X



小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★3 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/22(木) 09:03:11.33ID:Rj6MQOdi9
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。


毎日新聞 2025/05/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea27ede9a6d535de6b60bbce1dbb643707fd0672
※前スレ
小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747846376/
2025/05/22(木) 09:03:48.84ID:qcANv1Zn0
そうは問屋が卸さない
2025/05/22(木) 09:04:30.78ID:kU7+5t3Y0
>>2
山田くん、座布団持ってきて
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:05:06.22ID:rL2giDWC0
一応期待してるぞ
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:05:19.79ID:9vXiHs/m0
更に紛糾してコメ1キロ1万円くらいになったらオモロイんやけどのぉ
2025/05/22(木) 09:05:25.13ID:1YFEM70C0
JA共済をDSに渡すためのデキレース
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:06:05.27ID:UszHKBTd0
小泉はやれば出来る奴と思ってました
2025/05/22(木) 09:06:11.95ID:55fxuuQi0
>>1
スーパーに直接売り渡しても、精米できなきゃ無用の長物だけどね。

スーパーが精米できるところを探していたら、迅速な流通はできないけどね。

農協が精米の代行をしたら、農協が落札したのと変わらないけどね。
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:06:20.43ID:hkjrgp3I0
JAに許可もらったんですか?
もらってないでしょ???
2025/05/22(木) 09:06:40.43ID:5c4g1WhQ0
ガタガタ言わんですぐやれや!
2025/05/22(木) 09:07:50.79ID:qcANv1Zn0
>>8
小売でも量り売りすればよい
2025/05/22(木) 09:07:59.93ID:zbXVehm40
3000円台を目指すとか言ってるけど2000円台だろ
2025/05/22(木) 09:08:13.29ID:ZmTdISJH0
>>8
それね利用してるスーパー2件とも精米機は置いて無い
百貨店なら置いてるけど作業場は狭い
結局無駄足になる所多そう
2025/05/22(木) 09:08:34.86ID:/q/imxga0
>>2
やるやん
2025/05/22(木) 09:08:41.13ID:8/YsVk/50
これで実績作って総理大臣か。なるほど
16名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:08:58.36ID:s0ppttkn0
小泉やるやん

農協解体しろ
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:09:04.11ID:aHAgwrre0
玄米のまま売りに出したら5キロ2500円ぐらいにして欲しい
精米して1割減ってもいいから
2025/05/22(木) 09:09:14.72ID:9bk3aMvd0
60キロの袋を玄米のまま引き渡せば?
とそこまで考えて思ってたけどそれを店頭精米できる米屋やスーパーに渡せば素早く行き渡るのでは?
2025/05/22(木) 09:09:14.73ID:6s0lAifZ0
スーパーに直接ってのが無理ゲーなんだよな
精米までやるから欲しいとこ取りに来て倉庫まで取りに来てなら可能性あるけど
2025/05/22(木) 09:09:14.98ID:qcANv1Zn0
>>15
神輿と総理は軽いほどいいらしいな?
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:09:37.59ID:7Piht/LL0
DSの勝利か
小泉総理大臣ありそう
2025/05/22(木) 09:09:47.09ID:3EmHjp030
>>2
評価
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:10:11.51ID:WfPYzAoN0
国産米は高級品
庶民は安いアメリカ産のコメを食べるという構図に落ち着きそう
つまり売国です
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:10:12.98ID:ff/9Xprv0
玄米量り売り
そして袋は有料もしくはマイ米袋wwww
2025/05/22(木) 09:10:22.91ID:JiHSsGwk0
参議院選が迫ってるからスピード感が大事、玄米のままキロ3000円で買えるようにして欲しい。無人精米機は近くのドラッグストアにありますので。
2025/05/22(木) 09:10:40.92ID:kU7+5t3Y0
使うか使わないかわからない備蓄米こそ、価格下がるまで全部輸入米でいいよ。
2025/05/22(木) 09:10:49.68ID:9bk3aMvd0
>>23
ただのお前の願望だろ
つまり知障です
28名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:11:17.95ID:FEV9dHNj0
>>1
備蓄米引き渡し条件の一年後に同等量を戻す条件を緩和するとか無しにしないと、怖くて買える業者もいないのでは?
29名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:11:26.52ID:WfPYzAoN0
日本政府は自動車を売るために
主食をアメリカに売り渡してしまったんですよ
2025/05/22(木) 09:11:29.46ID:erX6YDsv0
誰が運んでくれるか
2025/05/22(木) 09:11:35.69ID:8EpeeyyR0
これは政治的には問屋に標的が定まったということか
2025/05/22(木) 09:11:53.33ID:imJO80GA0
玄米流通にして家庭用精米機を買えばいいでもいいぞ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:11:57.95ID:gy2jp8qy0
>>8
どうせ全員に行き渡るわけないんだからいい具合に足切りできていいんでない?つーか都市部ってそんなにコイン精米機ないの?
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:12:17.19ID:nseCTGzp0
その年貢米はどっからどっから仕入れてんの?
2025/05/22(木) 09:12:18.10ID:4WYOAhlu0
>>20
いわばまさに
2025/05/22(木) 09:12:25.49ID:8Pta5Ix10
後先考えずJA潰しそうだな
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:12:26.67ID:Sn/KFewo0
Xといい小鼠の事務所関係者が自作自演で書き込んでるのがバレバレwww
2025/05/22(木) 09:12:33.41ID:a9FEYwi50
流通をセクシーに
2025/05/22(木) 09:12:35.72ID:+arhjRSV0
取りに来てくださる方のみ販売?

今は流通がボトルネックだから流通を自前でしてくれないと意味ないような
40名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:12:54.32ID:WfPYzAoN0
ジャパンハンドラーがマスコミに小泉を持ち上げろと命令してくるはず
そしてめでたく選挙に勝って、そのお礼に農協をアメリカに差し出すのでしょう
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:13:00.04ID:T59b7sRe0
スーパーは高い卸から買って高値で売ったほうが儲かるからなあ
スーパーが反抗するのでは?
42名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:13:33.31ID:WfPYzAoN0
マスコミが進次郎を褒め出したら要注意です
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:13:39.00ID:bPCcsaA60
>>2
サッシ屋より仕事してんなw
2025/05/22(木) 09:13:43.53ID:0pEf/MO10
農家からちょくで買ってる人だと玄米で30キロ9000円台らしいからな
2025/05/22(木) 09:13:49.59ID:lQop+3nY0
米卸問屋が最高益とかだからな
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:13:51.68ID:rh7I9i6F0
いつもの言うだけ詐欺
47名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:14:12.38ID:ZETYqyNn0
良かったな
これで安くなるわー
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:14:13.08ID:jvB6eQmK0
至極正しい判断。緊急時だからね〜
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:14:33.75ID:WfPYzAoN0
国産米は高級品
庶民は安いアメリカ産のコメを食べるという構図に落ち着きそう
つまり売国です
2025/05/22(木) 09:14:33.83ID:vX90wOEQ0
バカは簡単には治らないw
2025/05/22(木) 09:14:50.27ID:imJO80GA0
>>41
JAと違って矢面だからわざわざ消費者から恨まれる事はしないよ
2025/05/22(木) 09:15:01.17ID:qmRBysp50
近所に精米機ないとかどこの辺境だよ
53名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:15:03.27ID:kOzETBuM0
>>41
そうでもないんじゃない?
近所のOKストアは1人1袋で制限してるし
2025/05/22(木) 09:15:06.95ID:EYmo3dzG0
(≧∇≦)b
2025/05/22(木) 09:15:24.84ID:DdAC8+110
>>1
仲介業者が焼けこげるのに期待する
2025/05/22(木) 09:15:26.65ID:BrmTru/s0
スピード感を持ってやれたら見方は変わる
でもこれがレジ袋払拭のための計画のうちだったらやべえ
57名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:15:55.08ID:D46Npcac0
>>36
米を安くしてアホな庶民の信頼を得てからだろうな
2025/05/22(木) 09:16:02.48ID:4H+iHdSd0
>>1
河野前デジタル大臣 コメの価格「アメリカから輸入してでも」下げるべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/721427573c89ff16fdc38825b60a4e1b9b614b2b
2025/05/22(木) 09:16:07.22ID:JiHSsGwk0
小泉進次郎さん、ここで国民を喜ばせることが出来れば次期総理間違いなしです。私たちに、ご飯を食べさせてください。応援してます。
2025/05/22(木) 09:16:16.61ID:bvRLYOnE0
結局イオンしか買わないんでしょ?
2025/05/22(木) 09:16:20.76ID:6UNJSCG/0
アホや…
精米や袋詰めのために業者に頼んで二度手間掛かってもっと高くならない?
2025/05/22(木) 09:16:40.58ID:icN6d6OM0
結局進次郎はこんな机上の空論ばっかやってJAが悪いだの何だの喚き散らして終わりそうだな
大量に精米して配送出来るスーパーはイオンくらいしかないんじゃね
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:16:52.95ID:iH36jGS80
選挙前の"ガス抜きパフォーマンス!" いつものパターン! 自作自演劇場!
2025/05/22(木) 09:16:56.46ID:0OOIpUGu0
証拠金積ませて自由に入札させるだけで良いんだよ
2025/05/22(木) 09:16:59.10ID:FZMZNDCD0
やればできるは魔法瓶
2025/05/22(木) 09:17:11.14ID:bvRLYOnE0
つーかこれやって備蓄米の補充どうするつもりなんやろ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:17:21.84ID:7Piht/LL0
JAも終わってるし
小泉も後から問題になるし状況が詰んでる
68名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:17:36.59ID:pQnOpz+x0
>>1
スーパーに直接とかアホじゃね?
落札したスーパーは精米どこでやると思ってんだ?
精米するのに結局米卸を通すことになるのに意味ねぇw
2025/05/22(木) 09:17:58.42ID:ew6+vvXH0
おこめを券進呈しろや
2025/05/22(木) 09:18:02.67ID:JiHSsGwk0
>>61
だから玄米でって話になってるだろ。
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:18:16.48ID:3FbLWjR30
さすがのセクシーでもオークションって価格吊り上がるものだって気付いたか
72名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:19:14.89ID:hziTZ5ml0
頭悪そうな大臣で草 商流何も理解してなさそう
2025/05/22(木) 09:19:19.99ID:ZmTdISJH0
>>44
それ昔からの付き合いか知人友人関係とかだろ
他で何かしら渡して無いと無理な価格だよ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:19:20.29ID:nseCTGzp0
農水大臣なのにコメ貰わずに買ってるとか生産者に興味なさすぎだろ
2025/05/22(木) 09:19:26.12ID:wzdhct7+0
>>71
石破が指示出してるから台本に沿って動いてるだけでは…
2025/05/22(木) 09:19:32.85ID:rGN2ixSJ0
暫く使ってないけど精米機うちにあるわ
玄米で売っていいぞ
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:19:33.91ID:hkjrgp3I0
うちに安く買った家庭用精米機あるから売ってくれよ
どこ行けば備蓄米の原本買えるんだ?
2025/05/22(木) 09:19:52.26ID:wUTmK2Wl0
米袋、ダイソーに売ってるかな。。
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:19:53.09ID:YyCPFn8G0
進次郎「泣きそう」
2025/05/22(木) 09:19:54.46ID:+arhjRSV0
>>68
玄米のまま販売しろってことでは?
しかも60kgか30kgの備蓄米の袋のままで
81名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:20:02.90ID:pQnOpz+x0
>>62
>大量に精米して配送出来るスーパーはイオンくらいしかないんじゃね

そもそも「何処で精米する」という観点が完全に抜けているしな
米卸以外で精米となると、精米だけで卸やっていない純粋な搗精屋しかないわけだが
搗精屋は基本卸の仕事をしてるので精米で流通が詰まる事は変わらないというオチ
2025/05/22(木) 09:20:03.24ID:bvRLYOnE0
>>70
単価が安いだけでコスパがいいともやし買うような消費者が万出して30kgは買わないだろ
量り売りでもするか?
2025/05/22(木) 09:20:10.14ID:LsLAGsAa0
スーパーや小売りで精米施設を自前で持ってる業者なんて少ないだろ
玄米のまま消費者に売ったとして都市部にコイン精米機ってどのくらいあるんだろ?
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:20:10.65ID:bPCcsaA60
>>33
東京23区内なんぞ地価を考えるとコイン精米機を置くスペースは無いのかもしれん
裏路地は知らんけど23区外でたまに見るくらいだな
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:20:28.18ID:Ewpw2P9G0
農協が悪なん?
中国の米を偽造されるとかない?大丈夫?
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:20:31.35ID:3FbLWjR30
つーか玄米でいいわな

白米を高級品にしたいなら代替用意しろと
昔は白米は高級品だったというが当時は雑穀安かったろ
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:20:45.25ID:kOzETBuM0
進次郎にはブレーンがいて今回華を持たせるんだろ
その勢いで進次郎を看板にして選挙
自民党は進次郎総理で戦うと
どんなことがあっても高市阻止だけはブレない岸破自民党
2025/05/22(木) 09:20:53.86ID:9d1ow15p0
玄米を直接スーパーに卸すの?スーパーがトラック用意して取りに行くの?
2025/05/22(木) 09:21:16.12ID:OEWgwz/r0
ホームセンターには大抵コイン精米機あるから
玄米で売って購入者が精米すればいい
2025/05/22(木) 09:21:26.26ID:FveSSCjB0
これは良い判断
このままでは幾ら備蓄米出しても価格は下がらないからな
2025/05/22(木) 09:21:40.11ID:6UNJSCG/0
都内にいた時コイン精米機なんて見たことないけど
茨城に越してきたらそこら中のスーパーの駐車場に設置してあった
2025/05/22(木) 09:21:44.04ID:eG13vjLs0
これやったらビニール許してやるわ
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:21:48.72ID:NbOSKepI0
>>1



パヨク「直接売り渡すのはネトウヨ!」







'
2025/05/22(木) 09:21:54.13ID:EV0hYjTR0
ええやん。利権壊せ
2025/05/22(木) 09:22:04.89ID:0czVjctk0
国の機関で直接手売りしろ
税務署・労基署・ハロワ・法務局等々たくさんあるだろ

コイン精米機も置いてね(´・ω・`)
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:05.76ID:9vXiHs/m0
つ~か、いま、コメの値段、ナニしても下がるワケ無いでw
大量の訪日客が、高いカネ出して日本の食いモン消費する時代なんやし、
絶対的にコメ確保する必要が有る、大量の飲食屋が相場の倍払ってでも確保するんやし、
一般に対して安くなるワケ無いやろーがw
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:11.62ID:im+DeSzX0
ほう考えたなJAなんて通さない方が良かったんだ
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:12.38ID:8l5mqvhn0
この後全ての原因はJA.全農にあるという事になり民営化されます。米騒動、先物取引開始の全てが農林中金を株式市場に解放する為のシナリオです。
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:13.72ID:mXHO+Jxf0
郵政民営化と農協JA民営化で楽しいニッポン
2025/05/22(木) 09:22:16.76ID:+arhjRSV0
>>82
量り売りあるかもな
昔普通にやってたよね
2025/05/22(木) 09:22:18.70ID:NJ2uug3v0
ごめん、このスレ見て初めてでビックリしたんだけど、
備蓄米って玄米なの?
田んぼに縁がなくて全然わからなかった
102名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:25.83ID:Ewpw2P9G0
どちらかというとスーパーより農協の方が信用できるんだが、、、
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:26.13ID:rh7I9i6F0
>>80
それ大歓迎
玄米で食えば良い話
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:34.05ID:ywPQmnPQ0
国民にタダで配れよ
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:41.29ID:pQnOpz+x0
>>80
備蓄米って小袋(30kg紙袋)って一部だけよ?
大半は1080kg(18俵)か1020kg(17俵)入りのフレコンバッグで保管してんだけど
1tフレコンで玄米買う消費者がいるかという根本的な問題がw
2025/05/22(木) 09:22:46.71ID:OEWgwz/r0
パヨクは協同組合って言葉が好きだからな
社会主義の象徴
107名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:51.65ID:hziTZ5ml0
マイバックからマイ精米機まで。痛みを伴う改革である
108名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:22:52.53ID:l5OxMcD80
◆早稲田大学が研究不正 
◆教育学部大学院・沈雨香助教の疑惑だらけ博士論文に学位授与

★指導教官で論文審査主査の吉田文教授と癒着か

早稲田大学国際学術院に所属し、同大とカタール大学との共同研究プロジェクトに研究員として参加している沈雨香(シン=ウヒャン)助教(教育学)が2020年に博士学位を取得した際の論文をめぐり、論文の主要なテーマであるアンケート調査の集計・分析表が、内容の異なるテーマで執筆した別の論文の表と酷似するなど公正さに疑問があることが発覚した。同種の疑問はほかの部分にもみられ、しかも専門知識がなくても容易に発見できそうなものばかりだが、なぜか論文審査で問題になった形跡はない。審査を行った責任者は、沈氏の指導教官である吉田文教授。日本教育社会学会会長経験者で現在は日本学術会議の部会長を務める”文系の大物”だ。吉田教授は沈氏の学部生時代から約10年にわたる親密な交流があるとみられ、師弟の馴れ合い関係を背景にずさんな論文審査が行われたとみられる。

https://www.mynewsjapan.com/reports/4644




※早稲田大学と日本学術会議に直接、尋ねてみよう!
2025/05/22(木) 09:22:59.31ID:aM3cNXou0
コイン精米、並ぶようになるな。
2025/05/22(木) 09:23:23.09ID:6UNJSCG/0
これからの誘い文句は「うち精米機あるんだけど寄ってかない?」になるのか
2025/05/22(木) 09:23:42.47ID:XTyD9eQq0
>>102
www
112名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:23:44.16ID:GMsjEmID0
東京以外は普通に精米器あるだろ
2025/05/22(木) 09:23:53.82ID:24ZmnUad0
米袋禁止にしたりして
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:23:57.37ID:Ewpw2P9G0
>>101
良く分からんけど、精米したら日持ちできなくなるようなキガス。玄米のままで保存して方いいような
2025/05/22(木) 09:24:14.56ID:bvRLYOnE0
>>86
精米したら減るってことどれだけの人が気づくのかね
2025/05/22(木) 09:24:16.30ID:fV+f6/sW0
早く玄米で出せよ
家庭用精米機いっぱい買ったからみんなに転売してやるよ
2025/05/22(木) 09:24:17.10ID:imJO80GA0
>>102
信用と言うか現状の流通の精米能力が低い設定を改善しないと解決出来ない問題
2025/05/22(木) 09:24:23.86ID:zKhsI8QD0
それやると今度はイオンとか大手にしか回らなそう
119 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:24:26.19ID:TDdmUSYt0
大手スーパーは米等の生鮮品に関して
問屋に丸投げなのにどうしろと
2025/05/22(木) 09:24:31.10ID:fNI83k550
>>62
進次郎に解決は出来ないけど馬鹿のフリして(フリじゃないけど)あれこれ騒ぎ立てることで問題のポイントが浮き彫りになる可能性はワンチャンあるんじゃないかと思う
2025/05/22(木) 09:24:39.59ID:bvRLYOnE0
>>89
そこコメリって名前じゃね?
2025/05/22(木) 09:24:47.19ID:XTyD9eQq0
>>1

民は信なくば立たず、ですからね?w
肝に命じて、やってくださいよw

子貢、政を問う。子曰く、食を足し、兵を足し、民をしてこれを信ぜしむ。子貢が曰く、必ず已むを得えずして去らば、斯の三者に於いて何れをか先きにせん。曰(のたま)わく、兵を去らん。曰く、必ず已むを得ずして去らば、斯の二者に於いて何れをか先きにせん。曰わく、食を去らん。古えより皆な死あり、民は、信なくんば立たず。

—— 論語 【顔淵第十二-7】
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:24:48.62ID:VTlixh/Y0
JA激怒
124名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:24:54.89ID:LfTupyCU0
売国の子は売国
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:17.77ID:0ZLLIhYK0
JAが今年の米は25000円で買い付けるんだってさ
ちなみに去年は17000円ぐらいだよ〜

