X

小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2025/05/22(木) 18:29:17.68ID:Rj6MQOdi9
小泉農相は21日の就任記者会見で、今月下旬に予定していた政府備蓄米の第4回の入札をいったん中止すると発表した。石破首相から随意契約を活用した売り渡しを指示されたことを理由に挙げた。これまで一般競争入札で行ってきたが、コメ価格の高止まりの要因になっているとの指摘が出ていた。スーパーや外食産業など幅広い業種に直接売り渡す考えも示した。


毎日新聞 2025/05/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea27ede9a6d535de6b60bbce1dbb643707fd0672
※前スレ
小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★6 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747897706/
2名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:36.98ID:8XFRQHBR0
前農相より頭よさそう
2025/05/22(木) 18:30:44.13ID:wpmXK8ju0
五千円台でもいいじゃないか
原料費で米農家が苦しんでるんだぞ
貧乏人はパンかベトナム米でも食べればいい
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:30:51.48ID:s16DoO8g0
玄米をくれるだけでいい
精米はこっちでやります
2025/05/22(木) 18:30:51.63ID:bW1Wst6t0
国民1人あたり50kg消費。
値上げ中抜き2000円/5kg

1年間騙せば2兆円抜ける。これが自民党のやった詐欺
江藤にアホな失言させて更迭したことにすれば低能国民は騙せる

絵に描いたとおりに進めてるな。官庁と自民党立憲は本物の国賊
2025/05/22(木) 18:31:08.43ID:3H/nCSQv0
イオンはカリフォルニア売るからいらんよ
2025/05/22(木) 18:31:11.55ID:WK6GFTTv0
>>3
苦しんでんのは米農家だけみたいな言い方だな(笑)
8名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:04.91ID:pR50/+s/0
>>1


れいわ新撰組のパヨチョンの皆さーん
北朝鮮新型艦、進水式失敗だってよwwwww






北朝鮮が駆逐艦の進水式に失敗、金正恩ブチギレ [595582602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747882453/


'
2025/05/22(木) 18:32:06.74ID:XTyD9eQq0
>>7
ほんとだよなあwww
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:28.69ID:Xbxjbsav0
>>1
備蓄米は有りませんでした!
11名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:46.98ID:/H5ZUPF60
備蓄米は税金で買ったものなんだから入札は当たり前だろ
税金はいくらでも使っていいと思ってる自民党らしいわ
12名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:32:47.22ID:o6YlbYM/0
流通に関わる人が増えれば増えるほど、
値段も上乗せされるからね

だって彼ら彼女らだってタダ働きしている
訳ではなくて、ちゃんと給与貰ってるから

その分人件費分が上乗せされるよ
2025/05/22(木) 18:33:17.42ID:LjZ84Dzj0
どうせイオンに全部売るんだわ
2025/05/22(木) 18:33:26.01ID:XTyD9eQq0
>>10
埋蔵金みたいに言うなw
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:33:29.48ID:ymh9Q7k50
>>1



立憲イオンの韓国米終了wwwwwwwwww




'
2025/05/22(木) 18:33:54.58ID:aVz25RpZ0
若いだけあって考え方が柔軟体操
17名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:23.78ID:rVngY1SC0
玄米のままでいいからとにかくさっさと市場に米を流せよ
備蓄米落札しても出荷しないJAは二度と入札させるな
嫌なら受注した米は問答無用で出荷しろ
2025/05/22(木) 18:34:31.18ID:Uv2PIKbL0
スーパーだと1年間で5kは2000円上がってる。2倍に。
19名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:43.69ID:6MrWDavF0
米百俵ください
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:45.23ID:H9SJ+AKZ0
まず先物辞めないか?
2025/05/22(木) 18:34:48.48ID:qcANv1Zn0
どんどん米安くなるな?さすが小泉だな
22名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:52.31ID:CBjebkzf0
どうせやる気ないから盲言ほざいてるだけだろ
JA解体も言えよ
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:34:57.52ID:S12e62gF0
政府は市場価格に対して必要以上に介入
すべきではない
価格は市場に任せるべき

米価の高騰は買い占める老害が原因だ

必要以上に流通させてもフードロスが
大きくなり売れ残った精米が捨てられるだけ
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:35:25.05ID:TtOSva+U0
これから放出されるのは古々米だから
買う業者が少ないだろう
2025/05/22(木) 18:35:30.06ID:wypZuUak0
精米流通どんな感じになるの?
26名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:10.79ID:Q/NqnNvz0
コメの買い占め・売り惜しみでボロ儲けしないと、赤字を補てんできないんだよね

【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 [Ikhtiandr★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747902307/
2025/05/22(木) 18:36:12.00ID:4H+iHdSd0
スーパーだって60キロの玄米の袋をもらっても困るだろ

精米して5キロに袋詰めして保管して、
を専門業者に委託する事になる

結局、米穀商が中抜きするだけ
2025/05/22(木) 18:36:25.67ID:zxtbok2j0
>>25
銘柄の分からない玄米を店頭で配給
2025/05/22(木) 18:36:41.79ID:1rNuAJ/a0
自分で精米しろやろ
JAは報復精米禁止のかまえ
30名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:36:52.54ID:RofVYLt/0
あの前任の馬鹿大臣は仕事してたのか?
31名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:02.44ID:JwbS5MTY0
ああ、5年以内の進次郎首相、クリスタル首相夫人決定ですわ、石破てめえやりやがったな
32名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:04.09ID:S12e62gF0
米の流通量は十分
スーパーには山積みの精米が溢れている

これ以上、無理矢理流通させてもフードロスが大きくなるだけ
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:09.99ID:UKyxUZFn0
スーパーの米売り場にこれが設置されるわけですね、わかります
https://i.imgur.com/VzDA8G3.jpeg
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:37:51.34ID:rteglTFh0
江藤は無能、小泉は優秀だった 頭つかわないことは小泉にやらせればいい

首相 小泉氏に“備蓄米 随意契約を活用した売り渡し検討”指示
「なんで?」小泉進次郎氏 農相→翌日に長野で米下落2990円とSNS千件超コメ殺到「どういうこと?」
「何で急に安く?」「まだお高い」
2025/05/22(木) 18:37:58.06ID:cQg1J28E0
>>2
酷い政治家しか目立たないから進次郎が頼もしいよ
2025/05/22(木) 18:38:07.40ID:NsdAvQAf0
>>1
結局
対策として中抜きできないようにすることか
中抜きは悪すぎる
2025/05/22(木) 18:38:07.41ID:Uv2PIKbL0
>>29
米部門売却するつもり?元からそういう計画だろうが
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:38:08.18ID:GsVsLb6a0
市場の値段が下がるまで徹底的に備蓄米放出して売り浴びせるしかない
2025/05/22(木) 18:38:11.40ID:8Wod4SuY0
>>34
という茶番劇
2025/05/22(木) 18:38:11.98ID:zxtbok2j0
>>33
精米機の供給遅れで秋になる
2025/05/22(木) 18:38:55.21ID:1rNuAJ/a0
コクゾウ虫わいてきて
馬鹿がキャーキャー言いながら
虫入りを売った許せないとか言うんだろ
2025/05/22(木) 18:39:15.24ID:+H3Ra3TU0
離島のコメが6000円とかで信じられないようなコメントしてたけど
離島は高いの当たり前やん・・・・お前が船では運べやと思った
2025/05/22(木) 18:39:21.94ID:XTyD9eQq0
>>32
おまえも、全然自分で「米買ったことない」んだな?www

今、スーパーの米の棚、スカスカだぜ?w
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:39:31.05ID:uJoOyGjj0
いいぞ、親父にならってJA解体だ
2025/05/22(木) 18:39:57.85ID:Uv2PIKbL0
投資赤字よりはるかに大きい損害を与えているのだよ。農水省とJAと卸売し6社は。
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:00.59ID:+H3Ra3TU0
精米はただではない
2025/05/22(木) 18:40:24.57ID:s+AHfNN30
>>43
うちの近所はスーパーもドラッグストアもたくさんあるぞ
高いのばっかりだけど
2025/05/22(木) 18:40:24.98ID:AuIwVIV90
JAが慌ててるな(´・ω・`)
2025/05/22(木) 18:40:27.65ID:7xBDiXRh0
良いぞもっとやれ
50名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:40:41.31ID:YcVoQV8l0
米価米価騒いでアホ政府何処に誘導しようとしてんの?
JA潰すの?アメポチちん次郎大臣にした方が怖いわ
アメリカから米買いまくるの?
何企んでるの?食い物に毒混ぜても分からないジャップに教えてよ
2025/05/22(木) 18:40:43.39ID:NsdAvQAf0
何この無能集団
2025/05/22(木) 18:41:10.72ID:7xBDiXRh0
>>47
住んでる三河は米普通にある
帰省した四国はまじで品切ればかり
地域差はあるべ
2025/05/22(木) 18:41:15.77ID:Uv2PIKbL0
国民は損害賠償する権利がある。
2025/05/22(木) 18:41:16.32ID:qjsimz7e0
こいつ販路の理解あるのか?
55名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:41:28.05ID:e0qeFyVC0
日本の米は・・・
https://youtu.be/BuU2bocSfDo
2025/05/22(木) 18:41:39.85ID:LjZ84Dzj0
備蓄米はこれからカルローズにするんだよ。どうせ家畜の餌だし良いじゃないか。
2025/05/22(木) 18:41:54.94ID:g6yQ7RH10
JAをぶっこわす!
2025/05/22(木) 18:42:02.27ID:+H3Ra3TU0
あちらが立てばこちらが立たず状態
コメが安いと決めつけてやがる
農業改革はやるとして放置してたのはあんたらやろ
59名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:42:16.07ID:QsEvEpOr0
>>50
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/22(木) 18:42:34.84ID:beoH0IIV0
もうamazonで売ればいいだろ
61名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:07.47ID:B6zzHvi40
>>33
スーパーは今までどおり精米された新米を売り続けるので、
今年だけの備蓄米のために精米機を設置することはないだろう
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:11.48ID:nAzkgCk80
急に米卸から備蓄米が流通し始めそう
2025/05/22(木) 18:43:20.90ID:Uv2PIKbL0
>>58
赤字に慌てふためいて、さらに損害を生み出しているのだ。解体するしかないのだよ。それが外資の計画だとしても。
64名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:22.86ID:vMYRi8m90
これが今パレスティナで起きてること

アメリカの犬になったウクライナ、
ウクライナ国内のロシア人の虐殺を始める

ロシア、切れてウクライナに攻め込む

ウクライナ、惨めな連戦連敗。末期の日帝並み。

子分のウクライナが負けて悔しいアメリカ、
逆ギレで、別の子分のイスラエルに
パレスティナ人の虐殺を始めさせる

アメリカ、
「おいロシア、
ウクライナへの攻撃を止めないと
俺たちはどんどんパレスティナ人を虐殺するぞ(笑」

パレスティナ人の死者、とうとう5万人を越える

死ね
2025/05/22(木) 18:43:25.75ID:XTyD9eQq0
>>60
それはamazonというか、amazonの配送会社が悲鳴を上げるだろwww
2025/05/22(木) 18:43:33.76ID:bEJE1NmP0
レジ袋の汚名返上だな
支持基盤が前の農相ほど農家多くないだろうし
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:41.61ID:9CA9fXMl0
トラック足りるん?
2025/05/22(木) 18:43:48.38ID:+0Xd+LF+0
>>30
失言とかなくても責任取らせてもっと早く更迭すべきだったな
スキャンダルとか失言がないと更迭しない慣習なんてなくすべき
69名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:43:56.78ID:tAgrsm1p0
昨日や今日の着任で大臣が動かせるものなんかない
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:02.36ID:cMWVZ+VJ0
>>3
構わんよ 
でも関税撤廃して税金使わないでね
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:09.19ID:JSAOtlpZ0
>>3
極貧パヨクもう買えない😚
2025/05/22(木) 18:44:14.73ID:m5OsiP7c0
直にと言っても仲買は必要っしょ?
73名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:15.72ID:RJ3WkocG0
進次郎は馬鹿だけど、こういう時はこういうストレートな政策が正しい。JAは排除で!米価格を釣り上げてるのはお前だよ。国民の敵だな農協は。価格2倍にしたままとか万死だわ
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:21.53ID:4o7JVff/0
卸通さないのは最強すぎるな
ほんと出来るんか?
2025/05/22(木) 18:44:22.97ID:WNWtY0dC0
スーパーを巨大化させて卸の機能も持たせるのが一番いい
農家→スーパー→消費者
2025/05/22(木) 18:44:39.93ID:4H+iHdSd0
>>50
河野前デジタル大臣 コメの価格「アメリカから輸入してでも」下げるべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/721427573c89ff16fdc38825b60a4e1b9b614b2b
2025/05/22(木) 18:44:51.69ID:XTyD9eQq0
>>69
でも、入札は動かせたね?w
中止ってことでwww
2025/05/22(木) 18:44:53.72ID:Uv2PIKbL0
>>71
極貧ウヨクは買えるのか?
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:58.42ID:J178SZ7D0
玄米食うから取り敢えず出せ
大阪・京都 店頭から米消えてる印象
米売ってるのどこよって感じ
80名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:44:59.66ID:bKNSpgm40
なるほどJA悪者にして解体させたいんだな。
親父とおなじことしてらあ
2025/05/22(木) 18:45:00.36ID:LjZ84Dzj0
>>65
アマゾンは自前で配送やってるからな
2025/05/22(木) 18:45:02.10ID:1x6387Qe0
配送とか袋詰めとかどうすんのさ
玄米で売るとしても大手スーパーでも大変じゃね
2025/05/22(木) 18:45:05.74ID:EKVRoEyU0
JA解体しろ!ろくでない!
84名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:45:13.14ID:iH36jGS80
先進国のコメ価格は約1,500円から約2,000円。日本は約4,000円から約5,000円。

農家はコメ5kgを約1.500円で⇒”JA農協”⇒ スーパーはコメ5kgを約4,200円で販売。 差額は約2,700円。 スーパーの利益は数百円と推測、その一方で、JA農協の利益は二千数百円と推測。コメ5kgあたり二千数百円も中抜きされている!⇒農林中金の損失補填に・・ 

マスコミは問題の本質を知ってはいるんだけど、実質的に「官僚やスポンサーの言うことを垂れ流すだけの組織」なので、ミスリードしかしないんだよね!
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:45:14.25ID:/Ld07vsz0
>>2
前農の方が庶民的だけどね
86名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:45:21.75ID:YcVoQV8l0
田舎はJAはインフラだからな
肥料からガソリンスタンドや病院までやってる
JA潰れたら田舎は死ぬ手術も出来ない
JA潰せなんて言ってる奴はアメの工作員だろ
2025/05/22(木) 18:45:29.75ID:wxJB6zbd0
>>38
なんで備蓄米が出ると全体の価格が下がるの?
単一銘柄米にブレンドして違法な非表示で売りさばくのか?
2025/05/22(木) 18:45:47.50ID:AejdJ/pv0
江藤と並べるとホラ不思議!

チン次郎がマトモに見えます
2025/05/22(木) 18:45:55.97ID:N7sf8Tgt0
>>77
新聞読めない子は情報が偏るねw
2025/05/22(木) 18:45:56.19ID:Uv2PIKbL0
>>80
USAIDと同じ他国への工作活動
2025/05/22(木) 18:46:09.59ID:XTyD9eQq0
>>81
いや、あれ自前っていっても、ウーバーみたいなもんだろw
amazon配送株式会社からバイトや零細に委託してるだけでwww
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:46:47.44ID:OpUrnKTA0
石破も農水族かと思ってたけど
JAにめちゃくちゃムカついたんやな
敵対関係にあった小泉引っ張り出すとか
2025/05/22(木) 18:47:08.41ID:m5OsiP7c0
ヨドバシかイオンにお願いしよう
2025/05/22(木) 18:47:09.94ID:qcANv1Zn0
小泉が少し本気出しただけでこれかー
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:13.73ID:YcVoQV8l0
進次郎って色々ヤバイヤッじゃん
工作員過ぎる
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:47:15.56ID:fGBVQwmO0
>>83
無知
2025/05/22(木) 18:47:56.88ID:XTyD9eQq0
>>95
おまえの方がどう見ても色々ヤバイだろwww
知能とか、知能とか、知能とかwww
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:48:01.85ID:hHYy6umv0
>>78
ウヨクは貰えば良い😚
2025/05/22(木) 18:48:12.15ID:Qv6iMLsK0
通販で直接販売してよ
2025/05/22(木) 18:48:44.26ID:Q6/icS/k0
今までが安すぎたのでは?
物価高や人件費高騰を加味したら決して高すぎないのでは。
つーか米農家に縛りをかけすぎてるのかもな。
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:48:45.19ID:r3HHCj3k0
>>3
全国民5000万世帯、米農家70万世帯
70万世帯の苦しみを解消するために5000万世帯が苦しむことになってもいいと?
2025/05/22(木) 18:49:00.03ID:AejdJ/pv0
>>92
スガ
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:07.24ID:Ix56L8ID0
米って多くても一人前月5キロとかでしょ?
携帯に1万、飲み会に2万とか払ってる人が主食二千円上がって文句言うのもなんだかなあと思ってしまう

やっと少し希望が見えたって喜んでる農家の人のツイート見たからかな

子供いる家庭には補助金出してあげてほしいけど
でもその家も塾代に月5万とかかけてるんだよな、農家にならないように勉強しろとか言って
104 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:08.34ID:F6bQDfMj0
>>85
米買ったことないやつが庶民的ってどういう認識だよ
親族が米農家か普段から米食べない奴くらいだろ買わないのって
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:10.80ID:j1z/8Bdd0
日本は多重下請けや中抜き率の規制が必要
農協に関しては独占禁止法も関係してそう
106名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:12.10ID:9oM9nfbq0
備蓄米は古米なんだから5kgで2000円で売れよ
いや、マジで
2025/05/22(木) 18:49:21.64ID:N7sf8Tgt0
>>84
こういう人たちってなんでキロ単価で書かないんだろ?
計算できない子なのかな?それとも会議資料とか作ったことない子なのかな?
2025/05/22(木) 18:49:25.45ID:jrEtm2L70
江藤はいくらもらったんだ?
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:49:57.64ID:DRk/fEU90
>>105
農協は独占禁止法の大多数の条文が非適用
110名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:15.56ID:SIpk3raW0
>>7
給料上げればいいだけ
2025/05/22(木) 18:50:17.78ID:N7sf8Tgt0
>>91
ID:beoH0IIV0の子はそんなこと考えて無いと思うよ
2025/05/22(木) 18:50:26.20ID:Z0IwK1VX0
汚名挽回するんだ進次郎
ついでに父が郵政民営化したみたくNHK民営化も頼む
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:50:30.65ID:fP6jgJAi0
さすが本物の小泉チルドレンだ
2025/05/22(木) 18:51:09.80ID:Q6/icS/k0
給料を上げないからコメも買えんのだ!
2025/05/22(木) 18:51:12.34ID:q7INtBNp0
総理になる際の経歴になるから忖度はせんやろな
氷河期対策はこいつの仕事で、そこは金渡す以外確実に失敗するから前看板は大事
親父がいらん事した尻拭いやが、まぁしゃーないな。その体と立場と収入は当時の棄民の犠牲でできてるんやから
2025/05/22(木) 18:51:13.87ID:bEJE1NmP0
>>112
ジェリドは帰れ
117名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:15.54ID:j1z/8Bdd0
>>109
具体的にはわからないが非適用によって価格吊り上げしやすい何かがありそう
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:51:39.12ID:DsWHwxwS0
>>113
進次郎「日本の農業をぶっ壊す」
2025/05/22(木) 18:51:54.88ID:ZzJ/aO2h0
出し渋りしてる9割を末端価格2500円で出せ
損失分は補填するからきちんと収益報告しろ
これでいいだろ
2025/05/22(木) 18:52:05.83ID:N7sf8Tgt0
>>114
麺を食えばいいじゃない
2025/05/22(木) 18:52:06.77ID:AuIwVIV90
雨ポチシンジローならカルローズ米も輸入しまくるはずだ
2025/05/22(木) 18:52:26.84ID:HQb6Eqyz0
>>85
進次郎→関東学院大卒
前農相→成城大卒
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:52:30.03ID:daRosYBk0
>>32
フードロスがいけないと思ってる奴って知的障害者?
余った食い物をアフリカの子供とかにあげようとか思ってるってこと?
2025/05/22(木) 18:52:33.67ID:WNWtY0dC0
日本は構造やシステムを大きく変えていかないとこの先は無い
今のままでいいんだったら続けとけ
衰退していくだけだからな
125名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:02.81ID:SIpk3raW0
>>120
今度は麺が上がるやん
すでに上がってるけどw
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:53:07.82ID:YcVoQV8l0
あかんなんか怖すぎて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルて来た
JA潰れたら病院で診てもらえないんだよ
石破切れたん?
アメポチちん次郎何するか分からんし怖いよ〜
2025/05/22(木) 18:53:13.97ID:T7U1F9ZK0
コメが高いなら、うどん・そば・パスタ・餅を食べよう

