
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:11.57ID:Zjn8kSDP0
>>345
石とかゴミが混じってるらしいぞ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:33.59ID:vVyUahew0
>>326
米を輸入している商社に木徳神糧がある
木徳神糧が輸入して卸業者として小売に流している輸入米も知らんのか?
無知ムノウ恥知らず
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:36.35ID:2XF4/Nh00
輸入米なんて既に業務スーパーで沢山売ってるもんね
関税があるから3000円程度だから無けりゃ1000円だよね
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:39.96ID:w0OUzg1M0
>>315
そうだよスパイト行動ってやつ
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:41.06ID:JuhKAlEc0
そりゃ競争入札だもの 高値つけて外食が持っていくよ 弁当作らないと給与もらえないんだから
2025/05/20(火) 21:09:51.04ID:Qmc0Ktsd0
うちの嫁特性備蓄米はどや
けっこう美熟女やで
354 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:09:58.49ID:mjDNWTs60
>>343
それは田舎だけだ
2025/05/20(火) 21:10:01.90ID:0pMr2Bnc0
まず備蓄米で商売してるのがおかしいだろ
2025/05/20(火) 21:10:06.78ID:5r6vrU/Y0
>>338
平時でコレだもんなあ
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:10:16.80ID:Lj8bhPmp0
>>336
玄米なら何年も保存出来る

JA全農から備蓄米を引き取らない理由がそれ
買ったが腐るものでもないのでJAに預かっててもらう
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:10:28.00ID:vVyUahew0
>>329
おまえお人好しか?
詐欺に騙されるタイプだな
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:10:36.94ID:Zjn8kSDP0
>>354
ごめん一応政令指定都市なんだわ
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:10:39.04ID:ne122QAm0
>>354
都会でも、無いことは無いけど

遠い
少ない
2025/05/20(火) 21:11:03.55ID:o3CUMPf90
玄米直販するくらいの気合い見せりゃいいのにね。高値で需給安定させたい下心しか見えねぇわ。
空気読めない大臣更迭が特効薬。
2025/05/20(火) 21:11:23.30ID:XX+urDnh0
おまいらまだ米買ってんの?
米が高いなら貰えばいいだろwww
おれんちには売るほどあるぞwwwwwwwww
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:11:38.80ID:2XF4/Nh00
だったら都会だけ高いコメ売って田舎は玄米売ればよくね?
まさかそれでも精米能力が足りないとか言わねえだろ?www
2025/05/20(火) 21:11:42.29ID:y5sDHm/G0
自民党はJAへの利益供与で選挙大敗
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:11:47.18ID:c4Rg4UTO0
もう2か月くらい米食べていないけど
慣れてきた。でも朝空腹で目が覚めるのはきつい。
2025/05/20(火) 21:11:56.07ID:o3CUMPf90
>>362
どこのお大臣だよw
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:12:00.48ID:CjdTYV490
江戸時代 八公二民
令和時代 八江二民
2025/05/20(火) 21:12:09.27ID:3nkt7JGn0
消えた備蓄米問題
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:12:32.66ID:EdS6LiBr0
>>283
輸入米どうこう言う前に、市場に大量にあるアジア系の輸入米(長粒種)を食べられる?

日本人好みのコシヒカリ、あきたこまち等の日本品種は、栽培技術が難しいから外国ではあまり作ってないし、中粒種のカリフォルニア米でさえ数十万トンが入手限界だから、日本商社が買い占めようとしたら、絶対量が少ないのですぐに高騰する
2025/05/20(火) 21:12:38.50ID:TY/i+wnq0
もう諦めろ
時代が変わったんだ
どうせ作り手がもういなくなる
コメは高級品
貧乏人は麦を食え
2025/05/20(火) 21:12:40.94ID:hSJysrnd0
>>333
9月 3000円 これが適正価格
11月3500円 これが適正価格
3月4000円 これが適正価格

いったいどれが適正なんでしょうね
2025/05/20(火) 21:12:44.86ID:ypEJexNJ0
>>342
手間は田舎も変わらんけど?
2025/05/20(火) 21:12:50.80ID:Q0oRnutk0
政府調査の結果が記事にある
高騰の原因は主に2か所
農家がJA以外に(それよりもちょい高めの買い取り価格で)売った
そのクソ業者が価格爆上げした
そのクソ業者がクソ卸業者へ売る
クソ卸業者はJAからの米とクソ業者の米がある 当然高いコメ価格になる
JAは目達ほどの価格UPしていない(らしい)

クソ業者は新規参入だとかだな 怪しいトラックで農家に買い付けに来る
来年はJAでも買い取り価格をある程度考えるだろうからな
それでもクソ業者へ売るのならば、国民は考えないとダメだな
で、今年は確実にコメが余る さてどうするのかな? そんな怪しい米なんか買い戻すな!
いずれ自民が倒れて、卸とクソ業者が死ぬのだw
2025/05/20(火) 21:12:51.40ID:y5sDHm/G0
備蓄米輸出してそう
2025/05/20(火) 21:13:17.38ID:o3CUMPf90
今年の漢字「米」
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:13:23.41ID:w0OUzg1M0
>>363
卸す方はブレンドしたいんだよ倉庫の銘柄米ダブついたら困るから
2025/05/20(火) 21:13:23.89ID:lq4qy+IH0
高値で落札したのに、安く売るか?農水省はアホの集まりか?
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:13:26.20ID:ne122QAm0
>>363
都会でも、

今はかなり減ったけど
米屋は、精米機持ってて
梱包包装出荷してるけど

倉庫(コメ冷蔵庫)が、チッコイ
2025/05/20(火) 21:13:43.92ID:ypEJexNJ0
>>374
新米を輸出してその穴埋めで備蓄米使うんだよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:13:45.74ID:ne122QAm0
>>372
自転車マン

きたー
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:13:51.47ID:2XEuI8rw0
>>357
JAの倉庫にあるのではなく卸業者問屋の倉庫にある
政府が預けた備蓄米の所有権が変わっただけ
卸業者に売買契約が終わってるのに引き取りに来ない
売り惜しみしてる
2025/05/20(火) 21:13:56.62ID:lq4qy+IH0
>>374
流通米はかなり輸出してる。
383 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:13:59.01ID:mjDNWTs60
>>359
政令指定都市が全て都会てわけじゃない
地方の政令指定都市なんて中心部外れたら普通に田舎じゃん
2025/05/20(火) 21:14:06.64ID:SBP52G4T0
あんなボンクラがトップではJAにも舐められるわな
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:14:17.56ID:cdGvYVYp0
うちの近くのスーパーでベトナムジャポニカ米が5k3500円で売ってた
関税撤廃してくれれば2000円ぐらいで買えるだろうな
国産米と大して変わらんよ、多少水が多めがいいくらい
386名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:14:27.81ID:STclLigr0
なんでこんなに時間かかるのか
JAは説明しろよ
2025/05/20(火) 21:14:48.24ID:mdh4rk700
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメで中抜きしている自民党と農協が主犯なのに
 へノ   ノ   選挙が近づくとやってる感だけは必死やな
   ω ノ    それでも中抜き続行中なのになぁ
     >

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
   ↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
   ↓
転売屋の割合なんて無に等しい


   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA全農と雪印は偽装問題等でやらかして
 へノ   ノ   一度倒産後に合併した犯罪の過去が有るやろ
   ω ノ
     >
   ↓
前科持ちの農協や
   ↓
目的のためなら何でもやる
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:14:48.28ID:ne122QAm0
>>386
競争入札
2025/05/20(火) 21:15:00.33ID:paCDIiy80
米の関税を普通並にして、どんどん輸入しろや
2025/05/20(火) 21:15:00.72ID:smmm1/kA0
全国の郵便局に販売委託したら
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:15:33.63ID:2XF4/Nh00
輸入米を大手スーパーが仕入れるのにコメ卸なんて通す必要ねえからなw
2025/05/20(火) 21:15:51.70ID:Gl9o8tJW0
三大有力山上対象

兵庫知事
JA会長
農水大臣
2025/05/20(火) 21:15:52.20ID:hSJysrnd0
>>342
だから?
米が高くて在庫も少ないのは都会だけじゃないんですが
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:15:53.97ID:EdS6LiBr0
>>270
それは、新規市場開拓米って位置付けのコメ
新規市場を開拓するために、補助金を入れて現地価格並みにしてるコメ
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:15:59.36ID:Lj8bhPmp0
>>381
どういう流れを言ってる?
JAは米卸売業者にまいにち2000~3000t運んでいて
4000tに増やす予定だろ?
2025/05/20(火) 21:16:01.38ID:3nkt7JGn0
馬鹿者米先物で価格安定透明化だ
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:16:13.20ID:ne122QAm0
>>393
で?
398 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:16:13.92ID:P8uJo72T0
7月には店頭から米が消えるぞ
あっても5キロ1万円になる
秋の新米からは5キロ五千円になって米の値段が半額に落ち着いたことにされる
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:16:24.59ID:cdGvYVYp0
>>369
ベトナム産ジャポニカ米買ったよ
普通においしかったわ
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:16:49.25ID:ne122QAm0
>>399
IDコロコロ

きたー
2025/05/20(火) 21:16:52.63ID:fVFV5/C60
米先物市場を解体しなさい。
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:16:54.72ID:2XF4/Nh00
>>394
しらねえよ今すぐ止めろ
国賊が
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:17:00.97ID:vVyUahew0
>>385
財務省は輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
財務省は所得税と住民税を減税しろ
2025/05/20(火) 21:17:05.97ID:mdh4rk700
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
足りない足りないと騒がれていても他人事で輸入関税も放置
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できていて十分な量が有る証拠
2025/05/20(火) 21:17:15.49ID:o3CUMPf90
自治体に引換券やQRコード撒かせてコンビニにつんでおけばいい。
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:17:28.52ID:ne122QAm0
>>401
どうなんでしょうね
2025/05/20(火) 21:17:32.06ID:FX/tFC9T0
家の蔵に売るほど貯めてる大臣いるからな
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:17:35.43ID:Zjn8kSDP0
>>369
と言うか日本での米の品種の多さが異常なんだよなあ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:17:40.34ID:Likmnov70
パックご飯の量が半分になって値段倍を確認
米自体の棚がスカスカで値段は倍超えてきてる
打ち壊し起きてもおかしくないレベル
2025/05/20(火) 21:18:17.09ID:Q0oRnutk0
つまり「卸業者」は隠し持っている! クソ買取業者が玄米保管なんてできないはずだからなw
クソ買取業者の玄米を卸が買って、もし品質が悪ければ、卸の信用問題になる
さてこれからどうなりますやら 

卸業者のスクープすら取れないアホ週刊誌w
芸能人のケツしか興味ないからなw
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:18:17.39ID:0FFufV6e0
何か月同じ状況なんだよ無能国賊大臣
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:18:28.31ID:GO3CbDpB0
これもバカ江藤のせい
2025/05/20(火) 21:18:30.41ID:fVFV5/C60
戦犯 https://go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
戦犯 くそめがね
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:18:33.89ID:VxFmKnn40
我々はトータルリコールのミュータント居住区の扱いということらしい
万博キャラのミャクミャクにも流れが見られる
2025/05/20(火) 21:18:50.21ID:mdh4rk700
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ JA農協が圧倒的な割合を確保してるんで
 へノ   ノ   ちょっと出し惜しみしただけで価格は跳ね上がる
   ω ノ
     >
   ↓
糞壺自民党とJA農協がグルだから出来る犯罪や
   ↓
その煽り広報がテロ朝な
   ↓
備蓄米もほぼ全量をJA農協が独占
   ↓
これで中抜きは確定
2025/05/20(火) 21:18:51.29ID:TY/i+wnq0
でもJAがなくなったら
価格は爆上がりだろうね
関税下げて輸入多く入れたら
もう誰も作らない
消費者は質より値段だよ
日本では酒米くらいしかなくなるよ
2025/05/20(火) 21:19:00.61ID:GQC6upmA0
>>354
近所かどうかはともかく首都圏以外の政令指定都市には普通にある
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:19:04.62ID:2XF4/Nh00
蔵に売るほど米持ってるのに
売らないで値段吊り上げるクソ大臣がいる国だもんな
やべえよなwww
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:19:10.40ID:htXew8zT0
JAにバブルがきて大儲けしてるのは間違いないけどね
2025/05/20(火) 21:19:32.12ID:TrX3qf/a0
放出米は国民に直接配れよ
そうでもしないと転売屋が貯め込んで腐らせるか価格を引き上げるだけ
マスクも販売店ではなく家庭に直接配っただろ
2025/05/20(火) 21:19:36.46ID:O78msF320
もう役所で直に売ってくれ。
精米はこっち出するから。
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:19:41.34ID:Zjn8kSDP0
新米出れば値下がりする
備蓄米出せば値下がりする

全部嘘でした

次の嘘はなんだろね?
2025/05/20(火) 21:19:55.74ID:zidcRsR/0
江藤「庶民は大変っすね、うちは支援者が勝手に米送ってくるから売るほどありますよ?まあ、石入ってたりするから精米し直さなきゃいけませんけどね」
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:21:00.19ID:VxFmKnn40
お前らバナナ食え
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:21:20.21ID:cdGvYVYp0
安倍ちゃん新で岸田になってからこの国は明らかにおかしい
石破は歴代でもトップクラスの無能だし
426名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:21:21.84ID:6pO9MjQz0
この状態でも
コンビニ、スーパーの米廃棄量が
まったく変わってないのも凄いんだわ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:22:05.84ID:2XF4/Nh00
だって献金くれる外食産業には特別に安く売ってるんでしょ?w
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:22:10.82ID:keltP8DN0
江藤の所にいくからな
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:22:13.20ID:3AREgPYR0
八江二民
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:22:20.88ID:EdS6LiBr0
郵便局を民営化して郵便料金はどうなった?
農協を解体したらコメの価格はどうなるの?
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:22:48.23ID:ne122QAm0
>>416
カントリーエレベーター
# 乾燥機 アンド 集成機 アンド 冷蔵庫

が無くなったら、もっと値上がりするだろうね
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:22:57.15ID:htXew8zT0
>>422
新米は9月10月だからまだだろ
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:23:07.44ID:VxFmKnn40
>>430
政府を民営化するのが一番手っ取り早いらしい
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:23:17.59ID:3AREgPYR0
>>415
ナマポしまじろうはフードバンクから
タダ米貰えて良いね
2025/05/20(火) 21:23:20.14ID:hdFd/z2p0
>>432
もう買取価格決まってる
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:23:35.70ID:/3LZHAGW0
もう農水大臣と自民党のせいってバレてる
437 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 21:23:41.51ID:mjDNWTs60
>>417
政令指定都市だから都会と思うのは田舎者だけ
横浜や神戸にも田舎はあるし名古屋なんて田舎の部分の方が広い
仙台や岡山や広島とかも中心部から車で10分も走れば普通に田舎
2025/05/20(火) 21:23:54.57ID:BQ/cQb+O0
JAふざけてんのか?
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:24:03.00ID:ne122QAm0
>>430
ケケ中小泉「郵便局が、コンビニに
なるんですよ!!」
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:24:19.81ID:ne122QAm0
>>438
IDコロコロ

