X



【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★3 [Ikhtiandr★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ikhtiandr ★
垢版 |
2025/05/23(金) 05:22:39.60ID:iL1UOCM09?2BP(1000)

 農林中央金庫が22日発表した2025年3月期連結純損益は1兆8078億円の赤字となった。含み損を抱える外国債券などの処理を進めたため。26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し。

47NEWS 2025年05月22日 16時20分
https://www.47news.jp/12615890.html

※前スレ
【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747913828/
2025/05/23(金) 05:26:30.76ID:3KiSFCmh0
出たね
3名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:27:02.09ID:GyYTEu500
あれれー?
4名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:27:34.78ID:cUOHcjKx0
答え合わせできちゃった
5名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:27:37.04ID:uOJTLoW60
外債だけで果たしてそううまく行くかね
2025/05/23(金) 05:28:33.28ID:VzqcFYOQ0
あっ…
7名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:28:57.16ID:97o85n2z0
JAが米農家からの新米の買い取り価格を大幅引き上げを決定したってNHKでやってたね

これってJAの独禁法違反では
何故なら、米は自由競争じゃなく輸入米を高い関税で排除してる国産米の実質的な独占販売だから

更にJAから大臣級に米がタダで流れてたら、米の値下げ封じの贈収賄だよね
検察か文春は捜査や取材をして欲しい
2025/05/23(金) 05:29:28.38ID:mqVxqhfK0
いらないゴミ組織
工作員の書き込み禁止な
9名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:29:34.57ID:aqUBf7Db0
なかなか凄い数字だなw
10名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:29:40.42ID:cpXPiP5m0
つーか増えてないか?
前大臣に口止めされて発表できなかったのか
2025/05/23(金) 05:32:16.29ID:qXaRhJ5D0
住専3階分デスね!
2025/05/23(金) 05:32:50.52ID:zDhJxnOQ0
お米キロ1000円にすれば10年で返せるだろ
2025/05/23(金) 05:33:04.95ID:qXaRhJ5D0
失われた30年分の利益
14名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:34:28.27ID:Gf+maSBq0
何回ロスカットされると1兆8千億も負けられるんだよ
15名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:34:46.91ID:ACPz3zK/0
>>6
うっ…
2025/05/23(金) 05:35:29.20ID:/6rCu0C70
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
2025/05/23(金) 05:38:08.07ID:qXaRhJ5D0
>>14
トリガー発動したら一回のマスカットデス!
18名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:38:39.33ID:jskdD13R0
いい大学へ行っていい農林会社に就職しなさい。そうすれば毎日登山で筋肉バキバキで一生安泰だから。
2025/05/23(金) 05:39:12.89ID:j5LpwvnC0
日立が巨額の赤字を連発してた頃あったな
よくも立て直したもんだ
日産も頑張れ
それにしても業績致命的なくせにフジテレビの赤字の小ささよ
平たく言えば中小企業だったのね
20名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:39:59.89ID:a0ewfty70
極貧パヨクの財政も火の車😚
21名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:41:03.79ID:ydSilb2p0
ハイレバ運用してたの?
2025/05/23(金) 05:41:12.91ID:lnxUmnH40
よし、たたみかけるぞ!
コメを買わない事でJAを応援だ。
炊飯器をしまいました。
捨てはしないがもう出番はないでしょう。
主食は麺とパリパリパンの交代制。
漬ける炊く蒸すの手間ありで5000円は高すぎる。
もう太るだけの米はイラネ。
米食ってる香具師らがどんどん太りますように。
23名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:42:00.31ID:QA7f3rOq0
無能集団
24名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:42:14.78ID:cpXPiP5m0
まだまだ含み損がっつりあるんやろな
やっぱり来季も赤字でしたとか言いそう
25名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:42:15.64ID:CnVO25zS0
>>7
農協って独占禁止法の大多数の条文が適用除外となってるが
知らんの?

無知蒙昧丸出しの恥ずかしいレスやめてくれない?
2025/05/23(金) 05:42:21.23ID:wJVwtzP80
損しないはずのソブリンで
逝っちゃえ日産の倍超えとか?
2025/05/23(金) 05:44:22.55ID:yMdProyH0
陰謀論者ワラワラで草
2025/05/23(金) 05:45:08.38ID:Oi61kRxk0
コメ高騰の原因です。去年から皆言ってたこと
2025/05/23(金) 05:45:50.01ID:agP2e/zF0
メス入れてスリムにしないとな
2025/05/23(金) 05:46:19.45ID:AcyJedCO0
この損失をJAが穴埋めして、その穴埋めに米の転売が使われてるって話ね
2025/05/23(金) 05:48:00.85ID:u6+VWgFS0
こんなニュース見たらみんな貯金引き出しに行きそう
2025/05/23(金) 05:48:41.70ID:RsCVMJZU0
債券の運用でこんなに損が出るのすごいな
33名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:49:00.50ID:wtxoxgQ40
コメの値上げで回収したニダ
34名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:49:35.60ID:Jcd0ql1E0
>>32
55兆も運用してりゃ3%損が出ただけでこんなもん
35名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:50:18.52ID:ngRzdN0i0
リーマンのときもやらかしたのに反省してないな
2025/05/23(金) 05:50:29.31ID:ZE/16Mcq0
>>15
おっ…♡
37名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:50:41.08ID:97o85n2z0
5000円に吊り上げ、3000円に下げれば国民は2000円下がったって喜ぶ。
実際の適正価格は2000円だから実質的に国民は1000円の損。

これは国による詐欺
38名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:50:46.34ID:ANlP6wMA0
農家って儲かってないはずなのに、何でこんなに預金が集まるの?
39名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:51:04.78ID:97o85n2z0
農家は儲かってるよ
2025/05/23(金) 05:51:12.85ID:EIxzgD5F0
農林中金どろぶねファンド
41名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:51:33.35ID:VgowAzaG0
農政族や農水天下りの小泉進次郎への攻撃が増えそう
全員更迭する勢いでのぞむべし
2025/05/23(金) 05:51:39.55ID:tb7pzqC90
横典みたいなこと言ってんじゃねえよ
43名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:51:43.93ID:WXFHbaE+0
米高の原因がこれかw

だからJAが必死で「お米高くないんですけど!?」ってキレてたんだな。
米の値段を吊り上げて国民に投機失敗の赤字を補填させようとしてるのマジでクソw
44名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:51:46.21ID:H2Zb+NRW0
あのさあ、何で今になってこの話を出してくるんだ?わざとだろ。

以前から指摘されてたことじゃねーか。
2025/05/23(金) 05:52:29.86ID:qXaRhJ5D0
マンコ保有目的でウホウホしてたら
マスカットに遭ったのデス!
46名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:53:00.41ID:XnkiyceP0
コメ高騰させて1キロ500円の利益を上乗せ出来れば年間で3.5兆円になるね

コメで1.8兆円くらい余裕でペイできる
2025/05/23(金) 05:53:35.25ID:FkUhxqoB0
米国債全部売れよ
48名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:54:13.47ID:ANlP6wMA0
>>47
ベッセント「○ろすぞ」
49名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:54:50.60ID:RvMidQHr0
三橋先生に教えてもらってこい


"「日本財政はギリシャより悪い」←石破首相、私が経済を教えましょうか?" 三橋TV
https://youtu.be/OR84tt2odQw?si=_wQczX7DXM-WYhlp
50 警備員[Lv.28]
垢版 |
2025/05/23(金) 05:56:09.32ID:2Qs/1UqB0
>>44
米不足の原因をJAになすりつけたい自民党と財務省と農協解体したい外資が裏に透けて見える
51名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:56:37.31ID:xQhmrJz+0
っていうか、世界的に国債が売られてるわけで(暴落?)、
外債で運用してたとこってどこもやばくね?
52名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:58:26.96ID:bLcJDPjE0
5k 6000円台にするしかない
2025/05/23(金) 05:59:18.52ID:VthZ79w20
こんなのより年金心配した方が良い
54名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 05:59:38.46ID:cpXPiP5m0
>>34
リーマン超えの爆損なんだがw
>>50
リークでも何でもなく農中側からゲロったんやろ?
2025/05/23(金) 06:00:53.94ID:NgYkyq8T0
コメの値上げで多少取り返せたのかな?
56名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:01:09.43ID:fvyBo0KW0
あの日産の約3倍?
2025/05/23(金) 06:02:16.55ID:QzmSIC7R0
JA叩き盛り上がってるの見ると郵政解体の悪夢が再び起きそうで不安しか無い
58名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:02:23.93ID:/J1JD6Vo0
https://i.imgur.com/sx88ia8.jpeg
https://i.imgur.com/2yFNRVw.jpeg
2025/05/23(金) 06:02:26.21ID:H5XDm6jo0
>>51
ヤバいかどうかはALM次第だけど含み損状態で抱えてる金融機関は山のようにあるよ
60名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:02:58.04ID:y33l89Aj0
外国債券?
2025/05/23(金) 06:05:45.13ID:H5XDm6jo0
一言で国債といってもデュレーションで価格の騰落率は全然違う
短期の負債がメインの銀行が超長期債ばっか買うからこうなる
加えてヘッジコストを垂れ流してバーゼル規制の下限が視野に入るとか論外
62名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:06:20.48ID:9d2oob+K0
農家から搾取した金で肥太って投資で赤字まで
そんなに金があるなら零細農家を無償で助けてやれ
借金の取り立てしかしてないだろ
63名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:07:40.34ID:w51Y1X5o0
JAの本体は金融屋
JAの農業部門はずっと赤字経営
2025/05/23(金) 06:07:56.48ID:9D4cuL1v0
農家は儲かっていないフリをしている
2025/05/23(金) 06:08:58.64ID:HQZq69Uw0
>>36
ふう…


お前らバカやってんなよ
66名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:09:36.07ID:9d2oob+K0
>>51
地銀はやばいとこたくさん
このクラスの赤字でたら飛ぶ
67名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:10:09.40ID:Gf+maSBq0
>>34
そもそも何でそんなに金を持ってるんだろ
68 警備員[Lv.80][SSR武+3][SR防+4][苗]:0.41866566
垢版 |
2025/05/23(金) 06:10:14.73ID:lyiVWQC40
銀行に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
2025/05/23(金) 06:10:21.69ID:rs6Do0NR0
>>25
農協って民間だって言うくせに全然民間じゃないよな
70名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:12:21.49ID:yR+50CGP0
>>1
JA農林中央金庫 年収1000万円
農家 時給10円
71名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:12:57.61ID:9d2oob+K0
メガバンクの貯蓄額全部あわせて4兆だっけ
中金は巨大赤字でも潰れない悪魔の組織なのか
2025/05/23(金) 06:13:05.62ID:alhjBN0c0
小泉竹中改革の郵政民営化で日本がどうなったか
よく思い出してほしい。
2025/05/23(金) 06:13:35.16ID:zpknaNzn0
トヨタの利益をもらうしかないな
74名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:15:34.68ID:z2I+Dw3+0
郵政を悪役にして叩いて解体させて
次は農協を悪役にして叩いて解体させるのかよ

日本人はぜんぜん成長しないな
75名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:16:09.71ID:9d2oob+K0
>>69
非営利の協同組合だから利益が必要な民間とはちょっと違う
国ではないけど
76名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:16:12.48ID:CpdQdo4r0
集団すっと〜か〜の闇バイトをさせられている
おおさか・とよつ第二小学校の小学校低学年児童です。

かわいそうなので、助けてあげてください。

通報・拡散してあげてください。

エス://x.gd/07RXw

関係者(ともにおおさか・せんりちゅうおうに勤務)↓↓↓

■上野泰子(朝鮮名不明)
40代中年女性。しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)で稼いだ闇バイト代を
ふんだんに毎月の美容院通いに使い、黒々と白髪染めで白髪一本も見逃さず、
不自然なまでに真っ黒に染めた黒髪パーマ。
今時珍しい前髪ぽんぱどーる。身長150センチ台前半。

■森美保(朝鮮名不明)
40代中年女性。ちょっとやせたハリセンボンの近藤春菜。身長160センチ台前半。眼鏡。
しゅうだんすっと〜か〜行為(犯罪)に加担。

日本人に月纏で闇バイト代をもらってる反社可留止↓↓↓

■自転車に乗った月纏の前科犯爺
毎日毎日朝7〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
お仲間の物干し下着狙いの不審車&不審自転車が
この付近の路上を19〜24時頃に毎日毎日うろうろ徘徊中。
毎日絶対に居るので、何してるのか声をかけてあげてください。出現場所は上記URLに詳細あり。

■なにわ502 ひ86-24 シルバーのハッチバック月纏車
夜6〜8時に豊津第二小学校西側の路上に出現。
故障してもないのにハザード炊いて不自然に交差点5メートル以内に駐車したり、
停車中の別の車の後ろにぴったりつけて停車しておいて、急発進したり、
左にウインカー出しといて急に右に曲がったりの不審運転月纏車両。

犯罪収入も雑収入として申告の必要がありますが、
もちろん闇バイト代の所得税は納めてません。
77名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:16:22.35ID:OnZcEglJ0
そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ
78名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:16:26.19ID:OnZcEglJ0
そんなもんよりも特別定額給付金はよせえ
79名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:17:12.11ID:bLcJDPjE0
日本国民苦しめる
農協は解体しかないか
2025/05/23(金) 06:17:21.11ID:I5F3+SbR0
バーゼル規制に引っかかって農林中金が米国債を損切したって本当だったようだな
その損失を補うために米の値段吊り上げてるのか
2025/05/23(金) 06:17:26.68ID:s+QO9Q4Z0
米国債40倍界王拳はデマだったんだよね?何でこんなことになってんの??
82名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:18:01.21ID:vib1idKF0
天下り農林行政村で何とかしようとしたら米の値段上げるしかないわな笑笑
83名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:18:44.43ID:fVwsaasK0
自腹で弁償させて死刑にしろ
84!donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 06:18:51.09ID:4I75TyNF0
債権なら満期まで持ってれば良いんじゃないのか?
決算上はややこしいのか
85名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:19:48.13ID:pZ5u1q6J0
JA全農と農林中金は解体すべき
2025/05/23(金) 06:19:48.15ID:rDwJ/Avl0
江藤は詐欺グループの一味だったんだろうw
87名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:20:03.29ID:68vsiHDS0
>>25
そこをつついて何が面白いんだお前?
88名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:20:21.99ID:6aJMaGQv0
大日本帝国陸軍が滅べば日本国が滅びるので国民総出で陸軍を支えるべし!

…みたいな話

正直言って、農協なんぞ無くても困らん。他にいくらでも農作物の流通経路と手段はある
89名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:20:22.49ID:9d2oob+K0
>>72
窓口の対応がよくなったことくらいしか思いつかない
ユーパックは民営化のあとか
90名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:20:40.73ID:cpXPiP5m0
解体も何も
農中がヘタクソ過ぎて爆損こいてるのは事実だからな
どうせまたやらかすんだろうが
2025/05/23(金) 06:20:46.01ID:6MZBsQ3E0
ブルームバーグの記事では今季の総純益は700億円の黒字とあるので
株の運用失敗で1.9兆の赤を米の転売で2兆弱も儲けたのかよ。
92名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:20:51.73ID:pZ5u1q6J0
>>74
郵政と違って全農はガチで日本のガンだからな
93名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:21:16.27ID:yR+50CGP0
>>1
小泉進次郎氏は「日本の農業機械や肥料が国際的にみて高い」ことを問題視
資材流通をほぼ独占する全国農業協同組合連合会JA全農の構造改革が必要と明言
2025/05/23(金) 06:21:30.88ID:t8XcP39x0
農林中金は米の先物に投資
JAがつりあげ
パーフェクトな仕組み
95名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:21:33.47ID:9CwiCU2q0
GPIFはボロ儲けしてるというのに
96名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:22:10.03ID:fNpsLa0m0
随分と肥え太ってるんだな
97名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:22:21.86ID:Z9IJLcxr0
>>74
マスコミの力は衰えたとはいえまだまだ影響力ある
98名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:23:14.23ID:UE6VzMDe0
農林中金は損失ばっかり出しているから解体しろ
あと損失出した役員はクビで
99名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:23:28.33ID:yR+50CGP0
>>1
小泉進次郎氏「手数料があるから農協職員が食べていけるというなら、農家は農協職員を食わせるために、農業をやっているのかということになる」と指摘
100名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:23:40.54ID:9d2oob+K0
こんな赤字出しても誰も責任とらない組織は解体したほうがよいな
あっちこっちに裏帳簿あるよ
101名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:25:15.91ID:gCiVJfYb0
無能
そして誰も責任をとらない無能ループ
2025/05/23(金) 06:25:34.00ID:rDwJ/Avl0
JAをとんでも擁護してるカカシは職員かなw
103名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:25:59.86ID:6aJMaGQv0
>>91
期末で切った赤字総額が1.8兆

そこから一年の間に新しくした会計が純利益800億
104名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:26:57.10ID:9d2oob+K0
農業部門は現状でもいいかもしれんが金融のほうは銀行と同じくらい厳しくしないとな
金融庁の監査とかやってんのかな
105名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:27:11.07ID:UE6VzMDe0
たしかアメリカ商人の言いなりで買って良いカモになっている
2025/05/23(金) 06:27:15.31ID:Xbkf6Qsl0
ありがとう自民党
2025/05/23(金) 06:28:41.34ID:60vHM36x0
>>46
もう半年近くこの値段だが、そろそろ補填終わったろ
さっさと元に戻して欲しい…
2025/05/23(金) 06:29:13.90ID:XdVfmWZ90
>>102
自民党支持の統一信者でしょ
JAから献金を貰って政治やっているんだから
109名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:30:07.54ID:y//20q2t0
>>8
それ以外の書き込みはない
110 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:35:00.25ID:SXfpSWlC0
アホみたいな額運用してんだっけか
111名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:35:01.33ID:9d2oob+K0
JAは米集めて保管してるだけで手数料とってるからな
会費とは別に
精米して袋積めして販売しているのは卸し
普通に考えたら農家と卸しが直接取り引きしたほうが余計なコストかからず双方ウインウイン
JAの存在意義って何だろう
2025/05/23(金) 06:35:33.61ID:78VZNNEf0
よし!完全外資民営化だ!
113名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:36:36.62ID:MZ2S3YAC0
全力債権マンで損切り
114名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:38:06.78ID:47zzWuwh0
その補填のための米の値上げか?
115名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:38:55.30ID:WYvtwP300
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散や!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な
116名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:38:57.57ID:9d2oob+K0
>>105
それは国もな
2025/05/23(金) 06:40:13.50ID:Z62I+roc0
>>99
これまじ?
118名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:40:29.70ID:Cpt0kozU0
>>111
戦後、ヤミ米が横行して農家は高く買ってくれる業者に売ってた
庶民が買えなくくらいまで高騰。
政府は農協に買いとらせて価格を安定させた
2025/05/23(金) 06:41:02.73ID:qXaRhJ5D0
One for All
All for One

バリバリの統一協会組織
2025/05/23(金) 06:42:49.60ID:lj9BAAh/0
>>1
お、ようやく表に出すことにしたの?
農林大臣の交代といいタイムリーだな
2025/05/23(金) 06:43:41.35ID:FbPF1Rus0
投資のプロに任せず
素人が60倍のレバレッジかけて大損失を出す。
「そうだ!米を値上げして国民から広く徴収すれば何事も無かった様に取り繕える。」

こうして昨年夏の南海トラフ地震騒ぎのコメ不足に乗じて米の値段を吊り上げ、ひっそりと投資損失の穴埋めをしているのであった。
122名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:43:42.05ID:6aJMaGQv0
>>118
そろそろ転職先探した方が良いぞ?
123名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:44:15.02ID:R1ITixbg0
江藤「マーケット相手に難しい」

そっちのマーケットかよwwwwww
2025/05/23(金) 06:44:33.70ID:1R4tF+4r0
>>118
今じゃ買い占めて逆に値上がりを維持する組織と化した
2025/05/23(金) 06:44:38.47ID:14lF70fR0
リーマンショックで世界一の含み損抱えてからお笑いトレードの虜になってる。
126名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:45:48.75ID:w8FdbsTd0
農林中金は昔からいつも赤字やろ
127名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:46:21.12ID:esjcmw4a0
>>1
利益率が一定でも米価を上げれば
売上・利益が増えるからねぇ
128名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:46:35.76ID:9d2oob+K0
>>118
国が価格を管理してた頃のJAは意味があったけど
自由化したから要らない子になってる
2025/05/23(金) 06:47:22.25ID:NxkjFsn80
1年で1.8兆円が黒字になる見込みなんて
めちゃくちゃ優秀なんですね
130名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:47:38.18ID:VrHXB+qe0
米国債は満期まで持てばノーダメージ!
為替は知らん
131名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:49:05.21ID:ioOvU85q0
JAだって農業部門は赤字だから本音は撤退したいだろ
技術指導だって無償でやらされてるんだから
132名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:49:41.06ID:x1YHqEgu0
ポートフォリオのミスで自業自得だろ?
2025/05/23(金) 06:49:57.99ID:Btc7bNA00
>>130
ほんとこれ
値下がりしたから売るとか有り得んけど
2025/05/23(金) 06:51:20.13ID:Z5bkugAc0
>農林中央金庫が22日発表した2025年3月期連結純損益は1兆8078億円の赤字となった。含み損を抱える外国債券などの処理を進めたため。26年3月期は300億〜700億円程度の黒字に転換する見通し。
2025/05/23(金) 06:51:26.66ID:Aq9DivYh0
1兆とは驚いた
136名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:53:20.11ID:TBW8SWi/0
はよリストラしいや(笑)
2025/05/23(金) 06:54:18.03ID:c65LtzVE0
>>133
バーゼル規制に引っかかったから売ったんじゃなかったか
138名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:54:22.61ID:yqGLeldv0
>>67
預入金
139名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:54:29.48ID:HFRHaSrO0
2018年農業構造動態調査によると全国の農家数は116.4万戸
うち専業農家は37.5万戸(32.2%)、第一種兼業農家は18.15万戸(15.6%)、第二種兼業農家は60.75万戸(52.2%)