コメの話ばっかりしてるから、みんなコメに走る
マスゴミの扇動力をいかして、パスタのキャンペーンでもやればいいよ
2025/05/22(木) 18:53:48.82ID:Z0IwK1VX0
でもどうせ同じ仕事出来ないなら、ゲルじゃなくて進次郎で良かったかも総理
見た目だけで
本当は高市が良かったけど岸田が許さんから

次の与党は参政党だけどな
2025/05/22(木) 18:54:05.96ID:uEynqh320
馬鹿じゃねえの?問屋殺すき?
2025/05/22(木) 18:55:21.44ID:WNWtY0dC0
>>129
中間なんて出来るだけ無いほうがいいのだよ
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:56:21.86ID:YcVoQV8l0
>>128
日本壊すからマジヤメテ
2025/05/22(木) 18:57:20.26ID:AuIwVIV90
シンジローのこの発言で今頃JAや中韓卸業者がシンジロー詣してるだろうなあ
2025/05/22(木) 18:57:41.89ID:N7sf8Tgt0
>>125
小麦だけガンガン上がるから米に回帰してきてるっていうのは小売事情知ってる人の常識
再び小麦に戻ればよろしいw

自分の飯の事すら考えてこなかった日本人にはいい薬
2025/05/22(木) 18:57:46.47ID:qcANv1Zn0
>>129
問屋をころすにゃ刃物はいらぬ。米の値段をいじればよい
2025/05/22(木) 18:57:48.35ID:Qw3NkMKD0
オメコ券の方が手っ取り早い
2025/05/22(木) 18:58:28.02ID:1L+KEDHh0
消費者に届けたいのに消費者に近い商店に卸さずに問屋に売るんだもんな
それただ問屋が安く米仕入れてラッキーなだけじゃねえか
137名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:58:30.10ID:Xbxjbsav0
>>1
玄米を精米すると約1割目減りする
籾から玄米で約2割減る
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:58:38.43ID:BPDeXKMX0
はあ?JAアンチか?
2025/05/22(木) 18:58:46.41ID:TK7KI/be0
スーパーだと精米出来んだろ
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:58:49.69ID:9lzCPYua0
>>112
汚名を挽回するのかよw
汚名を取り戻すwww
141名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:13.12ID:t3d6TFYp0
馬鹿は流通とか管理を考えないからなw
何万トンを㎏単位で管理する気か
卸とか仲卸が無くならない意味を考えろよw
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:14.94ID:DwBQNWFL0
>>2
少なくともJAとズブズブの関係じゃなさそう
143名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:19.56ID:CX3hd13Y0
>>129
問屋が国民殺しに来てるのに?
2025/05/22(木) 18:59:27.37ID:1Z6P+SDc0
5チャンでこき下ろされてるやつは大抵有能
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:41.53ID:VRa9Q47F0
おめこ券をじゃっじゃん配ろう!
146名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 18:59:53.71ID:4+1DiihV0
すんじろうが余計な事すると値段上がりそうだからなあ
2025/05/22(木) 19:00:03.13ID:N7sf8Tgt0
>>136
君が40tトレーラーの免許取って一万回くらい備蓄倉庫と米屋を往復すればいいんやで
2025/05/22(木) 19:00:27.78ID:JAna66r60
>>2
前脳相は米を売るほどもらってたということだから
恐らく米価格下落させないでくれと依頼されていたんだろうな
2025/05/22(木) 19:00:34.18ID:uKQ/IhBb0
牛乳はなにもしてくれないのに
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:00:45.19ID:owbi2t070
進次郎「外資の皆さんに直接販売します。米袋も有料化します。」
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:01:06.26ID:DwBQNWFL0
玄米を売ってくれ
俺は玄米を食べたいんや
2025/05/22(木) 19:01:20.35ID:XAEj35Qq0
米の価格くらいで騒ぎすぎ
それより賃金増やす対策を考えろよ
2025/05/22(木) 19:01:24.43ID:s+AHfNN30
>>130
買い付け、集荷、乾燥、精米、個包装、低温保管、在庫管理、配送、ぜんぶスーパーにやらせるの?
非効率じゃない?
154名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:01:25.69ID:gzF1wmPr0
米がなければ、ライスを食べればいいんです!
2025/05/22(木) 19:01:30.62ID:lXtBFOnJ0
>>1
卸をパスするとは思い切ったアイデアだな
可能かどうか見守りたい
2025/05/22(木) 19:01:39.52ID:zxtbok2j0
>>139
スーパーで精米機買えば良い
尚、精米機は注文すれば即日配送される
玄米を店舗に直接輸送すればいい
尚、玄米置き場は各店舗十分な広さがある

こういう話w
2025/05/22(木) 19:01:43.38ID:8Wod4SuY0
茶番風味の流れで
荒れてきたな

衝撃に備えよ
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:01:48.27ID:eKMPoNZP0
農協は金融から病院までやってるし
全農が全国の農産物の流通させてんだから
解体するとか何も知らないお子様の意見
またアメリカの言いなりで日本のシステム滅茶苦茶にするつもりか小泉家
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:02:13.86ID:ZoYRv2YM0
>>139
ご家庭で手作業
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:02:17.52ID:btDl7G9+0
まず先物停止しろ
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:02:27.17ID:9SE1RQkk0
【JA】農林中金、赤字1兆8千億円
https://www.47news.jp/12615890.html

農林中央金庫が22日発表した2025年3月期連結純損益は1兆8078億円の赤字となった。含み損を抱える外国債券などの処理を進めたため。26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し。
2025/05/22(木) 19:02:30.00ID:2IE+vLJA0
いいやん
直接売り渡すとかここでも散々言われてたことだし、前の口だけ無能大臣よりは良さそう
働く無能の汚名を返上してくれ
2025/05/22(木) 19:02:45.82ID:+NtFtP0E0
>>2
目くそ鼻くそを笑うと言う言葉を知らないのか
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:02:55.29ID:owbi2t070
>>118
進次郎「国産米はセクシーに輸出!脳裏に浮かんだんです、35万トンと言う数値が!」
2025/05/22(木) 19:03:12.78ID:WNWtY0dC0
>>153
日本のスーパーはまだ小さい
ウォルマートの十分の一も無いくらい
もっと巨大企業にしたほうがいい
166名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:21.34ID:dgZseQMi0
米農家増やせばいいんじゃね
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:21.88ID:0UePLrRP0
農水省、JAは日本のガン
除去すべき
2025/05/22(木) 19:03:27.14ID:THmVjqEU0
配給制に戻そう
2025/05/22(木) 19:03:31.62ID:lXtBFOnJ0
>>129
阿呆。卸し通さないのは備蓄米だけだろ
それで価格が下がったからって卸しが死ぬ訳じゃない
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:32.89ID:96Ad7GCv0
>>158
必死すぎんだろ
そんなに小泉に総理になられるのがいやか詐欺師
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:35.42ID:I5IuOkbk0
ばかしかいないのか
172名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:35.46ID:t3d6TFYp0
>>156
スーパーの倉庫を見たことなさそうだな
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:36.27ID:pbkGclbS0
玄米直接渡して何かやれるのスーパーって
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:03:50.11ID:hoEDaWew0
>>75
簡単にいうけど検査検品にかなりの設備投資かかるよな
2025/05/22(木) 19:04:07.51ID:hx2Jz+vx0
スーパーに直接売り渡すって精米とパッケージは誰がするんや?
176名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:04:09.52ID:MCdiTLGG0
この問題まったく米農家に取材しないよな
2025/05/22(木) 19:04:10.67ID:GfHf+wEb0
JA解体とか外資に売り渡す気なんだろ
178名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:04:18.41ID:LEtbQKg80
最初からこうしとけ
素人でもわかるわ
2025/05/22(木) 19:04:33.66ID:zbORJkqY0
玄米のまま売ればいいよ。
コイン精米で精米すればいいだけだし。玄米のほうが長持ちする。

コメを安く買いたいなら手間を惜しんじゃだめだよね
2025/05/22(木) 19:04:39.64ID:RTD2DpeQ0
イルミナティカードの登場人物でトランプと同格の大物だからな
2025/05/22(木) 19:05:06.90ID:N7sf8Tgt0
>>172
馬鹿に馬鹿って言っちゃダメーーーー
182名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:08.15ID:WbIDN6oG0
この期に及んで前大臣が勝手にやったことでも言うつもりか

>石破茂首相、江藤拓農水相更迭 「任命権者たる私の責任」…コメの価格の高止まりは「構造的なものではないか」

>備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札

JAが買い占め続けているのにとぼけている時点で分かるはず!

もういい加減国民側が気付かないといけない。完全に馬鹿国民と言っている
メディア・政治家・ネット工作の思考はこれ

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
2025/05/22(木) 19:05:20.87ID:WNWtY0dC0
>>174
すぐには実現出来ないのはわかっている
今後少し時間かけてスーパーをもっと巨大化させていけばいい
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:21.32ID:R523TkPl0
米の流通牛耳って、またパー券でウハウハじゃんw
2025/05/22(木) 19:05:22.03ID:t9t3+Nqp0
親父さんと同じ事するんだろうな
JA解体して農家も終了
2025/05/22(木) 19:05:29.68ID:w8fhlZIV0
>>179
家庭用精米機のチャンスだな
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:31.55ID:eKMPoNZP0
>>162
スーパーに脱穀させるつもりかね?
最初から袋詰めの白米になってると思ってんだよね小泉みたいなボンボンは
188名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:32.99ID:owbi2t070
>>149
石破「自己責任」
菅「まずは自助」
岸田「外国産の牛乳は国の宝」
安倍「酪農家は来世で再チャレンジ!」
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:34.49ID:nAzkgCk80
>>176
しとるがな

農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746861931/


「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り
https://nikkan-spa.jp/2089813
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:05:46.02ID:UYd0Fhmz0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:06:13.62ID:I5IuOkbk0
コメツキバッタ
2025/05/22(木) 19:06:17.47ID:GfHf+wEb0
JA殺したら地方の維持費が跳ね上がる
田舎に都内の連中が投資するわきゃないしな
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:06:25.42ID:RguB7wPc0
新品種(進次郎)収量100俵食味95病害虫無敵風速100mでも倒れません
価格は5kg500円
ただし実るまで10年かかります
2025/05/22(木) 19:06:34.81ID:eB/uAfjl0
まずは配車できないと思うよ
流通はカツカツで人手不足
小売に直接ってただ混乱して
業者も迷惑千万だろう
小泉は机上の空論のバカ
ただの人気とりの無能
195名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:06:55.03ID:Y01W9MKc0
国民生活安定緊急措置法に基づく緊急措置で
フリマアプリの米はコロナマスク転売の様に止めれるんだよね

江藤は無能だったが、小泉ならできそうだな 期待値は高い
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:04.94ID:8k3co9Mk0
>>2
東大より遥かにレベルの高いコロンビア大学で修士号を取ってるんですよ進次郎は
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:05.18ID:jR6uLCO20
>>174
国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:05.25ID:t3d6TFYp0
馬鹿「そうだ、卸を介在しなければ良いんだ」ピコーン

卸とか仲卸が無くならない理由を考えたら分かりそうだけどw
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:22.48ID:LEtbQKg80
>>176
ワイが見たニュースではむしろ農家ばっかりだった
JAに取材しろよと思ったわ
2025/05/22(木) 19:07:30.62ID:s+AHfNN30
>>165
機能ごと、業種ごとに競合企業の適度な競争を働かせた方が、技術品質が向上して価格競争もあって、消費者にも利益なんちゃうの
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:37.51ID:R523TkPl0
消費税15%だっけ力説でw
2025/05/22(木) 19:07:42.80ID:eouN844L0
>>3
苦しんでません
近所の米農家はランクル買って家増築します
2025/05/22(木) 19:07:52.79ID:kFWATrkQ0
>>11
備蓄米は本来災害時などに「無償で」放出するために蓄えられた国の財産なんだが
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:07:58.64ID:96Ad7GCv0
JA関係者の進次郎総理阻止スレですw
2025/05/22(木) 19:07:59.77ID:N7sf8Tgt0
>>167
まずジュニアの首を柱に
2025/05/22(木) 19:08:22.14ID:gZ0Ng/Dq0
米なんて数年前まで全然安かったのに減反政策で数倍に価格高騰させるとかどんだけ無能なんだクソ自民
みんなガチで怒り狂ってるからな、選挙覚悟しとけよ
2025/05/22(木) 19:08:22.97ID:UOfyq3W80
>>167
農協解体したら米の価格が下がるましてや日本の農業が上向くなんて考えてるとでも思ってるのか?
JA解体とか言ってる奴らは財務省解体にも踊らされてそうだな
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:08:24.37ID:owbi2t070
>>187
進次郎「私は米を買った事があるだけでなく、収穫や脱穀もした事があります!地元の横須賀米で!」
地元民「聞いた事ない銘柄だな」
地元民「そもそもここらに田んぼなんかないぞ?」
2025/05/22(木) 19:08:36.86ID:zbORJkqY0
しかし、いざという時の備蓄米がこんなに流通に時間がかかるなんて、備蓄してる意味ないやん。
もはや備蓄米の存在意義が疑わしくなってきたな。
2025/05/22(木) 19:08:38.15ID:PaXHj8/f0
※コメ袋は有料化になります
2025/05/22(木) 19:08:39.79ID:9OAYEoMF0
一家に10キロずつ均等に配布したら良い
2025/05/22(木) 19:08:47.31ID:N7sf8Tgt0
>>183
???
今食う米がないんですよぉぉぉって話じゃないのか。じゃぁいつかコメが余るまで放置でいいな
2025/05/22(木) 19:09:01.84ID:AvREZea40
まあ今の日本の消費者の敵はJAだからね
明確な敵を設定したら次は小泉の出番
JAの片棒担いだ江藤は反改革の三角帽をかぶせられて市中引き回しになるよ
2025/05/22(木) 19:09:11.53ID:8Wod4SuY0
基本内ゲバで
生き残ろうと教科書通りで草

だから自民はダメなんだよ
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:09:18.07ID:pbkGclbS0
イオンみたいな大手に売れば後は何とかするだろって感じか?
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:09:25.94ID:8k3co9Mk0
>>202
農家は土地持ちだからな。駐車場代は要らないし家建てる時も土地代不要。
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:09:27.80ID:9SE1RQkk0
>>175
コイン精米機を置くでしょ
2025/05/22(木) 19:09:27.93ID:8Wod4SuY0
迷惑w
2025/05/22(木) 19:09:36.15ID:WNWtY0dC0
>>200
JAと卸を通さなくなるだけでめっちゃコメの価格は下がって、農家も利益を確保出来つつ消費者も安く購入出来、みなwinwinになるやん
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:09:36.42ID:owbi2t070
>>203
能登半島震災や熊本地震でも放出されなかった定期
2025/05/22(木) 19:09:36.99ID:N7sf8Tgt0
>>189
なんでそんな馬鹿ソースを持ってくるんだろ
2025/05/22(木) 19:09:42.03ID:UOfyq3W80
>>167
間違った
農協解体したら米の価格が下がる
ましてや日本の農業が上向くとでも思ってるのか?
JA解体とか言ってる奴らは財務省解体にも踊らされてそうだな
2025/05/22(木) 19:09:57.99ID:9OAYEoMF0
一人10キロ無料配布で!

何のためのマイナンバーカードだ
2025/05/22(木) 19:10:12.12ID:N7sf8Tgt0
>>197
馬鹿が騒いでパソナが儲かるですね
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:10:20.33ID:pbkGclbS0
米農家が苦しんでるなんて過去の話だからな…
2025/05/22(木) 19:10:38.22ID:8Wod4SuY0
はいはい
内ゲバもういいよ


共産と自民の言いあいみたい


無駄なんだよw
2025/05/22(木) 19:10:48.63ID:kFWATrkQ0
>>52
そりゃ三河には「日本のデンマーク」があるくらいの穀倉地帯だからな
2025/05/22(木) 19:11:09.83ID:/dYziewB0
信長を目指せ、お漬け物と言われても覆した
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:41.97ID:5c7bzRTX0
中抜きがなくなる代わりにスーパーが相場を決めて他のスーパーも合わせるから何も変わらない
少しだけ安くなるかもね
2025/05/22(木) 19:11:43.76ID:s+AHfNN30
>>219
それだけで下がるかね?
技術ノウハウのないスーパーに無理やりやらせても非効率で経済合理性がないよね
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:44.94ID:/bjC0pZA0
>>168
極貧ホームレスパヨクに配給を😚
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:45.62ID:VXzqWix50
早く売ろう。
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:47.82ID:8V+P5U8C0
JAなんて名ばかりで大して機能してない
2025/05/22(木) 19:11:54.57ID:WNWtY0dC0
>>212
スーパーに直接売り渡すとあるから今現在も精米などのことを出来るんじゃないの?
その辺の今のスーパーの機能がどこまであるのかは知らんけど
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:11:55.96ID:FBohzsn80
>>100
米は国家の管理の下に計画的に生産されて売ってるものだから
市場原理で値段が決まっちゃいけないものだ
日本の主食だからそうなってる
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:12:06.41ID:eKMPoNZP0
>>199
農家は殆ど農協の組合員だもん
農業協同組合だから農協
農協否定するってことは組合員である農家の否定
つまり小泉は物事知らないガキ
2025/05/22(木) 19:12:09.88ID:Uv2PIKbL0
備蓄米が税込3229円という、なぜか国産ブランド米の設定で販売。1300円でも売れなかった商品なのに、消費者心理を逆手に取った悪業といえる。
2025/05/22(木) 19:12:14.91ID:s9iTSw7U0
>>206
減反いつからやってると思ってんだ
2025/05/22(木) 19:12:21.22ID:AuIwVIV90
今日まだ米食ってないわ
結局流通量増えても食う量変わらないんだけどね
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:12:21.52ID:hoEDaWew0
アメリカはJAの金喉から手が出るくらい欲しいだろうな
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:12:55.04ID:mfPiKrB60
>>235
夢の中での話か?
242名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:12:57.48ID:ENUuW4oM0
>>60
Amazonに出品する業者がめっちゃぼったくるよ
5kg6000円とか普通にある
243名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:12:59.83ID:jR6uLCO20
>>224
パソナの出番なんてないよ
国の備蓄米なのに国が儲けてその先も儲けて国民に届けるバカ制度よりマシだろう
2025/05/22(木) 19:13:08.09ID:WNWtY0dC0
>>230
めっちゃ下がるとおもうけどな
まったくその感覚には同意出来ないわ
2025/05/22(木) 19:13:17.79ID:N7sf8Tgt0
>>220
通院歴教えて?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:13:27.40ID:eKMPoNZP0
>>234
そんなコストかかる事をスーパーにやらせたら店頭価格上がるわ
247名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:13:34.41ID:t3d6TFYp0
>>219
それをやったのが今の米の自由化だぞw
248名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:13:35.83ID:nC1CK2aC0
>>206
減反政策は1971~2018だが何寝ぼけてんの
249名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:14:18.29ID:96Ad7GCv0
JA職員がガタガタ震えながら進次郎批判を書き込むスレになってるな
2025/05/22(木) 19:14:27.59ID:btFfui/Z0
>>1
>>248
転作に補助金だしてるから事実上続いている
2025/05/22(木) 19:14:37.26ID:N7sf8Tgt0
>>206
馬鹿は知らないだろうけど、10年前から国際米相場は上がってた
それなのに国内価格は上がらなかった。その責任が自民や農水やJAにあるって話ならそうだな
2025/05/22(木) 19:14:41.25ID:s+AHfNN30
>>244
卸や中間業者は右から左にモノを流してるだけではないからな
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:14:54.21ID:CRaoika/0
>>203
え?違うぞ?
災害時放出は副次的なもの
2025/05/22(木) 19:15:01.51ID:4HSn9+/T0
>>240
メガバンクみたいなもんだからな
そこを解体するのが進次郎のライフワークかも
親父が郵政解体したように
2025/05/22(木) 19:15:03.38ID:btFfui/Z0
>>219
なら全てのマーケットを閉鎖しようぜ
2025/05/22(木) 19:15:07.77ID:kFWATrkQ0
>>220
あんな局所的な災害じゃ放出されんだろうよ
他地域からの援助が期待できた状況だし
257 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:07.73ID:wWTlEER20
JAと農水省の抵抗がすごそうだけど、そういうのも含めて可視化しろよ
2025/05/22(木) 19:15:09.72ID:8Wod4SuY0
氷河期世代がバカにされる原因の代表
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:22.47ID:hoEDaWew0
日本はこれからかってのアフリカ諸国のようになってくのではないか最後の砦だよ
260名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:35.78ID:TtOSva+U0
直接スーパーに売り渡すと言っても買うスーパーは少ないだろう
スーパーに精米設備なんてないし古古米だからな
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:46.07ID:5c7bzRTX0
>>230
小泉の狙いは農水省とJAが絡んでた相場操作をスーパーに直売りすることで相場が下がらなかっても農水省やJAが絡んでなかったといって他になすりつけてうやむやにするためw石破も絡んでいるから失言した
江藤をトカゲの尻尾切りした
2025/05/22(木) 19:15:47.94ID:gw+nd+SM0
やっぱ進次郎はアホやな…
買った奴が幾らで売るかも決めるつもりか?
2025/05/22(木) 19:15:48.29ID:N7sf8Tgt0
>>234
取り敢えず色彩選別機付きの精米機の値段調べたら?
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:50.00ID:pbkGclbS0
とりあえずJAに立入検査するべき
前のアレはJAと結託してただろうから
余裕ぶっこいて派手にやってたはず
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:54.32ID:P5iQXVlZ0
>>243
小泉進次郎がこれで人気回復して次期総理になれば竹中悲願の整理解雇の3要件見直しがついに視界に入ってくる
パソナとしても神機到来
2025/05/22(木) 19:16:00.55ID:Uv2PIKbL0
>>251
米の先物があかってたのは3年前の話だ、今は金以外はすべて鎮静化した。
2025/05/22(木) 19:16:05.48ID:+g3SkS+p0
こんな小細工より米の関税を下げて市場に任せる方がよほど健全だろ
韓国、台湾、東南アジアと日本に輸出したい国は多い
2025/05/22(木) 19:16:09.21ID:gZ0Ng/Dq0
>>248
>>238
1971年から今までずっと続いてるわ、安倍が減反やめたと言ってるがあれは嘘だからな
転作への補助金をむしろ増やしたんだから
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:16:11.54ID:RguB7wPc0
お米マイじろう
2025/05/22(木) 19:16:11.96ID:YvR7cs7h0
「何でJAを経由しないといけないの?」
素人の方が意外といいかもな
2025/05/22(木) 19:16:15.92ID:meN4u9/I0
ゲルでは無くコネズミチンジロウを総理にすべきだった
2025/05/22(木) 19:16:16.97ID:btFfui/Z0
>>260
結局売れなくてJAが買うと
2025/05/22(木) 19:16:20.59ID:WNWtY0dC0
ここは、JAとか卸に関わる人間も見てるんだろうから、そういう人たちにとっては死活問題になるから反対するよね
274名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:16:21.70ID:VDSWQBIj0
まじでやれ
これでスタック卸とJAが死亡する
ざまーwww
2025/05/22(木) 19:16:22.06ID:F34DhKTS0
バカVS百姓
2025/05/22(木) 19:16:27.17ID:N7sf8Tgt0
>>219
それは夢のある話だ!!次は現実的な話をしてくれ
277名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:16:35.76ID:RuaT3JMd0
>>11
問題外のアホがおった
2025/05/22(木) 19:17:05.89ID:82x8vSxz0
ビーチクー 麻衣の買い戻し条件はどうするの?
2025/05/22(木) 19:17:11.40ID:N7sf8Tgt0
>>243
自分のレスも覚えてないん回ww