マン
2025/05/20(火) 21:24:31.66ID:HAIiwQRh0
わざと流通遅らせて高値維持してる
442岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/20(火) 21:24:37.01ID:RTn8PD2N0
江藤とJAと維新と堂島先物取引所とSBI(北尾吉孝、孫正義、竹中平蔵)グループ全員グル
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:24:47.87ID:keltP8DN0
江藤は高く売れるから満足してる
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:25:09.62ID:FVY9RL700
"即辞任せよ!コメは売るほどもらっている」江藤農水相、辞任相当の大失言にもかかわらず留任!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊"
https:
//youtu.be/K_lrQHVD8vs
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:25:10.99ID:NHiUjYWS0
血糖値を気にしてる俺様 勝ち組
・・・・・ いや 大敗
2025/05/20(火) 21:25:25.38ID:SmG9VAFY0
>>25
小規模農家一族は自民党の大票田なんで絶対に無くすことはしません
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:25:33.21ID:JuhKAlEc0
はっきり言えば岸田と石破のせいよ
補正予算組めばいくらでもコメの価格下がるし生産拡大もできるから
448岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:05.34ID:RTn8PD2N0
江藤の蔵はコメがうなるほどあるらしい
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:28.58ID:Zjn8kSDP0
あの発言で延々と質問されまくるのに耐えられるのかねえ

少数与党で
2025/05/20(火) 21:26:45.54ID:mdh4rk700
>>434
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
 へノ   ノ   糞壺在チョンナマポやから
   ω ノ
     >
   ↓
ID:3AREgPYR0
24時間 365日 昼も夜も5ちゃん漬けで速攻で反応するのが証拠
これが在チョンナマポの標本な
平日も休日も毎日毎日昼夜5ちゃん漬け
   ↓
無学歴職歴無し日本に寄生する在チョンナマポやから
思考回路も超最底辺で自分の身の丈でしか考えられず
自転車が買えるか買えないかの生活レベルの寄生虫しまじろう野郎
    ↓
なんと日本語も理解できない事が発覚
   ↓
ID:3AREgPYR0
<丶`∀´>しまじろうニダー
<丶`∀´>共産ガー
   ↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html

【俺への侮辱罪+名誉既存罪で日々犯罪が蓄積中、逮捕確実+高額賠償金】
   ↓
【冗談と思っている馬鹿はある日突然逮捕】
451岩倉ジャクソンズ反集ストの会代表aiueo700
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:48.03ID:RTn8PD2N0
江藤「5キロ8千円になったら売る」
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:26:52.00ID:keltP8DN0
江藤は備蓄米なんか食いたくないしな
2025/05/20(火) 21:27:11.75ID:8fT/YNXG0
>>432
早期が7月には出るだろ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:27:19.93ID:cdGvYVYp0
諸外国と比べても日本だけ異常に高い
政府は知ってんのか?
もう米価格の基準を設定しろ
主食なんだから政府が介入してもいいだろ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:27:34.33ID:TnXOfuR60
去年と一昨年の消えた20万トン(合計40万トン)はどこにあるのよ?
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:27:45.20ID:IUzb5LLO0
1ヶ月前のデータ出されてもしょうがない
先週の販売データによれば3割以上がブレンド米だから
備蓄米の販売もそれに近いものだろう
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:28:02.88ID:As9guSP/0
>>455
江藤の蔵
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:28:16.23ID:5WFNGuAf0
>>6
卸業者に対して何かの罰則を科すか焼き打ちしかないな
2025/05/20(火) 21:28:16.46ID:QNaAQ2pH0
豪雨米不作+物価高騰+JA高値仕入れ+集荷業者高値仕入れ+米不足+備蓄米放出+流通しない+高値推移5キロ4千円超え
+大臣米買ったこたない←new!
2025/05/20(火) 21:28:23.37ID:ypEJexNJ0
>>455
高く売れないのは外国にあげてる
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:28:26.45ID:bBzWri+t0
小泉が郵政解体して外資に旨いところ明け渡した時と同じ流れで工作員がトンチキなJA叩きの流れに持って行きたくて必死だな
卸で詰まって流れてないの明白なのに壊れたスピーカーの様にJAガー
2025/05/20(火) 21:28:42.37ID:CSHdLhcS0
この前コストコ再販店で国産米が安く売ってたから買おうと思ったけど、よく見たら「複数原料米」と表記してあったから店員さんに確認したら、備蓄米を混ぜて「複数原料米」として売ってます、と言われたから買うのをやめたわ
備蓄米でも管理が徹底してて品質や味にはなんの問題もない、と言ってたんだから備蓄米だけで売ってくれたら買ったのに、何でわざわざ普通の米と混ぜて「複数原料米」として売るの?
備蓄米だけだと安く売らなきゃいけないから、少しでも消費者から金を毟り取る為にわざわざ混ぜたとしか思えなかったわ
2025/05/20(火) 21:28:43.85ID:GQC6upmA0
>>437
別においら政令指定都市=都会なんてさほど思ってないが

そもそも街と田舎の線引きなんて人によって違うから比べようが無いんだわ
2025/05/20(火) 21:28:55.91ID:3mimKcdk0
>>1
何日経ってると思ってんだ、くそがー
2025/05/20(火) 21:29:02.82ID:rSWn53Iv0
>>7
1kg100万円だよ。
2025/05/20(火) 21:29:09.64ID:O78msF320
もう量決めてマイナンバーカード登録してるやつだけに売れ。
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:29:49.47ID:UJSMROKQ0
精米したら1割になったとかw
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:29:57.43ID:htXew8zT0
物価の高いアメリカの米より倍くらい高いってよく考えたらおかしい話だよな
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:30:04.50ID:7ffZ3W+/0
農業の大規模化は、株主支配に繋がるからな
こうなると農地とその周辺環境が地方民ではない者の意思でコントロールされてしまう
そうはさせない
そして稲作がほんとに儲かるようになった時、まず農地の賃料を上げる
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:30:13.14ID:keltP8DN0
江藤が溜めてるんだぞ大臣が
行き渡る訳がない
2025/05/20(火) 21:30:15.87ID:y5sDHm/G0
>>460
備蓄米海外に流れてたら暴動起きそう
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:30:21.31ID:ne122QAm0
>>458
パソナ廃止(違法化)
口入れ屋禁止

波に、難しい課題
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:30:34.83ID:GUxazdOF0
そりゃ農水省のトップからして米買ったこと無いくらいだから
身内だけでまわしてんだろ
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:31:14.22ID:8FwLTGny0
売るほどもらってるなら売ってくれ、、、
2025/05/20(火) 21:31:27.14ID:mdh4rk700
>>434
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
 へノ   ノ   糞壺在チョンナマポが
   ω ノ    日本と日本人に対して火病を起こし
     >    24時間365日ナマポで5ちゃん
   ↓
ID:3AREgPYR0
   ↓
<丶`∀´>共産ガー
<丶`∀´>しまじろうガー
<丶`∀´>ジャップガー
<丶`∀´>ナマポのウリにエアコン恵んでくれニダー
<丶`∀´>ナマポのウリも旅行してウナギも食べたいニダー
<丶`∀´>ウリは草を食べてるからコメを食べたいニダー
   ↓
ID:3AREgPYR0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なんと、このしまじろうガー=EV信者の馬鹿のび太と発覚
 へノ   ノ 
   ω ノ
     >
   ↓
 共通点
   ↓
24時間365日昼夜5ちゃんで大連投
   ↓
生涯ヒキニートの職歴無し無学歴のナマポ野郎
   ↓
故に発言全てが馬鹿すぎて意味不明
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:31:34.75ID:2XF4/Nh00
>>468
物価の高いアメリカのコメに700%関税乗せた価格の倍高いのが日本米だよw
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:31:39.79ID:fPOZVJT20
結局何で高いんや
2025/05/20(火) 21:32:42.03ID:5SfoqRfI0
放出した備蓄米はどこ行っちゃったですかね~
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:32:46.64ID:svoSmVKH0
農水省が入札で値段を釣り上げて
儲けてると
自民党の小野寺
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:32:52.07ID:keltP8DN0
売るほど持ってる奴が価格下げると思うか?
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:33:00.49ID:ne122QAm0
>>467
2頭等米以下や、割れた米をコイン精米機にかけると

むっちゃ減るで
2025/05/20(火) 21:33:09.38ID:s25J6PP10
ジャップ絶滅www
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:33:18.19ID:vVyUahew0
>>462
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154039408.jpeg

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154065783.jpeg

://image-tm.s2mr.jp/i/original/1747154092273.jpeg
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:33:27.93ID:JuhKAlEc0
さすがに備蓄米はスーパーに流して安くしてやらないとな 
競争入札で外食に売ってちゃダメだろう
農水省も
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:33:53.82ID:ne122QAm0
>>480
ハシシタ徹「民間なら、当たり前!!」
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:33:57.13ID:keltP8DN0
関係者で回してるんだろな実際は
大臣がやってるんだもの
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:34:02.24ID:OfNMCgH60
そりゃほとんどJAが買ったんやから
米の値段上げるために
流通させんやろ

JAに売るのが間違い
2025/05/20(火) 21:34:24.21ID:mdh4rk700
>>478
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ は?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
農協の倉庫で寝てますがな
   ↓
去年集荷したコメも備蓄米もぜーんぶ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:34:34.06ID:vVyUahew0
>>468
新潟魚沼産コシヒカリを米国で売ると
日本の倍の価格でも売れるんだぜ
2025/05/20(火) 21:34:49.49ID:s25J6PP10
私は卸業者で備蓄米を備蓄してますw
値段がもっと上がったら市場に出しますよ?
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:34:49.72ID:2XF4/Nh00
給食のコメが足りなくて戦争直後みたいになってるのに
政府が備蓄米を外食に平気で売り飛ばすとかすげえよなw
外食なんて贅沢品は一番最後だろwww
2025/05/20(火) 21:35:12.99ID:8fT/YNXG0
>>477
卸業やJA職員の給料上げる為に値上げしただけ、他食品も5%の賃金上げる為に50%ぐらい値上げしたり、中身25%減らしたりしてるだろ
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:35:46.13ID:g+0GB9ya0
高いって思うなら無理して米食わなきゃいいじゃん
食わなくても死にゃしない
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:36:56.53ID:2XF4/Nh00
コメが高すぎるおかげでパスタもパンもどんどん便乗値上げしてるからなー
来年あたりには本当に餓死するぐらいの状況じゃねw
2025/05/20(火) 21:37:17.64ID:ypEJexNJ0
>>471
流してるってニュースでやってたぞ
ミャンマーだったかの人道支援の時に
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:38:11.83ID:OkVrfjsV0
>>482
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/20(火) 21:38:27.90ID:ypEJexNJ0
>>494
米尼や欧尼使えば
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:38:39.38ID:Zjn8kSDP0
海外での日本米 海外輸出分 の方が安くなっているという
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:39:01.46ID:ziLSEMYg0
農林大臣の言う事を聞かないJA!農水省!w
ザイム真理教帝国!!
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:39:10.33ID:keltP8DN0
クソ政府すぎる
そんなに日本人嫌いなの?
501名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:39:13.59ID:PwLmAam+0
どこで停滞してるん?JAなの?その先の卸なの?
2025/05/20(火) 21:39:27.54ID:ReS2p9uP0
JAが癌
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:40:22.27ID:g+0GB9ya0
>>501
卸やろな
JAの直売所とか行くと結構余ってる
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:40:44.06ID:2VZuC4bR0
自民党に投票した自己責任
おにぎりが食べたいと叫びながら死んで逝くんだ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:41:08.86ID:cqimunuI0
>>1
農水省からどやされて渋々出した分くらいしか出回りませんとw
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:41:28.41ID:htXew8zT0
米も高いなら麦も倍に上げようって流れになるのも時間の問題だな
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:42:13.69ID:Jq4NEoul0
卸し業者としては安い備蓄米なんか流通させたら手持ちのコメが売れないだろ
だからそんなの仕入れる筈がない
JAにしても長く置けば置くほど保管料の名目で価格上乗せ出来る

まあ、7月頃になったら卸し業者の手持ち分も捌けるだろうから、備蓄米が
ぼちぼち出始めるんじゃね?3800円位の値段で
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:42:14.64ID:keltP8DN0
国民がコメ不足なら
支援者が持ってきても断るよな
まともな大臣なら
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:43:21.40ID:yK0Ags4V0
食わなきゃ良いよ

踊らされすぎ
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:43:34.55ID:keltP8DN0
このコメ不足のなかで
江藤はよく食えたな
タダで貰ったコメを
2025/05/20(火) 21:44:29.14ID:/XUhxQGm0
食べ盛りの中高生男子のいる家庭はやばいだろ給食費も足りなくて大変なことになる
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:44:59.08ID:2XF4/Nh00
>>511
既に給食はとんでもないことになってるぞ
刑務所以下だぜw
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:45:25.70ID:IUzb5LLO0
全国のスーパーで今月11日までの1週間に販売されたコメの平均価格は5キロあたり消費税込みで4268円で、
前の週から54円値上がりしました。

今月11日までの1週間の店頭でのコメの販売量は、前の年の同じ時期より8%あまり増え、
販売量のうち「銘柄米」は69%、「ブレンド米等」は31%をそれぞれ占めました。

「ブレンド米等」の多くは備蓄米だろう
2025/05/20(火) 21:45:27.23ID:/XUhxQGm0
もうすぐ安くなる詐欺で毎月高騰していってるわ
2025/05/20(火) 21:45:56.97ID:1xovUBbV0
ありがとう売国移民党
2025/05/20(火) 21:45:58.14ID:UEYHwY3N0
江藤にやらせておくということは放置するということ
全て何もしない石破が悪い
首切ることすらできない
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:46:28.04ID:gVAXzoj/0
JAが諸悪の根源だけど日本政府も備蓄米に余計な条件を
つけてるからな
八百長プロレスだよ
2025/05/20(火) 21:46:44.50ID:/XUhxQGm0
のほほんとしてる議員やこれで懐あったかくしてるやつはそのうち罰が当たるわ
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:46:48.38ID:htXew8zT0
精米した米が売れないんじゃ賞味期限切れで廃棄みたいな流れになるから安くせざる得なくなるとは思うよ
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:47:40.31ID:x1MnIHm+0
どう考えても輸入するしかないんだけど
2025/05/20(火) 21:47:45.60ID:thuMHyq70
なあに、その時は混ぜて精米日偽装したら良いよ
2025/05/20(火) 21:47:54.62ID:PAiFqSnY0
そもそも石破林森山は農水大臣経験者だからな
米の値段下げたくねーのよ
2025/05/20(火) 21:48:00.94ID:mdh4rk700
>>516
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 放置じゃなく
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
価格高騰を維持して中抜きを続けるって事な
   ↓
糞壺自民党政権は
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:48:16.81ID:OkVrfjsV0
>>490
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:48:41.07ID:8JZ8FHCU0
>備蓄米流通量が

