X



小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Hitzeschleier ★
垢版 |
2025/05/21(水) 23:17:51.60ID:1bbOcYG49
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bc39425d236e6a5136eb774b4cf48dacb031c3

 江藤農水大臣の後任に起用されることが決まった小泉進次郎氏は21日、就任会見にて決意を語った。

【映像】小泉新農水大臣が語った決意とは

 小泉氏は冒頭、「私は、農林水産省の最も重要な使命は国民の皆様に食料を安定的に供給することだと考えている。このため、まずは米について消費者に安定した価格で供給できるように全力で取り組んでいきたい。任命の際に、石破総理からは、随意契約を活用した備蓄米の売り渡しを検討するよう指示があった。つきましては、先週発表した対策のパッケージについて、来週に予定していた入札をいったん中止し、随意契約のもとでどのような条件で売り渡しができるかなど具体的な対応策を早急に整理するよう事務方に指示を出した」と述べた。

 さらに小泉氏は記者から備蓄米についての「7月まで『毎月10万トンの入札』と決めていたが中止するのか?」「随意契約で一定額を決めても入札価格は下がらないのでは?」という質問に以下のように答えた。

「今、ゼロベースで新たな制度を考えるように指示を出している。仮に需要があれば(備蓄米を)無制限に出す。そういったことも含めて今までとは違う大胆な手が必要だ。随意契約でも下がらなければ農政に対する不信感は国民の皆さんからますます高まりかねないという危機感を持っている。農水省の施策という捉え方ではなく、この施策は政治の中でも最大の課題だといった思いで取り組んでもらいたいと職員にも伝えた。最終的に、この随意契約の詳細を設計をする中で、やはり法的な整理をしなければいけない。具体的に言うと、会計法、これは財務省との協議は不可欠だ。会計法の理解の中で一定の政治判断を持ってやらなければいけないことも出てくるかもしれないが、そういった場合には躊躇なくやりたい」

(略)
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:18:13.37ID:CABrrFZd0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/21(水) 23:18:14.36ID:r3Y7GYnB0
珍次郎よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:18:52.94ID:Pnr44CDV0
小泉大臣、統制価格を約束したスーパーに無制限で米を供給すると約束「入札はしない、抵抗勢力に渡すわけにはいかない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747827956/
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:19:11.12ID:RIO6z1N70
今ならJA解体も支持されそうだし
パパを見習ってやりそうだな

んで郵政みたいに日本農業壊滅で終わり
6名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:19:36.43ID:7k2zxCXG0
早速バカが露呈したw
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:19:44.06ID:Ubf5bXxv0
無制限に在庫があるわけじゃない
2025/05/21(水) 23:20:09.59ID:y1iBoNpm0
おめこ券で頼む
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:20:15.94ID:Z/hKfJ9S0
えっ?
備蓄米は緊急時用だぞ
緊急事態になったらどうするんだよ

今回緊急時でないのに出しているけどさ
コメ問題で批判されるから出しただけだろ
緊急時じゃないから無料でなく入札もしている

違う方法考えろよ
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:20:32.49ID:M2xb0kTV0
JAにか?
2025/05/21(水) 23:20:44.15ID:tqagMfEZ0
無制限たって備蓄米100万トンのうちすでに90万トンくらい放出済みなんじゃないの?
2025/05/21(水) 23:20:49.11ID:pwiWrPEG0
前の大臣より
やる気ありそう
13名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:21:13.02ID:nvuT7F5r0
>>10
ありがとう自民党
2025/05/21(水) 23:21:28.11ID:Q93HwISF0
食糧庫が空っぽになりそう
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:21:30.27ID:Z/hKfJ9S0
>>12
違う意味でやばくなりそう

無能な働き者になるパターン
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:21:35.53ID:ttViTcmZ0
外資「ぐへへ小泉を使って農協マネーを奪ってやる」
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:22:10.24ID:pH6GGwT00
バカ丸出しきた〜wwwww
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:22:16.56ID:KbS2Eq8r0
備蓄米が枯渇したらまじで打つ手がなくなって大飢饉が始まるぞ
2025/05/21(水) 23:22:20.28ID:VomeZlN+0
普通に賃上げして高値でも買える世の中にすればよかったねえ
2025/05/21(水) 23:22:23.49ID:7fRw7mDx0
「オコメもオメコも買ったことあります!」
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:22:36.67ID:fV45y++d0
まぁいいか悪いか正しいかは置いておいた馬力だけはある
河野太郎よりバカ車
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:22:44.58ID:gf6hB+UM0
なんだ次の総理か
2025/05/21(水) 23:22:46.78ID:l6BeXg3D0
そもそも備蓄米何十万トン放出しようが市場に出回る前にJAが止めてんじゃん
ただやった感出すためだけの出来レースじゃん
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:22:52.59ID:iFnWmjMp0
備蓄米は輸入米にしても別にかまわないからな。
そこらへんも考えてるならいいけど。
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:23:05.44ID:J+TjGve60
これは勢いあって頼もしいな
この2倍3倍の価格上昇の原因究明して説明できそうやん
国民向けに説明できる大臣の誕生か
2025/05/21(水) 23:23:05.93ID:QSfon2Ch0
足りなければ備蓄米として緊急輸入するってことやろな
2025/05/21(水) 23:23:36.18ID:T+u+mmAO0
価格下げれたら評価上がるぞ
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:23:50.52ID:7VkReb5v0
なんでそう極端なの
災害あったらどうする気だよ
2025/05/21(水) 23:23:55.76ID:P+68524K0
>>1
江藤大臣の発言は
「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」

という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃなかったよ。
流通の問題を解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。

日本の流通の問題は精米がボトルネックになって、
パニック買いをしている消費者の購買速度に精米速度が追いつかないことだよ。

日本にいま必要なのは、江藤大臣の言う通り消費者が玄米を買って流通のボトルネックを解消するか、
消費者がパニック買いをやめるしかない。
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:24:02.56ID:IueCvBOA0
財務省はいらんだろ
会計検査院に確認とっときゃ十分だろ
2025/05/21(水) 23:24:03.13ID:1pJN/Pjv0
無制限って備蓄米はもうそんなに残ってないぞ😂
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:24:21.65ID:l9VWypTb0
>>1
※ただし、備蓄米は有限です
この馬鹿は、それを知りません
2025/05/21(水) 23:24:31.87ID:Q93HwISF0
なぜ小売店まで米が回ってこないのかをはっきりさせてからでないと
穴の空いたバケツに無制限に水を注ぎ込む状況になりかねない
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:24:47.08ID:Klg4RSZu0
あんまし大きな風呂敷は広げない方が良いのにᴡ

いっそのこと石破がコメ流通価格特命大臣を創設して進次郎と二人三脚やるとか ᴡ
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:24:50.50ID:xpD5vsnd0
無限米である
36名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:25:00.67ID:/YxhK/h20
うぉおおおお
スンズロー
2025/05/21(水) 23:25:01.63ID:83y3XSp30
何を?
精子??
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:25:12.16ID:Pnr44CDV0
農協「高止まりした米の価格を維持する」
  vs
小泉「米の価格を下げる、もう入札はしない」
2025/05/21(水) 23:25:34.48ID:+h4q+Lxm0
また新しいおもちゃ増えたな
2025/05/21(水) 23:25:44.07ID:urmtRgbF0
>>1
解決してて草
こいつ脳に障害でもあんのかwww
2025/05/21(水) 23:26:13.95ID:fdzq62/00
備蓄米なんか見たことない。
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:27:13.19ID:LZVQ9rLk0
>>1
JA「:((; `ᾥ´ ;)):グググ」
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:27:41.57ID:4nd+uj3+0
次の入札を取り止めにしたとしても残り僅かでは無いのけ?
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:27:42.85ID:pH6GGwT00
国難にプラ次郎をあてるとかゲルやばすぎ
2025/05/21(水) 23:27:50.34ID:0uCyTRbO0
備蓄米の総量は決まってるだろ
2025/05/21(水) 23:27:52.43ID:gEHKKoOv0
JAに頼ったのが間違いだもんな
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:27:55.47ID:VVPFwacr0
国民を救うのは自民党。自民党に感謝だね。
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:10.14ID:gJXZRXvJ0
今年は異常気象おきそうだな
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:18.36ID:Ezo96zQq0
無制限に備蓄あるのかw
初日からオモロいな
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:20.48ID:RMyFafw40
無制限に出すが安くなるとは言っていない



はい
2025/05/21(水) 23:28:24.59ID:RWBRfp7d0
馬鹿すぎて米禁止とかほざくぞこいつ
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:24.71ID:RmnbfaH50
マイ米びつ持参かな
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:33.09ID:4nd+uj3+0
>>48
ヤメテー
2025/05/21(水) 23:28:33.53ID:aYB7YAo20
これディールですよ
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:37.72ID:HaADM3oT0
>>1
馬鹿丸出し
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:28:52.98ID:qsaM2RoD0
何気にこの口先介入で終わりそう…
jaが止めてる分を吐き出さないと大損だろw
2025/05/21(水) 23:28:55.08ID:BkHkc5Sf0
備蓄米60kg当たり指値の12000円で抽選入札させろ!否が応でも米価格は大暴落するぞ。
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:29:16.19ID:Yp3ihHdE0
【テレビ】橋下徹氏 コメ失言で更迭された江藤拓前農水相に同情「この言葉ですぐ辞めろは…」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747829479/
 
2025/05/21(水) 23:29:36.93ID:YUEcCUsD0
速やかに大胆にかつセクシーに提供するということだ
2025/05/21(水) 23:29:46.88ID:ijvkFwIu0
>>1
そんなに備蓄は無いような
2025/05/21(水) 23:29:52.08ID:teyGpUb60
参院選自民党に投票決めました!
2025/05/21(水) 23:29:52.91ID:jrc5eNlm0
よっ!総理!
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:30:01.33ID:rJsKmpyP0
セクシービーチクマイ
2025/05/21(水) 23:30:22.69ID:a4mGmS140
値上がりした原因を改善しないと何の解決にもならんだろうが
65名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:30:29.29ID:pH6GGwT00
米はどうのように作られるのか知らなさそうw
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:30:31.15ID:MXPFCRgK0
米在庫溜め込んでた奴らが今頃青くなってるよねwww

国民は22年産や23年産でも安くて、進次郎が流した話題の備蓄米を買うからな

ざまあああ
2025/05/21(水) 23:30:35.40ID:hJFiziLX0
まず米の海外輸出を止めろよ
米輸出したら助成金を出すってバカジャネーノ
そりゃ海外に流れるだろ
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:30:49.65ID:IYsjHOeO0
備蓄米の保管業務を委託されてる大手倉庫屋さんやばいね。
長期保管後に焼却処分が前提で委託を受けていたので、急に流通させろと言われても
油焼けして飼料にもなりませんよ備蓄米なんかw とか言っちゃうのかなw
トラックがなくて流通が遅れてることになってるけど、実際は政府が保管を委託した備蓄米さんは
保管状態が悪く、8割方食べれない状態になっていますよ。

進次郎氏は期限切れまで粘って処分しようとしてる役人と倉庫屋さんの闇を暴けるのか否かw
2025/05/21(水) 23:31:04.65ID:ZejObxZp0
備蓄米を放出しても効果がなかったんだから、なぜ効果がなかったのか分析したうえでそこを改善しろよ
最初から文句言ってもしょうがないからお手並み拝見だが
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:31:12.74ID:69zAyLJr0
全家庭に100キロずつタダで配れや
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:31:22.32ID:MXPFCRgK0
>>65
コメ卸叩けばいいのに

進次郎叩けばいいと思ってる脳みそ硬直ガイジ
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:32:00.29ID:pJEBplQx0
>>4
JA「((((;゚Д゚)))))))アワワワワ」
2025/05/21(水) 23:32:33.98ID:yJGtKjNN0
>>68
備蓄米が駄目ならいよいよ輸入だな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:32:39.04ID:qsaM2RoD0
小泉の怖い所は本人の能力ではなく親父から持ってる共和党パイプ
もうアメリカ米緊急輸入して配っちゃえよ!
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:32:39.26ID:MQOB9ITu0
ただやった感出すためだけの出来レースじゃん(笑)
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:32:50.20ID:axzepBSU0
>>69
全農が放出の邪魔して買い占めたから

莫迦なのか?
2025/05/21(水) 23:32:59.49ID:fwOaViDB0
無限の備蓄米!?
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:33:11.70ID:oyRsOOtZ0
Bチク麻衣
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:33:28.27ID:Z/hKfJ9S0
3枚で31万トン(初回14万、2回目7万、3回目10万)放出済み
6,7月で出す予定の20万を変更したところで変わらないのでは
それ以上に放出するわけないよな?

備蓄米の放出が始まった3月以降、1~3回目の入札を通じてJA全農が落札した備蓄米は29万6195トンに上り、全体(31万2296トン)の95%を占める。
2025/05/21(水) 23:33:35.46ID:gBYYvLv70
流通在庫はすべて買い上げて備蓄米にしてから無制限に出す
2025/05/21(水) 23:33:35.62ID:L0dmdbeK0
もう在庫も半減してるしね
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:33:35.86ID:MQOB9ITu0
>>70
馬鹿野郎 そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ
2025/05/21(水) 23:33:40.96ID:gq8zhgjy0
米を放出すると米が増える
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:33:42.27ID:HPVCg2MH0
https://storage.googleapis.com/ttrinity/_img/product/23/23218/3142572/30069182/216299622/product_img_f_216299622.png
2025/05/21(水) 23:33:47.23ID:jsozDq2M0
もうJAが価格調整出来ないから、備蓄米出して値段が下がっても、新米を業者が買い占めるから相当難題ですよ。増産って大変なの政治家はわからんらしいし
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:33:53.20ID:4nd+uj3+0
>>66
「備蓄米」の表記をしないように
言われてたのを
「セクシー米」て記載したらバカ売れしそうだな

あ、そんな事したら値段下がらんか(´・ω・`)
87 警備員[Lv.33]
垢版 |
2025/05/21(水) 23:33:56.97ID:8/TVstFR0
需要があれば無制限に出す。なぜなら、需要があるから。
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:05.36ID:iO+H07oY0
1000万トン放出しろ\(^o^)/
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:18.45ID:GhTmZc3N0
大臣が変わるとここまで違うのwwww
なんだこれwwwwww
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:19.35ID:t5/rNS9t0
今までの説明通りならいくら備蓄米を倉庫から出そうが流通で目詰まりすることになるってことになるが。
91名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:20.52ID:hqPhoHR00
悪質な農水省JA相手するには、アホにやらせるのが確かにいいかもな、いい人事だ
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:24.88ID:E4ZAJHV+0
【緊急配信】 農協マネー150兆円が外資に食われる。 #農水大臣に小泉起用反対!
tps://youtu.be/NjLz7TXY4dE

小泉進次郎氏の農林水産大臣就任で何が起きるか解説します
tps://youtu.be/zbZce_mI-3k
2025/05/21(水) 23:34:36.42ID:ZejObxZp0
>>76
だからどうするのかということ
94名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:37.26ID:qsaM2RoD0
>>77
そら空になると空輸した良いからね
備蓄米は国内産に限るとは誰も言ってないんじゃね
2025/05/21(水) 23:34:38.18ID:nnBd9wuF0
全部吸い込まれて終わるんじゃね?
2025/05/21(水) 23:34:40.86ID:bLQeeDRZ0
どうして今の現状になったのかちゃんと説明して対処してくれよ
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:47.32ID:z31jNp/p0
備蓄米は足りない分は都度海外からの輸入米で賄えば良い
備蓄米なんて日本米でなくても良いだろ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:54.41ID:J+TjGve60
備蓄米として輸入して、それを放出するんか
新米出るまで無制限
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:34:56.49ID:3F4pL+Z/0
無制限ってまたあんぽんたんなこと言い出したな
2025/05/21(水) 23:35:19.63ID:yJGtKjNN0
>>98
なるほど納得
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:35:26.87ID:GhTmZc3N0
びーちく米なんだからタダで配れ馬鹿w
2025/05/21(水) 23:35:28.33ID:0NPJO9Ga0
無制限に備蓄されてるの?
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:35:34.39ID:0FmcFQyQ0
制度崩壊しないの
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:35:48.84ID:Gp3u5s/60
よし
それを全部JAが買い占めて

いよいよ輸入米で日本壊滅だな
2025/05/21(水) 23:35:59.69ID:dhlOB9NI0
>>9
ばかすぎ
緊急用はカルローズとか安い輸入米用意すればいいだけ
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:36:01.14ID:iO+H07oY0
777無制限\(^o^)/
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:36:08.91ID:hqPhoHR00
コメ先物相場を暴落させればいいだけよ、口先介入やれ
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:36:24.07ID:dkKiLrv10
備蓄米にはいざという時のための備えって意味があるんだけど、大地震があった時東京は大丈夫なんかい?
とにかく目先の米の値段下げりゃいいんだろって思ってない?
2025/05/21(水) 23:36:29.29ID:Fkqvn3gV0
震災や台湾有事起こったら
餓死する
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:36:39.39ID:Y1pjyIqy0
とりあえず国民一人当たり20キロ配れよ
2025/05/21(水) 23:36:47.04ID:jWCFrM8o0
防災用とかの考え無いのかw
2025/05/21(水) 23:36:48.19ID:bU2RQe020
備蓄米はいずれ買い戻す条件がついてるのがネック
だから結局値段下がらない

少子化で人口減少していくんだから、備蓄100万トンキープに拘らなくても良いんじゃないかと思うが
例えば80万トンにでも水準切り下げたら
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:36:59.71ID:w6+G5Zip0
ジャンジャンバリバリ
ジャンジャンバリバリ
2025/05/21(水) 23:37:04.41ID:nnBd9wuF0
あっ!JAが落札してそれを国が買い取りまた流す
これを繰り越してJAに利鞘を稼がせるつもりか!
これなら無制限も可能だな
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:37:05.36ID:byQQCiAa0
無制限ならとりあえず100万t今月だしてもらいましょうか?
えっ、備蓄米そんなにないって、じゃあ無制限じゃないじゃん
というネタですか?
2025/05/21(水) 23:37:10.77ID:yJGtKjNN0
>>108
じゃあ一緒にパスタ輸入しようぜ
米なんかより保管に金かからんだろ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:37:15.54ID:LZVQ9rLk0
>>104
ところが>>4だって
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:37:22.82ID:z31jNp/p0
日本米を備蓄することに拘る必要ないだろ
どうせ備蓄米は緊急時や家畜の飼料、外国への援助物資なのに日本米である必要はない
2025/05/21(水) 23:37:35.88ID:gq8zhgjy0
無制限!あそれ無制限!
無制限!あそれ無…制…限!?
120名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:37:48.19ID:eNo2NqA90
これを去年の4月には無理でも、秋ぐらいにでも言えてたら事態は全然変わってたろ
121名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:37:51.96ID:pH6GGwT00
底なしのバカ
無制限のバカでわろたww
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:38:12.63ID:3F4pL+Z/0
無制限ではないけど緊急輸入100万tならなんとかなるんでね、進次郎さんよ
2025/05/21(水) 23:38:18.97ID:fC02EShg0
無限ってそんなに無いだろ?無限に出せるなら、もう米作る必要すら無い
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:38:35.51ID:Z/hKfJ9S0
>>108
目先のコメ価格下げろという指示でしょ

随意契約にしてスーパーにたくさん税金投入すりゃできる
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:38:39.02ID:qsaM2RoD0
そもそも家庭で食べる米とバカ舌が食べる安い外食が同じ国内産と言うのがおかしいんだよ
しかも買い付けでは家庭用は負けるんだから
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:38:45.02ID:dkKiLrv10
>>111
南海トラフ地震がいつ来るかわからない、首都直下地震がいつ来るかわからないって時に、備蓄米全部吐き出すつもりか?
やばいよ、新大臣
2025/05/21(水) 23:38:45.31ID:5oo9AcA60
これこそ低所得者から40キロ単位で配ればいいじゃんね
いらなきゃ売ればいいだけだし
なんで日本は中抜きというトリクルダウンが好きなわけ?
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:38:55.85ID:iO+H07oY0
無限米\(^o^)/
2025/05/21(水) 23:39:00.06ID:NWIIZ7U80
>>9
いざ緊急自体になってみろ
流通が原因なら備蓄米があってもこの通り誰も助からないだろ
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:39:05.85ID:TKTtG1V/0
あえて言おう


ちんぽ
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:39:07.77ID:axzepBSU0
>>89
前大臣 農政族のボンボンで、農協と農水省の言うなりの無能

現大臣 農政のことは何も知らない飾り人形。だが本人はやる気マンマン

共通しているのは、どちらも無能ってことだけ

132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:40:00.71ID:kiwoEnmW0
人選ミス
2025/05/21(水) 23:40:04.25ID:cs/MRapY0
小泉の手から出る
2025/05/21(水) 23:40:13.71ID:yJGtKjNN0
>>126
平時にスーパーに出すのに何ヶ月もかかる
緊急時だと何年かかかるんじゃないかw
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:40:35.25ID:cYrx8fnO0
数か月後

マスゴミ「米の価格が一向に下がってませんが?」
小泉「安定した価格で供給したいとは言ったが下げるとは言っていない」
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:40:39.08ID:2XBlaGDI0
農協が買い占めているから農協の意のままに価格操作ができるわけで、アマゾンや楽天といった大手通販に売ってやれば激安になるぞ
コストコでもいい
とにかく農協ルートはヤメロ
2025/05/21(水) 23:40:45.36ID:gq8zhgjy0
なんかアホ特有の言葉の勢いだけはある
スーパーハイパーミラクル的な言葉使い
2025/05/21(水) 23:40:52.57ID:KxUNjdUZ0
これだとJAを通さないで中抜き卸業者が更に儲かるだけでは?
スーパーに直で売るとは言ってないし
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:41:02.56ID:axzepBSU0
>>126
コメがなければ日清食品のカップ麺備蓄があるさ