全国の農家の過半数が、農業の収入より農業以外の収入が多い第二種兼業農家だ
コメは大規模にやらないと儲からないので野菜を作るのが主流らしい
なぜたいして儲からないコメ農業を兼業でやるのかというと、公務員や会社員など給与所得者が農業を兼業した場合、
農業で赤字が出てた場合、確定申告することで税金を減額できる!さらに取れた米を食べれば食費も浮いてサイコー
だからコメなんか買ったことないわけだ!
140名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:54:51.98ID:9d2oob+K0
小泉が農水大臣になったとたんうちは米をちゃんと売ってますアピールするJA長野
それでもお米高いですかのJA山形
ずっと前にバールライスをアマゾンで売ってるとこもあった
微妙にカラーが違うのが面白い
地域ごとに裁量権大きいのかな
組合長次第だったりして
2025/05/23(金) 06:55:11.75ID:LOwFTLZG0
減損処理の速報値からだいぶ減ったよな?
142名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:55:56.85ID:z25OAQC/0
アホな金融業は潰してしまえ
143 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/05/23(金) 06:56:00.40ID:SXfpSWlC0
>>131
そもそもJAは建前上は非営利団体だからなあ
144名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:56:56.95ID:7OJH6r7d0
地銀もしこたま米国債抱えてると
前に報道されてたけど大丈夫?
145名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 06:59:36.18ID:9d2oob+K0
>>130
個人はな
会計年度で帳尻合わせる企業や国は辛い
2025/05/23(金) 07:00:31.64ID:4QeTbjik0
国家予算レベルの損失、もう解体しろよこの組織。
147名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:01:40.88ID:Oc1vCjj50
>>57
シンジロー出てきたしそれなんじゃないか?
全部シナリオ
148名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:01:52.83ID:KL8H24Z80
まさかこれで米の値段を上げてるとしたら犯罪やぞ!
149名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:02:18.26ID:mfTjStuX0
>>16
確かに
150名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:02:48.28ID:TmjxPPlz0
>>140
そもそも各農協は別組織
151名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:02:58.53ID:9d2oob+K0
>>131
農家から上納金とってるから無償ではない
152名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:03:13.78ID:rztRcZd70
国民に迷惑かけてクソみたいな組織だね
153名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:03:43.34ID:6MoJVRFE0
税金使うなよ
無能が
2025/05/23(金) 07:03:47.35ID:EV6xDzez0
>>148
自民党「そんな法律は無い」
農協「そんな法律は無い」
農水省「そんな法律は無い」
2025/05/23(金) 07:03:52.40ID:W5/XaQsU0
>>57
そういう筋書きだと思うよゲスだよな
命のコメを取り上げられて我を忘れる人も目立ってるし
156名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:05:11.30ID:rztRcZd70
アメリカに譲り渡すとしてももちろん負債も渡すんだよね
157名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:06:17.67ID:QZmK2Hax0
米の高騰始まる時は1.5兆とか聞いてたけど
いつのまにか1.8兆に増えてたんかい…
158名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:07:23.80ID:Xauze7qD0
>>43
なるほど
159名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:07:23.88ID:GZ7JJ/Jq0
普通の企業だったら潰れてるだろう
160名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:00.65ID:1liuiHQ+0
損害しか生み出さない組織
早く解体しろよwww
161名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:06.04ID:hc1dhh/h0
日産どころでないのに何をしれっと
162名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:08.32ID:rztRcZd70
こんな負債出した奴が誰も責任取らないでのうのうとのさばっている
それが衰退の原因
163名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:17.46ID:eRokOxT90
利益剰余金は3700億ほどだけど、CLO8.3兆を時価で計上したら債務超過だよね
どうするの、国民の税金投入とか許さないぞ
164名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:35.06ID:jjB/V7Gm0
JA無脳
米転売で儲かってるから
2兆円なんか余裕
165 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:37.26ID:reWpBt4l0
>>154
独占禁止法やろ
確か備蓄米を97パー買い占めたし
2025/05/23(金) 07:08:39.29ID:AAIS4FtU0
>>159
農林中金って世界でも有数の金融会社やぞ
167名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:08:58.03ID:89bDRJuN0
今更、去年から言われているし
168名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:10:04.49ID:zlpRnooK0
>>167
昨年もスレ立ってたから知ってたレベル
169名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:10:21.68ID:RomRjmP20
>>166
日本のメガバン3行のどれよりも下だけどな
170名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:10:34.90ID:aJrEUQSF0
>>7
のうきょう法にガットウルグアイ・ラウンド
独禁法ならないよ
171名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:10:56.69ID:j51fL15q0
>>136
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/23(金) 07:11:13.74ID:Ld2+NlxF0
>>88
イオンとかが直接農家から買い付けしてくれたら結構変わるよね
173名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:11:27.18ID:7jO9gbaV0
>>165
一般競争入札で独占禁止法に引っかかるのはむしろ無理だぞ
174名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:11:45.23ID:fofZiaql0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
コメ不足になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
2025/05/23(金) 07:12:27.53ID:Soiez1KL0
バカジャップまたウォール街にはめ込まれたwww
2025/05/23(金) 07:12:45.85ID:KipV1kpb0
ここ1年ぐらいの米価高騰でだいぶ穴埋め出来たんじゃねーの
177名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:12:52.54ID:gwMcVh2I0
次はみずほの番かな
2025/05/23(金) 07:13:02.45ID:9PBVRfRN0
スレチだけどガソリン2円値上がりしてんのなんで?
補助金出て値下がりするんじゃなかったか
179名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:14:02.51ID:eRokOxT90
CLOは市場がないから簿価が計上出来ないけど、ほんとヤバいよ
国民は早く知るべき
180名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:14:07.21ID:1IB34vy/0
あー米価格暴騰はこれが原因だったか
181 警備員[Lv.45]
垢版 |
2025/05/23(金) 07:14:11.15ID:reWpBt4l0
>>173
談合あるって事じゃね
官製談合だっけ
オリンピックもこれじゃねえの?
2025/05/23(金) 07:14:24.48ID:yoqJiqyD0
ほら、JAは悪だったろ
183名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:14:56.68ID:liFZkecm0
>>181
官製談合は別の法律
184名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:15:06.57ID:W1pJoCgH0
JAと農林中金って関係あるの?
185名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:15:49.32ID:jfOXCQgE0
すべて海外に投資してる
売国奴かよ
186名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:16:26.86ID:e8YT9TJP0
東大、京大、一橋しかいない
187名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:16:53.92ID:jfOXCQgE0
>>184
JAバンクの一つだよ
2025/05/23(金) 07:17:12.29ID:nyZZoE8y0
無能だから
189名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:17:20.14ID:eRokOxT90
CLO (Collateralized Loan Obligation): ローン担保証券
定義:
金融機関が事業会社などに貸し出している貸付債権(ローン)を証券化したもの。ローンの元利金を担保にして発行される債券。

簡単にいうとリーマンショックを起こしたサブプライムローンの企業版。
米国でも中小企業の倒産がかなり増えてきている
190名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:17:34.76ID:unwQs2Y50
>>1
農林中金が投資に失敗して2兆円もの大損失を出した

この2兆円を全く関係がない国民に損失補填で肩代わりさせる為に、農林中金・政府・自民党・農水省・先物市場を仕切る竹中やSBI証券などが結託して、コメ価格の大暴騰が仕組まれたと言われている

そして無し崩し的にコメ輸入になだれ込む悪のシナリオだ!
191名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:18:57.82ID:9d2oob+K0
農協は農家の組合費で運営される非営利団体
米の保管くらい手数料ゼロでやれよと思うが
手数料商売筆頭の証券会社もネットなら手数料ゼロの時代だし
2025/05/23(金) 07:19:08.73ID:jbTmhzJt0
なんで今頃この話出てきたの?
193名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:19:22.75ID:XorPYUeo0
>>184
JAは金融でお金稼いで農業部門の赤字を埋めてる
2025/05/23(金) 07:21:26.60ID:XEWcJRc90
脳薄い省の天下り先だから潰せないんでしょ
2025/05/23(金) 07:21:27.83ID:26d/MDx60
>>190
赤字のためとしたら焼け石に水すぎだろw
196名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:21:28.38ID:GjHUkTX80
農林中金の損失を各JAの増資でまかなってることが間違っていて、一般銀行のように国からの出資、国有化して体質を改善しない限り再発すると思います。JAは、一般農家の米価を30%増しで今年買い上げる予定ですが、消費者は約2倍で、その差額がJAに入ることになります。一番割を食ってるのが、米作農家と消費者であることは間違いありません。
197名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:21:33.50ID:jfOXCQgE0
>>192
アメリカ国債が暴落したから

元々JA農林中金はアメリカ国債にほぼすべてを投資してたので、直撃で大損してる
198名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:22:20.33ID:eRokOxT90
JAは今まで農林中金から配当金をもらい利益にしていたが、2024年度に5,000億の増資(ぶん取り)をうけた。
もちろんJAは大赤字となるが、米の値上げで回収を試みている
199名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:24:12.09ID:jfOXCQgE0
トランプ政権にJAを〆てもらうしかない
大量のアメリカ国債を売ろうとしてると通報
200名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:25:43.41ID:eRokOxT90
>>197
無駄に為替ヘッジをしていたため、円安の恩恵もなく損切りした。
でも本当にヤバいのは、さらに買い増しした、CLOだよ。
8.3兆も所有している金融機関などあり得ない。
世界から見ても異常すぎるほど異常。
金融庁もこれを指摘しないのはおかしい。
201名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:25:47.90ID:PokTCx0K0
国もJAは破綻させられないし
国の予算で補填したくもないから
JAが無茶な中抜きで国民から搾取するのを止めんのやろな
簡単に言えば主犯JA
共犯者が自民党公明党財務省農水省
やってる感出してるだけで米の価格を下げる気なんてゼロ
202名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:25:48.33ID:xBYjTa3a0
米を高値で売って無関係の消費者に銀行の損失補填させるのは違法では?
203名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:26:04.12ID:PXl0x+x80
>>1>>25
だから、JA農協に独占禁止法を適用する法改正を行うのが当然の措置だ
>>190の様な悪質な手口が事実ならば、断じて許されない
204名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:26:06.04ID:l60+qbsZ0
赤字なのか!
潰れないの?潰れてええよ!
205名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:26:11.81ID:LnqHFl6u0
全額女帝に預けたほうがよくね?
206名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:26:25.60ID:GjHUkTX80
農林中金の損失をJA農協の増資でまかなってることが間違っていて、一般銀行のように国からの出資、国有化して体質を改善しない限り再発すると思います。JA農協は、一般農家の米価を30%増しで今年買い上げる予定ですが、消費者は約2倍の価格で支払わされ、その差額がJA農協に入ることになります。一番割を食ってるのが、消費者であることは間違いありません。
207名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:27:10.50ID:PokTCx0K0
簡単に言えば責任を取りたくないJAと国による一種のステルス増税なんだよ
208名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:30:05.23ID:9jrjl32n0
いまだに、農林族議員がいてガチガチに票固めしている事が凄いよ
農水省、農林族議員、JAで貪っているんだな
209名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:30:39.52ID:6bFcL6mA0
解体するしかないな
210名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:30:55.69ID:K88T1q3E0
>>208
百姓相手なんてチョロいんだろうな
2025/05/23(金) 07:31:41.20ID:a29XVAgT0
世界一の投資ファンドだろ
2025/05/23(金) 07:31:49.10ID:wiPkp3aG0
早く帰依なさい

膿淋厨房菌庫
213名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:31:50.36ID:l0yWoKye0
小泉が農相になった途端流れたニュースだよな
2025/05/23(金) 07:33:39.57ID:xcHB8Oje0
解体待ったなし
215名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:34:27.62ID:VSbe5qfi0
膨大な損失だな。
運用に失敗したから
米の価格下げる気ないのか。

完全に自分達都合。
国民の事考えてない。
216名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:35:31.16ID:6bFcL6mA0
農家収入を預金として巻き上げて
農家に借金をさせ金利をむさぼり
運用は下手で大赤字
こいつら農家貧困の元凶だろ
217名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:36:58.33ID:7J1Qx4Ln0
潰せ!!
潰せ!!
潰せ!!
218名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:37:02.22ID:/aPbQ5m40
運用担当はクビつらないの?
219名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:37:19.49ID:LDxd89/w0
>>175
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
220名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:37:44.56ID:ilwRkAp10
>>215
農林中金に価格決定権はない
221名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:37:56.67ID:nGQU7HXW0
本来なら農家を支援し彼らの生活を安定化させるために
存在する組織のはずなんだがなあ
完全に組織が腐って逆効果になっている

一回潰して新しい団体作った方がいいんでねーの?
2025/05/23(金) 07:38:01.60ID:csDm6EF00
おコメ高いのはこいつのせい
223名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:38:46.75ID:Mf8Z9xms0
>>1>>190
知ってるわ
それが1年前から続いてるコメ騒ぎの原因だよな
224名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:39:08.73ID:FoggWvBA0
米国債は結局売ってなかったのか?
225名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:39:24.99ID:IMpDt8KB0
米農家「コメを作っても儲からない」
農林中央金庫「農家さんから60兆円預金を預かっています」
226名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:39:32.38ID:4t8BJemt0
損失補填は皆様の血税
227名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:39:35.27ID:zoB8wi270
>>222
実際どうかはしらんけど、「いかにもそれっぽい」話ではあるわなぁw
2025/05/23(金) 07:39:46.63ID:K+uG4hVk0
これ更に1兆5千億の損失見込みじゃなかったか?
229名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:39:58.92ID:6QeKImEr0
自民党がコメを独占させるルール作って利益誘導してたってことね
230名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:40:44.87ID:eRokOxT90
>>202
米価を上げたのはJA
損したのは農林中金
国民はこの問題をうやむやにしてはいけない
231名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:42:46.59ID:jjqBteuO0
もう完全に民営化されたから倒産してよし
JAバンクもさんざん不正融資で焦げ付かせてきた過去あるし
ここも分離したほうがいいやろ
232名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:43:02.59ID:O8fzb83S0
よし 米価格去年の2倍にしよう
233名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:43:19.03ID:OaOLbyYR0
>>229
そんなルールない
234名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:43:41.71ID:VHVFgtVu0
>>69
あなたの区分けで言えば。年金事務所と都道府県健康保険組合も民間になっちゃうよ
235名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:43:47.62ID:vzucJC/x0
>>232
>>220
236名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:44:27.35ID:VSbe5qfi0
米輸入ありきのジュニア投入の流れまで見えた!
不謹慎な発言や更迭も予定通り!
恐るべし上級国民。
2025/05/23(金) 07:44:27.99ID:fx+/EhIC0
必死で擁護してるのいるの笑う
バレちゃまずかったのかw
2025/05/23(金) 07:44:43.80ID:cLts+Pqq0
損切りしたのか
239名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:44:45.57ID:GjHUkTX80
先進国ではコメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!
240名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:44:52.11ID:eRokOxT90
CLOの市場価格がたった5%下がるだけで債務超過という脆弱な状態になった。
いまの市場運用額は40兆だから1%の損で債務超過。
これが問題とされない理由は自民党しかあり得ないだろ
241名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:45:23.50ID:relh+FNP0
2024年米は豊作でした
2025/05/23(金) 07:45:41.11ID:fx+/EhIC0
>>14
アホだから外債に為替ヘッジかけてた
バカの極み
2025/05/23(金) 07:46:15.98ID:Qb+V9/s10
いかつい商売してんなw
2025/05/23(金) 07:46:28.69ID:chHalOEh0
で、お前等って農林中金とどういった関係あんの?
JA職員か農水林業の従事者かなんか?
リーマンオンリーは関係ないし
245名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:46:41.55ID:3SMCiOtX0
>>1
どうやったらこんな失態できんの?
なんでこんな異常な額になるまで放っておいたの
責任誰も取らない気なの?
246名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:46:57.68ID:NgK5HoKs0
政府のお金無いから増税しますと一緒
2025/05/23(金) 07:46:59.88ID:fx+/EhIC0
>>35
円高で損出したから今度は為替ヘッジかけてたんだとw
2025/05/23(金) 07:48:11.37ID:fx+/EhIC0
>>107
予想外に旨味があったから続けるのみ
2025/05/23(金) 07:48:38.83ID:chHalOEh0
世界第2位なんでしょ農林中金って
全くもって問題ないわ
逆に損切りせんとヤバかったろこれ
お前等には全く関係ないけど
2025/05/23(金) 07:49:11.16ID:leTA3kvv0
>>1
総資産88兆円で1.8兆円の損切りはどうってことないだろ
251名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:49:18.14ID:xBYjTa3a0
消費者が高いコメ買っていくらでも損失補填してくれるからいくらでも博打を打てる
でもだだ下がりを続ける米国債に突っ込んだのはただのバカ
他の投資家はみんな米株式で莫大な利益を上げてるのに
2025/05/23(金) 07:49:49.33ID:t984YI0x0
>>220
決定権ないけど談合は出来そう
253名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:50:46.86ID:aK6XoIhW0
>>244
そりゃ農林中金こ破綻したら預金者保護の名目で税金が注入されるだろ?
つまり直接関係者以外の納税者全てにとって不利益になる
2025/05/23(金) 07:51:27.05ID:chHalOEh0
>>253
誰かそんな事言ってんの?
255名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:51:47.14ID:3SMCiOtX0
>>244
JAが損失補填する為にあらゆる事をしてる一環で米の価格ぼったくってる流れ作ってるなら関係有るやろ
256名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:52:17.01ID:1NzhDR/T0
農林中金を解体したら?潰れても誰も困らんだろ
257名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:52:25.04ID:GjHUkTX80
農林中金の損失をJA農協の増資でまかなってることが間違っていて、一般銀行のように国からの出資、国有化して体質を改善しない限り再発すると思います。JA農協は、一般農家の米価を30%増しで今年買い上げる予定ですが、消費者は約2倍の価格で支払わされ、その差額がJA農協に入ることになります。一番割を食ってるのが、消費者であることは間違いありません。
258名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:52:32.24ID:HbMOBVIJ0
>>1
>>190
これで政府自民党JA農林中金を潰さなければ、日本が確実に潰される

意図的にコメ価格を大暴騰させて、国民に高いコメ価を買わせて損失補填させているのは間違いない

これは社会保険庁の消えた年金問題と同じパターン
国民の財産がクズどもの食い物にされている
259名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:52:48.18ID:kxs/KBPH0
>>200
金融庁は農林中金の監督をほぼしていない
所管は農林水産省
2025/05/23(金) 07:53:26.99ID:gTzu98qp0
ここが破綻するとなにが起こるの?
261名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:53:40.09ID:eRokOxT90
>>250
資産残高88兆で利益剰余金は3,700億やぞ。
起業来の利益が0.42%しかないことが問題だろ。債務超過すれすれ過ぎ
262名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:53:59.69ID:f+St2FJB0
備蓄米買付なんてやる羽目になって赤字になったのは国民のせいだとでも言いたいのか
2025/05/23(金) 07:54:11.48ID:b81YfCCS0
>>239
一年で倍上がるって普通じゃ考えられないもんな
しかも日本だけ

誰かが意図的にやってないとこうにはならんよ
つまり今の米価格は仕組まれたこと
264名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:55:13.16ID:95PLfZmv0
ありがとう公明党
265名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:55:15.72ID:/q2LHtcn0
団体職員系はすべて禁止にすべき
日本は資本主義なんだから
266名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:55:59.46ID:tjviWioP0
>>262
農林中金とJA全農は全く別会計だが
何言ってるんだ?
267名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:56:14.56ID:0xWPVXhN0
金融機能強化法が復活、農水官僚が支配する農林中金の巨額損失救済の疑惑
2008/10/24 11:36

https://toyokeizai.net/articles/-/2219?display=b

この記事のミソは2008年って事
赤字を社会に押し付けて逃げるの何回め?
268名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:56:29.78ID:pQnIvsFa0
騒いでる馬鹿の中でも一等馬鹿なのは
安全保障も知らず、自分に都合の良い想定だけで自由化とかのたまう馬鹿
いやぁ馬鹿ばっかだねぇ
269名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:56:41.95ID:DB7B8hFS0
>>244>>249
チンカス殺ろうはテメエの臭いケツの穴に頭をブチ込んで窒息死しろや!
270名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:57:28.74ID:CAtSZzs90
その赤字分はディープステートへの上納やん
外国債券? デキレに決まってんだろ

小泉親子のいつものやつ

いや日本には山の神様山神様がいる
271名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:58:23.64ID:IMpDt8KB0
コメの自由化を画策しているのは農家に補助金を出したくない財務省
2025/05/23(金) 07:58:37.21ID:lTRj7RJB0
>>67
一部の農家の転用農地の莫大な売却益と兼業農家の預金が農林中金の資金源
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/27.html
273名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 07:58:59.76ID:MEeCWOQx0
JAのやり方には納得いかないがJA解体されたら確実に外資が入る
そして米価格は今よりも不安定になる
たぶん国産米が減って希少になり輸入する事になるだろう
2025/05/23(金) 08:00:25.20ID:chHalOEh0
騒いでるのって農林中金と全く関係のない人達でお金のことだから財務省が管理しててザイムガーって思い込んでる感じだよね
損切りしない人間はおらんよ
ここは変に握力試されても困る局面だろ
275名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:01:12.36ID:eRokOxT90
>>249
世界2位なのは運用額だけだ
しかも債務超過すれすれ
276名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:01:26.53ID:CAtSZzs90
いやいやトランプ様だけではない

山の神様がディープステートどもを粉砕してくれるやろう

おめえ達は山神様の逆鱗に触れた
2025/05/23(金) 08:02:35.90ID:KUcEDLuS0
米価釣り上げの答え出てるのにな
278名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:02:37.03ID:vcC2Cftg0
>>258
JAを役所だと思っているガイジ発生
279名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:03:08.89ID:eRokOxT90
>>274
損切りが悪いわけじゃない、米国債を売る前にCLOを売るべきだった。
ただ買い手がいないから売れないし、詰んでるのは間違いない。
8.3兆まで膨らんだCLOを誰が買うんだよ
2025/05/23(金) 08:03:09.44ID:jyuzwChc0
>>262
この膨大な赤字になったのは投資運用の失敗。具体的には債券価格の下落によるものだよ。
債券は満期まで持って入れば全額返ってくるのになぜ売るのか?