国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ
280名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:17:25.69ID:ir0x6oho0
米の時は、日本は貧乏になった連呼が湧かないよね
2025/05/22(木) 19:17:28.04ID:e8JfATXJ0
中抜き団体の許可とか大丈夫なの?
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:17:31.76ID:5c7bzRTX0
>>260
精米委託業務を発注させて値段釣り上げる気だろ多分
2025/05/22(木) 19:17:45.73ID:Uv2PIKbL0
商品市場が高騰したから、各国はインフレ退治に躍起になったのだよ、その時日本政府はインフレを支持したのだよ。無能のはくち政党と経団連ら企業は。
2025/05/22(木) 19:17:55.96ID:UOfyq3W80
>>219
ならないぞ
JAルートとその他の選択肢としてのルートでも売れるってのが良いんであって
JAがある程度買って交渉してくれるから他の買い取り業者がそれ以上の価格で買ってくれる
JAルートが無ければ、買い取り業者と交渉して価格だけではなく売り渡す時期も交渉し無ければいけないし
在庫を抱えて保管する施設の確保や品質管理もしなければならない
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:17:59.36ID:DU60jubR0
行け小泉!!!!!
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:09.37ID:1/w3a6H60
これまで月あたり60万トン流通してたくせに、
3月分の備蓄米15万トンが未だに滞ってるのは意図的だぜ!
2025/05/22(木) 19:18:12.31ID:mMnngaIP0
備蓄米は「国内産ブレンド米」として5キロ2990円(税別)で店頭に並んだ。
長野県A・コープの米担当者は「備蓄米でもうけようとは思っていない」と
2025/05/22(木) 19:18:17.04ID:8Wod4SuY0
米を埋めて
発芽させて

苗にしよう
2025/05/22(木) 19:18:22.33ID:WXTRp0rT0
そろそろ白人様のインフルエンサーに金出して1年で主食が2倍になったのに暴動起こさない日本の民度スゲーって動画作るんやろ
2025/05/22(木) 19:18:23.54ID:ORtY9wtC0
本気だな、小泉進次郎!!
291名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:32.71ID:hKA3XQ220
精米しなくていいから玄米30キロをスーパーに置いてくれ
292名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:35.80ID:t3d6TFYp0
>>270
米全体の取引でJAを通してるのは5割だぞ
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:36.86ID:9qaTwknb0
米価爆下げで参院選大勝利余裕

日本国民がバカで助かるわw
2025/05/22(木) 19:18:39.86ID:N7sf8Tgt0
>>244
そう思うなら仕事辞めて米の売買やったら?
多分あっという間に億稼げるよ。俺はやらないけど
295名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:40.52ID:d36giX3z0
>>250,268
それ聞き飽きた
もっと違うネタ考えて
296名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:49.64ID:I20JUFNr0
入札したら敗戦後から数十年蓄財したところが落札。
外国債で何十兆円損しようが潰れない連中が全部落札して
高値高値を維持すんだから
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:18:50.13ID:D7kpJ4e90
農家に対してネット販売で自分でさばく方法を教えるセミナーを各地でひらくべき
2025/05/22(木) 19:19:06.27ID:ORtY9wtC0
結局、JALが悪者で今までの大臣は
取り込まれていたってことでFA?
299名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:19:06.87ID:V9RUr+z+0
>>104

バカだから庶民の意味を知らないんだろうな
300名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:19:10.15ID:GAws5B1c0
>>293
つまりお前もバカじゃん
301名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:19:28.23ID:UxhSa8aY0
進次郎!進次郎!進次郎!
2025/05/22(木) 19:19:41.23ID:Uv2PIKbL0
日本政府だけがインフレを支持したのだ。インフレで経済成長すると思ってたのならかなりのパーといえる。
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:19:55.81ID:2pUvy1y30
構造問題だったよ結局
米なんて溜め込めるの日本で数えられるところしかないらしいからな
304名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:20:07.24ID:vxoqC0t70
>>299
庶民?
餓死寸前極貧蛆虫パヨクの事だろう😚
305名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:20:29.15ID:F+bYkM3+0
>>297
生き残りたい農家は既に自分でやってるよ
努力をする人を応援するのは消費者として当たり前のココロ
2025/05/22(木) 19:20:44.30ID:Uv2PIKbL0
>>304
地方公務員のくせに
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:20:55.49ID:eKMPoNZP0
>>270
世界中に農業協同組合あって国中に農産物を行き渡る様にしてる
日本だけ解体すんの?素人だな
2025/05/22(木) 19:21:06.05ID:btFfui/Z0
>>295
事実に興味ないならどうしようもないね

小泉の動きは要注意
親父と同様ろくなこと企んでるかも
2025/05/22(木) 19:21:15.14ID:uXs7jQjS0
精米しなきゃ日持ちするのが仇になってる
310名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:21:17.50ID:AXV8No6K0
>>300
投票に行かない俺は、お前からすればバカだよなw
2025/05/22(木) 19:21:22.33ID:AvREZea40
ここから農協幹部に対する攻撃が始まり、農政改革と主食市場完全自由化までがセット
親父の標的は郵政、息子のは農政
国盗り物語のシナリオがわかりやすいね
2025/05/22(木) 19:21:32.14ID:JiHSsGwk0
店頭売り価格を税込3500円と決めて、スーパーや米店への売却価格を入札させれば良い。玄米売りだとマージン20%くらいだろう。
2025/05/22(木) 19:21:35.42ID:N7sf8Tgt0
>>266
全然理解してないw俺も書き間違ったけどね
正確には10年以上前から上がってる。
ここの馬鹿に騙されちゃだめだよ

https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/attach/pdf/index-67.pdf
314名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:21:52.91ID:olPfN/JP0
でも江藤でも3100円で売られてたって記事あるやん
100円ちょい安くなったのはそんなすごいことなのかこれ
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:21:55.56ID:yDWxTHkL0
進次郎革命だ!日本は小泉家に救われる!!次期天皇はマコさまのお子だ!!!
316名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:22:00.13ID:+IXfIPLb0
3000円台にするとか言ってるけど

1年ちょだかわからな
国産と言うだけでどこのコメだかわからない新米は千円ちょっとで売ってて
ごちゃまぜの古米備蓄米だったら1000円以下だったはずだぞ

4倍にしようとすんなよ!
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:22:12.40ID:I20JUFNr0
米の値段は安い、
なんとしても値下がりは阻止する。
全部落札する。
2025/05/22(木) 19:22:16.26ID:gw+nd+SM0
もう元には戻らん
諦めて鶏肉を主食にしよう。
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:22:19.32ID:t3d6TFYp0
あれだけ騒いだのに米の自由化を理解してない馬鹿多すぎw
320名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:22:22.51ID:pp+0M4Kc0
【その政治家、日本人じゃない】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
奴らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて奴らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は奴らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
2025/05/22(木) 19:22:34.54ID:tI4/0gd10
>>196
パパブッシュのコネで大学院に入学させてもらっただけだろ。関東学院大学とかいう聞いたこと無い大学入ったのが本人の実力(笑)
2025/05/22(木) 19:22:35.73ID:6cZOyhSo0
>>1
ブランド備蓄米「おぼろげながら」近日発売!
323名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:22:41.12ID:AnUuP6Hf0
JAに独禁法疑いで家宅捜索してやれ
2025/05/22(木) 19:22:47.86ID:0XvMXzYP0
古い備蓄米なんて要らないから輸入米の関税撤廃してくれー
2025/05/22(木) 19:22:52.96ID:OvXru1ho0
その備蓄米はいくらで仕入れたんだよ
326名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:19.09ID:9+1Pjy6L0
>>131
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:21.06ID:/UW5Eerc0
>>320
長い
3行以内にしろ
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:44.87ID:qFPBsU6k0
こうして自民党・公明党は最後の賭けに負けて滅亡するんだな…
329名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:49.43ID:GdfJKY7G0
国産は輸出か、飲食店に強制で買わせればOK
国産米は、日本人には要らないです
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:50.50ID:tRIbSpkV0
>>323
>>109
331 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:23:57.75ID:HCp6jffK0
あーこれで石破政権も終わったな
332名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:24:00.93ID:jR6uLCO20
>>279
?何言ってんだこいつ
パソナは人材派遣会社だよ
設備投資関係ないだろ
2025/05/22(木) 19:24:10.21ID:3tMyxZmn0
先物取引しといて突然一気に値段下がるわけがないしその為の先物なんだし
直接小売に売るなら先物市場崩壊してるんだから先物取引辞めるのが先だろ
2025/05/22(木) 19:24:10.77ID:tI4/0gd10
江藤の成城大と進次郎の関東学院大、偏差値的にはどっちが賢いの?
2025/05/22(木) 19:24:13.21ID:6s0lAifZ0
スーパーに直接なんて無理ゲーでしょ
受けれるのはイオンくらいだろうだけど、多分断ると思うわ
2025/05/22(木) 19:24:36.70ID:Uv2PIKbL0
>>313アホは世界銀行も参照すべき
>🟠半年間の期間に世界の商品市場は下落しました。金価格は21.5%急騰し、商品市場全体の下落に逆行しました。食品価格もエネルギー価格も下落しています。日本は逆行して世界トップレベルの高騰をしています。異常高騰したのは3年前であり各国はその後1年間でインフレ抑制してきました。日本は政府による価格コントロールによるもので、市況による自由価格ではありません。無能無策によるものでなく、政策としてインフレ亢進を目標としています。
https://myngws8i1t6t.blogspot.com/2025/05/blog-post_9.html
337名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:24:38.18ID:RiFTpDh50
進次郎の発言が功を奏したのか、某スーパーでブレンド米だが
いきなり税込みでも3千円台に値下がりして販売してたわ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:24:47.14ID:oTZZNUy20
>>279
儲けた分は減税するよ
2025/05/22(木) 19:24:50.06ID:BUc8ztRC0
うちの田舎にはあちこちに精米機があるけど

都市部のスーパーのスタッフはどうやって精米するんだろ?
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:24:53.80ID:GdfJKY7G0
随意契約にしたら更に値上がりするのにね
341名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:24:54.12ID:yc5YfRe/0
>>7
零細兼業は普段は大企業サラリーマンや役所勤め
税制優遇と補助金の見返りに
JAへ預金、族議員への投票を行う互助会トライアングル
堕落の象徴のような産業
2025/05/22(木) 19:24:55.64ID:lTNG/qyb0
>>40
>>33
>精米機
精米なんて10kg1分だから捌けるよ
343名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:02.39ID:InqnIMMe0
過去の入札も取り消せ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:04.61ID:+DMzSIzA0
JAに味方するやついんの?
組合員も呆れてるのに
2025/05/22(木) 19:25:13.55ID:950/YrFd0
民主党のイオングループには一粒も売るな😠😠😠
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:20.08ID:OIYmIW520
>>340
なんで?
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:34.00ID:af2O/ETH0
珍次郎のパフォーマンス
5年冷蔵庫保管の古米を精米して、職員と食べてる 美味いよ
 古米は、精米してキロ100円で販売
 古米利権をぶっ壊す
珍次郎 次の次 総理大臣になるな
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:39.72ID:I20JUFNr0
親小泉は郵政改革
子小泉は農政改革
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:43.46ID:dHZN5anc0
>>343
無理に決まってんだろアホが
2025/05/22(木) 19:25:45.78ID:N7sf8Tgt0
>>332
あぁ君は買った機械が勝手に動いて仕事してくれると思ってる無能なのか
取り敢えずもうちょっと社会勉強したら?

ついでに一体誰が売買鉄好きするのかとかね
2025/05/22(木) 19:25:51.44ID:6cZOyhSo0
>>327
筆者は、日本の政治・社会の中枢に朝鮮半島系の帰化人が多数存在し、日本人を差別・排除していると主張している。

これを「民族浄化」や「侵略行為」と表現し、テレビや企業などの影響力のある立場が帰化人に占められていると述べている。

筆者は、政治家の出自開示の義務化を提案し、日本人が危機感を持ち立ち上がるべきだと呼びかけている。
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:25:57.91ID:olPfN/JP0
>>325
1回 353.62/キロ
2回 345.37/キロ
3回 338.37/キロ

今月のはよくわからんけどまだ出てないだろうな
2025/05/22(木) 19:26:03.61ID:N7sf8Tgt0
>>338
・・・?
2025/05/22(木) 19:26:29.36ID:btFfui/Z0
>>333
小泉の目的はJAの株式会社化ないし解体だから
そういう目的で動いてないので効果は期待できない
政府農水省の見通しすら外れまくったのだから、こいつもあさってなことしかやらんよ
355名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:26:39.11ID:ZLRzZBYk0
「「なんで?」小泉進次郎氏 農相→翌日に長野で米下落 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747899577/
2025/05/22(木) 19:26:39.36ID:BUc8ztRC0
都会のスーパーで働いてる人たち

精米の仕方を知ってるのかな?
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:26:40.12ID:9P19RdKW0
>>351
スマホだと3行以内にならない
やり直し
2025/05/22(木) 19:26:54.87ID:OPGnXwTU0
江藤とはなんだったのか🤔
2025/05/22(木) 19:27:02.36ID:nfkoZ1xt0
江藤「備蓄米も政府が直接売ると米の価格下がるから献金団体のJAに全部売ったろw」
↑こいつ本当に極悪人の極刑ものの罪人やろ
2025/05/22(木) 19:27:13.64ID:8Wod4SuY0
出来レース
2025/05/22(木) 19:27:23.57ID:tI4/0gd10
>>332
パソナが単なる人材派遣会社とか…

https://pasona-nouentai.co.jp/about/company-profile/
パソナ農援隊
主な事業内容
農産物の生産・加工・販売事業
農業関連研修事業
農業関連コンサルティング・各種サポート
施設管理業務
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:27:34.71ID:G+njo/Oo0
時代は進次郎
クリエステルは正しかった
363名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:27:54.29ID:pqFRdrbK0
>>3
とっくに農家は金をもらってるから困らんよ
2025/05/22(木) 19:27:58.38ID:0XvMXzYP0
>>260
パソナが精米してくれるよ
365名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:28:10.14ID:WGTGn0SP0
これがだめなら輸入枠を増やせばいいもうコメを備蓄する意味はない
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:28:37.92ID:B2gIVJCW0
>>279
備蓄米で儲けまくって年100兆くらい稼いだら
日本はもう無税でよくね
2025/05/22(木) 19:28:42.47ID:AvREZea40
2001年 純ちゃん!
2025年 進さま!

テレビ各局は進さまとJAの対決第1ラウンドで進さまが負けた悔しい場面を流しまくってる
これから正義の逆襲が始まるよ、と
2025/05/22(木) 19:28:51.33ID:6cZOyhSo0
>>362
俺ら以上に将来に不安を感じていると思う
369名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:28:51.39ID:t0iYF3qZ0
食の安全保障とか米農家なんてどうせもよくね
370名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:29:00.89ID:af2O/ETH0
珍次郎 古米利権をぶっ壊す
    倉庫利権をぶっ壊す
    新米高騰をぶっ壊す

総理大臣に確定するしかないよ
世襲批判が消えるよ
無能な議員は、不要だよ
2025/05/22(木) 19:29:02.32ID:krUy9fYh0
進次郎のおかげで内閣一つ吹っ飛んだ。
372ウツボ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:29:21.39ID:gClDnnaE0
>>356
精米機にぶち込んで、硬貨を入れて、スイッチングハブオン
2025/05/22(木) 19:29:28.12ID:JiHSsGwk0
石破さん、米問題で行き詰まってしまい、結局、自民のエースに頼らざる得なくなったね。小泉君なら直ぐに解決してくれそうだ。
374名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:29:30.49ID:lTNG/qyb0
>>356
精米歩合を設定して米を流し込むだけだよ
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:29:31.25ID:kJWwisfl0
>>260
取りやめた第4回入札の大多数は令和5年産の古米だが
376 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:29:31.29ID:2yeDybmy0
こりゃ大変だ
隠してた米を安くして小売店に売らないと大損するぞwww
377名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:29:31.55ID:cuE+BMbN0
結局全部江藤のせいって証明されたな。
2025/05/22(木) 19:29:32.13ID:olPfN/JP0
>>365
カルローズ米輸入しかないだろうな
2025/05/22(木) 19:29:47.33ID:BUc8ztRC0
>>369
台湾で戦争が近づいてるのに?
2025/05/22(木) 19:29:55.43ID:K7m7K//o0
>>122
宮崎県公立進学校からたぶん受験で成城大学だからそれなりに勉強したと思われる。
2025/05/22(木) 19:30:26.11ID:UxwPyZkj0
スーパー「精米設備持たないから依頼したら結局高くついたんだけど」
2025/05/22(木) 19:30:37.17ID:N7sf8Tgt0
 実業家のひろゆき氏が22日、Xを更新。小泉進次郎農水大臣が、就任会見で備蓄米の無制限放出の可能性に言及したことを受け
「アホみたいな量を出して関係者の度肝を抜く天然っぷりを発揮しそう」との予想をつぶやいた。

アホがアホなこと言いだした。いつまでこんな間抜けを引っ張り出すんだ
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:30:52.51ID:5zSWnrqJ0
国民に直接配ればいいのに
ごみみたいなマスクはできただろ?
2025/05/22(木) 19:30:57.62ID:8BPKyK5J0
キム総書記激怒
犯罪行為だ🌋
385 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:30:58.14ID:BlQ5liP50
俺が農協の人間だったら進次郎の起用には大反対する
農協じゃなければ支持する
2025/05/22(木) 19:31:03.21ID:8Wod4SuY0
>>362
そのうち
カルローズクリステルと呼ばれるだろう
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:23.39ID:pqFRdrbK0
>>356
コーヒー豆を曳くのと同じ
コインを入れたら機械が勝手にやってくれる
2025/05/22(木) 19:31:25.30ID:6Nx3mEke0
進次郎も意地があるだろうから結果出すと思うよ知らんけど
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:25.87ID:jR6uLCO20
>>350
パソナが人材連れて一時的に精米の仕事するの?
それこそ今までと変わらんやんけw
リースとかやりようはあるだろうに
390名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:33.61ID:ZnhJkOgC0
進次郎に変わったから
米転売ヤーが焦って吐き出した感じ?
2025/05/22(木) 19:31:35.76ID:gZ0Ng/Dq0
高齢者以外みんなSNS見てるし若者はテレビすら見てないからな、もうメディアの洗脳は効かなくなってるんだわ
392名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:40.21ID:PCVRcIyz0
やるじゃん\(^o^)/
393 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:40.27ID:HCp6jffK0
>>365
聖域の米を輸入するなんてことをいったら政権は飛ぶ
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:31:41.54ID:88zTVEyS0
そんなことより結果の出せない天下り農林行政の事務次官と幹部更迭した方が早いんとちゃいますか
2025/05/22(木) 19:31:46.90ID:N7sf8Tgt0
>>366
国債償還もはかどるから消費税も無くなるな!
396名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:32:18.56ID:pXyNtPsL0
食いもんある時は、安くなるし足らないとなったら金じゃ買えなくなる
輸出国も輸出禁止とかやるからな

餓死防止で備蓄は仕方あるまい
397名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:32:28.84ID:lTNG/qyb0
>>376
もう今日の午後から米専門店に山盛りで売ってたよ
2025/05/22(木) 19:32:29.56ID:BUc8ztRC0
>>383
都会の人は米俵をかかえて精米機までたどり着ける?