140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:41:13.32ID:z31jNp/p0
>>126
外国米を100万トン備蓄倉庫に蓄えとけば良いだろ
なにも日本米である必要はない
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:41:21.96ID:4riZOMBF0
日本破壊マシーン自民
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:41:22.19ID:dkKiLrv10
>>131
やる気満々の無能が一番ダメなやつだよ

やる気満々の有能>やる気のない有能>やる気のない無能>やる気満々の無能
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:41:43.87ID:kt4A/gQ30
ニューズレター・チャイナ
@NLChina2009
江藤農相更迭。
「コメを買ったことがない」。
これ、田舎では普通ですよ。
農民の支援者から「センセイ、今年もうまいコメが育ったので持ってきました」。
田舎はこうですよ。
何も都会の連中がそこまで目くじら立てんでもと私は思うな。
午前6:05 · 2025年5月21日

ニューズレター・チャイナ
@NLChina2009
小泉進次郎農相就任。
ネットではあれこれケチつけをする連中がいるが、まずは期待して応援しようではないか。
私は彼が環境大臣時、日本のODA(円借款)のもつ本質的欠陥を指摘したことを高く評価している。
彼以外このことを問題にした政治家はいないのだ。
午後10:47 · 2025年5月21日
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:42:02.28ID:qsaM2RoD0
>>108
大震災で米の心配とか 
そもそも人が多過ぎて飲む水すら怪しいのに
勿論、高速のicでは私設の検問をして脱出を食い止めますよ!
2025/05/21(水) 23:42:18.42ID:yJGtKjNN0
米流通どうせぶっ壊れてんだから進次郎が完膚なきまでに破壊してしまえ
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:42:26.51ID:oLXikWaQ0
このいかにも空回りしそうな感じ、嫌いじゃないぞw

頑張れ頑張れwww
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:42:38.82ID:kt4A/gQ30
ニューズレター・チャイナ
@NLChina2009
ODAについて日本企業に取材してみればいい。
誰一人いまの円借款を歓迎してはいない。
それは日本がいくら外国に援助をしても、諸外国と違い自国企業が自動的にODAプロジェクトに参加することはできないからだ。
これをアンタイドローンという。
アン=NO,タイド=ひも、つまりひも付きではないのだ。
午後10:52 · 2025年5月21日

ニューズレター・チャイナ
@NLChina2009
ではプロジェクトにどの会社を参加させるのかは誰が決めるのか。
被援助国のトップの腹ひとつで決まるのだ。
日本に決定権はない。
これは怖いよ。
天安門事件と日本企業。
彼らがしたのは鄧小平や趙紫陽ら共産党指導者の子弟の【慈善事業】にカンパをすることだった。
午後10:55 · 2025年5月21日
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:42:42.36ID:Z/hKfJ9S0
スーパーに5kぐぉ3000円で販売するなら1つにつき6000円の報奨金
この随意契約ならいける
輸送するトラックにも奮発して3倍4倍の送料渡せばいける
2025/05/21(水) 23:42:53.47ID:38y4wZ4B0
こいつはどうなのか知らんけど
親父がクソだったから
こいつも信用ならんな
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:42:59.48ID:CIQ8ANKK0
七並べでいうと8とか6を止めて悦に入ってるのがJAってことかw
止めすぎてパンクしてほしい
2025/05/21(水) 23:43:00.42ID:ho5N3euR0
無限に出さなかったら嘘でいいんだよねこれ?
2025/05/21(水) 23:43:12.73ID:lUC3dsI+0
コオロギ食っとけ珍治郎と自民壺議員と役人
2025/05/21(水) 23:43:22.89ID:3A3zR8jw0
>>131
お飾りでも石破が随意契約の助け舟出したし
実績作れるかの分水嶺だから頑張るんじゃない
2025/05/21(水) 23:43:27.07ID:oojjRp8Q0
備蓄米より舞のビーチク
2025/05/21(水) 23:43:30.43ID:kWQ43XV80
こんな馬鹿が出てきてもう終わったな
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:43:33.30ID:axzepBSU0
>>136
少しだけ農協の肩持ってやると

ソレ本格的にやると、日本から稲作農業が消える
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:44:08.54ID:1ijERjji0
もう残ってんの古古古米か古古古古米だろ
臭くて食えねーよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:44:39.02ID:c17AevFO0
セクシーだね
2025/05/21(水) 23:44:50.46ID:UY1DrpMq0
無限米爆誕
2025/05/21(水) 23:44:59.82ID:gq8zhgjy0
異次元とか
無制限とか
こーいう言葉好きだよね
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:46:03.51ID:z31jNp/p0
備蓄米なんて古くても5年ものだろ
何も問題はない
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:46:09.38ID:NEeRZlwL0
騒ぐほど高くないんだよな
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:46:12.54ID:Z/hKfJ9S0
>>153
スーパーと随意契約だが
スーパーが物流どうするかだな
通常のルートでないところにどうやって運んでもらうか

あの小さいアベノマスクとかも結構大変だったでしょ
2025/05/21(水) 23:46:13.62ID:P4yqPDpa0
備蓄はしなくて良いのか
2025/05/21(水) 23:46:35.64ID:dK8ejzTf0
無制限に出すぞクリステル
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:46:41.47ID:zrD36KKK0
>>1
ヤレヤレ、、、
小泉劇場ですか。
2025/05/21(水) 23:46:41.70ID:dhlOB9NI0
5kg2000円か2500円になるまで古米の備蓄米はすべて放出でいい。
アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパからも安く輸入

一時関税撤廃でもいい。2か月程度で2000円にできる
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:46:50.31ID:pH6GGwT00
あまり知られていない事なんですがね
コメ(コメント)のコピペ連投は無制限なんですよ
2025/05/21(水) 23:46:52.53ID:TIKuxkhF0
大して残ってねえだろ
備蓄米など役に立たん物なのだとバレたんだから廃止でいいわ
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:46:57.63ID:zCU/xVHC0
無制限に出てくるなら今の状況にはなってないんだわ⋯
2025/05/21(水) 23:46:58.24ID:P4yqPDpa0
>>163
誰が精米とか個包装とか低音保管とかするんや?
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:47:02.54ID:9zirPzeT0
今年の秋に来年、再来年の米があればいいから
収入を保証して生産能力を米につぎ込めばいい
予算どれだけ取れるかだな
2025/05/21(水) 23:47:05.40ID:OsP+FwZm0
備蓄米放出は流通の障害を見つけて改善するための時間稼ぎってことわかってないな
こいつも駄目だね
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:47:07.72ID:Pz+f3fzE0
備蓄米の必要性を理解できないクソ
複合的な価格高騰原因も究明しない
このクソバカ茶化して面白おかしく
下の名前で呼んで人気者に仕立てる
クソゴミも亡国の共犯だと自覚しろ
175名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:47:14.11ID:oaT+0yGl0
いい事閃いたぞ
この米騒動が収まるまで備蓄米を放出した分、海外産米を備蓄すればいいのだ
国が買うから当然関税無しだw 有事になって海外産でも当分は国民は許容する
どうよ
2025/05/21(水) 23:47:19.02ID:NWIIZ7U80
これで小泉が、本当の緊急事態にも対応できる配布システムを確立できたら小泉マジックになる
中共やロシアも侵攻は考えなくなるだろう
そして小泉が総理に…
2025/05/21(水) 23:47:22.38ID:bFc5V80o0
またあそこが買い漁って兵糧攻めに使うんでしょ?
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:47:29.68ID:qsaM2RoD0
昨日までここに居た精米が~のja工作員を見かけないと言う事は…
ぶっこいてた余裕が無くなったのかな
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:47:30.11ID:4riZOMBF0
たくさん放出すると、高いコメがたくさん市場に出回り、余った分が捨てられる
と思う
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:47:49.65ID:OxTxk5BO0
江藤よりずっとマシと思えるから嫌々ながら応援するw
2025/05/21(水) 23:47:57.58ID:bhXtTlRM0
もう足りてないのは確実なんだから輸出用に出してる助成金を国内向けに切り替えろよ
2025/05/21(水) 23:48:09.77ID:FzDz+7Aa0
無制限?
2025/05/21(水) 23:48:09.84ID:cHT4aqwn0
>>12
44歳だから就職氷河期の後期世代
氷河期担当大臣やってくれ
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:48:18.00ID:0S0WpbyJ0
いきなりぶっ飛んでるなあ、おいw
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:48:20.28ID:axzepBSU0
>>162
主食がいきなり五割高いのにオマエこの話に参加する資格ナシ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:48:27.38ID:JCyD2W0H0
備蓄米全部出してカリフォルニア米備蓄でいいだろ
災害用なんてこだわらなくていい
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:48:30.44ID:oXOnCmYe0
有能では
2025/05/21(水) 23:48:56.32ID:GVaoQ+Q90
この先備蓄出きるの?
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:06.45ID:EV5aDOPV0
頑張れ
せめて3000円くらいに戻せ
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:23.23ID:BlrYk0on0
>>23
だからJAをぶっ壊すんだよ
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:28.58ID:eVshprf50
備蓄米放出の際には宅急便の今どこサービスみたいに「お米位置情報」を常時発表して欲しい
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:29.95ID:0S0WpbyJ0
実際に無制限じゃなくても、ブラフとして効果あればいいなw
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:30.70ID:fBjRXA2m0
>>7
大韓民国からお米を分けてもらえばいいじゃん

愛子ぐらいを差し出せばワンチャンあるぞ
みんなで性奴隷を謝罪しよう
194名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:32.45ID:Z/hKfJ9S0
>>171
がんばってやる

極端に言えば5kgの米3000円で販売したら1つにつき10万円の報奨金とか出せばみんなやるよ
その予算は予備費からw
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:37.43ID:0uRg345M0
中国「よし、攻め時は備蓄米が空になるタイミングだ!」
2025/05/21(水) 23:49:41.11ID:shsT6Zi90
たぶんそこじゃない感
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:44.29ID:HcbaXMGj0
中国人が買い占めて海に捨てたあとで台湾有事始まってで海上封鎖されたら餓死者続出ですぐ中国に占領されそうだな
2025/05/21(水) 23:49:49.70ID:dK8ejzTf0
無制限に中に出すぞクリステル
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:49:55.28ID:NEeRZlwL0
>>185
どんだけ金無いの?w
2025/05/21(水) 23:49:57.27ID:WGkddEfn0
橋洋一チャンネル 1278回
2025/05/21(水) 23:50:03.37ID:Q2Php/020
 

神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.7
高市早苗か、共産主義(小泉進次郎)か。
総裁選はこの選択だ!


連合赤軍は旧名「日本共産党左派神奈川委員会」と言った。
菅義偉、河野太郎、それに小泉進次郎の政策が揃いも揃って

・インフラ規制緩和と移民開放のグローバリズム
・派遣だけでなく正社員まで解雇自由化
・ライドシェア解禁で交通安全保障まで解体
・土地外国人所有規制反対
・来日3ヶ月で移民の社会保険を完備
・在日参政権付与
・ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者
・GDPギャップがあり未だ不況なのに増税
・消費税30%導入、最終目標50%
・年金受給は80歳から
・強制親子別姓(選択的夫婦別姓)と家族制度解体
・家族だけでなく国家を「改悪」しまくる革命派
・道州制賛成と地方分権強化、中央政府解体
・LGBT特権ごり押し
・特亜三国利権まみれ
・原発全面撤廃と死那太陽光発電導入、景観破壊
・脱炭素税、プラスチック税、ペット税導入
・個人主義者でチームワーク、献身が大の苦手

など反日丸出しなのは、
そもそも神奈川自体が極左だから!

 
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:04.20ID:0fT+ysgR0
>>188
備蓄する必要なし
今がなければ明日は無いんだよ
2025/05/21(水) 23:50:06.13ID:yu1xmfFs0
>>1
米の生産増やさないと問題解決しない
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:06.43ID:OxTxk5BO0
チュニドラの米騒動を笑ってたのに今では国全体の問題に


ありがとう自民党
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:07.34ID:RTeacpqC0
無制限放出からの冷夏で米不足、備蓄無し
進次郎土下座の未来が見えます、そのあと切腹
https://stat.ameba.jp/user_images/20181022/22/leviathan-getget/b1/4f/j/o0979108014289171404.jpg
2025/05/21(水) 23:50:08.23ID:0RwGlBP00
何だろう?
後先考えてなくてすごく馬鹿っぽいんだけど
坂本や江藤に比べたらマシに見える…
2025/05/21(水) 23:50:19.85ID:si+dvSEG0
>>108
備蓄してでも運送出来ないことが分かった
備蓄する意味がない
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:26.53ID:z31jNp/p0
アフリカ援助米やミャンマーへの備蓄米援助物資なんて日本米でなくても良いだろ
カルローズを送ってやれば良い
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:37.72ID:oXOnCmYe0
>>188
輸入米を備蓄するとかしないときついね
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:37.96ID:Ni4cP4l80
そうじゃないまず価格を何とかしてくれ米は普通に売ってる…
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:53.19ID:0S0WpbyJ0
備蓄がなくなるのも怖いので緊急輸入とかのほうがいいけど、農林水産大臣の権限ではそっちの方には手が出せないのかな
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:50:55.84ID:F1Q0yF+o0
>>4
流石JAを敵対視してきただけあって抵抗勢力は草www国賊言うてるがなwww石破の選挙対策大炸裂や!
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:02.49ID:oaT+0yGl0
備蓄米を米国から輸入すればトランプも喜ぶだろう
5年経てば備蓄米なんて家畜の餌だし
214名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:05.11ID:QkHuoM6U0
上がらない賃金、物価高、不良移民による治安の悪化。
「国」に解決してもらいたい事って沢山あるでしょ?
それらの原因がなんと「国」なんだぜ?議員も役人も本当に腐り切ってる。

自民党員がしつこく世襲を重ねた結果
近親交配を重ねた奇形児みたいな国になっちまった。
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:08.58ID:axzepBSU0
>>199
喋んな無能ᴡ 政治ネタに首突っ込むな資格ナシᴡ
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:28.11ID:pH6GGwT00
このバカはビニール袋と同じく混乱をもたらすだろうww
2025/05/21(水) 23:51:32.36ID:3ynOZmbr0
就任したならまず早めに結果を出さないと認められない
これくらいは簡単だろ
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:32.94ID:N0Me1h380
良いぞがんばれセクスィー進次郎
2025/05/21(水) 23:51:33.44ID:OsP+FwZm0
>>208
そもそも援助しなくていい
援助したところで対価ないし
2025/05/21(水) 23:51:39.80ID:dhlOB9NI0
>>175 >>1
それだよ
コメ関税なくせばすぐ解決する。
マスコミも備蓄米の話ばっかりで関税廃止に触れない
ほんとバカばっかりだなーとおもってる

日本の大規模農家も関税廃止しろといってる
日本も1kg100円程度でつくれると発言してたわ
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:47.89ID:lCaLJ9af0
>>5
あのー組合なんでJAⅡみたいなのも作れるんよ。教師組合も3つくらいあるやん?
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:52.96ID:OzuOqYoM0
収穫を見込んだゲイムですね
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:51:54.13ID:zrD36KKK0
>>202
種籾ジジイ否定かよモヒカン野郎
2025/05/21(水) 23:52:11.52ID:oTvndRJm0
価格は高いけど米の在庫はあるのでは?
足りてないの?
2025/05/21(水) 23:52:17.36ID:gq8zhgjy0
もう輸出禁止にしないと状況が見えてこないわ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:52:24.72ID:0FZfW/Ax0
お、いいぞバカがんばれ
2025/05/21(水) 23:52:47.02ID:0RwGlBP00
>>210
でもこれを言うことで米出し渋って価格を吊り上げてる
仲卸どもがビビって価格下げるかもよ
2025/05/21(水) 23:52:56.98ID:bhXtTlRM0
税金使ってJA通さず流通させる通販システム作れよ
JA通すより少し安い金で農家から直接買えりゃ馬鹿みたいな中抜きもこういうクソみたいな談合も無くなるやろ
2025/05/21(水) 23:53:03.61ID:0c6akpta0
さっさと出せや
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:53:12.80ID:qsaM2RoD0
>>224
店頭の品揃えが悪すぎて選択肢が無い
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:53:13.32ID:0FZfW/Ax0
>>224
足りてるなんて統計自体信じない方がいいぞ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:53:13.55ID:axzepBSU0
>>206
「しがらみ」ナシでいとも簡単に目標に向かって特攻出来てしまう事が、進次郎最大の強み
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:53:17.14ID:u0YTiZdz0
進次郎ってクリステルで満足してんの?
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:53:19.71ID:Xzq+6CB20
要は溜め込んだ備蓄米無価値にしてやんぞJA糞野郎ってことだw
2025/05/21(水) 23:53:46.42ID:tCAqGhXK0
輸入もしろ
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:53:47.13ID:m1AFJ5jv0
自民党の米政策
 ・減反で供給量を減らす
 ・少なくなった米を輸出補助金で輸出促進
 ・更に少なくなった米を貧困国にばら撒き
 ・足りない米を輸入しようとしても関税700%

自民党は日本の米文化破壊と食糧危機を推進してる
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:54:02.26ID:wckO9tVB0
さて、無限に飲み込んできたJAがいつ投げるかだな(笑)
仕手本尊が暴かれる・・・
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:54:05.37ID:xdXB06bJ0
大阪では5kgで五千円越え
大手のスーパーでは、それどころか米が売ってない
かなりの異常事態
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:54:11.28ID:oaT+0yGl0
備蓄米を海外から輸入で代替えを検討するだけで
暴落するぞw たぶんw
2025/05/21(水) 23:54:30.33ID:0c6akpta0
米の異次元緩和

マイナス在庫率
2025/05/21(水) 23:54:35.25ID:YOs/VwON0
そもそもの備蓄の目的わかってない感
ホントやべぇ
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:54:38.09ID:PXBreXQR0
出来んこと言うなよ無能な働き者
2025/05/21(水) 23:54:43.95ID:OsP+FwZm0
>>5
国産米をまともに流通させる気をない奴らなんて要らないよ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:54:50.73ID:Pnr44CDV0
これから農協と農協族議員がタッグを組んで
全力で小泉を妨害する、死ぬ気で足を引っ張るんやで

まあ小泉は失敗するよねー
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:54:57.07ID:pH6GGwT00
備蓄米が底を尽いて餓死者が出そう・・・
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:02.66ID:S/P5BM6D0
ビーチク米をベロッと全部出して
カルローズ米を災害に備えて
備蓄するってよ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:08.40ID:oTr2aRTZ0
>>235
輸入の前に持ってる弾吐き出す、んで備蓄米を輸入に切り替えるまで言ったらJA完全に死亡するからね?
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:08.63ID:0FZfW/Ax0
>>239
そうそ、備蓄米なんてミニマムアクセス米で補えばいいだけ国産使う必要ない
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:37.33ID:S95Wojle0
>>9
何言ってんだ
コメ余って仕方ないから政府が始めた買上げ制度だ
250名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:38.56ID:OxTxk5BO0
>>236
統一教会の思惑通りだよな
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:42.44ID:wckO9tVB0
みんな高値で仕込んでるから、損切りしかない(汗)
2025/05/21(水) 23:55:45.94ID:Mgu9qi4p0
票のために放出する前に55万反対署名あつめたインボイスやめたほうが票あつまるだろ
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:55:56.49ID:i08h3iIM0
それはそれで、頭おかしい
最初の蛇口はほぼ0.1くらいで
急に100%で、まじでイカレてるよ
254名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:08.97ID:VEMVGarK0
>>238
横須賀はそんな状態一度も無い。小泉家ケツ持ちのむらせライスのおかげなのかは知らんけど。
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:15.75ID:De/HtBuV0
古米ならまだしも古古古米まで出し切るのかwww
2025/05/21(水) 23:56:18.49ID:4d8svoXa0
いや、無制限にはないだろ

あと30万トンしか残っていないし
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:23.90ID:e9zk5a5G0
>>9

備蓄の乾パンがあるから大丈夫だよ。
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:24.24ID:798BGtcF0
知ってるぞ
こういうのマッチポンプって言うんだろ?
2025/05/21(水) 23:56:31.70ID:C+ukkhbl0
>>1
備蓄米は無限には無い
2025/05/21(水) 23:56:32.75ID:CDQFPVeU0
まあJAで備蓄されてるしな
最終的にJAに放出勧告すれば終了かな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:36.03ID:l7Ib1Pqr0
農水省の「基金型支出」は、補助金が農協や協議会に渡った後、基金化されて使途が不透明になり、農水省も関与しないため、何に使われたか分からないブラックボックス化した制度です。会計検査院は、基金で購入された機械が未使用のまま放置されたり、運用報告が年1枚のExcelだけだったりするなど、ずさんな管理を指摘しています。制度設計の段階から使途不明が想定されているのが問題です。
2025/05/21(水) 23:56:36.42ID:NNfVSCkv0
こいつバカだけど顔だけはいいからな
石破はバカだし化け物顔していて最悪
歴代総理の中でもこんなに醜いやついないだろ
日曜に石破が来たから直接顔見たけどゲロ出るかと思った
実物はまさに化け物
263名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:50.24ID:PXBreXQR0
>>245
大昔ならともかく米ないから餓死とかねーから
もはや小麦から出来てるものの方が米より良い
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:56:55.67ID:qqa764tc0
★20年前から少子化対策を講じず、移民を推進してきた、神奈川極左、小泉売国奴グループ

小泉純一郎、竹中(小泉内閣)、二階(小泉内閣)、河野(小泉内閣)、管(小泉内閣総務副大臣)

★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向

菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。

jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX

★まさに国賊・売国奴!二階俊博元幹事長引退に韓国から惜しむ声!
m.youtube.com/watch?v=AsqqyLBdYf8

★竹中平蔵「移民を受け入れればいいんですよ」
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html

★菅前首相 移民政策『思い切って方向性出す時期』
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b

★菅官房長官単独インタビュー詳報
『外国人労働者なしに日本経済は回らない』
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/

★河野担当相『日本は移民が必要』
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
2025/05/21(水) 23:57:01.75ID:JLFgjCkl0
主食が2倍だぞ
この騒動に乗じてクソみたいにブクブク太った連中の首をはねろよ
国民を殺す気かよ
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:57:03.92ID:3F4pL+Z/0
>>225
とにかくそういう価格上昇になりそうなネタを一つ一つ潰していくのもいいけど、手っ取り早いのは緊急輸入100万tしますというだけでも下がると思いますよ
2025/05/21(水) 23:57:10.77ID:4d8svoXa0
>>255
いま出しているのが古古米
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:57:12.14ID:cgoSWnk90
いいよ進次郎、江藤の上からな物言いと言い訳だけで切り込まないスタンスより遥かにマシ
国民にとっては死活問題だから、レジ袋は目をつぶるから打てる手は打って効果が出るまで頑張ってくれ
2025/05/21(水) 23:57:15.87ID:P4yqPDpa0
>>194
スーパーとか小売が頑張れってこと?
根性論でなんとかなるもんかね
2025/05/21(水) 23:57:33.39ID:f2eiBPqE0
進次郎がこれから随意契約で備蓄米を激安価格で市場に流通させれば
転売で値を釣り上げて在庫を隠している悪徳業者も値を下げて放出せざるをえない
2025/05/21(水) 23:57:34.88ID:iBUU5B5L0
そうじゃねえ!今売られている日本米高騰の値段を下げればいいのであって、備蓄米出し過ぎて有事の時ストック無くなったら国民餓死するだろうが無能め!!
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:57:37.67ID:wckO9tVB0
カリフォルニアでコシヒカリとかあって
日本米と遜色ないんだから、それを備蓄しろよ
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:57:45.14ID:axzepBSU0
>>244
石破はここが政権維持の急所だと考えているから、互いの綱引きが見ものᴡ
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:57:51.90ID:798BGtcF0
>>262
わかる
どうせどっちもクズなら小泉の方はマシではある
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:57:52.61ID:swDMONAK0
>>256
それを使い切る前に政府は外国産米を備蓄としてやっすく買って備蓄するのさ
2025/05/21(水) 23:57:55.28ID:cLdqa6IF0
進次郎が初めてまともに仕事してるやん
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:58:04.18ID:CcV+TjJy0
馬鹿なのでは無い。
知恵が無いのだ。
2025/05/21(水) 23:58:16.53ID:dhlOB9NI0
>>246
だれの発言?新次郎がいったの?