答えはレバレッジ掛けていたから。1万円の元手で60万円分買っていた(レバ60倍)ので保証金維持出来なかったんだよね

農林中金の運用費の元手は農家から集めたもの。ド素人運用で巨額損失を出した農林中金の理事含め経営者側は家を売ってでも弁済すべきと思うよ
2025/05/23(金) 08:03:49.89ID:ZwNQqj5f0
売国奴たちの次のターゲット
農林中金
国民はよーく監視しよう!
誰が日本を切り売りしているのか
農中はとんでもない資産を持っています
このくらいの赤字では体力的には懸念無し
282名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:03:50.65ID:MEeCWOQx0
米を高く売って儲けてるのはJA以外の卸しであって、根本的には先物で儲けてるんだよ
米先物のSBIに竹中平蔵がいる事を忘れるな
2025/05/23(金) 08:04:49.80ID:izVkijnT0
>>267
この時もふざけるなと思ったけれどまたやったんだよな。記憶にある限りで3回目

農林中金の歴代理事や経営側は農家と国民に謝罪して損失補填すべきと思うよ。
2025/05/23(金) 08:05:00.34ID:ZwNQqj5f0
郵貯の時と同じだな 笑
285名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:05:03.22ID:j04eY5YV0
進次郎がアメリカに売っぱらう
286名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:05:04.27ID:Wj4n+Yip0
>>250
純資産は4兆2,115億円だぞ
2025/05/23(金) 08:05:21.20ID:lTRj7RJB0
>>203
保護してる農協法を廃止するだけでOK
JAが一番困ること
2025/05/23(金) 08:05:42.12ID:r9w5EhfE0
これだけ巨額の赤字出して誰も責任を取らないんか?
2025/05/23(金) 08:05:56.55ID:ZwNQqj5f0
>>286
外資がよだれ垂らして売りに出されるの待っていますよ
2025/05/23(金) 08:06:09.99ID:e93B5j660
>>288 カーギルが責任取って買い取ってくれる
2025/05/23(金) 08:06:31.85ID:ZwNQqj5f0
>>288
責任は取らせても外資への売りは絶対に駄目だよ
2025/05/23(金) 08:06:36.46ID:sBl2pL+v0
米価格は下げまへんでー
293名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:06:48.68ID:I+65W66f0
>>249
世界第8位だが?
294名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:07:06.36ID:CAtSZzs90
だからその外国債券の儲けはディープステートの儲けやないか

しかもデキレやそれ

小泉が上納したんだよディープステートに

郵便局とおんなじ
この報道の流れもそうや
2025/05/23(金) 08:07:06.78ID:ZwNQqj5f0
日本を破壊する在日帰化人
隠すことをしなくなりましたね
2025/05/23(金) 08:07:48.19ID:U3B1Nd4z0
つぶれろよ…
なぜその分を国民に負担させてんだよ…
297名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:07:50.28ID:yV+MeiHD0
>>1
コメの国際標準価格

1キロ最安20円
平均50円~100円

5キロ最安100円
平均250円~500円

10キロ最安200円
平均500円~1000円

日本のコメは国際標準価格の最低10倍~最高50倍も高い!
298名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:07:54.61ID:wbn9aIfg0
>>288
理事長が責任とって辞任した
2025/05/23(金) 08:07:57.54ID:KUcEDLuS0
>>294
小泉が悪いのか
許せないな
2025/05/23(金) 08:08:02.58ID:ZwNQqj5f0
シナちょんが騒ぎ始めるでしょう!
その前線部隊のマスゴミが
2025/05/23(金) 08:08:12.52ID:ia2+hIlj0
コメの高騰の原因はこれ?
302名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:08:12.80ID:MEeCWOQx0
>>288
農林中金が赤字出すのも米価格が上がるのも全て想定内
莫大な金稼ぎの道具にされてるだけ

JAは確実に解体されて外資が入る
もう手遅れ
303名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:08:40.16ID:nMvCHKJC0
>>297
国債標準価格って存在するの?
どこが決めてるの?
2025/05/23(金) 08:09:03.94ID:ZwNQqj5f0
菅、岸田、石破は完全に小泉の流れを引き継いでいる
もちろん無能なスンズローもだ
2025/05/23(金) 08:09:25.11ID:lgtdeJv90
>>279
CLOなんて買うべきじゃなかったんだわ。高い利回りにはリスクがある。

そもそも農林中金に投資運用なんて無理なんだよ。証券マンの口車に乗せられてリスク管理も出来ないド素人なんだから。
2025/05/23(金) 08:10:07.80ID:ZwNQqj5f0
売電はワクチン打って癌重症
307名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:10:23.85ID:jV1XeWor0
>>273
JA 解体とか言ってるやつは意味わからんけど、
10年前に小泉がやろうとしたのは全農の株式会社化
JA は金儲けせよ!とJA とトラブルを起こした
なぜか「JA はダメだ、民営化だ!」と言ってるやつが
株式会社化したら株主の声がでかいから安くなるわけねーだろ
JA のままなら損をしても提供できるが株式会社化したら損は出せない
308名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:10:45.17ID:immHdag70
要は天下り先が無くなると大変なんでしょ
あと外国の証券や債券を買い過ぎて首が回らないとか
倒れたら日本初の世界恐慌という最悪の展開になるとか
2025/05/23(金) 08:11:11.11ID:euEqptxs0
>>302
日本の企業すら入れない現状よりましだろ
JAと郵政を一緒だと思ってそう
2025/05/23(金) 08:11:16.17ID:iDg2E/7g0
>>129
1800億の赤字が10年続くのを1年に圧縮したようなもん。
それだけの額1年で赤字確定させたら次の年数百億黒字にするなんてわけないだろ。
311名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:11:53.75ID:MEeCWOQx0
去年、新米が出来たら米価格は安定しますって国民騙しただろ?
役人は金稼ぎの為だったら簡単に国民を犠牲にする
2025/05/23(金) 08:11:54.43ID:ZwNQqj5f0
>>308
どうやって倒れるんだよ
良く勉強しないと
313名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:11:56.63ID:I56Q6lD60
>>305
農林中金の実運用は別の金融機関が行ってるよw
2025/05/23(金) 08:12:21.59ID:MiFPjkDi0
>>298
辞めるのは当然。それだけじゃなくて1兆8千億を返せよな

それと、この理事は別の機関の社外取締役になって甘い汁を吸い出し始めるかも
315名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:12:21.58ID:Oc1vCjj50
>>282
JAぶっ潰すって進次郎が総理になって小泉売国劇場の再演来るのか
2025/05/23(金) 08:12:39.84ID:0wPOh+1y0
そら中抜ぶっこ抜くわな
317名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:12:40.49ID:34OZSlUK0
これの穴埋めで米の値段吊り上げてんの?
318名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:12:41.09ID:9d2oob+K0
>>150
支社のイメージだったけどグループ会社か
319名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:12:54.83ID:F+yqHGIp0
>>1>>190
本当にひどい話だね

>>203>>287
農協法の是非
これは国政選挙の争点になるね
2025/05/23(金) 08:13:43.41ID:mdXUQXqT0
自民の内ゲバが始まりましたね
321名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:13:52.79ID:Yv4BRjX/0
米の年間売上高が約5兆円。今回の価格高騰で2兆円は軽く上乗せされる。

儲かったな!
322名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:14:04.15ID:X2k5YKnC0
>>311
坂本農水大臣は「新米が出回れば品薄は解消」と言っただけ
2025/05/23(金) 08:14:21.85ID:U3B1Nd4z0
まさに闇だよ闇…
コメの闇だよ…
324名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:14:33.53ID:xxUGrn2I0
>>315
その後が楽しみだわ
2025/05/23(金) 08:14:52.02ID:/Pzuc3q80
投資やってる人の間では有名な話
農林中金の赤字穴埋めと、米先物取引が始まってからおかしくなった
2025/05/23(金) 08:15:13.41ID:rGbBON2I0
擁護工作員が沸いてるなw
コメ高騰にやすくない発言
すべて辻褄があっちゃうんだもん
327名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:15:16.36ID:u34MC/5j0
>>313
外部からよくわからんゴミ金融商品買てるのかな
328名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:15:51.13ID:e4u01vjC0
資産88兆もあるのかよw
化物やんけ
2025/05/23(金) 08:16:15.51ID:N5/TgCRh0
>>313
だから証券マンの口車に乗せられたって書いただろ?w
委託したとしても、どういう運用をさせるのか?それの承認するのは農林中金だろw
330名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:16:40.98ID:gEW1j97t0
>>288
国民が米価で責任取ってる
2025/05/23(金) 08:17:25.79ID:rGbBON2I0
JAがさ
今回の高騰はいくらなんでもおかしすぎるとか言ってたら別だけども
あきらかに完全肯定してるのはJAだけなんだよな
2025/05/23(金) 08:17:26.28ID:AzN6ziVF0
60倍のレバレッジって目茶苦茶なもの買ってたんだな
個人なら恐ろしくて普通手を出せんよ
333名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:17:41.76ID:pzJEtybV0
ふーん、察し
2025/05/23(金) 08:18:33.44ID:he+S2+C60
日本がアメリカ国債を売れないのも納得だよ
米国債を売れば金利上昇してアメリカデフォルトするんだから。

農林中金が売ってるでしょって話しあったけど,、売ってたら農林中金の経営者殺されてるよ、アメリカに。

アメリカに殺されずに米国債売れるのは中国だけじゃないかな。
2025/05/23(金) 08:18:52.29ID:he+S2+C60
中国の戦略としては米国債をジワジワと売ればよい。

アメリカは今年が返済期限の米国債が数十兆ドル分あるんだけど、
今、中国が米国債を売れば金利上昇して借り換えができなくなる=アメリカデフォルトだ。

副島隆彦は新興国の国債暴落が引き金になって、米国債も含めてソブリンショックが起こるって去年の8月の新刊の本に書いてるね。
新興国もドル建ての借金だから、今のアメリカの高金利に耐えられないって


副島隆彦の8月の新刊本の内容を簡単にまとめると、
・米国債を中国は20兆ドル分、日本は15兆ドル分持ってる。
・アメリカは米国債50〜100兆ドルを返済できないので、徳政令を出す
・日本は何も文句を言えない。借金を踏み倒された中国は軍事力を行使する可能性があるので、
アメリカは今、太平洋地域の軍事力を強化してる

リーマンショックの次はソブリンショックって事みたい
2025/05/23(金) 08:18:54.09ID:k7orXTH60
低利回り資産を17兆3000億円(簿価ベース)売却。運用資産の入れ替えを進めた。
10分の1になったってことか。
2025/05/23(金) 08:19:12.15ID:e93B5j660
>>331 需給バランスでキレイに説明つくってユーチューバーが解説してた。プロセスの何かに原因がある訳ではない。単に減反やり過ぎて失敗しただけ
338名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:19:44.05ID:6QeKImEr0
コメを独占して損失を国民負担にすり替えたってこと!?
2025/05/23(金) 08:19:51.87ID:iDg2E/7g0
>>317
農林中金はJAに増資要請してるしJAは農林中金から630億の配当金が消えたし普通に考えたらどこかで金を集めないと成り立たない。
こんな単純な話なのに陰謀論とか言われてもね。
340名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:19:53.05ID:1aDcuaUs0
死ねばいいのに
2025/05/23(金) 08:20:11.49ID:RJfxG2BZ0
米価の先物ってJAとか中金のとかの農業関係機関でも参加していいの?
あれで取り返せるじゃん
2025/05/23(金) 08:20:23.58ID:rGbBON2I0
>>337
小売りも政府も国民も
おかしいっていってんだよ
その中にあって異質
343 【BB-8】
垢版 |
2025/05/23(金) 08:21:08.46ID:e93B5j660
>>342 数字が読めないだけだろうネ
344名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:21:17.06ID:frFMt9Ll0
>>335
中華の短期国債なんか売ってもあんま意味ないぞ
日本の長期国債売ったほうが影響ある
2025/05/23(金) 08:21:19.77ID:IDpIVYbP0
独占禁止法違反
346名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:21:42.89ID:GjHUkTX80
先進国ではコメ5Kg、1,500円から2,000円程度、お手頃な価格設定になっているのに対し、日本ではなんと!同じ量が4,000円から5,000円!4,000円から5,000円ですよ!皆さん!どう思いますか!高すぎでしょーーーーー!
347名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:22:28.60ID:wHIwgNr50
>>318
連結決算とか無いんでグループですらない
348名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:22:30.21ID:xBYjTa3a0
>>338
そゆこと
349名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:23:07.11ID:MEeCWOQx0
>>331
それは農家の事を考慮しての発言な

現に今小泉が価格をガンガン下げるって言って農家は相当怒ってるぞ?
根本的に国が補助金をもっと出さないと解決しない
350名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:23:11.75ID:J6UeN6ns0
外債に60倍レバレッジかけていてその赤字が1.8兆円で済んだのなら案外優秀じゃないか?
2025/05/23(金) 08:23:17.04ID:RJfxG2BZ0
>>345
農協法の例外処置で合法
農協法廃止が本丸
352名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:23:18.26ID:0xWPVXhN0
>>327
なぜ2008年を直ぐに思い出したのかって言うと
オレが金融系システム屋だから
ケイマンに置いたSPCに難あり債券集めて
信用補完付けたジャンク債を組み立てると言う
ヤクザな仕組みをシステム化していた時期だから
こんなの買うって誰とかの話に出て来た
2025/05/23(金) 08:24:29.50ID:VjyvjAaI0
今年に入ってからならともかく、去年の何でも上がりまくってる相場で損するとかもはや潰す気でやってるだろ
354名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:24:32.76ID:dPuucrc50
米の値段を上げて中抜き増やして補填
2025/05/23(金) 08:24:50.51ID:QxV+rMLZ0
米1キロ200円上げれば半分補填できるなw
356名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:25:27.04ID:MEeCWOQx0
国は米農家に補助金出したくない
でも米は作らせたい。
どうしよう?
そうだ!民営化だ!

が今やろうとしてる事
357名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:25:32.15ID:g3zSM7Mh0
>>1
>>315
小泉親子は、日本をユダヤ外国にタダ同然で明け渡して来たユダヤ工作員

同じユダヤ工作員の竹中平蔵と小泉純一郎は、郵政民営化と派遣社員自由化で日本を外国に明け渡した国賊の売国奴

今度は息子の小泉進次郎が、日本の農業を外国に明け渡そうとしている
日本にとって最悪の緊急事態!
2025/05/23(金) 08:26:20.41ID:rGbBON2I0
>>349
違うね
備蓄米、卸で上乗せ金額増 最大3倍

卸の段階でいきなりそんなにあがってるのに
それを完全スルーして高くないと言ってる

もうおかしいんだよJAは
359名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:26:31.99ID:tKvVZt5L0
>>356
乗っ取られて危険な食べ物押し付けられちゃうんじゃ?
360名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:26:33.28ID:CtjK1qMA0
つばさの黒川が大昔から言うてた話や
ようやく表舞台で草
361名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:26:36.58ID:xBYjTa3a0
NHK並に悪質だなぁ
362名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:26:47.97ID:+BnBqfge0
日本の農産物の年間取引額よりも多いじゃん
2025/05/23(金) 08:26:50.62ID:bDYI9zrv0
血糖値上がりまくり 年寄りに白米って猛毒だろ
364名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:27:03.67ID:rxlJlvEe0
米を2倍3倍にして借金返します!
2025/05/23(金) 08:27:19.83ID:H5XDm6jo0
>>350
いや60倍レバレッジなんてかけてるわけないだろ…
米国債とMBSのデュレーションが長すぎたことと為替ヘッジの比率が高すぎたことが原因だよ
ていうかこんなもんに60倍もレバレッジかける運用なんかできるか
366名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:27:26.97ID:0rBogmkV0
受信料とりながら映画の宣伝してるテレビといい
昔からの組織が今も君臨してる社会がよいんだろうか
367名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:27:34.42ID:tKvVZt5L0
黒字になるんだから
農家に直接に補填して
流通に阿るのやめて
価格を戻す
2025/05/23(金) 08:28:23.63ID:23Sg1uXP0
テメエの腹が痛まないから平気でこんな国家予算レベルまで負け続けてられるんだろーな
2025/05/23(金) 08:28:31.61ID:Rv9i/p1y0
>>1
来年頑張ろうね
2025/05/23(金) 08:28:41.38ID:RJfxG2BZ0
農水省OBも認めてる
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_life_trend_K73SMRAIUJEZRGOEB55IEL2PUY?page=1
2025/05/23(金) 08:29:17.13ID:fhka61ZT0
>>368
外資金融機関の良い鴨にされてるんだよ
国民も同じだよ
372名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:29:17.23ID:az7YasHI0
>>363
中年と違って年寄りは先が短いんだから
好きなだけコメやお餅を食べさせてあげろよ
2025/05/23(金) 08:30:00.33ID:23Sg1uXP0
>>371
グルだったりして
2025/05/23(金) 08:30:27.93ID:N3KEN1aP0
>>370
それだから外資に売ろうというのは違う話
論理の飛躍
売国
375名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:30:39.77ID:+BnBqfge0
潰れないことをいいことに こんなことしてんだから
ある意味 日本が食い物にされてんだよな
376名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:30:41.07ID:lgqxtsY30
くそすぎる
2025/05/23(金) 08:31:17.91ID:b5AxNRN40
>>373
スパイや工作員がたくさんいるって話だろ
スパイ活動防止法はやく作れよ
なんだよな
378名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:31:20.98ID:MEeCWOQx0
国は米農家に補助金を払いたく無いだけで米価格なんか何とも思ってないよ
国民の生活よりも財政を優先してる

物価高騰対策でもそうだろ
財源がー!財源がー!で何もしてない
379名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:31:44.87ID:1IB34vy/0
>>190
米輸入(関税撤廃して)はむしろ国民のためになる
日本だけふざけた価格の米買わされてるのは異常だよ
380名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:31:45.60ID:umiGHN3o0
>>303
小麦も大豆も米も世界市場がある。
価格はそこの需給で決まる。
381名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:32:08.22ID:ENcpxpE30
>含み損を抱える外国債券などの処理を進めたため
自業自得やん
金だけ転がしておいしい思いしようとしてるからだろ
382名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:32:37.70ID:KaLOotcW0
万博で捌くしかないな
https://i.imgur.com/Hk0QpnI.png
383名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:32:41.40ID:m918kjld0
大規模転売ヤーが大本営そのものでござったか 当初は個人の転売ヤーに責任転嫁してたがそれも大本営発表で一丸となってその説を唱えてたけど、どう考えてもその説は無理があんだわ 首括れカス
384名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:33:03.39ID:BExWFUx30
米価高騰の元凶きたー
385名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:33:04.98ID:MEeCWOQx0
>>379
輸入どころか輸出して儲けてるのが現状
2025/05/23(金) 08:33:10.67ID:ndLSTQwj0
米代で必死に埋めてます
387名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:33:28.42ID:+BnBqfge0
日本の食が担保 だからこれは国民が払うことになるんだな
388名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:33:49.37ID:VHVFgtVu0
>>379
自給率ガン無視すれば全輸入でもいいんだけど、いざ有事のことを考えると米くらいは仕方がないとは思うよ。
389名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:34:35.80ID:GjESBWuw0
農中は昔から米ドル建て30年外債を多く買ってる
2025/05/23(金) 08:34:37.24ID:HKa+GB3f0
投資の損失は投資で取り戻すしか無いんだよ
米の価格つり上げても良くて1%しか取り戻せん
391名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:35:03.84ID:5aSofApu0
あー、これのせいで米の価格が2倍3倍になってたのか

けど赤字を補填するために価格を釣り上げるのは違法やろ、解体しろや
2025/05/23(金) 08:35:44.23ID:H5XDm6jo0
一言でいえば結局は金利の見通しを見誤ったんだよ
内外の国債で含み損を抱えてるのは全金融機関がそうといっても過言ではないけど
一番リスクを取っていた農林中金が真っ先にゲロっちゃったというわけだな
あとに続くところがないとも限らないしな
地銀、信金なんかも怪しいところあるんじゃね
393名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:36:10.83ID:6eJDJuAF0
米の値上がり関係ある?
394名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:36:13.96ID:Mgqvwden0
わざと赤字を出したんだろう
395名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:36:44.01ID:1IB34vy/0
>>388
国策で外国人ガンガン入れてるのに米は駄目という理由がわからんよ
国家が掲げてるのはグローバル社会だろ
米もグローバル化しろよ
バカ高い米を買わされてる国民が悲惨だろ
2025/05/23(金) 08:37:18.69ID:rGbBON2I0
>>388
有事になったらコメは食べれない
過去の有事でコメ食えてないからね
2025/05/23(金) 08:37:39.59ID:RJfxG2BZ0
>>390
コメ市場は結構でかいから2、3年価格つりあげれば十分回収可能では?
日本のコメ総額ってナンボ?
398名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:38:03.08ID:L2BMcOd60
米で穴埋めというまさかの答え合わせがw
399名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:38:13.14ID:KXX7mhWo0
一腸八千億円

漢字でなら一発変換できるな
400名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:38:17.61ID:LDxd89/w0
>>18
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
2025/05/23(金) 08:39:19.45ID:U9baTnpj0
米はまだまだ高いぞー
2025/05/23(金) 08:39:35.63ID:A02DCIDa0
>>69
公民の区別もつかないお前こそヤバいぞ
403名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:39:42.34ID:CF5aobto0
ゲルもグルか
404名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:39:45.37ID:0xWPVXhN0
>>377
全く違う
ジャンク債を農林中金に売るのは純日本の金融機関
ジャンク債の危険を何にも分かって無い県信連が買う
県信連は県ごとだから赤字が中央に集まると巨額になる
県単位で一応独立しているから営業効率は良いのよ
2025/05/23(金) 08:39:53.94ID:JC16Me1H0
>>392
米価を使って国民に責任取らせようとしてるわけね。これを政治問題にしなければなんだろうね
2025/05/23(金) 08:39:58.64ID:nCXeCABC0
>>16
た、たしかに!
2025/05/23(金) 08:40:04.72ID:HTn4bL6s0
これもう組織的犯罪集団やん
2025/05/23(金) 08:40:13.49ID:rGbBON2I0
日本のコメは生産性が最悪に近い
有事があったら需給は間違いなくすぐに崩壊する
関税をなくして生産性に競争力を付けないと安全保障にもならない
409名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:40:24.40ID:Xm0gRCf20
長期国債暴落でどこの金融機関もヤバい
超長期なんて半値
相当数が吹っ飛びかねない
410名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:40:26.84ID:VHVFgtVu0
>>395
有事に飢餓のほうが悲惨だろ。
411名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:41:37.92ID:iY9BnEMO0
>>335
アメリカがデフォルト
そして世界がドミノ倒しを起こす

アメリカ発の世界大恐慌は、数十年前から言われていた
日本は中国に次ぐアメリカ第2位の債権国
日本はアメリカの連帯保証人みたいなものだから
アメリカがデフォルトを起こしたら、日本もデフォルト終了で即死!