安 く な ら な い !
2025/05/22(木) 09:25:18.34ID:NJ2uug3v0
>>114
へぇ~そうなのかもね
精米という言葉も初めて聞いた
ありがとうです!
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:20.18ID:Cvql7NFA0
買い戻し止めるんかな
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:21.78ID:bPCcsaA60
>>100
4kg紙袋詰め放題でも良いやなw
破れたら残念賞の1kgパックのみ
129名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:36.42ID:OVCxZsRN0
江藤以上に進次郎は農協寄りだと思うんだが違うんかい
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:38.95ID:ds49jnqQ0
輸送精米保管
なんも考えてないんやろな
2025/05/22(木) 09:25:44.76ID:7p8eFqz50
>>61
地方のホームセンターだと30キロの玄米袋で売ってたから問題ない
地方はコイン精米機が沢山ある
家庭用精米機も普及すんじゃね?
つきたてを食べると美味いよ
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:48.13ID:rh7I9i6F0
>>102
「コメ価格は決して高いと思わない」って本音で話してくれるしなw
2025/05/22(木) 09:25:51.10ID:OEWgwz/r0
>>112
東京にもあるぞ 八王子とか青梅とかには
2025/05/22(木) 09:25:57.04ID:q3nhGXTH0
ええと思う、進次郎のおバカ一直線でええと思う
135名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:58.10ID:5ydV7eRN0
玄米でもOKって地域はあるから
そういうところに玄米優先させるだけでもスピード感違ってくるからええと思うよ
ただ直接売り渡す先が悪質転売屋じゃないかの対策は必要
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:25:58.58ID:tR7Yyyh10
やはりタイ米
タイ米は全てを解決する

といいたいところだが今年の存外しっかりした梅雨前線の雲見てちょっと不安がよぎった
日本本土で梅雨が明けずそのまま秋が来た平成5年、タイもかなりの天候不順でコメ大凶作
タイから輸出されるコメの価格は大暴騰し、日本の商社は大打撃を被った
137朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:00.02ID:8amDd7u40
直接、町の米屋に卸して精米させてプッラッシーと一緒に売ればええがな
(^。^)y-.。o○
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:05.81ID:HL8i1c1o0
選挙のことしか考えてないだろこいつ
有事のための備蓄米なんだが有事のことは考えてるのか?
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:08.06ID:9IyeQyut0
普通に玄米で売ってもいいよ。
玄米で流通させれば備蓄米だとすぐわかるし
スピード感出るやん。まずはそれでいい人に売ればいい
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:13.41ID:HQu6UXKL0
今は精米機が結構あるから、玄米2000円で販売してほしいね

今までもそうだが、出来もしないことを口に出すバカ大臣
スーパーや外食産業にどうやって売るかは全く不明
個別に販売して、一件づづ配達するんかい?www
セクシー発言と同じで適当に体裁の良いことを言っているだけだよ
2025/05/22(木) 09:26:14.31ID:XYDAJLAz0
>>87
これで支持率急回復を目論んでいるんだろうけど、
そもそも進次郎自体保守層からは信用されてねえからなあ
2025/05/22(木) 09:26:15.74ID:JiHSsGwk0
>>82
30キロ袋は重くて腰痛めるから、宅配だと20キロ袋までの扱いに変わったよ。本来は一般人が担いで運べる重量から一俵60キロと決められたんだけど、現代人は弱くなってしまった。
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:19.19ID:qhHPoy930
JAを迂回して貯めてた参院選の選挙資金が予定額を上回ったのですね、わかります
売国中抜き統一自民党政権による備蓄米換金ビジネス万々歳
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:20.03ID:wH5AbDLG0
JA 自民に投票しないぞ
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:20.22ID:pQnOpz+x0
>>112
東京以外でも都市部には殆ど無いぞ
郊外に行けばあるだろうけどそもそも普段想定している利用者の何倍何十倍ものキャパがない
2025/05/22(木) 09:26:35.90ID:0czVjctk0
戦時中みたいに瓶で精米したるわ(´・ω・`)
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:38.92ID:3FbLWjR30
ちなみに圧力鍋なら浸水(玄米は通常2~3時間)必要ないらしい

圧力鍋なんて安いし玄米いけるだろ
2025/05/22(木) 09:26:41.82ID:bvRLYOnE0
>>126
袋開けたら蛾が舞い上がるようなことにならんよう注意な
もう気温的にヤバいぞ
2025/05/22(木) 09:26:44.22ID:ixybMQxs0
元菅総理はJAを目の敵にしてたわけでその菅と仲間の小泉が大臣になればそうするわな
どちらが正しかったのかは未来でしかわからんが流石に高すぎだわな
2025/05/22(木) 09:26:44.24ID:8nQdvXfq0
進次郎は農協の民営化まで踏み込みそうだな
2025/05/22(木) 09:26:46.12ID:xH7Vl9B/0
>>33
田舎だけだ、それに都内でコイン精米所なんて経費回収したければ1回500円以上になるだろうし、車で来て違法駐車
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:47.86ID:hill48BJ0
しかし政府が生産量と価格を統制している商品をなぜ先物取引?
冷夏と豊作の価格差で投機できると言うが
こんなに備蓄しているのに
今回の減反指示ミスや備蓄枚放出ミスのような農政の失策狙いの投機筋か
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:48.14ID:dntNCxQ40
期待だけはコバホークよりも上
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:49.01ID:9IyeQyut0
>>129
それならポスト受けないだろ
155名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:26:58.94ID:hkjrgp3I0
どうしても精米したいならJA介さずに問屋に直販すればいいよ
玄米を消費者に量り売りがベストだと思うが
なに?奥さん、あんた家に精米機がない?
うちの精米機使っていいぞ?うちに来るかい?グヘヘヘ
2025/05/22(木) 09:27:03.96ID:YaniCp+40
ギブアップするまで買わせればいいじゃん
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:09.08ID:ds49jnqQ0
>>145
それが面倒で不経済だから、みんな精米済みのコメ買うのにな
2025/05/22(木) 09:27:19.89ID:1rNuAJ/a0
大人気コイン精米3000円に値上げ
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:32.58ID:rh7I9i6F0
>>129
だから単なる人気取りのリップサービス
仮にやっても極少量でお茶を濁すでしょ
それで効果なかったって喧伝
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:36.14ID:h4UrO8/r0
>>61
玄米袋って30㎏あるけどまぁ成人男性ならなんとかなるので
そのまま売ってもろて
2025/05/22(木) 09:27:46.36ID:OEWgwz/r0
>>121
カインズやDCMにもあるよ
2025/05/22(木) 09:27:46.70ID:9d1ow15p0
つまり精米機メーカーの株が爆上がりの予感
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:47.09ID:Cvql7NFA0
>>150
農協は組合員のための団体で民営です
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:27:50.62ID:3FbLWjR30
>>115
玄米食えって
どうせ白米も焼き立て以外は不味いんだし大差ない
2025/05/22(木) 09:28:14.38ID:YaniCp+40
大量に持ってても虫が湧きやすいからなあ
2025/05/22(木) 09:28:25.58ID:LsLAGsAa0
近所のA-COOPは精米機持ってて量り売りしてるな
結局精米は農協か米専門店だけが可能でその辺のローカルやチェーンのスーパーは玄米で仕入れなんて出来ないだろう
2025/05/22(木) 09:28:31.49ID:6s0lAifZ0
>>139
ああ玄米でお仲間に回すのが狙いなんかも
2025/05/22(木) 09:28:32.12ID:C/c+t2nk0
精米してない状態でも流通してくれれば買うぞ
2025/05/22(木) 09:28:36.37ID:JiHSsGwk0
>>86
白米ばかり食べてると脚気になるよね。玄米なら他の食材で養分補給する必要がない。おにぎりだけで生きていける。
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:28:44.12ID:iFaXCx0U0
スーパーのコメの平均価格
2024年4月 5キロあたり2088円

2025年4月 5キロあたり4233円(+2145円)

2025年5月 5キロあたり4214円(-19)

2025年5月 5キロあたり4268円(+54)
2025/05/22(木) 09:28:45.86ID:bvRLYOnE0
>>164
パエリアかな
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:28:52.98ID:bPCcsaA60
>>158
ヤメテー

つかそっちが値上げの可能性もあるのかw
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:03.71ID:WEwhrMvz0
普通の米も出てるし高いから売れないけど
どっちを優先するか
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:07.82ID:iFaXCx0U0
【政府備蓄米の行方】
1回目入札 JA全農 94%落札(13万2999トン) 3/21発表 
2回目入札 JA全農 94%落札(6万6271トン) 4/16発表 
3回目入札 JA全農 97%落札(9万6925トン) 5/21発表 
2025/05/22(木) 09:29:11.81ID:PqKMCNid0
釣られて農協憎しになってる貧乏人のアホ達はそのうち米以外も買うの大変になった笑わせてくれそう
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:23.93ID:h4UrO8/r0
>>158
精米所大盛況で回収が追いつかず「ぬか、山盛り!!」問題がニュースになるぞ!
みんな、ぬか持ち帰り放題の精米所の持って帰ってたけのこのアクを抜いたり土に混ぜたりして消費しような!
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:25.38ID:5ydV7eRN0
>>140
自宅用精米機あるし
2000円なら喜んで玄米買うわ
精米したて美味しいんだよな
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:28.62ID:7AyD/WlT0
精米どうすんの?
備蓄米が流通しないのも精米待ちなんだろ?
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:32.57ID:rh7I9i6F0
>>142
荷物の運び方とか義務教育で教えても良いレベル
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:36.65ID:Adsmd18l0
江藤もJAの倉庫にトラックを乗り付けてスーパーまで配達して売りさばくパフォーマンスをやれ
181名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:40.78ID:iFaXCx0U0
【コメ高騰】備蓄米、店頭流通は1割どまり 業者間取引価格2カ月ぶり最高値★4 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747804293/
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:43.10ID:hoEDaWew0
>>8
精米所各地に作るしかないな案外やってみると面白いぞ、それか戦時中みたいに一升瓶に入れて竹ひごで手動で精米w
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:43.62ID:V8Zch/HS0
今のところ江藤よりやれるオーラ出てるぞ!
2025/05/22(木) 09:29:48.36ID:q/k+59QF0
はじめに米価上げたい思惑があって4000円に爆騰させておいて3000円なら安いと思わせる
価格下げてくれた自民党ありがとうと選挙で勝ってWINWIN
そういう絵図だろう
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:29:48.79ID:Mxg49R6F0
>>129
対立してたやん
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:02.06ID:qD/ce/Og0
精米機があるスーパーとかホームセンターにおろしたら精米機の前に行列ができそう
2025/05/22(木) 09:30:03.07ID:tsV14I0l0
交代してすぐに米価格下げれたら

なんで江藤はそれができなかったんだってなるよな
助言与えてるやつは同じだろうし
利権がらみから
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:04.60ID:9IyeQyut0
文句言われるかもしれないけどイオンとか大手スーパーやカインズなどホームセンターで明確に流通分かる企業に直接玄米で売ればいい。
玄米で販売。パッケージも同じのを共通して使うことを受け入れた大手スーパーやホームセンター限定
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:09.45ID:BI2oUT3d0
進次郎が団体に気を使いすぎてたって明言してたし
2025/05/22(木) 09:30:14.37ID:R3Hd6DHt0
>>2
うまい
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:15.59ID:26etwcJ30
スーパーなどに直接売り渡すのはいいが、精米と物流はどうすんの?
注文が大量だといいが、少量でも届けないとなるまい。
そんな仕事を引き受ける物流会社があるか?
JAは備蓄米の遅れの一つに輸送ドライバーが少ないことをあげているだろ。
192名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:20.67ID:iFaXCx0U0
【備蓄米】「制度全体で入札をかけるのはおかしい」自民・小野寺氏 コメ価格・農業政策めぐり立憲・重徳氏と議論 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747572840/
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:29.90ID:Jqu8fKv90
>>178
それJAの嘘と速攻でばれてたけど?
2025/05/22(木) 09:30:43.35ID:NwnO+JSt0
溜め込んでる連中の悲鳴がすごいな。笑える
2025/05/22(木) 09:30:44.81ID:6UNJSCG/0
米屋最強になるわけか
2025/05/22(木) 09:30:46.22ID:R3Hd6DHt0
>>191
イオンみたいなでかいとこだけちゃう?
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:47.94ID:aBIXd5gN0
小泉はJAを外資に売りたい
JAは断固反発
元々犬猿の仲らしいな
日本壊す人事だけどどうなるか面白い事になりそう
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:52.06ID:Htf6/BkP0
アベノマスクのように転売屋が一気にあぼーんするのか?
2025/05/22(木) 09:30:52.36ID:0czVjctk0
家庭用精米機も値上がるかもしれんな
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:30:52.79ID:d/dRTkeV0
おお、でかした。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:01.61ID:zh1IrV3j0
このコメ不足っていったいどういうカラクリなわけ?
オツム足りないセクシーさんに期待しても無理だと思うけど
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:02.55ID:w0xesor40
ヤルジャン!
2025/05/22(木) 09:31:02.53ID:R9izDDtt0
中抜き
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:03.15ID:HPEvh0qG0
>>1
まさにそれだよ
商社とおうちスーパーに開放するんだよ さっさとやれ
農協の圧力に負けるな
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:08.11ID:z1w7V+Gm0
>>193
江藤が玄米連呼してたのマジ何言ってるのか理解できんかったわ
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:11.24ID:pQnOpz+x0
>>160
上でも書いたが備蓄米で30kg紙袋って一部だけよ
大半は1tフレコン入り
備蓄米をそのまま販売するなら消費者は買いに行くのに2t車が必要になるw
2025/05/22(木) 09:31:14.49ID:1rNuAJ/a0
精米機準備完了
https://i.imgur.com/gTcUjwK.jpeg
2025/05/22(木) 09:31:24.52ID:OipSfCxt0
>>191
小泉進次郎がやると言うのだから
やるんです
進次郎を信じろ
2025/05/22(木) 09:31:31.69ID:R3Hd6DHt0
>>201
邪魔さえしなきゃ普通に解消されるでしょ
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:31:39.66ID:rCl9Yc4o0
>>2でこのレス
有能
211名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:32:06.12ID:hill48BJ0
米価は市場価格に任せるとか言っているが
減反で価格統制して買い取りもJAで補助金入れているので
市場価格もクソもないと思うんだが
どこのオリガルヒにそそのかされた?
農林中金の絡み?
212名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:32:12.42ID:Htf6/BkP0
>>199
アイリスオーヤマ「よっしゃ!」
ニトリPB商品「よっしゃ!」
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:32:14.80ID:XM74OhW40
白米は物足りないので玄米だな
2025/05/22(木) 09:32:15.84ID:qTsO0qyC0
本当に下がるなら、これまでの米騒動は全て自作自演
進次郎の人気回復への台本だったと疑いたくなるな
2025/05/22(木) 09:32:17.00ID:YaniCp+40
俺の空一升瓶が売れるぜ
2025/05/22(木) 09:32:28.81ID:6s0lAifZ0
>>178
というか玄米だと溜め込まれるので精米したのを渡すようにしてるんじゃなかったっけ
精米だとすぐ回せるけど精米に時間かかる
玄米だと溜め込まれるので回らない
その辺りメリットデメリットあるのでどっちがいいとかはないでしょ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:32:33.91ID:pQnOpz+x0
>>193
さらっとデマ書いてんじゃねーよ
トレサ報告で卸(精米屋)で流通が詰まってるのは政府も確認済み
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:32:42.50ID:Jqu8fKv90
アフリカの飲料水運ぶトラックみたいに自衛隊が玄米運んで国民にその場で売れよ
2025/05/22(木) 09:32:50.37ID:PSxqz+dp0
>>178
いつもの思いつきの発言ですから気にしないほうがいい
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:32:54.58ID:fvnL28av0
>>2
なるほど
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:01.38ID:QcCWfAuj0
>>178
コイン精米機がどこでもある地域とか
精米機ある家庭とか
玄米でもいいってところに玄米で売ればいい
その分精米じゃないと無理ってところに精米を多く流通させられるし
そういう柔軟性は必要だと思うぞ
222名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:07.93ID:uOY8gdGh0
アホの進次郎は親父の郵政民営化を真似て農協を潰したいんだろ
簡保がメットライフやアフラックに取って代わられたように
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:08.30ID:BI2oUT3d0
こいつはもうJAに喧嘩売ったでしょ
2025/05/22(木) 09:33:08.60ID:JiHSsGwk0
>>101
籾殻は除去あるけど、玄米でも種米として使えて、プランターで稲作できるらしい。玄米の方が使い方に自由度があって良いよ。
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:16.01ID:66RqwVPN0
>>8
精米所に持って行かせればいいやん
今の国民ならそれくらい喜んでやるぞ
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:18.25ID:Jqu8fKv90
>>217
https://x.com/kazu10233147/status/1917011195128901747?t=lsC_yIjqa0Yn1NLe4KUgLQ&s=19
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:27.61ID:7HuBhBqi0
毎日がお笑いライブだな…
228名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:35.50ID:V8Zch/HS0
>>184
生産コスト上がってるから3000円なら適正価格
2025/05/22(木) 09:33:37.87ID:N51tsgFa0
行きつけのスーパーは東北の米を関西で精米袋詰めして関東で売ってたりしたから精米ルートは持っていそうだな
早めに頼むぞ進次郎
2025/05/22(木) 09:33:57.03ID:psUv47G+0
>>11>>13
備蓄米は玄米なんだから、消費者が玄米を買って、自分で精米する事を受け入れないと
お米の流通は早くならないよね。江藤大臣の言うとおり。
>>33>>182
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:59.17ID:BI2oUT3d0
>>214
農水族は石破よりえらいらしい 石破の意見に反対してたし
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:33:59.16ID:Htf6/BkP0
JAバンクと農林中金はどうなるのか
2025/05/22(木) 09:34:02.29ID:q3nhGXTH0
>>129
農協から嫌われてた印象なんだが
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:18.50ID:u0coXj8i0
精米の話出てるけど、自前で精米出来る所に備蓄米流して、精米してある通常流通品は他の所に回るようになれば在庫は潤沢になる
それで結果的に値段下がるっしょ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:23.85ID:eE0kDFdd0
自民ならそのまま中国に流しそう
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:24.88ID:26etwcJ30
全国に行き渡らないとならないから直接販売店に売るのはたいへんだろ。
物流倉庫があり、小まめにスーパーや米穀販売店に運ぶ機能がある会社があるか?全国にネットワークがないと無理だし。
精米と袋詰めはどうする?
237名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:27.59ID:aMmkuL4/0
競争入札の体を取っているが実質JAしか落札できない仕組み
農水省の役人はよく考えたもんだよな
悪知恵を働かせることに関しては日本の役人は本当にすごい
238名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:29.77ID:6TOmCnNS0
またスレにJAの関係者が湧いとるな
2025/05/22(木) 09:34:31.98ID:ixybMQxs0
ガチで岡田辺りと相談してまずイオンとかに売り捌いて貰うのが一番じゃね?
こんな時くらい与野党協力しろよ
2025/05/22(木) 09:34:32.97ID:7p8eFqz50
>>191
まずは備蓄米の30キロ玄米袋のまま売ればいい
ホムセンならコイン精米機あるから、消費者同士で10キロ、5キロと分ければいい
そういうのが面倒な人は、5キロ4000円米を買えばいいんじゃないか?
241 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:33.64ID:1/D1F0vi0
口だけセクシー
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:34:41.73ID:F9HNr9ft0
何十年もやって来てるのに1年足らずで倍になる値上がりがJAのせいな訳ないだろ
原因は投機マネーの流入だよ
JAの集荷率はずっと下がり続けて今ではコメ全体の半分程度でしかない
残りの半分こそ値段を釣り上げた消えたコメだ

この状態でJAが無くなったらそれこそ日本のコメは外資に握られて暴騰する
JAや農水省叩いてるアホには現実がまるで見えてない
2025/05/22(木) 09:34:56.83ID:PSxqz+dp0
具体的な案はまだ模索中と正直に言えばいいのに玄米のままスーパーに卸すとか現実的ではないだろ
244名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:35:29.51ID:jHSciDO60
>>182
コーナンとかカインズに行けば精米所あるやろ
車なしではきついし単身高齢者には厳しいやろうが
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:35:37.93ID:8LmGhbrt0
>>183
江藤は高値入札させ値を釣り上げただけだぞ
2025/05/22(木) 09:35:44.17ID:1Uu8Lbhx0
JAには渡すな
安い価格で売れ
下がれば、どんどん米が出てくるぞ
業者も損をしたくないからね