すぐに輸入米増やすしかないのは明白
279 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2025/05/21(水) 23:58:20.75ID:k26Smkje0
そもそも
備蓄米は米があがったときに放出するもんではない
不足したときに放出するコメだからな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:58:27.35ID:jWfPnKor0
ありったけだ!
2025/05/21(水) 23:58:35.18ID:oTvndRJm0
>>230
家まわりだと山積みのスーパー、
夜に見ると棚が空のスーパー、
玄米量り売りしてその場で精米と色々
2025/05/21(水) 23:58:38.19ID:aKExYs2I0
日銀砲みたいにぶっ放すつもりかw
2025/05/21(水) 23:58:41.80ID:I6gohC3i0
やっぱり進次郎になったんかw
予想的中したわw
こいつら売国組織だから多いようで人数少ないんよw
まともな人間は使えないからなw
ずっと悪党の安倍友で回すしかないから進次郎辺りじゃねーかなと予想したら進次郎だったわw
284名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:58:43.75ID:4riZOMBF0
今どき津波で二万人も死ぬことねーからw
と、思っていた時期がわたしにもありました
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:58:44.39ID:S/P5BM6D0
だからビーチク米全部出して
災害用にカイガイの冷蔵玄米を緊急輸入
2025/05/21(水) 23:58:58.40ID:LzkPMSFZ0
江藤って罪深いアホだったんやな
馬面してるからもっと賢いと思ったんだけど
2025/05/21(水) 23:59:03.96ID:Sp/Mr78Z0
JA以外に売れよもう
2025/05/21(水) 23:59:12.90ID:P4yqPDpa0
備蓄米って古米?新米?
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:59:19.43ID:wckO9tVB0
8月頃には新米で出すんだから、それまでに売り崩すんだ!
2025/05/21(水) 23:59:20.56ID:H9HmBoLI0
>>1
ふぁ!備蓄米どれくらいあって今どれだけ出してるのか分からないのか?

頭の悪いネトウヨが湧いてきて、コロナ禍の安倍政権のようにジャンジャン積極財政でお金配れる訳じゃないぞ!国みたいに金すらないぞ
備蓄米は限られてるんだ!無限にあるわけないだろって叩かれそう
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:59:21.43ID:i08h3iIM0
緊急輸入は少なくとも必要だと思うよ、市場価格を操作してる誰かが居るせいで
際限ない値上げが起きている、実行力のある策は単純に一時的にでも余分を増やすということしかないだろ
それを恒久的に輸入するみたいな話にするのはまた別の話だ、国防的にもマイナスなのでそれはダメ
2025/05/21(水) 23:59:21.92ID:bTRlHURe0
>>126
おめ-がやべーよw

よく考えてみろよ
日本で消費される米の量は限られている
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:59:27.67ID:oaT+0yGl0
備蓄米を海外産に切り替えるだけで、買取費用も大幅に削減
浮いた分で更に国民にお米券を配布すればとどめww
2025/05/21(水) 23:59:29.08ID:yjV+2IGi0
レジ袋といい
進次郎の後ろ盾って大手スーパーだったりすんの?
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:59:30.91ID:z31jNp/p0
無能のJAなんて害悪でしかないだろ
購入した殆どの備蓄米もまだ国の備蓄倉庫に保管してるしな
何やってんだよ
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/21(水) 23:59:30.98ID:Jk9HLm2K0
進次郎の真価が問われるな
短期間で米の価格下がったら江藤よりは有能
2025/05/21(水) 23:59:31.37ID:y1vcjgGM0
なにっ!備蓄米が無限にあるだと?!
298 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2025/05/21(水) 23:59:45.07ID:k26Smkje0
むしろJAが米を集められないから
価格があがってる
2025/05/21(水) 23:59:59.75ID:Sp/Mr78Z0
>>288
古米
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:00:01.07ID:nsvdm0yP0
パチンコ屋かよwwwwww
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:00:06.90ID:Jtqsxuf20
>>278
ベトナム産ジャポニカ米がいいわ。とにかく政府は相場の値段で買って備蓄できる。関税は0だかんねwwwもうJA死亡確定したわ
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:00:31.21ID:oDceFg6B0
プラ次郎が雇った朝鮮カルト統一コメ工作員が湧いてるなww
303 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:00:36.78ID:0J7riRzK0
流通がJA以外に多様化して価格があがってる
悪いことがおきてるわけではない
2025/05/22(木) 00:00:38.60ID:s+AHfNN30
>>299
古米をいくら大量に流通させても
新米価格に影響そんな与えられないんじゃないの?
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:00:46.11ID:FPNHDon20
外資「ぐへへ小泉を使って農協マネーを奪ってやる」
2025/05/22(木) 00:00:46.36ID:r5+vAt2e0
>>296
今まで何を見てきたんだ
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:00:50.54ID:zkFXJEaK0
無制限に出すとは言ったが、その時期までは明言していない
つまり、我々がその気になれば備蓄米の供給は10年後20年後も可能だということ…!
2025/05/22(木) 00:01:26.49ID:1MyO0w3M0
備蓄米を無限に出すって在庫に限りあるのに出来もしないこと言ってると早々に更迭されそう
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:27.39ID:KRDYNo7F0
みんな気付いてないけど備蓄米使い切ったら5年過ぎて家畜のエサ用にする分がなくなるから今度は肉が高くなるぞ
人間用の高い米をエサ用として使うから
2025/05/22(木) 00:01:29.65ID:g4hvNAUD0
コメント別にスレ建てんなよw
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:33.46ID:W8gIolCv0
もう田植えも終わったから国民にサツマイモを植えるように呼びかけたらどうだ?
備蓄米が減ってるから有事がおきたら食料がなくなるんじゃねえのか
2025/05/22(木) 00:01:35.84ID:s+AHfNN30
米耕作員
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:36.12ID:A1q+sx3G0
農水省にできるか知らんが、
すべての米の生産から消費までのルートを調査しろ
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:41.99ID:FPNHDon20
小泉さん厄年に大役は不吉だね
あの予言カードのように小泉さん終わりか
2025/05/22(木) 00:01:48.13ID:09U84I710
ずっと嘘言ってるもんな
インバウンドだの買い占めが原因だの新米が出たら下がるだの備蓄米を出したら下がるだの
何度騙せば気が済むのだろう
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:50.49ID:pGLNjIRz0
フードロスが悪いとは言わないけど3万トンくらい余ってるよね
2025/05/22(木) 00:01:51.55ID:8GlGRJJc0
ただのバカやないか
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:01:58.23ID:fNbAzRHm0
まあ法律に基づいて内閣総理大臣や農水大臣が米を指定して
価格を公定して5kg2000円にして
米をため込んでる業者に売り渡し指示を出せば済むのよね
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:00.07ID:gJq3Qvlc0
国内産の米が豊作とか余りだしたら国産備蓄米を国が買い取ればいいのだ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:10.61ID:0YGIRNce0
この人は一点突破的なのは向いてるかもね
2025/05/22(木) 00:02:11.08ID:rq4aasFR0
>>307
期限を切らないってことはそういうことだよね
なんなら選挙後にはなかったことにされるまである
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:14.82ID:nsvdm0yP0
無制限に給与上げてくれよ
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:16.08ID:l8Y2S1/a0
>>309
泡盛に使ってる屑タイ米あるやん?
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:18.34ID:iKqeJroH0
備蓄米を全部出すなんてのはキチガイの発想だろ
災害が来たらどうなるの?凶作だったらどうなるか
流石にそういう方向はありえないだろ
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:37.51ID:nyasvrQn0
備蓄米だけでなんとかできるかよ、輸入障壁を完全に取れよ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:02:40.89ID:FPNHDon20
小泉さんこそ国民を見下した失言してきたのにね
2025/05/22(木) 00:03:25.50ID:s69SDFhH0
>>310
初夏の進次郎祭り
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:03:25.78ID:aLq98VJ80
無制限に振り込んでくれよ
刷るだけだろ?
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:03:34.11ID:7gRo3+Ta0
>>270
スーパーに激安で流通じゃだめ
スーパーが利益取って高く売ることできるから

スーパーでの価格を決めて販売
3000円台で販売することを契約書に書く

↓5kg1円
スーパー
↓5kg3999円+税
消費者

翌年以降スーパーはJAや農家からコメ買って政府に返還する ←1番の問題はこれだけどなw
2025/05/22(木) 00:03:37.07ID:Xw66zBQ+0
>>9
今緊急事態になったとしても同じような問題が起こって人々には渡らないことがわかっただろ?
誰が精米して輸送して配給するんだよ
331名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:03:49.97ID:WfIdyfYf0
買い占めて海外に転売してるやつらを先に取り締まらないと意味ないってば
てか、わざと?
中国様のために無制限に出す気なの?
2025/05/22(木) 00:03:50.43ID:87Owhv7c0
>>309
家畜のエサ用米は別に日本米である必要ないんだよ
普段からこういう時の為に海外にムダ金ばら撒いてるんだから
ベトナムとかから超格安で買い叩いて備蓄すればいい
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:03:51.85ID:nyasvrQn0
ここはもっとフルスイングしろよ、完全自由化しろよ
2025/05/22(木) 00:03:58.94ID:r4NJCCXT0
>>2
備蓄米の97%を落札した全農が止めてるんだから
無制限に出しても意味はない

買い占め転売屋が支配している市場そのものがおかしい
2025/05/22(木) 00:04:05.75ID:IypogZdT0
農水省とJAをぶっ壊せ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:26.51ID:KRDYNo7F0
>>323
舌が肥えてるからそんなもん食べないやろ
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:30.62ID:TlcMpPnx0
もうこの国は議員も警察も国民を守ってはくれないぞ
は?何で他人守らなあかんねんみたいな感じやろな
2025/05/22(木) 00:04:34.79ID:nq8donln0
米卸の木徳神糧とか儲かって仕方ないみたいよ
2025/05/22(木) 00:04:36.95ID:tyCWb08L0
農家からの米をJAがまとめて、それを卸に流して小売でしょ
米屋は卸が価格を上げてると言ってたよ
卸の会社が最高益を出したとニュースになってたし
戦犯はJAではなく卸なのでは
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:53.12ID:YrQq8XFf0
>>324
と言っても備蓄米全然出ていかないからこのくらいやってもどうせ余る
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:53.23ID:PPfGH6Yg0
マーケットにはこういうハッタリが必要なのよ
去年が大不作だったわけじゃないんだから中間業者が相当ため込んでるはずやから
値下がりプレッシャーかけて吐き出させんとね
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:53.57ID:xfGOwOQF0
なんにもならんよ
意味ないアホ行為
2025/05/22(木) 00:04:57.96ID:EBIqFYzX0
>>329
全員が買える在庫もないだろ
買えた人とそうでない人に不公平が起きる
2025/05/22(木) 00:04:59.74ID:xEyd88JP0
>>1
備蓄米の総量は100万トン程度です。
まず普通に考えて無制限とかあり得ないだろ

今年、不作や大震災あった場合にちゃんと輸入できるのかな?
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:00.93ID:Rlqqbsga0
>>327
梅雨前の進次郎祭で備蓄放出米にシールが貼ってて集めるとビニール袋がただで貰える
2025/05/22(木) 00:05:12.17ID:09U84I710
>>314
これか
https://www.mag2.com/p/news/644890
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:12.56ID:nsvdm0yP0
ぶっ潰す前にぶっ潰されるなよ
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:33.32ID:c5dXk00M0
>>11
そんなには出してないよ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:35.27ID:CmQQ2F8s0
>>336
家畜だから平気だろw
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:40.33ID:NZuktDJs0
>>308
わざとだよw
絵に描いた餅戦法は小泉家の伝家の宝刀。

筋書きを書いたのは純一郎だな。
キレッキレでクソワロタwww
351名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:41.20ID:TlcMpPnx0
手札丸見えで張ったりかましても効果ないから
2025/05/22(木) 00:05:41.30ID:YaniCp+40
備蓄米は一般市民以外が優先的に新米が出るまでのつなぎ期間分、確保してくから末端の市民は新米手前でやっと手に入る
平等に分配すれば良いだけなのにね
2025/05/22(木) 00:05:45.91ID:3Zpc1y4Y0
こういう時に災害とか何もないといいなぁって思う
まあ有事に備蓄米が役立った例があるのかどうか知らんけどさ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:45.90ID:UjJzxHMm0
現実は落札した全農への引渡しすら手間取ってるんだけどな笑
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:45.97ID:nyasvrQn0
JA全農をぶっ壊せ
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:05:50.78ID:I5IuOkbk0
シナリオ通りだな
米の価格は下がり小泉の手柄となる
次は農協改革だとかやりだす
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:03.15ID:JeMtFb400
ベトナム米、タイ米、インド米、アメリカ米と選択肢はいろいろあるだろ
これらを備蓄米に利用すれば良い
2025/05/22(木) 00:06:04.49ID:23eer+Tp0
>>1
JAも農家も悪くない。悪いのは自民党と財務省だ!(鈴木宣弘×三橋貴明)【特別対談 前編】
youtube.com/watch?v=GWeMsBO3-jA

小泉進次郎氏の農林水産大臣就任で何が起きるか解説します
youtube.com/watch?v=zbZce_mI-3k
2025/05/22(木) 00:06:19.38ID:Mr6lOg1N0
久しぶりに「族議員」なんて言葉聞いたな。
ヒカルのやり方にしろ、JA通さない流通方法もこの際いい加減確立されるべきだわ。
JAは牛耳りすぎ。
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:21.45ID:7gRo3+Ta0
>>330
精米の問題はあるが輸送は自衛隊だろ
ちょくちょく書いているが自衛隊に精米含めて全部やらせればいい

ありがとう自衛隊と感謝されるし
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:28.92ID:FPNHDon20
もうすでに小泉改革で日本はボロボロよ

みんなわかってるけど小泉さんはたくさんの国民に恨まれてるよ
2025/05/22(木) 00:06:33.38ID:WFQWZk4M0
そんなに出血大サービスして何かあったらどうするんだろうな
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:39.22ID:IjNRANrm0
無制限に出したところでほとんどが結局JAに流れるのでは?
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:46.17ID:oDceFg6B0
>>263
米が底をついて
小麦の需要が急に高まると
小麦も当然に全体に回らなくなり
餓死者が出る可能性は十分にあるだろ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:48.80ID:V21+oLs50
完全にJAを悪玉にしようとしてるな小泉は

マジでJA解体狙ってそうだわ
またアメリカに郵政みたいに売り払うんかね
さっさと小泉も消えないかな
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:54.76ID:cjXf55bV0
>>320
今回の件、後のこと考えずに目先だけやるなら簡単だからな。
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:06:56.06ID:nsvdm0yP0
いきなりはらたいらに全部ドンみたいな
2025/05/22(木) 00:07:09.52ID:LwourwFl0
>>311
ほんと的確に指示する北朝鮮のほうがマシやわな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:07:10.92ID:hwLKMS7/0
セクシーecoビーチク舞
2025/05/22(木) 00:07:14.53ID:YaniCp+40
すでに確保してる奴
全く確保できない奴
この差が埋められないと
371名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:07:27.40ID:tXO592Gi0
>>1
進次郎なら炊飯器の蒸気はCO2を出すから削減するべき
くらいのこと言ってみろよ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:07:33.33ID:8bSf0CZl0
>>350
最初にハッタリでもいいんで備蓄米を値段が下がるまで出し続けるって言えば良かったけど農水族がぜってー邪魔してたなこれ
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:01.63ID:3I96BM3o0
備蓄米出しても価格下がってないってことは問題はそこじゃないということだろ。
わかってて国民を騙そうとするのはタチ悪いわ
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:02.08ID:FmcJQ2yZ0
>>353
台湾侵攻の機運
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:02.34ID:uUl61/jw0
オークション形式なら備蓄米出してもJAは「わざと」高く買って安くは流通させないだろ

まず根本的なとこどうにかしないと下がらなくね?
ほとんどJAが買い占めてるんだから
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:06.47ID:FPNHDon20
抵抗勢力だの改革だのと言うけど小泉家こそ既得権益のかたまり

国民や農協をいじめる前に小泉家を改革してはどうか?
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:08.89ID:9slQ6nF60
>>361
小泉政権の時同業者が倒産、自殺しまくりましたわ
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:11.17ID:nyasvrQn0
JA全農を解体しろよ、あれは農家とは別物よ
2025/05/22(木) 00:08:16.62ID:87Owhv7c0
>>341
そういうことだね
去年の夏に坂本ハゲがさっさとこれをやってたら
ここまで馬鹿みたいに価格暴騰することはなかった
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:20.34ID:Ai8w4TtI0
>>324
無制限ってのはそういう意味じゃないよ
入札方式やめて直接スーパーとかに売るって意味
2025/05/22(木) 00:08:21.24ID:d59X5ayD0
いつも通り何も考えず適当に喋ってるだけだなまるで成長していない
2025/05/22(木) 00:08:32.89ID:EBIqFYzX0
>>372
そもそも備蓄米は災害にあったときの備えであって
米価を上げ下げする投機商品じゃないだろ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:36.52ID:W3brcXWL0
>>353
ᴡᴡᴡᴡᴡ

東日本大震災の時と熊本地震の時と、そして去年の能登半島地震の時と、

備蓄米って果たして放出されたかしら? ᴡ
2025/05/22(木) 00:08:49.97ID:t9WDfWyi0
バカという理由で消えて欲しい議員ナンバーワン
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:08:56.48ID:jAm7p6dA0
>>373
危機感を感じると簡単に騙せるんだよ
2025/05/22(木) 00:09:01.35ID:eBYJfx4T0
>>344
脊髄反射で「無制限に出す」とか言っちゃうのが小泉脳。
でも失言と取られないのだから運がいい
2025/05/22(木) 00:09:02.41ID:6TPEC7va0
有能だわ
この勢いが大事
2025/05/22(木) 00:09:16.35ID:dIsAUCCN0
アベノマスクと同じような戦法か?
2025/05/22(木) 00:09:25.78ID:Xw66zBQ+0
シンジロー憎しでネトウヨがデマを流している
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:09:32.62ID:78SR+fmV0
>>377
それでも選挙に勝ち続けた…
意味のない自殺だよ(絶望)
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:09:42.54ID:JeMtFb400
無能をさらけ出してるJAは3回目の入札も全力で買い占めたからな
恐ろしい組織だよ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:09:46.95ID:GymPfv/f0
さすが
売るほどあるからな
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:09:51.15ID:UjJzxHMm0
>>363
多分だけど全農への引渡しが終わる前に新米の時期を迎えるかと笑
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:10:01.16ID:5SiKqyQ00
投機でため込んだ野ざらし米が

猛暑で暑くなる前に流通させないと

カビだらけになって毒米になるから

涼しいうちに早く市場に吐き出させたほうが良い>進次郎大臣
2025/05/22(木) 00:10:01.26ID:CT5h19TN0
>>1
無制限に出すってバカか?
残りがもう50しかないのに
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:10:16.88ID:MtIngUqQ0
出せばいいってもんじゃないだろ
備蓄米の価格を2000円ぐらいにしないと従来の米の値段は下がらない
2025/05/22(木) 00:10:25.09ID:Xw66zBQ+0
>>360
自衛隊が巨大精米施設持ってるの?
これから作るの?