>>1はその序章
2025/05/23(金) 08:42:31.72ID:JC16Me1H0
>>408
そうなんだよな
過剰に保護してると有事も役に立たない事がわかった
413名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:42:51.94ID:gzq8e9nM0
>>382
これはたまらん。よくこれだけ均一のクオリティーのを集めたな
2025/05/23(金) 08:42:53.75ID:rGbBON2I0
日本はもう車くらいしか産業が残ってないけど
なんでそこがつよいかてーと
海外に価格面も性能も負けてないからだよ

日本のコメを海外と戦えるレベルの物に変えてかないと
維持すらできない
それには競争していくしかない
415名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:43:04.25ID:1IB34vy/0
>>410
有事有事ってそのために国民にバカ高い米を押し付けるのは筋違いだぞ
同じコメ国家の韓国や台湾の米価格調べてみろ
世界中で日本だけ異常だから
国民にとってまさに今が有事だ
416名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:43:11.33ID:8W/VpEj60
ここが巨大な赤字だから農協が米の価格上げたんじゃね てめぇの赤字を国民に負担させようとしている感じ
417名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:43:13.60ID:VHVFgtVu0
>>396
太平洋戦争以降で日本で米が食えないなんてあったっけ?
418名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:43:20.49ID:C03uClni0
26年3月期は300億〜700億円程度の黒字に転換する見通し。

ならもう儲けなくていいよね
農家からの買取金額2倍にしても上乗せを抑えれば価格は2倍にはならないよね
当然、価格は下がるんだよね
419名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:43:34.44ID:CF5aobto0
生産性向上と美しい棚田は残そうとする矛盾
420名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:45:10.55ID:iVFH3MBk0
農林中金が1.8兆円もぶっこいたので配当も当然停止。
出資してる大半の農協はこの営業外収益がなきゃ
赤字なんで米価2倍の狂乱相場でっちあげたんやろ
2025/05/23(金) 08:45:12.30ID:rGbBON2I0
>>417
有事が太平洋戦争だろう

逆にきくけど太平洋戦争以降で
日本がほぼ100%輸入のパンを食えなくなったことあったか?
2025/05/23(金) 08:45:55.84ID:x1+6GyWR0
2兆円運用損←農林中金←1.3兆円増資(補填)←JA←穴埋め米価←国民
だからこの絵だと言っただろう
農林中金とJAは別組織!←補填してるよな
運用額にしたら少額!←理事長引責辞任だよ
2025/05/23(金) 08:46:22.94ID:Ju/b6hz80
>>412
何を勘違いしてるんだ?
欧米の農業政策に比べたら日本の農業は見捨ててるも同じだぞ?
424名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:46:52.11ID:oHT8eOMt0
>>422
2兆円のソースは?
2025/05/23(金) 08:46:58.83ID:xi1AWUPg0
郵政民営化の二の舞いになるなよ
騙されたらあかん

先物取引に竹中平蔵が絡んでる
2025/05/23(金) 08:47:28.31ID:rGbBON2I0
>>423
異次元の関税ガードなくしてから言ってくれ
427名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:47:41.78ID:0rBogmkV0
指摘してる奴がいるけど、
日本で農林中金だけ、農林中金だけ特別
じゃないぞ。
大なり小なりはあるけどコレって
428名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:48:20.73ID:nGQU7HXW0
>>427
残念ながらそうでしょうね
氷山の一角よ
429名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:48:28.18ID:VHVFgtVu0
>>415
やらなきゃいけないのは輸入じゃなくて、米の生産方法の改善だよ。
個人零細農家とJAの利権とも縛りともいえる現方式を解体して株式会社参入の促進と大資本による大規模化と効率化をすれば、十分に価格は下がるよ。スーツ着て出勤して会社着いたら作業着に着替えてトラクター運転するみたいな社会にならないと海外製品に価格でかなわない。
2025/05/23(金) 08:48:30.51ID:JC16Me1H0
>>427
ダントツ最大だろ
2025/05/23(金) 08:48:34.64ID:1UhkvJS40
まだ回収できてない
コメは下がらんで
432 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/23(金) 08:48:53.27ID:+8lMhByt0
こんだけの赤字が出せるのがすごい
433名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:49:20.64ID:UIob9XtH0
ヴァカのくせに調子こいて外債とか買うから
434名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:49:33.09ID:mIAD2bIC0
>>422
赤字処理してんのに穴埋めってw
そっかぁ社会人経験ない無職はそう考えるのか凄いな
2025/05/23(金) 08:50:16.04ID:Ju/b6hz80
>>417
でたらめな農政のおかげで今後何の対策もしなければ確実に庶民は日本米食えなくなる
あと5年くらいが勝負ってくらいに危機的状況
436名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:51:26.07ID:1IB34vy/0
>>429
米の生産方法の改善とか悠長なこと言ってる場合かよ
何年かかると思ってんだ
今5Kg4500円
1年前は5㎏2000円で買えてたんだぞ
異常だと思わないか?
関税撤廃とかやろうと思えばすぐにできるだろ
トランプ見習え
それ程緊急事態なんだよ
上級にはわからんかも入れないけどな
2025/05/23(金) 08:51:32.31ID:nl9mFCc+0
こんなことしてるんじゃもう仲買いらなくね?
438名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:51:33.44ID:LDxd89/w0
>>333
在日💩

臭いぱらさいと💩💩

汚物自己紹害児💩💩💩
439名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:51:36.42ID:VHVFgtVu0
>>421
太平洋戦争以降に通商破壊にさらされたことがないのだからあるわけないだろう。
危機になれば小麦と米が同時に輸入できない事態が想定されるのだから、どちらかは自給率を維持するべきだと思うよ。
やらなきゃいけないのは自給率を維持するための大規模化と効率化だよ。
2025/05/23(金) 08:52:35.28ID:Jz0dOzjY0
どうすんのこれ
転売ヤーのせいだとか言ってた奴ら
掲示板対策会社だったかな
2025/05/23(金) 08:52:50.36ID:0lXJjwrE0
ここ総資産何十兆円って見たけどそれに比べたらノーダメじゃね?
2025/05/23(金) 08:53:47.45ID:fI/OE6XW0
そこで今回の米騒動か
443名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:54:07.36ID:VHVFgtVu0
>>436
日本が輸入に頼るようになったら値段上げられても買うしかなくなるんだが。
軍事的に既にアメリカの属国なのに胃袋まで握られたら経済的にも言いなりになるぞ。
444名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:54:51.39ID:O8fzb83S0
よし 供給絞って米の価値あげたろ
2025/05/23(金) 08:55:09.28ID:QmmtuGhF0
ノーダメなら農林中金の理事長引責辞任しない
メガバンの頭取が飛ぶようなもんだ
2025/05/23(金) 08:55:23.44ID:rGbBON2I0
>>439
じゃあコメも太平洋戦争以降に
おまえがいう有事がなかったって事だな
有事の際にはコメはくえてないという歴史も証明されてる

他の食料もとまった時点で
むかしよりもひどいことになるよ
現状日本のコメは安全保障には全くならない
輸入米と競争させる必要がある
447名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:55:44.71ID:VHVFgtVu0
>>435
だから大規模化と効率化だよ。法律が参入障壁になってるんだ。
まあそれを取り払ったら、外資が参入してくるかもしれんけどね。
448名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:55:54.36ID:GZ7JJ/Jq0
>>181
談合と言うか入札を高値入れてお米の供給を操作して高値を維持して得するのがJAしかいないだけだと思う

だから入札は愚策だったと思う
449名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:57:08.75ID:FxQTcePv0
その金で小作農の猫の額ほどの田んぼを集積化して、コスト削減をはかるとか
いくらでも農家の所得向上に使えたのにな
2025/05/23(金) 08:57:11.23ID:TLdDBfAk0
勘の良いガキは嫌いだよ
451名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:57:12.89ID:qTqPclbn0
>>379
>>190には2つの意味がある。

コメの自由化でコメ価格が下がる。
アメリカ米は日本米よりは安いが、世界的には日本米を除けば最も高い。

日本がコメの自由化を実現させるならば、世界全体から輸入可能にするのが絶対条件となる。

もう1つ重要なことは食料安全保障の問題。
日本は販売されるコメを世界平均のコメ価格で購入可能にする必要がある。

その場合、日本米が世界平均のコメ価格を超える価格分は、補助金支給や農家個別補償などで対応する必要がある。

>>1に関しては、悪法の農協法を廃止して、JA農協に対しても一般企業と同様に独占禁止法を導入しなければならない。
452名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:57:21.45ID:J6UeN6ns0
>>365
じゃあこれは別の機関なの?
少なくとも30億ドル規模で60倍かけてるから1500億ドルぐらい損失出してるはずなんだけど

x.com/iOnkarPandey/status/1910608307393352001
453名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:57:27.80ID:VHVFgtVu0
>>446
だから、農政の制限緩和による大規模化と効率化だよ。
454名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:57:43.59ID:rGbBON2I0
競争せずに発展なんかしないんだよ
日本のコメがそうであるようにな
平時のいまですら破綻しそうな現状だろ
455名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:58:00.43ID:gpOBr8XZ0
そのうち年金も運用失敗してこうなりそう
2025/05/23(金) 08:59:06.43ID:HDh4asyl0
>>447
めんどくさいし金かかるからもう輸入でいいよ
JAじゃいつまでたっても緊急時に出荷出来ないの今回明らかになったし
生産より物流だよやっぱ
2025/05/23(金) 08:59:12.23ID:5NILAYdE0
農林中金が何のために存在しているのかいまいち
JAバンクでいいのでは
2025/05/23(金) 08:59:44.88ID:tF71VVgK0
JA年間取り扱い量300万トンで1キロ400円の利ザヤだと1兆2千億円
459名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 08:59:48.03ID:MEeCWOQx0
>>451
バカらしくて米農家は廃業するよ
米すら海外をあてにする日本になる
460名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:00:19.15ID:qnfQ/9Ok0
それで言ったら銀行なんて
461名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:00:57.22ID:VHVFgtVu0
>>455
怖いよねえ。もう運用しちゃっているから、市場と実体経済が乖離し始めている。
とは言え、インフレ傾向だから庶民も投資しなけゃ先細りで皆で奈落に向かっている気がするよ。
462名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:01:17.47ID:yJFB4c/z0
決戦は金曜日
463名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:01:27.74ID:35JUrnIl0
無駄だけで言うと
日本の農業はやるだけ無駄
しかし保護して
やっていかないと仕方ない
アメリカだって実態は補助金漬け
464名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:01:31.98ID:MEeCWOQx0
小泉もアホすぎるだろ
備蓄米を無限にとか
米が余ったら輸出すれば良いとか

何も知らない
465名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:01:50.79ID:Hl8FSvA00
>>302
ボロボロにされていく
2025/05/23(金) 09:02:24.01ID:Ju/b6hz80
>>436
米の生産量削減し続けてついに需要が供給を上回った結果
需給バランスが崩れた瞬間価格が跳ね上がる
そして当然これからも供給は減り続けるんだから価格が下がることはない
はっきり言って世界が食料難になったら真っ先に飢えるのが日本
それが現状
この問題も結局財務省の緊縮方針と天下り利権で国民が危機にさらされてんだわ
467名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:02:37.13ID:s8u8J6hB0
もうこれは山上しかないだろw
2025/05/23(金) 09:02:40.96ID:H5XDm6jo0
>>452
え、60倍云々ってこんなのが出どころなの?
別もなにもこんな運用してる機関あんの?
10年債に60倍ものレバかけるってもはやギャンブルだから
そこまでのリターンを農林中金が必要とするわけない
仮に事実なら公表しないわけないじゃん
2025/05/23(金) 09:02:44.77ID:5NILAYdE0
別に米を育てる必要は無いのでは、
他の作物を育ててれば、いざというときに米を作れるだろうよ
苗だけどこかで育ててればいい
470名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:04:33.76ID:uFwQfkI10
農林中金の損失はこれからが本番だよ

1兆8千億では済まないだろう
471名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:04:37.20ID:VHVFgtVu0
>>456
通商破壊が怖いんだよね。隣国が台湾以外気違いしかいない。
472名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:05:41.11ID:6HVk+2+10
ここにきて農林中金の1兆91000億の負債が出たな
方法はどうあれ黒字化が進んでるなら良いことだと思う
473名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:05:48.30ID:uFwQfkI10
>>420
それだね
474名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:06:01.79ID:p14WgFgz0
>>69
NHKもな
日本銀行なんか株式会社なのに法で特別扱いだし
2025/05/23(金) 09:06:15.93ID:5NILAYdE0
投資をするのはいいんだけど、公共性の高い組織なんだから、国内に投資してほしいな・
なんで外国債券なんかに大金を
476名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:07:31.92ID:CvBPhrD70
結局これが米価を吊り上げた元凶なん?
477名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:07:59.23ID:GjHUkTX80
経営・管理ビザ「500万円は格安」、中国SNSにあふれる移住ノウハウ…中間層も定住進む! 読売新聞オンライン

政治資金規正法では、外国人や外国法人による政治献金は禁止されている一方で、「政治資金パーティー券の購入」は認められている(抜け穴)。そのため、外国人によるグレーな宿泊施設や白タクなどの規制がなかなか進まない。非合法な資金が政治家に流れている、いわゆる「パーティー券スキーム」が背景にあるためと言える。
478名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:08:18.72ID:qTqPclbn0
>>459>>1
コメ問題は、
輸入自由化で進むも地獄
コメ輸入拒否で退くも地獄

だから>>451
コメを輸入自由化する場合
国内米だけで解決する場合

予めこの2通りで、それぞれ考えられる正しい方法を提示したわけだ。
479名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:08:25.44ID:J6UeN6ns0
こういう失敗の転嫁って税金で払うだけだよね?

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/052200135/
480名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:09:01.76ID:kQ9xHNpp0
ユダヤが農林中金の100兆円を狙っているというのは陰謀論な
2025/05/23(金) 09:09:51.05ID:H5XDm6jo0
>>475
日本はYCCで10年債の利回り0%近辺に抑え込んでたからな
外債に投資先を求めること自体はおかしくはない
482名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:10:25.98ID:gm1Y1mnA0
>>405
日本郵政が海外投資失敗で赤字になって
その損失を郵便料金値上げで国民に転嫁したからな
483名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:11:50.19ID:uFwQfkI10
>>427
米国債を買ってる金融機関は大なり小なり評価損を抱えてるよ
大銀行は比率的に何ともないかもしれんけど
自分の規模以上に米国債抱えてる地方銀行では
かなり貸付けを整理しなきゃならないかもしれない
2025/05/23(金) 09:11:52.47ID:P1qNsWaD0
コロナが憎いだろうな
485名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:12:49.28ID:tKvVZt5L0
来年黒字だったら良いじゃないの?
486名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:13:03.05ID:mIAD2bIC0
>>405
おまえ凄い馬鹿だなw
487名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:13:49.02ID:tKvVZt5L0
郵便遅くなったし土曜なくなったし
良いことナッシング
窓口対応も変わらん
2025/05/23(金) 09:13:59.02ID:d1Bo4Le50
>>441
普段はJAは日本の農業協同組合だとかJAは頼りになるとか書き込んでる割に割に農家からも叩かれてる理由が分かったよ
JAグループ全体で日頃世話になってる農家へ還元してたらこんな問題にならなかったんじゃないの?
農家も安心して米作れただろ
489名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:14:08.10ID:6HVk+2+10
300〜900億の黒字化見込みを達成予定の農林中金は有能
490名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:14:13.22ID:zjEXlFSy0
ザマー
491名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:14:45.77ID:tKvVZt5L0
農家、農業保護に力入れたら良いのに
492名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:14:58.80ID:GeaMUBfr0
>>26
国債で2兆円もよく損できるな
493名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:15:24.25ID:tKvVZt5L0
分母が大きいってことでしょ
494名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:15:36.26ID:uFwQfkI10
>>475
米国債を買った時は、将来こんなに金利を上げるとは思ってなかった、
って、ヘッジ無しかよw
というお粗末な話だな
プロならそこはうまくやってると、素人は思うよね
2025/05/23(金) 09:15:51.23ID:yGoEiHvQ0
農協の構造改革なくして日本の農業の成長なし
聖域なき改革で農協を株式会社化し農林中金、JA共済を分社化し外資に売却
マジスカ大臣がこれから言いそうなこと
江藤もバカ、農協、全農、農林中金も悪い。しかし江藤のスキャンダルを待っていてスキャンダルが出たところでマジスカに自民が敗北する前に農協株式会社化推し進める端緒をつけさせるのにジャパンハンドラーが大臣にしたのだろう
2025/05/23(金) 09:16:37.44ID:KEkFlY5/0
>>1
解体されて150兆円が海外に流出するくらいなら、日本国内の資産として溜め込んでる方が、まだマシだよ。
497名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:17:21.25ID:tKvVZt5L0
郵便局に可愛いグッズ売ってるけどほとんど中国製でモニョモニョ
498名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:18:48.97ID:mtF4+BWb0
これが真実ならもうJA解体しかないな
不当に価格を吊り上げていわばまさに国民から金を盗んでいたわけだ
499名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:19:06.16ID:zrCYhVS00
小泉出てきたのが気持ち悪すぎるな
500名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:19:51.52ID:mTt1UAxX0
大損してから仕掛けるなら最初からやればいいのに
2025/05/23(金) 09:20:31.59ID:o1rMv3Ar0
農林中金が赤字出したから、補填のために農協が米を高く市中に卸しているのか?
2025/05/23(金) 09:21:49.73ID:d1Bo4Le50
>>485
時事通信から
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025052200900&g=eco

連結純損益推移はプラス分で300〜700億みたいだよ
503名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:22:09.03ID:OWgaOc7V0
>>480
ユダヤが世界の富を狙っているのは陰謀論でも何でもなく、陰謀そのものであるわけだが

ユダヤは世界の富を、すべて自らの手中に収めるのが最大の目的
504名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:22:29.56ID:tKvVZt5L0
日本製のグッズ増やして欲しいのねん
SNOOPYなんかも色の薄い手触り悪い顔も変なのはやーなのよ
あんなのはSNOOPYって認められない
ファミリアの復刻版とえらい違いよ

お米も同じで日本のお米が食べたいのよ
農家のみなさんが天塩にかけた大事なお米は美味しい
水田でちゃんと手間暇かけたお米がいいの!
505名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:25:32.86ID:iuTOGMx60
農協とかいう互助組織ではなく農家苛めみたいになってる組織とかなんの存在意義あんの
あっ票ですかそうですかいらないっすね
2025/05/23(金) 09:25:37.71ID:o8OTAUXV0
>>25
適用除外にしてるのは公益性を重んじてのことだろ。

私利私欲に走るのなら、解体しろ。
2025/05/23(金) 09:27:03.14ID:beNqGwXr0
農家の家見てみろよ
何と比べて儲かってないと言っているのか不思議
508名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:27:03.45ID:uoxW27M00
でもやたら給料高くなかったけ?ここ
509名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:27:36.25ID:Yl/LgICI0
博打で2兆円を負けたつけを米の値上げで、馬鹿野郎
2025/05/23(金) 09:27:37.06ID:Md6HNlyI0
>>298
退職金ガッポリだろ?
511名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:27:46.86ID:gw5gPQ9i0
>>503
君は月刊ムーとか好きだろ?
512名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:29:07.16ID:Yl/LgICI0
博打の2兆円のツケを米の爆上げで穴埋めかよ
513名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:29:11.66ID:uFwQfkI10
ググったら日本人のコメの平均消費量は一か月4.7キロだってね
つまり1年で56キロくらい
今まで年間22400円くらい払ってたのが優に倍、
米業界は22400円×1億2000万人=2兆6880億円の収入が増えるわけよ
農中の損失は1兆8千億、分かるよね?
514名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:29:13.55ID:iuTOGMx60
>>483
ポートフォリオどうなってるん
普通別が上がってこんな赤字にならないんやが無能かよ
2025/05/23(金) 09:32:30.71ID:41rrtlS30
ゴミクズJA工作員が一番知られたくない事
米で損失補填したいJAとそれを許した自民公明と農水省の悪が米高
政治家の言い分通りだったら当の昔に米はガンガン出回っている
JAが何とかして惚けて邪魔して少しでもお金を取ろうと必死なだけだよ

古い組織は結局人を替えても腐るんだよ
腐っている奴等に育てられた奴等が上に行くんだから腐って当たり前
首のすげ替えに意味はない
日本の組織みんなコレ
516名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:32:42.59ID:MEeCWOQx0
>>513
米販売の儲けなんか微々たるもん
米先物が本命
517名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:33:26.79ID:nsxvBn220
もう農協潰せばいい
ニュースZEROで高騰した米価格は適正に戻っただけとウハウハしてた米農家みたいなところが儲かり、必死で米を作っている小さな農家が飢えている現実
518名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:35:13.92ID:uFwQfkI10
>>516
これから2兆円以上売り上げが増えるのに微々たるもんとは
どうしてもごまかしたいらしいな
519名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:35:28.90ID:ZUB9y76i0
補助金がすべて悪い
2025/05/23(金) 09:36:52.91ID:beNqGwXr0
農家うめー儲かりまくりだけど黙っとこ
みたいなとこ多そう
ライバル増えたら困るから普通は言わないもん
521名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:36:58.26ID:kW2HAKo50
【要約】
手広く投資してことごとく失敗
集めた金を素人運用していたということです
2025/05/23(金) 09:37:27.54ID:P1qNsWaD0
小規模兼業農家なんて助けなくていいんだよ
523名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:38:35.23ID:Q0uHI8qe0
大丈夫
コメの転売で補填するから
524名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:39:00.23ID:MEeCWOQx0
俺は米ほとんど食べなくて価格なんかどうでも良いけど、JA解体したら確実に価格上昇するよ