輸入米も並行して攻めろ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:35:55.15ID:rh7I9i6F0
>>230
玄米のまま食うんやで
その方が栄養価も高いしな
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:36:03.49ID:/7R2N4Ey0
嫁名義で会社作って原価で流せよ
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:36:14.02ID:FkDgaeFy0
確かに玄米で提供という選択肢は試してみる価値は有るな
2025/05/22(木) 09:36:25.52ID:jTq58P0E0
>>2
確信を射てる
2025/05/22(木) 09:36:26.94ID:R3Hd6DHt0
暇な年寄り多いし安い米手に入るなら精米くらいなんてことないやろ
2025/05/22(木) 09:36:28.53ID:1Uu8Lbhx0
>>245
その通りやで
JAの代理人
2025/05/22(木) 09:36:30.36ID:WouhaNEp0
>>244
精米って高いのかな? 
使ったことがない
2025/05/22(木) 09:36:33.17ID:kHk0fG/o0
余計なことひらめいた💡
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:36:38.37ID:BI2oUT3d0
江藤が無策だったから 進次郎のハードルが下がっただけ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:37:07.16ID:6s0lAifZ0
玄米回せは業者じゃね
消費者はそんなの面倒くさくてやらんよ
ましてや都会なら精米機屋が増えてぼったくりになるだけかと
2025/05/22(木) 09:37:13.71ID:8W6fk2yQ0
これはまだ口先介入だ 小泉進次郎はまだ奥の手を用意してる じつに策士!
2025/05/22(木) 09:37:16.44ID:YaniCp+40
面倒くさいから関税撤廃匂わせて脅すほうが早くない?
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:37:23.12ID:LgDTzv2N0
能書はええからはよ元に戻せ
2025/05/22(木) 09:37:23.11ID:NJ2uug3v0
>>224
さんくす!
玄米という物を見たことがなくてググッてやっとわかってきた
このスレ勉強になる
ありがとうです
2025/05/22(木) 09:37:31.76ID:akIWUxMf0
>>242
JAは可哀想かも知れんが農水省と政府は叩かないと駄目やろ
こいつらの政策ミスやで備蓄米放出も糞遅いしな
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:37:33.87ID:eL9t4XOx0
>>2
これぞまさに
2025/05/22(木) 09:37:47.57ID:7p8eFqz50
>>242
備蓄米を高値で入札した上、市場に流さず高値維持に加担してるから、グルと思われても仕方ない
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:37:49.07ID:zchBqjcP0
前の頂き大臣と違って、よく頑張ってる、感動した。
2025/05/22(木) 09:37:52.26ID:W9DN2odi0
小泉には役人の天下りがどうなれば知ったことかだろうからぶっ壊しが出来るのは期待してる 大したコタないから出来るけどね 何代か天下り出来ずに臍を噛むだけだし
2025/05/22(木) 09:37:58.67ID:psUv47G+0
>>225>>1
江藤大臣の発言は
「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」

という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃなかったよね。
消費者が玄米で買うことを受け入れないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。

日本の流通の問題は精米がボトルネックになって、
パニック買いをしている消費者の購買速度に精米速度が追いつかないことだよ。

日本にいま必要なのは、江藤大臣の言う通り消費者が玄米を買って流通のボトルネックを解消するか、
消費者がパニック買いをやめるしかない。

江藤大臣の発言をさも問題かのように報じ、
その本旨の報道をしないマスコミはお米高に加担しているんだよね。
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:00.78ID:jXzauZ4U0
ロウカット無洗玄米にしてくれ
2025/05/22(木) 09:38:11.49ID:3mzgDG240
江藤が初めてコメのお買い物するのかな
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:17.94ID:+ZA1qNzW0
普通流通できないなら当たり前にそうするよね
前の人は何してたん?
2025/05/22(木) 09:38:23.52ID:qcANv1Zn0
>>255
そうはいうても江藤のときに新しい米は放出してもうたから今残ってるのは古古米とか古いのばっかだろ?
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:25.16ID:Htf6/BkP0
玄米を見たことがない人
魚を捌いたことがない人
272名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:27.65ID:U3PQGe2B0
これで成功したら次の選挙も自民で安泰だ
小泉は官房長官ぐらいになりそうw
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:29.19ID:kanAn2vO0
小売りに備蓄米を売り渡せるのなら安く出来るだろう
備蓄米の売り渡し価格を公表すれば小売りも高くは売れないだろうし
2025/05/22(木) 09:38:27.22ID:8nQdvXfq0
玄米は慣れてしまえば美味いんだよ
白米では物足りなくなってくる
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:38:31.45ID:26etwcJ30
>>196
それだと、意味が薄くないか?
困っている消費者に届きにくい。ただ単に米の供給を満たす目的なら、やはり卸に頼めば速くさばくんじゃないのか?
JAでさえ、ドライバーが少ないことを遅れる理由にしているのに、ドライバーを急に確保できるんだろうか?
2025/05/22(木) 09:38:44.97ID:E6NOOAmZ0
スーパーが玄米仕入れてもなあw
2025/05/22(木) 09:39:01.72ID:OipSfCxt0
>>211
今頃になってごちゃごちゃ言いやがる
バカな奴らなんて
捨てておけと思うけど
選挙近いからな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:39:05.67ID:PD7XuEPd0
>>138
今までのやり方のまま有事になってもどこにも行きわたらないんじゃないの
うまくいけばだが良い経験値が積める
問題はまた備蓄米が溜まる前に有事が来まくってしまいそうなこと
麦でも何でもいいから代わりに備蓄しとかないんだろうか(´・ω・`)
2025/05/22(木) 09:39:07.42ID:R3Hd6DHt0
>>256
都会は確かに精米所ないから難しいね
金持ちは高いの買って貧乏人は玄米のまま食べれば良いな
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:39:19.55ID:4Yhs+snu0
やっぱ馬鹿なんだなw
ブレンド米として販売するんだろ?
何トンもの米をブレンドして精米してパッケージするスーパーが何処にあるんだよw
それとも何か? 小さい米屋が備蓄米倉庫前に何十台と列なして
1トン2トンを買い付けるの?w
2025/05/22(木) 09:39:24.73ID:CVfujEjt0
>>239
イオンが利益を度外視したら株主に訴えられるし国が利益を約束したら利益誘導になる
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:39:26.10ID:tMzuU37U0
自公と対峙する立憲岡田のイオンに売るの?
2025/05/22(木) 09:39:26.57ID:qcANv1Zn0
>>276
今度はスーパーが米の価格下落を嫌がって玄米のままため込んだりしてな?
2025/05/22(木) 09:39:26.74ID:YaniCp+40
スピード出るかわからん
もたもたして軌道に乗るの来年になるかも
2025/05/22(木) 09:39:27.65ID:1Uu8Lbhx0
>>242
JAが高い値段で独占してスーパーに卸さないのが現実だからりね
JAの会長は今の価格が適正と言っているんだぜ
2025/05/22(木) 09:39:28.43ID:psUv47G+0
>>247
それでもいいかもね。どちらにしろ、消費者の考え方が変わらないとお米高は変わらないよ。

一番いいのは、消費者がパニック買いをやめること。>>1
287名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:39:40.48ID:t7NzIxoZ0
>>276
えwwwなにwwwお前、家庭用精米機持ってないの?www
2025/05/22(木) 09:39:43.96ID:ZmTdISJH0
>>230
玄米でも構わんよ
問題は精米機な
独自に持ってるスーパーは少ないし
コイン精米機も大量に置いて無いからね
玄米オンリー販売なら家用の精米機販売の案内もした方が良い
289名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:39:47.50ID:kanAn2vO0
玄米で食うとかあるん?食うたことがないけど不味いから精米するんでしょう
290名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:13.20ID:iR24VLPv0
これを機に玄米食べようぜ
うちはもう数十年玄米だけど便秘知らずで体調がいい
白米なんてなんの価値もないぜ
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:14.81ID:+ZA1qNzW0
田舎ならスーパーで玄米で売っても帰りに精米できるだろ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:18.73ID:kVHD/SMf0
>>8
自宅で精米しよう
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:20.71ID:U3PQGe2B0
自販機メーカーがコイン精米始めそうw
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:24.46ID:9QvisJzs0
JRAに持って行って精米してもらえば解決
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:40:52.13ID:DoNsKWkc0
>>142
人間背負えないなん…
2025/05/22(木) 09:40:54.00ID:qcANv1Zn0
>>289
玄米は白米より咀嚼する必要はあるが栄養あるし健康にもいい。口当たりとか食べやすくするために精米する
2025/05/22(木) 09:41:01.11ID:ExAWrpWG0
思いつきで何も考えなしで口に出すの相変わらずだな
2025/05/22(木) 09:41:05.57ID:bvRLYOnE0
>>176
タケノコもう終わりじゃね?
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:06.95ID:5rYp4/r10
石破って仕事できるのかできないのか分からんなw
森山通すとダメになる
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:09.75ID:G8CRO0xZ0
関税を取り払うだけのお仕事です。
1kgあたり341円を0円にする。
ものの1分で終わります。
それだけでOK。
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:13.42ID:QtImNl5R0
このシステムもNAKANUKIの一種だからな
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:16.35ID:pQnOpz+x0
>>226
それはJA全農グループのパールライスでは遅れはないってだけの報道だろ
しかもいつのネタだよ古すぎるわ

5月1日 NHK
集荷業者が倉庫から引き取った量は13万7879トン
このうち、卸売業者まで引き渡されたのは2万73トンでした。
さらに卸売業者から小売業者や外食業者など、消費の現場に届いた量は、あわせて4179トン

どこで目詰まりしてるか一目瞭然
https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/023/05/
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:24.11ID:ZRzvtYFM0
>>191
そこそこのスーパーなら精米施設持ってるんでね?
20年位前に住んでいた首都圏地域の40店舗程度の中堅スーパーですら当時から自社精米してそれをアピールしてたけどな
2025/05/22(木) 09:41:27.42ID:9bk3aMvd0
>>293
店頭精米増えて欲しいんだよな
2025/05/22(木) 09:41:28.34ID:1Uu8Lbhx0
>>281
法律を変えるとかできることはいろいろある
期限つきの関税撤廃もあるし
306名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:29.15ID:yttP5JLK0
配給にしよう
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:31.36ID:/7R2N4Ey0
うちの田舎が昔から農家から直接玄米一括で買ってるが、馬鹿でかい保冷庫置いてる。  
精米所まで持っていくのクソ重いし、 
あんなん田舎じゃないと無理。
2025/05/22(木) 09:41:31.96ID:1Z6P+SDc0
こいつが総理になってれば今頃減税も進んでたんだろうなあ
309名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:42.09ID:JXA55UkH0
誰が精米して誰がパッケージするんだよw
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:42.59ID:9IyeQyut0
>>253
30kgで100円ぐらい

備蓄米ってみんなに絶対に行き渡らない量だから
上に書いてる人もいるけど東京は精米機ないから精米したコメを優先的に渡して
地方は玄米で売ればいいよ。玄米=備蓄米ぐらいのわかりやすいラベルになる

平等に全員にわたすの無理だからそれより可視化を優先したほうがいい
玄米でもいいですって人に売るべき
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:47.15ID:eE0kDFdd0
中小業者を殺す気か
自民が米を管理するなんて透明性の欠片もなくなるだろ
自民の癒着企業が優遇されるわな
312名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:48.56ID:6s0lAifZ0
>>301
玄米の方が保管出来るから今よりさらに回らないよな
313嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:51.26ID:lCkgtO930
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も経済も裏で統制されています。

昨今の米価高騰はユダヤが政官財の犬を操って米価を釣りあげているせいです。
Hインフレへ向けた仕掛けです。

農水大臣が叩かれて辞任に追い込まれたのは、備蓄米を放出して米価を下げようとしたからです。
ユダヤの仕掛けです。

今後、米価は更に高騰することでしょう。
2025/05/22(木) 09:41:53.40ID:hSdcVJvP0
進次郎もたまには良い事するな
国ぐるみの転売ヤーJAを通さないだけでだいぶ安くなりそう
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:41:53.80ID:s3WEVs0A0
備蓄米根こそぎ食い終わったらどうすんの?
2025/05/22(木) 09:41:59.67ID:/NKO+Wv/0
スーパーに精米機を備え付ければ問題ないだろ、さっさとやれ。
話題にもなる。
2025/05/22(木) 09:42:06.52ID:Tp19IGV30
二度も三度も効果がない事やってるよりかはいい
が、前任の無能バカは小泉の実績作りに貢献する事になって
本当害悪、もう議員辞めろ
2025/05/22(木) 09:42:07.70ID:m5OsiP7c0
>>2
くやしい。嫉妬
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:08.04ID:bvRLYOnE0
>>206
家で誰が下ろしてくれるんやろ
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:10.60ID:kanAn2vO0
玄米で食うてまで健康にならんでも良いわな
ご飯は美味しく食べたい
2025/05/22(木) 09:42:11.46ID:uyPJbbfP0
>>183
君が見てるのは「愚かな働き者」のオーラだぞ
2025/05/22(木) 09:42:11.71ID:8nQdvXfq0
>>290
玄米食べると便秘知らずになるの
これ女性向けにもっとPRすれば良いのにな
2025/05/22(木) 09:42:14.32ID:4pDui/NG0
農水省が販売サイト立ち上げろよ!
2025/05/22(木) 09:42:27.83ID:1Uu8Lbhx0
>>297
口にだしたらやるしかない
325名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:28.63ID:yttP5JLK0
>>296
ワイは消化できなくて必ず腹壊す
2025/05/22(木) 09:42:29.14ID:+W3lAVGA0
>>197
JAへの集荷が5割切って民間が直で米買い付けしたのが今回の価格高騰の主原因なように進次郎と揉めた9年前よりJAの影響力の低下著しいのでそろそろ組織の寿命かもしれない

農業協同組合の株式会社化はトランプ大統領とのディールにも使えるだろう、あと農業用土地の取得の容易化
特に農林中金は世界で有数なのでトランプ大統領ならこれを優先的に解放するとなったら日本だけ追加関税撤廃もありえるレベル
2025/05/22(木) 09:42:47.99ID:R3Hd6DHt0
>>275
まずは市場に出すことが重要だから
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:48.66ID:/hygFCZi0
>>314
まだ何もしてないけど
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:42:52.70ID:rVngY1SC0
配給制にしろや
2025/05/22(木) 09:42:52.71ID:18TunWg70
政治家、大企業に盗人の類が多すぎる
必ず皆殺しにする
2025/05/22(木) 09:43:00.48ID:AWPiRN250
そして下がってなかったら…スーパーが余計にとってるってことだね。
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:06.95ID:djyV4UYq0
ごっつぁん ゴールかなぁ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:11.14ID:wg8BBFo00
>>302
つまりこれ以上JAに備蓄米渡しても流通は一切改善しないってことやんな
排除して他所に回すのが妥当
334名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:14.46ID:iKWvR5Sp0
オヤジがやった郵政民営化の時のように騙されんなよw
2025/05/22(木) 09:43:15.36ID:qcANv1Zn0
>>329
財源ないから消費税20%へ
336名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:17.86ID:kanAn2vO0
玄米が美味いとか家畜みたいだね
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:26.15ID:hcDjeQtV0
家庭用精米機ブーム来るぞこれ

情弱はもちろんだが意識高い系()に火がつく

実際精米したては美味いしな
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:27.31ID:bvRLYOnE0
>>216
家中に幼虫が這いずり回るの思い出させんなよ
339名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:32.34ID:WEwhrMvz0
需要が増えたからと直ぐに増産出来るものでもないし
備蓄米があるからと直ぐに届かない
時間がかかるのは仕方ない
2025/05/22(木) 09:43:40.36ID:1Z6P+SDc0
>>322
便秘に関して言うと 十分な 水補給が一番だと思う
食物繊維も他に利点はあるんだけどね
2025/05/22(木) 09:43:44.91ID:R3Hd6DHt0
>>333
供給する能力もないのに買おうとする意味がわかんないよね
342名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:45.35ID:DoNsKWkc0
アリエクで家庭用ハンディー精米機は売ってないんかな
2025/05/22(木) 09:43:48.26ID:/NKO+Wv/0
ブレンドしたければ自分ちですればよろしい、「今日はこれくらいの割合で」と。
2025/05/22(木) 09:43:48.80ID:wUTmK2Wl0
玄米食らうと腹壊すぞ
345名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:49.38ID:PD7XuEPd0
>>276
それは都心部の感覚であって
ド田舎はもちろん地方都市でもスーパーの前にコイン精米機がありがち
2025/05/22(木) 09:43:51.63ID:m5OsiP7c0
少なくとも前大臣より庶民派なんだろうが、常識とかどう?この人
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:43:52.51ID:26etwcJ30
自宅で精米だと、消費者は面倒だから、かなり安くないと備蓄米は買わないだろ。
玄米を量り売りでもするのか?
玄米をパック詰めするなら、やはり作業場所と物流拠点が必要。
2025/05/22(木) 09:44:03.75ID:qcANv1Zn0
はだしの玄米みたいに玄米を一升瓶いれて脱穀しろよ
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:16.36ID:rh7I9i6F0
>>266
ん?だったらそう弁明すれば良くね?
ここで辞任は失言を認めたのと同じやぞ
2025/05/22(木) 09:44:18.68ID:s9DgHrID0
>>226
政府もJAも卸も小売も消費者も、皆俺は悪くねぇ!ていうな

まあ消費者も(転売せずとも)買い占めしてる奴実際にいるし、原因の一つではあるな
2025/05/22(木) 09:44:21.86ID:YaniCp+40
流石に間に合わん
去年からやってないと
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:22.83ID:lCmKeR180
選挙前の筋書き通りだな
これで3000円まで下げるんだろ
マッチポンプイカサマ政治はお断り
353名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:26.43ID:aqN2MTr60
>>147
圧力鍋用意せんでもIHならほぼ圧力釜だよ
だから玄米モードもある
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:35.41ID:6NLIAjDA0
>>346
企業がもっと簡単に労働者を解雇できるようにしようと言ってた人だよ忘れたのか
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:40.34ID:BI2oUT3d0
江藤はなんでこれをやらなかった?
2025/05/22(木) 09:44:40.97ID:ISpn9gFf0
ニュースのSNS引用ではなく実際にアクセスもかw 小泉劇場はじまったな 
2025/05/22(木) 09:44:41.26ID:qcANv1Zn0
>>347
しかも古古米とか古い米だよ
358名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:42.32ID:s3WEVs0A0
精米機業社からキックバック?w
2025/05/22(木) 09:44:51.46ID:1rNuAJ/a0
コクドウ虫のさなぎがふ化して
二度と買うかまで後3ヶ月
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:44:59.37ID:i3oJNsIA0
それはそれで難しいやり方
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:00.42ID:uOY8gdGh0
このアホは農家の蓄えを外資に売り渡しそうだな
郵便局みたいにボロボロになるぞ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:01.02ID:VDAHIzyL0
つまりJAが間に入るから米が高値になるという事だな
JAが9割以上を買い占めるから米が高値になるという事だな
そしてJAは現状の米価を高値だとは認識していない

犯人じゃねえか
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:01.39ID:GGoqr//x0
国民に給付米としてタダで配るとい言う発想はないのか?
ただし日本人限定
転売しても国民の金になるなら別にいいべ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:02.21ID:grcROnzH0
イエローモンキー

『米の価格さえ下がれば自民支持するでー🖐増税どんどんしてくれウキー🐒』


365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:02.74ID:PnTEa2rC0
お前らにメリットあるのに文句ばかりなのは政治脳だから
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:02.86ID:grcROnzH0
イエローモンキー

『米の価格さえ下がれば自民支持するでー🖐増税どんどんしてくれウキー🐒』


367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:05.31ID:grcROnzH0
イエローモンキー