そんなの無理だろう?
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:10:27.26ID:rrJCJAhR0
>>382
米の不作は災害ではないのか
2025/05/22(木) 00:10:39.64ID:S1hlQ5vu0
男進次郎、全部出す
400 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:10:45.73ID:B4A1TXlx0
備蓄米が不要なら無限に出してもらってもいいが
有事に備えるために備蓄してんだろ?
何で無限に出せるんだよ
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:10:50.41ID:nyasvrQn0
激安店含む多数のスーパーとかに直接売れよ、激安店多数含めることが重要よ
402名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:10:57.25ID:UjJzxHMm0
>>388
カビの生えた米が各家庭にゆうパックで届いたりして
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:01.52ID:+3CyVaxY0
精米速度が原因とか言ってるのを見るけど、もう米高騰とか米不足とか言われて
結構たつのに精米設備増強とかしないもんなのか?
高くても売れるなら設備増強なんてしなくてもいいともいえるけど、設備増強して
高値でいっぱい売ろうと考える層もいると思うんだが
2025/05/22(木) 00:11:05.12ID:YaniCp+40
安目の時期に全量確保済の奴が居れば
高目でも全く確保しきれない奴も居る
品薄商法なんだから一気に放出して返品可能にすれば良い
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:05.27ID:PPfGH6Yg0
今まで入札でやってたんだから本気で下げる気がなかったのは明らかw
期待してるぞジュニア
2025/05/22(木) 00:11:12.13ID:09U84I710
>>374
有事でもないのにこの状態
有事なら悪党が暗躍してもっと悲惨だろな
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:12.96ID:26KwhfmF0
国内生産の米は全部出せよ
備蓄米は外から買ってくればいい
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:13.09ID:gJq3Qvlc0
進次郎 覚醒
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:24.73ID:bbw20I6A0
構造改革で疲弊した農業に更に構造改革主義者を付けるとか狂ってんな
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:28.07ID:H6a7D5zi0
>>386
良く言ったと評価される発言だしね
チマチマやってても無意味
2025/05/22(木) 00:11:28.26ID:nzu2EC/H0
日本に進次郎さんがいなかったらとおもうと恐ろしいね
日本でトップの人望と求心力なの
進次郎さんだけだね
自民党は壊滅してほしいけどさ
2025/05/22(木) 00:11:34.35ID:v78PwLwl0
>>9
緊急時でもない今放出しても国民には全然届かないものが
緊急時に国民に行き渡ると思うか?
そんなものずっと貯めといても意味ないよ
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:34.99ID:uUl61/jw0
ちなみに備蓄米自体は輸入でもいいんだしどんどん放出しても問題はない

問題はオークションによる価格釣り上げ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:11:50.75ID:nyasvrQn0
輸入するだけだから、備蓄は全部吐き出して良い
2025/05/22(木) 00:11:53.22ID:bwij4i3F0
無制限じゃなくて全部って言えばいいのに
放出予定が無い残りって30万トンだったよな確か
新しい方から出してるみたいだし古古古古米20万トンと古古古米10万トンかな?
2025/05/22(木) 00:11:53.57ID:s69SDFhH0
>>345
「プラスチックの原料って石油なんです。意外に知られてないけど」
2025/05/22(木) 00:12:08.84ID:Xw66zBQ+0
>>400
そんなに需要はないよ
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:12:10.47ID:5CfzpMWC0
>>28
今が災害みたいなものなので?
2025/05/22(木) 00:12:36.46ID:EBIqFYzX0
>>396
株やってりゃわかると思うけど
平均取得価格を考えると
単価4000が300Tに単価2000の50Tを加えても3714だぞ
2025/05/22(木) 00:12:48.05ID:1MyO0w3M0
もうさ米買うの止めて需要低下でコメ価格暴落させて抱え込んでるクソ小売ぶちのめそうぜ
2025/05/22(木) 00:12:55.56ID:YaniCp+40
今手に入らないのは一般市民なんだから一般市民向けの業者に卸せば良いだけなんだよな
422名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:01.25ID:lwrAMztE0
セクシー米爆誕!
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:03.54ID:rbWmkCtR0
アメリカ産の米を大量に輸入すれば
米を売りたいアメリカは喜び
自動車関税なくなるかもしれない
日本人も安く米食べられる
良い事ばかりじゃん
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:05.85ID:/lLfvPuQ0
コメ投機をやめるわけだねw そうするとため込んでる中間業者が干上がって放出すると。
備蓄米などたかがしれてるからなw で、次の手はなにかってことだな。
政治生命がかかってるね進次郎w 輸入米は誰も食わないからさw せいぜい豚の餌かおせんべいですよw
どうでもいいけどコメの収穫量はここ10年さほど変わっていない。
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:08.40ID:mB7Iwo2Z0
なんか気合い入ってるな
2025/05/22(木) 00:13:14.40ID:+z/eQtT20
小泉進次郎を大臣に据えるしかないほど
人材がいない無能が多い自民党
それを選挙で選んでいる俺たち
2025/05/22(木) 00:13:15.54ID:EBIqFYzX0
>>398
貧乏で買えない底辺がいるだけで
スーパーで欠品しているわけではないじゃん
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:18.70ID:5SiKqyQ00
噂の7月の巨大地震で…

「もう備蓄米はありません」

とならなければよいけど…
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:35.27ID:4G84wJkj0
ビッグマウスで終わるだろう
一週間とかでできないから

物流考えたら極わずかしかできない
他の物流止めてまでする?
2025/05/22(木) 00:13:51.37ID:09U84I710
>>423
天下り官僚が困るわけですよ
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:52.05ID:UjJzxHMm0
>>413
全農だって競合がいないんだから入札価格安いに越したことないはずなんだけどな
432名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:52.37ID:ZwhaitLA0
ぶっちゃけ米騒ぎを起こしたい国なら日本より金持ってて日本政府の備蓄米全買い占めくらい余裕やろ?
2025/05/22(木) 00:13:52.91ID:xEyd88JP0
>>11
政府備蓄米は100万トン程度
備蓄米第3回までの放出で合計31万トン放出しています
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:13:52.97ID:JeMtFb400
JAの言い訳
1精米が追いつかない
2米をブランドするのに手間がかかってる
3輸送用トラックが足りない
4卸売業者からの注文がこない
2025/05/22(木) 00:13:56.67ID:dIsAUCCN0
出すと思わせ出さないだけでも効果ある
右手が折れてて左ジャブ右出すフェイントからの左フック
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:14:03.24ID:7EITaS1V0
>>1
そういうことじゃないってわかってるのかな?まずは一時的に関税撤廃して
カルローズ米を大量に緊急輸入して新規コメ卸もどき業者を駆逐してみろってw
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:14:05.45ID:H6a7D5zi0
江藤拓ってなんだったんだ
JAとズブズブでやってる感を出してただけかよ
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:14:13.75ID:mB7Iwo2Z0
進次郎の演説生で聞いた、ほぼ漫談だったがアドリブであそこまで喋れるとは、おもろかった
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:14:29.58ID:QIWza1Im0
ただしJAが買い占めます
JAに入札させないようにすることもしません
2025/05/22(木) 00:14:52.05ID:IypogZdT0
備蓄米なんて無くなってもかまわんよ
それで何か異常事態が起こっても、戦時中みたいに各自がどっかに芋でも植えて食ってりゃええ
441名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:14:55.09ID:mB7Iwo2Z0
前任はアホやったな、見るからにアホ面やし
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:15:00.10ID:PPfGH6Yg0
辞めた大臣が先週買ったコメは5kg:3400円台だったとかイタチの最後っぺ垂れたらしいなw
そんな安い米どこで勝ったか教えてくれやw
2025/05/22(木) 00:15:02.36ID:Hq/CywCg0
まずは全国の給食センターへ無償で配給したら
2025/05/22(木) 00:15:16.95ID:8HRd/9cI0
>>403
精米速度はウソ、言い訳。JAが高値維持するために出し渋ってるだけ

コイン精米機は街中のはガラガラだ。
米屋の精米機もあいてる時間多いから。
機械の精米スピード速いし、増強なんかしなくても問題ない
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:15:17.98ID:/lLfvPuQ0
>>434
1に関しては秒で論破されるだろなw 2024年以前は普通にやってたんだからw
2025/05/22(木) 00:15:18.28ID:09U84I710
>>427
実際おいてない店増えてるよ
ドンキホーテとか
品薄なのか儲けが出ないのか
高すぎて客が買えないのか
理由は様々だろうけど
2025/05/22(木) 00:15:27.36ID:rq4aasFR0
>>398
そもそも全然不作じゃないからな
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:15:27.82ID:QIWza1Im0
>>9
は?緊急時だろ
なめんなよ
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:15:32.63ID:JeMtFb400
>>434
米を入れる袋が足りてないとも言ってたな
2025/05/22(木) 00:15:56.65ID:YaniCp+40
>>442
全量確保組やん
諸悪の根源
2025/05/22(木) 00:16:10.90ID:xEyd88JP0
>>442
マジか!?安いなどこで買ってきたんだ
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:16:21.06ID:MtIngUqQ0
無制限に出してもJAが捌けないって言われれば終わりだろタコ
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:16:31.58ID:mB7Iwo2Z0
せやな、今が緊急時やろ
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:16:31.96ID:xGNQpsXO0
こんなの誰も買わなくなるだろ
価格が下がるから
小売に直接売れよバカ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:16:34.85ID:l0ZCwoYf0
おまえらはバカにするけど、もはやこいつのバカっぷりは芸になってるよ

森元の100倍役に立ってる
いや害はあるよw
害はあるが時代にハマれば化けるだけのエネルギーがある

岸田や石破を見ろ
クソの役にも立たない
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:16:44.26ID:UjJzxHMm0
>>443
パソナの出番やな
2025/05/22(木) 00:16:52.38ID:IypogZdT0
>>452
JAなんて経由させない
458名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:16:52.78ID:mB7Iwo2Z0
ここ荒らしてるのJAやな
2025/05/22(木) 00:17:00.96ID:v78PwLwl0
>>431
安く落札したら今の米の値段が下がっちゃうじゃん
JAは下げたくない側なんだから当然でしょ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:17:01.89ID:4G84wJkj0
>>398
高いだけだからな
災害ではない

備蓄米放出と給付金5万円
どっちがいいと言われたら多くが給付金でしょ
米はあるけど高いだけ
2025/05/22(木) 00:17:06.40ID:hHtNpj6y0
米穀通帳復活させて自主流通米を潰すしかない
2025/05/22(木) 00:17:10.97ID:bwij4i3F0
>>442
売るほどあるから買ったことないって言ってなかったか
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:17:16.50ID:/lLfvPuQ0
この時期、妙に売りこんでる自治体とかないかな?そこを調べれば事案となるんじゃねえかなw
なんかやらかしてるとおもうわw
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:17:20.85ID:SsJLNC/m0
前任がなんでやめたか理解してなさそう
2025/05/22(木) 00:17:32.60ID:eBYJfx4T0
いっそのこと国が直販すればいい。
オリンピックや万博に浪費する金を使えば、ふるさと納税みたいなポータルすぐ作れるだろ。構築運用は最近何もしてなさそうなデジタル庁にやらせればよい。
品数が少ないからヤフーと楽天に委託してもいいかな。ジャパネットたかたでもおk。
2025/05/22(木) 00:17:40.41ID:EBIqFYzX0
最低賃金しか払えない企業を労働者が無視できるようになったのと同様に
最低価格でしか買えない貧乏人を売る側が無視できるようになっただけ
売り手市場とはこういうものだ
2025/05/22(木) 00:17:44.39ID:09U84I710
>>455
確かにもう登場しただけで笑えるからな
どうもー!ってやってる芸人を越えてる
2025/05/22(木) 00:17:51.62ID:DVTk/E4C0
米なんて腐る程あって不足してるわけでもないのにな。前みたいに5kg1500円くらいにしたいなら直接売れ。もう美味しい思いしてる人いるから流通に乗せたら安いのは無理
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:17:53.32ID:7sCI2ruU0
>>365
馬鹿に聞くけど協同組合を外資ってイミフなんよ。外国人農家ってどんくらいおるんか?
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:17:58.66ID:UjJzxHMm0
>>455
今日のは石破が言った事を復唱しただけやん…
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:18:00.38ID:Uh4d/bbd0
つまり米農家を見捨てるという決断ですか
誰が米作ってくれるんだろうね
2025/05/22(木) 00:18:02.91ID:dIsAUCCN0
トランプに面談して決めろよ
473 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:18:04.87ID:B4A1TXlx0
適正価格以上に価格を下げれば
米農家が今以上に不足するだけだぞ
本当にそれでいいのか?
2025/05/22(木) 00:18:24.72ID:qT0f0qgy0
>>442
それは税抜き価格の備蓄米ブレンドだな
問題はそれがいつでも買えない激レア商品な事なんだが
買ったことないの次は俺は買えたぞってまた煽るのか
2025/05/22(木) 00:18:26.66ID:jZuNmjQ40
うーん・・

・・うーん
2025/05/22(木) 00:19:14.98ID:fjjDpFcF0
やって欲しいけどあまり劇的に変えようとすると
スキャンダルだとかで潰されそう
2025/05/22(木) 00:19:16.70ID:EBIqFYzX0
というかなんで利益減らしてまで貧乏人に売る必要があるんだ?
そんなことしなくても売り切れるわけじゃん
2025/05/22(木) 00:19:20.44ID:rq4aasFR0
>>473
国際価格を基準にするかい?
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:27.43ID:1WwMNIRx0
無制限はダメでは?
2025/05/22(木) 00:19:29.53ID:wBMaHqds0
関税撤廃して輸入して一部備蓄すればいいよ
2025/05/22(木) 00:19:38.38ID:09U84I710
>>471
輸入米が1kg60円なのに
1kg1000円で売っても赤字と言うのならもうやめてもらうしかないよ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:38.39ID:Vtg5rqbe0
お前らなんだかんだ進次郎好きだよな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:40.36ID:p+5rejNJ0
>>446
近所のドンキとピカソはあるぞ?安い!と思ったら4キロ詐欺もあるけど5キロ税抜き国産銘柄4000円弱が最安かな
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:47.22ID:ZfWXpM9N0
備蓄はコメだけである必要はないし、国産に限定する必要もない
不作や緊急時には輸入米も入れればいい
485@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:49.66ID:fXbMHOVm0
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:54.80ID:5SiKqyQ00
進次郎大臣の登場で、

結局、江藤大臣っていったい何だったんだ??

って展開になりそうだな。


確かに、自民への支持率低下には貢献したけど…
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:19:58.92ID:uUl61/jw0
>>431
安く買ったら相応の値段で流通させないといけなくなる
それだとコメ価格下がったちゃうじゃん?

でも備蓄米を敢えて高く買ったら?
備蓄米も通常流通米も値段大差ないならコメ価格は下がらない

こういうカラクリ
2025/05/22(木) 00:20:03.26ID:Xw66zBQ+0
石破と進次郎がニッコニコの笑顔で握手してる銅像を国会前に建てたいな~
489 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:05.20ID:5tEsFbaP0
そういやそうだった
ここの政府、価格次第で需要が変わるって分かんない政府だった
490@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:06.40ID:fXbMHOVm0
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
2025/05/22(木) 00:20:19.82ID:qT0f0qgy0
>>473
一般流通米が適正とはいえない価格だから
適正価格に抑えるためによりやすい値段で
備蓄米を流通させるんだろ
492@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:19.91ID:fXbMHOVm0
@.〇omo〇huai←▽中.華ア〇マ()き〇(´^ω^`)ちゅ〇ごくとかいうて〇れつでみ〇ぼらしい土中のせいでそういう〇形ア〇マで湧かされたのかな?wそういう気色〇い奇〇児いんの中〇とかいう最〇辺の土中ぐらいだぞ^^;中華は障〇者だらけだしな(´^ω^`)き〇え〜wwwそ〇つな下〇出〇損ない〇形雑〇(´^ω^`)つか中〇人とかいうそ〇つな下〇出〇損ない〇形雑〇が国産物使ってたらき〇なくてしょうがないわ〜(´^ω^`)
2025/05/22(木) 00:20:25.50ID:EBIqFYzX0
>>481
人も自由化して
使えない日本人をクルド人に入れ替えよう
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:29.44ID:MtIngUqQ0
いくらでも出してたら有事の時の米がなくなるだろ
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:39.04ID:Ozu24kUE0
>>378
協同組合は一つである必要無いから有志で始めりゃいい
496@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:40.03ID:fXbMHOVm0
日〇久(フ〇テレビ)←こういう古苦しい雑〇タレントイ〇メてると「ほーらー(上がり口調)」とか言いながらファビョる(朝鮮関係なしにw)感じなんだろうな〜^^昔近所のスナック行こうとしてたおじさんイ〇メたらそんなこと言ってたわ(´^ω^`)
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:40.23ID:Uh4d/bbd0
>>481
ならそれでいいんじゃないか?
日本の一次産業破壊し尽くすのが自民党の決断という事で
498 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:42.00ID:yGWhUgSO0
備蓄米すっからかんになって中国に攻められて一巻の終わり
2025/05/22(木) 00:20:44.91ID:SdkovOJn0
こいつが参院選でとどめを刺してくれると信じてる
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:45.32ID:JdCZwN0d0
自分の息のかかった業者に流してバックをたんまりもらうんですね
2025/05/22(木) 00:20:50.04ID:XqElQssw0
で、出してどうやって流通させるんだよ
2025/05/22(木) 00:20:54.23ID:MUVdD2420
生協のパールライスのブレンド米5KG 税込み3650円ようやく当たった
これで当座はなんとか凌げそうだ
503@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:20:59.48ID:fXbMHOVm0
政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:21:02.02ID:589dwi+o0
溜め込んでるって、意図的にやってんなら酷い
農家は今までJAに米買い叩かれてきたのに、、
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:21:14.71ID:Rs51zBRV0
>>473 ふざけるな
米農家は大して価格高騰の恩恵を受けていない
儲けているのは中間業者だけ
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:21:29.61ID:LzGutLJY0
>>454
無制限ってそういう意味で言ってるんだけど
2025/05/22(木) 00:21:31.76ID:YaniCp+40
大口だけ安い値段で全量確保して市民は高い値段で絞りながら売る
ま、商売とはそーゆうもんだが米はあかんだろ
508@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:21:46.36ID:fXbMHOVm0
山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw




山田〇介←顔面()の真ん中ににカブトムシの幼虫ついてるw
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:21:50.80ID:TlcMpPnx0
放出したら安くなるんか?
わいも金持ってて購入経路とかあったらとりあえず買い占めてみるぞ
失敗して大損する気もするけど、儲かる気もするんだよな
2025/05/22(木) 00:21:57.01ID:bwij4i3F0
>>486
江藤もアレだけど坂本も酷かったぜ
2025/05/22(木) 00:21:58.22ID:IypogZdT0
中抜き天国!!!!!!!!!!!!!!
512@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:22:05.23ID:fXbMHOVm0
プーチン氏「ロシア国境に果てはない」( ᴖ_ᴖ )
https://www.bbc.com/japanese/video-38101003
2025/05/22(木) 00:22:11.03ID:kAr5GE/R0
小泉は農協に忖度しないから期待出来る
農協はやりすぎた
独禁法違反で逮捕も近い
2025/05/22(木) 00:22:11.80ID:09U84I710
>>487
返金が決定しているから
買ってさえいないと
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:22:17.54ID:KRDYNo7F0
備蓄米は精米して缶詰にしとけよ
516@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:22:24.92ID:fXbMHOVm0
ウラジーミル・プー〇ン←はやくふ〇くてき〇ょい首()つって〇ねよ見〇物ゴ〇ラ(´^ω^`)ロシア()の国境に果てはない()()()()()()()m9(^Д^)プギャー ぶ〇かいしてあげようか論〇外人雑〇(´^ω^`)つかスラブ〇人のインスタ〇らしてイ〇メといてやったわ〜^^スラブ〇人自体俺せ〇だな^^く〇しいね〜(´^ω^`)
2025/05/22(木) 00:22:31.16ID:wBMaHqds0
>>471
米農家の平均年齢70歳だから早晩絶滅する
世界中から米を輸入できる体制を作るしか将来的に米を確保する方法はない
518@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:22:48.51ID:fXbMHOVm0
習〇平←ちゅ〇かで売ってる〇えねーような食い物く〇れのゴ〇食ってきて〇えたみ〇ぼらしいブ〇ゴ〇ラだな^^まあ中〇人とかいう見〇物ゴ〇ラは〇食でなんでも口()の中に入れる〇ソ〇人なんだろけど(´^ω^`)お〇しれ〜wwwwwてか中〇人が口()の中に物を入れるのき〇ょすぎだろ(´^ω^`)中〇人のや〇くてき〇ない下〇な血肉()になるんだが(´^ω^`)まあ中〇人とかいうう〇こは〇間としてさえ〇り〇ってない出〇損ないの雑〇だからしょうがないか(´^ω^`)か〇うお〇つ雑〇wつか本来お〇えの図見て良いと思うガ〇ジとかいねーだろ出〇損ないの見〇物ブ〇ゴ〇ラ(´^ω^`)
@hfafapfapf73088
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:01.79ID:qZ5+nvgQ0
米農家が困るとかよく言うわ
米農家からの買い取り価格は大して上がっていない
農協や卸業者は盗人猛々しいわ
520@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:07.33ID:fXbMHOVm0
@._l〇lyur1←このガ〇ジなんであれで自〇りしてんの?w顔とかな〇でしょあれ(´^ω^`)輪郭障〇者じゃん(´^ω^`)そもそもあんなゴ〇に輪郭とかいう概念出すこと自体嫌でしょうがないんだけど^^;ア〇マデカ〜だけで〇んでくれないかなw
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:11.60ID:/lLfvPuQ0
>>481
それ以前に輸入米は異次元の不味さだから家畜のえさぐらいにしかならないのよw
実際に食ってみたらわかる。俺は半年前に試しに食ってみた。業務用食材として売られてたんでさ。
おまえも探して食ってみな。1s60円の理由がすぐわかるよw
2025/05/22(木) 00:23:17.35ID:HYC9PY3C0
在日はコオロギ食ってな
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:18.49ID:Uh4d/bbd0
>>517
ソースよろしく
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:19.76ID:gJq3Qvlc0
備蓄米もJAが殆ど管理して保管してるんだから
有事の時アテにならんて 自ら墓穴掘ったのだ
2025/05/22(木) 00:23:21.75ID:kAr5GE/R0
>>471
旧態依然とした腐った組織は潰して新しく作った方が早い
そういう英断
526@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:23.82ID:fXbMHOVm0
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇完全にチー牛とかいうゴ〇にとって良いどころか@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇があるからチー牛とかいうゴ〇が生きていられるようなゴ〇だからマジで〇したいわ〜(´^ω^`)
2025/05/22(木) 00:23:32.42ID:rq4aasFR0
>>513
JAが逮捕されるときは献金受けていた自民党の議員も道連れだよ
だから逮捕されない
528@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:40.77ID:fXbMHOVm0
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇を高く売ろうとしてたらお〇しれ〜(´^ω^`)これがありそうなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:44.20ID:CSpj6aOl0
安く売る自体間違い
備蓄米は国民の財産だから無料で配れ
アベノマスクと同じシステムでやれば直ぐ出来る
国民一人あたり10キロだ
こうすれば米の価格は大幅に下がる
2025/05/22(木) 00:23:43.92ID:CpNsOovG0
1500円まで下げるのが使命だぞ
たたきつぶせ
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:48.99ID:4G84wJkj0
>>471
小泉がするわけない
自民の農水部長だか若い頃やっているから
やってる感を出すだけ
しばらくしたら批判される
2025/05/22(木) 00:23:52.07ID:s14ltrG80
こんなヤツ大臣にする政権は頭狂ってるわな
2025/05/22(木) 00:23:54.47ID:FxHkL/B70
無限に出す かと思ったw
534@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:56.28ID:fXbMHOVm0
@〇yakain〇gomimi←これとこれのとこにいる〇け組で性に執念だけはすごい弱男女き〇ええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:23:58.90ID:4KXj3CwQ0
>>504
今回はjaの自爆だろな
米として店頭に並べるルートより米飯加工品として売る方が仕入れ勝ちした
536@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 00:24:08.68ID:fXbMHOVm0
the〇ffici〇lma〇s←サイドの〇え際がハ〇てる外人w
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:24:09.94ID:T3POEy3e0
備蓄米は無駄だと分かった、そもそもです有限だしな来年はないだろう
それより関税をゼロにした方が早いよ
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:24:24.38ID:/gEGjiJl0
びーちく米
2025/05/22(木) 00:24:32.30ID:kAr5GE/R0
農協も無能な農家も潰して競走原理持ち込まないと農業はダメ
農業にスマート化とか企業しかやってないやろ?そゆこと
2025/05/22(木) 00:24:34.54ID:JUjKZS540
>>513
これだよな
郵政同様農協も破壊してほしいわ
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:24:36.05ID:Uh4d/bbd0
>>525
農協と米農家が一緒と思ってる?
2025/05/22(木) 00:24:47.87ID:EBIqFYzX0
>>529
ろくに納税もしていない貧乏人が国民ヅラすんなよ
543名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:24:50.49ID:s0TpV9fY0
>>1
放出するのはいいけど備蓄する米はどう確保するの?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:24:52.56ID:iUMv8Xfb0
7月の大災害説が噂されてるのに、使い切っていいのか
2025/05/22(木) 00:25:04.15ID:IypogZdT0
よし、ぜんぶぶっ潰せ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:25:05.80ID:unBDFD5L0
>>509 農家から買い付けしてる転売ヤー腐るほどいるぞ
それでも今の店頭価格よりかなり安い値段で売ってる
今回のコメ高騰の元凶の農協はは独禁法違反で逮捕すべき
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:25:19.03ID:pGcgZN4L0
>>1
需要あるけど高いんで買い控えてるんだよ だから価格が下がるまでは出し尽くせ
2025/05/22(木) 00:25:24.62ID:qT0f0qgy0
別に本当にやらなくても
小泉なら本気でって牽制になればええんちゃう
それで在庫吐き出しに繋がるならな
2025/05/22(木) 00:25:35.70ID:CpNsOovG0
JAと卸には国民の我慢の限界がきた
大損して貰おうか
2025/05/22(木) 00:25:47.93ID:s6wIyMFH0
まず原因をはっきりさせろ
2025/05/22(木) 00:25:53.28ID:kAr5GE/R0
>>541
農協通してる無能米農家のこと?
護送船団方式とか言われてる船に乗ってれば安泰と思ってる米農家は農協共々死滅すべき
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:26:01.97ID:3I96BM3o0
有事が起きそうなときに備蓄米放出とか何のための備蓄米だよ!!
2025/05/22(木) 00:26:02.71ID:rq4aasFR0
>>548
本当に価格下がっちゃったら農民票無くなっちゃうよ
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:26:06.88ID:GTlC60S40
石破は米増産低価格をずっと言っていたし
今まで誰が反対して誰が江藤にやらせてたんだろうな
今回の失脚で減反高価格派の縮小は石破にしてみたら喜ばしい限りだろ
2025/05/22(木) 00:26:08.17ID:bwij4i3F0
>>529
備蓄米そんなにねーよw
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:26:17.32ID:oDceFg6B0
このバカは米は打ち出の小槌を振ればできると思ってそう
2025/05/22(木) 00:26:21.80ID:EBIqFYzX0
>>539
競争原理なら
米すら変えない貧乏人は競争の敗北者だから安楽死させるべきだよ
2025/05/22(木) 00:26:23.29ID:09U84I710
小泉のブレーンは竹中平蔵だからね
実際どうなるのかは興味深い
やってる感だけでおしきれるだろうか
無理だろね
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:26:32.42ID:589dwi+o0
特に米農家のこれまで虐げられてきた過去
田舎で農業やるにしても米だけはやめとけってじっちゃんばっちゃん泣いてたぞ
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:26:39.67ID:H6a7D5zi0
>>482
既得権益を打破するには、しがらみのないコイツが適任
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:26:53.61ID:Uh4d/bbd0
>>551
ガイジには理解できんかったか
2025/05/22(木) 00:26:58.16ID:s14ltrG80
自民党くたばれ
全ての元凶は自民党
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:27:02.48ID:MtIngUqQ0
備蓄米が高いと意味ねーだろ
2025/05/22(木) 00:27:16.13ID:kAr5GE/R0
結局小作人農家の限界が露呈しただけ
融資も受けられないのに死にそうなら保護される?
アホかと
2025/05/22(木) 00:27:17.30ID:09U84I710
>>554
石破でも幹事長には逆らえないだらう
2025/05/22(木) 00:27:28.89ID:rq4aasFR0
>>554
実際にはコメ暴騰させた政府の責任者は石破だ
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:27:32.92ID:+bLZzw8w0
こんなことしたら邪や脳衰省や賊議員に困る連中が山ほどいる
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:27:36.52ID:5SiKqyQ00
それにしても今回の騒動でJAは株下げたな。

これだけ津々浦々に反感の波紋が広がれば

JA職員を名乗るのも、つらいだろうな〜
2025/05/22(木) 00:27:39.45ID:YaniCp+40
原因は新米まで2ヶ月分ほど足らなくなるという情報から、この流れが生まれた
確保に走った為に今の現状がある
2025/05/22(木) 00:27:40.17ID:MOvuHzPX0
>>9
緊急事態ということは緊急な事態と言うこと
571名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:27:41.39ID:TlcMpPnx0
パパもしんじろうもだめだよ
NHKと教職員組合解体すれば認めるけど
2025/05/22(木) 00:27:41.63ID:9CMJQr0n0
そんな事より値下げさせないために溜め込んでる分吐き出させろよ
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:27:57.01ID:UwIupYUc0
>>550 買い占めて出し惜しみして大儲けしてる卸業者が諸悪の原因
農家に行って自分で買えば分かるが今のスーパーよりクッソ安く買える
ようは農家は暴利を貪っておらず、間の業者が全部買い占めて価格吊り上げてる
2025/05/22(木) 00:28:01.02ID:qT0f0qgy0
>>553
いまのままでも惨敗確定やん
2025/05/22(木) 00:28:05.52ID:fKs8uU2Z0
来年からはどうすんねや備蓄弾
2025/05/22(木) 00:28:08.06ID:kAr5GE/R0
>>557
頭悪いねえ
もっと法律勉強しなマヌケ笑笑
2025/05/22(木) 00:28:09.75ID:rq4aasFR0
>>550
原因は企業団体献金
だから今の与党ははっきりさせません
2025/05/22(木) 00:28:17.78ID:wBMaHqds0
>>523
お前の目の前にある機器で検索してみろや
阿呆が
2025/05/22(木) 00:28:17.18ID:tyCWb08L0
>>473
米農家のネット通販で5kg3700円税込
今年価格を上げてその値付け
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:28:20.71ID:GTlC60S40
>>565
あいつか…
2025/05/22(木) 00:28:27.40ID:MOvuHzPX0
備蓄米は備蓄しているんです
あまり知られていないですけど
2025/05/22(木) 00:28:32.45ID:/vPsDwII0
JAが買い占めて終わり
2025/05/22(木) 00:28:34.89ID:CpNsOovG0
>>553
自民に見放されたら
どのみち頼るところなんてもうない
2025/05/22(木) 00:28:38.73ID:EBIqFYzX0
なんで農家が米の価格を下げてまで増産する必要があるんだ?
量を増やせばその分肥料や運送コストも上がるのに逆に単位当たりの収入は減る

農家にコストを押し付けるだけの頭ウジ虫しかいない
2025/05/22(木) 00:28:42.80ID:YaniCp+40
来年も確保に走って市民は後回しに決まってんだろ
2025/05/22(木) 00:29:03.47ID:09U84I710
>>568
なんか要件言わずに会社に来てうろうろしてるな
融資するから預金してくれってことだろうけど
手ぶらで来ないでカレンダーくらい置いてゆけとは思う
2025/05/22(木) 00:29:05.15ID:rq4aasFR0
>>574
更に惨敗する
1人区全滅は確定だし第3党くらいになるはず
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:29:05.93ID:Uh4d/bbd0
>>578
お前の主観かよ
ソースも出せないなら黙って寝てろ
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:29:08.24ID:/lLfvPuQ0
東北のコメが酷暑でダメになってるとこが多いんじゃねえかって思うのね。
果物とかの被害が去年報じられてたし、コメに関しても当然なにかあるなと。
等級が落ちてしまって高級米として出荷できず、どっかにブランド米として横流ししちゃってるかとも
推測してる。ガイジンはそういう味とかどうでもいいだろしな。賞味期限とか関係なく食うし
ブランド(笑)信仰みたいのが強い。各自治体の正確で詳細な収穫データがあればわかるが
そういうのは公開されてるんだろうかw まあ進次郎は立場的にそういうのも見るだろうなw
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:29:09.67ID:V9RUr+z+0
>>249
バカには方便が理解できないから仕方ないさ
不安で死ぬまでほっといてやろうぜ
2025/05/22(木) 00:29:20.98ID:kAr5GE/R0
>>561
反論出来んよね事実だから笑笑
農家の高齢化?未来?笑笑
そんなもんとっととくたばって大規模農業できるように改革するだけ
小泉でそのスピード感が増す可能性がある
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:29:36.91ID:JeMtFb400
JAのこれまでよ備蓄米放出量は10%
残りの90%は国の備蓄倉庫の中で保管されている
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:29:48.11ID:iUMv8Xfb0
7月の大災害説とインバウンドと米不足、この3つをどうバランスさせるか
移民党GoTo下野がどうなるか
2025/05/22(木) 00:29:50.95ID:JUjKZS540
>>584
JA共々消え去ったら良い
輸入すればOKだから
って国民が思い始めるぞ
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:30:00.21ID:PGrijcWy0
需要って誰のさ
日本人以外が欲しいっていったら放出さ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:30:11.89ID:H6a7D5zi0
>>557
バーカ
貧乏人まで食わすのが政府の役目
お前は無政府状態の国にでも行って殺されて来い
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:30:26.52ID:4G84wJkj0
>>574
自民なんて老人票
農家は離反
一方で米安くなっても入れないだろ

終わりだね
2025/05/22(木) 00:30:33.15ID:qT0f0qgy0
>>575
去年は不作じゃない米はあるんですが国と全農の主張で
今年はさらに作付け増やしてるんだからカバーできるんじゃないの?
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:30:44.34ID:Uh4d/bbd0
>>591
米農家自体が儲からないのに誰がやるのかって話
理解出来てないのかな笑
勝手にスピード感じとけガイジ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:30:50.96ID:z8mv3tAM0
>>584 やかましいわ
農家からの買い取り価格大して上がってないから農家は今回儲かってない
間のクソ業者が意図的に出し惜しみして価格吊り上げてるだけ
2025/05/22(木) 00:30:57.51ID:EBIqFYzX0
>>594
食料も自給できない国相手に安く売る国がどこにいるんだよ
足元見て値上げするに決まってるだろ
馬鹿なのかお前は
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:31:02.08ID:DiMH1aex0
>>584
だから農家はいらんのだよ
大規模農場化なんだから
そのためには増産増産で海外への輸出も視野に入れてる
いつまでジジババの趣味に付き合わせるんだマヌケが
2025/05/22(木) 00:31:19.89ID:EBIqFYzX0
>>596
貧乏人は徴兵して屯田兵をやらせればいい
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:31:34.12ID:jNl2Rll40
え!?備蓄米を!?
2025/05/22(木) 00:31:36.59ID:kAr5GE/R0
>>599
頭悪すぎて草
儲からないのは経費がかさむから
なぜかさむのか?小規模だから笑笑
そんなことも分からないのかマヌケは
社会でろよニート笑笑
2025/05/22(木) 00:31:37.92ID:LaEEz5Ci0
こいつほんとに馬鹿だな
2025/05/22(木) 00:31:43.17ID:rq4aasFR0
>>601
既にダントツで世界一高い定期
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:32:03.99ID:s3fxB47y0
これ自作自演じゃね?
参議院選前に支持率上げるために米の価格あげたとしか思えない
そして、米の価格下げました!!!と
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:32:06.75ID:H6a7D5zi0
>>594
もうなってるよ
JAの傲慢さには腹が立つ
関税で守られてるくせになんか偉そうだし、さっさと解体させりゃいいわ
2025/05/22(木) 00:32:08.89ID:CpNsOovG0
>>597
離反したところで代わりに
自民以上に補助金くれるところなんかないからな
離反してくてればようやくまともになる
2025/05/22(木) 00:32:19.11ID:gqhioitZ0
jaに指示しろや
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:32:22.00ID:Uh4d/bbd0
>>605
大規模にすればいい
したところで大した儲けがないと言ってる
本当ガイジには話が通じん
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:32:30.92ID:8ecX+kMn0
>>593
7月災害ってなんの根拠もない漫画家の夢やぞwww
お前ら頭おかしいわw
2025/05/22(木) 00:32:38.72ID:EBIqFYzX0
>>602
大規模化したら採算性が求められるんだから
逆に値上がりするぞ

年金じいさんばあさんの趣味に毛が生えた程度だから
お小遣い程度の利益でも続けているんだぞ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:32:59.20ID:BXwYSOGZ0
今回は競争原理が働いた結果、コメ不足
外食産業など死活問題だから農家等から直接買い付けたし
炊飯して売るから利益が太く高値買い付けが可能だった
競争を放棄して独占にあぐらをかいてたjaが終わる
そういうことでしょ
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:33:09.80ID:UXwcClGc0
備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札だってさ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:33:16.49ID:6CpGGD4B0
JA上層部逮捕するって言えば国民は応援するだろね
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:33:17.50ID:hNcoTsfq0
各年度20万トンずつしか無いから
既に24年度産米は放出済みだろ?
23年度米も残り僅か

無制限に古古米や古古古米を出すのかな
古古古古米となったら、もはや豚の餌
619名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:33:25.23ID:3xivznzQ0
2000円売り渡しなら需要は無限だろ
2025/05/22(木) 00:33:25.93ID:W9DN2odi0
とりあえずほっともっとや定食屋の米を旨いのに戻してくれたら評価するよ 試されてるよ期待してないけど試されてるよ
2025/05/22(木) 00:33:27.21ID:B85VDvme0
糖尿病になるから、食べるの減らしたら?
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:33:32.86ID:4G84wJkj0
>>587
衆議院は3年半やらないですむ
予算は野党の言うこと聞く必要あるから
早く解散総選挙したいだろうが

石破のうちはない
2025/05/22(木) 00:33:41.73ID:EBIqFYzX0
>>607
海外の方がインフレ率高いだろうに
2025/05/22(木) 00:33:54.71ID:kAr5GE/R0
>>612
大規模米農家どこにあんの?笑笑
作付面積規制されてる中でそんなもん存在するわけないやん
バカはさあ笑笑
なんも理解してないよね笑笑
2025/05/22(木) 00:33:57.61ID:NLpWTjf/0
これは進次郎を次期総裁にする台本じゃねーの
石破としては壺市に明け渡したくないだろうしね
2025/05/22(木) 00:34:03.82ID:rq4aasFR0
>>617
JAから献金受けているんだからありえない話
2025/05/22(木) 00:34:06.75ID:kLSMg8SV0
お米がたくさんあるという事は無限という事なんです😭
2025/05/22(木) 00:34:06.83ID:iL3/kvjt0
耳障りの言いインパクトのあるキャッチフレーズはいいから流通のほうをなんとかしろよ
これを知らんぷりしたり失敗したらセクシーどころの騒ぎじゃなくなるぞ
2025/05/22(木) 00:34:08.76ID:eBYJfx4T0
>>486
江藤隆美の息子。それ以上でも以下でもない。
でも石破が期待した江藤隆美の威光は地元宮崎どまりだった。
なお江藤隆美は1995年「(植民地時代の韓国に)日本はいいこともした」という発言を韓国の批判され、総務庁長官を辞任した。親子二代失言辞任はちょっとレア。
2025/05/22(木) 00:34:19.38ID:YaniCp+40
最終的に米が足りてるのか不足しているのか新米が出るまで良くわからんよなぁ
競走原理のせいで
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:34:20.78ID:gJq3Qvlc0
>>544
震災の時だって米より 水やガソリン 医薬品の方が必要度高かった
パック御飯やパンやパスタがあるんだし 米だってすぐに家の在庫が尽きるわけじゃないしな
2025/05/22(木) 00:34:25.53ID:bwij4i3F0
もう1回コロナ禍みたいなのが来れば外食産業の消費量が激減して米余るな
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:34:40.36ID:PGrijcWy0
7月5日にはとんでもないことがおこるぞ
例えば誰かがこけて頭打っておなくなり
2025/05/22(木) 00:34:43.46ID:1MyO0w3M0
>>597
搾取とバラマキの重ねがけやりまくりが酷すぎたせいで高齢層からも見限られたら草
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:34:53.86ID:esgAgbMo0
>>614
JAの無能バカに洗脳されてて草
海外との価格競争になるのにほんと低脳は
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:34:56.98ID:0xikzn8Q0
なんか無制限の意味を誤解して進次郎叩いてるアホがいるな
2025/05/22(木) 00:34:58.29ID:rq4aasFR0
>>623
現実を直視しよう
高値でぼったくられているのが今
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:35:02.52ID:oDceFg6B0
プラ次郎「あまり知られていない事なんですがね米はプラスチック(支那米)でできてるんですよ!」
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:35:09.51ID:I5IuOkbk0
山神さま頼みますわ
2025/05/22(木) 00:35:12.50ID:mciEMshF0
未だ「需要があれば」の枕詞を付ける進次郎よw
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:35:12.92ID:6CpGGD4B0
>>626
進次郎はそう言う柵を考えない脳ミソしてるから
期待はしても良いかもな
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:35:33.40ID:I5IuOkbk0
セクシー米
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:35:47.09ID:/lLfvPuQ0
>>617
詐欺とか汚職、不正横流し輸出なら即逮捕だろけどそれ以外なら警察は動かないでそw
むしろ財務とかが乗り出してくるとおもうわw
2025/05/22(木) 00:36:04.16ID:EBIqFYzX0
>>635
賃金も海外との価格競争だな
ベトナム人の年収は48万だからな
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:36:04.41ID:jRScfawy0
>>573
そういうこと。
今反対しているのは中間の卸業者だろうな。
大損するからw
2025/05/22(木) 00:36:04.69ID:rq4aasFR0
>>641
第二の裏金問題になるから絶対にない
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:36:10.27ID:C7blUlYe0
災害起きたらどうすんの
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:36:16.68ID:JeMtFb400
>>323
米は安い
米は東南アジアでは2期作や3期作まで可能な農作物だからな
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:36:23.94ID:I5IuOkbk0
無制限には無いだろ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:36:25.84ID:4G84wJkj0
>>608
米下がったところでそれを理由に自民に入れるのはほとんどいないのでは
2025/05/22(木) 00:36:35.10ID:JRvCVPR/0
しかし流通にこんだけ掛かる備蓄米とか本当に緊急時役に立つのかね?
国内の災害なら緊急輸入の方がマシなんじゃ
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:36:40.94ID:H6a7D5zi0
農水大臣に進次郎がなって今まで暴利を貪ってたコメ業界の悪人たちが焦り出したのはウケる
聖域化で守られて、ろくに改革しようとしなかった罰を受けるが良い
2025/05/22(木) 00:36:49.05ID:pCeabOVw0
そもそも備蓄米は国民の財産なのに入札制でJA全農にボロ儲けさせてるのがおかしいんだわ
2025/05/22(木) 00:36:57.41ID:CpNsOovG0
>>623
コメのインフレ率だけ見れば
圧倒的に日本が世界で一番
むしろ国際指標でコメの価格は下がってるからな
日本だけが異常
2025/05/22(木) 00:37:04.87ID:EBIqFYzX0
>>637
最低賃金しか払えないブラック企業が相手にされないのと同様に
最低価格しか払えないブラック消費者が相手にされていないだけだぞ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:37:26.59ID:A9FTLDNd0
JAってそもそも民間というか都道府県の自治体の共済でやってるんだから、
全農は廃止して国が関与しない備蓄庫運営含めて自治体運営でいいんじゃないかな
農産物の生産力が足りないところは適正な輸入価格でやれば良い
資本主義だし
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:37:31.66ID:DecsKvT80
郵政民営化の二の舞になりそうで怖い
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:37:47.23ID:/lLfvPuQ0
>>645
中間卸業者のデータが精査されてるだろな。いずれリスト化されて公開とw
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:37:47.36ID:GeLKLV5I0
>>643
近々でもやらかしてるしやってるだろ