備蓄米じゃない通常ルートの流通量もあわせて考えないと
あかんのちゃうの?
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:48:44.00ID:w3Gd4ijZ0
1割!?
ダメだこの国
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:49:15.29ID:1z1ZX0lr0
>>482
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:49:32.14ID:v+3C308I0
足りてないはずなのに精米・輸送するリソースがない
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:52:10.89ID:lSSvj9sL0
江藤の家なら米俵余ってるで?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:52:11.55ID:v+3C308I0
スーパーの棚はスカスカでも精米・輸送のリソースがない
2025/05/20(火) 21:53:05.15ID:8fT/YNXG0
>>519
更に精米して5ぶづきにしたら良いよ、米粒小さくなるけど
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:53:39.64ID:ahtoxMbn0
JA全中を行政指導、責任者を逮捕して刑務所にぶち込めよ
2025/05/20(火) 21:53:51.24ID:NsVTSS0q0
世間の女性も農村の男とは家庭をもたないと決めたんだから、
飢えることはないといいながら子孫を残せず絶滅するだけさ。
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:55:24.55ID:/Mb3Xxq60
江藤死刑
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 21:56:21.47ID:ne122QAm0
>>534
国会議員は、

リコール出来無い
2025/05/20(火) 21:56:29.10ID:/8rGvKWp0
>>129
単なるアホかと思ったらいいことも言ってんだな
それなら政府が精米して落札者に引き渡せば嫌でもすぐにスーパーに並ぶってことだな
2025/05/20(火) 21:56:49.40ID:y5sDHm/G0
もうええでしょう
JAに売っても価格は下がらない
別のルート支えよ
2025/05/20(火) 21:58:32.01ID:0BgG69UL0
JA「精米機が足りませーん笑」
2025/05/20(火) 21:59:50.93ID:IaQnKNsI0
誰が悪役かは決まったね
2025/05/20(火) 22:00:41.19ID:sBKuyPqU0
今は米足りてるのに備蓄米を放出してこの夏に米足りなくなったらどうするのかな
2025/05/20(火) 22:01:24.17ID:gsu1+uzI0
JAが悪いのバレたね
2025/05/20(火) 22:01:31.36ID:u7gCQKww0
>>539
テレビでJAは発注があった分は全て出荷済みって放送しちゃったからな
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:02:14.13ID:FexeTon40
米の集荷業者と卸が悪徳なのは江戸時代からだ
歴史が古い
性善説は通用しない
2025/05/20(火) 22:03:03.14ID:O78msF320
もう政府が直売しろ。
精米は各自でやるやろ。
2025/05/20(火) 22:03:23.98ID:FX/tFC9T0
農水大臣の逮捕まだ?
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:03:53.39ID:TxIxndqO0
あえてですから
2025/05/20(火) 22:03:58.57ID:RAywg5Jb0
JAと農水省はコンビでM1に出なさい。確実に笑いが取れる。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:04:24.74ID:ne122QAm0
>>544
一升瓶で?
2025/05/20(火) 22:05:18.78ID:u7gCQKww0
>>477
毎日新聞で卸売り業者が農家からJAの2倍の価格で買ってるからって記事を今日見た
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:06:55.29ID:l4xCQRh90
だから早く江藤をボコボコにして更迭しろって!
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:06:56.01ID:btEWHVzj0
JAが悪いって思いこんでる人いるけど
別に許認可事業でもないんやから儲かるならプレイヤー入ってくるよ

別の業界で言えば携帯電話や太陽光のソフトバンクと同じ
(携帯電話は許認可事業やから参入ハードルの高さがコメの卸に比べて富士山並み)

そういうところが入ってこないんやから
うま味がない=そこまで中抜きしてるわけじゃない ってことなんですよ

↑の説明だと低能の君らでも理解できる?
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:07:15.04ID:5zGhsJY80
いざというときみんな餓死するシステム(笑)
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:07:31.98ID:K3OYiS9M0
>>523
ナマポしまじろう次は共産党に入れるの?
2025/05/20(火) 22:09:05.80ID:8fT/YNXG0
>>549
JAに出荷する分を引いた余りの米だろ、
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:10:22.26ID:btEWHVzj0
小売店などへの備蓄米が出回ってないっていうけど

どのスーパーにもコメの棚がカラってなら文句言えばいいけど
すでに棚に精米済みのコメが並んでるんやから、在庫がはける前にさらに上積みで並ぶわけねーのは君らの頭でも考えればわかるんじゃないの?

なんでそんなことすら分からないの?


バカなの?
バカだから低所得でたかが5キロ4000円で文句言ってるの?
2025/05/20(火) 22:10:58.91ID:GiUnIu790
ゲームじゃないんだから放出の指示したら自動で店舗に商品並ぶと思ってたのかな?
2025/05/20(火) 22:11:13.82ID:mOm+s7QD0
一体誰が価格決めてるんでしょうねw
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:11:18.96ID:SIOdQ+HI0
結局のところ農水大臣がとぼけて時間稼いでその間JAが高値を維持して荒稼ぎし続けてたということ?
2025/05/20(火) 22:12:18.53ID:KyoLxpGW0
政府が価格釣り上げてるってコト?
利権裏金売国政治家が私利私欲の楽しい国
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:04.32ID:zoBLhsn+0
自民なめられすぎだろってか
5kg4000円が高いか安いかもわからんくらいだからどうでもいいかw
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:11.60ID:OkVrfjsV0
>>490
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:15.66ID:2XF4/Nh00
>>556
もう3ヵ月も経ってるんすけど
何してんの?w
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:13:24.15ID:ne122QAm0
>>557
パソナが

2025/05/20(火) 22:14:18.05ID:nALtDuG80
来年買った備蓄米と同量を国に納めないといけないから
落札したJAが渋るのは当然
だってもう来年も値上げが計画されてるからね
自民党はアピールのために、JAは来年も値上げのために、ウィンウィンってやつよ
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:15:29.04ID:RbxiY7eC0
イオンのカルローズのtubeのコメント違和感しかないんだが。安けりゃ安い方がいいだろ。
まずはお試しで買うだろ普通。
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:15:42.23ID:HxELP68l0
実際のところ買い戻し制度が諸悪の根源でしょ
備蓄米買ったら1年以内に新米で返却
誰がどう考えても新米の方が高いんだから、備蓄米なんて売るだけ損よ
2025/05/20(火) 22:16:17.91ID:y5sDHm/G0
国民全員に米一俵配ればあっという間に下がるぞ
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:16:22.69ID:QDASSOKq0
>>536
スーパーに並ぶとは限らない
卸の出荷先は小売だけじゃなくて外食とか中食産業もあるし
精米済みのを外食産業に出せばいい
2025/05/20(火) 22:16:44.58ID:fve+bFAg0
>>557
自由経済だから需要と供給のバランスで決まるんじゃね?
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:16:55.68ID:ElfWUl5K0
状況証拠から政策として米価を高値誘導してるのにそれを見抜けず納得しない少数のキチガイが居るね
去年までの米価は原価割れしている異常状態だったのを是正しただけの事
2キロ1000円なんてのはもう二度と来ないんでずっとピーピー喚いてれば?
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:17:31.82ID:v+3C308I0
>>566
入札しなけりゃいい
2025/05/20(火) 22:17:39.38ID:mdh4rk700
>>553
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
 へノ   ノ   糞壺在チョンナマポが
   ω ノ    日本と日本人に対して火病を起こし
     >    24時間365日ナマポで5ちゃん
   ↓
ID:3AREgPYR0
ID:K3OYiS9M0
   ↓
<丶`∀´>共産ガー
<丶`∀´>しまじろうガー
<丶`∀´>ジャップガー
<丶`∀´>ナマポのウリにエアコン恵んでくれニダー
<丶`∀´>ナマポのウリも旅行してウナギも食べたいニダー
<丶`∀´>ウリは草を食べてるからコメを食べたいニダー
   ↓
ID:3AREgPYR0
ID:K3OYiS9M0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html

   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なんと、このしまじろうガー=EV信者の馬鹿のび太と発覚
 へノ   ノ 
   ω ノ
     >
   ↓
ID:K3OYiS9M0
 共通点
   ↓
24時間365日昼夜5ちゃんで大連投
   ↓
生涯ヒキニートの職歴無し無学歴のナマポ野郎
   ↓
故に発言全てが馬鹿すぎて意味不明
2025/05/20(火) 22:17:41.70ID:0QbYg1nD0
>>566
なら備蓄米を買わなければ良かったのでは
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:18:54.61ID:ne122QAm0
>>570
クズ米

が今は流通していない、事実
安いコメ(クズ米)
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:19:15.43ID:ne122QAm0
>>573
競争入札
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:19:52.64ID:sChL1ryo0
ビーチク米なら江藤さんの食品庫に
売るほどあるそうです
2025/05/20(火) 22:20:14.31ID:mdh4rk700
>>553
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 日本に寄生する
 へノ   ノ   糞壺在チョンナマポやから
   ω ノ
     >
   ↓
ID:3AREgPYR0
ID:K3OYiS9M0
24時間 365日 昼も夜も5ちゃん漬けで速攻で反応するのが証拠
これが在チョンナマポの標本な
平日も休日も毎日毎日昼夜5ちゃん漬け
   ↓
無学歴職歴無し日本に寄生する在チョンナマポやから
思考回路も超最底辺で自分の身の丈でしか考えられず
自転車が買えるか買えないかの生活レベルの寄生虫しまじろう野郎
    ↓
なんと日本語も理解できない事が発覚
   ↓
ID:3AREgPYR0
ID:K3OYiS9M0
<丶`∀´>しまじろうニダー
<丶`∀´>共産ガー
   ↓
ID:K3OYiS9M0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20230804/WUw2elZUWjMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20231013/eUFCTmxTNVQw.html

【俺への侮辱罪+名誉既存罪で日々犯罪が蓄積中、逮捕確実+高額賠償金】
   ↓
【冗談と思っている馬鹿はある日突然逮捕】
2025/05/20(火) 22:21:00.20ID:3ZUf1H9x0
【朗報】 消えたコメ21万トン、江藤農水大臣の自宅の食品庫に保管されていることが判明
2025/05/20(火) 22:22:30.13ID:mdh4rk700
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ チョン語を使う糞チョンナマポの見分け方
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
ID:3AREgPYR0
ID:K3OYiS9M0

<丶`∀´>ネトウヨガー

<丶`∀´>パヨクガー

<丶`∀´>キョウサンガー

<丶`∀´>しまじろうガー
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:22:47.66ID:ne122QAm0
クズ米
安いコメ

でも、
・精米
・包装
・出荷

な手間は、変わら無い
誰もやら無くなった
2025/05/20(火) 22:22:57.08ID:zTc1ADGw0
宮崎に21万トンあるのか
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:23:24.34ID:btEWHVzj0
入札&買い戻しよりも
文句言ってるような底辺層に直接配給で良かったんだよ

まともな連中は4000円で買うし、
底辺層は配給の備蓄米与えておけば暴れることはない

そうやって今後は税金で一定価格でコメ購入、底辺には配給
これでよかった
食料の安全保障も守られる
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:23:37.15ID:HVf8MzW+0
念のため

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250520/k10014811511000.html

JA全農=全国農業協同組合連合会は、落札した政府の備蓄米の地域別の出荷量を明らかにしました。今月16日時点では関東甲信が全体の35%を占め、最も多くなっています。

JA全農は20日、ことし3月に行われた2回の備蓄米の入札で落札した19万9000トン余りについて、今月16日時点の地域別の出荷量を公表しました。

最も多かったのは関東甲信の3万859トンで全体の35%を占めました。

次いで
▽近畿が1万4891トン
▽東北が8928トン
▽東海が8425トン
▽九州が7356トン
▽中四国が5850トン
▽北海道が5271トン
▽北陸が4375トンとなりました。

さらに1日ごとの販売状況も公表し、1日当たりの平均の販売量は
▽3月は550トンでしたが
▽4月は2472トン
▽5月は16日までで3072トンと
時間が経過するにつれて増えているとしています。
2025/05/20(火) 22:24:51.85ID:FX/tFC9T0
江藤の蔵に備蓄されてんの?
2025/05/20(火) 22:25:11.38ID:58MaJvSB0
卸業者も今まで仕入れた分と相殺しなけりゃならないからな
今年の新米の集まり状況を考慮したら備蓄米だからと言って安売りは出来んだろう
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:25:16.85ID:HVf8MzW+0
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/104791.html

本会(全農)は、契約済みの販売先(米穀卸)と199,270トン全量の契約を完了しており、出荷については、販売先からの依頼に応じ、最大限に速やかな受け渡しにつとめています。
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:25:28.79ID:5SlcF7pj0
>>1
卸の価格決定権が強すぎる。
構造的問題だな。
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:25:50.74ID:cqimunuI0
>>548
ペットボトルでええやん
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:26:17.52ID:nlQQk71+0
米輸出 8倍目標に掲げてんのに国民に譲る米なんてあるわけないだろお前らの税金を補助金にして全農家の米を輸出してやるからありがたく思え
お前らの税金でパサッパサの米輸入してやるからそれ高い金出して変えや
2025/05/20(火) 22:26:35.60ID:mdh4rk700
>>584
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 饅頭やらサツマイモが山ほどな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
江藤の家には
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:27:33.70ID:G26MZHEi0
>>1
ようつべ農水省頭パーなんてことは元から分かっていたこと
592 警備員[Lv.39]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:27:38.07ID:8jrwmwXX0
自民党の江藤農水相のおかげだな
大手米卸売業者はみんな感謝してるだろ
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:27:55.34ID:q5u32iXo0
>店頭流通は1割どまり

江藤農水大臣「備蓄米おいしい」と国民に猛アピールw
2025/05/20(火) 22:27:58.09ID:lkZbvOw/0
>>585
米の卸業者は儲けまくってますけどねぇw
ようは高く仕入れることになったけどそれ以上に高く売ってるからぼろ儲けって話

木徳神糧の中核ビジネスは業務用・家庭用の白米や玄米などの卸売りで、4月下旬に同社は2025年12月期の業績予想を上方修正し、純利益が前期比で62.5%増に達する見通しであることを発表した(従来予想は前期比4.5%増)。この業績大幅上振れの背景について、会社側が示した公式見解を要約すると次のようになる。

「2023年産米に続いて2024年産米でも需給の不均衡(需要>供給)が拡大したが、当社は安定的かつ機動的な調達に努めた。取引先との価格交渉を通じ、仕入れ値高騰の転嫁を適時適切に進められた結果、想定を上回る業績拡大が見込まれる」
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:28:03.29ID:G26MZHEi0
>>458
卸売業者のリスト化は?
2025/05/20(火) 22:29:42.82ID:ye691DEB0
江藤はコメ値上りはじめ去年からピント外れの事しか言ってないし 更迭 は必然
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:29:51.26ID:yBLhTKqj0
これって単に流通が間に合わなくて倉庫でコメが眠ってたから市場価格が上がっただけで
倉庫にコメを送り込むだけの備蓄米放出意味なかったんじゃね?
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:30:13.55ID:WOrt9tk60
そこらの小学生にやらせた方が早いのでは?
2025/05/20(火) 22:30:54.48ID:ye691DEB0
江藤の説明が全然あてにならなし

国がこれじゃ石破もダメ 結果出てないし 遅い
2025/05/20(火) 22:30:59.50ID:bevkKprd0
同品質同等量の買戻し条件ついてんだから、卸業者は無理に卸す必要がない
どうせ1年以内に政府が買ってくれるわけだからな
業者としては値崩れしないようにちょっとずつ売って、万が一売れ残ったら政府に買い取ってもらうだけで爆益