『米の価格さえ下がれば自民支持するでー🖐増税どんどんしてくれウキー🐒』


2025/05/22(木) 09:45:09.02ID:1Uu8Lbhx0
>>314
JAの弱体化🟰圧力団体の弱体化
属議員の反発をどうするか見ものだ
自民党が割れるかもな
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:19.80ID:pEGdvR4Z0
おれも 精米機買いたいぞ
2025/05/22(木) 09:45:21.89ID:YaniCp+40
選挙前のやってる感なだけだわ
2025/05/22(木) 09:45:24.59ID:D+usM5f/0
国が精米して出すの?
2025/05/22(木) 09:45:29.92ID:1Z6P+SDc0
>>346
若いだけあって しがらみがないのが一番
ジジい石破 や 麻生みたいに しがらみと洗脳でどうしようもなくなる
373名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:34.83ID:kanAn2vO0
そりゃあーしがらみがある大臣だと出来ないわな
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:34.99ID:1B7k67BT0
精米やブレンド作業は計画通りだとしても
トラックが手配できないことが業界全部に影響してるんじゃないのかな
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:43.40ID:LEAnq4r70
直接販売できるのか?
小売店側で輸送と精米と小分け袋詰めを担当しろってことだろ
できるんならいいけど
2025/05/22(木) 09:45:44.66ID:qcANv1Zn0
ガンガン備蓄米を放出して災害起きて備蓄米底ついてたら誰の責任?
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:45:47.64ID:6s0lAifZ0
仮にスーパーに玄米置いてみなよ
多分売れ残るで、精米する消費者なんて数知れてるからな
2025/05/22(木) 09:45:59.99ID:R3Hd6DHt0
>>372
世襲議員がしがらみない訳がない
2025/05/22(木) 09:46:03.14ID:hSdcVJvP0
>>329
こども食堂用はタダでバラまいても文句言わんぞ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:09.14ID:s3dL6x3I0
個別だと輸送費がかかり過ぎて結局今の価格と変わらないかも
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:09.95ID:pEGdvR4Z0
精米機買いたい
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:10.13ID:YYfV01mD0
JAとかいうクソ団体潰せよ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:11.06ID:I61FmlTv0
>>309
言ってみただけ 受け狙いです! マヌケな小泉です 湘南のアホです 
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:12.36ID:aMmkuL4/0
高額で落札してJAが利益を取って卸が利益を取って小売店が利益を取ったら値段が下がるわけがない
非常時に通常販売と同じムーブしてどうするんだ
2025/05/22(木) 09:46:24.22ID:qcANv1Zn0
>>377
玄米のままなら転売やーが買うよ。玄米は保存きくから
2025/05/22(木) 09:46:24.74ID:1Uu8Lbhx0
>>355
属議員には死んでもできないわ
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:31.51ID:PnTEa2rC0
>>368
ところが農業は自民党がきっちり押さえてるんで他の政党には流せないんだよ
個人の判断は別として
2025/05/22(木) 09:46:37.63ID:1Z6P+SDc0
>>378
生物のつけ届けも返すという親父の息子だけどなw
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:43.66ID:LEAnq4r70
>>376
誰も責任取らないだろw
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:46:52.93ID:pQnOpz+x0
>>333
精米で詰まるからどこに出しても一緒って話だ
つうかJA全農的には貧乏くじの備蓄米扱わなくて良いなら万々歳だろ
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:03.53ID:kanAn2vO0
家庭用精米機って知らないんだけどコイン精米機のように精米が出来るのかい?
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:03.64ID:6s0lAifZ0
あるいはちいかわみたいに玄米を乞食に買い占められるだけかと
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:18.03ID:4Yhs+snu0
>>346
にーちゃんは庶民派だけど
弟は超がつくインテリアホだぞ?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:21.84ID:ujUz8f720
>>1
そんなことは中抜きジャップが許さんよ
儲けるチャンスなんだから
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:22.33ID:rh7I9i6F0
>>289
調理の手間かな
キチンと浸水時間取らないと毒が抜けない
炊飯器に米と水入れてポンっというわけにはいかんのよ
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:22.83ID:26etwcJ30
>>316
スーパーが精米機を使い精米し袋詰めはしないだろ。
コイン精米機を客に使わせるのか?
面倒だからやらんだろ。買い物中に精米なんかやりたがらない。
コーヒーの豆を挽くコーナーでさえ閑古鳥だよ。
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:23.02ID:ujUz8f720
>>1
そんなことは中抜きジャップが許さんよ
儲けるチャンスなんだから
2025/05/22(木) 09:47:25.07ID:psUv47G+0
>>349
江藤大臣がどう思われるかはどうでもいいけど

マスコミがお米高に加担していることは大問題だよ。

全農は濡れ衣だけど、マスコミは実行犯だ。>>1
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:27.12ID:fWcmNzTn0
>>28
戻すため高値でかき集めさせるとか、、ドリフターズより面白い
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:28.21ID:U3IrLtCk0
転売用の家庭用精米機とそのメーカーの株を全力買いしとけよ
知らんけど
401名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:41.03ID:CQ26w1Lw0
全国の市町村には市町村庁舎という無駄な箱物あるよな?
そこに持っていって備蓄コメを配れよ?
2025/05/22(木) 09:47:43.47ID:qUmAi7wg0
>>58
まともな事言うじゃん。JAと卸は困るけどな。投機の新規のコメ業者なんか微々たるもんで気を使って河野もJAは悪く言わないが
403 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:47.10ID:y6nJcOPN0
OKストアに売って欲しい
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:48.23ID:wg8BBFo00
>>341
目的が「備蓄米を放出すること」になってるんだろう
自民らしいっちゃらしいが
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:47:51.65ID:ZRzvtYFM0
>>355
参院選が近い今、農村部の票は重要だから米価を下げるわけにはいかなかったんだよ
406名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:01.93ID:9IyeQyut0
>>377
東京の人でしょ。
田舎はホームセンターでも灯油と精米機あるんよ

そもそも車もってるから子どもいる家庭とか
中高生とかに米袋担がせて精米させるんよw

東京でも三鷹より西は府中とか立川とかなら郊外に精米機あると思うけど
407名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:02.62ID:pEGdvR4Z0
どうして 決定事項のように 3000円台というの できレースなのか
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:06.53ID:gLHkIBsW0
>>385
※ただし要冷蔵
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:06.71ID:rh7I9i6F0
>>290
玄米は完全栄養食!
2025/05/22(木) 09:48:12.60ID:1Uu8Lbhx0
>>354
それが必要なんだよ
解雇が簡単になれば社員採用は増えるよ
無能は大変になるけどな
非正規が多いのは解雇規制の影響がでかい
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:12.88ID:hIIid3QD0
ここでJA解体して農政民営化すれば
自民大逆転勝利も見えてくる
2025/05/22(木) 09:48:16.12ID:D+usM5f/0
>>385
保存できると言っても常温で放置じゃ精米済みとあんま変わらん・・・
2025/05/22(木) 09:48:21.43ID:qcANv1Zn0
>>402
輸入しろははししたも言ってたな?
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:25.70ID:AQiCpdLn0
国民の全世帯に玄米袋で送り付ければいいだろう
イメージとしては安倍のマスクと一緒だな
実施日は6月5日以降にしてくれ
2025/05/22(木) 09:48:26.00ID:81pX+Urs0
玄米で売れよ
精米コスト分安く出せ!
大型スーパーの駐車場外れにコイン精米あるから@新潟w
2025/05/22(木) 09:48:37.26ID:vHNuRLwe0
もうちょっと考えてから案を出せよなあ
現実無理だろ…
2025/05/22(木) 09:48:37.59ID:pBHJmdzt0
スーパーを通すなんて現実的でないこと考えるなら、国民に直接売り渡したらいいのでは
2025/05/22(木) 09:48:38.36ID:R3Hd6DHt0
>>403

OKならエブリディロープライス
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:38.93ID:X8SVnVxV0
ダミーのスーパーの会社で入札すればいいだけ。
そう簡単にしのぎを潰されない。
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:39.40ID:ARrBsvQq0
JAに恨みがあるからな
421名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:48:39.52ID:06leg7qK0
>>182
それの体験談を見たらものすごく労力がかかるらしい
2025/05/22(木) 09:48:52.44ID:L3CfWDek0
無制限に出すから
古々米や古古古米が3000円台で買えるようになる
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:08.41ID:kanAn2vO0
玄米は食ったことがないからわからんわ
白米より美味しいん?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:11.62ID:H2UnjSs30
小泉の行動力はすごい
稀有な大統領になりそう
425名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:12.04ID:wg8BBFo00
>>390
9割以上買い占めておきながら貧乏くじとは?
嫌なら買うなよ
2025/05/22(木) 09:49:17.42ID:YeTrpJnV0
>>28
それが狙いでしょ。
備蓄米をJAが落札することに批判がいってるけど、他の方法はやってもダメだったからJAはやっぱり必要っていう風に持っていきたい。、
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:20.72ID:fYl6ku/K0
JA、出荷までの処理能力が限界と言いながら備蓄米を落札していくクソだから
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:21.11ID:I61FmlTv0
>>374
高値で買って 高値で売る 値下がりが懸念されれば 売りません 高値になるまで保管します
2025/05/22(木) 09:49:23.18ID:7sGKCedc0
無能の烙印を回復する最後のチャンスだからな
430名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:24.73ID:F3tdWixn0
精米どうすんだって言ってるやつらはJAのまわしものか?都会でも少し田舎いきゃホムセンやらそこら中にセルフのがあるだろう。
自前の機械ありゃ民間なら三交代24時間で精米するだろうしな。
431名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:31.87ID:N2JT9T7S0
安けりゃ玄米でもいいぞ
てか玄米がいい
2025/05/22(木) 09:49:34.79ID:qcANv1Zn0
>>411
郵政民営化となんか被るなーノルマ達成のために農家のジジババにムダなもの買わせたりね
2025/05/22(木) 09:49:37.04ID:1Uu8Lbhx0
>>405
比例票を考えれば愚かな判断
農民票ってどのくらい
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:38.71ID:dISOOSAv0
随契で直接スーパーに売れんなら最初からやっとけアホ
国民がコメ高い言って困ってたときになんで入札で儲けようとしたんだバカ
435名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:42.02ID:ujUz8f720
>>398
マスコミなんて弁護士一家殺人事件に協力して、
サリンを一般農家のせいにしてオウム守った時からただの犯罪者
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:49:50.46ID:/hygFCZi0
農家死亡のお知らせだな。小泉政権マンセーして派遣解禁したのと一緒でお前らは後悔することになる。歴史は繰り返す。
2025/05/22(木) 09:50:06.14ID:D/OJJNTP0
玄米渡されてもスーパーは保管どうするんだよ
2025/05/22(木) 09:50:06.21ID:qcANv1Zn0
>>429
無能はどこまでいっても無能。有能にはなりません
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:17.06ID:JXA55UkH0
玄米食でお通じも良好
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:19.93ID:bvRLYOnE0
>>348
それ脱穀だろ?
2025/05/22(木) 09:50:20.21ID:qcANv1Zn0
>>437
冷蔵庫出保管
442名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:21.69ID:fM8CVl630
ちゅうしって言葉が頭に浮かびましたー
中止か注視かわかりませんー
2025/05/22(木) 09:50:22.35ID:PSxqz+dp0
玄米でも市場に出回るようになればJAもさすがに危機感抱くだろうし悪くない案かも知れん
まあこいつはやらんだろうけどな
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:28.38ID:kanAn2vO0
でも、車でもなければ精米に行くのは手間だわ
精米してるのを買うだろう
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:34.55ID:J28jlQf/0
小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747837071/
446名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:43.36ID:fWcmNzTn0
>>391
いっしょうびんと口を通せる固い棒でなんとかなる
2025/05/22(木) 09:50:43.72ID:vHNuRLwe0
精米機が行列でまた文句言われるんだろw
2025/05/22(木) 09:50:48.37ID:q/k+59QF0
JAと出来レースで価格下げて、シンジローって案外と有能じゃね?ともっていく
選挙前にシンジローに看板変えて下野阻止
多分そう
2025/05/22(木) 09:50:48.33ID:imJO80GA0
レジ袋大臣の汚名返上をして
米開放首相を目指して欲しいですね
2025/05/22(木) 09:50:48.91ID:WAjkg2dH0
どうやって精米して小売するんだろ
スーパーがJAに委託するのかな
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:50:49.45ID:6TOmCnNS0
>>436
ならもう輸入でいいだろ
2025/05/22(木) 09:50:59.93ID:I/e5+p3B0
絶対これ!
玄米のまま量り売りでいいよ。
コスト下げられるしね。

スーパー以外に道の駅とか、大手コンビニもありだな。
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:08.56ID:ujUz8f720
>>434
なんでやってこなかったかって?
やろうとすると批判する馬鹿がいるんだよ信じられないことに
ちょうど今のお前だ
鏡みろクソゴミw
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:09.82ID:9IyeQyut0
>>423
ジャリジャリしてまずいよ。
大学生時代に健康にいいから食べてたら医学部の友人に
白米に卵かけて食えば栄養価高くなると言われて白目になった
2025/05/22(木) 09:51:14.82ID:973fk7WL0
>>436
死ぬのは卸売りだぞ
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:17.41ID:s3WEVs0A0
精米機買わせてアメリカの米食えって事かw
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:17.53ID:X8SVnVxV0
>>438
おっと立憲共産の悪口はそこまでだ
2025/05/22(木) 09:51:23.49ID:6YZQ/BAn0
>>33
コイン精米機調べちゃった
東京生まれ東京育ちだけど、そもそもコイン精米機を初めて知ったよ
23区内にも探せばあるみたい
精米の必要があるって知識としては知ってたけどお米屋さんでお願いするものだと思ってたから
てか精米が必要な玄米買うなら初めから白米買えばいいのに…
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:25.11ID:rh7I9i6F0
>>344
発芽玄米にしないと毒やよ
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:29.71ID:pEGdvR4Z0
名の有る農家から 直接共同購入したい ただ有志を集めるのが大変 もう一つ冷蔵庫が必要
2025/05/22(木) 09:51:31.99ID:pwQUDbg00
小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★3 [おっさん友の会★]?

考えられる理由w
自民党に企業団体献金をしているスーパーや外食産業に直接売り出しwwwwww
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:33.36ID:7g+Vrnd80
米の生産量に応じて各都道府県ごとに備蓄米を放出すべき
米の生産量が少ない都道府県は備蓄米を購入する権利がない
2025/05/22(木) 09:51:44.94ID:Mk4egLSy0
備蓄米って平成の米騒動がきっかけで作られた制度だけど
まったく機能しないことが証明されたな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:45.63ID:06leg7qK0
しかし、テレビ見てたら米農家の平均年齢は75歳くらい言うとるし、もう外国産米の輸入は待ったなしやろな

国防とか言うてられん
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:51.39ID:Z6K6XUMJ0
現在関税ゼロで輸入する米の量が77万トン
今はこれを食用に回さずに全て飼料に回してる
これを食用に回せばいいだけなのに

飼料用の米が足りなくなると言うんだったら、関税ゼロで輸入する量を増やせばいいだけ
国際的な取り決めで日本は最低年間77万トン関税ゼロで輸入しますってなってるだけの話で、日本が独自に77万トンを100万トンとか150万トンに増やすのは相手国の同意もいらないし何の問題もない
緊急事態なんだから関税ゼロの輸入を50万トン 増やします とかやれば、売り渋ってるやつが慌てて放出する
2025/05/22(木) 09:51:52.16ID:XTyD9eQq0
>>396
> コーヒーの豆を挽くコーナーでさえ閑古鳥だよ。
www

言うに事欠いて、コーヒー豆と来たかwww

まさに論理のアクロバット、いやイリュージョンだねwww
プリンセスイシマルかいwww
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:51:55.15ID:qus3XusB0
郵政民営化の次はあれを民営化か
米が安くなって喜ぶ庶民が支持するから楽勝だな
468名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:01.53ID:DOrV08Qk0
そりゃ玄米が白米より美味けりゃ白米が主流になってないだろ
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:05.82ID:ybWLE+A10
マイバックとマイ精米機ですね
2025/05/22(木) 09:52:09.85ID:djNuSEfH0
シンジロー先生の反対が正解の法則
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:14.83ID:X8SVnVxV0
>>454
糖尿病まっしぐら
2025/05/22(木) 09:52:16.30ID:JiHSsGwk0
>>391
1回に4合までのやつ使ってる。50,70%とか精米度を選択できる。家は70%を常用。糠はプランター野菜づくりに使用。音がうるさいのが欠点。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:16.36ID:hb33jjCN0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:18.76ID:/hygFCZi0
>>451
当然そうなる。日本から田んぼは無くなる。
475名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:20.25ID:PD7XuEPd0
>>395
ついでに食べないで毎日お水を替えてあげる
するとそのうち芽が出てくるのでお皿に田植えしてあげる
楽しいw
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:21.07ID:1B7k67BT0
バケツで稲を育てて沢山実ったので食べようと思ったが
精米しようとしたけど1万円以上する家電を購入しなければならないことを知って諦めた
スズメさん達の秋のおやつになって終了した思い出
2025/05/22(木) 09:52:26.55ID:I/e5+p3B0
>>450
精米になんてあちこちに精米機あるやん。

もしくは家庭精米機でもいい。高くないし。

精米したては美味いよ。
農家を実家に持つ都会サラリーマンはマイ精米機もってるかなぁ(笑)
2025/05/22(木) 09:52:27.67ID:jRnbQHud0
JAに何ら配慮が必要ない進次郎だから出来るんやろな
問題は精米と袋詰め、あと米が古古米な点かな
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:28.27ID:Fent3SoB0
>>430
重いものいちいち持っていく人なんか、おたくみたいな少数
2025/05/22(木) 09:52:32.03ID:1Uu8Lbhx0
>>424
行動力はこれからやろ
バックにブレーンが出来てから
闘いだろうね
次官更迭とかあると思うけどな
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:37.09ID:gbKFoKbs0
玄米3000円
精米3500円
無洗米4000円
とかにすれば勝手に選ぶっしょ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:37.43ID:U1RjEuzm0
輸入米の関税を撤廃すれば良いだけのこと。自公が終わるのは、米価格さえコントロール出来ない既得権益に庶民が気がついてしまったからに他ならない
2025/05/22(木) 09:52:41.19ID:R3Hd6DHt0
>>463
本来は値上がり程度では出さないはずだったからね
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:42.36ID:9IyeQyut0
>>430
そもそも殆どの人が備蓄米手に入れられないから
すいませんけど精米を自分でなんとかデキる人って割り切ればいいんだよな

全国民満足なんて土台無理なんだからw
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:45.71ID:ps3vHPN10
10万トンなんて、5日間で買われる量だぜ。
それだけ下がっても雀の涙だよ。
争奪戦になって終わり。
2025/05/22(木) 09:52:48.92ID:D+usM5f/0
>>454
玄米炊くときは水に数時間漬けて炊かないと
圧力なべがあるなら手間なく炊けるらしい
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:52:57.29ID:UxhSa8aY0
>>436
中抜き業者、死亡のお知らせだぞ
日本社会再生、始まる
2025/05/22(木) 09:52:59.03ID:qcANv1Zn0
ちん「備蓄米、スーパーに直接販売」

ちん「やりたかったけど物流の関係で断念。今回はできなかったが課題はわかった。次はもっとうまくやる」

(マスゴミに失敗では?と問われて)
ちん「失敗とは思ってない。失敗はやらないで後悔すること。やって課題がわかった今回は失敗ではありません」
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:00.97ID:kanAn2vO0
マイカーがないと精米はめんどうだわ
車がなければ精米をしたのを買うだろうな
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:05.68ID:X8SVnVxV0
>>467
基本的に公務員組織が腐ってるんだよな。
どんどん民営化でOK
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:07.52ID:3ZsDuD0A0
高値で掴まされたJAぶち切れるんじゃねーのw
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:15.37ID:hkjrgp3I0
精米機のメリット
精米したての米は美味い
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:20.04ID:/hygFCZi0
>>487
トランプ支持者ってこんなかんじなんだろうなぁ
2025/05/22(木) 09:53:20.24ID:pwQUDbg00
>>457
お前はw世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズw

自民党ネットサポーターズクラブ:
最高顧問:麻生太郎(82歳の老がいw)、谷垣貞一(自転車事故で政界引退の間抜けw)、安倍晋三(死体w)
相談役:小池百合子(も信者?)
代表:中山泰秀(落選w)
事務局長:新藤義孝(も信者w)
495名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:24.06ID:Fent3SoB0
精米機~精米機~ってドヤ顔で書き込むやつが急に増えたな
エトさん派?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:32.86ID:wg8BBFo00
>>464
米農家で生活出来ないよう破壊工作を行った自民の成果だな
2025/05/22(木) 09:53:33.20ID:5HvZqMNd0
野田、一瞬で空気になったな
メディアがどこも取り上げてくれない
小泉トレンド入り、こぞって取り上げる
パヨクどうなん?
2025/05/22(木) 09:53:34.06ID:jOFAKceM0
>>478
今回が古々米だから
その先の放出はもっと古くなるよ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:53:44.04ID:06leg7qK0
太平洋戦争のとき、油田地帯を軍隊に占領させたのに石油を本土に送れなかった大日本帝国と同じ轍を踏んどるな
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:00.54ID:pQnOpz+x0
>>425
買い占めってw馬鹿じゃね?w
国(農水省)から要請された全農が貧乏くじ引いてるだけのこと
2025/05/22(木) 09:54:01.32ID:XTyD9eQq0
>>491
しかし、入札ってのはまさにそういうリスクを引き受ける、っていうことだからなあw
2025/05/22(木) 09:54:13.47ID:1Uu8Lbhx0
>>478
JAとは犬猿の中になる
総裁選では不利益
自民党員票をJAは持っているからね
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:14.26ID:Jqu8fKv90
>>302
それってあなたの感想ですよね?
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:16.78ID:Fent3SoB0
世間の奥さん達は無洗米買ってるこのご時世に
馬鹿みたいな精米機キチ
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:26.24ID:hcDjeQtV0
都内でも精米機はあるよ(爆笑)

やはり、ないと思ってる情弱おるんやな

意識高い系()が動画でバズらせるし

家庭用精米機の転売高騰すらありえる(爆笑)
2025/05/22(木) 09:54:27.27ID:8nQdvXfq0
玄米て一粒一粒を噛んでいる実感が好き
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:27.64ID:gbKFoKbs0
>>430
5キロ10キロを担いで炎天下30分待ちとかの列に並ぶのしんどくね?
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:31.47ID:CfWu6g3+0
>>468
少数派で良かった
2025/05/22(木) 09:54:34.14ID:qcANv1Zn0
>>495
エド「精米は一升瓶でやれば50ポンドの節約になります。自信のない人は精米所に行くのもいいでしょう」
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:35.45ID:BI2oUT3d0
>>436
農家なんて高齢者ばかりでやりたいやつもいないし死んでいくだけだぞ
2025/05/22(木) 09:54:45.85ID:1Wbvrw/l0
 

神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.7
高市早苗か、共産主義(小泉進次郎)か。
総裁選はこの選択だ!