コメの横流し: 2024年10月、JAしおのや(栃木県)で職員が約2500キロのコメを横流しし、約100万円を着服した事件が発覚。

これ一部に押し付けてるけど横行してるからな
2025/05/22(木) 00:37:53.51ID:EBIqFYzX0
>>654
それなら最初から外米食ってりゃいいじゃん
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:37:54.36ID:WlK5ZUsG0
氷河期世代を含む年金や国民向けの政策用としての借換債も同じこと。
必要だから出す、それだけ。
2025/05/22(木) 00:37:59.27ID:rq4aasFR0
>>655
だからー世界一高いんだってw
優良消費者だぞ
2025/05/22(木) 00:38:08.77ID:YaniCp+40
価格上昇率が高い地域を進次郎が調べていたということは…
不足している地域を把握しようとしていた可能性がある
そこに優先的に備蓄米を卸すなら理にかなっている
だが進次郎なんでたまたまの可能性も否定できないw
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:15.44ID:6CpGGD4B0
JAはただの1つの組織に過ぎない
自分達だけのポジションを守る戦いをするのみ
政治の理想は中庸なる判断をする事だ
空気読まんでいいゾ進次郎
JAの不都合は全国民の好都合
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:40.76ID:5SiKqyQ00
今後については、国の備蓄米については

関税免除の輸入米で補充することにして、

国内米については食用として優先的に国内流通させればよい。

備蓄外米の古米は常時、家畜用として放出すればよいし

外米は安いから安価に調達備蓄できるから財政的が負担が小さい。

さらに備蓄米を緊急放出するときも

もともと外米だから

JAはもはや今回のように暴利をむさぼれない。
2025/05/22(木) 00:38:41.34ID:IJnvCrXb0
>>653
財産っていうなら高値で買われてるんだし放出分で利益もかなり出てるんじゃないの?
2025/05/22(木) 00:38:45.12ID:77ZPBD5D0
さすがに有事に備えてそれはやめてー
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:49.78ID:Uh4d/bbd0
>>624
頭がカッカして話が通じてないようだな
大規模にすればいいという主張はお前の案だろ
何自分否定しちゃってるの?笑
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:54.73ID:Vtg5rqbe0
>>645
中間の卸て何のためにあんだろね
築地みたいなやつらも
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:56.23ID:Z9Ydo+Wh0
これから備蓄米はアメリカからのカルロース輸入品に切り替えたらいいじゃん
安く上がるしトランプも喜ぶし日本国民も潤う
671 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:58.11ID:SUeRZRCe0
JAを解体しないと庶民に米は行き渡らない

もう直接国民に配給しろよ
それが一番手っ取り早い
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:38:58.57ID:PPfGH6Yg0
そもそも米だけ自給しても石油・ガス止められたら運搬できなくなるんだから無意味w
コメの貿易も自由化でいいわ
日本は良好な国際緩解維持することだけが生命線だろ
2025/05/22(木) 00:39:03.94ID:EBIqFYzX0
>>662
ゴミみたいな値段しか出せないくせになにが優良消費者だよw
インバウンドに買い負けているじゃん
2025/05/22(木) 00:39:14.57ID:OMbcYE0c0
JAに出さなければいいんだよ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:39:16.20ID:WlK5ZUsG0
年金額がカットにならざるを得ませんねぇとデタラメ主張をしている
ザイムにコーロー役人の給与に財源論の話は出ないし、制度の維持という言葉も出ない。
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:39:20.28ID:u/khDs8y0
チンジロウが大臣就任する前にすでに備蓄米は半分が放出済みなのに
ほんとこいつはアホの極みだな
こいつはブランド着こなしやトーク術習う前に一般常識と日々のニュースくらい見ろ
2025/05/22(木) 00:39:32.09ID:Zwj3ki2m0
今の時点で進次郎を批判してる奴って日本人なの?
批判なら後からいくらでもできるだろ
今は少しでも状況好転するように万に一つでも期待するのが筋だろ
2025/05/22(木) 00:39:34.44ID:CpNsOovG0
>>660
とんでもない関税かけて食えなくしてたんだよ
しかしその関税を軽く超えるくらいに日本のコメだけハイパーインフレした
679名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:39:36.92ID:/lLfvPuQ0
>>654
不作や天災あるいは需要増で膨大に買い込んでる国はないの?ありそうだけどねw
とくに高級米が欲しいとかいってる富裕層を抱える国がさw
2025/05/22(木) 00:39:41.73ID:W2IFBN1W0
いやいや もう備蓄米底をつくぞ 無制限に出すって言ってるけどもう在庫ないじゃん
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:39:51.77ID:oDceFg6B0
このバカが国難に対応するんだぞ
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:39:54.72ID:BXwYSOGZ0
進次郎をバカにするけどリーダーには向いてる
なまじ利口なふりして官僚に迎合した結果が政治不在の失われた~だから
そもそも高齢者政治家が最先端の経済や金融工学を理解出来るわけないから
格好をつけるために官僚に助言を求める
あれやれ、これやれと命令するだけのバカリーダーの方が良い結果を生むこともあるよ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:40:08.62ID:hNcoTsfq0
>>635
海外との価格競争になったら皆んな農業止めるだろう

農業従事者の平均年齢は70歳
あと5年持たないだろう
若者は、低所得な農業なんかやるよりちゃんとした会社に就職したほうがいい

さて、新農水大臣はどうする?
お手並み拝見
2025/05/22(木) 00:40:11.00ID:rq4aasFR0
>>677
万に一つも好転する要素ないから
685名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:40:12.69ID:UvmJ1g+a0
>>677
バカだから仕方がない
2025/05/22(木) 00:40:16.78ID:1MyO0w3M0
>>645
中抜き転売がボロ儲けする
日本の悪しき伝統
2025/05/22(木) 00:40:21.87ID:cqDQEBrv0
シン備蓄米砲クルー?
2025/05/22(木) 00:40:36.36ID:EBIqFYzX0
>>678
海外から安いものを買うことばかりに拘るのなら
もう内需だの国内経済がどうだのって二度というなよ
2025/05/22(木) 00:40:55.91ID:sT5cnU/c0
期待させるのは本当に上手い
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:40:58.80ID:BXwYSOGZ0
米の次はバターをやろうぜ!
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:41:00.49ID:6CpGGD4B0
>>646
犯罪者を匿うことはキミも犯罪者の謗りを逃れえない
2025/05/22(木) 00:41:03.96ID:kAr5GE/R0
>>668
ほんとーに頭悪いのね
俺のレス遡って読んでみ?笑笑
俺はずっと法改正して大規模農業できるようにすべきと言ってる
それを邪魔してるのが全農
そして小泉は農協改革をするつもり
だから期待できるんだよバァカ笑笑
社会出ようねニートちゃん笑笑
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:41:10.91ID:WlK5ZUsG0
あんどう裕(ひろし) 元・衆議院議員
@andouhiroshi
60歳以上の方には全員最低月額20万円の年金を支給する。財源は国債とすることだ。
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1579689915843244032
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/05/22(木) 00:41:27.08ID:aqKsvpba0
で?
備蓄米がなくなった後はどうするの?
日本人苦しめるための兵糧攻め?
695名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:41:27.80ID:RF4to5A40
無制限って言ってみたかっただけだと思う
2025/05/22(木) 00:41:28.54ID:ME8irezf0
>>664-665
JAがキレて反旗して自民党に組織票を入れなくなるかもしれないしJAも自民党も潰れて行き良いことづくしやね
697名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:41:29.60ID:hNcoTsfq0
>>682
カリスマ性が無ければリーダになれない
アホがなれるのは傀儡
2025/05/22(木) 00:41:43.12ID:EBIqFYzX0
>>692
寡占化したら安く売る理由がないよね?
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:41:56.83ID:H6a7D5zi0
>>677
進次郎を批判してるのはいわゆる抵抗勢力だろ
自分たちの既得権益が剥がされそうなのでそりゃ必死よ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:41:58.70ID:G6bGd3pb0
もし備蓄米が空になって大震災や、支那が日本に攻め込んできたときはどーすんだ?
2025/05/22(木) 00:41:59.38ID:YaniCp+40
進次郎はミラクル的なもんあるからなぁ
うまく後付けして補佐すると生きる変な人w
深読みしていつも違うんかいってなるが
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:42:01.69ID:/lLfvPuQ0
>>683
有事想定ならまずそれはない。兵糧攻めにあって戦う前に負けるからねw
そんなことは戦国時代よりまえからあるってみんな知っているよ。歴史の授業で習うじゃない?w
703名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:42:04.31ID:GLWFUPfJ0
いきなり雲行きが怪しくなってきたwww
どうしてギアがどっちに入ってるか見る前からアクセル全力なのか…
2025/05/22(木) 00:42:04.88ID:W2IFBN1W0
セクシーな米くれよ進次郎よ
705名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:42:13.29ID:NZuktDJs0
>>641
二世は原則的には、裏金祭だぞ?

選挙基盤と裏金の大きさと権力(組織票)は比例する。
2025/05/22(木) 00:42:15.32ID:6eiKFVBO0
まあ一回はどん底味わおうぜ、食料無くてすいとん食って栄養失調経験しとけw
俺は何が起こっても動じないメンタルはあるww
2025/05/22(木) 00:42:23.34ID:qT0f0qgy0
>>669
飲食でも小売りでもいいけど店をやるとして
異なる産地メーカーの商品を一通り揃えるのは大変だろ
全部の業者と個別で取引すんだぜ
それを変わりにやるのが卸売り
2025/05/22(木) 00:42:27.47ID:rq4aasFR0
>>691
そもそも自民党全体が犯罪者だからな
犯罪者が同じ犯罪の仲間を検挙するわけないんですよね
2025/05/22(木) 00:42:36.37ID:CpNsOovG0
>>688
安くねえ
日本が世界で1番高いんだよ
世界で2番目に高い国よりも
今の日本のコメは倍以上高すぎるんだよ
710名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:42:48.39ID:Vtg5rqbe0
>>700
そんときゃパンかケーキやな
711名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:42:49.35ID:JX6UE0bI0
>>683
だから大規模農場化計画を進めてるがとにかく反対してるのが森山
百姓票を失いたくないがために未来を犠牲にしてお前みたいな馬鹿を煽ってる
2025/05/22(木) 00:42:50.85ID:+OgWhx2s0
>>206
この突破力要るよね
後ろ盾もあるから無茶できるし
2025/05/22(木) 00:42:52.26ID:fKs8uU2Z0
これも前任のを右から左に引き継ぐ感じです?
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:42:52.77ID:YSR1m8XO0
無制限介入て日銀砲か
ハゲタカを壊滅させろ
2025/05/22(木) 00:42:55.73ID:EG1ca3zS0
米は明らかに足りてるぞ
国民は米食う量減らしてるからね
お陰で食パンが買えなくなった
ただ卸が出し渋って卸価格を吊り上げてるだけ
2025/05/22(木) 00:43:03.33ID:5QxN6D070
大規模?土地が広くなるわけじゃないからね
2025/05/22(木) 00:43:04.70ID:Fvdr9Uiu0
だいじょうぶかな?
2025/05/22(木) 00:43:07.22ID:2/txLPGP0
だいじょうぶかな?
2025/05/22(木) 00:43:10.23ID:D0g8xI230
>>553
3%のために残りの97%を地獄にするのか
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:11.91ID:NZuktDJs0
>>682
おまいさんみたいなのが
ホイホイ釣れてチョロいから
ああいうのが上に来る。
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:13.31ID:I5IuOkbk0
最悪だな
人材がいない
2025/05/22(木) 00:43:16.02ID:dT+5lLXV0
関税ゼロにしたら終わりの話なのに何故しないのか?
カルロース輸入しろよ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:16.57ID:BXwYSOGZ0
>>697
連続当選して実績があるでしょ
必ず当選することが力なんだよ
724名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:21.76ID:BL9Hcykz0
前のやつJAの手先かってくらい進次郎まともに動いてんじゃん
こりゃ案外すぐ下がりそうじゃね
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:31.32ID:pbJXU0nO0
小泉の「無制限」の米倉はカリフォルニアにも有るんだよ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:38.60ID:H6a7D5zi0
>>694
輸入米もあるよ
日本にコメ売りたい国たくさんあるから
だから兵糧攻めなんか起こらない
2025/05/22(木) 00:43:50.74ID:EBIqFYzX0
>>709
米が高いんじゃなくて
おめえの購買力が低すぎるんだよ

金も出せねえブラック消費者は相手にされないんだわ
2025/05/22(木) 00:43:52.99ID:JRvCVPR/0
群集心理というか「そろそろ売り捌かないとやばいか?」って思う奴が
増える可能性のあるハッタリはそれだけで効果あるかもね
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:43:55.29ID:/lLfvPuQ0
ま、進次郎は郵政民営化で郵貯を解放した親父みたいなことはできないだろ。
中金は農協だけのものじゃないから。漁業も関係してる。漁師を怒らせたら軍隊より怖いよw
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:44:02.94ID:G8dJ2hLB0
>>700
米がないならパンを食べればいい
外国が無限に売ってくれる
2025/05/22(木) 00:44:06.09ID:rq4aasFR0
>>719
今の政府は国民の生活とか考えていないから
献金貰えればOKの精神
2025/05/22(木) 00:44:10.12ID:D0g8xI230
>>722
そりゃ自民党が反対してるからだよ
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:44:36.63ID:Q8wKlLZV0
ミニ泉「今日もいい感じのこと言えた気がする。」
2025/05/22(木) 00:44:47.14ID:YaniCp+40
貧乏人が出せる金を見誤ったね
なら買わないってなってる
2025/05/22(木) 00:44:51.13ID:6eiKFVBO0
>>724
前の奴はとんでもないガイジだろ顔でわかる
算数5点とかだったレベル
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:44:51.23ID:A9FTLDNd0
>>674
JAは地域の組合だからJAに出すでしょ
それ以外を利用したいならその他民間企業が直接交渉をすればいいだけだけど都市部からチェックしに行ったり肥料提供したり大変だ
2025/05/22(木) 00:44:55.87ID:CpNsOovG0
>>727
世界で一番
圧倒的に日本のコメが高いつってんだろ
高いのは事実なんだよ
理解しろ
2025/05/22(木) 00:44:59.56ID:kAr5GE/R0
>>698
寡占化?
なぜ大規模農業で寡占化が起きるのか
そもそも今農協がコメを寡占化してるから高騰してるわけで
競走原理働かすためには大規模農業を奨励して複数の企業に競わせる方がいい
小作人農家なんて趣味でやれ
2025/05/22(木) 00:44:59.57ID:D0g8xI230
>>727
そこまで言うのなら関税撤廃待ったなしだな
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:44:59.60ID:txvUs1w40
>小泉農相、入札中止を表明 共同通信