ようやくこの買戻し条件の不都合さに政府も気づいたようだが、遅すぎるわ
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:31:19.69ID:zoBLhsn+0
自民党はどうしても選挙に勝ちたくないんだろなw
2025/05/20(火) 22:31:32.54ID:lkZbvOw/0
そもそも米がない米がないって騒いでたのに未だに24年産米スーパーに置いてある事自体おかしいんだよな
卸が小出しにしてたってだけの話
2025/05/20(火) 22:32:10.73ID:ye691DEB0
次の選挙自民は大敗だろな切り札の小泉ですら最近出てこない
2025/05/20(火) 22:32:19.41ID:y5sDHm/G0
>>160
そもそも南海トラフ警戒で品薄の時備蓄米出さなかったのは自民党
それからコメ上がりっぱなし
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:32:40.39ID:jugeL4Ak0
ここまで舐められて米不買運動しないのがジャップ
2025/05/20(火) 22:32:48.01ID:lkZbvOw/0
>>600
そういやその年の米は買い戻しの対象にしないって宣言したよな
結果的に卸が溜め込むことを是認してしまってる
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:32:57.19ID:VUr2IO1o0
そろそろ闇米とか密輸米とか出て来てもおかしくないと思うわ
2025/05/20(火) 22:34:28.25ID:mdh4rk700
>>603
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 汚職とかやっても国民に実感が湧かんが
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
主食の米を高騰させて中抜きしている糞壺自民党や
   ↓
生活に直結した食い物の恨みは戦後初めてやろな
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:34:52.64ID:5FN3qdho0
毎年800万トン流通させているのに2万トンごときに2か月かかる訳が
2025/05/20(火) 22:36:15.38ID:GX2USqy30
安くならないように調整してるの見え見えだなw
2025/05/20(火) 22:36:33.94ID:/Nk1Ciqa0
>>598
小学生「備蓄米調達時価格で卸します。」
JA「アイゴー!」
2025/05/20(火) 22:36:50.82ID:/Mb3Xxq60
江藤死刑
2025/05/20(火) 22:37:38.40ID:lkZbvOw/0
JAがぼろ儲けしてる説、嘘でしたw
JAが安く売った分そっくりそのまま卸の利益にしてましたw

農林水産省が集計した3月17日~4月13日の備蓄米の流通実績では、政府から備蓄米を買い受けた集荷業者は、経費・利益などを60キロ当たり平均961円上乗せして卸売業者に売り渡していた。2022年産米でコスト調査をした際の上乗せ額は最大2400円で、通常時より抑制されている。

 一方、次の流通段階の卸売業者は、玄米換算で平均7593円の上乗せを実施。2206~4689円だった22年産米の調査時と比べ、大幅に金額を上乗せして小売業者などに販売している実態が浮かび上がる。
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:42:26.71ID:BFJ1FV8j0
備蓄米を買いたいわけではないのだけれど、安価に販売されていた種類も見なくなったよね。
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:42:44.75ID:ODTN4Dnb0
米卸はクソ
これは襲撃されますわ
2025/05/20(火) 22:42:47.86ID:S8grYBMY0
輸入自由化したくないなら専売にしたら?
617 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:43:02.24ID:ohePfe5d0
別に利潤を追求するのは問題ないからな
取り締まる法がないのが悪い
2025/05/20(火) 22:43:17.07ID:aDzfNH9x0
JA 邪
2025/05/20(火) 22:43:42.46ID:rSWn53Iv0
>>466
マイナカードだすならマイナカード持ってる人は1kg10万円で毎週1kg以上買う規約つくって、それより安く買ったらマイナンバーは人民解放軍に譲渡するようにするのが一番良い。
マイナンバーカード持ってる人はこの規約にも賛成してる。
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:43:51.72ID:1BCL2Cjw0
江藤「売るほどある」
石破「続投」
2025/05/20(火) 22:44:19.93ID:YHKPJewc0
小売に直接売れよ、イオンとかでかいとこなら対応できるんじゃね?
2025/05/20(火) 22:44:47.41ID:lkZbvOw/0
誰だ米が儲からないと言ったのは
おかしいなぁ人件費や輸送費のコストが上がり続けて卸業者も苦しいはずなのに

木徳神糧株式会社の2025年12月期第1四半期は、主力の米穀事業が好調で大幅な増収増益となりました。
売上高は368.71億円(前年同期比23.1%増)、営業利益は18.53億円(同347.7%増)と大きく伸長しています。
2025/05/20(火) 22:44:54.75ID:fve+bFAg0
水道光熱費は青天井に値上げしないように方策があるのにな
米は需要と供給のバランスさえ問題なければいくらでも青天井で価格を上げられる
2025/05/20(火) 22:45:20.65ID:rSWn53Iv0
>>613
こういうのは農水省の言い分をしんじちゃうの?
2025/05/20(火) 22:45:32.19ID:JzMCemi90
もっと米輸入しようぜ
2025/05/20(火) 22:45:34.99ID:oSGwsafT0
放出された備蓄米のおよそ9割は
現在一体どこに備蓄されてんだ?
2025/05/20(火) 22:46:00.33ID:lkZbvOw/0
>>624
いくらで売ったかなんだから誤魔化しようがないだろ
2025/05/20(火) 22:46:02.06ID:1OdwMQH50
精米して袋詰めだけやってる連中に儲けさせ過ぎだよなw
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:46:30.21ID:5FN3qdho0
卸売が暴利を貪るなら
直接小売りに売る様な体制を作らないといけない
それで農家の所得を減らさずに米価を下げられるでしょう
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:46:39.09ID:/EfjnaWK0
そりゃ価格つり上げの元凶であるJAが買い占めてるんだからそうなるわな
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:46:43.13ID:1BCL2Cjw0
JAは何ちんたらしてんだ
632 警備員[Lv.52]
垢版 |
2025/05/20(火) 22:47:26.36ID:ohePfe5d0
聖域の米を輸入しようという政権は飛ぶ
イオンは国賊企業だから締めないといかんな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:47:27.95ID:BoaeBv530
>>1
しかも流通するのは系列店ばかりw

一般スーパー、流石にJAにブチギレw
https://www.youtube.com/shorts/DkrcGwnLYw4
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:47:36.68ID:iJMkRZHo0
米ボイコットしたほうが良くないか?
2025/05/20(火) 22:47:41.05ID:bevkKprd0
米騒動、打ちこわし、ってそれだけ日本人が怒る理由があったわけだな
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:48:31.49ID:G26MZHEi0
>>635
米卸売業者一覧
://baseconnect.in/companies/prefecture/a30ebdff-361b-42be-8372-1b0d350f48a0/keyword/e62deb6f-fd1d-4fbc-b9ed-640f69f7c973
2025/05/20(火) 22:48:33.80ID:lkZbvOw/0
農家「苦しい」

JA「苦しい」

??「営業利益前年比347%増のボロ儲け!
でも苦しいわー人件費と輸送費が上がって苦しいわー」

小売「苦しい」
2025/05/20(火) 22:49:23.29ID:4uVpX1rQ0
9割はどこに消えてんの?
2025/05/20(火) 22:49:42.72ID:lkZbvOw/0
https://i.imgur.com/NhnM9GK.jpeg
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:49:55.05ID:yJDEu4o10
>>623
戦時中に食糧管理制度始まったけど、食の欧米化でやめたんだよね
2025/05/20(火) 22:50:00.94ID:rSWn53Iv0
>>627
改竄はできない、って信じてるんだ。
マスコミが報道したならすべて真実みたいな考えならどうしょうもないけど、NHKや朝日新聞が流したらならデマかもしれないくらいの考えは無いのかな?
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:50:41.26ID:QDASSOKq0
>>634
実際需給バランスの問題だから、需要を減らせば価格は下がるでしょう
ただ、既に仕入れた在庫があることと、今年の生産米の値付けが上がっているので下がるのは数年後になるでしょうが
2025/05/20(火) 22:51:38.50ID:Hb3eV+J/0
>>1
石破は何なら出来るんだ?w
特例措置を使ってもコメの価格調整も出来ないのかよw
ほんと見かけ倒しだったなw
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:51:48.39ID:e+FiEaRf0
この数日でまた上がったね
買ったことないエライ人は知らないんだろうけど
2025/05/20(火) 22:52:40.51ID:NTQmbRkr0
備蓄米は大臣の家の食品庫に売るほどあった
ジョークでなく事実なの泣ける
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:52:45.29ID:OkVrfjsV0
>>605
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:53:20.03ID:SOKypFfI0
米は貰うものだからな
何、買ってんのって話
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:54:21.59ID:eHEnjL/n0
買い占めて保存するだけの誰でもできる簡単なお仕事です。
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:55:39.35ID:sChL1ryo0
>>638
江藤家の食品庫
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:56:52.14ID:BoaeBv530
>>643
>石破は何なら出来るんだ?w

他人の批判とか・・
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:57:05.00ID:yxfQr11L0
>>45
江藤「どうせバレないし」
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 22:58:40.48ID:X1ggwGYK0
コメ価格吊り上げの犯人、江藤と石破 お前らしね
南無
南無
南無
653名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:00:57.92ID:1rxea5b20
JA正しい情報消費者に伝えてくれよ JAから先で流通の停滞と価格上昇してるって
消費者の怒りが生産者まできてるじゃねーかよ
2025/05/20(火) 23:01:38.01ID:YHXR97Tz0
最初の米不足のときにサッサと備蓄米を放出しなかったのが原因
江藤が諸悪の根源なのは間違いない
2025/05/20(火) 23:01:52.14ID:lkZbvOw/0
米で稼いでるのは農家でも小売でもなく中間業者の卸という事実
2025/05/20(火) 23:02:35.23ID:b45Ma0zb0
江藤家が転売屋だった、と言う結論
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:03:08.91ID:bk59yXpG0
はよJA潰せ
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:04:00.50ID:BoaeBv530
>>654
あの頃は違うアホじゃなかったっけ?
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:04:27.90ID:2vOKZrtp0
大臣の家に納品してんだろうー
そらねーよなー
2025/05/20(火) 23:04:43.82ID:DjM/2OXy0
まだやってんのか
もう卸売業者ブッ殺していい?
2025/05/20(火) 23:05:21.62ID:4haX9Z5j0
米が足らないから小出しで誤魔化す
2025/05/20(火) 23:06:05.97ID:3mimKcdk0
農水省と天下り先JAのズブズブコラボ
2025/05/20(火) 23:06:22.87ID:r4BviyQ/0
>>658
去年は坂本大臣と言う名のアホでした (´・ω・)

米の問題について、8月のお盆前後から国民の皆さんに心配と不安をおかけしました。ちょうど端境期の時に、南海トラフ地震の問題、台風、インバウンドも含めた色々なものが重なって、米不足のような状況になりました。備蓄米を放出するか判断も迫られましたが、ちょうど8月から9月に入るところであり、備蓄米を放出するにしても2週間から3週間は時間がかかるということで、卸売業者に全力で米の確保に走り、小売店に流してもらうことを私自身が決断しました。その決断に誤りはなく、適切だったと思います。備蓄米を放出していたら、5年産米、備蓄米、6年産の新米が折り重なってだぶつく状況となり、混乱を与えていたのではないだろうかと思います。

↑2024/10/01 坂本農水大臣(当時)退任記者会見 抜粋
2025/05/20(火) 23:07:07.50ID:ivb86pQi0
>>171
原因は精米能力ではありません。
そんな嘘を信じるなんて頭悪すぎますよ。
中間に入ってる業者が価格を吊り上げてるので、輸入米の関税を撤廃して、吐き出させればすぐにコメの価格は下がります。
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:08:05.23ID:2TfSnvuf0
国産米ボイコットや
皆んなで輸入米買うぞ〜
売り惜しみ筋を潰さないとな
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:08:07.00ID:7avER6zv0
農家が食えないのは価格ではなく運営に問題があるからだろ。
零細農家を激増させて温存し、減反して輸出禁止とかアホか。

一般人で言うなら、週休四日で一日2時間しか働くな、
と規制するようなもんだ。食えるわけねーだろ。
糞農水省は国民にケツ持ってくんじゃねー!!
667 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:08:52.32ID:P8uJo72T0
明日クビらしいな
後任は誰?
2025/05/20(火) 23:09:41.23ID:Jdfb55aZ0
問題は無能の代わりに無能据えたら何も変わらんと言うこと
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:10:12.52ID:7avER6zv0
去年、棚から米が消えたタイミングで減反指令を出す農水省。
そして今回、価格が過去最高を更新したタイミングで海外への
米輸出を掲げ、実行に移す糞ボケ農水省。

もうヤクザより悪質な犯罪組織だな。
石破政権ほど真っ黒な組織はない。
2025/05/20(火) 23:10:40.14ID:wnvPZR1u0
JA「通常は2400円上乗せしてるけど備蓄米は特殊だから961円しか上乗せしないで卸に売るよ」

??「JAが安く売ってくれた分そっくりそのまま俺たちの利益にしてやるぜ
通常の上乗せの3倍ふんだくってやる
前年比347%増のボロ儲けや!」

https://i.imgur.com/NhnM9GK.jpeg
2025/05/20(火) 23:11:47.17ID:wnvPZR1u0
>>666
そうだけどじゃああなたたちの農業は時代遅れで非効率なので廃業してくださいとは言えないからな
2025/05/20(火) 23:12:32.80ID:Hb3eV+J/0
おかげでちょっとイタリアン化してるわw
ワイの家ではw
パスタも作り慣れたらボリュームもあってうめぇw
ガキにも高評だわww
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:13:04.22ID:1rxea5b20
>>670
これ拡散ものだろ
これ見てまだJAにヘイト向かうなら業者かただの馬鹿だろ
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:13:32.05ID:7avER6zv0
江藤の馬鹿はテメーの家に捨てるほどある米が邪魔すぎるので、
価格を吊り上げたうえ流通を止めて米の流れを制限すれば部屋が
片付くと思ったのか?
同じ悩みを抱える庶民に迎合した気でいるのか?
2025/05/20(火) 23:13:45.26ID:am+bpkkQ0
>>668
値段つり上げているのは内閣の意思なんだから誰がなっても同じだよ?
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:15:54.75ID:KFVTohNy0
頭が悪くて何の発想もないバカに聞きたいんだけど、入札直後から全国津々浦々に、たった数十万の米を何の不備もなく精米状態で1ヶ月で流通させられるの?ワイドショーのアホな専門家が宣うように、理想論だけで出来るの?全集連は何で黙ってるの?お前ら、食糧を行き渡らせる為に存在する集荷業者の連合でしたっけ?在庫持ってますよね☺
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:17:22.44ID:SdDjOMVv0
>>672
なんていうやつ作るの?
おれはアラビアータというのしか作れない
2025/05/20(火) 23:17:36.38ID:eroEJdoX0
店頭品切れを解消しろ
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:17:50.09ID:7avER6zv0
石破内閣はコメ問題のほか、移民やステルス増税も含めると歴代最低だな。
この政権で何か未来への希望を感じられた瞬間が一瞬でもあったか?