連合赤軍は旧名「日本共産党左派神奈川委員会」と言った。
菅義偉、河野太郎、それに小泉進次郎の政策が揃いも揃って

・インフラ規制緩和と移民開放のグローバリズム
・派遣だけでなく正社員まで解雇自由化
・ライドシェア解禁で交通安全保障まで解体
・土地外国人所有規制反対
・来日3ヶ月で移民の社会保険を完備
・在日参政権付与
・ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者
・GDPギャップがあり未だ不況なのに増税
・消費税30%導入、最終目標50%
・年金受給は80歳から
・強制親子別姓(選択的夫婦別姓)と家族制度解体
・家族だけでなく国家を「改悪」しまくる革命派
・道州制賛成と地方分権強化、中央政府解体
・LGBT特権ごり押し
・特亜三国利権まみれ
・原発全面撤廃と死那太陽光発電導入、景観破壊
・脱炭素税、プラスチック税、ペット税導入
・個人主義者でチームワーク、献身が大の苦手

など反日丸出しなのは、
そもそも神奈川自体が極左だから!

 
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:54:56.86ID:kanAn2vO0
安い米を消費者が買うようになれば高い米は売れる量が減るわな
2025/05/22(木) 09:55:00.06ID:HhgOx9OO0
もう米米うるせえな、食わなくても死なないから
オートミール食っとけ
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:00.43ID:Z6K6XUMJ0
>>496
こういうJAとかの嘘を信じてるやつおるね
国税庁が発表してる申告漏れが多い業界で農業は風俗についで第2位なんだけど
兼業農家が片手間でやっても暮らしていけるのが日本の農業だよ
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:05.21ID:ps3vHPN10
精米は誰がやるの?
2025/05/22(木) 09:55:15.11ID:1Uu8Lbhx0
>>497
様子を見るそうだ
効果がなきゃ、総攻撃だろうね
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:17.65ID:lr4ocGy80
もうさ、備蓄米のある倉庫に直接買いに来てもらえよ
2025/05/22(木) 09:55:21.57ID:3aV1oojS0
精米機が転売されそう
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:23.89ID:Fent3SoB0
エ〇さん本人降臨してんのか
2025/05/22(木) 09:55:24.24ID:XTyD9eQq0
>>502

> 犬猿の中になる
ああ、君は犬とか猿なわけね?www
なるほどwww
2025/05/22(木) 09:55:29.73ID:Ob+BVIv90
直接小売に卸せるのなら凄いが今までの流通経路ガン無視した新たな流通網構築なんか早期に構築出来んの?

JAが中々流通にのせられない理由を農水省側で緩和してあげた方が早くない?
2025/05/22(木) 09:55:33.23ID:I/e5+p3B0
>>444
精米の手間を惜しむ人は高い白米を勝ってください!
2025/05/22(木) 09:55:35.41ID:R3Hd6DHt0
>>504
そういう人は普通に高い米買うでしょ
2025/05/22(木) 09:55:37.71ID:qUmAi7wg0
輸入すれば良いんだよ。
キャベツも輸入したけど国内のキャベツの値段は下がらなかった。
今は豊作で安くなった。
コメも関税撤廃して安い輸入米入れて高い国産米と選べるようにすれば良い。
JAも卸も在庫抱えてないなら焦る必要はないわな。
キャベツみたいに不足の時は輸入が増えても高値で売れば良いし。
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:37.98ID:hkjrgp3I0
>>515
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:51.57ID:zO+d3Pvm0
精米機も使ったことないもやしっ子多いのな
モンハンより簡単だから何も恐れる事はないよ
粛々と玄米で売ればいい
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:54.34ID:9RuMQg9M0
>>514
じゃあそんなに儲かるのに
なんでみんな辞めるの?

はい論破
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:55:59.93ID:66RqwVPN0
なんか仕事しようと明確に動いてるのは評価する
適当に安く売って結局他に買い占められないように手を打てるかは怪しすぎるが
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:02.40ID:qjv++H2m0
さぁセクシーにいくだろうか
2025/05/22(木) 09:56:03.07ID:81pX+Urs0
>>458
玄米だと常温でもいくらか保存が効く
精米しちゃうと冷蔵庫で1カ月程度しか保存できん
まあ若干プラスチック臭するだけで食えるけど、夏は虫が湧いて食えんw
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:03.75ID:pEGdvR4Z0
テレ朝の玉川氏に送られた 劣悪ブレンド米 もう不正とか詐欺に近いと思うが 業者名 スーパー名を
言わないのが 無性に腹が立つ ぽろっと間違えました 口が滑りました ごめんと言って 晒してほしい
2025/05/22(木) 09:56:06.38ID:qcANv1Zn0
>>499
信じろう「石油って意外と知られてませんが実は原油を精製しないとできないんです」
2025/05/22(木) 09:56:09.80ID:WAjkg2dH0
精米機価格上昇!ってなっちゃう?
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:22.06ID:hcDjeQtV0
都内でもコイン精米所が無い区なんてない(爆笑)

米屋も個人客用に有料で請け負うと思うよ(爆笑)

一日中精米してるわけじゃねえんだから(爆笑)
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:25.07ID:wg8BBFo00
>>514
そんな楽な業界なら後継者問題なんかでねーよ馬鹿
2025/05/22(木) 09:56:30.08ID:jRnbQHud0
>>502
昔は米農家は票田だったが、既に多くが亡くなり今は…
537名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:41.16ID:0QHeZ14h0
>>486
10年前の炊飯器でも問題なく炊けてる
玄米モードで
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:43.45ID:F3tdWixn0
車とかもってて精米できる人が玄米買えばいいんじゃね?それでコメの流通量がふえるんなら。
コメがないというより流通量が足りないって話なんだから。
539 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:43.94ID:URWScIBH0
>>495
精米機云々以前に大手スーパーは
米等の生鮮品に関して問屋に丸投げ
備蓄米押し付けられても困るだけ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:45.95ID:HeVMQ5cF0
コイン精米機は都内じゃホームレスが住み着いちゃう
2025/05/22(木) 09:56:46.94ID:qcANv1Zn0
>>533
精米機の先物取引あったら予約したら莫大な儲けになるな?
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:47.19ID:ps3vHPN10
>>497
コメの値段は下がらないから総裁選みたいに
小泉の評価が下がって終わり。
2025/05/22(木) 09:56:50.49ID:TdDdLykn0
同時に関税引き下げぐらいやらないと効果ないかもね
引き下げついでにトランプ交渉のカードにしちゃえば?
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:50.76ID:bPCcsaA60
>>483
条件はその通りだったけど
いざ放出するとなってからのグダグダ感w
2025/05/22(木) 09:56:51.31ID:R3Hd6DHt0
>>527
美味しい仕事なら子供に継がせるよね
開業医みたいに
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:54.23ID:Ic6MCvZR0
>>397
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:56:54.38ID:pQnOpz+x0
>>484
精米を何とか出来る環境の人はさほど困ってないという現実
普段から玄米購入している又は縁故米で事足りるような人が多い地域ほど
個人が利用できる精米施設(コイン精米機)が普及している
2025/05/22(木) 09:57:01.33ID:dYj3xenK0
進次郎劇場で進次郎を役者として、シナリオ書いたり指導する人おらんのかね、純一郎の時みたいにさ
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:57:01.40ID:zgt6XH//0
>>2
お前が米担当大臣だ!
2025/05/22(木) 09:57:05.80ID:s9DgHrID0
精米は、一応すりこぎ(木の棒)とすり鉢(ビンやペットボトルでやってるのもある)でおうち精米できる事はできる
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:57:07.70ID:Ic6MCvZR0
>>394
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/22(木) 09:57:10.34ID:jv6NxsM/0
ワイも農家やるかなボロン
2025/05/22(木) 09:57:21.35ID:D+usM5f/0
>>515
進次郎はたぶん玄米で保管されてることを知らん
2025/05/22(木) 09:57:30.46ID:jOFAKceM0
>>539
トヨタ看板方式になってるわな
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:57:31.79ID:iR24VLPv0
つかさ、町の米屋にはどこも精米機があるんだからスーパーじゃなく
米屋に直接下ろせばなんの問題もないだろ
アホかよw
2025/05/22(木) 09:57:35.97ID:yuVn4us80
親父の時はマスゴミが総出で連日持ち上げたからな
何が感動しただよ
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:57:40.73ID:Ic6MCvZR0
>>453
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩

臭い玉の張り付き💩大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:57:44.00ID:zdBL/aYM0
道の駅とか、SAで
職員が直販すればいいんじゃねーの?原価で
2025/05/22(木) 09:57:50.90ID:jwixMPJW0
玄米で売るんか?
家庭用の精米機もあるし、いいのか?
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:57:51.05ID:kanAn2vO0
コメは重いから車でもなければ精米は手間だわな
コイン精米も込み合うだろし精米したコメを買う人は多いよ
2025/05/22(木) 09:57:59.64ID:0H10ev0Q0
無知って良いなw
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:00.61ID:/hygFCZi0
>>528
無能のなんちゃら。
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:14.07ID:OHtO9PCI0
ついでに給付金も頼むわ晋二郎
564名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:18.54ID:XRh+Gapg0
進次郎は維新に連立入りをって
言ってたよな
維新には竹中いるよね
親子2代に渡ってぶっ壊しにくるか
2025/05/22(木) 09:58:18.94ID:I/e5+p3B0
>>436
農家は死亡しないよ。
そもそも農協ルートで売らず直接ブローカーに売るようになったのも高騰の原因。それでも農家の利ザヤは少ない。


それが直接消費者に届くルートが開拓されれば泣きたくなるのは農協と流通だろう。
566名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:22.97ID:RLs0YnfU0
セクシー米 5kg1万円
2025/05/22(木) 09:58:24.51ID:L3CfWDek0
>>553
米買ったことあるかと聞いたら
パックの話してたしな
2025/05/22(木) 09:58:35.83ID:qcANv1Zn0
>>540
ランドリーとかもだけど監視カメラあるし近くに管理してる人住んですぐ駆けつけれるからホムレスは排除できる。
ちなみに俺がシングルのマットレスを一番デカい洗濯機に入れたら即管理人がきたな?
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:36.34ID:MElTbEpI0
備蓄米・買い戻すのが前提。 政府が返すコメは袋でない、つまり500屯、1000屯サイロ。
サイロはスーパーも今もってなく、JA系統のみが保有。つまり備蓄米の入札に参加できるのはJAのみ。
一般競争入札の体裁持ってるが、指名競争入札が実体だ。
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:45.28ID:2fwSfvfk0
スーパーに無いワケじゃないからね
今は5キロ4,500円の値札付けられてるから誰も手に取らないだけで
2025/05/22(木) 09:58:45.92ID:iDlphfWy0
だからなんで政府が市場を操作してるの?
カルテルとか計画経済やめろよ
572 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 09:58:47.13ID:ek7dj6qe0
JA解体しろよ
特に金融部門の民営化
これだけでかなり農業政策変わるぞ
2025/05/22(木) 09:58:51.48ID:CsictVCE0
JAとズブズブだった江藤が消えてどう変化するか見ものだな
2025/05/22(木) 09:58:56.66ID:TdDdLykn0
家庭用精米機が流行った時代もあるんだが今の子は知らんやろうな
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:01.83ID:Xa+0w4i30
トンキンは放射能検査で弾かれた福島産の汚染米を販売するだけでいいろ
5キロ4500円くらいで
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:02.08ID:ROeCsy380
>>572
シャブ中毒大臣小泉進次郎
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:04.78ID:ps3vHPN10
備蓄米も後40万トン。
農水省は全て放出はさせないから、あとどのくらい出せるか。
10万トンなんて鼻くそみたいなものだから価格に影響は出ない。
2025/05/22(木) 09:59:05.95ID:ofAD5RCO0
>>463
そりゃそうだろ
関税を撤廃して海外米と競争させた方が健全な取引になるんだが、農水省JA農協の利権屋連中がいつまでもゴネて、今回みたいに米価をいきなり2倍以上に吊り上げる、とか舐め腐ったこと平気な顔してやってんだから、きちんとメス入れんと駄目。
579名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:07.96ID:wIISO+Fz0
玄米?籾つき?
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:09.98ID:qia9ov1r0
アベノマスクみたいに国民に米を直接配れよ
2025/05/22(木) 09:59:19.33ID:I/e5+p3B0
>>427
そりゃそーだよ。
せっかく価格を上げられたのだから、ここで流通させたら元の木阿弥。
2025/05/22(木) 09:59:22.22ID:qcANv1Zn0
>>567
いろんなの買ったよーあとパックご飯あるよーっていう江藤より知ってるマウント
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:35.61ID:1B7k67BT0
>>492
米用の冷蔵庫持ってるセレブなら何でもアリなんだろうが
一般家庭では30キロの袋から米10キロを計って持ち歩くのだけでも回数繰り返すと面倒になる
精米後の米を広げて放熱するとか狭いアパート暮らしじゃ続かないよ
2025/05/22(木) 09:59:41.38ID:wzdhct7+0
>>522
別にいいけど、米の価格は下がらないねぇ
2025/05/22(木) 09:59:42.25ID:s9DgHrID0
たとえ流通他がどれだけ頑張っても最終顧客の消費者がちょっと情報に流されるだけで、市場からモノが消える(オイルショック、コロナ禍のトイレットペーパーなど)んだから、〇〇不足がニュースになってる段階で何をどうやっても無理
2025/05/22(木) 09:59:44.12ID:jOFAKceM0
>>565
直接売ると小石が入ってたとか粒が不揃いとかクレーム来そうではあるがな
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:48.26ID:9RuMQg9M0
>>514
お前やれば?
耕作放棄地の後継者探してるところいくらでもあるよ?
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 09:59:58.01ID:9IyeQyut0
玄米で売るメリット
1 精米をすっ飛ばして備蓄米を急いで届けますというスピード感を出せる
2 これは備蓄米ですと目に見えて分かりやすいラベルになる
2025/05/22(木) 10:00:02.61ID:JiHSsGwk0
アスリートには玄米食の人が多い。
但し、糠部は残留農薬を含むことがあるので、無農薬栽培米を選ぶ必要がある。
2025/05/22(木) 10:00:15.66ID:lkeNtR8e0
考えるだけ
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:17.93ID:Cvql7NFA0
期待するほど下がらなくて進次郎にヘイトが溜まるとみたw
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:18.58ID:RLs0YnfU0
「玄米のまま売れば流通の加速、消費者も健康になっていい」
とか本気で言いそう
2025/05/22(木) 10:00:27.44ID:0yopqbSc0
もしかして有能か
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:33.81ID:kanAn2vO0
総理大臣が三千円台と言ってるからなあ
2025/05/22(木) 10:00:34.86ID:Tp19IGV30
>>559
新次郎なら精米機の栽培を促進し
精米機の収穫量を増やしてくれるよ
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:36.10ID:/hygFCZi0
これでコメ価格が下がると思ってる奴ってトリクルダウンとか信じてそう😂
2025/05/22(木) 10:00:37.04ID:I/e5+p3B0
>>376
生き死にの問題なら、緊急輸入すればいい。1990年の米騒動の時はタイ米がかなり流通した。
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:39.44ID:4UYc/MGO0
小泉に求められてるのは結果
御託はいいからさっさとやれ
結果出さなきゃ小泉人気も終わる
人気があって力もあるだろうから結果出せるだろ
農協が悪いならぶっ潰す気でやらんとね
2025/05/22(木) 10:00:40.83ID:0xM3P43r0
頭の悪い熟慮の足りないことをやってもだめなんだよ
小泉はほんと頭悪いダメ男
2025/05/22(木) 10:00:41.87ID:5HvZqMNd0
野田攻撃してなかったけ
米買ったことないからどうのこうの
こいつじゃ視聴率とれないんだな
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:42.01ID:Fent3SoB0
>>583
だよねえ
ここのやつらって、現実離れしてる
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:00:52.83ID:pQnOpz+x0
>>503
いいえ政府公開情報だから備蓄米が卸(精米)で詰まっているのは事実ですよ
全農の情報公開の方が政府より早いから最新情報見たいならそっちも見れば?
農水省は2週間毎のトレサ報告を集計して発表だから常に2週間ちょい遅れの発表になる
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:02.42ID:ROeCsy380
>>598
シャブ中毒大臣小泉進次郎
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:09.91ID:IJU7Nze90
異次元の備蓄米緩和
2025/05/22(木) 10:01:12.66ID:6cZOyhSo0
もう怪しいお米セシウムさんでいいや
2025/05/22(木) 10:01:14.84ID:3aV1oojS0
アイリスオーヤマなんかが安い家庭用精米機出すかな
2025/05/22(木) 10:01:15.46ID:Pod2TVsx0
本当にできたら江藤何してたんだってなるな
2025/05/22(木) 10:01:21.70ID:qcANv1Zn0
>>591
古古米だから効果は抜群だ!とはならない
2025/05/22(木) 10:01:27.28ID:WAjkg2dH0
>>591
進次郎だからなぁで終わる
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:28.40ID:UXwcClGc0
妨害工作している一社を見て見ぬふりは草
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:29.03ID:qjxI8cxb0
誰が精米すんの
JA→精米工場→スーパー
この流れなんやが
2025/05/22(木) 10:01:33.22ID:zNbyxUXb0
とりあえず97%を流通が目詰まりして配送できないって言ってるJAが入札している状況はひどすぎる
2回目の入札前に状況把握して改善案出すべきだったぞ無能農水省。江藤のアホが塗義理潰してた可能性もあるが
2025/05/22(木) 10:01:34.46ID:+Xa7bCvv0
>>8
文句あるならパンでも食っとけ
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:36.21ID:3IF/yr5q0
全国各地の地元にある
創業15年以上の実績のある老舗の米屋(小売り)にのみ
備蓄米売り渡せよ