備蓄米をいくら投入しても一般米は下がらんし、そもそも備蓄米は有限だぞ?小泉は無限とか意味わからん事言ってるが。
525名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:39:24.54ID:vcC2Cftg0
>>498
JAを役所だと思っているガイジ発生
526名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:39:35.02ID:vcC2Cftg0
シャブ漬け野菜震えてきた
527名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:40:05.20ID:CI7mstVc0
ワザと運用を失敗して損失出してるスパイがいないか心配
528名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:40:33.50ID:eFrU80BK0
悪玉菌
529名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:41:18.88ID:uFwQfkI10
もう一つ言っておくけど
国債の評価損というのは、
あくまでもその時点での評価損であって
10年国債なら10年後には最初の買った価格で入金されるから
この1兆8000億円も、償還期日にはちゃんと農林中金に支払われるってこと
つまり、JAグループは、国債を期日まで持ってれば損失は発生しないんだよ
つまり途中で国民に支払わせたコメの値上がり分はもらいっぱなしだってこと
期日が来たから国民に還元します5キロ2000のところを−2000円、つまりただで提供します
とはならないだろ?
国民の負担は俺のモノ、俺のものは俺のモノ、というわけだよ
2025/05/23(金) 09:43:25.77ID:JC16Me1H0
>>163
少しずつ米価差益で回収すれば国民にバレないと思ったのに急ぎすぎたな
531名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:43:45.28ID:s8u8J6hB0
>>517
日本人の一般国民に仇なす輩は誰であろうと総じて山上でおkと思うのw
532名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:44:05.95ID:MEeCWOQx0
>>518
販売分の儲けは氷山の一角で米先物がメインって意味ね

販売分に関してはJAよりもその先の卸しが儲けてる
企業名忘れたがとんでもない黒字出してた所あったろ
2025/05/23(金) 09:44:19.50ID:JC16Me1H0
>>166
有数の巨大馬鹿カモと呼ばれてる
534名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:44:38.80ID:qki7Q2XZ0
背任行為でボロ儲けた役員たくさん居そうw
こんなに赤字出す方が難しいやろwwww
535名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:45:56.14ID:w17YPsOT0
もうネット掲示板はどこも氷河期世代が質問して団塊世代の年寄がレス返してくるだけだからな
もうネット掲示板はどこも氷河期世代が質問して団塊世代の年寄がレス返してくるだけだからな
2025/05/23(金) 09:46:28.20ID:XMbr0j0o0
>>529
レバレッジかけてロスカットされたんでしょ
2025/05/23(金) 09:47:37.22ID:CHfDJwqK0
5kg2000円が4000円になると、日本国民は2兆8000億円米に余計に支払うことになる
これで2兆円の穴埋めしてるんじゃないだろうなまじで
538名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:47:45.49ID:RbDYc8qz0
>>524
それあなたの希望ですね
539名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:48:11.83ID:MEeCWOQx0
トランプがインサイダーしてる!ってよく言われてたけど、日本も米先物でとんでもない事してる
SBIの竹中は未だに政界とガッツリ繋がってるよ
2025/05/23(金) 09:49:14.16ID:qNbo3dNz0
>>529
農林中金位巨額運用してる場合は
ど素人とちがって為替ヘッジしてる。
ど素人は為替ヘッジしないで円安爆益だったけど、
農林中金はプロだからちゃんと為替ヘッジしてリスク管理してる。
その場合日米金利差を支払する必要があって、
その金利差がでかいから持ってるだけで3%位損する糞債券になったんだw
だから損切しないとどんどん損する。
も惜しくはヘッジヤメルでもええけど、今年は円高だから爆損しとるな。
損きりして本当によかったw
541名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:50:57.92ID:PH45L7W20
よく分からんのだけど、どこでおかしくなったの?
もともと?
農業は国の礎だから赤字上等って計画なんだっけ?
542名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:51:45.31ID:qki7Q2XZ0
農林省の発表が捏造でないなら
JAが卸した後に値段が跳ね上がってるwwwww
犯人は中間業者の中抜と突き止められた
2025/05/23(金) 09:52:06.64ID:Ylqn/Pzy0
>>405
野党にその勇気はないだろうな
失敗したら農家票失うと思ってる
もともと農家の野党票なんてないんんだから勝負に出ればいいのに
544名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:52:19.94ID:uFwQfkI10
>>536
それほんとなの?
60兆円とかカネを持ってるところが
なんでそんなことしなきゃならないんだか
ちょっと信じられないけどな
そこらの弱小ファンドじゃあるまいし
事実なら免許を取り上げるべき話だよ
545名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:52:39.27ID:sIpdmUTx0
ほうら、選択制夫婦別姓の時も
有名人が示し合わせたように急に賛成を表明したように

小泉の出番で急にタイミングよく農林中金の赤字の記事が出てきた

親父の純一郎の時の郵政民営化の時とまったく同じだ
オールドメディアが一斉に郵政を叩きまくって
みんな洗脳されて郵政解体しろと叫んでいた
みんなすぐに洗脳されてしまう

で、今民営化した日本郵政どうなってると思う?
経営低迷してるだろ?
簡保で良かったのに今アフラックに日本の金が流れちゃってるだろ?

そういう事なんだよ
今度は農協叩きで農協の150兆円を外資に売り渡される流れの序章なんだよ今
546名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:53:33.67ID:CAtSZzs90
そもそも相場の定義を言ってみろ

ディープステートのは自作自演なんだよ
だから関わったら負け

植草教授もおっしゃってたろ!
何が債券相場や
相場じゃねえからそれ!
547名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:54:27.51ID:72YYygOr0
>>1
バラ族に掲載された漫画『くそみそテクニック』と主人公の阿部高和で有名になりましたがハッテン場と同じ意味の言葉は外国にも広くあります。
ドイツ語:Klappe
イギリス英語:Cottaging
オーストラリア英語:Gay beat
アメリカ英語:Tearoom
研究倫理がアウト過ぎる「ハッテン場研究」
 そして、世の中にはハッテン場の研究で有名になったアメリカの学者がいます。通称:ラウド・ハンフリーズこと本名:ロバート・アラン・ハンフリーズ社会学博士です。
548名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:55:02.52ID:72YYygOr0
バラ族に掲載された漫画『くそみそテクニック』と主人公の阿部高和で有名になりましたがハッテン場と同じ意味の言葉は外国にも広くあります。


ドイツ語:Klappe
イギリス英語:Cottaging
オーストラリア英語:Gay beat
アメリカ英語:Tearoom


研究倫理がアウト過ぎる「ハッテン場研究」
 そして、世の中にはハッテン場の研究で有名になったアメリカの学者がいます。通称:ラウド・ハンフリーズこと本名:ロバート・アラン・ハンフリーズ社会学博士です。
549名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:55:34.36ID:Lfm/ZQad0
アメリカがアメリカに投資させてアメリカの政策でロスカットさせて何も知らない日本人に叩かせて農協が全て悪いと誘導して、アメリカユダヤの飼い犬に預金をアメリカに献上させるクソのようなというかマッチポンプ構造だな

トランプの妨害をしながら金融危機を回避しつつカネを毟るCIAが好きそうなやり方、解体されてなければだが
2025/05/23(金) 09:55:35.17ID:Ylqn/Pzy0
>>544
だから馬鹿カモと業界では呼ばれてるってさ
551名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:56:39.38ID:qki7Q2XZ0
進次郎のJAを外資に売りたい思惑はYouTubeで広められてるから
小泉パパみたいに上手くいかないと思う
そもそも自民党が下野する方が先やろ
552名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:56:59.98ID:qki7Q2XZ0
進次郎のJAを外資に売りたい思惑はYouTubeで広められてるから
小泉パパみたいに上手くいかないと思う
そもそも自民党が下野する方が先やろ
2025/05/23(金) 09:57:36.60ID:aq8MaVqn0
この巨額損失と、あの新聞広告
答えは出たな
554名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:58:37.35ID:1v0XdAwc0
貯金大丈夫か?
555名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 09:59:05.61ID:s8u8J6hB0
>>537
おまけに消費税も実質的に2倍の20%で壺チョン政府もウハウハよw
556名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:00:02.74ID:MEeCWOQx0
財務が農政の補助金を渋ったんだろ
ほんと財務の犬
557名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:04:58.07ID:Qkl50rzq0
素人には赤字になったり黒字になったりする理由がわからん
2025/05/23(金) 10:05:42.81ID:JzngZLsS0
5kgあたり1000円値上げすれば1兆円
2年ぐらいで回収して収まるだろう
これで味しめたりしてw
559名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:05:53.72ID:iuTOGMx60
こんな米の吊り上げって許されるんか独禁法に反しないの
とにかく1年でこんなに値上がりした理由はJAと農水省以外何処が説明出来るんだよ頼むわ
赤字が原因じゃないっすよ出来るんでしょう?
560名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:07:00.65ID:JM4q/4Qq0
>>545
その通りだね。
2025/05/23(金) 10:08:12.62ID:JzngZLsS0
農水省OBが理由を説明してるよw
https://cigs.canon/article/20250516_8881.html
2025/05/23(金) 10:08:22.81ID:ePGHBj4R0
>>545
赤字の件は前々から出てたがアホなんか?
会見までやってたと思うが
563名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:10:00.81ID:yjS9ol1x0
戦略的には零細農家(専業農家)の高齢化、後継者不足が問題。
農地の集約化を図るべき。ただ、このままだと農地が宅地や
アパートになって農地が虫食いだらけになるぞ。一応農業
委員会はあるが。
2025/05/23(金) 10:11:43.13ID:JzngZLsS0
農協の正体
https://president.jp/articles/-/93166?page=3
565名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:12:26.75ID:bVhgVZXX0
債券投資の莫大な損失は去年から公表されていた
米の値上がりとピッタリと同期している
損失を米価値上げして国民に押し付けるとはさすが官僚
仲介している証券会社にも天下りしているんだろうけど
2025/05/23(金) 10:12:38.35ID:8peKT42t0
杜撰だな
567名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:12:56.42ID:6HVk+2+10
農林中金の巨額負債を救ってくれ
568!ninja
垢版 |
2025/05/23(金) 10:16:24.52ID:qMlfmrmI0
なんでこんなにコメが高く売れてるのに赤字なの?
569名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:17:05.34ID:LnnCSxNN0
農林中金を潰せ
日本の食の敵が
2025/05/23(金) 10:17:26.98ID:vhqvZU5C0
農林中金とJAって、どんな関係なんだろう?
2025/05/23(金) 10:18:03.10ID:JzngZLsS0
農業、医療、教育は日本の三大悪だからな
そのうち2つは自民の票田
572名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:18:27.25ID:OwAwTX+70
直近のコメ先物爆益ランキング100を見てみたい
2025/05/23(金) 10:18:51.31ID:JzngZLsS0
>>570
赤字になったらJAが追加出資して補填する関係
574名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:19:11.82ID:nsxvBn220
>>531
マジレスするけど、みんな表立って言わないだけでそう感じる人は結構いると思うな
それほどこの国の膿を出すのに選挙では無理となって久しいし
一部の奴らが甘い汁をすすって限られた人生の生きてる間を自由気ままに生きていられれば良いと考えてる奴がほとんどだと思う
俺も下の世代のことなんて正直どうでもいいし
それでも今のゴミ政治家の9.5割は不要
575名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:19:12.78ID:MEeCWOQx0
>>570
郵政と一緒
576名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:19:58.80ID:Lfm/ZQad0
かつてのプレジデント社は良い記事を書いていたが最近は下品になってちょっと品があるゲンダイみたいな感じ

>>571
寧ろ組織になれば善の所が存在しなくね
2025/05/23(金) 10:21:32.54ID:kZS+mJok0
>>570
ざっくり言うと
農家がJAバンクに預けたカネを運用するのが農林中金
578名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:25:16.85ID:/7l9cbTa0
農中は元々は債券発行銀行だから農業発展の為に債券発行して資金集めて融資するのが目的じゃないかい
興銀 長銀 日債銀なんかも債券発行してその資金を集め産業発展の為の融資が目的
商工中金は商業 工業
2025/05/23(金) 10:25:26.24ID:9sy1f5Ga0
一時期年金の振込先口座に指定すると金利が良いって聞いたことがあるけど、やってる人は辞めたほうがいいね
580名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:30:31.06ID:rhlwkdr20
"未だコロナ禍が終わらない日本がこれから加害国になっていく理由 | ゲスト: 井上正康【心理カウンセラー則武謙太郎】"
https:
//youtu.be/AaPjlbQti_I
581名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:30:38.18ID:7tzI6/QB0
陰謀論者の中では郵貯銀行は外資のもの(日本郵政が60%株式保有)になってて農林中金もそうする予定らしい
2025/05/23(金) 10:30:50.97ID:JzngZLsS0
>>576
既得権にも切り込むようになったよね
2025/05/23(金) 10:31:01.99ID:NMUcLyTV0
こんな悲惨な状況でも、民放はどの局もいつまで経ってもJA批判には及び腰だよね~wやっぱり広告収入の威力ってエグいんだな…
584名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:31:06.48ID:RWWzNpOv0
私は米をもらったことがない
585名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:31:07.73ID:SIaSxT790
>>7
贈収賄にあっせん利得罪の可能性大だね

東京地検特捜部は仕事してないのかな?かな?
586名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:32:46.21ID:uFwQfkI10
>>577
農家のカネを運用するお抱え銀行を作る必要なんてないんだけどな
そこがちゃんと運用してるなら話は別だが
現実はそうじゃないじゃないか
普通の銀行や信用金庫にやらせたほうがよほど良くないか?
587名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:34:23.67ID:8UF/xm/20
末端価格5kg4200円のうちJA売上が1300円として、
異常高騰により米離れ起こした1.3億人が年40kg消費すると1.35兆円
平年より6400億円くらいの増収は硬いかな
やったね!
588名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:34:41.33ID:Lfm/ZQad0
陰謀論者の中では日本銀行ですら外資だが

>>579
なじぇ?
589名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:35:57.02ID:d5kV1cgA0
農林中金の損失を国民に押し付ける糞組織JA
とっとと米の輸入を自由化しろ(´・ω・`)
590名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:35:57.53ID:OQmGNKT30
親の金でパチンコにボロ負けした奴が転売ヤーを目指す構図と酷似しとるな
2025/05/23(金) 10:35:59.38ID:KEkFlY5/0
>>561
『キャノングローバル戦略研究所』

つまりグローバリストの集団だな。関税0にして安い物、安い労働力を世界中から集めてきて、その国の労働環境を破壊してきたディープステートだよ。
592名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:36:55.75ID:MAcbgZl60
情報工作が幼稚すぎる
農家のせいにしたり、万博で需要増えたり、外国人のせいにしたり
593名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:37:56.92ID:MMHwSL/b0
1年で損失カバーできる異常性
2025/05/23(金) 10:38:46.90ID:+s/9SBRO0
>>561
この人警護をつけたほうがいいと思う
595名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:39:47.24ID:uFwQfkI10
去年から
「値段は最低でも二倍だ」と
農水省の中で呪文のように言われてたのだろうなw
596名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:40:16.09ID:ztAmqyG20
【政府備蓄米の行方】
1回目入札 JA全農 94%落札(13万2999トン) 3/21発表 
2回目入札 JA全農 94%落札(6万6271トン) 4/16発表 
3回目入札 JA全農 97%落札(9万6925トン) 5/21発表 
597名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:44:32.42ID:vhaf/PRS0
農家から通常価で買い取り高値で降ろす
無限打ち出の小槌か?w
598名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:46:03.08ID:iY5Ff3AM0
運用の才能がないやつらが他人の金を預かって運用してる恐怖
アクティブファンドもほぼ全てこんな感じだからな
599名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:48:58.51ID:e8YT9TJP0
>>571
ワロタ
600名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:22.41ID:47zzWuwh0
>>597
テンバイヤーより悪質
601名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:49:51.45ID:vhaf/PRS0
>>571
官僚の天下り先もなw
602名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:50:16.14ID:NPbYIG4q0
農林中金が死ぬと連動して農協も死ぬ。つまり農家が死ぬ。そうなると地方の自民の組織が死ぬから地方の自民議員が落選する。地方の衰退が加速し国土が崩壊する。地方創生とか寝言にしか聞こえない
2025/05/23(金) 10:51:04.59ID:qNbo3dNz0
米落札しておいとく冷蔵倉庫をほぼJAしかもってない。
だって普段使わないからw
だから基本JA以外落札できない。
604名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:51:20.01ID:uFwQfkI10
>>596
それね、必死に高値で入札をして
価格が下がらないように操作してるんだけど
・二倍以上に高騰すれば当然消費量は減る
・しかも外米輸入は増える
んで今年の収穫量が普通であればそうとうコメの在庫は増える筈
その物量が価格下落圧力になるんで
農水省は来年の作付けをさらに生産調整せざるを得なくなるのではないか?
人為的な価格統制の試みと経済の道理がどう決着するのか
面白くてたまらん
605名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:51:40.95ID:IMpDt8KB0
農林中金はイッペイ並みに外資のカモだったということだな
2025/05/23(金) 10:52:55.79ID:lO4zHi3Z0
答え合わせ
2025/05/23(金) 10:53:29.23ID:+s/9SBRO0

>>596
価格下げないために倉庫パンクするまで貯め続けるよ
そのうち捨て始めるかもしれんから監視しとけ
608名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:53:57.31ID:8UF/xm/20
>>592
生産コストが上昇し、JAから農家への前払金が平年より50%上昇しました
2000円→3000円
4200円←?
609名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:55:15.08ID:miyrtcNJ0
外債の損失の穴埋めのために米価格を上げたとかいう話を半年くらい前にごちゃんでよく見た
610名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:56:37.65ID:Rbbmn0CO0
農林中金なんかなくしてJAは民営化させろ
611名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:57:46.90ID:MAcbgZl60
米不足の演出も茶番
612名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 10:58:32.61ID:EIsIPm/s0
進次郎が配置されてJAと農林水産省を悪者にしてカリフォルニア米の関税撤廃してジジババの定期預金外資に売り渡す
未来しか見えんw
613名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:00:47.59ID:vcC2Cftg0
>>610
JAを役所だと思っているガイジ発生
614名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:01:33.37ID:rgsPXbfD0
>>610
元から民営だぞ白痴
615名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:04:52.99ID:fFQDDufE0
>>472>>489
病院逝こうな
2025/05/23(金) 11:06:46.00ID:uaYYByB50
奥野ファンドマネージャーはこの米国債問題には関与せず?
でも普段から奥野さんメディアに出まくってるのだから
今回の件も解説してほしいよ
617名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:07:09.50ID:ZWPt4w3e0
親父がJP壊したように進次郎はJA壊します
618名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:07:57.42ID:Y3Y0ouW60
>>511
心底おめでたい奴
お前みたいなのがいるから、お前の様な簡単にだまされる者が後を絶たない
サギ師は笑いが止まらない
2025/05/23(金) 11:09:08.64ID:1SYslmmE0
>>1
は?
責任者がケツなり臓器なり売って返済しろや
みんなJAバンクも保険も解約しろ
620名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:10:13.80ID:TAGFkxd40
>>511
ひろゆきとか好きそうw
621名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:10:45.57ID:Aav9TXLq0
>>617
まあ、それは無理だろ。さすがにこれはポーズだけ。本気で手を付けたら自民が割れて不信任案が可決されるだろ
622名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:11:03.25ID:MAcbgZl60
>>612
これが見えてるからJA潰せともいえない
官僚政治の悪い部分がどこからでも出てくるな
2025/05/23(金) 11:11:38.31ID:ZVHCmysL0
どんな素人がやったらこんな損失出せるんだ?
サイコロ振っててきとうに売買やってもここまで酷くはならんやろ
624名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:11:49.21ID:yQmP22ni0
コメ価格高騰の背景
625名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:13:35.08ID:SQyElWtQ0
これの赤字補填をJAがやって、その穴埋めを国民が米を高値で買う構図。
答え合わせ出来ちゃった。
2025/05/23(金) 11:14:05.69ID:Ja+42YNn0
投資やめろ
向いてない
627名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:16:31.95ID:miyrtcNJ0
>>1
赤字の債券の処理を進めちゃってるのか
法人はだいたい短期債なのかな
長期債を満期まで持つのもインフレリスクあるしな
しかしここのところの債券安で、保険会社とか大変だろうなあ
あいつらだいたい米国債中心の債券投資だろ
628名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:16:33.55ID:MAcbgZl60
最近の答え合わせしたら必ず省庁の暗部が出てくるというね
629名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:24.32ID:kFFR4BgA0
これで潰れないのが凄い
うちならその1/100でも会社飛んでいきそう
630名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:45.01ID:uFwQfkI10
>>627
生命保険は大丈夫なんだよ
ルールで途中の評価損は計上しなくていいことになってるから
決算には影響しない
そこがほかの金融機関と違うところ
それに支払うべき時期は平均年齢で統計的に確定してるから
それに合わせた年数の国債を買えばいい
631名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:20:55.18ID:LnnCSxNN0
農協
日本共産党