少なくとも民主党政権誕生前夜には、ビジョンと夢と希望があっただろ。
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:17:58.32ID:7WTCWv700
>>670
農水大臣の失言なんて生活に影響はないので、それを叩く暇があったら卸の方を叩いて欲しいわ
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:18:11.86ID:SdDjOMVv0
>>672
あ、アラビアータじゃない
鷹の爪とニンニクくらいしか入れないやつ
名前が分からんw
682 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:18:26.68ID:88cr0N5I0
もう店頭からコメなくなるわこりゃ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:19:51.52ID:7avER6zv0
海外からありったけの米を関税なしで一気に全て輸入したら解消するだろ。
俺が首相なら、秒速でできることはなんでもやるな。
備蓄米も無料で配るわ。
2025/05/20(火) 23:19:55.49ID:393kaI9X0
カインズで備蓄米らしき米を見たわ
5キロ3900円くらいだかで買え理由がなかった
2025/05/20(火) 23:20:07.83ID:GX2USqy30
今日スーパー行ったらカルローズと備蓄ブレンド米だけ売り切れてたわ
2025/05/20(火) 23:21:24.05ID:b45Ma0zb0
値段下げたくないんじゃなくて、米がガチで無いんじゃ
2025/05/20(火) 23:22:45.55ID:Hb3eV+J/0
>>681
ペペロンチーノなw
ネットで検索すると和風からナポリタン迄色々あるw
とりあえず野菜を沢山入れると美味いw
2025/05/20(火) 23:22:47.28ID:8nJs1wZz0
無人島に大規模農場作って日本から独立して、日本にコメを輸出して生計を立てる国を作ろうぜ
689 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:22:48.98ID:88cr0N5I0
呆れるほど政治が国民を向いて無いからなぁ
安倍だったら米配ってるだろうな
2025/05/20(火) 23:23:27.70ID:am+bpkkQ0
>>683
値段を釣り上げる為なら何でもやるのが今の政府
2025/05/20(火) 23:24:19.31ID:am+bpkkQ0
>>686
輸入すれば全部解決するのにやらないって時点で誰が犯人か気付けよ
2025/05/20(火) 23:25:31.84ID:Hb3eV+J/0
買いに行っても高い米しか残っていないのよw
米買うのに並ばなあかんか…w
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:26:02.88ID:HVf8MzW+0
>>670
こうなってると散々言ってるのにJA叩くバカが絶えないな
2025/05/20(火) 23:26:47.02ID:Qys7zcFr0
流石に高すぎるし叩かれるのは自民だからここまで上がるのは望んでないよ
2025/05/20(火) 23:26:55.66ID:j5+QaWyM0
米が値上がりしたんじゃないんだよ、円の価値が下がったの、いい加減気付けよw
猿ばっかりでクソワロww
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:27:33.69ID:64inGr590
さすが江藤農水大臣に、賄賂米を配っただけのことはあるな
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:27:59.06ID:wZTJS8Zk0
【速報】石破首相は江藤農水相を更迭する方向で調整に入った
698677
垢版 |
2025/05/20(火) 23:28:12.94ID:2/gEELIm0
>>687
あれペペロンチーノっていうのか
勘違いついでにアラビアータ調べたら意外と簡単そうだった
野菜たっぷりか…夏なら安いか🥬
調べてやってみるわ!ありがとう
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:28:25.24ID:4+jhEDwq0
>>689
やらないんじゃない?
農家の戸別補償を廃止して減反に変わる添削補助金にしたの安倍だから
生きてて議員のままなら今なら国会で叩かれてるところ
700 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/20(火) 23:28:52.08ID:sreKVSlG0
ほんま塞き止めてる極悪人がいるんだろ
死刑にしとけよ
2025/05/20(火) 23:28:55.61ID:NrY5cT7d0
>>1
辞めろクズ
2025/05/20(火) 23:29:28.31ID:AyvjW/Tl0
間に入ってる業者が好き勝手に釣り上げ可能なのか?
2025/05/20(火) 23:29:31.19ID:E93MZ8uM0
>>629
一応そういう枠できたけど嫌がってる小売りが多いみたいよ
精米とか面倒くさいし仕入れて並べて売るだけで利益取りたいからやめてほしいらしい
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:30:18.10ID:7avER6zv0
主食が入手できない。
手に入れたとしても平時の3倍以上!
こりゃ史上最低の政権だぞ。
安倍と違い、テレビは石破のことは一切叩かないので、
殆ど存在していることすら忘れ去られるレベル。

この国にジャーナリズムは存在しない。
2025/05/20(火) 23:30:50.30ID:TwHCIVYr0
更迭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:31:02.58ID:wZTJS8Zk0
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR3uTzH0kDkSFbhKUePyisle1MtArCFerPsTjcIzjfkm1MyLqRv4LqC5Os&s=10
2025/05/20(火) 23:31:20.28ID:QAmKOvy90
 買い占め、高値誘導をするJA全農の応札資格を取り消すべき。
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:32:12.48ID:7avER6zv0
こういうことを起こさないために独禁法があるんだよ。
今すぐ改革が必要だが、石破政権が議題に上げるとしたら
5年後、本格的に議論がなされるのは10年後、、、、
こんな具合の首相だ。
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:32:32.53ID:SLI1cPKY0
こんな状況が続いてるんだから失言がなくても更迭やろ
710誤字修正
垢版 |
2025/05/20(火) 23:32:46.34ID:Ikl6/H0d0
政府はさあ
農協とか電通とかに金を流して仕事した気になってるが
何の意味もないよな
意味のないことは仕事じゃないんだけど
働いたことのない政治家とか官僚はそれが理解できない
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:33:20.97ID:G4S0JDzb0
現状でこれなら、大災害や戦争など本当の緊急事態が起きたら日本は終わるなw
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:33:22.22ID:7Yh4OLW00
台湾米 = 国産米と変わらないが、少し香りが足りない

カリフォルニア米 = ササニシキのような食味

どっちも備蓄米ミックスより旨い。関税撤廃ならさらに安くなる。
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:33:32.24ID:FgkNfO0u0
米の代わりに豆腐とこんにゃくを夕飯にして2ヶ月経ったが5キロ痩せてて草
2025/05/20(火) 23:33:34.54ID:Hb3eV+J/0
>>695
たった1年で円の価値そんなに変わりましたっけ?w
倍とか…ww
715誤字修正
垢版 |
2025/05/20(火) 23:34:08.25ID:Ikl6/H0d0
意味のないことは仕事じゃないんだよ
という事から政治家には教えてあげないといけない
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:34:23.38ID:7avER6zv0
そもそも国民の血税で激安で入手した米を
激高価格に吊り上げたJAしか買えない制度を
疑わない時点で与野党とマスゴミは終わってる。
備蓄米は無料で放出しろ。
2025/05/20(火) 23:34:59.06ID:1wlJVlPM0
江藤クビ決定
718誤字修正
垢版 |
2025/05/20(火) 23:35:01.48ID:Ikl6/H0d0
結局、米を倉庫から倉庫に移しただけw
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:35:34.15ID:rjh2pRH20
こういう供給体制も作れなくなってんだな
あれもこれも不足話ばっかりで、こういうのも足りなくなってるのかな
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:35:55.22ID:e+I02TRl0
流通しても安くはならないよ
高値で買ってるから
買値より安く売るわけないから
2025/05/20(火) 23:36:08.35ID:T5kBxKY50
なんの為に備蓄米放出したんだかw
やっぱり今の政権与党に国家運営能力無いな
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:36:38.23ID:2kQFi2wE0
石破茂首相は20日、「コメは買ったことがない」と発言した江藤拓農林水産相(64)を交代させる方針を固めた。

【主な経歴】江藤 拓(えとう たく)氏

 複数の関係者が明らかにした。事実上の引責辞任で、石破政権での閣僚更迭は初めて。首相の任命責任が問われ、政権に打撃となるのは必至だ。

 江藤氏は18日、自民党佐賀県連が開いた政治資金パーティーで講演し、支援者からもらうコメが売るほどあり、「コメは買ったことはありません」と発言。与野党から批判を受けた。首相は19日に江藤氏を首相官邸に呼び出し、厳重注意したが、続投させる方針を表明していた。

 だが、立憲民主党など野党5党は20日、江藤氏の更迭・辞任を要求することで一致。農水相不信任決議案提出の検討に入ることも確認した。

内閣不信任案可決はよ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:36:39.30ID:3ZgBmqwM0
>>689
まだ安倍とか信仰してんのかよ気持ち悪りい
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:36:40.57ID:we7SjwmP0
だから JA が 価格 下げないために 流してないんじゃないの?
2025/05/20(火) 23:36:47.91ID:MYtxIaIk0
更迭されてんじゃん
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:36:55.82ID:FgkNfO0u0
お安く放出するものとばかり考えていたおまえらの甘さには呆れるよ
って江藤が
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:37:18.62ID:5zGhsJY80
更迭キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:37:24.57ID:RBcwm++h0
これが江藤ご自慢の食料庫?
2025/05/20(火) 23:38:28.90ID:hSJysrnd0
全農は取引先と出荷契約に応じて速やかに出しています
利益を得ているのは卸売りです!っていうけど

全農の主要取引先って各地のパールライス
つまりはグループ会社やろ?
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:38:34.60ID:e+I02TRl0
>>689
石破は国民にただ耐えろ、日本はギリシャより貧しい耐えろと言うだけだし
「私は国の将来を思っているんです、若者の未来のために今は耐えるべきなのです」
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:38:40.46ID:9Wk+sod30
>>705
別スレで
「今夜中に更迭すれば傷は浅くて済む」と言われてたけど、5chでそういうの言われる前に更迭しなきゃな。石破はちょっと遅いw
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:38:52.80ID:8OQpCAV90
宮崎弁を国民が誤解しただけなのにどうして
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:38:53.46ID:P53eTPSf0
>>712
米の輸入関税はkg当り341円
ずっとこの関税だが
今年になって急に輸入米の小売価格が上がった
要するに関税は関係無い
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:39:02.53ID:BoaeBv530
農水大臣「お、俺が叩かれてるうちに卸は高値で売り抜けろ・・」
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:39:14.07ID:Kqhtpvmk0
流通させる目処も立ってないのに高値で買い占めるJAって何なの?
もう犯罪レベルだろ
2025/05/20(火) 23:39:26.01ID:/SZ++BHX0
精米が追い付かないなら玄米でも
流通させれば良いのに
こっちはその辺に精米機あるからそれで良いよ
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:39:36.31ID:615ylG1Q0
第二次佐賀の乱か
2025/05/20(火) 23:39:56.33ID:y5sDHm/G0
参院選の争点はやはりコメだな
2025/05/20(火) 23:40:32.24ID:fW5QtP0B0
JA解体はよしろ
このままだと自民解体になるぞ
2025/05/20(火) 23:40:38.38ID:Hb3eV+J/0
>>724
つ~かw
JAが9割落としてるのにw
そりゃ自由競争なんて起きませんわなw
独禁法ですよw
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:40:39.72ID:211vIe0r0
そもそも1年以上結果を出せてないんだから更迭は当然だわな
2025/05/20(火) 23:40:47.42ID:krL/YVGd0
>>699
戸別補償は税金の無駄だからなぁ
生産効率目標を定めてクリアした農家だけとかにしないと公金チューチュー目当てに面積だけ増やしてやる気のない農家にやりたい放題されるだけだからな
騙されてる馬鹿がかわいそう
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:40:56.82ID:bPJI98Ag0
>>722
なんで続投させようとしたんだよ
あんな悪代官発言は擁護不可だろ
有能ならまだしもクソ無能だし
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:41:19.74ID:QbHCTG800
これわざと流通させてないだろ。
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:41:41.95ID:nodbWlkl0
ま、やる気がないか…あるいは能力がないか…
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:41:47.21ID:FgkNfO0u0
つうかなんでJAに売るんや
いっそイオンにでも売ったほうがマシでは
747名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:42:18.71ID:9Wk+sod30
>>720
そういうこと。
小売大手に直接卸しでもしない限り安くなんよな。大規模スーパーなら精米も自分の所でなんとかならんのかな。
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:42:22.01ID:7avER6zv0
今から数年前、テレビが異常なまでに中国やアメリカの米を
日本に定着させようとしていた時期があったが、番組が言うには
当時から外食チェーンは相当数アメリカの米を使っていたようだ。

当時、店頭で米の銘柄を隠してアメリカ、中国産を含む数種類の米を
試食させるブラインドテストを行った結果、ほとんどの人が日本産を
当てることができなかった。

これが不都合な真実なんだよ。
アメリカ、中国の米は日本の1/5の価格だからな。
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:42:35.26ID:e+I02TRl0
>>736
精米機買ったよ一万四千円だけどなかなかいいよ
食べる分だけ精米してる
2025/05/20(火) 23:43:43.11ID:GtRB23K+0
流通関係ないだろ
どこ行っても普通に売ってるしただ高いだけ
2025/05/20(火) 23:44:13.07ID:TwHCIVYr0
自宅に田んぼも冷蔵庫も精米機もあるぞ
米も売るほどある
2025/05/20(火) 23:44:56.64ID:TwHCIVYr0
スーパーとかじゃ値段高いけど普通に売り切れてるもんな
やっぱいまが適正価格
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:45:03.75ID:FgkNfO0u0
近所のスーパー米棚スッカラカーンやで……
夕方以降しか行けないからそのせいかもしれんが。
朝行くとあるのかね
2025/05/20(火) 23:45:06.12ID:T5kBxKY50
>>750
>1くらい読めよw
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:45:08.84ID:9Wk+sod30
>>746
そそ、
玄米の状態で売るとしてもイオンなら精米はどこか業者へ依頼すれば良いし、その費用が掛かってもトータルは安く済むはず。
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:45:24.41ID:e+I02TRl0
>>748
それで農薬とか体に悪くなければ外米で全く問題ないってことだね
でも国は日本の食の安全保障のために外米を安く買えないようにしてるんだろ
日本の農業を守るために
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:45:33.38ID:2JImVlI10
国が農協に備蓄米を出しても米の値を下げたくない農協が備蓄しちゃうだけみたいだから
国がスーパーとか小売店に直接卸せば良いのじゃないのか?
そう出来ないのか?
2025/05/20(火) 23:45:40.83ID:6jskiLIm0
刺激的な無修正動画を見たくない?
毎日新しいコンテンツを無料で更新中💋
今すぐ追加して、スペシャルな動画をチェックしよう!
G.leezy ID: JPV666
2025/05/20(火) 23:46:51.10ID:6jskiLIm0
刺激的な無修正動画を見たくない?
毎日新しいコンテンツを無料で更新中💋
今すぐ追加して、スペシャルな動画をチェックしよう!
G.leezy ID: JPV666
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:47:20.00ID:MJiO3vMq0
アメリカの日本産米の方が安い謎。
どんだけ中抜きしてんだよ。
2025/05/20(火) 23:47:31.61ID:6jskiLIm0
刺激的な無修正動画を見たくない?
毎日新しいコンテンツを無料で更新中💋
今すぐ追加して、スペシャルな動画をチェックしよう!
G.leezy ID: JPV666
2025/05/20(火) 23:48:21.47ID:qzDvdEZf0
石破の関税対策聞いた?
日本の安全で美味しいお米を海外に安く売る!ってハッキリ言ってたで
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:48:37.89ID:e+I02TRl0
>>757
今度からそうすることを検討しているとかなんとか
2025/05/20(火) 23:49:08.69ID:O3q62Y9v0
結局流通量調節されて価格操作されてるだけやんけ備蓄米放出
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:49:34.86ID:7avER6zv0
マジで農協は国民に害しかもたらさない悪の利権集団に成り下がったからな。
NHKのように、どんどん膨張し続け、それを維持する為の辻褄合わせに無理が
ありすぎて国民が養分にされている。

今の農協はポンジスキームの末期のような状態。
「Too big to fail」で手が付けられない状態。
766名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:49:53.93ID:e+I02TRl0
対応策が遅々として進めばいいんだけど
遅々として進まない
進める気がないのかもしれないけど
767名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:50:53.79ID:FgkNfO0u0
わかったわ
JAの倉庫がパンクするまで備蓄米をぶち込んでいくのが狙いだな
さすが石破大元帥、知略のカリスマですわ
2025/05/20(火) 23:51:03.92ID:g/cyP5Qf0
農水省とJAの組み合わせでは駄目かな。
農水省は出庫だけさせて経産省と商事系やイオン、楽天、ASKULといった流通大手に。

備蓄米買い戻しは一旦外米で、政府主導買付けで費用を大幅に抑えるぞ。

さぁ行こう。
2025/05/20(火) 23:51:07.61ID:HTyv12Rh0
すすむ米離れ。
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:52:04.50ID:LLL6GH630
ふざけんなマジで
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:52:15.13ID:tFPmvl6P0
5chに来る米業界に詳しい人によると、配送のトラックが足りないから物理的に届けられないそうだよ


もう少しマシな理由を考えたらええのに
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:52:44.12ID:7AfyFtQZ0
米不足じゃなくて完全に流通の問題じゃん
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:53:27.85ID:Lj8bhPmp0
>>768
経産省がまともに見えている時点でキチガイやな
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:54:54.30ID:pKU35aHI0
>>756
コメ自給率100%なら
戦争に巻き込まれても国民が餓死する事はないからな
これは国防なんだよ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:55:04.81ID:tFPmvl6P0
何でJAを叩いてる人が居るんだ?
JAは悪くないとは言わないけど一番の戦犯は卸だろ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:55:10.56ID:e+I02TRl0
ご飯じゃないといけないものって、うな丼、牛丼、サンマの塩焼き、サバの塩焼き、明太子、塩鮭、沢庵
くらいのものかな
洋食だとパエリア、リゾット、中華だとチャーハン
それ以外はご飯いらないもんな
カレーだってライスじゃなくてもいいもんね
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:55:11.95ID:7avER6zv0
吉野家の戦略的大転換!ラーメンで一番を目指す!