クソみたいな中抜き卸業者とかもういらんわ
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:38.60ID:RwdnPEEp0
Switch2と米は
似ていると思う

Switch2 = 米
転売屋 = JA
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:01:50.79ID:4IukgmM60
去年の新米買い占めた連中はどこにおるんやろね
そこが解決しないと来年もっとひどいことになるやろ
目先より来年の方が大事や
2025/05/22(木) 10:01:50.82ID:AQGttw410
関税も撤廃しろや
2025/05/22(木) 10:01:50.78ID:jOFAKceM0
>>606
中国に今から発注しても来るの来年じゃね
2025/05/22(木) 10:02:10.27ID:qcANv1Zn0
>>597
災害だからね。輸入ったって1日で入ってこない。なんのためのびーちくだと?
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:10.40ID:4Mw5lp5Q0
価格が下がらなければどの道終わり
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:12.37ID:LEAnq4r70
実家は玄米を買ってしばらく食べる分だけコイン精米機で精米してるけど、あれ結構めんどくさいんだわ。
車を持ってないと無理だよな。
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:18.97ID:v53awKCx0
保護されてるアメリカ農家とまともに競争なんか無理だろ
あとアメリカ郵政公社は民営化されてない
インフラだからな
農業も似たようなもん
2025/05/22(木) 10:02:26.63ID:jOFAKceM0
>>611
一升瓶でやる
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:33.65ID:4IukgmM60
>>615
JAが米溜め込むメリットあんまりないんよね
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:34.10ID:kanAn2vO0
総理大臣が構造的な問題がありコメが安くならないと言ってるじゃん
2025/05/22(木) 10:02:56.71ID:57xmRk5H0
>>138
今が有事やと思う
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:57.75ID:LEAnq4r70
>>616
ほんとそれな。
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:02:59.14ID:k9xwsWOF0
米をスーパーに渡すということはですね
米がスーパーに並ぶということなんです
2025/05/22(木) 10:03:01.41ID:qcANv1Zn0
>>616
そういうのはとっくに放出してるやろ。たいてい管理ができてないから大損したかメルカリ
2025/05/22(木) 10:03:06.53ID:lWNi2E5N0
岡田のイオンにもきちんと売るの?
2025/05/22(木) 10:03:20.72ID:9bk3aMvd0
>>621
俺の実家は店頭精米できるスーパーで五キロずつ精米してもらって買ってる
2025/05/22(木) 10:03:23.73ID:TdDdLykn0
関税引き下げでOK
2025/05/22(木) 10:03:31.61ID:qcANv1Zn0
>>625
構造関係なく、米が足りない。それ以上でも以下でもない
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:03:34.22ID:CQfJU5Qx0
>>19
もともと米がないと脅されたと勘違いして買おうとしてるだけであって
トイレットペーパーやマスクの買い占めと構造は同じだ
精米するしないとか関係ないw
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:03:50.09ID:pEGdvR4Z0
実収 一億円を稼げる農家 これを国が応援する形で作っていったら 日本の農業は大丈夫だし
不正規雇用で 日本国民が 虐待されることがなくなるのではないか
2025/05/22(木) 10:03:53.32ID:FjaIayvQ0
マジで出来れば評価上がっちゃうわw
2025/05/22(木) 10:03:59.37ID:qcANv1Zn0
>>630
カルフォルニア米と混ぜて4キロでブレンド米で売る
2025/05/22(木) 10:04:01.39ID:1Wbvrw/l0
 

神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.7
高市早苗か、共産主義(小泉進次郎)か。
総裁選はこの選択だ!


連合赤軍は旧名「日本共産党左派神奈川委員会」と言った。
菅義偉、河野太郎、それに小泉進次郎の政策が揃いも揃って

・インフラ規制緩和と移民開放のグローバリズム
・派遣だけでなく正社員まで解雇自由化
・ライドシェア解禁で交通安全保障まで解体
・土地外国人所有規制反対
・来日3ヶ月で移民の社会保険を完備
・在日参政権付与
・ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者
・GDPギャップがあり未だ不況なのに増税
・消費税30%導入、最終目標50%
・年金受給は80歳から
・強制親子別姓(選択的夫婦別姓)と家族制度解体
・家族だけでなく国家を「改悪」しまくる革命派
・道州制賛成と地方分権強化、中央政府解体
・LGBT特権ごり押し
・特亜三国利権まみれ
・原発全面撤廃と死那太陽光発電導入、景観破壊
・脱炭素税、プラスチック税、ペット税導入
・個人主義者でチームワーク、献身が大の苦手

など反日丸出しなのは、
そもそも神奈川自体が極左だから!

 
2025/05/22(木) 10:04:09.34ID:R3Hd6DHt0
>>631
この手の店増えるかもね
2025/05/22(木) 10:04:13.07ID:O3dp0U1N0
精米機ならアマゾンで買えばいいだろ
2025/05/22(木) 10:04:14.04ID:aFQHqgpr0
業者に圧力掛けたほうが早くねw
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:04:15.58ID:XDO/qfDe0
精米機の設備投資しろって事なのかw

まーたその分高騰するなw
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:04:21.55ID:ROeCsy380
>>636
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
2025/05/22(木) 10:04:26.33ID:XXQCumZy0
自民党が直接売り渡す店なんてアベノマスクのユースビオみたいな得体のしれないお友達企業なんだろどうせ
そいつらがJAに売り渡してJAの倉庫に備蓄される
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:04:28.00ID:kanAn2vO0
大手スーパーならコイン精米機をサービスするかもな
2025/05/22(木) 10:04:33.92ID:h/WxSjnb0
>>391
割れるのもあるけどできる
ぶつきの調整もできる
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:04:34.29ID:Cvql7NFA0
>>630
全国各地を対象にするならイオンは欠かせないと思うよ
648名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:04:34.57ID:Wwoxc8C70
だいたい入札ってなんだよ?
2025/05/22(木) 10:04:35.01ID:xZfBMX9h0
進次郎その通りだよ
今の状況だと国が転売ヤーになってるからな
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:04:36.16ID:t35Ykd3Y0
>>29
アメリカは中国から自動車を輸入するのに主食の小麦を中国に売り渡しているが
2025/05/22(木) 10:04:44.16ID:L3CfWDek0
返すというのを五年とか言わず完全削除しないとスーパーは無理だろ
集荷のノウハウないし
2025/05/22(木) 10:05:02.87ID:BmicnZpC0
>>514
こういう馬鹿って何処にでもいるんだなあ
2025/05/22(木) 10:05:03.39ID:zNbyxUXb0
>>611
江藤「家庭内選米してからコイン洗米機で100円チャリンですよ!」
うちでは玄米で食ってる。繊維と若干ビタミンB1などの栄養素もある。甘さが無くなるデメリットはある
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:04.92ID:3IF/yr5q0
でもこれ
7月に大震災がきたらどうすんだろな??

食うコメがもうない・・・・
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:08.08ID:1lMch0f50
だから農業者に直接所得保証しろって
2025/05/22(木) 10:05:10.55ID:QBsOnpRo0
そうやそうや小売りに売れ小売りに

小売りへの価格は前回のJAに売った価格でいいから
最終の客に売る値段が低い順に落札させろ
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:22.65ID:I5IuOkbk0
早く辞任しないかなあ
気持ち悪い
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:49.01ID:ps3vHPN10
備蓄米を放出する前に、5キロ2500円と宣伝したら、
一気に値崩れしただろうけど、もう残数も減った状態で、
新米の販売が近づいたときにやっても何の意味も無い。
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:50.40ID:hb33jjCN0
マジレスすると、
ご飯炊いたことなくて120グラム4パック入りのパックご飯が以前と比べて250円→350円程度に値上がりしただけだから、
一体なにをこんなに騒いでるのかわからんわ
お前らそんなに糖質取りまくるん?w
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:53.55ID:kanAn2vO0
あーコイン精米機をスーパーの付近に設置すれば儲かるじゃん
10Kが100円で精米できるよね
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:54.39ID:HsueFnVP0
JAと中間業者を省けば安くなるけど
精米をどうするかだな
スーパーでやってもらうか
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:05:55.60ID:9IyeQyut0
>>621
そうなんだけど日本で車持ってない家庭って東京とか一部だけだと思うけどね
でもその一部が日本の本丸なんだよな

あとは大阪近辺で名古屋ですら車持ってない家庭はないと思うわ
2025/05/22(木) 10:05:58.61ID:vO/js3E60
倉庫に外米緊急輸入して備蓄すれば
倉庫あふれるって教えてあげて
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:00.17ID:Gqu3ggnQ0
だからスーパーが精米できるのかと
2025/05/22(木) 10:06:03.76ID:6GkaJqy20
>>2
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:04.63ID:Cs63jRJH0
JAは倉庫のやつ、はやく処分しないと大損こくぞーw
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:04.86ID:3IF/yr5q0
家庭用精米機のメーカーの株価上がるかな??
2025/05/22(木) 10:06:05.52ID:yuVn4us80
玄米30kg袋で山積みすりゃいいよ
これまで荒稼ぎした卸業者に打撃与えなきゃなんも意味無い
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:05.63ID:Cs63jRJH0
JAは倉庫のやつ、はやく処分しないと大損こくぞーw
2025/05/22(木) 10:06:06.59ID:y9MLN6480
店はフレコンで量り売りするんか?
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:11.83ID:DBmNkNBI0
一揆はよ
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:15.77ID:XDO/qfDe0
>>645
大手以外はどうすんだよ壺バカチョンB
2025/05/22(木) 10:06:17.26ID:zNbyxUXb0
>>655
じゃあそのシステム作って提言して
2025/05/22(木) 10:06:20.78ID:K8gtdxc+0
で、5kgとかの米袋には誰が入れるの?
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:34.65ID:HC8W95lk0
>>657
れいわとか支持してそう
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:46.53ID:Wwoxc8C70
もはや備蓄米を出し切ってしまっても、DSのAIによるシミュレートの範囲内だ 余裕で範囲内と見た
2025/05/22(木) 10:06:48.12ID:jOFAKceM0
>>666
来年そのまま返せばいいのでは
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:06:54.41ID:AQGttw410
昔は、売り場にタダで使える
精米機あるスーパーが
結構あったな
ヌカも持って帰ってた
2025/05/22(木) 10:06:55.83ID:qcANv1Zn0
>>654
備蓄米の意味って高騰とか関係なく災害時の備えだからね311のときは被災地に飯最優先でコンビニやスーパーの棚から弁当とか握りが消えてカプメンもなかったよな?辛ラーメンだけは残ってた
2025/05/22(木) 10:06:56.92ID:dYj3xenK0
定期的に希少なお米とか届いて自宅のお手伝いさんがせっせと調理してて、出来きた料理食べたり、庶民がたまに奮発して食べるような外食を頻繁に食べてそう
2025/05/22(木) 10:07:08.65ID:xZfBMX9h0
>>654
世界にはおコメ作ってる国が沢山あるんで
2025/05/22(木) 10:07:12.03ID:Pod2TVsx0
家庭用精米機なんか1万5千円で買えるだろ
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:21.44ID:gbKFoKbs0
フードプロセッサー爆売れの未来が見える
684名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:26.08ID:8PPbWX/20
>>247
最悪これだな
うちの炊飯機は玄米も対応している
炊いたことは無いが
2025/05/22(木) 10:07:26.97ID:6GkaJqy20
もう玄米くうか個人で精米すりゃいいよ
686名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:28.24ID:Wwoxc8C70
備蓄米を安く出し切ってしまっても、DSのシミュレーション通りだ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:28.31ID:kanAn2vO0
そうだよねスーパーにコイン精米機が設置するよね
精米できるようになるわー車はなくても良いかもな
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:30.89ID:ps3vHPN10
新米まで下がることは無い。
JAは余った米を備蓄米として政府に売って終わり。
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:31.38ID:Icime/Ix0
>>650
ちなみに新車のハイエース1台と小麦100トンを喜んで物々交換してくれる国は結構あるらしい
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:40.41ID:bPCcsaA60
>>645
店員「只今、精米機は4時間待ちでーす!」
の未来(´・ω・`)
2025/05/22(木) 10:07:41.27ID:3aV1oojS0
玄米流通したらコイン精米機も値上げしそう
近所のコインランドリーは値上げしたわ
692@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:50.34ID:fXbMHOVm0
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
693@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
垢版 |
2025/05/22(木) 10:07:58.84ID:fXbMHOVm0
お前ら下〇生物脳〇れててワロス〜(´^ω^`)
2025/05/22(木) 10:07:59.02ID:dYj3xenK0
>>567
時間がない時はパックご飯
息子と娘の相手してるようだし

クリステルは?🤔
2025/05/22(木) 10:08:02.61ID:/NKO+Wv/0
今頃ニトリが米袋、企画に上げてるだろ、昔のように販売店がその場で精米して
量り売りしても良いくらいだ。
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:08:08.10ID:QP5w3iqx0
JAが確実に落とせる価格で落札するだけで高値確定なのにさらに農林中央金庫の損失補填分を乗せるからな
2025/05/22(木) 10:08:15.28ID:EgtUYLN70
どこに問題あったか見え見えじゃん
2025/05/22(木) 10:08:16.23ID:6GkaJqy20
>>666
そして米價暴落へ
2025/05/22(木) 10:08:16.31ID:qcANv1Zn0
>>690
精米機の予約券発行してその予約券を転売するバカが現れる
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:08:20.98ID:Gqu3ggnQ0
精米の事を考えない素人以下の奴が大臣
二代連続で無能
2025/05/22(木) 10:08:26.44ID:TH+lV8z90
誰が精米すんのって精米だけJAにやらせりゃいいだけ
米に関しては精米と倉庫以外の権利を剥奪すればいい、そうされても仕方ないことやらかしたんだから文句言えないだろ
2025/05/22(木) 10:08:31.03ID:6v/Zzmfm0
備蓄米って精米されてないんじゃないの
直接売り渡されても困るだろw
2025/05/22(木) 10:08:33.67ID:zNbyxUXb0
>>660
初期投資と設備維持あるから儲かるかは別
米を多く作ってる地域なら必ずいろんな場所においてるけど
2025/05/22(木) 10:08:36.63ID:wsbajyMW0
のちのセクシー米
2025/05/22(木) 10:08:42.97ID:M0K7Kh9q0
クリティカルな効果が期待できる
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:08:44.69ID:bPCcsaA60
>>699
ありそうw
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:08:46.61ID:fFAioAk70
次期総理は小泉しかいない
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:08:48.97ID:pQnOpz+x0
>>612
目詰まりは全農ではなくその先の卸(精米)だから何処が落札しようが結果変わらんぞ?
というか、全農以外で何十万トンも落札できる資金力ある集荷業者なんておらんわw
米卸大手が入札参加すりゃ可能だろうけど、卸はそんなことするメリットないからやらん
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:08:56.71ID:kanAn2vO0
コイン精米機を設置して精米したコメを買えるようにしてくれたら
良いよね精米したてが食えるじゃん
2025/05/22(木) 10:09:02.94ID:PS7qc80a0
結局オークションだしな
安くなるわけねえ
2025/05/22(木) 10:09:18.44ID:aRxCuORX0
これで米の価格に劇的な変化があったら江藤とは何者だったのかって事になりそう。
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:22.84ID:hAbJTOcS0
>>242
JAは価格安定に寄与する気はあるのかな?
なければこのままではやっていけないよ
この価格では国民干上がるから
だから備蓄米の入札をやめようとしてることを考えてほしい
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:24.63ID:FvyabY8v0
あーあ、これ本当にやってくれたら
値段釣り上げてた連中の心地よい断末魔が聞けそう
714名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:29.58ID:VgKnjcQy0
まともに流通させられないJAに渡す必要ないもんな
715名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:35.73ID:ps3vHPN10
今年の米が豊作かどうかも分からないから全て備蓄米を放出出来ない。
放出出来るのは後20万トンぐらいかなぁ。
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:09:39.20ID:XxP/yeVR0
>>696
それ違法行為だけど
本気で言ってる?
2025/05/22(木) 10:09:51.95ID:zNbyxUXb0
>>709
「炊き立て」はわかるが「精米したて」ってなんだよw
2025/05/22(木) 10:09:53.39ID:TdDdLykn0
>>710
関税取っ払って輸入したら安くなるね
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:10:00.91ID:daRosYBk0
これ否定してる奴アホすぎる
今回もJAが備蓄米全部落札してそのJAが流通に時間がかかるとか言って
まだ10%程度しか前回以前の備蓄米流通させてないんだぞ
悪人がどこかはっきりしてるのにさぁ
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:10:04.34ID:J28jlQf/0
【緊急取材】米をどこで買いますか?続く価格高騰
https://www.youtube.com/watch?v=BH0xHVBZVK0
721名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:10:12.86ID:OWL/tosx0
小泉コメ大臣<今です!
外資穀物メジャー<ラジャー!
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:10:16.51ID:ROeCsy380
>>719
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:10:29.57ID:wqA+KWS30
>>8
精米機なら1万くらいで買えるぞ
もうちょっと待てば尼でどうせセール始まるだろうからタイミングばっちり
スーパーにコイン精米が併設されてるならそれ使うのが早いけど
2025/05/22(木) 10:10:30.32ID:NwnO+JSt0
味としての玄米好きだから玄米直販でも構わんというか大歓迎w
まあそこらはどうでもいいから、実施速度最優先で市場に放出しろよ
口だけで終わるな
2025/05/22(木) 10:10:30.32ID:xZfBMX9h0
誰かが買い占めてるから値が上がってるなんて考えないほうがいい
たんなる需給の問題
キャベツが4倍になった時、誰かが買い占めてたのか?
関税抜きで緊急輸入すればいいだけ
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:10:45.86ID:fFAioAk70
小泉総理でいい
2025/05/22(木) 10:10:53.50ID:L2vIUFCd0
>>611
やつは精米した米を備蓄してると信じてるからこその>>1の記事。現状で備蓄米をJAに放出せざるを得ない事情を理解できてない。トランプが日本で米国車売れてない理由を理解できてないのと同じ。セクシー大臣がどれ程無能かわかろうもの。
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:02.22ID:8PPbWX/20
>>58
アナログマ元大臣は
値上げする携帯料金の再値下げやってくれ
自称「デジタルの達人」だから得意だろ?
菅さんのやった事を繰り返せば良い
2025/05/22(木) 10:11:02.82ID:/vPsDwII0
米の値段が5キロ2500円になったら評価する
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:14.37ID:SqNbxfT80
>>8
一連の米騒動で精米機買ってる我が家に死角なし
731名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:14.40ID:kanAn2vO0
精米したって精米したってじゃん精米して時間が経ってないてこと
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:14.47ID:bvRLYOnE0
>>717
そこから劣化が始まるんだからおかしくないでしょ
2025/05/22(木) 10:11:14.64ID:puTJZ+z30
>>711
コメいっぱい献上してたのも誰か気になるぅ〜
2025/05/22(木) 10:11:26.47ID:jOFAKceM0
>>715
今年もカメムシいっぱいいるし
暑かったり寒かったりむちゃくちゃだからダメじゃね
みかん類はカメムシにやられたのか八朔終わったら国産物はほとんどスーパーから消えたね
2025/05/22(木) 10:11:28.21ID:6GkaJqy20
>>711
JAの駒
2025/05/22(木) 10:11:28.42ID:d3ZIsXE10
>>101
玄米で、1トンのフレコンもある
かなりが生産地に近い倉庫にある
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:34.33ID:ps3vHPN10
>>713
それは無い。
つり上げ業者はもう十分儲けた。
JAは余った米を備蓄米として政府に売るだけ。
全てにおいて遅すぎた。
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:34.92ID:OWL/tosx0
>>719
外資穀物メジャー<そうだろうそうだろうJAはわるいやつらだ
2025/05/22(木) 10:11:38.64ID:zNbyxUXb0
>>708
「配送用トラックが十分手配できない」って言ったのがJA自身
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:44.43ID:HLiiG8Ji0
富国強兵再び