家庭用の小さい精米機を買うかしかなくない?
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:32:34.93ID:I20JUFNr0
>>342
意図は知らないがフェイク情報だな。
コイン精米機を知らない都会人は騙される。
10kg1分で精米はできない。
コイン精米機で10kg5分だ。1分じゃない。
ただオールドメディアの精米で米つまりもフェイク。
なんとしてもコメの値段を下げたくない連中がいる。
2025/05/22(木) 19:32:37.17ID:KhP80BmE0
江藤がいかに無能だったか
史上最低の農水大臣と言われ続けそうだな
2025/05/22(木) 19:32:39.82ID:W0WKo/id0
小学校から関東学院だからエリートだよ進次郎さん
2025/05/22(木) 19:32:41.74ID:6cZOyhSo0
>>381
保管場所も精米も持って無いから
結局直ぐにそれらを用意出来る中間業者が間に入るって落ちじゃね
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:32:45.44ID:af2O/ETH0
365 無能な人かな
備蓄米あるから、海外から、安く買える
原発あるから、石油が安い
2025/05/22(木) 19:32:49.59ID:JiHSsGwk0
>>376
それより高い価格で買いだめた我が家に眠るお米が心配です。
405名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:33:06.48ID:KLnl45kQ0
447 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:00:05.38

こういうスレにも東京ナマポ暮らしや安い公営住まいがごろごろいそうw

449 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:05:16.98

なお、人が流出しまくっている広島県なんかはナマポ率は低い
ヤクザ多いとかいうのも無知で性悪な東京住みが勝手に広めてるだけ
彼らはミーハーでメディアの影響も受けやすい境界知能やグレーゾーンも多いからな

実際は広島にヤクザは全く多くなく、人口比でも国内トップにヤクザも反社も多いのが東京だよw

450 名無しどんぶらこ 2025/05/19(月) 14:07:24.75

東京住み=ナマポ、ヤクザ、反社の巣窟

性悪でミーハーで境界知能やグレーゾーンも多い
2025/05/22(木) 19:33:12.24ID:N7sf8Tgt0
>>372
残念ながら貴方がご利用になられた精米機には色彩選別機はついておりません
別途、ご利用の上販売してください
2025/05/22(木) 19:33:15.75ID:eNL3W5Ob0
米有料化しろよ
408名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:33:16.80ID:mfxjnAe60
ここでガシガシ圧かけて値下げさせれたら総理の可能性もあるぞ
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:33:19.99ID:hwbOvT4Z0
ちゃんと米農家さんのことも考えてあげないと
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:33:22.23ID:QsEvEpOr0
>>50
イイカラオマエハハヤクカエルカシネ
イキルカチノナイニホンノロウガイキセイチュウ
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:33:23.31ID:M2vtMTre0
一升瓶に玄米を入れて突くんだよ
最近の若い奴らはなんも知らんのな
412名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:33:37.92ID:W96Revcg0
玄米のほうが助かるんだけど
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:34:20.07ID:lTNG/qyb0
>>381
コイン精米機はちょっと郊外いけはあるよ
414名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:34:25.41ID:RiFTpDh50
>>356
個人レベルだが家庭用の精米機というのがあって誰でも出来る
2025/05/22(木) 19:34:28.28ID:8Wod4SuY0
アホみたいに値上がるんじゃねw
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:34:30.31ID:pXyNtPsL0
米の輸出奨励金は、直ぐに一時停止しろ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:34:36.21ID:jR6uLCO20
>>361
管理までやってんのか
それは知らんかった
2025/05/22(木) 19:34:45.93ID:N7sf8Tgt0
>>389
リースでもいいけど誰が機械操作するの?

国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ
2025/05/22(木) 19:34:50.51ID:8Wod4SuY0
10kg17800円とかw
2025/05/22(木) 19:35:03.72ID:s69SDFhH0
>>6
韓国が日本から盗んだイチゴを
日本人に売り付けた事もあった
2025/05/22(木) 19:35:20.18ID:ybDYVsJk0
役人が売却先を選べるってなると
キックバックや性接待やらやらかすからな
2025/05/22(木) 19:35:22.54ID:Uv2PIKbL0
これからは玄米販売が主流になって、精米機が必須うになるのだろうね。
423名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:35:30.67ID:M2vtMTre0
まあ、とにかく安くするんだってアナウンスをすれば馬鹿な国民がようやく買い控えをするだろうから過熱感が無くなって下がる
その意味で進次郎の発信力は有効ということかな
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:35:37.18ID:kxCVrpfC0
取り扱った店舗はJAから回ってこなくなるだろ
425 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:35:37.70ID:BlQ5liP50
>>393
飛ばねーよ
飛ぶとしたらJAの首だろww
2025/05/22(木) 19:35:41.95ID:UxwPyZkj0
>>402
そうなるのが見えてるから
コイン精米機がある地域では玄米のままで売ればいいと思う
2025/05/22(木) 19:36:04.12ID:4oVvpnWT0
とにかくJAに売るな
2025/05/22(木) 19:36:04.47ID:QlaqfmVb0
>>409
米農家なんてJA以外にも飛び込みの外国業者とかに流してるから在庫持たなくて済んで他人事だよ
2025/05/22(木) 19:36:08.27ID:8Wod4SuY0
バカ上げワンチャンありそうw
2025/05/22(木) 19:36:12.87ID:rPYe+pN60
>>411
一升瓶自体がない
2025/05/22(木) 19:36:17.70ID:JiHSsGwk0
備蓄米は古古米だからまずいぞ。俺は安くても買わないかな。
2025/05/22(木) 19:36:18.38ID:W0WKo/id0
>>400
マクロスの作者は
子供の頃から名門だから作品つくる精神の余裕があったように
世襲でも進次郎だけはうまく行く感じする
世襲のメリットを活かせる
石破とかはデメリットしかない世襲だけど
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:36:28.02ID:pqFRdrbK0
>>411
籾擦り機が1分で終わるところを
半日やっても終わらんぞw
2025/05/22(木) 19:36:33.88ID:BUc8ztRC0
東京の人たちが重い米を精米機で運ぶ大変な作業やるのか

なんか胸熱
2025/05/22(木) 19:36:39.42ID:sKOdgUX70
タマ金が山尾で下手こいだら風が小泉に吹きそうだわ タマ金器じゃないのかもな
2025/05/22(木) 19:36:41.32ID:Uv2PIKbL0
食べる分だけ精米すれば味も大しておちないから
437名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:36:46.29ID:W96Revcg0
とりあえず今はクズ米を高値で売ってる業者には気をつけろ
2025/05/22(木) 19:36:53.64ID:cV+00W120
JA勢最後の砦精米機
米価テロの成否は精米機の双肩に重くのしかかっているのだ
精米機は市販され気軽に買えるものなど絶対に知られてはならない
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:08.49ID:N8nnvpEv0
どこに卸すか決めるのに時間かかりそう
440名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:13.14ID:p1SWGxxn0
>>390
転売ヤーのせい
こそメディアの洗脳なんだけど
米先物が暴落したら本物
2025/05/22(木) 19:37:32.31ID:W0WKo/id0
ビール百円にしてほしい
ドイツのように
442 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:33.62ID:BlQ5liP50
聖域なき構造改革、是が非でも実現してくださいまし
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:34.15ID:t9uvJUhk0
農水省職員2万人の平均ボーナス132万円
6月分のボーナスはゼロにしないと駄目だろ
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:35.59ID:jR6uLCO20
>>418
メーカー連れて研修会やれば誰でもできるだろ
445名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:50.60ID:B6zzHvi40
>>382
まあ実際、JAが今、すでに買い取った備蓄米をまだ精米して出荷してるのに
いくら安くても精米されてない古古米をそんなに欲しがる小売も消費者もいそうもない
2025/05/22(木) 19:37:56.66ID:8Wod4SuY0
逆ギレバカ上げ期待したいw
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:57.76ID:YyCPFn8G0
👺くら寿司死んだな、これ
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:37:58.20ID:hKA3XQ220
直販の米農家だって玄米で買ってほしいのよ
当然安く買えるし農家も手間がなくなって助かる
2025/05/22(木) 19:38:01.64ID:W0fHVefR0
卸売り業者と小売が悪徳なのをなんとかしろ
450名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:01.69ID:Fe7PMbBP0
輸入米をジャップに食べさせるべき
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:07.24ID:lTNG/qyb0
>>430
>>411
ペットボトルでもいいよ
なんならゴミ袋
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:09.27ID:EJs35zbH0
今度は家庭用精米機が転売ターゲットになるかもなw
2025/05/22(木) 19:38:15.05ID:BUc8ztRC0
>>438
家庭用の小型の精米機はあるけど、時間かかりそう
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:34.97ID:pqFRdrbK0
こんな時こそマイナカードで転売ヤー対策すればいいのに
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:39.43ID:CBjebkzf0
金融犯罪組織のJA維持とかありえんわな
小泉一族がクソなところは本当に滅ぼさないいといけない犯罪関係者を
増大させてまともなところを潰すことだからな
456名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:42.90ID:uqrxcqTy0
国民に直接売れよ
原価で
457名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:38:46.60ID:SHwhondm0
お前ら進次郎が2,000円台で買えるようにやってくれたらちゃんと相当の評価はしてやれよ
2025/05/22(木) 19:39:06.42ID:rPYe+pN60
もう玄米そのままで食べればいい
栄養もあるんだし
2025/05/22(木) 19:39:10.26ID:N7sf8Tgt0
>>444
だから誰がやるんですかって聞いてるんですけど?
君がやるの?
2025/05/22(木) 19:39:16.68ID:pdYiHvUV0
精米はどこでやるの?
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:39:29.24ID:Ej3JmxJz0
>>75
イオンとか全国区のスーパーならできる
2025/05/22(木) 19:39:29.36ID:82x8vSxz0
国産米はぎゃくに日本酒みたいに
やっすーいカップ酒のようなものから
磨き二割三部の大吟醸まで千差万別
のように作ってほしいぜw
2025/05/22(木) 19:39:35.18ID:gZ0Ng/Dq0
答えはとっくに出てる、減反政策やめて戸別所得補償で米の生産量を増やせばいい、自民は絶対にやらないけどな
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:39:35.63ID:SQr2IGeO0
備蓄米は精米してないけど、そのまま売る気か
さすが進次郎
2025/05/22(木) 19:39:38.35ID:W0WKo/id0
ドイツはビール百円なのに
GDP上がった
優秀だねドイツ
2025/05/22(木) 19:39:38.41ID:ePfZrQ/t0
>>33
これあるスーパーは無問題だな
でもこれに数百円かかって、さらに削られるからすくなるのは無視?
2025/05/22(木) 19:39:42.51ID:0//dG32U0
てす
2025/05/22(木) 19:39:43.82ID:4qhGoD/g0
 

 原因を調べ上げて、国民に報告しろ。

 
469名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:39:47.85ID:pVg+HkQ10
知性は反乱する、絶対知性は絶対反乱する「知性の反乱」(著者:東大全共闘議長 山本義隆)

あの日、こそこそ見てみぬふりしていた奴ら、東大教授だと!財務官僚だと!、大手会社の社長だと!。
東大卒が聞いて呆れる。東大卒はクズの集まり。 開成・灘・桜陰 クズの集まり。
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:39:49.55ID:MrG3iT+w0
まずは米袋の有料化
いずれは農政民営化へ
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:39:56.39ID:F+bYkM3+0
>>448
単価下がってもそっちの方がいいの?
2025/05/22(木) 19:39:57.62ID:pgJ8a5aO0
そもそも随意契約の契約先はどうやって選ぶ?

大手スーパーは選ばれず、街の米屋(米屋は地元商工会議所=都市部の自民党支持基盤の役職に就いている場合が多い)に売り渡しそう。


自民党支持基盤の米屋のためならおこめ券を家庭に直接ばら撒く方法もあるが。
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:39:59.33ID:EJs35zbH0
飲食大手が直接買えば牛丼400円になるのかね
倉庫も精米機もあんだろ
2025/05/22(木) 19:40:13.62ID:s/ggScwz0
ぐぬぬぬ
2025/05/22(木) 19:40:18.67ID:8Wod4SuY0
>>457
しねえよ
過去の失敗の責任の清算が済んでねえのに
2025/05/22(木) 19:40:21.74ID:nC0AbCee0
随意契約で全農がほとんど持っていったら笑う
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:40:24.51ID:p1SWGxxn0
>>428
それが許されない法体系になってるから
米価格が倍になっても農家は増反するほど赤字になるの変わらないんだわ
2025/05/22(木) 19:40:34.00ID:2/2FQFzN0
やってみろや
2025/05/22(木) 19:40:54.66ID:PaXHj8/f0
>>466
コメ売り場の精米機は小さい小型で無料で使える
2025/05/22(木) 19:41:24.91ID:BUc8ztRC0
玄米も冷蔵庫に入れて保管しないといけないし

田舎でやってるように
都会の人も玄米一袋が入る大きな冷蔵庫を買わないといけなくなるね
481名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:25.73ID:RCBMlJQv0
てか別に凶作じゃない訳だろ
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:25.69ID:af2O/ETH0
5年冷蔵庫保管の玄米一等だから、精米すると美味しいよ
 今は、需要が10倍あるから、非常時の備蓄米だから、迅速に精米できるよ
 非常時に迅速に、精米できないなら、今後は、国が精米して渡す
アベノマスクのマスクと同じだよ
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:34.77ID:jR6uLCO20
>>459
スーパーに直接卸そうという話なんだからスーパーで用意するに決まってんだろ
484名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:35.38ID:YyCPFn8G0
進次郎「大盤振る舞いジャー!」
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:51.31ID:p1SWGxxn0
>>432
石破と進次郎対立させようとする工作員むなしくないか?
進次郎が安倍と距離取って石破に近づいてから構文とか馬鹿にされ始めたんだぞ
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:41:54.03ID:I20JUFNr0
スーパーに弁当温めるための電子レンジあるだろ。
その横にこれからは家庭用コンパクト精米機が並ぶ。
精米で詰ってる?誰がオールドメディアにながした情報だよ。
2025/05/22(木) 19:42:02.71ID:aENIKCvw0
父親のようにJAを敵対勢力に存在感を示してくれ
2025/05/22(木) 19:42:08.14ID:6cZOyhSo0
>>457
シナリオ通りに演じている演者を評する程度ですが何か?
2025/05/22(木) 19:42:08.54ID:N7sf8Tgt0
>>462
実際にそうだったと思うけど。新潟不作以降のブレンド米って本当に汚かった
それ以前は割ときれいだったと思う
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:08.78ID:SQ6hdCa60
あのさ、スーパーが精米してパッケージできると思ってるの?
2025/05/22(木) 19:42:10.62ID:NT31S3g10
消費者物価大臣になってください
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:23.13ID:8V+P5U8C0
JAありきなのがわからない
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:23.83ID:tKQk1bNI0
3000円台って1000円の差があるんですよ!

さすが本物の切れ味は違うわwww
2025/05/22(木) 19:42:29.89ID:ukfrvugZ0
バカだけどバカだから前例とかにこだわらないムチャクチャやってくれるかも
2025/05/22(木) 19:42:31.53ID:sXP5Gjwc0
納税者全員に配給じゃないんだ?
496名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:36.33ID:JAREFWgF0
古米古古米のブレンド まあ今までなら安物の飲食店用でツヤもなくなにより舌触りが悪い米 酷いのになると粒が欠けて小さいのが混じってる 炊き方は普通に炊飯器で炊けば良い
カルローズ米はいくぶん粒が大きく見た目も白く綺麗で好みは有るが美味しいしかし電気炊飯器は粒の小さな国産米にセッティングされており炊飯器で炊く時は粒の大きな分だけ長めに水に浸けるのと水を多目に炊く
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:40.42ID:SEk9hOv90
江藤の汚名挽回したいんだろうが進次郎じゃ役不足だよ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:44.03ID:pXyNtPsL0
玄米販売推奨したらいな
精米の料金が上乗せされてるから、見た目上の金額が下がるな
2025/05/22(木) 19:42:47.16ID:cV+00W120
>>453
精米機は家庭用から業務用までいろんなメーカーが出してるな
種類多くて目移りしちゃう
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:42:48.04ID:hKA3XQ220
>>471
時間とられるからほんま嫌
玄米で買って
30キロならもっと安くなるよ
2025/05/22(木) 19:43:13.73ID:LsLAGsAa0
精米して小分け出来るスーパーなんて無いだろ
町の米屋に売るのは有りかもな
502名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:43:23.09ID:v3EtUEqb0
3000円以上の業者は公表しますぐらい言え
2025/05/22(木) 19:43:37.06ID:BUc8ztRC0
精米の前に玄米を保管する大型の冷蔵庫あるのかな?
2025/05/22(木) 19:43:41.10ID:9OAn4tZH0
入札で買った分は高くうれるうちに流通させないと!
2025/05/22(木) 19:43:43.09ID:oUUxefkC0
有能な進次郎先生なら去年までの5キロ1000円台まで戻してくれるだろ☺
506名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:43:51.72ID:SQ6hdCa60
>>492
米って保存難しいんだよ
専用の倉庫持ってっとこなかなかないだろ
おまけに精米だのパッケージだの手間がかかるんだよ
507名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:43:59.80ID:N8nnvpEv0
手間賃がいくら必要かだよな
ただじゃキツいだろ
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:00.16ID:lTNG/qyb0
家にあるコーヒーミルで粗挽き、ミキサーで少しずつ撹乱して精米
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:04.25ID:8k3co9Mk0
>>448
直販玄米って幾らくらいなん?
510名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:15.73ID:v3EtUEqb0
スーパーに渡したら弁当に使いそう
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:17.75ID:IcYYgzZL0
>>494
スーパーの袋で金とり出すとか
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:25.33ID:W8gIolCv0
玄米を米袋1袋(30キロ)なら、大人3人で80日分ぐらいはあるな
精米は一度すればいいだけだから、都会の人も近場で探して精米してくればいいだけだ

5キロとかではなく、30キロ単位で売ればいいよ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:26.78ID:RfRu/HYy0
>>450
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/22(木) 19:44:27.32ID:sXP5Gjwc0
>>490
スーパーからJAに売って、精米したのをスーパーが買って消費者に売るんだろ?
515名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:44:29.40ID:Evr6SmZc0
精米なんかできるだろ
むしろ健康のため玄米で食べた方がいい
俺は栄養があるから5分づきで食べているよ
2025/05/22(木) 19:44:38.75ID:A712GvGk0
備蓄米を流通させる事は急務だけど、同時進行で輸入米を増やす取り決めも急務だろ。
備蓄米は近々尽きるんだから。
輸入米を「緊急措置として期間限定関税ゼロ」で市場に出せば、否応なしに米価は下がる。
今年の新米は下手すると五千円突破するぞ。
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:45:00.23ID:8k3co9Mk0
>>505
コロンビア大学修士号の国際エリートにも出来ることと出来ないことがある
2025/05/22(木) 19:45:03.28ID:6cZOyhSo0
>>453
家庭用のマイ精米機を買えば
農家からの直接買い付けの道も広がリング
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:45:06.84ID:SQ6hdCa60
>>514
????
520名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:45:23.49ID:I20JUFNr0
だから弁当温めるための電子レンジの横に
これからは家庭用コンパクト精米機が並ぶ。
米はチーズやヨーグルトの横で
冷やされた玄米のまま売られるんだよ。
郵政小泉jrはJAの息の根を止める。滅ぼす。
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:45:28.99ID:pXyNtPsL0
>>509
今年の高騰前の農家買い取り額60kg12500円
2025/05/22(木) 19:45:39.51ID:Oy0aZSxo0
大きい小売なら冷蔵庫と精米機用意できるのでは
そうすると一過性のものではなく、その小売はその後も農家から玄米を買い付けようとするだろうな、いいけど
っていうかうちんとこのスーパーだと元々駐車場の片隅にコイン精米所置いてるとこ多い
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:45:47.72ID:Nf8vonGb0
ほっといても値段が下がる頃に担当大臣にして進次郎の手柄にさせる作戦ですね♪
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:46:01.43ID:af2O/ETH0
古米利権は、キロ10円で購入している
備蓄米が10円だよ
 冷蔵庫保管の玄米一等が10円
これが古米利権の8億が800億になる
から、古米利権は、倉庫利権でため込む
2025/05/22(木) 19:46:03.34ID:W0WKo/id0
>>494
自民党は嫌いだけど
それは置いといて
進次郎さんは変に意地をはらずに純粋に物事を行うでしょヒーローとかそういう雑念がない
だから期待してる首相になるのを
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:46:04.17ID:+cySgBIS0
これうまくいって実際に3000円で買える状態に戻したら小泉は英雄になるな