だってさ。コメ離れが深刻化してきたぞ。
江藤のお花畑告発を聞く限り、農水相と農協は事の深刻さを
全く理解していないような。
2025/05/20(火) 23:55:18.29ID:mdh4rk700
>>771
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 自民党ネットサポーターズクラブと脱皮には
 へノ   ノ   自民党本部からそう書けと指示書が来てるそうやで
   ω ノ
     >
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:56:43.29ID:FgkNfO0u0
まあ江藤の家の倉庫を調べれば10万トンくらいはあるだろうからそれを無料で放出しろ
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:57:15.33ID:e+I02TRl0
>>774
だけど減反させるんだよね
2025/05/20(火) 23:58:13.06ID:5BsSdtWv0
>>757
備蓄米の保管は玄米の状態なんで精米して計量して袋詰めした状態じゃないと流通出来無い。農家から各地の農協が買取る際も、その状態もしくは籾殻付きで脱穀、精米しないとお前が知ってるスーパーの米にならないんだよ。
それをやってるのがパールライスや木徳やら神明と言った米の元卸業者なんで。
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:58:27.95ID:FgkNfO0u0
自給100%っていっても肥料輸入できなくなったら意味ないからねえ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:59:07.34ID:e+I02TRl0
>>777
ラーメンの吉野家になるのか
期待大だね
吉牛並みのラーメンを作れれば絶対ヒットする
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/20(火) 23:59:30.56ID:pKU35aHI0
>>780
昨年よりも今年の食用米作付け面積は数万ヘクタールも増えてるよ
減反の意味くらい知っとけよ
2025/05/20(火) 23:59:40.01ID:9gTfRFAt0
B地区米じゃぁねぇ…
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:00:59.35ID:Dw+M2vzR0
>>782
意味あるんだよ
君が無知の底辺で教養が無いから分からないだけだな
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:01:15.33ID:nmH0/IvM0
主食で独占的不法行為に及ぶ政権は確実に国民に滅ぼされる。
これが人類史だ。
農協によるあからさまな支配的地位の乱用を防ぐために
独占禁止規制を導入すべきだろ。
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:01:38.47ID:MdAqxkdK0
>>781
俺ネットで農家から玄米で定期購入するようにしたよ
1kg千円くらいだけど北海道産の減農薬のななつぼし
2025/05/21(水) 00:01:48.82ID:5qrGAyLa0
米が高いなら支援者から貰えばいいじゃない
2025/05/21(水) 00:02:06.55ID:j4xFqJlu0
農家も強気だし卸大手は好決算だからさらに今年の米たかく買い漁るしどうにもならんよ。おまいらJA批判してるがそのうち給食にあてる米も買い負けで集まらんで崩壊かもな
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:09.84ID:d3s7H3kJ0
友達の友達が農協に勤めてるけど
職場の駐車場に止めてた自分の車のボンネットにうんこ乗せられたらしく、
怖くて近場のコインパーキングに止めてるってよ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:29.63ID:Gi5AbWn40
いつも生協でまとめ買いしてるパンが来週から値上げだって書いてあった。
どさくさに紛れて小麦も買い占められてるのか?
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:02:49.93ID:MdAqxkdK0
>>786
どう意味があるの
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:03:13.58ID:IytOZdk40
米買えない貧民がパンに押し寄せて値上げなんちゃう
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:03:55.96ID:AFOuXUXC0
>>781
何かあった時に国民に出すために備蓄してる米なのだから
精米した状態ですぐに売れる状態で備蓄しておかないとダメなんじゃないのか?
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:04:08.32ID:MdAqxkdK0
>>792
今なんでも値上げだから
今まで百円の栗まんじゅうが百五十円になってた
10個頼んで千円払ってたのが千五百円と言われたのでびっくりした
797 警備員[Lv.27]
垢版 |
2025/05/21(水) 00:04:26.97ID:ZX98xO/h0
日本人の主食のコメの価格が1年で2倍になっても平気なJAと農水省
2025/05/21(水) 00:04:41.80ID:Sw9exo7T0
>>755
その精米もデカい工場作ってフル稼働させて10トンとかの世界だし、工場作るのにも何十、何百億の世界だし。
そんな儲からない事、アメリカからキロ400円とかの世界の激安で直接仕入れて、1000円も手数料乗っけて4キロ2600円でカルローズ売ルノに夢中なイオンがやる訳ないだろ。
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:05:17.20ID:MdAqxkdK0
>>795
精米したら1ヶ月以内に食べないと表面が酸化する
2025/05/21(水) 00:06:06.56ID:J59+EfQ50
少し前までは米が高いと言うと
農家から玄米で直接買えばいいと云われたのに
なんで備蓄米になると玄米じゃ渡せないってなるんだろうね
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:07:10.21ID:Vr2Jbjiu0
中国、韓国、東南アジアは大豊作で食べきれないほどの米が流通している中、日本だけがコメ不足で死にそうになっていて草
世界一高い議員歳費を貰いながら、売国政策連発でひたすら国民を貧しくしていく日本の政治家
日本人に民主主義は無理みたい
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:09:07.13ID:IytOZdk40
目端が利く小狡い奴らは今精米機買い占めてそう
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:09:14.03ID:Dij2eUQP0
カルローズがもう4000円間近。国産米は勿論とっくに越えてるし。何をやってんだよw
2025/05/21(水) 00:10:06.52ID:Sw9exo7T0
>>795
精米しちゃうと一気に劣化が始まって、カビや腐敗や虫害が発生して使い物にならなくなったり、それに米の消費基準は精米後2ヶ月程度なので段々不味くなっていく。
籾殻付きや玄米の状態だったら現に低温低湿の環境なら備蓄米の様に5年経っても品質にゃさほど影響は無いんで、昔からその様に保管されて来た訳で。
精米しちゃったら逆に有事の際使え無いものが続出する。
2025/05/21(水) 00:12:15.45ID:j4xFqJlu0
>>795
米専用の冷蔵庫にいれても精米した米はそんなもたんよ…無知はおそろしいな…
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:12:16.03ID:nmH0/IvM0
種苗法の改正により、自分で作った農作物から穫れた種の使用を国が禁じた、
と怒ってる人がいたね。
「食料や農業を支配すれば、その国や人々を支配できる」というのが
米国の有識者の間で受け継がれている思想だが、日本は頑なに食料自給率を
引き下げてきたが、米国に支配されてないか?

今回のコメ騒動で読売が農協擁護的ポジションを取っているように見えるが、
読売新聞は米国が作った新聞だと言われているよな。何か気持ち悪いな。
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:13:00.27ID:MdAqxkdK0
それに有事の際にはむしろ玄米で食べた方が栄養が取れるから
その方がいい
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:14:22.62ID:SrrU2m7y0
しかも市販のコメの袋にはわざわざ空気穴が開けてあるんだぜ
2025/05/21(水) 00:14:38.45ID:J59+EfQ50
それに去年までは大型店とか行くと
精米も玄米も普通に並んで売ってたのに
精米しないと流通できないなんて変だよ
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:15:50.34ID:SrrU2m7y0
コメ袋に窒素でも入れて密封してるなら保つし2キロとかだと密封のもあるらしいが5キロ袋はほとんど穴をあけてあるはず
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:16:23.58ID:MdAqxkdK0
精米機なんて安いものだから一家に一台買っときゃいいよ
炊飯器くらい場所をとるけど
でも精米仕立てのご飯が食べられる
やっぱり美味しいよ
家族も美味しいと言ってた
2025/05/21(水) 00:16:49.64ID:Sw9exo7T0
>>801
中国はともかく、韓国台湾は豊作でもそんなに余裕ないぞ?
そもそもの米の生産量が日本やら中国とは桁違いだし、それを食う国民の人口も日本や中国とは桁が違うからそんな生産量でも自給出来てる訳で。
これを機に商社やら韓国の農業団体が余った米輸入して売り始めたけど、それにしても数百トン、数千トンの世界で、そんなの日本じゃ1日で消費しちゃうレベルの量。
なお、中国なら大量にジャポニカ米が余ってるだろうけど、それがどんなレベルなのかは「チカラめし 米」で検索すりゃ出て来るんで。
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:16:50.81ID:SrrU2m7y0
都会にはコイン精米機なんてほとんどないし玄米で食うのは一部の健康食マニア
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:17:08.25ID:y/mD5wlc0
業者が転売で儲ける。
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:17:28.34ID:sOgvg0I/0
>>790
全農さんは競争力がそもそも低いから
我々のような大手コメ卸に買い負けるんですよ
農家さんは出来るだけ高くコメを売りたいのに
全農さんが安く買い叩くから疲弊してきました
それを救い安全安心なコメを消費者へ届けるのが我々の使命
国産米だけではなく海外からも輸入して
国産米より安く供給してきたのも我々です
日本人が好むコメを輸入するのは大変なのですよ
何せ輸入可能なコメが国産米の1%もないのですから
当然高くなるのは仕方ないです
それでも国産米よりkg当たり100円は安く供給可能です
816名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:18:06.92ID:BxNm1nZO0
そりゃ第一次卸のJA様が高値維持を良しとしているから下がりようがない
2025/05/21(水) 00:18:38.99ID:KG52Xwcv0
一気に価格下がらないようにコントロールしてんな
818名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:20:02.24ID:hifRXHno0
>>793
化学肥料がなくても米は作れるから
自給率100%の田圃と農業技術があれば
国民が餓死しないくらい造作もない
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:21:51.61ID:eGRftx/h0
>>818
人糞
肥溜め

なんて、不可能
窒素は

電気がむっちゃ必要
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:22:33.13ID:SrrU2m7y0
>>815
輸入可能なジャポニカ米はせいぜい7万トンってこと?
2025/05/21(水) 00:22:38.02ID:Sw9exo7T0
>>811
一升程度の小さい奴でも15,000円程度だし、5kgとかデカい奴は7,8万する訳だし最初から家にあったりする奴は良いが、新規が買っても使いこなせるかどうかは微妙。
それなら都会のど真ん中にもコイン精米所作った方が良いかと。
第一、玄米で販売するにしても、5kgが4.5kgになる訳でそれを見込んでの価格設定やら包装が必要だし、そうなると玄米流通させてもあんまりメリットはないかと。
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:23:11.79ID:91eT7I2d0
氷河期世代9割は正社員だと馬鹿みたいにコピペ爆撃されてるが

備蓄米の9割はどこ行ったんだ!!(激怒)

823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:23:45.28ID:oqMxi9Vk0
>>819
何も知らないんだな
有機栽培米が存在していることも
無知が知ったかぶりw
2025/05/21(水) 00:23:49.55ID:6ioP1qGt0
ハイパーインフレはこうして始まっていくのだった
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:02.03ID:MdAqxkdK0
精米機があると無洗米もできるよ
精米の度合いを変えることもできるし
精米されて古くなった米をリフレッシュすることもできる
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:07.68ID:9zjmU0eh0
4月20日時点の話だからな…
4月13日時点では僅か2%だったから、一週間で8%の増加、それからかんがえると、現時点(5月20)では5割弱位いってるんじゃないか?
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:37.65ID:eGRftx/h0
>>821
自転車で、運ぶの?
828名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:44.34ID:SrrU2m7y0
>>819
政府は肥料がいらない作物として非常時にはさつまいもで食いつなぐ試算出してる
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:24:50.14ID:oqMxi9Vk0
>>820
ジャポニカ米なら何でも良いわけではないよ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:25:03.83ID:eGRftx/h0
>>823
知恵遅れ
IDコロコロ

もう、ウンザリ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:25:32.68ID:fJJerGKo0
ごちゃごちゃ言い訳ばかりして根本原因を徹底的に無視するよな。
減反政策で生産量が減ったから歩留まり率が少し悪化しただけで需要に供給が追いつかなくなったのが根本原因。

卸しも潤沢に米があれば値段上げねーよ。上げても売れないだろうが
832名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:26:08.26ID:eGRftx/h0
>>829
ジャポニカ(短粒米)でも、

クズ米は
スーパーで売れない
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:26:17.72ID:vsrbpDK+0
>>781
玄米好きだから構わない
なぜか玄米のほうが高いんだよな
精米すると嵩が減るのに
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:26:31.34ID:IytOZdk40
まあ貧民は袋麺でも食べてなさいってこった
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:26:33.63ID:9zjmU0eh0
>>831
根本原因は、高くても売れるから値下げしないだけだろ…
2025/05/21(水) 00:26:46.60ID:Sw9exo7T0
>>815
MA枠で77万トンまで無関税で輸入出来るし、それ以上になりゃ関税払うしかないけど輸入は出来る。
本当の米不足でどうしても輸入が必要な場合は、平成の米騒動の際みたいに政府が緊急措置で関税撤廃して輸入するし。
その七万トンやら1%って数字はどっから来たの?
それにジャポニカ種自体、海外の生産量じゃ日本の需要賄える程の絶対量が無いんだが。
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:26:56.92ID:oqMxi9Vk0
>>830
化学肥料がないとコメが作れないなら
日本は昭和時代までに滅んでいるよ
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:27:50.99ID:MdAqxkdK0
>>821
家庭だと小さいので十分だよ
2合を白米にするのに測ったら2分10秒だった
ぬかも取れるから冷凍してる
筍とか大根炊く時に便利だし
気分によって胚芽米に精米して食べることもできる
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:28:14.74ID:0Q5hMzYH0
>>831
パソナ