はいこれな
632名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:21:19.13ID:450whMHA0
JAにとっては今回の農水大臣交代劇は面白くないだろうなあ
なにか仕掛けてくるんじゃなかろうか
633名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:24:33.16ID:yQmP22ni0
JAと江藤の失態のせいで米国産コメを輸入したいグローバリスト側に世論がついてしまった
634名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:26:28.98ID:Mgqvwden0
この世がシミュレーションでない可能性は十億分の1 byイーロン
635名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:29:30.91ID:BROj2+rI0
それで米が高いのか
636名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:32:43.10ID:Aav9TXLq0
石破が守ろうとする事と小泉が壊そうとする事は相反するのだけど、石破は分かった上で小泉を農相にしたわけでちょっと意図が理解出来ないな
2025/05/23(金) 11:33:09.88ID:ZNFmM5jM0
サブプライムが暴落した時、「安く買えるようになった!」って大量購入したのここだよな?
あの巨額の損失はどうなったんだろ?
638名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:11.57ID:OszXMTuS0
どこを切っても腐敗と汚職しか出てこないじゃないか
2025/05/23(金) 11:33:19.95ID:6MZBsQ3E0
>>632
2025年度は1兆8千億の赤字だったけど2026年度は700億円の黒字の見通しで
国民からの搾取完了したから交代。
640名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:52.14ID:vcC2Cftg0
>>633
JAを役所だと思っているガイジ発生
641名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:33:57.34ID:vcC2Cftg0
シャブ漬け野菜震えてきた
642名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:34:01.19ID:s8u8J6hB0
>>571
今更で昭和の古から政官財マスゴミの癒着

こいつらが上級国民なんだよ

しかも壺・民団・創価の朝鮮系
643名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:35:29.51ID:Kel9/Hvq0
>>1
米中に買収されるねこりゃ
644名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:35:58.41ID:35JUrnIl0
>>627
仕組債というデリバティブ取り入れた
素人だますための高利回りの債券買って
強制決済に追い込まれて
巨額の損失計上することになった
本当は一緒に日銀と金融庁と財務省が責任取るべき問題
645名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:37:44.28ID:2pwiD01e0
農協自体がっくそすぎる
対馬の海に沈むってノンフィクション読んだけど
646名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:37:45.67ID:kHl+3pTe0
改革なくして成長なし!
by バカ息子
647名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:38:40.58ID:ZsvK0V7Y0
今まで完全に負けゲームだった運用を
まさかの正業でボロ儲け
赤字補填してるだけたが
日本中で倍で売れたらたまらんわな
んで作る農家は全く儲かってないと
アホか
2025/05/23(金) 11:39:32.49ID:ojrNuNYF0
>>7 だからトランプが怒ってる
2025/05/23(金) 11:39:48.49ID:+TuEPnSN0
1.8兆円の巨額損失なんて一撃で廃業清算だろ
650名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:41:12.04ID:pZ5u1q6J0
JA全農、農林中金は日本のガン
651名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:42:54.82ID:kow6RD5X0
>>639
あほ?
652名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:43:44.60ID:a0ewfty70
>>644
農林中金は財務省金融庁が全く監督してないけどな
2025/05/23(金) 11:45:07.83ID:pwt5gJt+0
>>1
ちなみに、米国債の損失は3兆円な。お前ら1兆2000億減ったのは何故だか分かるよな。
654名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:45:08.92ID:JOsRE9vg0
この大赤字の穴埋めするためにコメ暴騰させたんやで
JAがすべて悪い
JA ブッ潰そうぜ
655名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:45:09.50ID:UTAa9EKB0
なんでこんなことになったん?
656名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:46:01.09ID:xoe6Aioa0
ああ米がお高いのはそういうこと
高く売って損失を少しでも埋めたいということか
でもニュースではこういうの全然流れないな
なんでや
657名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:46:14.05ID:vcC2Cftg0
>>654
JAを役所だと思っているガイジ発生
658名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:46:25.97ID:vcC2Cftg0
シャブ漬け野菜震えてきた
659名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:47:27.86ID:jKuvhNuw0
さすが脳狂だね!
2025/05/23(金) 11:47:42.92ID:pVpQuqXJ0
農家激オコはよ
2025/05/23(金) 11:47:45.39ID:i8bG5lcn0
>>1
郵政が非難され民営化され郵貯マネーが外資に売り飛ばされた流れとそっくり。JAが非難されると喜ぶのは誰か?ウォール街が郵貯に続き喉から手が出るほど欲しいのが「農林中金」と「JA共済」。
農林中金で100兆円、共済で55兆円の運用資金がある。それを郵貯と同じようにアメリカ側が運用できるようにするっていうのは悲願。農協を攻撃すればするほど、そういう世論が高まる。

あの失敗から学んで欲しいけれど、日本はまた同じ過ちを繰り返すのだろうか…

三橋TV JAも農家も悪くない。悪いのは自民党と財務省だ!(鈴木宣弘×三橋貴明)【特別対談 前編】
youtu.be/GWeMsBO3-jA

【三橋TVコラボ対談】日本からコメが消滅する.../黒幕はやはり「あの組織」なのか?(経世論研究所所長 三橋貴明、東京大学大学院特任教授 鈴木宣弘)【特別対談 後編】
youtube.com/watch?v=QfncqZ-Zfxg

小泉進次郎氏の農林水産大臣就任で何が起きるか解説します
youtube.com/watch?v=zbZce_mI-3k
2025/05/23(金) 11:48:03.16ID:i5moCF3r0
>>65
3年目の浮気くらい大目に見ろよ
663名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:48:35.20ID:l4vm9ObV0
>>656
多分そうだろうという陰謀論だからに決まってるじゃん
陰謀論をニュースで流すならこの国はおしまいだな
664名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:48:57.84ID:TAGFkxd40
>>659
唐突な自己紹介どうした?
665名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:52:16.15ID:xoe6Aioa0
>>663
赤字になってるのは事実なんやろ
その赤字すら報道されないのってどうなの
どうやって穴埋めするのかって話よ
それが今の米暴騰なんじゃないの
他にどうやって赤字解消するんだろう
666名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:52:22.71ID:Aav9TXLq0
>>655
本質的な大元は減反政策。そんで農家が減って農協の本業が成り立たなくなった。そんで素人投資に手を出したら養分にされたから
667名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 11:53:21.73ID:MURVkDDq0
>>628
責任は誤魔化して国民負担
668名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:04:39.08ID:xoe6Aioa0
>>666
じゃあ減反政策解消しよう
それは政府はしたくないんかね
669名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:35.98ID:s8u8J6hB0
>>663
都合が悪い事は全部陰謀論で片付けるからな

当時安倍チョンは統一教会系朝鮮で保守ではないと言ったら

謎の在日パヨク認定され陰謀論扱いされたわ

ま、都合が悪い事は全部陰謀論で片付けるのはチョンBユダ公のお家芸だわ
670名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:06:59.11ID:FiU2cb6D0
農協がダメってなわけじゃなくて、運用してるファンドマネージャーが逆神岐阜暴威さん、大損系YouTuber 俺的JINさんレベルなだけ
671名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:08:12.26ID:HY0mcry00
>>190

それもっと詳しく説明してるとこないのかな

財務省とm資金とか色んな話があるけど原因を特定されたくない人達がいるみたいなんだよね
672名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:14:25.21ID:iVFH3MBk0
JAバンクで農家から集めた金を運用するのが農林中金。
かつてはサブプライム混じったゴミをAAAと思い込んで
言われるがまま買って大損してたがまたやらかしたんだな。

減反政策や農家の高齢化(平均70歳弱)、跡取り無しでは
融資で稼ぐビジョンは描けず有価証券中心の運用になるから
ほとぼり冷めた頃にまた大失敗するんだろうな
673名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:15.01ID:HY0mcry00
何故日本より格安で海外に売られているのか?

輸送費も含めれば利益にならない
本来国産より高くなるはず
674名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:16.79ID:iWQenBG40
進次郎による解体待ったナシ
675名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:15:30.57ID:tKqCUWp/0
どこに消えたんや1兆8千億も。
2025/05/23(金) 12:15:42.53ID:YDt9tPoa0
農林中金はカス過ぎる。赤字で苦しむ農協に損失補填の支援を強要してんだからな。
2025/05/23(金) 12:22:56.21ID:i0UN3vs40
監査入れろ、監査。
2025/05/23(金) 12:23:36.47ID:hwfJrN7d0
国有化しろよ。
2025/05/23(金) 12:24:01.98ID:2CpyUAEw0
すっげえ、コメ値上げでわずか一年で回復
2025/05/23(金) 12:26:30.78ID:UEw/StcG0
コメ価格の急騰とこの動きって連動してるの?
681名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:28:23.76ID:Y/LRNtbZ0
赤字なのに給与や賞与貰えるの?
特権階級かよ日本終わってんな
682名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:29:40.63ID:cO5/ZqlI0
備蓄米の利益が、ココに補填されます
2025/05/23(金) 12:30:19.68ID:t635xB5j0
いまだに債権で為替以外で巨額損失を出す理由がわからない
売出日に買って償還日まで持っときゃ差額(クーポン)が儲けになるだろ
資金があって毎月買っときゃ毎月儲けが出る

発行元がデフォルトしない限り損することはない
2025/05/23(金) 12:30:23.64ID:cK8I+JYz0
リストラは?
前理事長の退職金返納は?
2025/05/23(金) 12:31:08.56ID:PkYUKpmw0
>>668
必要なのは減反ではなくて小規模農家を集約して効率化することなんだが、農家の戸数が減って票が減ると思ってるからやらない
2025/05/23(金) 12:31:39.39ID:0qHht9Ha0
農林中金と米価格のこと書くとアク禁になるという恐ろしさ
687名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:32:23.70ID:sYdzg3lq0
>>661
やっぱシナリオ通りなんだなぁ
2025/05/23(金) 12:32:32.96ID:lyVF4dZV0
>>39
なぜそう思う?
689名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:34.65ID:fXolzSBN0
で,黒字はどこに流れるの?
農家?
690名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:35:52.03ID:gXSp70nO0
>>675
外債ファンドのオプション取引とかレバレッジ取引で債券価格の性質上、市場金利が上がると債券価格が下がるから、ゼロ金利を見込んでいたところにインフレで市場金利5%とかになったら自動的にに爆死する
691名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:36:00.67ID:jWTIdviR0
石破はこの損失補填を約束して農協票とったんだろうねw米の高騰止まるわけがないw

これは石破問題。
2025/05/23(金) 12:37:19.33ID:FISYJAS30
>>1
それでこの発表にあわせて小泉にガス抜きさせてるのはもう回収したってこと?
693名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:37:30.23ID:xy5glE6n0
>>686
ハズレてるからな
2025/05/23(金) 12:38:04.64ID:H5XDm6jo0
>>683
個人ならお好きにどうぞで済む話だけど機関には様々な制約がある
この場合は評価損とヘッジコストが嵩んで自己資本比率が下がった結果売らざるをえなくなっちゃったのよ
そんな事態を招いてる時点で馬鹿なのかって話ではあるんだけど
2025/05/23(金) 12:39:52.40ID:PkYUKpmw0
これもついでに回収
何やってんだか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/052200135/
2025/05/23(金) 12:40:30.37ID:FISYJAS30
>>640
事実上、日本政府のやってる頼母子講だからな
それをいわれるのが嫌っていうのは筋違い
2025/05/23(金) 12:41:19.50ID:FISYJAS30
>>637
政府の金を使ってユダヤ資本の救済をしてたクズどもだからな…
もちろん損しただろうな
698名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:42:25.58ID:F0K55TWS0
なんでこの馬鹿どもは米国債を売るんだ。
満期まで持ってりゃ儲かることはあっても損はないだろ。
2025/05/23(金) 12:44:09.89ID:PkYUKpmw0
>>698
ロスカット食らったといううわさ
2025/05/23(金) 12:45:51.89ID:X4KNvAWn0
含み損なんか放置して
満期まで待てばいいのに
よくわからんな
2025/05/23(金) 12:48:11.12ID:H5XDm6jo0
>>700
農林中金が保有する外債の平均残存年数って10年超えてたの
これほど超長期の債券を満期保有目的で処理はできないの
702名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:49:56.08ID:vFYmsfBq0
>>319
自民に農林族が居る限り争点にするわけねーじゃん
2025/05/23(金) 12:50:46.63ID:k3lDyS9v0
60倍レバレッジでロスカットとかいろんな噂が飛び交ってるがそこまでアホではあるまい
まさかね
704名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:51:00.07ID:gXSp70nO0
>>700
債券現物で資金に余裕があるならそれでもいいが、レバレッジのかかったファンドで保有している場合はロスカットされる。
2025/05/23(金) 12:52:47.31ID:lBcWVENp0
もしかして米だけじゃなくてキャベツがクソ高かったのもここのせいなのか?
2025/05/23(金) 12:53:16.31ID:HZkgGegP0
>>702
野党も1党ぐらい農民切り捨てがあってもいいのに
せめて反JAできんのか
NHKより実害あるんじゃ
707名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 12:53:38.32ID:F7jmyHvt0
2兆円なんか稼げる訳がない
2025/05/23(金) 12:55:43.43ID:Ot8xRYU+0
はい
ここに米価の利益がONされます
2025/05/23(金) 12:56:10.86ID:HZkgGegP0
コメ2000円値上げで業界に2兆円以上金が新たに落ちる。
あとは誰の取り分にするかだけ
ゴクリ
2025/05/23(金) 12:56:18.23ID:qNbo3dNz0
だから金利の低いときに債券かうだろ。
コロナのときとかのやつな。1%とかなんだよ金利が。
でいま5%とか金利あんのな。
で当分下がる見込みねんだ。
で受取利息1%なのにヘッジコストが3%とかかるんだわ。
持ってるだけで2%マイナスじゃねえか。しかも当分はそれが続くわけ。
アホカよとなって怒りのぶん投げよ。
満期まで持ってても金利が下がらないとずっと損し続けんだ。
2025/05/23(金) 12:56:57.83ID:H5XDm6jo0
レバレッジだのロスカットだの一体何を言ってるんだ
芸能人の噂に飛びつくおばちゃんと一緒だわ
2025/05/23(金) 12:57:28.51ID:rlvtw/sV0
米と鶏卵の価格は安定なんて言われてたけど、
どっちも2倍の価格にしやがったな
713名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:00:52.18ID:gXSp70nO0
>>711
それ以外にどうやったら2兆円の損失をだせるのかよ?
2025/05/23(金) 13:05:33.25ID:5CBbmFJi0
100兆の農家預金資産使って2兆損失出して回収できなくなったのか
個人投資家にさえ笑われるレベル
早く解散させろよ
宅地転用をして稼いだ農家の預金も危なくなるぞ
2025/05/23(金) 13:06:40.95ID:1z3khULG0
>>714
危なくなりそうだから米価使って国民から広く回収したんでそ
716名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:08:45.14ID:vX8ImsUc0
小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★12 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747973099/
717名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:09:01.40ID:bKfGkuVe0
運用規模を考えたらそこまで大したことないだろ
2025/05/23(金) 13:10:43.10ID:cL8c8apE0
黒字転換が確定してるなら、あっ⋯⋯!
2025/05/23(金) 13:11:48.99ID:H5XDm6jo0
>>713
今回のってざっくり言えば20兆円が18兆円になりましたって水準感なんだけど
超長期の国債やMBSは金利感応度も相応に高いからこれくらい全然動く
何度も言ってるけどヘッジコストも馬鹿にならないからなおさら負担は大きい
で、こんなもんにレバレッジ何十倍かけた運用という名のギャンブルはしないから
もしやってたら?この程度の損失で済まないしもう解体だわな
2025/05/23(金) 13:12:42.81ID:e283bcZK0
100兆の預金て、農協の正会員400万人として平均2500万円
農家って結構預金してんな
計算間違えたか?
農地売った土地成金がいるんだろうな
2025/05/23(金) 13:14:51.62ID:VZWCBxap0
>>719
金融機関で一人負けしてるわけだから、運用方針の間違い。言い訳できんよ
722名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:15:45.90ID:bKfGkuVe0
>>720
貸出が新規預金を創造するんだよ
2025/05/23(金) 13:22:05.96ID:ptZjck8w0
JAバンクの預金が100兆円で、農林中金はその金を借りて運用してる立場?
JAが出資者?
2025/05/23(金) 13:23:43.99ID:OXqfOO820
>>722
担保は農地?
725名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:23:58.50ID:uFwQfkI10
>>656
俺みたいな地方だと
地方局はJAはCMのお得意さんだよ
しょっちゅう流れてる
これでマスコミ対策は万全
自民党には数億の献金で万全
巨大化するのを許したツケだよ
こうなったら表立って批判も出来なくなる
だから分割しなきゃだめだって
726名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:24:52.07ID:7Vc/BKX10
>>661
この国の人間は馬鹿ばっかだから仕方なくね?て思うよ
727名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:25:05.71ID:b3poBvhh0
>>720
俺もそのカラクリがわからんわ
金融機関が集めた預金はバランスシートの負債の部に計上されるから、信用創造で膨らんだ分も含んで100兆円なんですかね?
728名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:28:19.70ID:uFwQfkI10
>>719
だからコメの値上げで補填するんじゃなくて
バブル処理でやったように
資本金を特別に国のカネで増資してやればよかっただろう
あの時だって銀行は何年後かには国に返金してる
米で取り返そうとしてるから
今度はコメ離れの問題が後を引く
729名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:37.98ID:Y/LRNtbZ0
税金入れるのはやめてね
さっさと潰れろ
730名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:32:53.83ID:bKfGkuVe0
>>727
銀行が顧客に1億円貸し出したとすると

銀行 借方:貸付金1億円 貸方:預金1億円
顧客 借方:預金1億円  貸方:借入金1億円

それぞれの貸借対照表はこうなる
銀行は集めた預金を又貸ししてるわけじゃない 
2025/05/23(金) 13:33:33.99ID:tb7uIFHQ0
農家をローン漬けにしたんだよな
732名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:36:16.93ID:b3poBvhh0
金の運用は通常は分散して行うわけでもちろんその中には本業の融資の割合がかなりを占める。20兆円を一本被りでぶち込むとはさすがに思えないんだけどね。
個人的見解では、ここはやっぱり、300億の60倍レバレッジの失敗の線が強いような気がしますね
733名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:38:58.37ID:Wn/EPfXw0
キングボンビーでも-1.8兆円とかならないんだけど何したの?
734名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:39:02.01ID:uFwQfkI10
農中サーン、オイショウデスヨ、1チョウ8センオクエーンw
735名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:40:10.68ID:cr75z2sZ0
>>685
こういう人って都会の集合住宅かニュータウンに住んでるんだろうなあ。
動画で、どっかの有名人が喋ってる内容を鵜呑みにしてると思うわ。
田舎の事情をしってたら、こんなこと言えないはず。
736名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:44.29ID:njBmBUpH0
原資は百姓の血金だろ?
百姓はなんで一揆おこさないの?
737名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:42:51.70ID:fJN+OPW70
>>727
カラクリってどういうことよ
信用創造とか関係なく100兆円の預り金があるってことだろ
単純にどえらい金持ち農家がいっぱいいるんだよ
2025/05/23(金) 13:43:19.44ID:SIjv//cw0
米がどんなに高く売れようとも農林中金の利益にはならないから
739名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:43:27.96ID:QcEe+GZs0
>>686
時刻がおかしいです
740名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:45:22.24ID:iltnXE/k0
農林中金は巨大だから、損しただけで潰れないけど
今年中に、中小の銀行
日米で大量に破綻するんだぞ
農中が一番逃げ足速かっただけだぞ
741名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:46:52.62ID:uFwQfkI10
こういう事してるとコメ離れに拍車がかかって
益々コメ農家はきつくなるよ
外米の価格に関税をプラスした値段に
日本米のアドバンテージをいくらかかけた値段が天井だと心得ないとね
今儲かっても商売は続かないよ
JAは続くと思ってるのかなあ
742名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:51:40.06ID:9fqs6Lud0
>>738
売上は天下り村を通じて農林中金に集められるだけだもんな
743名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 13:59:14.09ID:uFwQfkI10
>>738
なるんだよ
リーマンショックの時にも農中は莫大な損失を出したけど
それを全中とか農中とか
JAグループが分担して穴を埋めたんだよ
今回もそうするでしょ
744名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:02:02.93ID:uFwQfkI10
少なくとも農林中金は分割したほうがいい
あまりに巨大すぎて身動きが取れないのは
滑稽というか悲惨
そのほうがJAのためにもいい
2025/05/23(金) 14:02:21.75ID:E2TX7ItB0
>>735
田舎の事情を語ってみ
2025/05/23(金) 14:06:37.57ID:3wanETvK0
>>730
ふーん
複数の相手のプラスとマイナスを組み合わせることで実効的に金を移動できるってことね
747
垢版 |
2025/05/23(金) 14:25:55.70ID:ScBAYNqn0
>>740
債権市場で大損しただけだぞ。
2025/05/23(金) 14:29:18.09ID:3wanETvK0
メガバンクの中で負けたのは中金だけでしょ
あとはみんな過去最高益
中小は知らん
749名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:33:49.42ID:OszXMTuS0
>>741
今の幹部は日本の農業とかJAが続くとか続かないとか考えてないと思う
あまりにも儲かるからそれに目が眩んでる
2025/05/23(金) 14:36:44.49ID:/F1b7JC50
バクチの敗けを国民に負担させようてして
米の値段を倍に吊りあげてんだよ
米の先物なんかいきなり始めるからこうなるし
相場操縦だろ、逮捕しろよ
2025/05/23(金) 14:42:51.44ID:PEVUY7hJ0
でも資産90兆円くらいあるんだっけ
ドンマイドンマイ
2025/05/23(金) 14:46:16.93ID:pcryQMdU0
米離れの結果ますます農家が困窮して食料自給率が低下すると
喜ぶのは日本を弱体化させたい諸外国なんよ
JAはそこまで考えてないだろうけど
753名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:51:20.25ID:JCM9KwDy0
そうなんだよね
754名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 14:57:18.31ID:yVNsxEx10
こんなに借金あるのに備蓄米の入札は高値で落札できるのが許せない
2025/05/23(金) 15:07:29.21ID:kVHc5MU+0
投資で損したから米を値上げして取り戻そう!
2025/05/23(金) 15:07:48.79ID:KUcEDLuS0
JAとセットで楽天に売り払えばよくね?
757名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:08:57.89ID:ajQrfHeE0
長期国債を長期で持ってちゃいけないルールが間違ってるからな。
迷惑な話だよ。
2025/05/23(金) 15:09:26.78ID:K8VHmJEH0
不良資産売りつけるなよ
759名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:17:40.35ID:qBrKI0Hr0
米はヒカル達に売れ
2025/05/23(金) 15:27:17.80ID:JEghRZCP0
>>22
文化の無い乞食
2025/05/23(金) 15:29:32.41ID:SV5k6dCc0
お前らの下手くそな投資の損失額を日本人の主食を
吊り上げて補填してんじゃねーよボケ!
とっととJAと一緒に破綻して解体しろや凸
762名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 15:32:40.34ID:BaUyUKdP0
アイマスクやアイシェイドをしていても見えているので不正ができる
サウンド・テーブルテニスやゴールボールで不正をしている人が居る
犯罪にも使用可能でやりたい放題
インサイダー マネロン 談合など