というかその前になぜ米が突然高騰したのかというところから振り返らなければならないけどな
2025/05/22(木) 19:46:09.93ID:N7sf8Tgt0
>>477
どんな法的根拠で?
2025/05/22(木) 19:46:10.53ID:XTyD9eQq0
>>520
> 家庭用コンパクト精米機
いまはそんなものがあるのだね…w
2025/05/22(木) 19:46:14.38ID:BUc8ztRC0
>>512
一気に精米したらいいわけじゃなく

小分けに精米しないと、精米した米はすぐに古くなったり虫がつくことない?
530名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:46:23.34ID:pVg+HkQ10
知性は反乱する、絶対知性は絶対反乱する「知性の反乱」(著者:東大全共闘議長 山本義隆)

あの日、こそこそ見てみぬふりしていた奴ら、東大教授だと!財務官僚だと!、大手会社の社長だと!。
東大卒が聞いて呆れる。東大卒はクズの集まり。 開成・灘・桜陰 クズの集まり。
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:46:34.86ID:hKA3XQ220
>>509
コシ30キロ12,000円プラス送料
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:46:38.25ID:ImXC8AHF0
その前になんでこうなったのか
全てを晒すのが義務だろ
2025/05/22(木) 19:46:45.79ID:cV+00W120
米の袋詰め機ってのもあるな
客にやらせれば人手も要らないな
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:46:47.94ID:8k3co9Mk0
>>521
今、一般向け直販玄米幾らくらいなの?
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:47:20.04ID:+cySgBIS0
日本人の国民食である米の価格に安定をもたらしたら小泉は救世主になりえる
536名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:47:24.98ID:jox+AjMW0
>>518
すごいな逆張りしていくと原始人に戻る
2025/05/22(木) 19:47:26.24ID:sXP5Gjwc0
>>519
違うのかな?じゃぁJAが出してる精米機の精米代を値上げして消費者に払わせるって事かも?
2025/05/22(木) 19:47:32.69ID:DkMmZmAY0
価格調整していた米が逆ざやになる可能性が出てきたから市場に出てくるぞ
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:47:34.41ID:xHnA+dtm0
>>2

レジ袋のこと忘れてねーぞ
540名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:47:36.88ID:SQ6hdCa60
>>512
精米から1ヶ月くらいで味が落ちるよ
2025/05/22(木) 19:47:44.71ID:N7sf8Tgt0
>>483
197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:07:05.18 ID:jR6uLCO20 [1/7]
>>174
国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ

なに言ってんだコイツwww謝ったら死ぬ病なの?お薬飲みましょうね
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:47:48.50ID:8k3co9Mk0
>>531
へえ、それくらいの値段なのか。魅力的だな。
2025/05/22(木) 19:48:08.60ID:zYmKVBNR0
JAがいくらで買って小売りにいくらで卸してるんだよ
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:22.13ID:F+bYkM3+0
玄米60キロ買うとして
コイン精米機が10キロ100円で
たった6回で600円

玄米120キロ買うとしたら
12回で1200円

家庭用精米機が15000円として
元を取る為に150回精米しようと思ったら10年以上かかるしそれぐらい使ったら寿命来そうw
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:22.89ID:ktefrHbV0
>>523
ほっといても値下がりって全く下がる見込みがなくて絶望的だったんだが
アンチするのはいいが適当な事言うのもいい加減にしろ
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:27.18ID:aoCAqoOd0
備蓄米は玄米のまま小学校の体育館に運び込めコイン精米機もな
小学校ならジジババもショッピングカーで買いに行けるし大災害時の予行演習にマイナカード持参で無料配給にしてもいい
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:33.58ID:w1myFFhw0
この人すげーバカだよね?
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:36.27ID:Nf8vonGb0
米の値段を下げた庶民の英雄進次郎を次期総理に!
という計画ですね♪
2025/05/22(木) 19:48:41.48ID:XTyD9eQq0
>>540
そんなん大した話じゃないだろwww

コーヒー好きのオレが断言するw
封を切って1ヶ月のコーヒーよりは美味いwww
550名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:52.22ID:oebTFVkG0
これができるなら、何で最初からやらなかったんだ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:58.12ID:O0dN4/4d0
そうだ
コメ袋を有料にしよう
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:48:58.57ID:pXyNtPsL0
>>521
誤り60kg
訂正30kg
553名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:04.43ID:+cySgBIS0
>>532
そこなんだよね

そこだけは断固として絶対に我々は忘れてはいけない

なぜこうなったのか、という事

値段が元に戻って『やったー!』っていって忘れてたらただのバカだからな

自民党の自作自演の可能性すら疑わないといけない
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:12.66ID:EJs35zbH0
もう食管法戻して蛇口から米が出てくるようなインフラ整備目指しちゃえ
2025/05/22(木) 19:49:13.59ID:N7sf8Tgt0
>>490
ID:jR6uLCO20 [1/7]とかは国が備蓄米で儲けるとスーパーが設備投資して環境を整えるらしい
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:15.91ID:W8gIolCv0
>>529
田舎では当たり前のように米袋単位で精米し、パッキンのついたでかいタッパーに入れて保管してるよ
2、3か月で消費するから特別古くなったとも思わないな
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:22.57ID:SQ6hdCa60
>>547
手間ひま場所時間かかるの分かってない
558名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:27.54ID:B6zzHvi40
>>529
玄米も冷蔵庫に保存しないと虫わくらしい
特にこれから出す備蓄米は古古米だし
2025/05/22(木) 19:49:29.06ID:tHb/y2PJ0
JA「バカには勝てん。。」
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:31.80ID:lTNG/qyb0
>>529
近所数件で30kg買ってコイン精米かけて分配
561名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:32.44ID:7us+5eKW0
備蓄米、5kg2990円に値下がり。原因は不明😂 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747910296/
562名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:49:40.39ID:8k3co9Mk0
玄米は精米しなければ結構長持ちするしな。30kg12000円(5kgあたり2000円)なら欲しい。送料がどれくらいになるのかだが。。
2025/05/22(木) 19:49:49.78ID:sXP5Gjwc0
>>515
半分は糠にするとか贅沢な食い方してるなw
2025/05/22(木) 19:49:52.75ID:s+AHfNN30
>>532
誰もなんでこうなったのか
分かんないんじゃない
2025/05/22(木) 19:49:54.61ID:oUUxefkC0
今や2倍どころか3倍の5キロ5000円だからな?
とんでもねえよ
これには進次郎先生もご立腹ですわ🥺
2025/05/22(木) 19:50:02.91ID:gaMOedUZ0
進次郎に期待している自分に驚いているw
失望に終わらねばよいがw
2025/05/22(木) 19:50:03.05ID:sL1BuWGb0
日本有事の際も進次郎さんに任せれば良い
日本国民と共に進次郎さんは進む
568名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:50:03.05ID:YyCPFn8G0
👺今炭水化物ダイエットしてるから丁度いいな
2025/05/22(木) 19:50:21.93ID:XTyD9eQq0
>>557
で、いくら貰えんの?w
どこから委託されてやってんのそれ?www

もうそれ、トクリュウとあまり変わらないぞ?www
570名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:50:24.83ID:Z67x3ax30
やっちゃえ進次郎
2025/05/22(木) 19:50:37.00ID:BUc8ztRC0
>>553
だからさんざん説明されてるじゃん

卸売が直接農家からJA より高値で米を買うようになった
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:50:38.59ID:SQ6hdCa60
>>555
魔法のような話で草
573名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:50:42.23ID:F+bYkM3+0
>>500
今年は玄米で90キロ買おうと思ってるよ
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:50:51.51ID:af2O/ETH0
去年より供給量が少ない、値上げしてる
 なぜ 供給量が少ないか
倉庫利権で米をため込む 鬼畜だろ
去年より供給量が少ないのは
ため込む鬼畜がいるな
2025/05/22(木) 19:50:52.42ID:YaniCp+40
JAと進次郎の合せ技でダイナミック崩壊が見えてきたな
2025/05/22(木) 19:51:02.14ID:sL1BuWGb0
進次郎首相待望論
国民の間に拡がる!
577名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:51:04.45ID:C0XdlX+F0
朝鮮人の小泉には何も言わない不思議なネトウヨ
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:51:11.84ID:8k3co9Mk0
>>547
東大より遥かにレベルが上のコロンビア大学修士号様です
2025/05/22(木) 19:51:26.26ID:55fxuuQi0
>>1
備蓄米って玄米で、精米していないんだよね。

スーパーに直接売り渡しても、精米できなきゃ無用の長物だけどね。

スーパーが精米できるところを探していたら、迅速な流通はできないけどね。

農協が精米の代行をしたら、農協が落札したのと変わらないけどね。
2025/05/22(木) 19:51:41.37ID:N7sf8Tgt0
>>550
じゃぁ誰が何をどうするんだって話だから
直売の話はこいつの前から言われてたけど、ほんと如何するんだろうねと
2025/05/22(木) 19:51:45.52ID:1+Dj58FN0
>>6
メキシコが買い戻すのか?
582名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:51:48.89ID:0qWBWds90
JAが米の流通をコントロールしてたとか今さら言ってるけど
そもそも実行犯はJAでその飼い主(指示元)は農水省じゃん
んで農水省を操ってるのは自民党じゃん
自民党が何でそんなことしてるんだろうね?
583名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:51:57.11ID:HU0OFjTZ0
正直、世襲の小泉進次郎が首相になるのなら
山本太郎のほうがマシ
そういう意味で、米価なんてどうでもいい
世襲の排除の方が日本の未来につながる
2025/05/22(木) 19:52:05.04ID:cV+00W120
>>556
袋じゃなくタッパーでいいんだな
取手付きのタッパーとか作れば袋を持つより楽そう
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:52:14.55ID:ESqsnA580
>>503
個人レベルの話かな。うちの車庫にあるけど専用冷蔵庫あると品質の維持が全然違う。味は古々々米でも全然食える。古々米だと新米と区別が難しい。古米はもう新米と変わらん。
ちなみに苗の購入と生育の維持管理と精米は自前だが田植えと稲刈りはお米屋さんに依頼してる。
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:52:18.33ID:pXyNtPsL0
>>562
直販自体が水ものなんで少ない、その年収穫時期にしか買えない
冷蔵庫施設備えてるのは業者だ
つまりその値段では買えない
2025/05/22(木) 19:52:26.44ID:XTyD9eQq0
>>582
つまり自民党も一枚岩じゃあない、ってだけのことでしょw
2025/05/22(木) 19:52:36.93ID:oUUxefkC0
週末の明日には有能な進次郎先生がなんとかするだろ
週明けだと発言力も薄れるからな
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:52:41.41ID:mOYia6Zb0
>>583
非世襲の竹中平蔵を総理大臣にしよう
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:52:44.22ID:0UYuakBm0
>>431
さっき食べた。
…ま、不味い🤮
591名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:52:49.34ID:qA+3nq720
>>583
こういうレベルの奴らがアンチ小泉してるんだろうな…
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:53:01.75ID:Vhw1kw6Y0
いや、配れって
配給の委託先を公募したらええねんて
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:53:03.99ID:QCMW6Wd20
>>3
さっさと売らないと暴落するぞ
594名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:53:14.96ID:N8nnvpEv0
エコバッグ推奨とかないよな
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:53:32.97ID:Nf8vonGb0
何で高止まりだったのか謎ですなぁw
2025/05/22(木) 19:53:38.47ID:BUc8ztRC0
>>582
卸売が農家から直接米を高値で買うから、JAに集まる米の量が減ってしまったのに

そうなるとJAは買取価格を上げざるをえない
2025/05/22(木) 19:53:40.39ID:EBIqFYzX0
>>583
橋下徹を総理にしよう!
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:53:46.98ID:af2O/ETH0
共産党が、なぜ去年より供給量が少ないか
調べてるだろ
 供給量が少ない理由が判明するよ
 選挙公約するから、古米利権、倉庫利権
新米高騰操作利権が判明するよ
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:02.14ID:Vhw1kw6Y0
>>595
石破が3000円台目指してたから
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:02.26ID:EK3ekFcY0
これで下がるなら江藤クソ無能すぎるだろ
もはや給料返納レベル
2025/05/22(木) 19:54:05.05ID:9zQY1xWU0
JA改革って小泉元総理もやろうとしてなかったか?
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:05.69ID:YyCPFn8G0
進次郎「今から耕せ!」
603名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:08.28ID:HMBtTKDX0
>>431,590
古古米の備蓄米はまだ出てないんだけど
どうやって入手したの?犯罪?
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:21.93ID:F+bYkM3+0
>>480
うちはそんなことしないけどな
2025/05/22(木) 19:54:29.98ID:cV+00W120
>>503
少しお高いよな
冷蔵はスーパーならお手のものだろう
心配には及ばないんじゃないか
2025/05/22(木) 19:54:37.50ID:0aMmPAC70
進次郎さんに楯突く抵抗勢力を一掃しよう
607名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:43.24ID:nJCblqdQ0
選挙後に価格はまた上昇するので意味ないですw
2025/05/22(木) 19:54:51.98ID:Uv2PIKbL0
コンビニ弁当の米とかと同じで屑米は食べれたものではないし、へたすると腹壊して下痢になるよ。
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:52.55ID:QCMW6Wd20
>>4
精米器ってみんな持ってないのかね
うちはよく玄米で買って7分付きとかにしてる
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:54:52.98ID:va6ewBI90
米の先物取引やめたら?
解禁した途端に中抜き業者が値段つりあげてんじゃん
竹中平蔵すごいよなぁ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:55:08.36ID:hKA3XQ220
そうそう
玄米30キロ買いして身内でシェアするのが一番賢いのよ
スーパーの白米小分け買ってる人は業者と小売りのカモだと思う
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:55:14.11ID:Rh8uOmvl0
>>466
精米したての美味しいお米とバーターだからしゃーない
2025/05/22(木) 19:55:14.08ID:KBHhgMa20
原価率とか知らないんだけど
スーパーに3500円以下で売ることを条件に3000円でおろせばいいんじゃね
2025/05/22(木) 19:55:19.52ID:PaXHj8/f0
古米食ってた地産はやっぱりカナダとかかから買うのかな
2025/05/22(木) 19:55:20.84ID:EBIqFYzX0
備蓄古米でも売れるのが分かっているのなら
米を持ち越して古米にしても価格下落リスクは少ないと判断されて
慌てて売りに出す必要性が薄れるだけじゃん
616名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:55:21.03ID:Nf8vonGb0
>>600
ピエロだよね♪
2025/05/22(木) 19:55:32.70ID:XTyD9eQq0
>>606
JA、本当に「抵抗勢力」になっちゃったねえwww
ま、しかたないかw
ある意味その通りだろうしwww
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:55:40.34ID:gy2jp8qy0
>>1
あいかわらずめちゃくちゃだけど、ある意味石破や江藤より大臣らしい。大臣は官僚を使う側であって首輪をつけられて椅子を尻で磨く職業ではない。
2025/05/22(木) 19:55:52.88ID:e8JfATXJ0
>>550
後ろ楯が違うんじゃないのですか?
2025/05/22(木) 19:56:00.73ID:YaniCp+40
ネットの書き込みで見た案をやってるだけ
長期で可能な改善案を今更やってるクソ馬鹿集団
2025/05/22(木) 19:56:01.43ID:jAHOeL1e0
JAは必要だったと思わせる作戦
2025/05/22(木) 19:56:01.55ID:bnYwt99f0
今度こそ農協潰せよ進次郎
刺し違えでもいいからな
623名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:04.12ID:0UYuakBm0
>>603
違う、古米
2025/05/22(木) 19:56:12.37ID:EBIqFYzX0
>>610
それをいうのなら
なんで備蓄米を米価を上げ下げする投機商品にしようとしてるんだ
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:22.11ID:M3nACE9o0
精米はできるの?玄米のまま流通?
626名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:24.51ID:/fM98+4x0
備蓄米をJA長野が落札したからだよ
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:29.46ID:1pjrleXr0
>>1
消費者に直接売れよ
袋詰めなんてしなくてもいいから
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:38.00ID:1e6/MWnS0
もう二度と日本産の米は買わないからどうでもいいよ
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:38.68ID:fE1vu1Og0
国産米の苦労話を聞けば聞くほど海外米の安さが際立つね
精米までして海外からくるのに安いんだもの、そりゃ勝負にならんだろう
2025/05/22(木) 19:56:47.43ID:JiHSsGwk0
>>532
マスコミが米不足だ、米価格が上がってると囃し立てるから、国民が家庭内在庫を増やしたことが主因だよ。家にもたくさん買い貯め米があるで。買える時に買っとかないと買えなくなる不安からね。
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:49.33ID:jR6uLCO20
>>541
あーあ罵倒しちゃった・・お前はお薬飲んでも効果がないようだな
国で設備買って民間に貸せばいいって論理的にいける話だよ
そもそも最初から無茶を通そうとしてるんだから細かく言い出したらきりねえよ
やれないじゃなくてどうしたらやれるかを考る頭持っとけ
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:49.64ID:Vf8znSBZ0
31万トンの備作米はドコにあるんだろう
備蓄米らしきコメは売ってるのをみたことがない
2025/05/22(木) 19:56:50.06ID:sXP5Gjwc0
>>590
5ぶづきぐらいまで精米しろよ
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:54.20ID:af2O/ETH0
5年冷蔵庫保管の玄米一等が、精米したら美味しいよ 
 古米利権は、これで儲けるだろ
キロ10円なら800億儲かるよ
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:56:57.29ID:353QlWTA0
日本の全てのスーパーに国から直接渡せばいい
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:57:01.69ID:jKr9weSK0
今頃になって暴騰した後の高値で入札とか
アホだなぁと思ってたw
2025/05/22(木) 19:57:18.08ID:y4glkf9N0
玄米で売るの?
2025/05/22(木) 19:57:27.32ID:EBIqFYzX0
玄米10kgを精米したら米の量が10kgに満たない!中抜きだ!
とかいう馬鹿が大量発生しそう
639名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:57:43.09ID:sETtxa+i0
JAをぶっ壊して外国米食べ放題だな
国産米も今年で見納めだなざまあ
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:57:43.40ID:M3nACE9o0
もう玄米のまま売るか
2025/05/22(木) 19:57:57.51ID:EKVRoEyU0
以前のように米は国が管理しろ
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:58:01.35ID:sEzmMwjv0
じゃっぷは配給制でいいよ(笑)
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:58:06.27ID:fE1vu1Og0
今スーパーいったら4600円とかだったな、あれ買う人いるんだろうか
2025/05/22(木) 19:58:24.44ID:6cZOyhSo0
>>536
農家から出荷され、その間に何社もの中間業者が存在しているのが
この高値の安定の元凶、中間搾取を排除するのは必然的な進化だろ
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:58:29.47ID:va6ewBI90
>>624
そんなことやってんの?
仕組み教えて
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:58:30.72ID:ouqULZPk0
流石に備蓄米買い占めはJAやりすぎたな

もう国民は同情しないよ
小泉に改革されろ
2025/05/22(木) 19:58:36.22ID:KBHhgMa20
>>627
コメ入れる袋は有料です
2025/05/22(木) 19:58:39.39ID:sL1BuWGb0
移民入れて農業成り立たせるより
農業を潰した方が良い
649名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:58:49.44ID:LF2VI3Xf0
進次郎『法改正が必要なので早急に解決することはできない』