次は昭和40~50年代の累進課税と物品税の復活と
消費税の廃止もしくは使途の是正化

これやろうず。
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:45.47ID:1B7k67BT0
>>659
食べ盛りの野球少年と働き盛りの親父に腹いっぱい食べさせようと日頃思ってる人にとっては
パックのご飯なんて幼児の駄菓子みたいな存在
2025/05/22(木) 10:11:49.05ID:TdDdLykn0
>>724
ダイエットで玄米食べてるわ
美味しい
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:49.76ID:PygWVUO+0
精米して袋詰めせなあかんねんで。
2025/05/22(木) 10:11:50.88ID:dYj3xenK0
>>599
孝太郎の方が念入り緻密に人脈築いたり、敵対勢力の弱味や盲点調べ尽くしそうな感じする
進次郎おだてて顔立てて隠れ蓑にしてるけど、いかにも長男的な策士だと思う

俳優できる見た目に恵まれたから、俳優の方が政治屋やるよりいいのかも
745名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:52.06ID:Cs63jRJH0
玄米はめちゃくちゃ栄養あるのに味のために
精米するんだよね
746名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:11:55.64ID:qjxI8cxb0
スーパーで玄米保管するなら温度管理された倉庫が必要
2025/05/22(木) 10:11:57.29ID:24GfK8Hh0
東京都も前に米を個人に直接配る事が出来るんだから
国がスーパーに直接売る事も出来るんじゃない
これは頑張って欲しい
748名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:07.82ID:XxP/yeVR0
>>688
平均コメ価格が下がればそれで良い
一般流通米は今まで通り5kg4000円のまま
安い備蓄米で平均価は下がり
選挙民は大喜び
2025/05/22(木) 10:12:09.64ID:6v/Zzmfm0
どこで精米するかはおいといて、量り売りもできるようにすれば輸送費だけでなくパッケージ代も不要だから相当安くなるな
2025/05/22(木) 10:12:12.75ID:r+GOygn80
>>310
多くは10kg100円だよ
2025/05/22(木) 10:12:13.01ID:w7qlmndq0
外免切替も止めろ!!
752名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:34.91ID:Icime/Ix0
アグリビジネスの下地がある大手商社なら流通ルート持ってそうだし
政府直轄事業の下請けに成れるんじゃないの?
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:37.70ID:hAbJTOcS0
>>713
とりあえず米関連スレで
「今までの米は安すぎた」と言ってた奴らが消滅したのはスッキリしたわ
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:48.55ID:8bsrBtFr0
スーパーが輸出しだしたりしてな
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:53.55ID:XxP/yeVR0
>>682
我が家のは圧力式で4万円
2025/05/22(木) 10:12:55.80ID:zNbyxUXb0
>>732
劣化は白米の方が進みやすいだけで玄米でも劣化する
どっちも基本的に冷暗所に保管しないとだめ
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:12:56.00ID:sq4HWD0u0
やるやん珍次郎 早くしろ 間に合わなくなっても知らんぞ
2025/05/22(木) 10:12:57.65ID:oOoL6jOH0
自分で精米する方が安上がりで美味いんだから最初から玄米で売れや
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:00.61ID:YvU/TSdq0
今年から備蓄米を納入する義務がなくなったな。クソ高く政府に売りつけるか。増税だな。
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:02.20ID:LAVatNZt0
>>724
玄米の方が味が好き
761名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:07.18ID:/5oMi/Rr0
30キロの紙袋入り玄米で売るの?
2025/05/22(木) 10:13:10.57ID:WK6GFTTv0
平成の米騒動の時は素早くタイ米輸入したの

結果は散々(今でもトラウマ)だったけど価格自体は安かったし、国産米食べたい金持ってる連中は高値で国産米買ってたわけよ

今回はそれを許していない、金持ってない連中にまで高値で買わせようとしている、これは許されないことだと思うぞ
763名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:22.79ID:daRosYBk0
精米に時間がかかるガイジ多すぎじゃね
今まで米不足なんてなかったのになんで急に時間かかりだすんだよw
米の需要が増えてるわけでもなくむしろ高騰して減ってるはずのなのにw
764名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:26.31ID:8djuocti0
>>716
うん
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:32.35ID:FvyabY8v0
>>737
いやいや、不当な価格操作はいい加減に手仕舞いして貰わんと
十分に儲けたなら尚更やで
2025/05/22(木) 10:13:39.51ID:I/e5+p3B0
>>619
災害時に米は炊かないだろ。
チルドやレトルトが基本かと。

それで凌いてる間に対策すればいい。
767まかよこどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:40.35ID:fFKrfqCv0
>>1 >>2
外国からの人の入りを制限するだけで下げられるんだけどね
768名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:45.59ID:E/OIsaC70
卸がぼったくってる
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:51.50ID:Wwoxc8C70
既にこの世界はAIのシミュレーションに沿って動いている
2025/05/22(木) 10:13:52.81ID:gqF54lwP0
つまり貧乏人は玄米でもくっとけ!ってことやな(笑)小売に玄米で回してどうするだよ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:13:56.25ID:ZIUvTxSV0
玄米のまま食べることも可能だし
コイン精米や自家用精米器だってある
今よりは良くなると思うよ
2025/05/22(木) 10:13:56.89ID:3aV1oojS0
>>745
誤差レベルの微量だぞ
米は炭水化物を摂るものであって他の栄養素を期待して摂るものじゃない
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:05.19ID:Oy2gGRsC0
>>674
小泉がやるんだろ
保管は今の業者でやるとして、精米、袋詰、流通は 小泉と農林水産省の役人がやる

結果高くにっても知らん 小泉の頭的には勝算があんのだろ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:09.17ID:YVjEwdzR0
日本のインフラのイオンにでも任せるのか?
775 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:19.80ID:oxzVZFB80
>>718
なる訳ないだろ
関税無い原油も価格が落ちても
ガソリンや灯油が高値維持してる事考えれば
下落は無いよ
2025/05/22(木) 10:14:20.43ID:R3Hd6DHt0
>>763
なんかいちゃもんつけてやめさせようとしてる気がしちゃうね
2025/05/22(木) 10:14:20.86ID:s9DgHrID0
>>634
需要ずっと減り続けてたのに、不足どうこうで一気に需要伸びるんだからなあ
2025/05/22(木) 10:14:33.48ID:M4W4Gmnk0
西友にも卸してくれ
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:39.70ID:Wwoxc8C70
イーロンが言ったのはオカルトではない 現実をオカルトめいた表現で表したにすぎない
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:40.14ID:izcOoTfi0
コイン精米って都会にもあるん?
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:43.69ID:ZqR9yBfY0
素晴らしい
これがほんとの中抜きだ
進次郎さんには既得権益を叩き潰してほしい
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:47.85ID:FvyabY8v0
一升瓶の中に米を入れて
棒で突くべし、突くべし
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:48.78ID:XxP/yeVR0
>>729
3980円で良いと首相がお墨付きを与えた
農家も消費者直販価格の指標が出来て万々歳だわ
2025/05/22(木) 10:14:49.62ID:j/0hsHTf0
精米やらパッケージやら小売の前にやることあるのに
簡単に耳障りのいいこと言うな
785名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:14:57.24ID:4Qr+vCkP0
>>761
ホームセンターで30kgの玄米3袋精米してる男性がいたよ
786名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:15:01.56ID:LX100QU10
古くてまずいコメなんだから5キロ1000円台で売れよ
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:15:06.70ID:3IF/yr5q0
そういやコメの仲卸業者の利益が去年の3.8倍なんだっけ??
ニュースあったよな?
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:15:12.19ID:ROeCsy380
>>781
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
2025/05/22(木) 10:15:13.14ID:zNbyxUXb0
>>745
甘みと旨味の即効性が段違いだからなあ
わざわざ白米に雑穀やら麦入れて炊いてるのを見るとアホかと思うが
2025/05/22(木) 10:15:13.63ID:iDlphfWy0
独占禁止法違反
2025/05/22(木) 10:15:16.07ID:PrAqxRyU0
国が卸に介入っていいのか?
2025/05/22(木) 10:15:26.66ID:dYj3xenK0
>>741
プラスチック臭いって聞くけど
炊飯器で炊いた米と風味違うな
>>745
玄米は一定期間食べ続けてたらお腹緩くなってやめた、三食続けて食べる物ではないのかも
793名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:15:35.18ID:Xs+SMaaw0
コイン精米機がある
10キロ100円で精米できる
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:15:37.15ID:QkBbeoKI0
選挙前だからってだけやで。これで自民に入れるバカがいたらまじでやばい
2025/05/22(木) 10:15:44.79ID:TdDdLykn0
>>780
都会の方が個人の米屋が生き残ってるよ
スーパーも多いから小売に精米機置けばいい
796朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/22(木) 10:15:53.86ID:8amDd7u40
>>624
米相場吊り上げおる
コメ指数先物や

(^。^)y-.。o○
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:01.35ID:kanAn2vO0
10Kのコメならコイン精米機で10分くらいだろう
スーパーにコイン精米機を設置して精米すれば良いかもな
じゃんじゃん精米しておいて精米したコメが買えるようにサービスしてよ
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:09.01ID:ZqR9yBfY0
>>776
既得権益の連中なんだろうな
こいつらはとにかく変化を嫌がる
自分ら無能な既得権益のチューチューを維持したいからだ
2025/05/22(木) 10:16:13.40ID:M4W4Gmnk0
>>674
備蓄米の60kgの玄米の袋のままスーパーに卸して
もちろん消費者は「マイ米袋」持参で量り売りして貰うに決まっているだろ
2025/05/22(木) 10:16:13.66ID:WK6GFTTv0
>>775
マスクが高値安定してるか?

何でも商売は抜け駆けするやつが出てくる、安くなるよ
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:13.88ID:Fent3SoB0
>>645
今のスマホ主婦はそんな面倒なことしないよ
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:18.24ID:XcZAwpfA0
それなら余計な中抜き無いから下げそうだけど既得権益連中から邪魔されるでしょ
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:20.71ID:XxP/yeVR0
>>764
なら刑事告発しなよ
証拠を出せば良いぞ
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:22.66ID:AApl2Zjh0
備蓄米放出「無制限に」 小泉農相、入札中止を表明

無制限に備蓄米は無いからこのまま下がらないなら関税一時停止して輸入すると暗に言ってるんだね
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:27.52ID:/5oMi/Rr0
>>763
ていうか
スーパーに低温・調湿できる倉庫はまああるとして
精米して10キロ袋詰めする作業はどこかに委託するしかないんじゃないかなと
2025/05/22(木) 10:16:33.19ID:pqFRdrbK0
米屋で精米してもらおうぜ
スーパーだけでなく自営業者からも買わないと気の毒
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:34.33ID:Wwoxc8C70
今進次郎は求められていることを行おうとしており、それを行うと思う これはAIのシミュレーション通りだろう なお、誰が行うのかというのはAIはシミュレーションしない
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:47.00ID:QkBbeoKI0
てか卵は何で下がらんの?もう300円するんだが。前100円だったぞ?
2025/05/22(木) 10:16:50.83ID:R3Hd6DHt0
>>801
ジジババはやるよ暇だし
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:16:52.20ID:4UYc/MGO0
農協通してるのって米の生産量の半分くらいじゃなかったっけ?
農協通してない米って他で精米してるわけだろ
農協通さなくても精米するルートはあるわけで今より安く売れるルートに流せばいいだけ
米が足りないってのを信用するなら遊んでる精米所がたくさんあるんじゃね
そこで安くやってもらえばいいじゃん
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:01.63ID:hkjrgp3I0
>>602
それってJAの嘘ですよね?
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:06.79ID:Wwoxc8C70
実際そうするしかないとオレも思う
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:07.41ID:XJ6UZ36W0
>>805
一番安く上がるのは地方は直売所みたいにキロ売りにすることだろうな
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:09.19ID:4McKGtxU0
すでにある米をJAに売る意味がわからんよな
JAがその価格で小売に売るわけ無いんだし

JAと農水官僚が考えた中抜きチューチューじゃん
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:09.99ID:wWjFYOBU0
JAを解体するなよ
解体するのは財務省だからな
2025/05/22(木) 10:17:10.42ID:/QWW2Rtv0
>>702
そのことを石破さんも信次郎も知らないんじゃないw
2025/05/22(木) 10:17:21.23ID:6YZQ/BAn0
>>530
白米常温で保存してて半年くらいかけて食べてるけど虫湧いたことない………と思いながら食べてる
虫湧くってよく言うよね
米に湧く虫って目視可能?
2025/05/22(木) 10:17:28.75ID:zNbyxUXb0
>>792
玄米は有害物質や農薬がたまりやすいってデメリットもある
エビデンスは出せないけどなw
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:17:38.94ID:SXXHWAsM0
>>2
素晴らしいレス
2025/05/22(木) 10:17:44.54ID:WAjkg2dH0
>>700
パック詰めで保管されてるとおもってるんだよ
2025/05/22(木) 10:17:59.76ID:M4W4Gmnk0
>>805
街の米屋はみんな自分でしているけど ?
あと、街の米屋は5kgのビニールの袋があるから、5kgがベースだな
2025/05/22(木) 10:18:06.46ID:s9DgHrID0
>>756
表面から劣化(酸化)してくから、まあ精米したては劣化部分がなくなるから美味いといわれるよ
劣化した精米済の米をもう一回精米して再生(?)するって手法も実際あるよ
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:07.77ID:FvyabY8v0
>>817
見える
穀蔵虫でググれ
まあ、小さいゾウムシだ
2025/05/22(木) 10:18:09.31ID:NwnO+JSt0
>>804
戻し制限も廃止して、足りないなら輸入ってことにすれば国家財政にも余裕ができる
2025/05/22(木) 10:18:10.45ID:9bk3aMvd0
>>639
精米度合いも選べるし家でマシーン買わなくていいし精米後よりも持ちが良いし最高だよ
スーパーに直接いれるならこの手が一番いいよね
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:20.91ID:YvU/TSdq0
あーあ、小泉なんか担ぐからJA農金しか残らんよ。それも10年だな。
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:21.83ID:85YmBimA0
>>791
米なんでね…
最重要物資なんすよ
2025/05/22(木) 10:18:22.13ID:uTZPdF2+0
貧乏人に配ればいいんでね
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:22.15ID:AApl2Zjh0
JAヘイトの凄まじさに関係者びびっててワラタ 大臣交代で溜飲なんて下がらずにヒートアップしてるな
これでも進まないなら面白い事になりそうだ
830名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:22.57ID:4Qr+vCkP0
精米と玄米と両方を直接小売に売り渡すのかな
831名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:31.59ID:dJiSiHgo0
>>175
なんでここの住人はこんなに単純なんだろ
何回騙されたら気が済むんだろ
2025/05/22(木) 10:18:39.84ID:zzcWlfa20
>>1
いうだけだろ
結局できるだけ農林中金の赤字補てんしたら
さっさと民営化してアメリカに預金を売り渡すんだろ
833名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:40.02ID:ROeCsy380
>>829
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
834名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:40.07ID:FojIbjL80
この人
精米って事知らないのか
米なんか精米していない状態で
置いてあるに決まっているのに
スーパーマーケットなんか
精米機置いていない所ばかりしか無いのに
本当にすごい人だわ
835 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:46.16ID:J/xKTLF00
>>800
マスクは生活必需品じゃないし
中国で非効率に過剰生産したから値崩れした
米でそれが起こればいいね
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:18:50.52ID:sq4HWD0u0
JAはいらない。てっかJAは金融屋だろ既に
2025/05/22(木) 10:18:56.07ID:24GfK8Hh0
これ成功したら自民復活しそうだし小泉総理も近いから
マジでやるかもしれない
2025/05/22(木) 10:18:59.36ID:M4W4Gmnk0
>>700
精米しなくて玄米のままでも良いじゃんって言ったのは
江藤元農林水産大臣
839名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:03.03ID:7x6TuQS20
米をほとんど食べない俺的にはどっちでもいい話だが、米問題は面白いので注目している
2025/05/22(木) 10:19:03.27ID:L3CfWDek0
>>810
それって米の問屋系じゃね
そっちこそ高いコメ抱え込んでるだろうからやらないだろうし
政府の圧力は効かない
2025/05/22(木) 10:19:04.59ID:zNbyxUXb0
>>817
台所に置いていた袋開けたらうねうね動いてるのを昔見たことがあるw
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:30.27ID:Wwoxc8C70
コウゾなんか湧くもんだと思ってた 小さい頃のオレは米を研ぐのはコクゾを取り除くためのことだと思ってたくらいだ
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:35.40ID:RwdnPEEp0
問屋もJAも財務省も
抵抗勢力ですよ
844名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:41.02ID:Fent3SoB0
>>817
穀象虫な(コクゾウムシ
845名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:41.46ID:bPCcsaA60
>>817
見える大きさだけど
そもそも美味しくないだろ半年も常温保存て(´・ω・`)
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:43.78ID:AApl2Zjh0
こういう所でチャンスが回ってくるのも持ってるって言うんだろうな
活かせるかどうかは知らんが
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:46.11ID:Icime/Ix0
>>809
まちょっとしたアトラクションだよね、話のタネに盛り上がるし
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:46.44ID:ROeCsy380
>>843
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
2025/05/22(木) 10:19:55.59ID:MOvuHzPX0
コイン精米なんてド田舎にしかないからな
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:59.12ID:WTA9pGoh0
操作して値上げして操作して値下げをしてやってやりましたよ感出しそう
851朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2025/05/22(木) 10:19:59.42ID:8amDd7u40
百姓を盾に儲けておる田舎代議士農林省役人どもとは関係あらへん

進次郎ならやるやろ(^。^)y-.。o○

さすが石破さん
いい人選や
2025/05/22(木) 10:20:00.26ID:oOoL6jOH0
精米機なんてそこら中にあるんだから自分でやれ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:03.37ID:ROeCsy380
>>846
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:03.64ID:bvRLYOnE0
>>795
田舎の商店街が潰れたのバカにしてるけどそういうのが残ってるから流通が滞るのもあるでしょ
2025/05/22(木) 10:20:03.94ID:D+usM5f/0
>>817
半年なら冷蔵保存推奨だな
2か月で食べきるなら常温でもいいけど
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:08.48ID:ZqR9yBfY0
>>834
精米機置いたらええだけやん
なんでそんなこともわからないの?
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:14.90ID:ROeCsy380
>>851
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
858名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:15.61ID:Wwoxc8C70
コクゾ、、、
ヤバいDSのAIにワードを拾われた
2025/05/22(木) 10:20:17.73ID:j/nGSWXY0
税金を年貢米にすればこめの生産が増えるから結果的にコメの値段が下がると思う
2025/05/22(木) 10:20:20.25ID:crQTaLEZ0
農協激怒
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:20.77ID:HsnW5d5d0
【独占撮 ベビーカーを押す姿】小室眞子さんが第一子を出産、圭さんがパパに! 新居に引っ越し、“理想の家”で出産準備を進めていた
https://j7p.jp/141549
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:21.05ID:YvU/TSdq0
あとな、厚労省財務省もやばいぞ。
863名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:24.11ID:NvPR4dAo0
>>834
そう決めつけなくてもw
2025/05/22(木) 10:20:24.44ID:v1dCYOiQ0
>>398
じゃあ江藤の名前出すなよw
支離滅裂な言動してりゃ言い負かされはしないだろうけど信用とか信頼とかいうもっと大事なものを失うぞw
865名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:24.92ID:7gRo3+Ta0
口だけで終わるだろ

誰が運ぶか考えているのか?
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:29.50ID:QaKXSBD60
>>2
米が美味いから赤くしておこう
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:35.68ID:/5oMi/Rr0
>>785
そんなに一気にするのってお店でもやってるのかな