赤外線が見えるようになるコンタクトレンズが開発される
2025年05月23日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250523-upconversion-contact-lenses/
>>被験者がまぶたを閉じると、赤外線はさらによく見えるようになったとのこと。これは、赤外線は可視光線よりも透過性が高いことによるものです。
>>メガネをかけていない被験者には退屈な黒か白に見えた文字が、この高級メガネをかけると鮮やかな色になった。赤外線の波長がメガネによって特定の可視波長に変換されたからです。
>>近赤外線は可視光線よりも効果的にまぶたを透過するため、可視光線による干渉が少ないためです」と述べました。
>>また、コンタクトレンズにさらなる工夫を施すことで加えることで、赤外線を波長ごとに色分けすることもできるようになりました。

顔認証なのに真っ暗でも逆光でもOKの「顔認証パッド」がスゴすぎた、自宅の玄関を超絶セキュリティで施錠&ストレスフリーの顔パスで解錠する最強スマートロック「SwitchBotロックUltra+顔認証パッド」レビュー
2025年05月23日 09時00分
https://gigazine.net/news/20250523-switchbot-lock-ultra-keypad-vision/
※あと付けでセット可能と顔認証用プログラムも付属している
※悪用で個人追跡用に使用可能
2025/05/23(金) 15:43:28.94ID:K8VHmJEH0
米価は小泉が解決してくれそうだから
あとはJAと中金の処分だな
2025/05/23(金) 16:30:09.75ID:zSCuQ5ED0
相変わらずの連中ばかりだな
765名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 16:55:16.71ID:vcC2Cftg0
>>763
JAを役所だと思っているガイジ発生
2025/05/23(金) 17:02:48.76ID:kVHc5MU+0
>>759
ヒカルって誰にでもケンカ売るイメージなんだけど
動画は見たことないけど気に食わん
ケツの穴が小さそう
2025/05/23(金) 17:12:30.21ID:vTYTcp/s0
1.8兆だかの損失も政府に圧かけられてマヌケを演じさせられた末のことだろうな
2025/05/23(金) 17:12:59.36ID:K8hFAWbT0
>>763
農協法廃止して特例扱い廃止でいんじゃね
2025/05/23(金) 17:15:50.93ID:SIjv//cw0
>>743
無知乙
穴埋めとは具体的にどうやってされると思ってるの?
2025/05/23(金) 17:17:39.23ID:TNj2ms230
10兆大学ファンドは持ち直したんよな。
そもそもGPIFみたいな運用で良かったのに、何を狙ってんだ?
2025/05/23(金) 17:26:51.27ID:Kcw6Quor0
巨額の利益を生み出す大物ファンドマネージャーになった気分だったんじゃない
772名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:32:01.94ID:y//20q2t0
>>765
JAって設置根拠の法律があってだから
あながち間違いとも言えない
役所の定義はなんだ?
ガイジじゃないなら答えられるよな
773名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:32:46.55ID:c2jnK1r90
オマエら米代で負担するんだろw
2025/05/23(金) 17:36:45.48ID:SIjv//cw0
>>772
税金で運営されてるのが役所だろ
775名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:39:05.95ID:j0Qsj+rc0
廃業清算でいいよな
776名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:39:29.24ID:ZU7fG0xA0
おコメで補填計画
777名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:45:10.09ID:e8YT9TJP0
社員は超一流大学出身者ばかりなんだが…
778名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:45:10.11ID:6EXzD8FN0
>>1
三島由紀夫
たとえば暗殺が全然なかったら、
政治家はどんなに不真面目になるか。
殺される心配がなかったら、
いくらでも嘘がつける。

『国家革新の原理~学生とのティーチ・イン』 より
決定版 三島由紀夫全集 第40巻
779名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:46:42.00ID:FGlg//yC0
なんか素人集団なのに国債を適当に売り買いしてるとこだっけ?
780名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 17:58:31.51ID:C69dFdlR0
プロに頼むと手数料高いからね
自分で取引するのが一番
781名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:00:08.94ID:jui1AHYW0
>>763
なに逝ってんだバカ野郎!
小泉親子は竹中と同類の戦争屋と外資金融ハゲタカのユダヤの下僕だ!
郵政民営化や派遣社員自由化と同様に、日本が根こそぎ外国に乗っ取られるんだぞ!

>>1もその工作の1つだ!
日本の莫大な富がすべて外国に盗み取られるんだぞ!
782名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:08:01.27ID:QvS5xXwz0
>>702
日本が大きく変わる
自民は力を失ったから、今までのような好き勝手は出来ない
時代が大きく変わる
>>1はその前兆
783名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:11:55.67ID:R5/ImAPL0
>>778
壺チョン
せやな
2025/05/23(金) 18:13:18.07ID:gK/ojXzk0
岩屋毅かシンジローか
自民党を代表する売国ツートップ
工作員しかいないのか自民党
2025/05/23(金) 18:28:12.23ID:lsDyVogH0
>>404
ジヤンク債は、日本の金融機関が発行してるのか???
馬鹿だろあんたは
2025/05/23(金) 18:28:42.78ID:lsDyVogH0
>>784
ホント人材不足なんだね
787名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:32:42.00ID:gXSp70nO0
>>785
発行するのは外国のファンドだけど募集するのは証券会社をはじめ日本の金融機関だといいたいのでは?
788名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:35:06.08ID:PTQR8hZI0
つぶれろクソ銀行
https://youtu.be/6ScgNhPoPAU?t=314
789名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:36:02.68ID:PTQR8hZI0
習近平の資金洗浄していた農林中金
790名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:37:09.57ID:PTQR8hZI0
こういう赤字は資金洗浄成功した証
1兆8千億円の資金洗浄に成功という意味
791名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:37:34.07ID:PTQR8hZI0
この赤字は習近平一族の私財で補填させろ
792名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:38:23.14ID:ajmXGvG00
一年で18000000000円の赤字を埋め合わせるってすごいね、どんな手段使ったんだろう
2025/05/23(金) 18:38:50.91ID:YWEjMhuM0
オルカン買ってるだけの素人未満ってもうね
794名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 18:43:17.94ID:ZbN+ASAO0
JAは巨悪の巣窟
795名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:09:05.02ID:PTQR8hZI0
AKIRAの鉄男状態でライオンだった習近平がチートが切れて
しなびた無様なブタになって破滅する
生物兵器ばら撒かせて世界大混乱
日本軍国主義731部隊のスパイが国家主席になってた
796名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:10:12.51ID:PTQR8hZI0
習近平は最期は中国版チャウシェスク夫妻みたいに天安門広場で銃殺刑か絞首刑か
797名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:12:03.71ID:rhlwkdr20
s://www.youtube.com/live/no8_w5KX_SI?si=

チャンネル桜強気すぎる

パネリスト:
 池田としえ(東京都日野市議会議員)
 井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授)
 ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
 林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
 原口一博(衆議院議員)
 深田萌絵(ITビジネスアナリスト)
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/494
798名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:14:31.84ID:JrdTyAvm0
>>1
財務省と農林中金が2兆円穴埋めに米価格釣り上げてたんだな
シンジローが財務省にok取ったとか答えてたし
2025/05/23(金) 19:17:03.23ID:X+Vg/fJb0
>>798
グル次郎ワロタ
2025/05/23(金) 19:22:52.62ID:1+5XUuid0
巨額損失それ自体も報道シャットアウトされてたしコメ高騰だって農林中金問題には1ミリも触れない
闇すぎる
801名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:26:13.14ID:0xWPVXhN0
>>785
そうだよ
日本の金融機
朝皇居でチャリオットの練習が見えた
馬に馬車を引く練習をさせてたんじゃね?
802名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:27:07.20ID:0xWPVXhN0
金融機→金融機関
803名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:30:12.62ID:M2C9TKDd0
全資産の2パー程度だしな
100円で2円損したレベルと思えば
804名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:33:28.82ID:xP550Tvf0
知性は反乱する、絶対知性は絶対反乱する「知性の反乱」(著者:東大全共闘議長 山本義隆)

あの日、こそこそ見てみぬふりしていた奴ら、東大教授だと!財務官僚だと!、大手会社の社長だと!。笑わせるな。
東大卒が聞いて呆れる。東大卒はクズの集まり。 開成・灘・桜陰ハア クズ予備軍の集まり。
805名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:35:37.07ID:/8FW7M4y0
江藤は体張って米価の下落を抑えてたんだな
806名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:36:14.04ID:muu0whoU0
おいおい小泉は農林中銀を潰す気か
困る人いっぱい出てきそう
807名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:37:28.27ID:OTCSgUgC0
>>135
約2兆円だぞ?
808名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:39:00.18ID:MON3osqh0
うんで、JAも例年以上の赤字確定だからな…
追い詰められてます…
809名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:40:42.61ID:GDI9yzIU0
誰が見ても一日も早く中金を潰して整理した方がいい
役員達に多額の賠償金を払ってもらうしかない
2025/05/23(金) 19:44:05.02ID:3zQ78zQM0
>>1
何で農林中央金庫の赤字の補填のために米価格を上昇させていると言われているの?
その関連性を分かりやすく誰か説明してください!
811名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:44:54.39ID:MON3osqh0
>>809
まあ、デカいが傾く規模ではない…
JAが今まで以上に赤字出すから目減りし始めるキッカケにはなるかもしらん…
農家は米売ってくれなくなるだろうし…農業の必要な物の値上は出来ないだろうし…
古米の買取り業者みたいな扱いになるかもしらんし…
小松だな
812名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:46:20.99ID:MON3osqh0
小松だな→小松田だな
813名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:48:23.73ID:rhlwkdr20
"【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 2025年5月23日 (埼玉県・所沢市)"
https:
//www.youtube.com/live/LYTxlVE7zwk

【LIVE】 増税?ダメ絶対! デモ in 所沢
山本太郎代表 2025年5月23日
://www.youtube.com/live/OOWPoVpze-k
814名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:49:03.24ID:Twg5pKe+0
>>74
アメリカが郵貯の金を狙ってたから
815名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 19:49:26.24ID:7lA5Eosh0
>>805
JAから表彰状もらえるな
2025/05/23(金) 20:12:57.83ID:dvePpdSn0
シンジローよ
米価片付いたら
今回の諸悪の根源JAと中金をやっちまえよ
ついでに農水省もやっちまえ
2025/05/23(金) 20:13:08.15ID:RRXHKBvW0
損しました、次は儲けますじゃダメなの?
これで農中解体の話まで出るって、なんかきな臭いんだけど
2025/05/23(金) 20:50:46.23ID:w3r7863+0
>>800
別途での報道はあるけど同じ日にはやってないね
819名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 20:52:14.02ID:jAxfK3Lj0
ザマー
2025/05/23(金) 20:52:44.69ID:fx+/EhIC0
>>51
外債のインデックス投信でも積立やってたら黒字出とるよ
ヘッジかけるなよと
821名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:02:38.21ID:qcovShdk0
虚業
こいつらの赤字が何兆円てのは数字だけ
822名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:03:54.53ID:qcovShdk0
日本の農業潰すのが役目
823名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:06:30.89ID:qcovShdk0
こいつらが損して計上するのはそっくり外国の利益になる
2025/05/23(金) 21:07:02.44ID:FINdBIk00
全農を株式会社化してカーギルが
乗っ取る計画らしいな
825名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:11:16.93ID:qcovShdk0
背任とかそんな次元じゃないからな
国を潰すのが役目
826donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 21:11:36.08ID:5WyQX0y20
>>1
まさか、3年連続の40兆円ポンコツ損切りですか?
827donguri
垢版 |
2025/05/23(金) 21:12:47.76ID:5WyQX0y20
>>816
何で小泉の得意先の「外資」に日本の貯金と保険くれてやらにゃならんのだ?
2025/05/23(金) 21:13:55.07ID:7oX7yZYW0
大前提として農協が投資に失敗(これがすでにユダヤ・スパイが入っている)。
コメが足りなくなってきて農協がどんどん値段を吊り上げる(これもスパイの仕事)。
1、石破は当然知っている。わざと手を打たない。
2、江藤農林大臣のわざとらしい失言。
3、進次郎はずっと以前からスタンバイok。
4、問題があざやかに解決したかのようにやってみせる。
全員でユダに協力してるね。
2025/05/23(金) 21:16:10.01ID:X1blqnLW0
シンジローJAぶっこわせ
2025/05/23(金) 21:17:09.38ID:7oX7yZYW0
>>828
米国トランプはほぼロシアの傀儡になってるから、
現在、ユダの本部は欧州だね(ウクライナを含む)。
自民党全体でユダに義理立てする義務あるのかなあ…
2025/05/23(金) 21:19:24.04ID:XyTeZeA70
農家の資産を毀損したJA農中は万死に値する
シンジローやっちまえー
2025/05/23(金) 21:23:53.19ID:FINdBIk00
ユダ金の工作員か
2025/05/23(金) 21:24:28.57ID:FINdBIk00
ユダ金ってクレクレタコラだな
2025/05/23(金) 21:28:45.41ID:wLknt3H10
野党も失言追求するだけじゃなくて、随意契約でも安く売れっていうだけでも言っておけばよかったのに
野党だから責任も取らなくてもいいのに
835名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:32:33.82ID:ePcwduhr0
>>829
JAを役所だと思っているガイジ発生
836名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:32:39.37ID:ePcwduhr0
シャブ漬け野菜震えてきた
837名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:33:07.16ID:KN3jUaEI0
とうとう出たね。。。
838名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:35:54.31ID:9SQcsfXA0
JA基金も赤字だったけどお米のお陰で助かったよね
839絵踏み
垢版 |
2025/05/23(金) 21:48:08.38ID:7oX7yZYW0
>>831

はい、メール欄に文鮮明はサタンを書けない。
おまえはクソちょんユダヤ統一教会・壺、確定。
はい、おまえの負けーーー wwww
2025/05/23(金) 21:54:38.81ID:lQzA1Dac0
明日から涙の先行たたき売り大会始まるの?
2025/05/23(金) 21:55:54.21ID:+6UDvwEy0
>>1
アメリカ民主党usaid/ネオナチス/統一教会/ロスチャイルド/・天皇


正体を隠そうとする一団。
アメリカは現在、ロシアの傀儡のような形なので、ユダヤロス茶の本部はアメリカではなくて、欧州(ウクライナを含む)。

トランプとロシアがこれを潰そうとしている。
2025/05/23(金) 21:57:12.02ID:IYUSDZw60
祝JA解体
843名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 21:57:57.04ID:knWWCwXK0
これはだめだろう
JAも独禁法適用にしろ!
2025/05/23(金) 21:58:50.08ID:shHqZXii0
進次郎のせいで更に赤字がww
2025/05/23(金) 22:00:42.49ID:gpp5p1Vv0
>>830
日本は建前上、ウクライナ支援(ロスチャユダヤ)側だから、農林中金をつぶす方向なんだな。従来通りというわけ。

日本は建前上、ロシア(トランプ)側に付くわけにはいかない。
2025/05/23(金) 22:00:55.07ID:AtuV78qh0
これで値下げが一気に進んだら、もう世論はJA戦犯扱いだから解体が捗るな
早めに占領軍に協力したほうがいいね
847絵踏み
垢版 |
2025/05/23(金) 22:02:33.65ID:VJfnaBKD0
>>842,843

はい、メール欄に文鮮明はサタンを書けない。
おまエラはクソちょんユダヤ統一教会・壺、確定。
はい、おまエラの負けーーー wwww
848名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:08:51.53ID:Pz2FQhte0
>>847
オマエがどう頑張っても、全農は解体されてくよ? 

ここまで日本人の敵・獅子身中の虫だったとは誰も思ってなかったからな
2025/05/23(金) 22:09:19.30ID:xIFaoscA0
JAあっけなかったな
物流部門は楽天が接収か
850名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:11:20.82ID:1mVviJGz0
>>104
監督は農水省
851名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:11:43.82ID:e1n9F6/w0
>>7
自分もJAは独禁法違反だと思ってる
検察や公正取引委員会は動くべき
852名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:14:12.21ID:1URdo6Uj0
銭ゲバの情報商材ペテンユーチューバーが
日本の米農家救うとか大言吐きながら参入してきたのを見ただろ
853名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:14:40.62ID:e1n9F6/w0
>>25
だったら法律の改正が必要だな
実情に即してない
854名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:15:36.72ID:1URdo6Uj0
あの銭ゲバペテン師は誰から頼まれてやってんのって話
2025/05/23(金) 22:17:07.88ID:xIFaoscA0
JAバンクは何故か100兆近くも溜め込んでた農家の預金ごと楽天銀行が吸収してメガバンクに
農林中金は無能なくせに余計なことしかしないから解散
856名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:18:31.61ID:jAxfK3Lj0
>>75
非営利
ここ笑うところ
2025/05/23(金) 22:18:33.96ID:xIFaoscA0
>>851
農協法があるから合法だった
農協法廃止すれば非合法組織になって摘発対象
2025/05/23(金) 22:19:39.92ID:Z3JiR1ff0
これは誰の責任だ?自民党?
859名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:20:24.69ID:jAxfK3Lj0
JA問題はNHKにも飛び火してほしいなぁ
860名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:20:30.78ID:e1n9F6/w0
>>70
農家は休田地持ってるだけで補助金もらえてウハウハ
だからコメを作らずにどこかに働きに行く
補助金と給料で2馬力
2025/05/23(金) 22:20:40.32ID:xIFaoscA0
農家は悪くない全部JAの責任
862名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:21:17.11ID:ePcwduhr0
>>861
JAを役所だと思っているガイジ発生
2025/05/23(金) 22:22:07.21ID:IE3qdzR70
すまん

こんな銀行が日本にあったんだと思った
2025/05/23(金) 22:22:55.09ID:YqsvYa510
この損失出した奴
マスコミちゃんと報道しろよ
2025/05/23(金) 22:23:05.93ID:xIFaoscA0
まずは農協法を廃止して利権の剥奪
866名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:24:45.69ID:MON3osqh0
>>865
稼げないの見えてるのに…
米をブランディングするだけの力無いだろ…
無責任だと思うんだが…
867名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:26:25.60ID:MON3osqh0
>>860
そんな世界線が有るなら日本は米の輸出大国だよw
868名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:26:56.50ID:3L0Ov2Kq0
>>863
では商工中金も知らないか
2025/05/23(金) 22:27:12.70ID:BMKClGYd0
>>848
ID:Pz2FQhte0

はい、メール欄に文鮮明はサタンを書けない。
おまえはクソちょんユダヤ統一教会・壺、確定。
はい、おまえの負けーーー wwww
870名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:27:19.90ID:jAxfK3Lj0
>>863
JAバンクを構成してる組織の一つよ
2025/05/23(金) 22:27:28.44ID:xIFaoscA0
何をやらせてもだめな組織は解体するしかない
https://diamond.jp/articles/-/358449
2025/05/23(金) 22:27:48.24ID:fx+/EhIC0
>>68
懐かしいなオイ
873名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:28:54.33ID:rhlwkdr20
"10年後、コメが消滅します。"
https:
//youtu.be/oRWkCL425VA

三橋TV
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/500
874名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:30:02.27ID:lerQU+DM0
ウォール街のゴミ箱
875名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:30:09.72ID:p52cye8D0
万博で13兆ポンと議会承認なしで
出せる国なんだ
こんなの補填するの朝メシ前だろがw
2025/05/23(金) 22:32:59.85ID:q3Sm2UQT0
農家的にもJAは搾取するだけの組織なんじゃない?
ちゃんと金払った分だけサポートしてくれる代行会社とかのほうがいいんじゃない。不労地主になれるじゃん。
2025/05/23(金) 22:34:01.94ID:ZVCFmVdJ0
>>871
鶴子が拘禁されて、おまエラも最後のご奉仕か?
まあ、5chの所有者自体が消える可能性もあるし。
ID:xIFaoscA0

はい、メール欄に文鮮明はサタンを書けない。
おまえはクソちょんユダヤ統一教会・壺、確定。
はい、おまえの負けーーー wwww
878名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:34:50.80ID:ALZN7vk50
天井で買って、底で売るのが必勝法
879名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:36:40.68ID:02Qku7gr0
小泉さんの農協改革のせい
2025/05/23(金) 22:38:25.99ID:jICAYTRi0
あれあれ?
なんで黒字転換できたんですかね?
881名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:39:17.51ID:8Dnu2MJk0
農林中央金庫は倒産させるべき
職員は介護に回せ
882名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:45:31.84ID:e1n9F6/w0
農地面積は1961年に609万haに達し、その後公共事業などで約160万haを新たに造成した。770万haほどあるはずなのに、現在は430万haしかない。食料安全保障に最も重要なものは農地資源である。日本国民は、造成した面積の倍以上、現在の水田面積240万haを凌駕する340万haを、半分は転用、半分は耕作放棄で喪失した。160万haを転用したとすれば、農家は少なくとも200兆円を超える転用利益を得たことになる。
883名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:46:17.00ID:rhlwkdr20
"新型コロナワクチン 救済認定された死亡事例1000件超える 感染予防効果・重症化予防効果はあったのか?【大石が深掘り解説】"
https:
//youtu.be/_BaDq5rk7tc