こいつすごすぎる。
前の無能が、入札制度をやっていたおかげでコメの流通が停滞してたのに、それを一切辞めるというね。
マジで人気出るぞこいつ。
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:45:32.76ID:Uh4d/bbd0
>>692
ヤバいなコイツ
小泉は一言も農協改革するとも言ってないし
そもそも俺は米農家に対してレスしてるのに噛みついてくるし
やっぱガイジに絡まれると損しかしないわ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:45:35.67ID:oDceFg6B0
>>677
そもそも小泉家の出自が怪しい
小泉純一郎の老人顔を見るとチョン顔なんだが・・・
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:45:36.11ID:Gqgx2dB/0
進次郎有能やな
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:45:42.46ID:Vtg5rqbe0
>>707
要はそういう便利さてことよね情報やらなんやら
でも生産者から直接やり取りできる今の時代転売屋にしか見えないのよね
2025/05/22(木) 00:45:50.11ID:EBIqFYzX0
>>734 >>737
でもわざわざ価格を下げてまで貧乏人に売る必要がないじゃん
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:46:02.98ID:WlK5ZUsG0
国債も出せる。氷河期世代には年金カットどころか事実上の5000万クラスの賠償政策が必要だ。
自国通貨建ての国でデフォルトはない。
金利がと言い張るなら、日銀が国債を買い切れば下がる。
またCDSのような指標においてもギリシャどころかG7でリスクは下のほうである。
例えば、ギリシャ以下なんていってるのはとんでもない話
2025/05/22(木) 00:46:10.47ID:6bPWiUzd0
西日本の政治家が閉塞感の原因なんだな
2025/05/22(木) 00:46:11.25ID:qT0f0qgy0
石破が随意契約でやれって指示したからでは?
2025/05/22(木) 00:46:23.70ID:YaniCp+40
進次郎深読み班まだかー
またお前違うんかいってやろうぜ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:46:25.74ID:ompKbb3O0
浮動株がなくなると株価が青天井になるの知らなそうだなw
2025/05/22(木) 00:46:30.43ID:D0g8xI230
>>740
終わり良ければ全て良しと言うから
最後くらいがんばれとは言いたい
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:46:31.46ID:/lLfvPuQ0
>>726
ないないw ジャポニカ米を作ってる国って限られてるじゃない?仮想敵国もはいってるさw
あとアメリカには期待しないことだ。水不足ですぐ小麦農家になってもおかしくないんでねw
そういうスタンスの軽さがアメリカンだからね。日本みたいなねっちり感(笑)は無いのよw
トランプにしてもさw
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:46:36.60ID:0n8M5GLv0
無制限に出てきたのはポエムでした
2025/05/22(木) 00:46:38.83ID:hcCg6Fml0
仲卸の分小売が儲けるんだろ?
統制価格を言えよ
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:46:46.93ID:oDceFg6B0
長文プラ次郎擁護コメは
プラ次郎が血税で雇った
ネトサポ朝鮮壺カルト工作員だろう
2025/05/22(木) 00:46:53.53ID:EBIqFYzX0
>>738
大量に生産するところが卸の役割を持つわけじゃん
生産したところが小売に売るんだから
2025/05/22(木) 00:46:55.01ID:6eiKFVBO0
まあ俺は米食わないし買わないから
おまえらとか庶民の阿鼻叫喚ダンスがおもろいわ、どんどんやれ
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:47:12.32ID:rRwOVQsg0
備蓄米は全部輸入米で良いよな
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:47:27.60ID:A9FTLDNd0
>>702
日本人は戦前も国の兵糧攻めで負けた
対戦相手国に兵糧攻めをしたことは無い
不思議な民族だ
2025/05/22(木) 00:47:30.26ID:kAr5GE/R0
>>741
馬鹿すぎて議論の土台にも上がれてないよお前
小泉は10年前に農協改革しようとして失敗してる
その小泉がコメ価格戻すだけで満足すると?原因取り除くに決まってるだろ笑笑
農協だよ笑笑
頭悪いやつはほんとーにロジカルな議論できなくて知能低すぎるやつとはまともに喋れんわー笑笑
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:47:30.67ID:JX6UE0bI0
>>722
まだ出来ないんだよ
確実に日本の米作りが負けてしまうから
対抗できるだけの力をつけてからでないと
大規模農場化はどの道やらなくてはならないんだ
先細りして廃農だらけになるまで5〜10年と時間がない
2025/05/22(木) 00:47:49.94ID:rq4aasFR0
>>757
7月の参議院選挙の前夜祭だよ
2025/05/22(木) 00:47:49.98ID:ALWmWf0X0
>>746
そもそも借金でできてる貨幣を使用している政治家に
デフォルトとか言われたくないという
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:48:02.60ID:KgQAd9C50
カリフォルニア米でもベトナム米でもどんどん輸入すればいいだけ
もう日本の米農家なんかに期待する
2025/05/22(木) 00:48:06.10ID:bcKqcZML0
>>129
確かにねえ
今回は良い予行練習にはなったんだな
2025/05/22(木) 00:48:23.86ID:mciEMshF0
>>701
それ
タイミング的にはめちゃくちゃ恵まれている
2025/05/22(木) 00:48:30.05ID:CpNsOovG0
>>758
そうだな
本来なら普段口にするコメじゃないからな
輸入米で何ら問題ない
2025/05/22(木) 00:48:33.58ID:rq4aasFR0
>>761
こんな価格にしたらぬるま湯体制が悪化するだろw
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:48:35.02ID:FDhwGkak0
これで次期首相は小泉さんですね
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:48:38.02ID:H6a7D5zi0
>>745
だから、国産米は高級品としてのみ存続して、あとは関税撤廃して安い輸入米にすりゃ良いだけの話
貧乏人に売りたくないならそうしろよ
牛肉みたいに棲み分け出来る
2025/05/22(木) 00:48:41.27ID:EBIqFYzX0
>>764
そのレベルの米でいいのなら
主食にするのは小麦でもトウモロコシでもいいわけだろ?
2025/05/22(木) 00:49:22.76ID:D0g8xI230
>>761
企業が参入しないから
高値にしておいて促す作戦だろ
大失敗だよ
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:49:26.91ID:MiI3o/gw0
皆さん知ってますか? おにぎりの材料はお米なんですよ!?
by 進次郎
2025/05/22(木) 00:49:41.06ID:9I4uqKzG0
精米がボトルネックなんで……
775 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:49:46.22ID:TMO2hCkK0
コイツはアホだから、
備蓄米の意味も忘れてた全部出しかねんわ
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:49:48.55ID:4G84wJkj0
>>669
あれがいるから安くなる
いなかったら全部自分でやってコストアップだろ
大量に買えば廃棄のリスクもある
2025/05/22(木) 00:49:48.88ID:CpNsOovG0
>>765
予行練習にならないんよな
過去の地震とかの対応例見ても
結局改善されないままw
2025/05/22(木) 00:50:01.18ID:7cAKYQhH0
1/3放出して毛ほども効果がない不思議な状況だぞ
10割放出しようが何も変わらんだろうし、それより不思議の原因究明と責任追及が先だろ
2025/05/22(木) 00:50:02.95ID:bRzJm6aR0
イオンやロピアのほうが信頼できる
自民党には何も期待していない
2025/05/22(木) 00:50:07.43ID:rq4aasFR0
>>774
今までどうやって精米していたのかw
2025/05/22(木) 00:50:11.10ID:EG1ca3zS0
>>764
勘違いするなよ
米農家が生産量意図的に減らしてる訳じゃないし
儲けてる訳じゃない
農家は同じ値段でJAに納めてる
2025/05/22(木) 00:50:28.57ID:YaniCp+40
馬鹿を装ってる天才のように見せかけて、やっぱり馬鹿だった展開が好きなんだよ
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:50:29.53ID:N1O7LWoi0
今がそうだろ、早くやれって
784名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:50:35.17ID:Vtg5rqbe0
だってさー備蓄米放出ていったら
お、各世帯に配給くる!て思うじゃん
それが入札だもんシンプルにダメそう
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:50:57.55ID:RwBNVGQm0
備蓄米なんてそれこそ輸入米でまかなえって話だわ
いつ使うかわからん最後は飼料米になるものに国産使うな
2025/05/22(木) 00:50:57.82ID:GkAlY5OR0
米(アメリカ) 万歳いいいいい
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:51:05.06ID:KgQAd9C50
>>771
そうだな、もう小麦を主食にして小麦農家にバンバン補助金出して作ってもらえばいい
2025/05/22(木) 00:51:15.99ID:qa7FKEEL0
こいつもて囃して将来的に首相にしようとしてる奴らなんなん?
普通に国が傾くと思うよ
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:51:22.71ID:cE8v/Yfc0
需要とかじゃなく値下がる流れを考えて動けよ
レジ袋から何も成長してない
2025/05/22(木) 00:51:27.04ID:qT0f0qgy0
つうか国産米もピンキリなのに
みんなコシヒカリ並に4500円越えてんのが異常
2025/05/22(木) 00:51:31.14ID:JRvCVPR/0
15年前くらいにMA米があるから米加工品が安いんだよって池上彰が講義で言ってたな
もうMA米を備蓄米にしても良いかもね
2025/05/22(木) 00:51:41.05ID:EBIqFYzX0
>>770
国民もクルド人を輸入すればいいな
貧乏人は国からリストラすればいい
2025/05/22(木) 00:51:45.77ID:hcCg6Fml0
>>769
そもそも日本をこうしたのはこいつの親父だからそれは無い
2025/05/22(木) 00:51:47.12ID:D0g8xI230
>>781
さほどの恩恵をうけていないはずの農家が
高値を歓迎してる発言しているが
自分のクビを締めていると思う
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:51:51.32ID:gZhBmxQQ0
無限米の時間だあああああ
2025/05/22(木) 00:52:08.75ID:7cAKYQhH0
たった1日でもう見るに堪えないわ
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:52:11.75ID:Uh4d/bbd0
>>760
己の恥ずかしさに気づいてないのでなにより
今回の会見で何かいったか?
10年前?失敗?笑わせるな
議論笑にすらなってない
農協と米農家が一緒の立場と思ってる時点でお前はガイジなんだよね
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:52:18.89ID:H6a7D5zi0
まーどっちにしろ米農家なんて5年後には半減するんだし、関税撤廃して輸入米をたくさん入れるしかないわな
JAの役割も終了ってこと
今までおつかれさまでした
799名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:52:20.39ID:r8fkbIN00
JAが落札するんじゃいくら放出しても意味ないぞ
先にJAを解体しろ
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:52:24.63ID:BL9Hcykz0
今回の騒動で米離れめっちゃ進んだんだろうな
2025/05/22(木) 00:52:30.31ID:GkAlY5OR0
>>775
本物の馬鹿はそこまでわかっていて 自分で備蓄してない 日本国民自身。
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:52:38.27ID:GN+REeNa0
在庫処分してもう買い取りません…
宣言だけどな…
JAや農家は真っ青だよ…
2025/05/22(木) 00:53:02.57ID:87Owhv7c0
江藤のアホ発言からこっち卸業者が焦りまくってるのウケる
暴騰させる為に仕込んで倉庫に積んである米を早く吐き出せよw
2025/05/22(木) 00:53:04.05ID:kAr5GE/R0
>>797
あ、ダメだこいつ笑笑
知能低すぎて論点がまるで理解できてない笑笑
2025/05/22(木) 00:53:07.37ID:EBIqFYzX0
>>793
氷河期の安い労働力を使った
安い商品の価格を享受していたのが消費者だろ?

氷河期が奴隷のような待遇で働いていたから
消費者が王様のような態度をとれていたんだわ
2025/05/22(木) 00:53:15.79ID:CpNsOovG0
>>799
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。
807 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:53:18.38ID:TMO2hCkK0
>>778
低脳馬鹿
火事が燃えてる最中に
現場検証して火元を特定しようとするようなもんや
今はまずし延焼を防いで消火するのが先やで
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:53:20.56ID:4G84wJkj0
>>774
小泉 スーパーの店員がすれば良い

こんなこといいそう
今褒めてる奴も来週には手のひら返しするだろう
お手なみ拝見
2025/05/22(木) 00:53:26.11ID:VUCB09S30
JAに渡してる限りどれだけ放出しても意味がない
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:53:26.46ID:/lLfvPuQ0
>>759
そもそも食い物を輸出などしてないし、戦前の日本は狡猾で賢いんで
たとえ敵に塩を送るとしても、それはぜんぶひも付きで工作なw
戦後ただちに復興ができたのも、陸軍が大陸や南方に親日政治家を育成してたからだ。
賠償金に「日本製品を買うために使え」という特約を付与していた。
賠償すればするほど国内企業が儲かるというシステムなw
日本が受け入れた留学生にしても、圧倒的な文化を見せつけて洗脳するためね。
おまえらは絶対に勝てないのだと叩き込まれた留学生が、いまアジア各国の政治行政を仕切っているのさw
2025/05/22(木) 00:53:39.56ID:nsCO0U0P0
7月に災害が来て備蓄米残ってなくて円安で輸入もちょっとしかできなくて
国外からの支援も少なくてタイ米もアメリカ米もあまりなくて餓死が近い夏が来たらどうするんですか
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:53:44.76ID:KgQAd9C50
>>781
儲けているだろ
農家から直接買ってた人が今年は大幅に値上げされたと言ってたぞ
2025/05/22(木) 00:53:48.17ID:9G7hoLDK0
無制限に備蓄米ねえから
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:54:04.78ID:Uh4d/bbd0
>>804
あ、ダメだコイツ笑
お前の負けやガイジくん
せいぜいしんじろーくんに期待しとけ笑
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:54:05.43ID:GN+REeNa0
税金高くなっても黙ってたのは感謝して宝なんだろうけど…
あれ?ってなってる…
???
え?

って時w
2025/05/22(木) 00:54:12.94ID:rq4aasFR0
>>807
原因はJAからの企業献金と決まっているわけで
2025/05/22(木) 00:54:15.74ID:EBIqFYzX0
>>811
海外から安いものを買うことばかり考えているゴミが淘汰されるだけだ
2025/05/22(木) 00:54:47.49ID:JRvCVPR/0
ニトリが組立てを客に押し付けて成功したように
ワンコイン精米がスタンダードになる日が来るのかね
一度も使った事ない
819 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:00.25ID:5tEsFbaP0
安い方からザラッと買いそうなタイプに需要ねえかな?
ブランド米「政府のお抱え専用」
30kg30万円、各種政府入札に参加出来る特典付き
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:02.88ID:oDceFg6B0
火に油を注ぐゲル
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:03.56ID:GN+REeNa0
>>816
なんだ
目標額に足りなかったからイジメられてるんだw
怖いなw
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:05.04ID:Vtg5rqbe0
>>776
個人ならそうかもしれないけど、そこが小売りの役割りなんじゃないの
生産者→小売りはわかる
生産者→仲卸業者→小売り
仲卸業者は何の努力もしていない
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:13.72ID:rteglTFh0
そろそろ実績だしてくれアホ大臣
小泉進次郎氏、農水相就任で農協とのバトル再燃か コメ価格引き下げへ改革要求も
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:17.96ID:H6a7D5zi0
>>792
既に国はそうしてるだろ
貧乏人は結婚せず子ども作らずの社会になってる
2025/05/22(木) 00:55:23.04ID:hcCg6Fml0
>>805
少子化を加速させ取り返しのつかない国づくりの政治を行ったのが小泉の親父
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:27.46ID:Jo6yFyPj0
誰からの需要とは言ってない
2025/05/22(木) 00:55:38.39ID:fKs8uU2Z0
備蓄米なんてのが存在しない場合はどうやったら値下げ出来るんやろな
828 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:49.51ID:TMO2hCkK0
>>794
ムラ社会で、無理矢理にJAに米を安く買い叩かれてしまウクライナ力の無い農家と、
自主流通米で独自に販路を開拓して儲けようと努力してきた農家の差
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:55:56.80ID:ve3A06qF0
そもそも1人辺りの消費量を50kgとして計算して
米が足りないだの作りすぎとか数値をだして減反してきたのが間違いだからな
インバウンド需要とか輸出増加とか何も考えてないんだから
2025/05/22(木) 00:56:11.94ID:rq4aasFR0
>>827
価格調整なんて輸入以外無理でしょ
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:56:14.70ID:GN+REeNa0
>>823
JAプレス始めてますやんw
2025/05/22(木) 00:56:30.75ID:GkAlY5OR0
>>811
餓鬼系YouTuberとして世界から乞食すればええねん
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:56:46.34ID:e2Rf5vOR0
そもそもビーチク米の入札料金が高過ぎて草不可避
マジで何で国が儲けてんだよ死ね
2025/05/22(木) 00:56:54.12ID:D0g8xI230
>>827
関税見直し
2025/05/22(木) 00:56:56.23ID:hcCg6Fml0
>>827
単純に利益率を固定可させればいい
主食は国が管理する
2025/05/22(木) 00:57:06.47ID:zogbj79M0
無制限に出せるなら最初からだせよ
絶対自民、公明、立憲、維新、国民民主にはいれない
2025/05/22(木) 00:57:23.72ID:W2IFBN1W0
セクシーに売国
2025/05/22(木) 00:57:30.10ID:CpNsOovG0
小売りに集荷業者も卸も通さず
直接やれるようになるなら
小売りが精米事業もやっていままでより安く出しても
めちゃもうかるようになるよ

いままで間にいた卸にJAは存在価値を無くすけど
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:57:30.45ID:JBpcShNF0
進次郎、応援してるぜ
840 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:57:36.83ID:SUeRZRCe0
>>703
稲生えるなw
2025/05/22(木) 00:57:42.50ID:hcCg6Fml0
>>833
✕国
◯天下り
2025/05/22(木) 00:57:44.01ID:kAr5GE/R0
>>814
もうね
相手の言うことオウム返しは負け犬のテンプレムーブなのよ笑笑
そんなことも分からないね負けて悔しいね笑笑
ポンコツ底辺老害顔真っ赤っか笑笑
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:57:52.93ID:/lLfvPuQ0
菅政権ですっかり悪役をやらされた河野太郎が出てくるんじゃね?
麻生さんの敵のスガーリンにこき使われた麻生派の河野w
進次郎の1000倍は優秀でそ。特に対外的なやりとりなw
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:57:53.82ID:GN+REeNa0
>>830
備蓄米も価格調整の為に有ったんよ…
格安で仕入れてたんだけどさw
市場開放して高値でJAが買い戻させられてるターンねw
酷いもんだw
2025/05/22(木) 00:58:00.60ID:mciEMshF0
批判に見える中には、アホなポエマー進次郎に生活を破壊されかねないと生命の危機に脅えている一派もいる
天然記念物なのだ
846 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 00:58:05.82ID:TMO2hCkK0
>>801
まあ平和ボケが過ぎるのは否定しないが、
自分でコメを備蓄するのも限界がある
災害対策の備蓄食料くらいなもんだろ
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:58:08.81ID:Uh4d/bbd0
進次郎に期待してるガイジが暴れ散らかしてて草生えるわ
噛み付く相手間違えてますよっと
2025/05/22(木) 00:58:09.57ID:zWvpcqSp0
いやそれ有事のときのためのものだから

足りてんだから先物取引やめてさっさと通常の値段で出せよ
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:58:09.78ID:A9FTLDNd0
>>784
18日、江藤農水大臣は「国有財産を売るときには競争入札が大原則。検討はしましたが、やはり入札せざるをえない」と話しました。
つまり、「国有財産である備蓄米を売るときは入札制度にという法律があるため、法律を変えようと検討はしたものの、やはり入札するしかないという結論に至りました」ということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/34cfa26ce71b1ae8627deea34cb62c4924405109?page=2

あ、また財務省だwwww手強い
14日、小野寺「個人的な感想で?、国が儲けている」農水省の方の原則1年の買い戻しを削除
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:58:10.21ID:oDceFg6B0
プラ次郎「早くするにはスピードが大切です。 でも、ゆっくりすることも大切なんです」
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:58:20.04ID:cfdT/x+D0
これで価格下がったら江藤とJAは入札を利用して流通を独占し価格統制してたことになる?
2025/05/22(木) 00:58:32.33ID:xEyd88JP0
>>1
文春によりますと2009年以降、農水省からJA関連団体への再就職、いわゆる天下りをしたケースが28人に上ることが分かっています。
高橋洋一さんによりますと
28人も言ってるとなるともう農水省の部落みたいになってますからもう無理だよこれ、よくあるパターンだけどさ、中間業者が搾取してその中間業者に天下りがあって何の解決もできないで天下りと中間業者だけがウハウハと言う非常に酷いパターンでありますね(略)
2025/05/22(木) 00:58:37.30ID:EBIqFYzX0
>>822
農家は卸にまとめて売れるから在庫リスクを抱えないで済む
卸が倉庫で保管して
小売が必要な分だけ買うから過剰な在庫リスクを背負わないで済む
2025/05/22(木) 00:58:45.80ID:D0g8xI230
>>703
次の選挙の議席数は小泉にかかっている
855名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:58:51.01ID:H6a7D5zi0
>>811
そんな大災害なら配給でいいだろ
当分の間なら小麦粉やジャガイモでなんとかなるし
2025/05/22(木) 00:58:59.60ID:D0DtHesq0
5kg1000円に戻せ😡
2025/05/22(木) 00:59:19.15ID:W2IFBN1W0
米問屋かよ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:59:21.87ID:w35rj9a+0
全部だして米の価格下がりませんでしたでいい

どうせ叩かれんだからwwwww
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 00:59:34.09ID:GN+REeNa0
>>846
そもそもそのルーティンがおかしい…
なるだけ金を使わずに小作人として使ってただけなんだからさ…
米農家なんて日本の歴史でどれだけ虐められてたか知らないの?
2025/05/22(木) 00:59:36.61ID:rlRA2sbN0
台湾有事からの日中戦争で
今兵糧攻めされてるのね
2025/05/22(木) 00:59:49.75ID:hcCg6Fml0
>>843
は?ワクチン、マイナカード、コオロギ全て駄目だろ
しかも責任から逃げてブロック
2025/05/22(木) 00:59:50.64ID:1MyO0w3M0
>>843
答えたくない質問には 次の質問どうぞ をリピートするだけ
2025/05/22(木) 01:00:05.43ID:EBIqFYzX0
>>835
そんなクソ作物誰が作るんだよ

働く側を買い叩きたいだけじゃないか
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:00:09.01ID:Uh4d/bbd0
>>842
これでオウム返し笑笑
効いてて草ですやん
骨抜きにされたしんじろーくんに期待してるガイジくん笑
2025/05/22(木) 01:00:14.60ID:CpNsOovG0
>>853
そこのシステムは変える余地がいくらでもあるな
あきらかに中抜きがおおすぎるからな日本は
2025/05/22(木) 01:00:20.25ID:8XfESqxp0
チン次郎期待しとるでー
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:00:21.07ID:ACcLoGzI0
また8月に売り切れて棚スッカラカンになるんだろ
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:00:28.06ID:GN+REeNa0
>>860
アホなのw
そんな崇高な理由じゃないよ…
ただ食いつぶされて高い値で売り飛ばされてるだけ…
869名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:00:48.68ID:/lLfvPuQ0
>>849
高値をつけたJAがモラルがない国賊みたいな印象になっちゃって災難だったよなあw
政治家は狡猾っすねw 潰されないように頑張らないとダメだね農協。真面目にさw
870 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:00:56.96ID:TMO2hCkK0
>>816
JA農中は、
1兆3000億以上の巨額損失を出してるから、
政治献金を増やすなんて事もしないし、できない
日本国民から損を埋めるカネを搾り取る魂胆なのがJA農中
2025/05/22(木) 01:01:30.09ID:W2IFBN1W0
食糧庁廃止するんじゃなかったな
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:01:30.50ID:GN+REeNa0
さて、スンズローがコレを笑いに変えてくれるから楽しみだw
ダウンタウンも真っ青だろw
2025/05/22(木) 01:01:31.76ID:EBIqFYzX0
>>865
数万kg単位で作る農家が
いちいち10kg単位で小売りしてられるかよ
アホだろお前
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:01:50.03ID:/lLfvPuQ0
>>861
だかさそれ全部菅さんの指示だってかなりまえに自白してなかったけか河野さんw
2025/05/22(木) 01:02:01.13ID:hcCg6Fml0
>>863
中間マージンを規制する
2025/05/22(木) 01:02:01.33ID:ssuzqR4v0
安倍のマスク配布した時と同じように全国民直接に備蓄米配給した方が良いと思う
2025/05/22(木) 01:02:11.54ID:CpNsOovG0
日本人を貧しくする商習慣「中抜き」

もっと効率化かのうははずよ
無駄に中抜かれしてる部分は多々あると思うぜ
今回の備蓄米放出であぶりだせ
2025/05/22(木) 01:02:47.45ID:rq4aasFR0
>>870
企業団体献金禁止に反対している政党が何言っても無駄
879 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:02:57.47ID:TMO2hCkK0
>>859
言ってる意味がわからんな
他の作物作ってる農家よりも、
コメ農家の方が恵まれてるとは思うがな
他の産業と比較して優遇されてるかは知らん
2025/05/22(木) 01:03:06.74ID:EBIqFYzX0
>>870
JAは米の所有権をもっていないだろ
農家から販売委託されているだけで
米の所有権は農家から卸に移るんだわ
2025/05/22(木) 01:03:45.23ID:CpNsOovG0
生産性の伸び悩みにはさまざまな要因があるが、その1つとされているのが硬直化した産業構造である。
日本の産業界では、元請け企業が下請け企業に発注し、
請け企業はさらに孫請け企業に発注するという重層的な下請け構造がよく見られる。