スーパーではふだんJAや卸業者で袋詰め済みの10キロ以下のものがほとんどだから
今回はどうすんのかなと思っただけ
2025/05/22(木) 10:20:35.78ID:NwnO+JSt0
>>821
いつも玄米を買ってた米屋にも巨大な精米機があったな
その米屋も去年廃業したけど orz
2025/05/22(木) 10:20:42.62ID:WAjkg2dH0
>>849
横須賀にはいっぱいあるのかな
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:20:43.78ID:I98zzJ+N0
卸通さず
2025/05/22(木) 10:20:48.21ID:81pX+Urs0
>>817
米研ぐときに水入れると浮いてくる。。。
オレも東京で1人暮らし自炊するまで見たことなかったわorz
2025/05/22(木) 10:20:48.48ID:D+usM5f/0
>>821
磨きかよw
2025/05/22(木) 10:21:01.14ID:M4W4Gmnk0
>>817
米虫は精米された米の中に卵状態で入っているなら暖かくなったら湧くよ
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:02.24ID:sq4HWD0u0
神奈川で票田に百姓関係ない珍次郎だから出来ることもある
JA解体や パッパと同じ轍を踏め
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:06.40ID:hAbJTOcS0
>>817
コクゾウムシとかならすぐわかるよ
まあ毒あるわけじゃないから俺は気にしないけど
2025/05/22(木) 10:21:07.93ID:TdDdLykn0
>>834
知らないわけないだろ
お前よりはわかってるよw
2025/05/22(木) 10:21:10.24ID:zNbyxUXb0
>>856
おまえが設置しろw
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:14.81ID:kanAn2vO0
これがきっかけになってスーパーで精米するようになったりして
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:15.99ID:ROeCsy380
>>874
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
880名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:18.12ID:0uzxqJdt0
転売ヤーが怒りのレスつけてら
2025/05/22(木) 10:21:29.42ID:MOvuHzPX0
>>345
ねえよ名古屋大阪札仙広福あたりの地方ですらコイン精米なんてないわ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:30.03ID:pqFRdrbK0
>>621
あんなの簡単だろ
玄米30キロ10分突きなら、200円で3分もかからない
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:32.33ID:I98zzJ+N0
>>68
大手スーパーは精米機を持ってるんだよ
2025/05/22(木) 10:21:37.49ID:EgtUYLN70
自分の環境に合わせて精米のコスト分安くするのもありだとは思う
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:21:42.84ID:Wwoxc8C70
全て輸入米を食べさせる方向へ導かれている
2025/05/22(木) 10:21:43.46ID:dYj3xenK0
>>793
叔父が米作ってた時は貰って精米しに行ってたな、タイミングによっては先客がいたり、前の人が使い方汚いと掃除してからとかの手間あるな

コイン精米行くのが億劫になったり
>>818
なんか美味しんぼでそんなのあったな
栄誉価高いからって部活女子が玄米ばかり食べさせられてストレス溜まる話
2025/05/22(木) 10:22:01.59ID:5DbD6o1g0
というか毎回JAがほぼすべて落札ておかしいやろ
独占禁止法違反レベル
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:02.66ID:AApl2Zjh0
悪の組織JAを潰せ 正義の進次郎
このわかりやすい構図で戦うんですね
889名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:03.76ID:85YmBimA0
ちょうどいい機会だ
玄米も食えるし精米したり楽しめよ
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:08.18ID:Wwoxc8C70
かつて、ワクチンを打たなければならない状況へと誘導された
2025/05/22(木) 10:22:08.37ID:uTZPdF2+0
瓶と木の棒あれば精米できるの知らないのかよ
2025/05/22(木) 10:22:08.60ID:vpC1o5rq0
組織票で当選してる自民党のバカが何やってもバカだと思うが
何の能力もないそこら辺のおっさんが政権運営してんのと同じだぞ
2025/05/22(木) 10:22:11.13ID:M4W4Gmnk0
>>795
東京23区・・・米屋は結構多いけどコイン精米機なんて全く見かけない
地方は逆なんだろうな
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:19.18ID:bvRLYOnE0
>>881
多分あると思う
895名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:22.53ID:rhLOWmZJ0
おまえにそんな権限はないぞセクシーw
896名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:23.59ID:Icime/Ix0
セルフのガソリンスタンドに誰も文句言ってないだろ
自分でできることは自分でやれる方が良いよ
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:30.59ID:iH36jGS80
選挙前の"ガス抜きパフォーマンス!" いつものパターン! 自作自演劇場!
2025/05/22(木) 10:22:33.26ID:EOPENLhu0
やっと居場所が見つかったかシンちゃん
2025/05/22(木) 10:22:40.27ID:/BmsCXow0
こんなことしたら農協に雇われた893に100%刺殺されるだろ
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:22:50.04ID:FvyabY8v0
>>871
今時は密閉可能な
大型タッパーで保管するから
滅多には湧かない
2025/05/22(木) 10:22:58.05ID:s9DgHrID0
>>839
災害時用の物資とかもそうだけど、貯めとけばええんや、でその後は深く考えてないのが殆どだからなあ
2025/05/22(木) 10:22:58.84ID:DkMmZmAY0
超法規的扱いにして備蓄玄米の所有権はスーパーって形にすればいいんじゃねえの?
それを運送と精米の手数料を政府が一定の儲けを元に決めてJAとその傘下の業者に強制的にやらせる
これなら途中で在庫米の逆ざや防ぎや中抜きを防げる
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:00.03ID:ZqR9yBfY0
さくらももこがエッセイで穀蔵虫について書いてたな
さくらももこの親は虫じゃないって言い張ってたらしいけどさくらももこは絶対虫だって思ってたみたいだ
2025/05/22(木) 10:23:07.05ID:R3Hd6DHt0
>>896
嫌な人は割高で人にやって貰えば良いだけだもんね
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:08.10ID:daRosYBk0
JAが備蓄米買い占めて出荷に時間がかるとか言って
まだ10%も出してないんだぞ
備蓄米放出し始めてからもうすぐ三か月だぞ
この時点で嘘であることに気づけよ
じゃなかったら今まで国産米食えてたわけないじゃん
2025/05/22(木) 10:23:10.77ID:D+usM5f/0
>>881
その端末でコイン精米機の場所調べればいいんじゃね
2025/05/22(木) 10:23:12.36ID:5DbD6o1g0
1回落札した業者は除外するとか方法いくらでもあるだろ
自民党ってアレなの、バカなの?
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:12.39ID:RLs0YnfU0
玄米のまま渡して精米はそっちでやれよとか普通にやりそう
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:13.08ID:PD7XuEPd0
>>806
そうだな
大手がちんたら精米してるせいでこうなってるんだから
中小零細や米屋に回して精米させるのが一番はやいと思う
2025/05/22(木) 10:23:14.84ID:vpC1o5rq0
いやもう農協とつるんで備蓄米転がしの稼ぎは終わったんだろ
2025/05/22(木) 10:23:21.11ID:24ZmnUad0
精米と輸送ができるところが手を挙げるんだからいらん心配だな
2025/05/22(木) 10:23:23.76ID:jOFAKceM0
>>887
返却ルールがあるからJAくらいしか応札できなかったんだろ
集荷するルートが必要だから
913名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:31.25ID:kanAn2vO0
大手スーパーならコイン精米機を設置してくれるんじゃないの
玄米は農家から直接買って来ればいいけど儲からないとやらないよね
914名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:34.11ID:VVf56prr0
余り安く売ると、中国人が買い占めるぞ
マイナカードなんかの提示を義務付けないと
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:35.51ID:SUpZYrQ20
>>175
米が買えない人達は現状が良くなるだけで満足だからな
後先考えられないほど切羽詰まってる
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:42.41ID:pQnOpz+x0
>>867
そもそも備蓄米って1トンフレコン入りが多いからコイン精米機や小売りの精米機じゃ無理
リフトないと荷運び自体できんw
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:51.40ID:pqFRdrbK0
>>887
官製談合の疑いがあるって
有識者もいってた
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:23:54.98ID:Cs63jRJH0
昔、そこらに米屋が沢山あったんだよね。
スーパーで買うより米屋に配達してもらってたんだよ。酒も。
2025/05/22(木) 10:24:03.36ID:AGfSFucC0
2000円台だろセクシー!
やはりFラン大臣はダメだな
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:17.41ID:Wwoxc8C70
刺殺されない
今年全ての備蓄米を放出しきってしまったほうがDSの思惑通りの流れへとより誘導しやすくなる
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:23.74ID:qyVtfHF30
ていうかコメ下げたいのに入札して一番高値の奴と契約するとかアホやろ国の役人て
こういう時のためのプロポーザルやろがい
プロポーザルで速いの安いの美味いのの所に下ろせばええだけやろがボケ!
2025/05/22(木) 10:24:32.48ID:TdDdLykn0
>>854
田舎の方が個人店少ないのはただの事実であって馬鹿になんかしてないよ
人口多い都市の方が店も(流通形態含め)多種多様にやっていけるのは当たり前のことで
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:35.62ID:OhhWBfYR0
>>914
同意
2025/05/22(木) 10:24:36.87ID:zt3IwZyY0
入札で高値でつかんだ分を早く放出しないと!
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:38.06ID:ZqR9yBfY0
国民によるJAへのヘイトが溜まっている
この勢いでJAを解体するぞ
郵政民営化してくれた小泉ならやってくれる
既得権益をどんどん潰していこう
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:38.51ID:W8gIolCv0
コイン精米で精米した後にもメイガが湧いたことがあるな
それ以降はできるだけ最新のコイン精米に行って精米するようにしている
2025/05/22(木) 10:24:44.27ID:WK6GFTTv0
>>915
売り場でため息ついつるのよく見たわ、過半数は維持できるってどんな調査したのか聞いていたいわ
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:24:46.37ID:Wwoxc8C70
輸入米に依存する方向へと誘導されている
2025/05/22(木) 10:24:47.07ID:Hk2VVKOA0
仕事早いな小泉
やっぱり動く大臣だと国民も応援するよな
2025/05/22(木) 10:24:52.19ID:5DbD6o1g0
>>912
それじゃ入札の意味ないやん、アホかな
2025/05/22(木) 10:24:53.18ID:RRRSQOSs0
事務はパソナに委託します!!!!
日給10万円ですwwwwwwwwwwwwww
2025/05/22(木) 10:24:58.95ID:9bk3aMvd0
>>919
2000円台は無理じゃね?
そもそもインフレのせいで円の価値が下がってる
2025/05/22(木) 10:25:03.01ID:zNbyxUXb0
>>893
米作ってなければ一般人が精米することなんかほぼないからな
生産農家か玄米でもらったり買ったりする人が多い地域でしか需要がない
2025/05/22(木) 10:25:11.13ID:81pX+Urs0
>>900
2Lペットボトルに詰めて冷蔵庫保管してるわ
あの浮いた虫がトラウマで常温保存はもうできん
2025/05/22(木) 10:25:14.35ID:+Hdrv6Me0
ええぞ頑張れ
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:17.87ID:kanAn2vO0
コメはスーパーでは売れなかったんだよ
コメは米屋さんでないと扱えなかったんよ
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:18.89ID:Wwoxc8C70
主体性などない方が楽だろう
オレもそうだ
2025/05/22(木) 10:25:24.84ID:M4W4Gmnk0
>>916
政府の備蓄米の倉庫にテレビが入っていたけど、
60kgの袋も結構多いよ
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:35.83ID:26etwcJ30
>>327
これでは地方の米穀販売店が店畳んだり泣いたりするわけだな。
昨日、テレビに出ていた地方の米穀販売店の人は、コメが入ってきても足りない、直ぐに在庫がなくなり取引き先に持っていけない、と嘆いていた。
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:37.92ID:Tt1MoqOq0
>>912
JAにほぼ独占させる為に作ったルールだろ
順番が逆
2025/05/22(木) 10:25:38.17ID:U+W7SpZc0
都心部でも郊外なら農協に精米機置いてるところもあるから
JAで検索してみるといいよ
数百円で出来るし「ぬか」も貰えるよ
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:38.84ID:Wwoxc8C70
だけど今年からオレはオレを改める
943名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:40.84ID:qmTXDydj0
いいんじゃないとにかく今のままでは良くないから変えないと
自分はセクシーになってよかったと思ってるけどな
行動力はなにげにあるからなセクシー

いい方向に転ぶとは限らないが
2025/05/22(木) 10:25:42.04ID:5DbD6o1g0
>>917
だよな、本当に他の業者が入札してるのか疑わしいレベル
2025/05/22(木) 10:25:45.28ID:T/rTNrQ60
米転がし売国が終わって中抜き売国に移行したか
2025/05/22(木) 10:25:46.20ID:jOFAKceM0
>>930
返却ルールが足枷になってるというのは散々言われてるよ
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:48.42ID:DNmUafiy0
まず学校給食に実費で売れ
それで一定の需要圧の低下になる
2025/05/22(木) 10:25:49.51ID:UJtermeD0
玄米のままでか、最悪それでもいいけど
2025/05/22(木) 10:25:51.91ID:wsbajyMW0
>>817
安いコメは湧きやすい気がする
梅雨時期は注意
950名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:55.83ID:lh7M2Yqa0
小売への直販か…まあ本当にそれが出来るなら
それが1番いいのかもね最悪なのが各世帯への補助金などのばら撒きで
米商社やそこへ天下る農水官僚にとっては
正に濡れ手に粟の状況だと思う
こういう競争をしなかった連中を食べさせる為に
あとから国民がツケを払わされるパターンはとにかく最悪
既に国民としては放出分の買い戻し代金のツケを
後々、負担させられるのは確定してるんだから
これ以上こんな連中の為に無駄なお金を使ってはいけない
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:25:58.96ID:pQnOpz+x0
>>821
最近は都市部じゃ精米やってない米屋も珍しくないけどな
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:03.08ID:Wwoxc8C70
エントロピー増大則に抗うのが人間の努めだからだ
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:11.52ID:Vx5j8a8D0
小売店に倉庫まで取りに来させて玄米のまま売り渡す、ブレンド米にはしない
精米は小売店が独自にやる

これは目からウロコだわ
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:27.73ID:AApl2Zjh0
JAはわるくないんだ
農水省に無理やりやらされてるだけなんだ だからわるくないんだ 

受け子も犯罪者ですよ
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:29.16ID:ZqR9yBfY0
>>887
ほんとそれよ
絶対に許せないわ
そうなったら好き放題やるに決まってるじゃん
絶対儲かるってんならやるに決まってる
だからこそ共産主義的な既得権益は解体しないといけない
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:36.34ID:ROeCsy380
>>925
5chでは麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられています

ぜひ協力してください
2025/05/22(木) 10:26:45.58ID:WK6GFTTv0
>>936
そーそー

外国米も昔は関税で高かったんだよってなるだろな
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:26:48.99ID:ROeCsy380
シャブ漬け野菜震えてきた
2025/05/22(木) 10:26:56.35ID:D+usM5f/0
>>940
放出した分はちゃんと回収するのが備蓄米
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:00.20ID:gz/fFxpB0
まずは買い戻し止めなよ
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:04.98ID:W8gIolCv0
もし米をタッパーに保管するなら、必ずパッキンのついたものにしたほうがいい
メイガは袋なんて簡単に食い破って中に侵入するから
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:07.20ID:Eb5YROmY0
小売「精米とパッケージング出来ねぇからイラネ」
963名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:10.79ID:XJ6UZ36W0
返却ルール撤廃するしかないけどやるんだよな当然
返却ルールある限り全農しか無理だし、全農も赤字覚悟でやってると思うぞ
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:12.92ID:6L4De3bf0
スーパーマーケット「精米していない状態で渡されても困ります!」
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:13.92ID:iAdKadP80
買い戻し保証を破棄してJAが大損こくように頼むわ
2025/05/22(木) 10:27:17.98ID:T0qHbZpG0
わざとやってたくせに白々しい国賊党だな
2025/05/22(木) 10:27:26.47ID:MOvuHzPX0
>>869
ないと思う
2025/05/22(木) 10:27:26.87ID:FrryZaep0
うちは精米機あるから玄米のまま売ってくれたら大歓迎
2025/05/22(木) 10:27:30.38ID:+04eWJwq0
小泉はやることが両極端
970名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:33.75ID:LE1U7+k20
バチクソ米はよしろ
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:37.06ID:pCeMH5/w0
農家と消費者の間に多くの中抜き中間業者がうようよしているのが問題
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:27:39.08ID:ROeCsy380
>>965
シャブ中毒大臣小泉進次郎イライラ
2025/05/22(木) 10:27:42.22ID:C3u5k60Z0
どこの店に売るの?
信頼ある店?(癒着)
2025/05/22(木) 10:27:58.66ID:zNbyxUXb0
>>946
5年以内どころか完全に撤廃するべき
備蓄米なんかクズ米を輸入しとけばいい
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:01.97ID:aP/cI6HA0
玄米をそのまま炊いてもいいんだろ
健康にいいかもしれない
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:03.16ID:qoR0nI2L0
小売価格を決めて入札したらいい。小売店も入札に参加して直接送ればいい。
随意契約だと特定業者に利益を与えて値段も下がるか不明。https://youtu.be/yu2rFTi_fl0
977名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:05.38ID:/5oMi/Rr0
>>916
あのでっかい袋かあ…
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:11.07ID:Tt1MoqOq0
>>959
法律のどこに書いてあるの?
2025/05/22(木) 10:28:17.37ID:Rf0vgMnE0
JAとかほぼ公営とちゃうの。ヤラセ入札やんw
980 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:19.28ID:J/xKTLF00
>>936
今だってただ売ってるだけだがな
問屋に丸投げよ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:23.05ID:4IukgmM60
小泉がなんかやってると思ってるやつはみんなバカ
2025/05/22(木) 10:28:26.68ID:M4W4Gmnk0
>>951
古い米屋にはあるし、そもそも都会で新規に米屋を開く人なんて少ないだろw
たいてい親の後をしかたなく着いだ米屋の主人
先代の設備がそのまま残っている
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:26.79ID:Icime/Ix0
>>899
進次郎クラスの政治家殺ったら九州の工藤会みたいに
警察による頂上作戦で半壊させられちゃうから
どの組も「ノーサンキューで」ってお返事しか返って来ないよ
2025/05/22(木) 10:28:28.10ID:KL9tRcnn0
小泉のスキャンダルを血眼になって探してそうだな、JA一派w
てか自民党内からリークされそうな気もするわ
負けるな進次郎!おもてなすぃ〜クリステル!
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:37.76ID:ZqR9yBfY0
JA「お金ないんよ」
JA「でもたっかい広告料払って米は高くて当たり前って国民に布教するんよ」
こんな連中が汚くなくてなんなんだ?
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:49.88ID:bPCcsaA60
>>975
早炊きでも食えるっちゃー食えるw
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:28:53.87ID:85YmBimA0
米なんて買うの月一回くらいだろ
ドライブがてらJAに買いに行けよ
都会は綺麗に精米パッケージされた米をスーパーで買えばいいし
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:29:08.43ID:TWulqQQV0
>>8
ご覧ください、こちらがJAさんですw
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:29:08.54ID:DNSrQmFx0
この無能がこんな大仕事絶対無理だろ
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:29:13.86ID:pQnOpz+x0
>>887
いや、あんな量の備蓄米をJA全農系や以外どこの業者が買えるのよw
落札金額計算してみ
普通の会社にはごく一部しか購入無理ってわかるから
2025/05/22(木) 10:29:25.76ID:M4W4Gmnk0
>>899
松岡さん (´;ω;`)
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:29:27.20ID:y1cC+szE0
5kg3990円でも何にもありがたくない
2025/05/22(木) 10:29:29.57ID:/NKO+Wv/0
消費者に米袋持ってこさせろよ、ビニール袋だっていい
そのまま冷蔵庫へ。消費者に楽させすぎなんだよこの国は。
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 10:29:38.03ID:kanAn2vO0
今朝のテレビで粗悪なコメが5k4000で売られてたと言ってたぞ
販売者が大手なのを選んだ方が良さそうだわ
2025/05/22(木) 10:29:49.21ID:LNOQrG690
>>984
進次郎のキャラクターなら多少の失言なら受け入れられるから難しいだろうなw
2025/05/22(木) 10:30:09.42ID:KL9tRcnn0
ブレンド米と称してスズメの餌レベルのが流通してるってモーニングショーでやってたなww
2025/05/22(木) 10:30:11.85ID:R3Hd6DHt0
>>994
大手チェーンに限ったら良いよ
2025/05/22(木) 10:30:14.50ID:Cy9Ay1JF0
市場価格と乖離しているので、その分値上げしてガッポリ儲けます
2025/05/22(木) 10:30:14.86ID:zNbyxUXb0
>>993
いや袋じゃなく精米機の問題なんだが
2025/05/22(木) 10:30:15.94ID:4YMrVK5S0
自民党を潰せるのは小泉進次郎だけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況