期待だけ持たせるのは一丁前の無能
2025/05/22(木) 19:58:49.74ID:N7sf8Tgt0
>>631
勝利宣言ww
顔真っ赤でそれとかなぁ・・・才能ないね
2025/05/22(木) 19:58:51.35ID:y4glkf9N0
精米したら量が減ったじゃないか😡
玄米で売った場合こういう狂ったクレーマーが現れると思う
2025/05/22(木) 19:58:55.00ID:WNWtY0dC0
>>643
子供にはご飯食べさせたい親は多いやろ
2025/05/22(木) 19:58:59.26ID:cV+00W120
JAは別にあってもなくてもいいんだけどさ
ここ何十年かずーっと斜陽で潰れまくってるだろう
いつかやらかすんじゃないかと思ってたら
ここに来て米価操作して不正に益を得ようとしてるんだろうな
斜陽に国民の食い物触らせるのはダメだわ
米価テロ起こす
2025/05/22(木) 19:59:09.80ID:XTyD9eQq0
>>643
そりゃあ背に腹は代えられないからなw
手元になくなった人はそれでも買わざるを得まいよw
2025/05/22(木) 19:59:16.34ID:EBIqFYzX0
>>645
災害用の備えを
市場に放出したら米価が下がるとかやってるだろ
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:22.41ID:uKmKoDzZ0
まあこういう時は進次郎とか河野太郎みたいなヤル気しかないやつにまかせるのがいいよな
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:23.60ID:YcVoQV8l0
>>597
冗談でもやめろ
橋下はコイツはコイツでヤバいヤツ根が外国人だし
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:25.43ID:QCMW6Wd20
>>453
家庭用の精米器、全然大変じゃないぞ
精米度設定してスイッチ押すだけ
時間設定不要
手入れも簡単
なぜみんな持ってないのか謎すぎる
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:29.26ID:b4oxavkp0
>>3
あなたは結局は貧乏人やベトナム人を馬鹿にしたいんでしょ?
660名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:31.76ID:Nf8vonGb0
>>629
量だけ作ればいいなら日本だってできるだろ
虎屋の羊羹と100均の羊羹みたいなもの
661名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:33.79ID:Rh8uOmvl0
>>583
これは酷い
推しを装ったアンチだろこれ
662名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:38.73ID:fE1vu1Og0
>>652
あと少し待てば下がると知ってれば2キロを買うでしょ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 19:59:39.53ID:LF2VI3Xf0
>>646
法改正をしないといけないから数年は無理だとさ
2025/05/22(木) 19:59:53.22ID:KBHhgMa20
>>652
ついこの間まで、米は食わなくなったってメディアは言ってたよね
2025/05/22(木) 20:00:07.96ID:w7qlmndq0
袋に生産者や産地名やらが無いのは危険だって
2025/05/22(木) 20:00:09.10ID:W8gIolCv0
>>584
田舎では米袋に入った玄米30キロを、コイン精米機にもっていって、精米し、同じ袋に精米したコメを入れて持ち帰る人が多いだろうな
だが、コメ袋は紙だから、メイガの幼虫などが食い破って中に侵入する可能性がある
だから、オレはパッキンのついた透明なデカいタッパーに入れて保管してる
消費するのも2,3か月だから、味がどうのこうのというのを感じたことはないな
味を気にする人は10キロずつ精米とかでもいいと思うよ
だが、おれは面倒だから30キロを一度に精米する
2025/05/22(木) 20:00:11.89ID:Uv2PIKbL0
JAより卸売会社をスルーさせないといけないのだよ、転売屋はこの卸売6社だから。
2025/05/22(木) 20:00:32.61ID:y4glkf9N0
>>656
後で後悔することになるけどな
2025/05/22(木) 20:00:42.37ID:XTyD9eQq0
>>664
メディアがなにいったって、現実が変わるわけじゃないからなwww
竹中平蔵の経済理論じゃあるまいしw
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:00:47.01ID:Pssq9b9m0
精米設備があるのが最低条件だよな
売り渡しから1か月以内に全量精米するのも条件にしてストックさせないようにしなきゃな
2025/05/22(木) 20:00:56.77ID:EBIqFYzX0
>>657
世襲ではない裸一貫から知事に上り詰めた男じゃん
世襲が嫌なら支持してもいいんじゃないの?
えり好みしすぎじゃない?
672 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:00:58.89ID:5l6rXjlM0
>>664
米一番食ってるのは
子育て世帯だよ
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:01:05.84ID:0qWBWds90
>>601
郵政はぶっ壊して郵政の(日本の)資産は海外に渡したけど、
農水の解体はできなかったので息子にやらせてるんでしょうね
2025/05/22(木) 20:01:06.27ID:Uv2PIKbL0
>>658
昭和のころはボロアポートでも各家庭に置いてあったな。
2025/05/22(木) 20:01:10.28ID:FOm50aOI0
父親似で実行力あるな
前のズブズブの利権アホよりよっぽど良い
676名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:01:11.31ID:IcYYgzZL0
>>583
実際そのとおり
677名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:01:16.80ID:xc/Ne2G50
茶番ば
バンバンバン
は!ビバドンドン
茶番ば
バンバンバン
は!ビバビバビバ
茶番ば
バンバンバン
は!ビバドンドン
茶番ば
バンバンバンは〜ぁビバドンドン
すーべて嘘!あははぁ〜ん
いっかっさぁま〜だアッハ〜ン
で〜も〜ね愚民ども食いつくぞ
はっはっはっぁ〜
678名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:01:20.50ID:a/UrLJnX0
誰もが簡単に買える玄米なんか存在しないからな
俺んとこは行商から10kgの玄米6千円で買ってたが5月を持って終了よ、米所北海道の話だぜ
去年の9月にななつぼし玄米10k3800円で売ってた農家も3週間で完売
今mercariじゃ30kの玄米が安くて28000円
セクシーな備蓄古古米の玄米を10k6000円以下で売ってくれよ
2025/05/22(木) 20:01:35.83ID:r7Kd3KLE0
>>219
そうした結果が今なのに何を夢見てるんだ?
680名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:01:41.94ID:F+bYkM3+0
>>562
ちょうどそれぐらいで買うけど関東→関東なら30キロ3000円ぐらいじゃないかな
2025/05/22(木) 20:01:55.24ID:y4glkf9N0
JAが価格操作してると思ってる奴って頭の病気なの?
備蓄米を同量を戻さないといけないから価格高騰で苦しむのはJAなんだが
2025/05/22(木) 20:01:59.15ID:hBQRSgry0
卸業者をナパームで12時間連続爆撃だ
死体も残らない
ガソリーンスメル
ビクトリー!
683名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:02:12.45ID:va6ewBI90
>>613
今すでに農家は5kg2000円以下で業者に出してるよ
JA以外の中抜き業者がJAより高く買いあさってんの
JAは買い負けてた
ソースは茨城米農家の顔出しYouTube
2025/05/22(木) 20:02:15.97ID:KBHhgMa20
>>669
真面目に発言したいなら草はやすのはやめたほうがいいよ
2025/05/22(木) 20:02:24.74ID:XTyD9eQq0
>>583


志(こゝろざし)は行ふものとや、愚(おろか)しき君よ、そは飢(うゑ)に奔(はし)るに過ぎず。志は唯(たゞ)卓を敲(たゝ)いて、なるべく高声(かうせい)に語るに止(とゞ)むべし。生半(なまなか)なる志を存せんは、存せざるに如かず、志は飯を食はす事なければなり。志は欠くも、飯は欠くを得ざればなり。

—— 斎藤緑雨「青眼白頭」青空文庫版
2025/05/22(木) 20:02:34.52ID:Uv2PIKbL0
輸出禁止しろ
2025/05/22(木) 20:02:40.57ID:7eJ5F1GX0
玄米のままスーパーで売るのか?
688名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:02:44.24ID:Vf8znSBZ0
卸業者は備蓄米を安く売るわけがないじゃん高い米が売れなくなるじゃん
2025/05/22(木) 20:02:52.17ID:EBIqFYzX0
>>676
非世襲総理の野田や菅は一年で降ろしてるじゃん
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:03:36.56ID:hKA3XQ220
玄米食うのに慣れればもっと安くあがるんだぜ
2025/05/22(木) 20:03:40.92ID:sL1BuWGb0
>>683
農家きついなそれ
山梨の米農家みたいに直で売れよ出来るよ
2025/05/22(木) 20:03:42.02ID:XTyD9eQq0
>>684
真面目に発言したいなら、真面目に発言しろよw
なに考えてんの、おまえ?www
頭おかしそうだなwww
2025/05/22(木) 20:03:57.54ID:JiHSsGwk0
>>658
家庭内精米機は色彩選別機能が無いから不味い米粒を取り除けないけど、我慢できるならどうぞ。
694名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:03:58.85ID:pXyNtPsL0
米の短期固定資産税導入したら面白かもw
2025/05/22(木) 20:04:00.11ID:B6KnI7St0
小売りのスーパーが備蓄米の保管と精米と梱包まで出来るのか?
696名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:04:02.39ID:jR6uLCO20
>>650
顔真っ赤はお前だろw w w
IDまで上げて必死すぎるわ
上げ返されると嫌がりそう
ほらN7sf8Tgt0君
論理が詰まったよ
パソナがいなきゃいけない理由から続けてご覧?
2025/05/22(木) 20:04:16.22ID:N7sf8Tgt0
>>689
馬鹿の人そんなこと考えて無いと思うよ
2025/05/22(木) 20:04:32.05ID:Uv2PIKbL0
>>689
財務省が総理にしたパターン、公務員の政策権力はもっても3年だから
699名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:04:38.21ID:wemN/DxG0
大臣が変わっただけで急に変わりすぎだろ
700名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:04:42.69ID:Xbxjbsav0
玄米で食べるなら玄米食向けに生産してる低農薬米を買うんだぞ

ちなみに玄米→白米で量が1割減るからな
2025/05/22(木) 20:04:42.96ID:y4glkf9N0
>>670
そんな能力持ってる事業者いないよ
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:04:49.02ID:LF2VI3Xf0
>>683
それ中国人業者
2025/05/22(木) 20:04:49.57ID:pr14v0Ik0
真空パックで保存出来るよ
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:05:06.75ID:t3d6TFYp0
>>674
ねーよw
家庭用精米機なんて最近だぞw
2025/05/22(木) 20:05:10.78ID:sXP5Gjwc0
>>695
保管は厳しいが他は出来るだろ
706名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:05:16.10ID:Vf8znSBZ0
卸業者に備蓄米を渡しても安く売ると思うのかいおめでたすぎるわ
2025/05/22(木) 20:05:25.94ID:EBIqFYzX0
>>691
数万単位で作っている農家がちまちま10kgで売ってられるか
売れ残りリスクもあるから
卸に一括で引き取ってもらうんだわ
708名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:05:29.64ID:jKr9weSK0
>>663
お得意の閣議決定で何とかならんかのう
709名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:05:55.54ID:W/HFmozg0
田舎は玄米で売れよ
10kg100円でコイン精米所が使えるわ
2025/05/22(木) 20:05:57.10ID:qPr3FBFp0
着任早々に着地点を示したことは評価できるのでは?
あとは、このペースで実現に移すことだけですね。
2025/05/22(木) 20:06:03.78ID:C5CIGZ520
>>688
まあだからブレンドしろって話になったわけでコメの値段も下がらないんだよな
とはいえもうだいぶん儲けただろうしそろそろ玄米量り売りでもよくね?
712名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:06:21.44ID:va6ewBI90
>>466
やったことないの?
精米する強さを選べるから、あんまり精米しないモードもあって玄米の栄養残すとかも出来るよ
2025/05/22(木) 20:06:43.51ID:N7sf8Tgt0
今年は米弱い所でもJA買取が玄米60キロ2万超えてるから末端価格どうなるんだろうね
2025/05/22(木) 20:06:50.77ID:xasiZYPS0
米袋は紙製です
2025/05/22(木) 20:06:53.62ID:EBIqFYzX0
>>709
玄米10kg=白米9kgだろ
馬鹿相手に見た目の値段を下げるのにはいいかもなw
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:06:58.25ID:8k3co9Mk0
とりあえず早急に何らかの目に見える成果を出さないとマジで参院選は与党ボロ負けの可能性が高いからな
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:02.23ID:6tyPs7Hd0
便秘に悩んでいる人は玄米を少し混ぜるといいよ
718名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:13.45ID:fFAioAk70
やるなあ
719名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:21.69ID:pXyNtPsL0
農家への直接補助金ぶっ込んで欲しい
ガソリン代くらいええやろ
720名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:22.09ID:IZ3/RCXo0
>>2
クソカルトが米高い工作してました告白どうも
2025/05/22(木) 20:07:23.23ID:Y9NQ32rv0
中抜き盗るか、小泉取るかの2択って事でよいですか?
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:24.77ID:JxHCs4Ez0
>>694
どう把握するん
723名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:34.84ID:jKr9weSK0
>>683
なんだJAってそんなワルでもないじゃん
JA以外の中抜き業者を追放しようぜ
2025/05/22(木) 20:07:37.95ID:y4glkf9N0
>>691
最低でも㌧単位での生産性なんだが
直売のコスト考えたら他の作物作ったほうがマシだよ
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:41.16ID:n5poJCSe0
>>1
激安スーパーや業務用スーパーにも卸せよ、そうしないとまともな価格競争が始まらない
2025/05/22(木) 20:07:43.72ID:55fxuuQi0
>>1
江藤大臣の発言は

「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」

という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃないからね。
流通の問題を(精米の問題を)解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。

江藤大臣の言っていたことは間違っていないんだよね。
選挙が近くてマスコミが政局にしようと、些細なことでこすりまくって火を着けただけだよ。
2025/05/22(木) 20:07:45.29ID:Lfn/ykBt0
おまいら寸次郎さんバカにしてたけどどうすんのこれ
2025/05/22(木) 20:07:52.84ID:EBIqFYzX0
>>716
政党がどこであろうが
購買力に欠ける貧乏人を相手にする企業はいないんだわ
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:07:59.34ID:IZ3/RCXo0
>>1
失敗してもクソカルトが全力擁護してなかったことにするに1ジンバブ円
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:08:00.54ID:UcIFaraY0
シナか朝鮮が兵糧攻めをしてたら
そのスーパーから買い占めされるんじゃね?
思惑はともかく皮肉にもJAが救ったことになったのかもよ
とりあえず国内特亜関係全部拘束し、資産没収して追放してからスーパーに直売りしないと
また失敗するよ?
2025/05/22(木) 20:08:02.22ID:cV+00W120
消耗品は流通ルートに乗せて大量輸送大量小売した方が安くなる
スーパーで買うのが安いってのが当たり前なんだよ
ネットの個人売買はそのうち高くなる
消耗品はスーパーで売買するのが自然
ここは国が手を入れるべき問題
セクシーな価格になることを期待したい
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:08:03.59ID:va6ewBI90
>>600
江藤拓、すごい仕事できそうな堂々とした感じだったから、なおさら「九州人は雰囲気だけだな」ってなってる
2025/05/22(木) 20:08:20.07ID:kcKYb8LX0
仮にこれで安くなったたらなんで今までやらなかったってならん??
2025/05/22(木) 20:08:28.09ID:XTyD9eQq0
>>726
だから、裏米収米が「問題視するような話」じゃないわけがないだろ、キチガイwww
2025/05/22(木) 20:08:30.53ID:WEXjS83R0
>>531
それ昔からのお得意様価格だな
急な値上げが後ろめたくて上げそびれてる
手間考えたら直接売らずに農協にでも出した方がいいレベル
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:08:31.39ID:Pssq9b9m0
>>681
売り戻しはその時の時価だろ
今より高騰してれば差額が利益になる
高値で青田買いして安くなったら損失になるけどな
2025/05/22(木) 20:08:40.59ID:KBHhgMa20
>>727
どうせまたやらかすよ
738名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:08:56.84ID:3OXtYPpS0
米は精米は簡単、保管が難しいからな
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:08:57.38ID:W/HFmozg0
カルローズは米国で精米してるよな、何も書かれてないし。

精米から1ヶ月で食べたいのに、船で海上輸送に数週間かかってるというね(´・ω・`)
2025/05/22(木) 20:09:03.18ID:Z9W8Yu+A0
>>715
その馬鹿は1割減って5kgじゃない!詐欺だ!とか、目減り分も補償しろ!とか騒ぎ始めるのがオチだろう…
2025/05/22(木) 20:09:04.05ID:w8fhlZIV0
JA通さず直接売ったら、借金返せないで経済が混乱するぞ
どうすんだよ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6539654
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:09:08.44ID:jKr9weSK0
>>712
七分づきぐらいが栄養分夫婦名胚芽も残ってるし玄米より炊きやすいし
ちょうど良い感じ
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:09:12.61ID:pXyNtPsL0
>>722
ノープランです
出る時はスーパー小売で把握できるとして
入りが分からね
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:09:15.19ID:Vf8znSBZ0
玄米で卸業者に備蓄米を渡せば保管しといて高い米を売るだけだろう
備蓄米を安く売らないよ当然じゃん
2025/05/22(木) 20:09:17.36ID:sXP5Gjwc0
>>719
災害や不作の時は保証して貰えるんだぜ更に税金入れろとかアホなの
2025/05/22(木) 20:09:31.61ID:U8hgz3SO0
>>651
「精米すると約1割減ります」
と注意書きを付けよう
2025/05/22(木) 20:09:34.80ID:N7sf8Tgt0
>>696
197 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:07:05.18 ID:jR6uLCO20 [1/7]
>>174
国がやればいいんじゃね
備蓄米で儲けた分で設備投資できるだろ

483 返信:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/22(木) 19:41:34.77 ID:jR6uLCO20 [7/9]
>>459
スーパーに直接卸そうという話なんだからスーパーで用意するに決まってんだろ

国が買え→なんでスーパーで用意にすり替えようとして失敗。挙句に何度聞いても国で買った施設を誰が操作するんだという話にもお返事できてない
2025/05/22(木) 20:09:36.26ID:ORtY9wtC0
小泉進次郎になっただけで本日コメ値下がりしているらしいじゃん
やっぱ儲けたくて溜め込んでただけじゃん?
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:09:39.34ID:InqnIMMe0
JAに売った分も買い戻して取り消せ
750名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:09:39.54ID:va6ewBI90
>>655
「備蓄米を投機商品にしようとしてる」てのは間違いじゃん
日本語が出来ないのか、ホラッチョなのか、とにかくめんどくさい書き込みやめてくれ
2025/05/22(木) 20:09:52.02ID:55fxuuQi0
>>734
それは(お米は貰えるほどある。)ことのたとえ話なんだよね。

{消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」んだよ。

流通の問題を(精米の問題を)解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。

江藤大臣の言っていたことは間違っていないんだよね。

選挙が近くてマスコミが政局にしようと、些細なことでこすりまくって火を着けただけだよ。
2025/05/22(木) 20:10:02.09ID:6cZOyhSo0
>>681
備蓄米は放出分を政府が同量買戻しだぞ、JAが借りてる分けじゃない、買うのは政府
価格変動してもJAには影響ないだろ
2025/05/22(木) 20:10:05.14ID:W8gIolCv0
>>466
削って出たヌカは持ち帰って家庭菜園の肥料にすればいいよ
754 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:10:05.15ID:uOY8gdGh0
オヤジを見習って農家の預金をアメリカに売り飛ばしそうだな
郵政は簡保を駆逐してアフラックとメットライフだけになったし
755名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:10:08.61ID:t3d6TFYp0
農家が減り続けてるのに安くなるわけ無いだろ
農家の子供も大学行ってる時代だぞ
これ以上安かったら誰もやらんw
756名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:10:12.61ID:IZ3/RCXo0
統一教会と日本会議と倫理法人会と幸福実現党とN国とネトウヨの
嘘つき右翼クソゴミカルト信者