が、数十社
噛んでる

利益上げてる
ってのが

今の状態
840名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:28:34.57ID:fJJerGKo0
>>835
だから高くても売れる理由はなんだよ。
国民の実質賃金は下がっているのに。
なぜなぜ論法を繰り返すと根本原因にたどり着く
841名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:28:36.82ID:0Q5hMzYH0
>>837
知恵遅れ

発狂
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:29:19.23ID:oqMxi9Vk0
>>836
MA米は食用として国内流通はそもそもしていない
2025/05/21(水) 00:29:30.49ID:Sw9exo7T0
>>833
それこそ玄米で食う奴が少ないから足元見てぼったくって高くなってる訳だし、第一スーパーで買う様な袋詰めの玄米は厳密にゃ選別やら包装の過程経てるんで、備蓄米の様なガチ玄米とも違う訳で。
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:30:20.75ID:oqMxi9Vk0
>>841
日本のコメ自給率100%維持が気に食わなのは中国くらいです
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:30:46.95ID:SrrU2m7y0
>>829
国産レベルの品質で国産と価格競争できるジャポニカ米という意味かな?
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:30:57.57ID:9zjmU0eh0
>>840
実質賃金が上がってなくても、名目賃金が上がってるから物価が高くなるのが当然
理由になってないね。
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:31:52.45ID:0Q5hMzYH0
>>838
糠の、始末が悪い

田舎(庭付き)なら、庭に撒けば(捨てれば)いいけど
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:31:56.77ID:oqMxi9Vk0
>>845
日本のコメと同等レベルのコメは
そもそも海外には存在しない
2025/05/21(水) 00:32:16.47ID:NHVi7i8N0
備蓄米より先に高値で仕入れていた米を高値で売れるうちにさばいてしまわないとな
ただ一気に流通させると暴落しかねないからチマチマと卸して高値をキープ
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:32:29.82ID:M8heZtI50
s://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/130.html
まあこれでも読んで見てよ
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:32:54.76ID:fJJerGKo0
>>846

賃金が2倍になったの?
ちなみに実質賃金は購買力の話をしています。
2025/05/21(水) 00:33:05.81ID:c1U4T4GI0
農水相の後任はデマ太郎が適任。
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:33:16.19ID:fYg9gXS/0
>>742
税金じゃないのに
一般会計とか特別会計にあると思ってそう
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:33:39.66ID:0Q5hMzYH0
>>852
また、二世議員かよ
2025/05/21(水) 00:33:48.54ID:FF/Plwis0
(´・ω・`)市役所で、市民じゃんけん米大会したら良かったんだよ。受け取りにマイナンバー必須で、1人1回までとかさ。
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:35:10.04ID:9zjmU0eh0
>>851
実質賃金が上がってないのに、米の値段があがるのがおかしい、というのが間違ってるという話なの。
話をすり替えないでね。
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:35:26.45ID:MdAqxkdK0
アマゾンで玄米と精米機頼んでみたら予想以上にうまく行ったよ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:35:48.70ID:fJJerGKo0
肥料が国産じゃないから◯◯

こういう論法マジで嫌い。
それは別問題として国産に戻せばいいやんけ。
米の自給率を放置する理由にならない。
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:36:42.43ID:7MQbf3qt0
そら農林大臣がJAから賄賂もらってコメ価格を吊り上げてるからな
ズブズブよ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:36:51.67ID:IytOZdk40
まあ人口半減して都市住人を下放して主食サツマイモとかにすればいけるんじゃないの自給率100%
化学肥料は輸入率100%達成しちゃってるからみんな頑張ってうんちブリブリしてね!
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:37:05.41ID:SrrU2m7y0
>>848
アメリカの田牧米とか評価高いぜ
2025/05/21(水) 00:37:32.50ID:C+ukkhbl0
こんなことになっているのにマスコミは全然政府を叩かないんだもんな
100%政府のせいだろ
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:38:06.64ID:oqMxi9Vk0
>>861
それを輸入したら国産米より高くなるよ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:38:27.46ID:S/P5BM6D0
農水族の大臣が更迭、
米の値段が下がったりして
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:38:54.69ID:0Q5hMzYH0
>>857
籾たて、な香り?は

最初、ビックリする
1回で飽きるけどw
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:37.39ID:fJJerGKo0
>>856
間違ってないけど。
俺がいつ名目の値段の話をしてるの?
名目賃金の伸びに対して値段が上がりすぎているというお話ですが?
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:46.06ID:MdAqxkdK0
石破も本音は米の値段下げたくないんだろ
もともと農水族議員だし
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:39:55.32ID:IytOZdk40
ちなみにおまえらはどこまで耐えられるんや
キロ1000円くらいか
2025/05/21(水) 00:40:08.65ID:z012Lng+0
高値を維持させるため、山に米が大量に捨てられる事件が起きそうだな
2025/05/21(水) 00:40:35.77ID:BEdRoei/0
近所の米がネットで売られてた。高かったわ…
米屋が売ってたわ。はぁ?てなったわ。なんでそっちにいってんの?って。
米たくさん作ってる地域なのに外にだしてたんかよ!んでここらには米あらへん
2025/05/21(水) 00:40:57.13ID:q7cvL6JV0
いわゆる中抜き構造で、右から左にモノを動かすだけで手数料とかいうわけのわからん金を抜く連中が諸悪の根源だぞ
電話一本メール一本でなんぼか抜ける仕事をしてる虚業のクズどもがここまで事を大きくした
まあ俺は基本米を食わないからどうでもいいが、そうじゃない奴らからしたらそりゃあ腹立つだろうよ
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:40:58.81ID:SrrU2m7y0
>>863
海外に日本と同等レベルの米が存在してるじゃん
一瞬で手のひら返しかよ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:41:12.01ID:IytOZdk40
>>870
令和の飢餓輸出で草
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:41:18.15ID:8DasDcqX0
結局買い取るてわかってるから放出しないんでしょ
馬鹿だよななんで売れ残り買い取るんだよ
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:41:32.33ID:Ubi+Nv9j0
>>867
自民党はデフレ脱却で物価上げたい
それで経済が上向くって夢見てるからね
馬鹿なんだよw
2025/05/21(水) 00:41:46.81ID:Jrbldupq0
いざとなったら食糧危機を起こして国民に罰を与える実力がある
自民党の底力すげー
2025/05/21(水) 00:41:50.57ID:asauITit0
>>868

1人暮らしでいつも2キロを買うけど、先日あたりから2キロ2400円になってて驚愕したわ
コメ食う回数を減らしてなるべく買わないようにする。
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:41:56.30ID:0Q5hMzYH0
>>868
クズ米、でも

それは不可能
クズ米な玄米を『取りに行く』なら別
2025/05/21(水) 00:42:10.96ID:c1U4T4GI0
>>868
既に、4s=3980円の米を購入しています。
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:42:26.20ID:oqMxi9Vk0
>>872
意味不明だな
誰が同等だと言ってるの?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:42:26.90ID:oqMxi9Vk0
>>872
意味不明だな
誰が同等だと言ってるの?
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:43:17.80ID:IytOZdk40
5キロ5000円くらいまでは行けそうやな!
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:43:24.05ID:8DasDcqX0
ふるさと納税納税額同じなのに120キロから60キロしか買えないし今年はどうなるんだろ
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:43:33.57ID:G5DeN+ZM0
必需品の米に上乗せすればウハウハやもんな
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:43:40.17ID:fJJerGKo0
>>879
4キロって規格昔からあったっけ?
すごくせこい商売だと思うわ
2025/05/21(水) 00:44:17.61ID:C+ukkhbl0
>>875
バカではなく悪な
2025/05/21(水) 00:44:34.30ID:q7cvL6JV0
トランプが頑張ってくれることを祈るしかないな
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:45:13.04ID:0Q5hMzYH0
>>885
無かった

そもそも4kgなパッケージに包装なんて無かった
2025/05/21(水) 00:45:29.10ID:Jrbldupq0
>>885
かなり早い時期に4kg袋で販売したドンキホーテはさらに先をいってる
1と2と3を見分けるのが難しい書体を使ってる
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:46:03.53ID:8PlKAOUF0
>>72
年金や社会保障費、氷河期世代への事実上の賠償策などと同様、
国がそれらに充当することを決め、通貨発行すればよいだけ
生産者と消費者の両方の利害を一致させることは可能。
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:46:53.33ID:8PlKAOUF0
誰が言ってたかなぁ
ザイム省が8000億ケチったせいで国民負担が延々と続きます。
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:47:04.16ID:0Q5hMzYH0
>>887
牛丼屋に
牛丼マニア以外は

カルローズ(中粒米)なんて喰わん
2025/05/21(水) 00:47:49.26ID:q7cvL6JV0
>>885
別にそういう内容量を減らして誤魔化そうとするのは米だけに限らず現在進行系でほとんどの食料品に起き続けてることだけど
ポテチでもなんでもそういう動きがずっと続いてるのをご存知ない感じ?
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:48:05.06ID:SrrU2m7y0
>>880
健忘症かよ

848 名無しどんぶらこ[] 2025/05/21(水) 00:31:56.77 ID:oqMxi9Vk0

>>845
日本のコメと同等レベルのコメは
そもそも海外には存在しない
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:48:48.37ID:fJJerGKo0
>>888
どうみてもステルス値上げで味しめてるよな。
一キロ単位の値段表示義務付けてほしいわ。
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:49:01.35ID:nmH0/IvM0
アントワネット江藤
「米が高うございますならば、支援者から無料でお受け取りあそばせ。オホホホホww」
2025/05/21(水) 00:50:27.79ID:6lptne+j0
江藤はどうやって備蓄米を買ったの?
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:50:29.22ID:IytOZdk40
>>896
はいギロチン

つうか血の気の多い国民だったらお前の一件でバスティーユ襲撃されてるで
2025/05/21(水) 00:50:31.16ID:q7cvL6JV0
>>892
ならば牛丼屋は国産米を使えばいいよ
俺からしたらもはや知らんがなという話
一般国民の食卓に並ぶ米はもう輸入でなんとかして、寿司だのなんだのでこだわるんであれば国産という単純な住み分けの問題になってくる
2025/05/21(水) 00:50:40.21ID:Jrbldupq0
選挙までに一気に2000円前後にまで値下げさせないと
今後自民党は消滅するよ
危機感なくて笑える
901名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:51:28.56ID:oqMxi9Vk0
>>894
国産米と同等のコメは海外に存在しないから存在しないと書いた
田村米も同等ではないよ
ただ米国では貴重で人気なので
日本へ輸入すれば
国産米より高くなるのは当然
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:51:30.97ID:ntnqzJIP0
大阪堂島の米市場の記録によれば、1918年(大正7年)の1月に1石15円だった米価は6月には20円、翌7月17日には30円を超え、さらに伊勢の相場師・福寅一派の買いあおりや地方からの米の出回り減少で、8月1日には1石35円、同5日には40円、9日には50円を超え、各地の取引所で立会い中止が相次ぐ異常事態になった。一方で小売価格も7月2日に1升34銭3厘だった相場が、8月1日には40銭5厘、8月9日には60銭8厘と急騰し[2][3](当時の労働者の月収が18円 - 25円)、世情は騒然となった。
米価暴騰は一般市民の生活を苦しめ、新聞が連日、米価高騰を大きく報じたこともあり、社会不安を増大させた。事態を重く見た寺内正毅内閣総理大臣は1918年(大正7年)5月の地方長官会議にて国民生活難に関して言及したが、その年の予算編成において、救済事業奨励費はわずか3万5,000円のみであり、寺内の憂慮を反映した予算とはいえなかった。仲小路廉農商務大臣は、1917年(大正6年)9月1日に「暴利取締令」を出し[4]、米など各物資の買い占めや売り惜しみを禁止したが、効果はなかった。さらに1918年(大正7年)4月には「外米管理令」が公布され、三井物産や鈴木商店など指定七社による外国米の大量輸入が実施されたが、米価は下落しなかった。

大正の米騒動も米価二倍で大暴動
もう危険ゾーンですわ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:51:31.43ID:7Lz+KfQ50
俺が農家ならビッグビジネスチャンスと言うことで
精米してビニールに詰めてwebサイトで直販するけどなぁ
農家ってのは知能も畑の肥やしにしてるのかね
904名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:51:35.28ID:IytOZdk40
5キロ3000円くらいなら諦めるけどさあ
2025/05/21(水) 00:52:03.32ID:C+ukkhbl0
>>900
今更下がったところでこれまでぼったくられた多分が返ってくるわけじゃないし
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:52:15.07ID:0Q5hMzYH0
>>899
ハイハイ
2025/05/21(水) 00:52:41.06ID:C+ukkhbl0
>>904
騙されているけどそれでも世界一高いからな
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:53:13.33ID:7MYodgqk0
無能な農林水産大臣と、無能な総理大臣だとこうなる。

次の選挙で、投票日の米の価格が昨年並みの二千円台前半に戻っていなかったら自民党は終わる。
2025/05/21(水) 00:54:08.17ID:ZD5is49x0
よし


江藤の家に行くか!
910名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:54:21.08ID:fJJerGKo0
>>904
あかんあかん
主食の値段は最低賃金連動が妥当でしょう。
10年前から10%しか最低賃金上がってないんだから、
5キロ1650円が妥当ですよ
2025/05/21(水) 00:54:29.73ID:2lQcWmmW0
>>903
農家が農協に喧嘩売るの?
畑の肥やしだって買えなくなるぞ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:54:43.89ID:VOdmNM1R0
農相トップがコメ貰ってますから値上がりしても痛くもかゆくもない
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:54:46.39ID:7MYodgqk0
米の価格の世界標準は一キロ100円。
2025/05/21(水) 00:54:50.83ID:q7cvL6JV0
>>906
ハイハイじゃねーよバカが
おまえみたいな、何も言えなくなってもレスをつけ続ければ負けてない!っていう阿Qが俺は大嫌いなんだよ
死ねよマジで
2025/05/21(水) 00:55:16.52ID:ZD5is49x0
>>911
あんな高いの買わないw
近所のコメリとか安い
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:55:18.21ID:NBip7NpV0
毒をもって毒を制す理論でカスハラ野郎やクレーマーは卸相手にこそ仕事してほしい
2025/05/21(水) 00:55:41.30ID:Jrbldupq0
現在の選挙では民意が反映されないので
暴力を肯定して山上を支持する日本人が激増しているわけです
これはかなり危ないし末期的
革命前夜かもしれない
2025/05/21(水) 00:55:44.88ID:q7cvL6JV0
はーつまんね
2025/05/21(水) 00:55:52.25ID:ZD5is49x0
江藤事務所に20トンの米があるみたいだぞ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:56:13.27ID:0Q5hMzYH0
>>914
知恵遅れ
低知能
社会経験ゼロ
中卒