大石邦彦
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/496
2025/05/23(金) 22:46:33.65ID:kZS+mJok0
>>876
24年3月期の損益計算書見ると、5兆売上があって事業利益が370億だから
数字だけ見ると薄利。ただし各内訳の明細はわからないからなんとも言えんが
外から見てる限りでは搾取してるようには見えない
885名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:47:39.26ID:e1n9F6/w0
>>861
農地面積は1961年に609万haに達し、その後公共事業などで約160万haを新たに造成した。770万haほどあるはずなのに、現在は430万haしかない。食料安全保障に最も重要なものは農地資源である。日本国民は、造成した面積の倍以上、現在の水田面積240万haを凌駕する340万haを、半分は転用、半分は耕作放棄で喪失した。160万haを転用したとすれば、農家は少なくとも200兆円を超える転用利益を得たことになる。
886名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:51:46.34ID:pajV62x10
>>869
統一教会陰謀論で全農への責任追及を免れようとしてもムリだぞ?
2025/05/23(金) 22:54:01.90ID:HUNxT2Jd0
農家は悪くない、悪いのは全部JAです
シンジローさんこれからは何でも言うこと聞きます
888名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 22:55:17.42ID:kjyFA13c0
農林中金の赤字を補てんするために

JA全農が買いだめ・売り惜しみをして荒稼ぎしているのかな?
2025/05/23(金) 22:59:16.55ID:Zipm5Bph0
公的資金投入
890名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:09:29.52ID:aDTf7WWN0
明日のTBS報道特集は、、、
2025/05/23(金) 23:14:05.41ID:oIZpntBQ0
米価の一点突破で世論は進次郎支持になった
これで彼の念願だった農政改革=JA解体が捗るね
JAは早めに罪を認めて明日にでも全事業所に白旗を上げて恭順の意思を示したほうがいい
そうすれば命ぐらいは許してくれるだろう
2025/05/23(金) 23:15:05.51ID:oIZpntBQ0
>>888
それも今日で終わりだよ
893名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:16:55.70ID:rhlwkdr20
"【この問題ムズすぎ】米高騰「真の理由」はコレだ!"
https:
//youtu.be/f9FNJDBOHSA

ねずみ

YouTuberねずみ「米高騰の原因は、大損こいたJAグループの穴埋めの為だと、思っていた事もありました。米を先物市場に組み込んだのはSBIホールディングスの北尾吉孝氏なんですが、社外取締役には竹中平蔵さんがいるんですね。その狙いは、農協民営化です」
https:
//x.com/newssharing1/status/1915581533030900166?t=wd8L9vzigbA4M3bDiWvveA&s=19
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/508
2025/05/23(金) 23:18:03.79ID:tlIhgia/0
ユダ金の工作員が必死だな
2025/05/23(金) 23:20:03.37ID:tlIhgia/0
売国奴は山上しないとな
2025/05/23(金) 23:23:08.10ID:+NYGS/mo0
これからの米価で国民の敵が誰だったか明らかになるね
897名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:53:54.33ID:a6G55Rva0
コメ離れのせいで納豆などコメのお供の消費も落ちてるらしいからな
JAそんなにヘイト買ってどうすんの
898名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:58:13.55ID:jAxfK3Lj0
>>897
そういえば、おかめ納豆や東海漬物のこくうま、最近安いなw
899名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/23(金) 23:59:26.20ID:YGXz9qNQ0
投資に失敗して身売り路線
既に外資に食い物にされていて草
2025/05/23(金) 23:59:50.52ID:a6G55Rva0
備蓄米30万トン放出で政府は400億円の利益っていうからな
1兆8000億円補填したJAの苦労が偲ばれる
2025/05/24(土) 00:01:02.29ID:XNNNoOKB0
>>25
だったら解体しろよwバカ
902名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:31:30.06ID:AX9OH37S0
>>630
ええ〜そうなの?
満期目的債券ばかりだからかな?
短期売買は想定してないのかもね
903名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 00:33:15.07ID:AX9OH37S0
>>644
マジかよ
仕組債とか買わされるの個人の素人だけかと思ってた
昔ノックアウト債とか流行ったよなw
2025/05/24(土) 00:43:40.00ID:pRsTB0m70
国民1人あたり2万弱か。
一時的な米代補填くらいならできる額だろ。

もう進次郎が人気取りでJAぶっ壊すのがいいんじゃね?
2025/05/24(土) 00:56:17.81ID:87gMkg8z0
>>754
今期の決算が赤字だったという話で負債ではない
ちなみに総資産は何十兆円持ってる

それと備蓄米落札したのはJA
2025/05/24(土) 00:59:36.97ID:CR/0nBEK0
諸悪の根源という印象
907名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 01:05:23.88ID:F1B74Whr0
赤字なことはわかったけどこの後はどうなるのよ

倒産とか解体とか事業譲渡とかすんの?
こういうのは全然わからんわ
908名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 01:11:10.43ID:AJjCUMzq0
JAの全財産没収で良いだろ
909名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 01:19:50.06ID:RyLTNHvG0
>>876
まあな、農協(JA)の職員の給料だけでも莫大だからな。
910絵踏み
垢版 |
2025/05/24(土) 01:25:40.28ID:lWvYHXn20
>>886
ID:pajV62x10

はい、メール欄に文鮮明はサタンを書けない。
おまえはクソちょんユダヤ統一教会・壺、確定。
はい、おまえの負けーーー wwww
911名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:24:48.61ID:Hc+A6dYg0
>>774
なんで税金投入できるんだ
912名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 02:48:23.98ID:G7mTidBu0
おおぶねは泥船
2025/05/24(土) 03:30:26.42ID:MJf2FYc20
もっとこのニュースを世間に広めて欲しいよ。
2兆の赤字。急激な米の高騰。備蓄米買い占めと止め。
このカードが揃えば誰でも気づくでしょ。そしてJAに敵対心持つでしょ。
その声が大きくなって欲しいよね。
2025/05/24(土) 04:53:55.42ID:4v5RrpZ10
>>81
外債に為替ヘッジ
915名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:28:56.64ID:SyAFb8Hw0
>>907
国と深い繋がりがあるとはいえ民間団体。国がどうのこうの言えない。
グループの農林中金は金融庁管轄じゃないし、総預金100兆円のメガバンク。農水省管轄。
国が解体しろという人がいるが、それは無理。
まあ、助成金はもらっているから、その助成金に関わる事案に関してはとやかく言えるんでは。
916名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:32:24.88ID:7VRUW/D10
ディズニーランドとUSJ
2つ作れる金額じゃね
917名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:34:45.14ID:5Sa/0i7f0
デリバティブって作られた時はリスクが低く魔法の投資手法みたいに言われてたけどポンコツだよな
918国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/05/24(土) 05:35:57.34ID:aj+KS6Ul0
寝る前にもう数万稼いでるから起きてからも稼げるね(*`艸´)ウシシシ
2025/05/24(土) 05:40:15.03ID:cH5L37LF0
こういう話をこのタイミングで出す狙いはなんだ?
資本注入で政府による管理を強めることはできそうだけど産業としての農業が崩壊するんじゃないか
920名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:42:38.02ID:H5nIfRuY0
小泉進次郎

JA全農解体の予兆か
921名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:43:33.35ID:SyAFb8Hw0
「非営利団体」の定義が曖昧なので、判断をしかねるが、思い切り営利を目的にしている点が腑に落ちない人が多いのかも。

>非営利団体(ひえいりだんたい)とは、営利を目的としない組織(団体)のことです。市民が主体となって、社会貢献活動などを目的として活動する民間団体が一般的です。
>農協は、営利を目的としない団体です。つまり、利益を追求するのではなく、組合員である農家の利益を第一に考え、その生活と営農をサポートすることに重点を置いています。
(AI)

まあ、農家を守るのが第一で、その活動資金だといいそうだが。
922名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:45:49.14ID:Re9cFNxq0
バブルが終わったときには下り坂でにさっさと潰すべきだった
923名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:49:02.44ID:SyAFb8Hw0
だから、潰すってどこがやるわけ?
農民が立ち上がりJAは要らないと言い、その声が満ちあふれないとJAはびくともしないだろ。
924名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:49:23.41ID:7JT12I/60
バブルの時は総量規制の対象から外れたからいつまでも不動産融資続けてて結果不良債権が膨らんだな
925名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:49:54.20ID:AB13i0JF0
こいつらのせいで米が暴騰してる
2025/05/24(土) 05:50:55.18ID:HhAhISiw0
>>57
反社まがいの釣り上げまでしたと思われているし
もはや解体も仕方がないのでは
927名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:51:48.78ID:RURM14Yc0
>>707
そんなことないよ
日本の下水を無害に浄化できれば
河川や東京湾も浄化されて
無限に海洋資源は産み出されて
良いことしか起きなくなるし
928名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:52:50.68ID:BYyKV/xp0
>>1
農業従事者が100万人程なのに何故そんなに資金を使えるのか謎だな。
929名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:53:19.18ID:AtkPvXAx0
農林中金「勘のいい子は嫌いだよ」
930名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:54:46.82ID:BYyKV/xp0
>>929
他人名義に紐付けしたのがバレたら解体だぞ
931名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:56:23.32ID:SyAFb8Hw0
某宗教団体のケースと同じで、民間団体に解散命令をだしたり改編を迫るのはかなりハードルが高い。
JAは非営利団体で社会貢献を第一義にしているから、反社会的なことをしないかぎりは国が解散命令をだしたり、改編させることはできないだろ。
社会を揺るがす不正事件を起こしたら解散命令もあるだろうが。
932名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 05:58:21.91ID:RURM14Yc0
一番必要なのは肥料の自給なんだけど
海洋資源や下水はフリーエネルギーや
浄化源になりうるお宝なんですよ
933名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:01:32.02ID:xgPwQ7qh0
>>7
JA以外の業者が直で農家から高値で買ってるから値段上げないと農家は誰もJAに売らないわな
2025/05/24(土) 06:08:27.19ID:dLehVACE0
めちゃくちゃあほじゃん
935名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:09:36.16ID:NnQgLtxe0
国内に投資すれば何ができたかな
936名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:14:30.63ID:HPj67RTN0
親の稼ぎを株で溶かす放蕩息子やなあ。親の農家とJAはたまったもんじゃ無い。さっさと昼行燈農中を勘当しろや。損失補填を米価上げて国民にやらせるのはやめてくださいな。
937名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:16:58.21ID:RURM14Yc0
養殖 は何でもできるよ
鰻もサケも🐙とか🦑とか
938名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:18:25.17ID:ICZM7uIF0
さて、そろそろ潰そうか
939国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2025/05/24(土) 06:21:08.58ID:aj+KS6Ul0
際限なくもっともっと稼がなきゃってなる
940名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:22:39.92ID:/m7g6wt70
これを全部コメの値上げで賄わなきゃならんのだ

セクシー大臣が何言おうと徹底抗戦あるのみ
2025/05/24(土) 06:45:27.05ID:0mkIdw8M0
>>190
やっぱ北尾やってんな
942名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 06:58:36.92ID:hhIpJtbe0
純一郎が郵政を売国し 

進次郎が農協を売国する

麻生が水利を売国して

スダレがNTTを売国する

それでも天気が悪いだの面倒くさいだの入れるとこがないだの一丁前な理屈をこねて選挙に行かないおまえら
2025/05/24(土) 07:01:55.56ID:mAjQnGL80
>>3
せやかて工藤
2025/05/24(土) 07:08:04.37ID:4GisctCb0
これは…悪
945名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:28:02.43ID:SyAFb8Hw0
一度言いたかったんだが、JAは非営利団体であり、国の助成も受けている。
非営利団体は社会貢献が第一義であり、JAは農家をサポートし、社会を貢献する団体。
ならば、コメ部門において、何故長い間、コメ生産農家第一の考えでJAの儲けを最低限にとどめなかったのか。
互助意識があるなら、もう少しコメ農家の収益のことを考えてやるべきだった?
自給10円なんて話が出るのがおかしいし、何故儲かる手助けをしなかったのか?
JAぐるは、農家から金を集め農林中金を作り、連結総資産100兆円以上の世界トップクラスのメガバンクにした。
外債運用失敗で1億9000万円もの大損失を出しても経営が傾くことはない。
1兆円ぐらいかけコメ農家のためになる事業をしてあげてもいいのでは?互助組織なんだろ。
2025/05/24(土) 07:33:27.99ID:y1RmGOM50
日本で米流してる調子でやってたら火だるま
947名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:36:49.29ID:9SFUk28x0
金融機関が運用で巨額赤字って、
農家上がりの素人爺が運用してたの?
2025/05/24(土) 07:47:00.14ID:1fsI1+og0
損失って言ってるが、アメリカで
社債発行してる会社から賄賂貰ってる
天下り役人が居るのでは?(笑)

マネロンの可能性を探るんだ。
949名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:50:36.38ID:jc/Tj8A+0
>>242
へー
なんでそんな意味不明なことしたのかな?
2025/05/24(土) 07:52:04.62ID:lKT/CPIL0
>>945
JAの米販売は手数料商売だよ
購買の差額が収益になる構造じゃないから、農家と農協の間には本来勝ち負けは存在しない
2025/05/24(土) 07:52:13.04ID:bxN3vfX40
>>945
設置根拠法となってる農業協同組合法を廃止すれば事実上解体できるんでねーの
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:54:48.08ID:SyAFb8Hw0
>>950
JAが卸や販売店に高く売れば収益が得られるだろ。
その儲けをコメ業者に還元出来ないのか?
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 07:59:18.95ID:SyAFb8Hw0
また、YouTubeで知ったが、大規模農家の人が「JAに頼むと手数料がバカ高い」と言っていた。
それじゃあ儲からないと。
保管代、乾燥設備、輸送などでかなり引かれるとか。
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:01:39.85ID:cTtl6ap70
野菜の箱代バカにならない
野菜の規格が厳しく利益が出難い
2025/05/24(土) 08:02:51.09ID:lKT/CPIL0
>>952
手数料商売ってのは販売金額に対して何%って形で取る販売方式だよ
高く売れれば、農家にも高く払うことになるよ
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:03:36.83ID:oHkpWaN00
米の買い占めで補填
957名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:03:43.46ID:4JVkTqIX0
赤字って米国債の値下がりが原因なのに関係ないレスの多いこと多いこと
2025/05/24(土) 08:04:07.09ID:1fsI1+og0
合理性の無い馴れ合い組織は、
枯山水の美学による投資行動が
出来なくなって、破綻する。

爺婆の目先利益の最大化(極楽浄土化)
しかしないからな。

日本の滅びの美学だ(笑)
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:05:04.00ID:SyAFb8Hw0
>>955
本当に最低限の儲けなのか?
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:06:24.93ID:SyAFb8Hw0
>>957
農林中金は資産運用会社を持っていたな。
961名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:06:48.63ID:AntCKgD90
これの穴埋めの為の
米価格つり上げの疑獄事件ではこれ
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:07:50.95ID:AntCKgD90
上がり方や下がらなさが
なんか異常だと思ってたけど
やべぇんじゃないのこれ
2025/05/24(土) 08:14:49.67ID:/QSIEqws0
>>125
世界最大のヘッジファンドと言われているからな
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:16:13.18ID:FK9RKHvX0
これテレビでやんねーな
2025/05/24(土) 08:16:46.67ID:lKT/CPIL0
>>953
その大規模農家が何と比較して高いと言ってるのかは知らないけど、同じ機能を一般商業ベースで運営している所に委託すれば絶対にJAより高い
運営規模が違うから

ただ、共同利用になるから利用も仕様も自分の都合では出来ないんで、自前で揃えた方が安上がりって判断は大規模農家なら十分ありうる
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:19:51.93ID:dXIzus0k0
レバレッジ25倍はマジだったんだなw
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:21:57.97ID:dXIzus0k0
>>957
値下がってる理由が納金が売りまわしてるからだろ
理由は信用取引やってたから強制的に売却させられてる
968名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 08:24:07.22ID:z+p+T0au0
>>19
JAって世界3位のメガバンクじゃなかった?
こんなとこ解体しろとかいってる奴頭おかしい日本人かよw
2025/05/24(土) 08:57:21.73ID:cXOcixTy0
>>959
何をもって最低限とするかにもよるが、一般的にJAはかかった必要経費を開示してるから変なものを混ぜ込むのは難しい

ただ、生産者は生活がかかってるけど、JAは経費を差し引いてノーリスクなんで、販売に真剣味がないという批判は古くからある
2025/05/24(土) 08:58:02.34ID:vZTG0cz50
>>968
大丈夫君の心配してる農協本体は別の解体スキームが待ってるから
2025/05/24(土) 09:16:02.93ID:Dg42+1ai0
で、責任は誰かとったの?
2025/05/24(土) 09:19:41.22ID:2TLc37DJ0
米価が平定されたあとJAグループ全体としてシンジローの裁きを受ける予定
2025/05/24(土) 09:53:37.58ID:uA/Wb5610
𝕏で炎上した農中社費MBAネキとか意識高い系養ってるイメージだったから、てっきり儲かってるんだと
2025/05/24(土) 09:54:27.31ID:DdrDaUPh0
兆w
2025/05/24(土) 10:04:39.52ID:fUn3/DH10
>>973
社費でアメリカ留学。
1兆円の損失。

ネットウヨは、小泉ガー(笑)
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 11:05:07.83ID:Hc+A6dYg0
>>965
親方日の丸が効率的な運用してる訳が無い
環境変化に全くついてこれず非効率な運用を継続する
解体した方が良いに決まってる
誰も責任を取らない組織は無用
2025/05/24(土) 11:11:00.27ID:Q1FSdR/S0
>>975
売国奴阿呆ジロー
2025/05/24(土) 11:17:04.40ID:+DKBtedQ0
JA マネーを売り渡すのかな売国奴
の息子は
2025/05/24(土) 11:18:43.57ID:+DKBtedQ0
馬鹿な国民はまた騙されるのか
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 11:40:17.26ID:ICZM7uIF0
破綻処理どうすんのこれ
2025/05/24(土) 11:45:50.50ID:2TLc37DJ0
>>980
増資してJAが2年かけて米価で国民から回収予定なので心配するな
982女(30代 品川女子学院卒)
垢版 |
2025/05/24(土) 11:50:30.10ID:TEZneoir0
イーロンマスクに買収してもらいなさいよ
2025/05/24(土) 12:44:34.84ID:qKrloaCE0
>>980
今米相場荒らして回収してるじゃん
2025/05/24(土) 12:45:37.78ID:qKrloaCE0
>>980
JA解体を目論んでる連中が仕掛けた罠に絶賛ハマり中です
2025/05/24(土) 13:01:12.53ID:En0vEOhE0
>>976
農産物は基本年一回の収穫サイクルで時期も決まっている
専用作業施設ってのはそれ以外は寝るのが基本なんだから効率的な運用ってのがそもそも見込めない
そういう施設をギリギリ維持できるのは農協だからだ
986名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:10:39.90ID:1yL4h8jH0
農林中金がここまでバカデカいとは知らなかった
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:42:43.36ID:JhgR56n80
なーにコメ5㎏10000で売れば問題ない
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 13:43:53.07ID:STQwRIGG0
どうやったらそんな赤字に
989名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:22:46.37ID:rxMfuOUJ0
★20年前から少子化対策を講じず、移民を推進してきた、神奈川極左、小泉売国奴グループ

小泉純一郎、竹中(小泉内閣)、二階(小泉内閣)、河野(小泉内閣)、管(小泉内閣総務副大臣)

★菅官房長官 外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向

菅義偉官房長官が主導する政策の一外国人労働者の受け入れ拡大。厚生労働省によると、2019年10月末現在、その24%を占める約40万人を送り出しているのがベトナム。国別では2位で、10倍以上の人口を抱える中国に迫っています。

jp.reuters.com/article/suga-foreign-worker-idJPKCN1M60VX

★まさに国賊・売国奴!二階俊博元幹事長引退に韓国から惜しむ声!
m.youtube.com/watch?v=AsqqyLBdYf8

★竹中平蔵「移民を受け入れればいいんですよ」
www.huffingtonpost.jp/2013/07/24/immigration_n_3642850.html

★菅前首相 移民政策『思い切って方向性出す時期』
toyokeizai.net/articles/-/672722?display=b

★菅官房長官単独インタビュー詳報
『外国人労働者なしに日本経済は回らない』
www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/443663/

★河野担当相『日本は移民が必要』
jp.reuters.com/article/kono-taro-interview-idJPKBN0TT13U20151210
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 14:26:02.12ID:q7/gP9cQ0
ま、農協が無いなら無いで、
買い手が自由競争になると、
当然投機の手段で買う奴も出て来るだろうから、
コメの値段は不安定になるだろうな。
アメとかEUとかどうやってんのかね?
2025/05/24(土) 14:46:30.63ID:KDf/udsd0
穀物メジャーが牛耳ってるんじゃないの知らんけど
2025/05/24(土) 14:53:58.64ID:KDf/udsd0
カーギルがJA を狙ってるらしいな
2025/05/24(土) 16:07:13.24ID:Vpl0a2PK0
政治家が何もしない
2025/05/24(土) 16:07:52.59ID:Vpl0a2PK0
>26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し
これ俺たちの金
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:13:52.57ID:7lZNLUB00
国の組織だからってやりすぎにも程がある
2025/05/24(土) 16:21:16.30ID:dmEeZOtq0
>>993
外資に売るための下地づくりに余念がないようです
2025/05/24(土) 16:23:21.53ID:ETs6hFeO0
国の組織じゃないから
998名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:23:22.97ID:WxbXOFOy0
バターと米を3倍にして国民から搾取して乗り切ります
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:26:28.74ID:KxXRUdEd0
s://www.youtube.com/live/no8_w5KX_SI?si=

チャンネル桜強気すぎる

パネリスト:
 池田としえ(東京都日野市議会議員)
 井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授)
 ジェイソン・モーガン(歴史学者・麗澤大学国際学部准教授)
 林千勝(近現代史研究家・ノンフィクション作家)
 原口一博(衆議院議員)
 深田萌絵(ITビジネスアナリスト)
https:
//krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1747449532/494
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/24(土) 16:36:01.60ID:tth54PVh0
下手糞な金の亡者 オマエもだけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 13分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況