間にはいるかずを可能な限り減らしていくべきだな
2025/05/22(木) 01:03:48.66ID:EBIqFYzX0
>>875
電気代も運送費も人件費も上がっているんだわ
2025/05/22(木) 01:03:49.10ID:hcCg6Fml0
>>874
指示だろうが何だろうが行ったのは本人の意志
組織論を持ち出すのならロボットでも大臣になれる
誰に指示されようが実際に行った全ては河野太郎が原因
884名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:04:04.67ID:/lLfvPuQ0
>>877
物理的に中抜きされてインバウンド国(笑)にばらまかれてるんじゃね?って疑念もさ。
そこをまず払拭してほしいし、もしやってたなら検挙すべきw
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:04:10.88ID:Vtg5rqbe0
>>873
あーそういう手間はわかるかも
886 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:04:13.06ID:SUeRZRCe0
>>725
DSの傀儡だからな
でも米の価格が下がるなら万々歳
2025/05/22(木) 01:04:15.19ID:EylNyFk90
非常時の備蓄米を空にしてどうするのw
2025/05/22(木) 01:04:25.30ID:EBIqFYzX0
>>881
農家は個人事業主だろ
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:04:27.85ID:A9FTLDNd0
>>869
財政法9条に国有財産は入札競争のみとなっている(政府のものを民間が買う時)
備蓄米は国有財産になっている
2025/05/22(木) 01:04:33.64ID:rlRA2sbN0
>>868
JA民営化と備蓄米放出で選挙対策
備蓄米消費で兵糧攻めの3セット同時進行だろ
891名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:04:57.35ID:H6a7D5zi0
>>817
そもそも主食が高い国なんてねーよ
ミャンマーの軍事政権ですら主食を高く売ると逮捕されるんだからな
お前みたいな醜い奴らはそこが全く理解出来てないんだよ
2025/05/22(木) 01:05:16.05ID:hcCg6Fml0
>>882
中間マージンを規制するんだよ
消費物価指数の遥か上を行く暴利を働く組織に弁解の余地はない
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:05:35.71ID:EXy2xS8B0
やれば出きるんだよ公務員がやらないからこんなことになるんだよ。
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:05:58.89ID:rteglTFh0
首相 小泉氏に“備蓄米 随意契約を活用した売り渡し検討”指示
2025/05/22(木) 01:05:58.98ID:EBIqFYzX0
>>891
昭和から平成にかけて国民一人当たりの消費量が半減して
市場も半減している穀物が主食なのか?
みんな小麦に浮気しているじゃないか
2025/05/22(木) 01:06:13.89ID:YaniCp+40
新米までに答え合わせはしたい
誰か損するのかしないのか
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:06:16.20ID:/lLfvPuQ0
>>889
まじで頭悪いねえ。それは当然って前提で、そこで入札で値を釣り上げた奴はモラルがねえなって
評価されるだろ?っていう日本人的な発想。ガイジンはしらねえよw
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:06:17.84ID:/EujPTuE0
>>1
コメよりお前のヨメを寄越せ
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:07:00.28ID:iH36jGS80
農水省の「基金型支出」は、補助金が農協や協議会に渡った後、基金化されて使途が不透明になり、農水省も関与しないため、何に使われたか分からないブラックボックス化した制度です。会計検査院は、基金で購入された機械が未使用のまま放置されたり、運用報告が年1枚のExcelだけだったりするなど、ずさんな管理を指摘しています。制度設計の段階から"使途不明が想定"されているのが問題です。
2025/05/22(木) 01:07:05.97ID:aBNMbBWj0
農協が市場に3%しか卸さずに貯めおいてるのが主因なんだろ。なにいってんだこのバカ野郎は。
901 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:07:13.99ID:5tEsFbaP0
日本のハイパー価格のコメを見たら日本に輸出したがる国はいくらでも出てくる
関税下げたら買って食べようと思う国民もいくらでも出てくる

この需要と供給の話2行、否定するやつもいくらでも出てくる
で需要と供給については崩壊さすんだろ?
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:07:17.64ID:Vtg5rqbe0
玄米を30キロ単位で各家庭で買い置くようになったらいいと思う
必要な時だけコイン精米機で家庭用もあるみたい
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:07:21.63ID:/EujPTuE0
>>895
小麦が主食なのはうどん県民だけ
2025/05/22(木) 01:07:40.46ID:EBIqFYzX0
>>892
外食でも食材原価は価格の3割ぐらいだぞ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:07:43.55ID:fKCzofVz0
>>15
お前よりましだろ無職
906 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:08:07.82ID:TMO2hCkK0
>>878
おっと、イオンから巨額の企業献金をもらってる立憲脱糞党の悪口はそれまでだ

そもそも、政治献金なんか、
誰からカネをもらったか全部公開してしまえばいいだけ
党への寄付や、党の機関紙を買ってるヤツの氏名と金額も
すべて公開すれば良い
しかし、共産党 絶対にそんな事は言わない

すべて公開してしまうと、
赤旗を購読してるアカドモの氏名が全部公開される、って仕組みw
2025/05/22(木) 01:08:50.52ID:PqKMCNid0
進次郎になってから突然無制限に出せるようになったり最初から農協に不満持たせて売却するまでのシナリオどおりか
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:09:10.89ID:Uh4d/bbd0
このスレに米農家と農協がグルと思ってる奴いないよな?
負けた小泉進次郎に期待なんかしちゃってる頭お花畑はいないよな?
大規模にすれば解決とか思っちゃってるアホはいないよな?
いるとしたらそいつはただのガイジやね
2025/05/22(木) 01:09:12.77ID:EBIqFYzX0
やれ利権だの癒着だのさんざん批判してきた
随意契約まで持ち上げるとか
ほんとあたまおかしいだろ
2025/05/22(木) 01:09:37.82ID:YaniCp+40
この前、外食しに行ったらご飯おかわり自由でさ
店のアピールポイントとして便利だなぁって思った
2025/05/22(木) 01:09:42.15ID:rq4aasFR0
>>906
自民党が賛成すればいつでも禁止できるぞ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:09:54.90ID:rteglTFh0
JAと喧嘩するための発言だろ

小泉進次郎氏、農水相就任で農協とのバトル再燃か コメ価格引き下げへ改革要求も
2025/05/22(木) 01:10:15.11ID:EBIqFYzX0
>>908
そもそも農協より高く買う卸がいるから
みんなそっちに売って
農協の取扱量が減っているわけだしな
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:10:32.94ID:GN+REeNa0
>>912
イエス!賢いw
尖閣に入る中国みたいなもんだなw
2025/05/22(木) 01:10:34.37ID:qT0f0qgy0
進次郎はただのスピーカーだろ
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:10:43.30ID:H6a7D5zi0
>>895
じゃなんで聖域化して政府から守られてるんだ?
主食じゃないなら関税撤廃して輸入米と勝負してみろよ
それは絶対にしたくないくせに卑怯だわな
お前は独り善がりのワガママ過ぎる
2025/05/22(木) 01:10:49.30ID:hcCg6Fml0
>>904
米の話をしている
2025/05/22(木) 01:11:18.65ID:rq4aasFR0
>>912
これやっても石破が言う3000円台まででしょ?
輸入関税撤廃の方が圧倒的に効果ある
919 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:11:19.84ID:TMO2hCkK0
>>880
農家唐販売委託されたコメは、
JA農中と一心同体の「全農」が穀物卸業者として
安く買い叩いて買ってる
コメの所有者はJA農中全農グループ
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:11:24.26ID:GN+REeNa0
平蔵賢い!
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:11:25.94ID:/lLfvPuQ0
>>901
無理無理w 自動車みりゃわかるだろ?韓国車も中国車も全然売れないってさw
死にたくねえってみんなあたりまえに思ってるわけよ。新興国の車など1ミリも信用してないし
クルマないならタクシーに乗るわって考える。同様に「輸入米w」と袋に書いてたら
まず見向きもしないし、それしかないなら山パンで十分ってなるねw
2025/05/22(木) 01:11:49.51ID:EBIqFYzX0
>>916
米穀通帳も廃止されたし
食糧管理法も廃止されたし
減反も廃止された

逆に聖域でなくなっているわけだけど?
2025/05/22(木) 01:11:52.41ID:xEyd88JP0
>>852
続き
高橋洋一)打破するために個人通販直販サイトでも作れば良いと言ってるんだけどこ〜んだけ天下りがいると作れないだろうな
質問)解決策はなかなかないですね、そうすると!?
高橋洋一)農水大臣でしょ、農水大臣と総理でしょ、だから小泉政権の時だって小泉さんがそんなに睨んだわけじゃないんだけど小泉さんが「農水省の天下りのせい」って言っちゃったんだよな、だからそれは総理でしょう。それを石破さんが「いやこんなのは価格が高くてもいいんです」なんて天下りを容認してるようなもんだよこれ
2025/05/22(木) 01:12:09.11ID:CvroqubR0
米がなければうどんやパスタ等の小麦食えば良いというが殆ど外国産だろ
香川のうどんでさえオーストラリア産が主なんだし他国でスクラム組まれたら羅生門の世界になるぞ
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:12:31.49ID:7BXFJlKm0
ブラフの段階でどこまで妥協してくるかだねw
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:12:49.34ID:Uh4d/bbd0
>>913
そうなんですよね
得したのは卸であって一番損してるのは米農家
そこを救う案が出るか
ただ単に米の価格だけ下げようモノなら結局米農家が損してしまう話
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:12:56.10ID:GN+REeNa0
小麦にはなんと補助金がでてるんです!
素敵ですね!
928 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:13:01.54ID:TMO2hCkK0
>>911
全面公開は共産党が全力で反対してる
個人の寄付や党機関紙の購入は、
すべて政治献金だからなw
赤旗買ってるアカドモが個人名まで公表されてしまうw
2025/05/22(木) 01:13:23.90ID:EBIqFYzX0
そもそも外米が許容できるのであれば小麦やトウモロコシがメインでも構わないレベルなのに
なんで米に固執してるんだ?
2025/05/22(木) 01:13:33.11ID:5QxN6D070
G7の農業の補助率、日本がダントツ低いけどね
2025/05/22(木) 01:13:40.86ID:rq4aasFR0
>>924
おかしいな
なんでコメは既に羅生門なんでしょうかね
2025/05/22(木) 01:14:03.34ID:EBIqFYzX0
>>926
農家が農協に売るより高く売れているってことなんだが?
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:14:03.95ID:GN+REeNa0
>>929
米は難しいんよ…
一回止めたら終わり
もう戻せない
2025/05/22(木) 01:14:05.90ID:D0g8xI230
小泉はここで結果出せないと議員として終わる
2025/05/22(木) 01:14:19.38ID:xEyd88JP0
>>922
そんな物がなくても農水省の天下りが28人もいるから

>文春によりますと2009年以降、農水省からJA関連団体への再就職、いわゆる天下りをしたケースが28人に上ることが分かっています。
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:14:45.18ID:/lLfvPuQ0
>>924
小麦は北海道産が価格的にもすでに輸入ものと同じくらいでしょうなあ。
あとうどんは中力粉じゃないとダメなんで、オージーのは日本スペシャルかもなw
強力粉ばっかでしょうしw
2025/05/22(木) 01:15:00.90ID:EBIqFYzX0
>>933
輸入米を希望している時点で終わっているじゃん
なんで固執するんだ?
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:15:53.37ID:Uh4d/bbd0
>>932
高くといってもあまり誤差はないよ
ただ農協高く売れるから売ってるだけ
2025/05/22(木) 01:15:56.17ID:EBIqFYzX0
>>935
米が安かった時から天下りはいるんだから
関係なくね?
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:16:12.96ID:GN+REeNa0
>>935
いや…だからさ…
そいつらごと政治から消したいんだろ…
天下りとして可愛いレベルじゃね?
古米掴まされてる赤字企業だぞw
天下りではなくて出向だよ…
この場合…
2025/05/22(木) 01:16:18.46ID:YaniCp+40
深読み班です
ブラフだけで解決させるなら進次郎が適任
だってわからんもんコイツ
2025/05/22(木) 01:16:35.58ID:D0g8xI230
米価格上げすぎてこのままでは外食産業も客離れで潰れるよ
943 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:16:46.42ID:TMO2hCkK0
>>935
こんな天下りが大量にいて、
1兆3000億以上の巨額損失を出していても、
コイツらの役員報酬や退職金はお前らの生涯賃金の10人分はあるだろw
944名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:17:08.40ID:H6a7D5zi0
>>922
減反は事実上継続されてるやん
違う作物に切り替えたり、飼料米にしたら補助金が出るんだろ
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:17:33.27ID:/lLfvPuQ0
ま、すぐ「もうだめだ」とか「ておくれだ」という人はいるが
これは高齢者でそ?寿命の関係で必然的にそうなる。地球がぶっ壊れない限り天寿を全うできる10代などは
あと80年くらい生きるのね。なにがダメなんだ?バカなの?バカはクビにして変えたらいいじゃん?とか普通に思ってますよw
2025/05/22(木) 01:17:41.76ID:rlRA2sbN0
>>934
何か少しでもやれると思ってるのか?
CSISだぞw
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:18:09.82ID:PhitnH/H0
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:18:11.29ID:GN+REeNa0
>>941
そう適任
もう路線は確定してるんよ
兵糧狭めされてるから、進次郎が鎮座して笑いのネタになればそれでJAは潰れるんよ…
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:18:17.96ID:D8h8HpCA0
はやく関税ゼロにして輸入しろよ
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:18:24.34ID:/lLfvPuQ0
>>946
トランプに嫌われて干されてるCSISっすかw
2025/05/22(木) 01:18:28.94ID:YaniCp+40
ベトナム産ジャポニカ米最強
2025/05/22(木) 01:18:43.43ID:rq4aasFR0
なんだかんだと理屈を並べても、
輸入関税撤廃に拒否反応示す時点で国内産の価格がぼったくりだってのを認めているのと同じなんだよ
2025/05/22(木) 01:19:15.73ID:xEyd88JP0
>>943
単年度の赤字だろ?
直近10年ぐらい調べたのか
2025/05/22(木) 01:19:38.19ID:D0g8xI230
自民党を潰すも生かすも
ボールは小泉にあるんだよ
2025/05/22(木) 01:19:41.11ID:MOvuHzPX0
価格釣り上げたクソ業者全員逮捕して
凌遅刑にしてくれたら評価するわ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:19:50.46ID:/lLfvPuQ0
>>951
日本から不良グエンを全部強制送還して現地で食ってもらえばいいのさw
2025/05/22(木) 01:19:54.50ID:EBIqFYzX0
>>942
逆だよ
炊いてどんぶり一杯で200円取れる外食の方が
並べるだけの小売より高く買えるんだぞ

外食にしてみれば全経費の中に占めるコメの割合なんてたいしたことないんだから
定食を50円値上げすれば十分回収できる

外食の購買力に引きづられて小売りの価格が上がる
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:19:55.10ID:GN+REeNa0
>>950
その路線で妄想するなら、今が頑張りどころでしょ?
石破見たらわかるじゃんw
関わらないだろ?
関わっちゃ不味いんだよw
2025/05/22(木) 01:20:14.39ID:rq4aasFR0
>>955
まず石破が消える
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:20:25.04ID:VQ+SbVFA0
備蓄米は既にほとんど反社組織農協に吸い取られちゃったからな
もう無関税輸入しかない
2025/05/22(木) 01:20:51.13ID:EBIqFYzX0
>>952
最低賃金も廃止して
グエンと価格競争すればいい
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:21:02.51ID:GN+REeNa0
雑なの笑うw
963 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:21:36.44ID:5tEsFbaP0
事態の把握がイマイチなんだよな
自民の国から安いコメが消えた
他の国にはあるだろ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:21:46.60ID:Wej7NIt+0
補助金出すのも農家保護するのも構わないけど米作で伝統芸能なみに金とるんならもう全国にJA展開する意味ねえわ
2025/05/22(木) 01:22:19.93ID:rq4aasFR0
>>963
日本だけがダントツで高いからね
他国の追随を許さないレベルで
2025/05/22(木) 01:22:24.93ID:OKpIRBmY0
無制限に?

無限に出てくるとでも思ってるのか?
2025/05/22(木) 01:22:49.20ID:CvroqubR0
>>931
まだ物はあるだろ?
無くなってからが本当のスタート
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:23:36.63ID:GN+REeNa0
>>963
わかってないな…
高級品はそれだけ管理費用が別に必要になる…
価格を抑えてたのは管理費用を無駄に使わないで良いようにしていた先人の知恵だぞw
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:23:41.50ID:nTf27Uq90
乞食農協の倉庫のは鬼畜米といいます

こいつらは特注ゴ一ルド眼鏡つけてるから一目瞭然です敗戦利権にどっぷり浸かり違和感だらけの高額自宅に建て替え相続税対策にアパートマンション駐車場等百姓農家の美名で世間を欺き仮面を被りモグラ不動産業に我を忘れてのめりこんでおる現状であります

 元はと言えばただの零細小作人だったわけです
帝国日本の敗戦によりアメリカ占領軍が土地制度
をガラガラポンし結果馬券に例えれば何と何と何と1000万馬券乞食成金と化したわけであります

 道徳心を忘却した誠に恥ずべき集団へと転落したわけであります❌
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:23:51.99ID:/lLfvPuQ0
>>952
それはあるな。5s2000円ってのも実はバカ高かったというオチもあるかもな。実際は1000円だったとw
高値にしないと輸入米を一定量入れるという要求に応えられないから釣り上げてたとかさw
戦後の闇かもな。戦前なら富国強兵なんで徹底的な管理農業でバカみたいに増産して
途上国の貧民に分け与えて日本は神の国だからおまえらに施してやる(笑)と民心獲得に勤しむというのにw
2025/05/22(木) 01:24:05.54ID:EBIqFYzX0
>>965
他の食品だって中国産食ってるんだから
中国産を食べてりゃいいじゃん
972 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:24:26.21ID:TMO2hCkK0
>>953
10年でも中程度の地銀だと倒産しかねない巨額損失を1年で出してんぞ
過去には農中グループは住専問題で巨額の損失を出してる
6000億以上の損失を出してた気がする
2025/05/22(木) 01:24:39.12ID:rq4aasFR0
>>967
ありえない前提や極論で論点を誤魔化すのが詭弁のガイドラインにあったっけか
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:24:52.73ID:GN+REeNa0
>>966
買い叩くからな…
それをJAに高値で無制限に売りつけるんだよw
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:24:55.28ID:/EujPTuE0
>>937
第二次大戦で外国に依存する愚かさを日本人は学んだから
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:25:40.52ID:+3ooj7Xo0
口先介入で終わらなければ良いのだが
どうなるか
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:25:52.11ID:/lLfvPuQ0
>>973
あるあるw 工作員を判読するようAIのアラインメントにぶち込んでるわw
2025/05/22(木) 01:26:49.40ID:z9RASifO0
いいね、備蓄米が足りなくなったら海外から輸入すればいい
緊急時用だから人命優先で関税ゼロで
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:26:57.00ID:GN+REeNa0
日本を落とせない理由を吸い取ってるAI怖いw
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:27:55.72ID:MN8osRM70
無制限(笑)
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:28:51.17ID:CyX9ZfhT0
>>1 やっぱ進次郎は馬鹿だな

ストックしてる卸業者がいるから米の値段上がってんの

無尽蔵に備蓄米出してもストックされるだけ

ほんと頭が悪い
2025/05/22(木) 01:29:28.34ID:6bPWiUzd0
検察は江藤逮捕しろw
983名無し
垢版 |
2025/05/22(木) 01:29:48.67ID:CfgDqbvD0
農林中金でだいぶ損失出したからここ一番で利益上げないと
2025/05/22(木) 01:31:31.34ID:Pq1aVyom0
緊急時もこんなダラダラやるんすかね
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:32:28.73ID:/BCq1BSQ0
山本太郎さんは、日本に帰化した韓国人キム・テヨン氏を参議院議員候補に出した。
キム氏は歴史について日本人を教育し直すと韓国メディアに話している。
素晴らしい活動家だ。
外国人参政権も力強く押し進める。

https://x.com/11teacher/status/1925081663861883108?s=46&t=jOIba9l87eYNnI5D_alxLg
2025/05/22(木) 01:33:43.69ID:tvKEq9Bq0
政府の工作にまんまと引っかかる国民
JAを悪者にしてJA解体誘導
郵政民営化の時と全く一緒

あの時の総理は誰だったかな?
その総理の息子は今何やってる?

担当大臣は誰だった?
その担当大臣は今はどこの社外取締かな?

全て繋がるからよく考えろ!騙されるな!!
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:34:24.85ID:CyX9ZfhT0
>>1今、有事や大災害来たらどーすんだこの馬鹿
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:35:23.76ID:SH+wA3tl0
>>1
その前にやる事あるだろ
レジ袋のケツぐらい拭けや
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:35:28.95ID:3W9YuGlP0
直営セクシー米まだですか?
2025/05/22(木) 01:36:54.95ID:tMnfoXbv0
>>9
今ってある意味緊急事態だろ
たった1年そこらで価格が倍以上になって特別どうしようもない理由がないはずなのにそれを抑えられてないという意味で
991名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:39:29.44ID:hOyKmprS0
>>23
これな
JAの出し惜しみ価格吊り上げをやめさせねーと
何も変わらんのだわ
主食はそういうの刑法で禁止しろよ
992 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 01:39:58.33ID:5tEsFbaP0
>>968
それはまたセクシー米の高そうなことよ
ゆにう
2025/05/22(木) 01:44:31.33ID:rq4aasFR0
しかし小泉に決まったとたん工作員が増えたのは何なんだろうなw
実は進次郎も統一系なのか?
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:47:07.01ID:aIEl0v5V0
もう高いとか以前にスーパーから米が消えてるから早くしてほしいんだが
というか何で米不足ってニュースでやらないんだ?
消えてんだろ?
2025/05/22(木) 01:49:39.53ID:Xm3wtWiO0
どうせなにもしないだろ
どうやって誤魔化すんだろ
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:51:10.07ID:TklbwXov0
無限セクシー
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:54:53.81ID:2z2PDZj+0
>>1
備蓄米は無限ではありませんし買い取っている時点で出しても意味がありません
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:56:27.44ID:5qIEsCaw0
無制限に出すとは言ったが無制限に出すとは言っていない
2025/05/22(木) 01:56:47.20ID:1MyO0w3M0
つーか古米って不味いのに食べたがる奴が居るのに驚く
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 01:57:02.71ID:4pdqeeT+0
買わなけりゃ下がるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況