死ね
2025/05/22(木) 20:10:39.22ID:EBIqFYzX0
>>733
むしろ高くなるだろ
備蓄古米でもいいのであれば
今年の米が古米になっても値崩れしなくなるわけだから
駆け込み放出すらなくなる
758名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:10:42.67ID:MwIJuKgy0
数年前まで国産米10キロ3千円位で買ってたのに3倍になっちゃった
その差額金どこにいってるの?
2025/05/22(木) 20:10:52.15ID:C5CIGZ520
>>723
農協は横領したり数千万単位のやらかしはするけど消費者には比較的善良だよ
組合員さんから見たらどうなのかは知らない
760名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:10:58.27ID:MfpAFmb40
精米して減った糠もらえるといいけど
糠づけでもして食べたいから
2025/05/22(木) 20:10:58.73ID:B6KnI7St0
>>705
小売りのスーパーがどうやって精米するんだよ…
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:11:13.02ID:W/HFmozg0
>>715
そのくらいどうでもいいわ
8.5分付きで精米うまー
2025/05/22(木) 20:11:18.57ID:n2spM1UN0
小売に玄米売り渡してもどうしようもなくない?
2025/05/22(木) 20:11:21.66ID:JZV8+aaJ0
白米のご飯は茶碗一杯で角砂糖14個分だぞ
食べる量を減らせ
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:11:29.38ID:jR6uLCO20
>>747
お前は設備投資という言葉の意味もわからなかったようだな
低知能すぎて話にもならなかったわ。。
2025/05/22(木) 20:11:51.23ID:sXP5Gjwc0
>>761
米太郎
2025/05/22(木) 20:11:59.21ID:C5CIGZ520
>>763
量り売りしたらええやろ
2025/05/22(木) 20:12:02.43ID:wxsh8CCk0
期待してるぞ
潰されるなよ
769名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:02.79ID:fE1vu1Og0
コメ自由化ってTPPの為にやったと思うんだがコメは関税撤廃リストにないよな?
じゃあ政府管理に戻すのが筋じゃないのか?ここまで混乱してるんだし
770名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:08.09ID:QCMW6Wd20
さっさと玄米で売ればいいのに
みんな家庭用精米器買いなよ
7分つき3合とか、あっという間に精米できるよ
771名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:13.03ID:MEQgd1Sc0
>>764
14個分のなんだよ
2025/05/22(木) 20:12:21.04ID:EBIqFYzX0
>>750
災害用の保存食を目的外使用しているわけじゃん
投機商品でしかない
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:30.29ID:IZ3/RCXo0
反セクト法はよ
774名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:33.76ID:6A5BfVG+0
これで値段下がってスンズローの手柄になるのはおかしな話になるよね
2025/05/22(木) 20:12:37.30ID:B6KnI7St0
>>766
無理だろ…
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:40.85ID:78SR+fmV0
その顔出し茨城農家って信頼出来る奴なの?
なーんか胡散臭くね?
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:12:43.07ID:8k3co9Mk0
>>763
スーパーがコイン精米機設置したら儲かるんじゃね?
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:13:14.05ID:pXyNtPsL0
>>745
もしもの時に補償されるから、物価高騰しても安く売れは違うんじゃない?
2025/05/22(木) 20:13:14.84ID:EBIqFYzX0
>>759
運送費も上がっているし保管経費も上がっているし
低賃金で長時間働く氷河期世代ももういないんだよ
2025/05/22(木) 20:13:15.55ID:n2spM1UN0
まあ無理矢理小売価格下げたところで
高値でコメを仕入れている小売り店や
米穀業者から猛反発を受けるだけだよ
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:13:33.33ID:uOY8gdGh0
石破政権はどんな手を使っても値段を下げるだろ
さぁ、いよいよ地獄の進次郎総理の誕生だ
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:13:46.30ID:8k3co9Mk0
>>774
レジ袋が進次郎のせいにされた理不尽をここで埋め合わせてあげろ
2025/05/22(木) 20:13:46.59ID:wxsh8CCk0
今の日本のシステムは限界
賃金が日本よりも高い韓国の米の方が安いって
マジで終わってる
2025/05/22(木) 20:13:56.48ID:9hW3nWIq0
農林中金1兆円の損失😂
もうバレバレやん
2025/05/22(木) 20:14:14.14ID:XTyD9eQq0
>>780
それじゃまさに「抵抗勢力」じゃんw
「既得権益」だよwww
2025/05/22(木) 20:14:19.95ID:WEXjS83R0
>>544
コイン精米機は精米速いし石抜き機能もあるしストレスは無いね
2025/05/22(木) 20:14:45.93ID:C5CIGZ520
>>770
山岡士郎が精米機は熱がかかって半煮えになるからダメって言ってたよwww
2025/05/22(木) 20:14:46.49ID:9hW3nWIq0
損失補填のために国民から巻き上げてるだけだよねー🤭
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:14:58.57ID:8k3co9Mk0
>>781
下げるしかないからなw
下げないと本当に政権失うし。
2025/05/22(木) 20:15:02.84ID:N7sf8Tgt0
>>759
全国かは知らないけど、スーパーでは未だに税別をメインに表示してるのに、JA直売店では税込み表示のみにするくらいには組員におもねってるw
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:06.39ID:7/uIxheR0
スーパーは需要があればコイン精米機を置くだろ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:07.44ID:7zjs+sDC0
>>718
玄米だけど、どこで精米するのかとか、保管はどうするのかとか、
費用は誰が支払うのかとか色々あるけど、多分考えてない。
政府がタダ同然で放出しない限り、5キロ3000円とか無理なんじゃない。
2025/05/22(木) 20:15:09.40ID:EBIqFYzX0
>>783
韓国の賃金が高いのは大企業だけだろ
日本より大企業と中小企業の賃金差は大きい
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:10.14ID:IZ3/RCXo0
大臣変わった途端にこのクソ売国奴どもの擁護工作
そりゃカルトに国政乗っ取られますわ

クソカルトは悪質極まりない
民主主義の敵
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:28.72ID:TcrTeLIn0
レジ袋の件で汚名返上できるな
そりゃ進次郎も燃えるよ
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:29.79ID:Vf8znSBZ0
卸業者と小売り間でコメの価格が2倍になってるんだぜ
卸しに備蓄米を渡しても売るわけがないじゃんいくらで売れとか強制できないんだよ
2025/05/22(木) 20:15:34.66ID:/ZZQil2X0
江藤絶対許さねえから
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:53.22ID:f2StM9lU0
美味しいごはんを食べるなら
精米は自社の家庭用精米機を買って自宅でやるのが当たり前と家電屋が持っていくのは
さすがに難しいんだろうな
2025/05/22(木) 20:15:54.48ID:XTyD9eQq0
>>792
なら、タダ同然で放出するんじゃない?w
別にそうしない理由もないよwww
800名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:15:55.97ID:8k3co9Mk0
>>795
全くの濡れ衣だったからなあれはw
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:16:07.49ID:IZ3/RCXo0
即刻反セクト法を施行せよ!
2025/05/22(木) 20:16:21.77ID:EBIqFYzX0
>>791
10年単位で費用を回収するものを
今使うかしかわからない都会のスーパーが導入するか?
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:16:23.34ID:va6ewBI90
>>723
いま農家は60kg2万4千円で出してる
ソースは山形の米農家の記者クラブYouTubeとあちこちの報道に出るグラフ

竹中平蔵と維新が米の先物取引を推して、岸田が解禁した途端、米高騰で今みたくなってるから

やっぱ竹中平蔵が悪さしてんじゃねーの
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:16:31.85ID:yswtbP3T0
なぜか急に店頭在庫が潤うターン
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:16:48.46ID:xV58ZfdW0
韓国の米が安いのは韓国内で供給過剰だからだよ
日本に売るチャンス
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:16:54.19ID:jR6uLCO20
>>747
面白すぎるからもう一回レスしていい?
施設じゃねえよ設備だよw w w
クソウケる
2025/05/22(木) 20:17:05.13ID:JZV8+aaJ0
>>771
糖質
2025/05/22(木) 20:17:05.60ID:C5CIGZ520
>>790
今年の共済推進は組合員に優しかったですか?(すっとぼけ)
2025/05/22(木) 20:17:25.79ID:EBIqFYzX0
>>803
消費者は安い氷河期労働者が生み出した安い商品の価格を享受していた側だろ?
810名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:17:35.06ID:+MpufOns0
さすが進次郎
この人なら信頼できる
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:17:35.90ID:SoY3e1pW0
農林中央金庫は、JAなどの農林水産業者の協同組織が出資する金融機関
農中金の発表によると、2025年3月期連結純損益が1兆8078億円の巨額赤字
主因は外国債券の運用失敗
(農中金はJA全国共済会やJAの退職給付制度に関連する資金運用の一部を支援している可能性あり)

なお、現在の米高が1年間続いた場合、JAは通常より2兆円ほど儲ける見込み
2025/05/22(木) 20:17:40.74ID:QNjpbCgr0
米の最初の入札を考え出した奴がアホなんだよなあ
2025/05/22(木) 20:18:20.45ID:EBIqFYzX0
>>812
米に限らず公平性を期すため
一般競争入札に決まってんだろ
2025/05/22(木) 20:18:27.72ID:sXP5Gjwc0
>>778
農民は安く売ってる訳じゃ無い、稲の確保から、田植え機リース、肥料や農薬、刈り入れ販売まで、面倒な手間の掛かる部分は全て農協任せだからな
2025/05/22(木) 20:18:31.24ID:YaniCp+40
金の流れ見て投機なら逮捕でいいよ
816 警備員[Lv.44]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:18:50.74ID:AY+YnbvG0
>>800
どう言う事?
自分が考えてないのにGOサイン出したのは小泉やろ
817名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:18:52.33ID:Vf8znSBZ0
知っていてやってるんだよ備蓄米を消費者に届けようとは思ってないよ
2025/05/22(木) 20:18:58.72ID:XTyD9eQq0
>>812
ていう、最初の備蓄米放出のときな、
オレはニュースであれを聞いて「入札」って言うから、おもわず「にゅうさつぅ?!」って吹いちゃったよwww
考えられないよなあwww
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:19:02.93ID:t3d6TFYp0
米の値段を3千円にするなんて簡単だぞ
昔みたいに全量を国が買い取り逆ザヤで売れば良いだけw

それを国民が税金の無駄遣いだとやめさせたのにw
820名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:19:14.46ID:q0s1Gk2X0
誰が悪いのか暗に言ってるの草
2025/05/22(木) 20:19:22.98ID:y4glkf9N0
>>811
>なお、現在の米高が1年間続いた場合、JAは通常より2兆円ほど儲ける見込み

これの根拠ある?
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:19:26.78ID:0+TIXuC50
あじが
くそまずいクズ米ねえ、
珍ジロウなんとか言え
823 警備員[Lv.192][SSR武][UR防][苗]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:19:28.87ID:E+jPUh+J0
>>380
団塊ジュニア世代より上だし成城大学は問題外だろう
実家が太いから東京にいかせてもらえただけで
824名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:19:38.26ID:9njH/+9G0
>>85
そうであろうがどうであろうがなんの意味もないな
これだけ米が高値になっても打つ手なしだったんだから
2025/05/22(木) 20:19:46.17ID:ejOQNsoW0
この発言後にあったであろう農水省官僚からのレクを受けて
出来ないことを知り、発言のフェードアウトがあるであろう
826名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:19:51.86ID:rb/OgkCd0
>>802
別に政府が補助だして導入を促せばいいだけだし
なんなら義務付けてもいい
そんなの国策なんだからなんとでもなるし
827名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:20:01.31ID:DNZF/NoA0
土建屋みたいに低額の競り落としにすべきだった
2025/05/22(木) 20:20:19.53ID:EBIqFYzX0
>>826
補助金分は増税で回収しますか?
829名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:20:25.35ID:QP5w3iqx0
農林中央金庫の損失補填について絶対バレたくない工作員うようよおるやん
2025/05/22(木) 20:20:40.32ID:XTyD9eQq0
>>825
ははw

サイババならぬイシババの予言?www
2025/05/22(木) 20:20:42.69ID:EBIqFYzX0
>>827
入札と発注を混同するなよ
2025/05/22(木) 20:21:11.55ID:C5CIGZ520
>>825
随意契約にしたら全農しか買いに来なかったでござる
2025/05/22(木) 20:21:33.92ID:XTyD9eQq0
>>829
ネット監視会社は稼ぎ時みたいだなw
2025/05/22(木) 20:21:40.92ID:zxtbok2j0
>>777
設置するまでの期間と費用と今年の秋以降稼働の見込みは?
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:21:42.17ID:W8gIolCv0
もっとも効率的なのは秋に1年間で消費する玄米を一度に農家から米袋(30キロ入り)で買うことだよ
たぶん一家庭で10袋未満だろ
そして、それを近くのコイン精米機で一袋ずつ精米しながら食っていけばいい

家庭用精米機でチマチマとか面倒くさいので、コメ袋単位で精米した方が楽だよ
2025/05/22(木) 20:21:45.68ID:ejOQNsoW0
法律に明記されてる 「輸入しろ」 という最も合理的手段を
こいつもまた口にすらしないのが実に怪しい
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:21:48.26ID:YcVoQV8l0
家庭用の小っちゃい精米機あるけど
時間は5分くらいで出来るけど
音が結構うるさいからアパートみたいな所では無理だろうね
2025/05/22(木) 20:21:56.91ID:EBIqFYzX0
>>829
農協より高くかう業者がいるから
そっちに米が流れて
農協の取扱量が減っているんだが?
農協は買い負けている側じゃん
2025/05/22(木) 20:22:11.38ID:C5CIGZ520
>>829
あいつらいつも損失出してないか?
2025/05/22(木) 20:22:12.25ID:/ZZQil2X0
独禁法違反でクソ江藤とJA調査しろ
2025/05/22(木) 20:22:17.53ID:7bLLEjAc0
オカライオンには卸しません
842名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:22:20.13ID:va6ewBI90
>>713
60kg(=110平米必要)で24,000円てのも安すぎるわ
農家には1人1000万円の補助金を経費込で渡してもいいくらいだろうね
そこらへんの公務員事務処理なんかより価値ある仕事だろう
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:22:28.77ID:x+GO6my10
5キロの適正価格は2000円台らしいからね。JAに入札させないことでぐんぐん値段は下がるだろうね
2025/05/22(木) 20:22:31.92ID:Z9W8Yu+A0
元からパールライスの米って大名商売だから他の卸の米より仕入値が高いし纏まった量の注文要求されるし、値引やらダンピングも大して無いから大手の小売やらドラッグストアみたいな小規模の小売は他の卸の商品を仕入れて販売する所も多かった。
だから高騰前は他の卸の米が2000円で販売してた所を、パールライスの製品だと2500円とかそういう世界だった。
だから備蓄米が全農に流れても、元々付き合いの無い小売は仕入れる事が出来無い。必然的に備蓄米入りの安い米が並ぶ小売店は限られる事になってるんで。
2025/05/22(木) 20:22:49.88ID:XTyD9eQq0
>>835
いや、しかし30kgの米って置いとく在庫スペースってかなりきついんだけどw
846名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:23:00.41ID:rb/OgkCd0
>>828
それでいいだろ 何の問題が?
847名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:23:05.45ID:pZqMpR0K0
精米とかパッケージどうすんの?
2025/05/22(木) 20:23:19.53ID:QNjpbCgr0
>>829
米をどんだけ売っても2兆円の穴は埋まらない
849名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:23:20.40ID:DNZF/NoA0
>>816
実情を鑑みて中止しますと言うことが出来たのにな
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:23:43.97ID:pZqMpR0K0
>>828
油断したら虫が湧きました
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:23:51.51ID:qr3W17du0
>>804
それにも1ジンバブ円

そんでなぜかずっとJAが悪者にされ続け、玉木総理(笑)の下で民営化され、しれっと農家が全滅し、アメリカ産米が5キロ1万円で売られるのが5年後くらい
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:23:58.67ID:Vf8znSBZ0
備蓄米を卸業者に渡しても安くは売らないってのは知ってるんだよ
知っていてやってるふりをしてるだけ
素人でも卸業者が安くは売らないくらいわかるじゃん
2025/05/22(木) 20:23:59.39ID:EBIqFYzX0
>>836
モノを輸入するってことは海外から労働力を輸入するのと等しい
つまり低所得者は海外の労働者と賃金競争するわけだ
物価以上に所得が下がるだけじゃん
2025/05/22(木) 20:24:02.50ID:N7sf8Tgt0
>>765
ぼく低能なんでぜひもう少し詳しく教えてくださいよぉ
2025/05/22(木) 20:24:09.06ID:cV+00W120
精米は選ばれた勇者しかできない特別な作業
スーパーの店員でも難なくできる簡単なお仕事だと絶対にバレてはいけない
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:24:23.73ID:rb/OgkCd0
>>828
ちなみにこんな補助金に増税なんか必要ないしね
857名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:24:35.92ID:olPfN/JP0
>>835
これがダントツで安くすむのかな
まあまあコイン精米機ってあるよな
2025/05/22(木) 20:24:37.57ID:jAHOeL1e0
一般家庭が玄米1年分買ったら虫湧かせたり高温で変質させたり大変だろうなあ
ネズミに袋穴開けられたりも
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:24:45.76ID:bPBuT0/k0
進次郎のーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー一世一代の大勝負の時!結果を出せば!総理大臣の芽が!!

2990円で決めれば!納得できるーーーーーーーーーーーー百姓も儲かるだろう!進次郎!頑張れがんばれ!!
2025/05/22(木) 20:24:57.21ID:b3UcNxJu0
カルローズやタイ米、クズ米を安くしろよ
物価の高いアメリカより高いのはおかしい
給料が違うんだぜ?
じゃあアメリカの農家はどうやって稼いでんだよ間抜け
もう頭の悪い農家を守る必要はない
高いままなら補助金は一切出すな
商売舐めすぎ
861名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:24:57.30ID:pXyNtPsL0
>>814
全部農家がその手間賃JAに抜かれてる訳だし
農家の生産の持続可能上げてもいいだろ
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:25:11.86ID:7bi6XoMD0
https://www.youtube.com/live/6pX8Y40xjDg?si=q14h9MgNTpvP04ls
2025/05/22(木) 20:25:16.18ID:N7sf8Tgt0
>>806
ぜひぜひこの無能な僕に詳しくご教授くださいませ
864名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:25:23.33ID:jR6uLCO20
>>854
あれ?N7sf8Tgt0君まだ出てこれたの?
宿題は?
2025/05/22(木) 20:25:26.07ID:sXP5Gjwc0
>>842
稲の確保から、田植え、肥料農薬、刈り入れ、刈り入れ袋詰めまで全部農家がやればもっと高く買い取るよ。
2025/05/22(木) 20:25:29.70ID:EBIqFYzX0
>>852
もともとある在庫と均されるんだから
4000円が400tに3000円を50t入れても
3888にしかならんぞ
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:25:45.30ID:DNZF/NoA0
>>835
玄米のままで食うのも良いよ。
おかず不要だし脚気にならない。
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:25:47.62ID:FfWuJuNv0
直接俺の口に注いでくれ
2025/05/22(木) 20:25:59.39ID:zxtbok2j0
>>857
一度に大量精米するのとコイン精米機でチマチマのコストが並ぶとは到底思えん
2025/05/22(木) 20:26:03.70ID:ejOQNsoW0
>>853
そんなこと俺に言われても困る
こういう事態の時には法律で輸入しろと決められている
文句があるなら法律に言ってくれ
871名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:26:11.13ID:F+bYkM3+0
>>786
石抜きは必須よな
872名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:26:11.27ID:pGUyEfhz0
JA高掴みで終了ワロタ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:26:21.25ID:Xbxjbsav0
ちょっと東京から離れると千葉や埼玉でさえ住宅地の中にコイン精米機があったりするw
23区だと世田谷に有るのは、知ってる
2025/05/22(木) 20:26:21.50ID:ALWmWf0X0
>>868
白いやつを?
2025/05/22(木) 20:26:38.49ID:EBIqFYzX0
>>870
貧乏人が高くて買えないといっているだけで
米自体が手に入らないわけじゃないじゃん
876名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:26:45.78ID:va6ewBI90
>>760
コイン精米機のとこは無料で米糠取り放題だよ
精米しない人もどんどん取って行ってる
知らないの?
2025/05/22(木) 20:26:54.15ID:XTyD9eQq0
>>872
まあ、でも、ほんとにそういうことになったら、JA潰れるなwww
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:27:17.70ID:qr3W17du0
まず小泉ヨイショみたいなクソゴミ売国カルトを潰せよ
米価なんかアメリカとクソカルトと仲卸の価格操作工作でしかない

やはり自民の石破程度では反セクト法は無理か
2025/05/22(木) 20:27:31.79ID:ejOQNsoW0
>>875
価格高騰を回避せよとも法律で決まっている
2025/05/22(木) 20:27:46.96ID:N7sf8Tgt0
>>864
そんなこと言わずに教えてくださいよぉ
何処から国が儲けたらスーパーなんて出てくるんですか?
2025/05/22(木) 20:27:50.58ID:w8fhlZIV0
>>811
答え合わせ完了!!
2025/05/22(木) 20:27:55.83ID:URLA/UuL0
なら米農家から直接かえるようにした方が良くね?
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:27:55.97ID:Vf8znSBZ0
そりゃあー精米してるコメの方が保存は簡単だわ
時間が経つと不味くなるだけ
2025/05/22(木) 20:28:25.36ID:XTyD9eQq0
>>876
まあまあw
普通の人は、精米機を見たことないのだってザラだw
そういきりたちなさんなw
885 警備員[Lv.44]
垢版 |
2025/05/22(木) 20:28:39.91ID:EYMqr5Wa0
JA潰せよ
独占企業やろ
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:28:41.19ID:xV58ZfdW0
>>860
アメリカと日本の農業を単純に比べる事は出来ないだろ
馬鹿やな〜
2025/05/22(木) 20:28:43.55ID:EBIqFYzX0
>>879
いつまで氷河期の安い労働力前提の価格が通用すると思ってんだよ

消費者が王様気取りをできていたのは
氷河期が奴隷的な待遇に甘んじていたからに過ぎないの
2025/05/22(木) 20:28:53.55ID:zxtbok2j0
>>875
米が店頭に無い状態は解消されてるんだよな
今は高いと言われてる状態
2025/05/22(木) 20:29:06.78ID:N7sf8Tgt0
>>883
それは保存が楽じゃないんじゃないか?販売は楽だけど
精米後に真空パックならまぁわかるけど
2025/05/22(木) 20:29:17.48ID:mpNb84A80
JAが9割とって出荷が全然間に合ってないのお察しだろ
出荷できないのに入札するアホのせいでこうなっとる
2025/05/22(木) 20:29:18.86ID:GYB3te1j0
農家に金が回るなら仕方がないが、どっかのマネーゲームになってるなら許せない。政府は米の価格は放置して小麦に補助金でも出せばいい。国民は米が無いなら米を食わない買わないで成り行きを見守るでいいんじゃないか
892名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:29:26.03ID:va6ewBI90
>>809
米農家でほぼタダ働きさせられてるのは団塊世代メインだと思うんですが。
米農家の平均年齢70歳
2025/05/22(木) 20:29:40.40ID:sXP5Gjwc0
>>861
普通は農協に出荷する量の倍以上作ってるからな、出荷分以外の肥料や農薬、田植え刈り入れリース代金を出荷分だけで賄えてるんだ、余分に作った米は自分等で消費したり、闇米として売買してるのな、
894名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:29:53.59ID:XxP/yeVR0
>>829
住専問題で調べてごらん
いろいろヤバい話がもっと出てくるよ
2025/05/22(木) 20:30:01.76ID:EBIqFYzX0
>>892
トラック運ちゃんや物流などの重労働は氷河期がメインだろ
2025/05/22(木) 20:30:11.52ID:Z9W8Yu+A0
>>759
あれは本当に農林中金やら共済連と言う組織が駄目なんで。
他の一般の銀行や保険会社が社員の私生活まで定期的にチェックして厳格に対処してんのに、地方の単協なんて農家の高卒の馬鹿ボンボン(ギャンブル狂)みたいな奴がゴロゴロ居るからな。
でも販売事業に関しては出資者で経営者の農家の客に一番近いんで、代金ちょろまかしたり暴利で売り飛ばして差額着服なんて事は起こりにくい。発覚したらそれこそ◯されかねないし。
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:30:15.27ID:s4KnuS620
根回ししてJAにもそれ相応のリターン約束したうえでの措置だろうな
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:30:29.29ID:DNZF/NoA0
そもそも政府備蓄米の管理が
JA倉庫というのが構造的に問題。
2025/05/22(木) 20:30:35.50ID:78fgMiQA0
出来レース仕込めるもんか?
900名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:30:41.27ID:bPBuT0/k0
農水族!農水省!!JAのトライアングルをーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぶっ壊せ!進次郎!!
2025/05/22(木) 20:30:44.86ID:zxtbok2j0
>>883
玄米も冷暗所保管だと美味しんぼで言ってた
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:30:52.76ID:cMWVZ+VJ0
玄米のまま売ってくれてええよ
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:30:56.13ID:O1oBS/TP0
一番理想はもう少し農家の数を集約して中規模化してから保障するのがベストなんだよね

今は細々と趣味でやってるとこと、事業として農業をやって大きくしようとしているところが両方存在してる
政治にしても地域のアレコレにしても結局は多数決だから、事業化しようとしてるところより、細々零細やってるところのほうが声がでかくなる

国としてもそういう零細はつぶれて事業化しようってところに土地渡してほしいと本音では思ってるんだけど、それをいうと票田を失うから言えない
2025/05/22(木) 20:31:00.82ID:EBIqFYzX0
>>891
そもそも売り手市場だから
最低賃金しか払えない企業は相手にされないし
最低価格しか払えない消費者も相手にされないだけ
905名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:31:02.97ID:jR6uLCO20
>>880
>何処から国が儲けたらスーパーなんて出てくるんですか?