農水大臣と同じ
オマエ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:56:38.96ID:MdAqxkdK0
>>877
うちは毎月2kg定期便にしてもらった
だから5kg買ってた頃と出費は変わらない
ただ食べる量が半分以下になった
つまりスパゲティとかラーメンとかお好み焼きとか蕎麦とかパンで済ませたりしてる
それほど米が食べたいわけじゃないし
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:56:58.16ID:Bb2GNhEa0
>>882
税込みなら5kgよりお得なはずの
10kg入りでもう1万超えてる地域あるよ
米の質次第とは言え何処で中抜きしてる?
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:57:01.55ID:0Q5hMzYH0
>>917
国会議員のリコールは、出来無い
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:57:39.28ID:MdAqxkdK0
>>913
日本は10倍以上か
それはちょっと異常だよ
2025/05/21(水) 00:58:32.73ID:Jrbldupq0
>>923
民主主義が行われていないんだよね
政治家は開き直っているし
発展途上国と変わらない
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:58:40.88ID:MdAqxkdK0
>>922
まあ中抜き業者は笑いが止まらないね
御殿が建つよ
もう建ってるかも
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:59:08.27ID:v9ARFNjA0
米の高値は続けるべきと言ってる佐賀県知事とお米を高く売りたい支援者と一緒に農水大臣がパーティしてんだから
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:59:10.86ID:DKNXwxSa0
内閣不信任案はよ
2025/05/21(水) 00:59:11.32ID:C+ukkhbl0
>>925
投票しない奴、何故か関係無いのに族議員に投票する奴
こいつらが悪い
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 00:59:13.12ID:SrrU2m7y0
>>924
それはタイ米が世界のコメの大半だからだ
タイ米作ってるバングラデシュの農家は世帯年収20万円とかだぞ

ジャポニカ米限定ならずっと高い
2025/05/21(水) 00:59:53.18ID:ThsC/IVi0
>>69
収穫量は多かったが値段を吊り上げるために海外に流してるせいもあるやろ
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:21.36ID:0Q5hMzYH0
>>924
水田(連作障害無し)なんて耕作してるのは

日本だけ
食味に拘ってるのも(外国のコメは不味い)
2025/05/21(水) 01:00:28.00ID:C+ukkhbl0
>>930
安いコメに高い関税かけている時点で説得力無し
934名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:40.27ID:fJJerGKo0
自民党は大企業がバックにいる。
大企業はいまやグローバル企業だらけ。
つまり自民党はグローバル企業の傀儡

グローバル企業は安い人件費=奴隷
を求めている。
だから国民のエンゲル係数を上げるのが目的なんだよ。
陰謀論でもなんでもない、バックの企業の存在から論理的に帰結される。
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:42.94ID:Vq/JJSWl0
高値でよろこんでるJAが
値下げ要因となる動きするかっての
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:53.79ID:0Q5hMzYH0
>>926
パソナ栄えて

日本滅んだ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:00:59.53ID:FlP7TJVq0
エトーさん コメちょーだい
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:01:10.11ID:7MYodgqk0
そもそも農協っているのか?

幹部は天下り先か?

中間業者も必要ないだろ!

コイン精米機あるなら農家から直接街の米屋やスーパーに出せばいいだけ。
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:01:34.25ID:0Q5hMzYH0
>>938
協同組合
2025/05/21(水) 01:02:03.57ID:C+ukkhbl0
>>935
また備蓄米を買い占めたらしいな
切っ掛けは分からないけど間違いなく現状では主犯
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:02:33.21ID:fJJerGKo0
農協が悪いだの農水省が悪いだの、自民党の戦略だから。
自民党自体に批判が向かないために敵を作る。
郵政民営化のときから自民党の手法は同じなんだよ。
2025/05/21(水) 01:03:40.16ID:C+ukkhbl0
>>941
JAから献金貰っているのが自民なんだから共犯に決まってんだろ
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:01.44ID:SrrU2m7y0
>>933
まとまったジャポニカ米を輸出可能なのは中国とアメリカだけ
つまり高関税は中国とアメリカを意識したもの
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:14.71ID:GHaKfdOO0
>>915
今でも居るのか知らないが、
田舎だとJAを宗教みたいに信じている老人が居て農業に関する事は何でもJAを通さなきゃならんと洗脳されてる。とにかく融通が利かない。
あと、
群馬行った時コメリに寄ったけど、品揃えが豊富で正直羨ましいと思った。コンパクトな外観なのに中が充実してんのなw
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:42.80ID:Om0AFo9G0
>>931
輸出分の米は誤差にもならない量だろう
高値で仕入れた米を高値で売りたい卸が悪い
JAから備蓄米を買ったくせに先に高い米を売りたいから、備蓄米はJAの倉庫に置いたまま
946名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:04:50.67ID:SrrU2m7y0
>>940
また買い占めたと誤解してるのか
全農の立場は集荷業者だぞ
2025/05/21(水) 01:05:13.82ID:fdzq62/00
誰かがどこかで儲けとる。
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:05:33.14ID:0Q5hMzYH0
>>943
アメリカは、そもそもジャポニカ(短粒米)を作って無い
2025/05/21(水) 01:05:34.76ID:C+ukkhbl0
>>943
なら直ちに他への関税を撤廃してみろって
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:06:15.19ID:SrrU2m7y0
>>948

カルローズ(Calrose)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州発祥の中粒種のジャポニカ米の品種である[1]。
2025/05/21(水) 01:06:24.72ID:Jrbldupq0
自民党が国民の敵であると教えてくれた江藤先生は素晴らしい
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:07:15.66ID:0Q5hMzYH0
>>950
自爆

を、なんで自慢してるの?
2025/05/21(水) 01:08:13.88ID:u4Dej76d0
江藤農林水産
大臣は将来総
理大臣になる
べき人でした。
発言の一部が
切り取られて
辞任に追い込
まれたのは残
念です。この
ようなポピュ
リズムが日本
を衰退させる
のが悲しいで
す。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:08:14.28ID:SrrU2m7y0
>>949
例えば台湾なんか年間100万トンしかコメを作ってない
輸出できるのはせいぜい10万トンで日本の5日分の消費量しかない
だから台湾からのジャポニカ米が無関税でも全然問題ない
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:08:29.64ID:Vq/JJSWl0
>>946
備蓄米の流通遅延による市場価格の高値維持の直接的な原因は間違いなくJA
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:08:59.39ID:SrrU2m7y0
>>952
自分が間違ってるのに気づいてないのかw
2025/05/21(水) 01:09:04.04ID:C+ukkhbl0
>>954
でも関税はかけますw
仕事大変だな
2025/05/21(水) 01:09:20.92ID:peuTyR+Z0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025052000786
備蓄米、小売業者に届かず 4月まで、わずか7%―コメ相対価 格は最高値・農水省
時事通信 経済部2025年05月20日16時02分配信

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202505/20250520ax04S_o.jpg
【図解】政府備蓄米の流通状況
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:09:22.40ID:0Q5hMzYH0
>>956
知恵遅れ
低知能

発狂
オマエ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:10:02.55ID:SrrU2m7y0
>>955

https://i.imgur.com/Q2jirpa.jpeg
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:10:07.97ID:krnMlIMR0
江藤、野党が不信任案を出しそうだな
まあ当たり前だよな
2025/05/21(水) 01:10:32.55ID:C+ukkhbl0
>>955
内閣のメンバーを見るに九州のJAが主犯のなのかな?って気がしてきている
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:10:33.76ID:7MYodgqk0
中間搾取の見本。

濡れ手に米で、中間業者は過去最高の利益!

農家の販売価格は市中価格の半分以下!

汗水たらさず他人のふんどしでボロ儲けの中間業者。

笑いが止まらない中間業者が言う。五キロ4000円を越えても買うアホな国民がアホよ( =^ω^)
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:10:49.14ID:kyyGnPO20
無能林水産省
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:11:37.78ID:0Q5hMzYH0
>>961
ふと、、、

参院選を睨んだら
このまま『泳がせた』方が、エエのかも?
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:11:58.43ID:kyyGnPO20
「備蓄米制度は備蓄することが仕事なので、流通は得意じゃありませんっ」

死んどけ
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:12:07.50ID:Om0AFo9G0
輸入出来るジャポニカ米は少ないと言ってる人は、1年や2年の短期的な話をしてるのか
関税を下げて長期的な話なら、日本が買ってくれるなら増やすだろ
関税で実質日本へ輸出出来ないから作ってないだけ
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:12:31.83ID:0Q5hMzYH0
>>963
パソナ栄えて

日本滅んだ
メルカリでも、いいけど
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:14:05.00ID:0Q5hMzYH0
>>967
そもそも、

ジャポニカ(短粒米)なんて
日本以外のどこも作って無い
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:14:42.21ID:Wyuhokeh0
くたばれ自民党
2025/05/21(水) 01:15:14.94ID:BnCOmgnU0
今日スーパー行ったらあきたこまち5キロ3200円くらいだった
まだまだ高過ぎだろ
2025/05/21(水) 01:15:28.87ID:C+ukkhbl0
>>969
なら関税要らないねw
973名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:16:17.27ID:oqMxi9Vk0
>>954
台湾だと比較的良いコメはこれかな

台灣南投縣草屯鎮
烏日農會
林凡閔
高雄147號

それでも国産米のレベルには達していない
ちなみに米国の田村米は上記のコメにさえまったく及ばない
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:16:37.10ID:0Q5hMzYH0
>>972
牛丼屋に
牛丼マニアは

ジャポニカ(短粒米)なんて
そもそも喰って無い
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:17:08.22ID:GZsahvj30
古米は1年毎に半額にしないとな
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:17:59.63ID:qdXdo8e/0
>>30
日本は平気で棄民する国だから自衛しなきゃダメだ
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:18:00.46ID:SrrU2m7y0
>>697
熱帯ではジャポニカ米は栽培困難
タイやベトナムでは少しだけ作ってるが多くは作れない
水田のないところに水田作るのは灌漑設備含めて莫大な投資がいる
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:18:02.87ID:WrXFKzQ/0
>>967
長期的な話なら、買わなきゃ困る相手なら値上げするだろ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:18:40.55ID:WPjt6qm70
政府も舐められてるのか
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:18:48.21ID:SrrU2m7y0
>>973
田牧米だ間違えるなよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:19:05.96ID:krnMlIMR0
>>965
石破自民なら次の奴も確実に何かやらかすでしょw
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:19:20.83ID:SrrU2m7y0
>>967
だった
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:19:52.71ID:oqMxi9Vk0
>>980
ハイハイごめんなさいね
984名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:22:40.58ID:pOdss+pW0
>>954
財務省は輸入関税を上げて
コメ卸商社の納税額を増やさせろ
その分庶民の所得税と住民税を減税しろ
財務省は所得税と住民税を減税しろ
2025/05/21(水) 01:23:10.59ID:y1FI8Oyq0
Amazonで10キロ1万円超えてから怒りが込み上げてきた
自民許せない
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:23:31.65ID:XDs71+1R0
残り9割はどこへ消えたん?
2025/05/21(水) 01:24:28.43ID:C+ukkhbl0
>>986
そりゃあJAが江藤に納めたんでしょうよ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:25:06.72ID:0Q5hMzYH0
>>981
あまり追い詰めると、、、

衆参同時選挙にw
2025/05/21(水) 01:25:32.51ID:peuTyR+Z0
https://x.com/w3upi9yxjnhuclr/status/1924313990118969761

>消えた20万トンのコメ、江藤農相の家にある可能性出てきたな
>午後0:59 ・ 2025年5月19日

>369.8万件の表示
2025/05/21(水) 01:26:10.28ID:P3cwYsf00
江藤の件ってさ
ひょっとして贈収賄に相当する?

高値維持の利益供与のお礼が米なんだろ?
2025/05/21(水) 01:26:25.39ID:jnzUxIJL0
江藤には配るのに、店頭には配らない
さすが悪代官と悪徳越後屋だわ
2025/05/21(水) 01:27:21.56ID:tUmHEke60
岸田〜石破時代は悪政を行い米騒動を引き起こした無能総理たちとして教科書に載るよ
993名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:29:16.13ID:3+CHm9Fe0
我々のような大手コメ卸は
国産米だけではなく海外からも輸入し
国産米より安く供給しいる
日本人が好むコメを輸入するのは大変な苦労がある
当然高くなるのは仕方ないです
それでも国産米よりkg当たり100円は安く供給可能
国産米が5kg4500円なら4000円
国産米が5kg4000円なら3500円
この価格が妥当
コストと利益そして市場から輸入米の価格も決まります
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:29:33.08ID:0Q5hMzYH0
>>990
時価総額150万円以内
当然、収支報告書に記載

ならセーフ、らしい
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:31:57.77ID:81dkSRH70
みんな小麦に加え芋や雑穀も食えばいいのに
2025/05/21(水) 01:33:36.65ID:peuTyR+Z0
現在は海外の小麦供給が安定してるから
国が価 格管理しててもあまり高くないから
あまり危機感がない人が多いんでしょう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84
パンがなければお菓子を食べればいいじゃない

マリー・アントワネットが言ったという俗説由来じゃないが
「コメが食べられないならパンやパスタとか食べればいいじゃない」・・・ってね

でも海外の生産国も不作になると価 格上がったのは3年前に経験済み
https://the-owner.jp/archives/8794
小麦の価 格が高騰している3つの理由
農林水産省は2022年3月に、前期比で17.3%増となる政府売渡価 格の改訂を発表し、
その際、価 格が大きく上昇することにつながった要因を3点挙げている。具体的には以下だ。

1)昨年夏の高温・乾燥による米国、カナダ産小麦の不作の影響が大きく、9月以降も小麦の国際価 格が高水準で推移したこと
2)米国、カナダ、豪州の日本向け産地における品質低下等により、日本が求める高品質小麦の調達価 格帯が上昇したこと
3)ロシアの輸出規制、ウクライナ情勢などの供給懸念も、小麦の国際価 格の上昇につながったこと
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:35:04.78ID:3+CHm9Fe0
輸入関税が下がろうと
ゼロになろうと
輸入米の価格は市場に左右されます
コメという商品は消費者が求めれば求めるほど価値は上がり
我々大手コメ卸もそれに準って価格を決めます
昨今の価格高騰で最も利益率が高いコメの1つが輸入米です
皆さん輸入米をもっと食べましょう
2025/05/21(水) 01:36:14.27ID:mqyXSq4K0
そんなにコメ食べてないじゃんおまえら
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 01:36:50.12ID:phwErrVd0
クビにするなら大臣に説明させろよ
何が原因でどんな対策してこうなったか
2025/05/21(水) 01:36:57.22ID:peuTyR+Z0
フィリピンみたいな事態は困ります

https://jp.reuters.com/world/europe/CNZ334MER5IQHDWJG6KRYR4FBA-2024-11-09/
アングル:輸入米と価 格下落で困窮、歯車狂うフィリピンのコメ産業
2024年11月10日午前 8:06 GMT+9

国民の4人に1人が農業に従事するにもかかわらず、
フィリピンは現在世界最大のコメ輸入国になったことが、米農務省のデータで分かる。

1億1300万人を超える人びとの消費を賄う目的で
フィリピン政府は5年前、コメ輸入の全面自由化を認める「コメ関税化法」を施行した。
国内農家の痛みを軽減する措置として輸入関税率を35%から40%に引き上げた。

今年の輸入量は過去最高の470万トン、来年はさらに490万トンに上り、
中国やインドネシア、欧州連合(EU)、ナイジェリア、イラクといった他の主要輸入国・地域を上回る見通しだ。

一方、こうした大量の輸入米や災害支援措置の欠如に伴ってコメ農家は撤退や貧困に陥り、
フィリピンは食糧を外国に依存する状況に置かれてしまった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 26分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況