ダメだなまるで論理が出来てない
なんでも人に聞くな答えは書いてある順番を追って考えろ
ついでに人のレスを引用するときは>をつけるんだぞわかったな!
906名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:31:47.43ID:kOglGr570
さすが分かってるな
前の人は米タダでもらう代わりに農協に独占させてたようなもの
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:31:49.96ID:hAbJTOcS0
まあとりあえずこうやって政府が高価格対策に手を打ってきたわけで
「今までの米は安すぎた」と言ってたヤツは馬鹿が確定した
消えてくれてせいせいした
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:02.77ID:pXyNtPsL0
>>882
かなり厳しい
農家に長期大量冷蔵保管所は無い、小分け売りもしたい所もない
消費者も1年分保管出来ない

デジタルこのミスマッチを最適化するのは、ワンちゃん
2025/05/22(木) 20:32:08.97ID:r7Kd3KLE0
>>829
農林中金が米売ってるわけじゃないのにどうやって?
2025/05/22(木) 20:32:13.55ID:ejOQNsoW0
>>887
だから俺に文句を言うなって
俺は法で決まってることを書いてるだけ
文句があるなら法律に言え
2025/05/22(木) 20:32:17.30ID:yHJoc4gf0
農家から年間で
精米 60キロ
玄米 30キロ
もらったるんで米買ったことない
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:18.45ID:va6ewBI90
>>845
理屈では2リットルペットボトル15本くらいなんだけどね
すんごい部屋せまいのね
2025/05/22(木) 20:32:19.12ID:EBIqFYzX0
>>903
逆だろ
企業化したらきちんと採算取らないといけなくなるから価格は上がる

年金じいさんばあさんがお小遣い程度の収入でも継続しているから
今までの価格が成り立っていただけ
2025/05/22(木) 20:32:27.37ID:b3UcNxJu0
>>886
給料に対してお米の価格が高い間抜けやなw
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:35.62ID:QCMW6Wd20
>>787
温度なんか上がらないよw
2025/05/22(木) 20:32:37.35ID:N7sf8Tgt0
>>905
まずは自分がきちんと追ってみたほうが良いんじゃね?
江藤前農水大臣だってごめんなさい撤回しますって言えたのに何でこういう人ってできないんだろw
2025/05/22(木) 20:32:44.10ID:dmve5eBQ0
まあでも農水相としてできることは少ないけどね
農水省に指示をしてスーパー直売りなんてさせないんじゃね
918名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:47.05ID:pw6utpIv0
米がないならパン食えや
老害に金つかうからインフレ加速するんや
馬鹿だろw
もう値上がりはとまらんし、ここから倍になってもおかしくない
919名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:54.97ID:cMWVZ+VJ0
まぁ適当に出来ることやっても価格下がらなきゃ 関税一時停止して価格が下がるまで輸入します ていうたらあっと言う間に終わる話よ
2025/05/22(木) 20:32:55.26ID:nC0AbCee0
>>877
本精算で赤切るだけだから心配無用ですよ
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:55.74ID:sBCVtrj10
>>876
そんなの知ってると思うよ
コイン精米機は知らない人の糠が混ざってしまって気持ちわるくて持っていけねーだろ
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:32:58.82ID:bk3dUxf70
農家は儲からないみたいだから国が米を生産したらいいんじゃないの
2025/05/22(木) 20:32:59.91ID:lBcdDE3n0
農業協同組合法(農協法):
JAは農協法に基づいて設立された法人で
独占禁止法の適用除外になっていて
JAの市場における優位性を高める要因になっている

金融・共済事業の特例: JAは、信用事業(JAバンク)や共済事業(JA共済)といった金融事業は、
農協法や関連法によって、一般的な金融機関とは異なる特別な取り扱いが認められている部分があり
地域金融において大きな存在感になっている

JAが「官営のよう」に見えるのは、
単に規模が大きいだけでなく、歴史的に政府の政策実行機関としての側面を持ち、法的に特別な地位を認められ、そして事業の多角性と全国的な系統組織によって強力なネットワークを構築しているため

潰してええぞw
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:33:04.41ID:kOglGr570
とにかく農協を排除することだけ考えたら良い
2025/05/22(木) 20:33:11.55ID:EBIqFYzX0
>>910
物理的に手に入らない状態は解消されているじゃないか
あとは売り手と買い手の問題でしかない
926名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:33:12.07ID:lTNG/qyb0
備蓄米の保管庫で直売してくれたら30Kgの玄米袋買うわ、知人で分ける
2025/05/22(木) 20:33:35.76ID:Z3787zKr0
確かに価格下がるだろうけど後出しじゃんけんで業者への利益供与で叩かれるんだろうな
2025/05/22(木) 20:33:36.94ID:/ZZQil2X0
今の価格をよしとした米農家も同罪だから
意気揚々とテレビで煽ってたクソ農家ぶっ潰れろ
2025/05/22(木) 20:33:37.24ID:0W+nPDPD0
大手スーパーしか買えないんじゃ
誰が米運ぶんだ
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:33:48.90ID:Vf8znSBZ0
備蓄米を玄米で卸業者に渡せば備蓄米は保管しといて高い米を売るだろう
そうは思わんのかい?
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:34:01.56ID:va6ewBI90
>>865
誰がいくらで?
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:34:02.64ID:NoircsAv0
JAの備蓄米、入札97%って

自分が米価高止まりの犯人ですと

宣言しているようなものだな。


令和の米騒動の「国民の敵」となってしまっては

JA職員を名乗るのも、きっとつらいだろうな…
2025/05/22(木) 20:34:12.64ID:1Wbvrw/l0
 

神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.7
高市早苗か、共産主義(小泉進次郎)か。
総裁選はこの選択だ!


連合赤軍は旧名「日本共産党左派神奈川委員会」と言った。
菅義偉、河野太郎、それに小泉進次郎の政策が揃いも揃って

・インフラ規制緩和と移民開放のグローバリズム
・派遣だけでなく正社員まで解雇自由化
・ライドシェア解禁で交通安全保障まで解体
・土地外国人所有規制反対
・来日3ヶ月で移民の社会保険を完備
・在日参政権付与
・ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者
・GDPギャップがあり未だ不況なのに増税
・消費税30%導入、最終目標50%
・年金受給は80歳から
・強制親子別姓(選択的夫婦別姓)と家族制度解体
・家族だけでなく国家を「改悪」しまくる革命派
・道州制賛成と地方分権強化、中央政府解体
・LGBT特権ごり押し
・特亜三国利権まみれ
・原発全面撤廃と死那太陽光発電導入、景観破壊
・脱炭素税、プラスチック税、ペット税導入
・個人主義者でチームワーク、献身が大の苦手

など反日丸出しなのは、
そもそも神奈川自体が極左だから!

 
2025/05/22(木) 20:34:13.18ID:nC0AbCee0
>>877
本精算で赤切るだけだから心配無用ですよ
2025/05/22(木) 20:34:13.44ID:Rf0vgMnE0
農政の大失敗だよね。構造的な問題もはらんでるし。どっから手をつければよいのか
既得権益は強固だからねw
2025/05/22(木) 20:34:19.78ID:J0cTW9Oo0
>>913
日本と大して物価が変わらない韓国、台湾の米が10キロで3000円という事実
2025/05/22(木) 20:34:24.97ID:buhQfroW0
レジ袋廃止出来たんだ
中抜廃止だって小泉なら出来る
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:34:27.87ID:QCMW6Wd20
>>812
あれは価格を下げずに備蓄米放出するのが目的だったから
939名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:34:51.37ID:jR6uLCO20
>>916
いやまじでお前がごめんなさいと言うべきところだぞ
いい加減そのレスだけで押し切るの無理があるの理解しろアホ
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:34:52.37ID:O1oBS/TP0
直販直販いうけど売るほうも買うほうもめんどくせーぞ
ゲームしすぎだよ君ら
直販厨って労力的な意味でのコストゼロで考えてるよね
941名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:35:09.24ID:9CA9fXMl0
精米や袋詰めに時間がかかっているというのは何だったんだ
2025/05/22(木) 20:35:24.99ID:b3UcNxJu0
>>936
これがわからないバカがいるんだよなw
2025/05/22(木) 20:35:31.49ID:nC0AbCee0
>>896
案外そうでもねえよ
部会の金とかガバガバだから数年はバレないんだよ
2025/05/22(木) 20:35:32.07ID:EBIqFYzX0
>>936
じゃあ貧乏人を韓国に送り出せばいいじゃん
毎食分輸入するより体ごと送ったほうが効率的だろ?
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:35:38.15ID:kOglGr570
>>929
市場に安い米が出回れば、自ずと備蓄米以外のコメの価格も下がるよ
2025/05/22(木) 20:35:38.29ID:r7Kd3KLE0
>>885
どこのJA潰すの?
2025/05/22(木) 20:35:46.42ID:w8fhlZIV0
農協完全にしくじったな
948名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:35:59.14ID:ZXvaMDl60
2年前は3500円で10kg買えたんだからまだ高い
2025/05/22(木) 20:36:06.12ID:NlOvZp7g0
もう進次郎しか頼れる政治家はいない
2025/05/22(木) 20:36:13.14ID:XTyD9eQq0
>>941
「かかっている」つーか、「かけている」のかもしれんけどw

まあ、確かに米は品薄になりつつあるよw
951名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:36:13.86ID:g01Pgiid0
JAへの賠償請求はスルー
2025/05/22(木) 20:36:25.15ID:3YA7MmjQ0
自衛隊で配るとか?
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:36:34.57ID:0qWBWds90
永年農水族議員の抵抗でできなかった農水解体のため、いよいよ動いたってことだね
どこの国からの圧力なのかシランケド
これまで散々税金で国民の資産を搾り取った挙げ句
今や貧乏となった日本人から米まで奪って(というか米の価格高騰なんか本当はどうでもよいし、たまたまそうなっただけ)
やろうとしてる事は何なのか?
今の現役国会議員のみなさん、怖いね~
2025/05/22(木) 20:36:42.84ID:w8fhlZIV0
>>946
全部かな
955名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:17.07ID:prEaDS9R0
選挙前にお米配給あるよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:26.88ID:QBFn/nag0
てか税金で買ったもんはただで配れよ
せめて役所まで取りに行くからさ 
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:41.35ID:DNZF/NoA0
>>938
庶民は備蓄米放出の報せを聞いて
価格低下させる救済措置だと
期待していたのに失望させたな。
2025/05/22(木) 20:37:44.09ID:EBIqFYzX0
JAは委託されているだけで
米の所有権は農家から卸に移っているだけだよ
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:51.71ID:kOglGr570
>>946
分割民営化だよ
JRと同じ
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:37:57.88ID:dLwrJIHJ0
進次郎は失うものがないんだから、とりあえずやってみたらいいんじゃね。
2025/05/22(木) 20:38:05.70ID:1Wbvrw/l0
 

神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)
神奈川共産主義と痔民代議士を潰せ(怒り)


橋本琴絵@HashimotoKotoe 24.9.7
高市早苗か、共産主義(小泉進次郎)か。
総裁選はこの選択だ!


連合赤軍は旧名「日本共産党左派神奈川委員会」と言った。
菅義偉、河野太郎、それに小泉進次郎の政策が揃いも揃って

・インフラ規制緩和と移民開放のグローバリズム
・派遣だけでなく正社員まで解雇自由化
・ライドシェア解禁で交通安全保障まで解体
・土地外国人所有規制反対
・来日3ヶ月で移民の社会保険を完備
・在日参政権付与
・ドーマー条件を無視した、罪務省的PB狂信者
・GDPギャップがあり未だ不況なのに増税
・消費税30%導入、最終目標50%
・年金受給は80歳から
・強制親子別姓(選択的夫婦別姓)と家族制度解体
・家族だけでなく国家を「改悪」しまくる革命派
・道州制賛成と地方分権強化、中央政府解体
・LGBT特権ごり押し
・特亜三国利権まみれ
・原発全面撤廃と死那太陽光発電導入、景観破壊
・脱炭素税、プラスチック税、ペット税導入
・個人主義者でチームワーク、献身が大の苦手

など反日丸出しなのは、
そもそも神奈川自体が極左だから!

 
2025/05/22(木) 20:38:07.56ID:EbeVVHw/0
コメ関係スレは禁止じゃなかったっけ
2025/05/22(木) 20:38:14.46ID:EBIqFYzX0
>>956
税金だというのであれば
多く納税している人に多く配分するべきだよ
2025/05/22(木) 20:38:25.07ID:b3UcNxJu0
>>956
もう今まで払った金もらった方がよくね
これからももらった方がいい
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:38:26.61ID:ONAt6lbW0
安なったらしいな、さすが小泉はん。

結果出したな。
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:38:26.88ID:ZXvaMDl60
自民党が消滅しない限り間抜けな二世議員では日本は終わるわ
2025/05/22(木) 20:38:34.73ID:yOWJV+oq0
この無能また変な制約付け足すんだろ
2025/05/22(木) 20:38:54.99ID:EBIqFYzX0
>>959
JAは元から民間企業だろ・・・・・

この程度のおつむかよ・・・
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:39:20.86ID:qr3W17du0
>>881
お前らが仲卸に言及しないの、マジで何で?

https://i.imgur.com/M6gMBUP.jpeg
https://i.imgur.com/cucVGFD.jpeg
2025/05/22(木) 20:39:48.76ID:XTyD9eQq0
>>960
www
えれー上からだな?www
なにさま?www

そりゃあ、やるだろうさw
やるって言ってんだしw

成功するか失敗するかはともかく、とにかくやるのはやるだろうよ、
おまえごときに何を言われるまでもなくw
971名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:40:00.06ID:HJ9HxYg80
俺に売れ!
買う
横須賀の実家に並べろ
買うから
クリステルに売り子させろ
買ってやるから
2025/05/22(木) 20:40:01.93ID:s1pKLL5P0
ここまで全然駄目だったんだから、小泉に期待するわけじゃないけど、やってみなはれだわ
2025/05/22(木) 20:40:18.78ID:EbeVVHw/0
>>969
出所:農水省w
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:41:02.47ID:4MlW4Kht0
さて、JA解体して外資に売り渡してキックバック♪
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:41:04.71ID:WUavE+8w0
>>1
「考え」「検討」「頑張ります」。そういうの、要らない

「〜しました」という報告だけで良い
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:41:21.49ID:qr3W17du0
>>973
言うと思った
2枚目は毎日新聞ね
https://news.yahoo.co.jp/articles/71c6644b79d05688108fe4d087ef2467d6a7be30
2025/05/22(木) 20:41:58.00ID:jAHOeL1e0
農協がカントリーエレベーター持ってるから農協が稼働しなくなったら乾燥脱穀できなくて農家と親戚以外みんなで飢える
978名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:41:58.67ID:WUavE+8w0
>>2
どちらがより馬鹿か、判断に困る
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:42:22.50ID:pXyNtPsL0
国が農家の小売ポータル作ったら?
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:42:28.10ID:AV2sTYKF0
米袋はビニールだから環境のため別売りにします
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:42:41.31ID:qr3W17du0
仲卸とクソ売国カルトのネット工作
連動してるだろ
2025/05/22(木) 20:42:49.60ID:r7Kd3KLE0
>>959
民間なのに民営化?
2025/05/22(木) 20:44:00.39ID:Y9NQ32rv0
JAのニンジンを食べた有力者の網をすり抜けた時、父親を越えられるもかも知れない
2025/05/22(木) 20:44:13.62ID:EBIqFYzX0
まとめて保管したり精米するところが潰れたら
逆にコスト上がるだろ
985名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:44:19.91ID:/Ld07vsz0
JAは入札禁止が正解
2025/05/22(木) 20:45:34.26ID:AvREZea40
2001年 純ちゃん!
2025年 進さま!

テレビ各局は進さまとJAの対決第1ラウンドで進さまが負けた悔しい場面を流しまくってる
これから正義の逆襲が始まるよ、と
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:45:37.78ID:t3d6TFYp0
>>865
お前が農作業を知らないのは分かったw
2025/05/22(木) 20:45:58.37ID:EbeVVHw/0
>>976
「農水省の取材などから作成」

同じ発表を元にした記事だよ
2025/05/22(木) 20:46:06.91ID:/ZZQil2X0
江藤は有能だのトンチンカンなこと言って工作してた奴は案の定業者関係者だったか
苦しんでしねクソ卸
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:46:10.42ID:qr3W17du0
南海トラフの米買え工作から連動してるなあ?
うんゴミクソ売国奴

統一教会日本会議幸福の科学倫理法人会
クソゴミユダヤ奴隷どもよ
2025/05/22(木) 20:46:24.97ID:o4iixr320
国民に直接配った方が早い
2025/05/22(木) 20:46:35.00ID:N/3gYQaa0
>>945
新潟県の概算金が大幅に増額されたから、コメはまだまだ高くなる
令和5年1.4万円、令和6年1.7万円、令和7年2.6万円だから、5kg 5千円以上は確定
2025/05/22(木) 20:46:39.58ID:EbeVVHw/0
>>982
じゃ農協法廃止ね
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:46:51.36ID:qr3W17du0
>>988
じゃお前が仲卸の利ざやだせよw
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:47:14.53ID:F+bYkM3+0
>>802
あるサイトから

>町田方面:30万円/月、江戸川方面:50万円/月の売上を上げるコイン精米機もあります。
コイン精米機本体を400万円、精米料金を100円/10Kgとして、仮に1日に8人が30Kgを精米すると・・
年間では89万2千円の売上となり、約4年半で相殺できます。
立地が良ければ1年で相殺することもできます。

立地にもよるけどスーパーなら10年もかからんだろ
2025/05/22(木) 20:47:31.62ID:XTyD9eQq0
しかし、財務省、なかなか強烈だなw
やっぱ敵は財務省だねw
997名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:48:00.69ID:qr3W17du0
クソゴミ売国カルトの動きにしか見えんなあ
主要穀物狙うとか
さすが売国奴
2025/05/22(木) 20:48:30.47ID:+o1TlDwc0
JAが元凶でFA
2025/05/22(木) 20:48:42.21ID:hEl5HjAt0
国が精米して手渡しすればいいよw
小麦同様に国家で管理したらいいw
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/22(木) 20:48:46.70ID:Azz0Ui940
アホそうに見えてしんじろーやるやんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況